21/04/21(水)02:48:11 さあど... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/21(水)02:48:11 No.794818116
さあどうする
1 21/04/21(水)02:50:12 No.794818326
無駄遣いをやめる
2 21/04/21(水)02:51:29 No.794818449
個人の力じゃどうしようもない…
3 21/04/21(水)02:53:20 No.794818641
持ってるのが現代の価値観しかないのが場をよくも悪くも荒らしまくってる…
4 21/04/21(水)02:54:54 No.794818794
ドラえもんの秘密道具を一つ二つ持ってっても切り抜けられる気がしない
5 21/04/21(水)03:00:51 No.794819412
転生した中の人が世界史にあんまり興味のない普通のOLなのいいよね…よくない 詰みであるわりと
6 21/04/21(水)03:02:20 No.794819558
いっそ悪の妃に振り切って歴史を変えたら若干長生きできるかもねくらい最初から詰み環境
7 21/04/21(水)03:02:53 No.794819607
一般的なオタクOL女子を本物の中世ヨーロッパの皇女(末娘)として転生させる実験
8 21/04/21(水)03:03:19 No.794819649
これ読んで思ったのは国内外共に自分が思ってたよりも敵が多すぎる…! 伏魔殿過ぎる…
9 21/04/21(水)03:03:52 No.794819714
デュバリー夫人との和解に対するテレジアの反応でだめだった
10 21/04/21(水)03:06:13 No.794819953
いわゆるなろう系とも違う恐ろしい別のなにかなのでお約束 も通用しないし発生しない…革命前夜のフランスマジ地獄 革命後も地獄
11 21/04/21(水)03:06:55 No.794820024
陰キャはめっちゃ可愛いと思う
12 21/04/21(水)03:09:22 No.794820234
>陰キャはめっちゃ可愛いと思う 童貞臭が移る!
13 21/04/21(水)03:13:44 No.794820589
あんなチャンスに抱かないのエリート童貞すぎる
14 21/04/21(水)03:35:38 No.794822175
大まかな流れはどうにもならなかったけどなんか満足する感じで処刑!とかで終わるのかな…
15 21/04/21(水)03:36:54 No.794822262
ルイ16世に全裸嫁入りは避けられないがギロチンは避ける術はあるだろう
16 21/04/21(水)03:44:36 No.794822725
何の罪を犯してこんな…
17 21/04/21(水)03:45:24 No.794822771
>ルイ16世に全裸嫁入りは避けられないがギロチンは避ける術はあるだろう あるかなぁ…
18 21/04/21(水)03:45:43 No.794822791
立憲君主に移行させてワンチャン狙えば?
19 21/04/21(水)03:46:51 No.794822847
>あるかなぁ… ルイ14世の無駄遣いが元凶なんだし人民にごめんなさいして名誉革命に応じれば良い
20 21/04/21(水)03:50:31 No.794823058
>>あるかなぁ… >ルイ14世の無駄遣いが元凶なんだし人民にごめんなさいして名誉革命に応じれば良い 権利を守りたい貴族側に先に暗殺されちゃわないそれ?
21 21/04/21(水)03:52:23 No.794823148
>権利を守りたい貴族側に先に暗殺されちゃわないそれ? 根回しは必要だろうね
22 21/04/21(水)03:53:32 No.794823209
フランス革命は諸説あるが英国の社会実験説もあるな
23 21/04/21(水)03:54:58 No.794823291
>フランス革命は諸説あるが英国の社会実験説もあるな おのれホームズ一族!
24 21/04/21(水)03:56:06 No.794823338
>あんなチャンスに抱かないのエリート童貞すぎる 息子は8歳で童貞捨てたというのに…
25 21/04/21(水)03:56:12 No.794823344
とは言え 王政 共和制 二次王政 帝政 二次共和制 二次帝政 三次共和制 ドイツ占領とヴィシー政権 四次共和制 と紡いで来たのでチャンスは多い
26 21/04/21(水)03:56:17 No.794823350
もっとギャグ寄りの作品かと思ってたが思いの外真面目な展開
27 21/04/21(水)03:57:35 No.794823418
現状環境に対して主人公平和ボケだからドラマチックな展開にするなら意識改革が起きるイベントが必要そうだけどどうすんだろ ママになって覚醒するとかかな
28 21/04/21(水)04:00:26 No.794823578
歴女じゃ無いときついな…
29 21/04/21(水)04:01:48 No.794823644
有名どころのチートキャラ達の名前と経歴を抑えられてたらいけるかもしれない
30 21/04/21(水)04:02:49 No.794823706
自分が転生しても回避方法全然思いつかねえわ パ…パンの増産!
31 21/04/21(水)04:04:40 No.794823802
>自分が転生しても回避方法全然思いつかねえわ >パ…パンの増産! 他人の暴言まで言ったことにされてる辺り八方ふさがり感あるな
32 21/04/21(水)04:05:07 No.794823829
多分淀君に転生するよりはヌルゲーだよ
33 21/04/21(水)04:05:13 No.794823834
死ぬ気で国外にとんずらぶっこくしかねえ
34 21/04/21(水)04:06:11 No.794823886
財政をどうにかしようとするとイギリスが勢力拡大しアメリカがヤバくなるという
35 21/04/21(水)04:06:59 No.794823932
>死ぬ気で国外にとんずらぶっこくしかねえ 生計立てる手段がないと野垂れ死ぬか体売る羽目になりそう
36 21/04/21(水)04:08:02 No.794823987
>財政をどうにかしようとするとイギリスが勢力拡大しアメリカがヤバくなるという 新大陸要らないでしょもう
37 21/04/21(水)04:14:04 No.794824293
>立憲君主に移行させてワンチャン狙えば? あのOLが立憲君主制とか用意出来る未来が想像出来ない マリア・テレジアにピンと来ないネーチャンだぞ
38 21/04/21(水)04:14:33 No.794824309
>歴女じゃ無いときついな… 歴女でも無理ゲーだろ
39 21/04/21(水)04:15:30 No.794824349
>もっとギャグ寄りの作品かと思ってたが思いの外真面目な展開 みなもと太郎の歴史漫画読んでる感覚に近い
40 21/04/21(水)04:16:57 No.794824412
>生計立てる手段がないと野垂れ死ぬか体売る羽目になりそう パワータイプの錠前作りと農業でもやるか
41 21/04/21(水)04:19:26 No.794824518
>>生計立てる手段がないと野垂れ死ぬか体売る羽目になりそう >パワータイプの錠前作りと農業でもやるか 錠前はともかく農業やる貴族はなろうで見たことあるな…
42 21/04/21(水)04:20:11 No.794824549
>錠前はともかく農業やる貴族はなろうで見たことあるな… 木登りが得意なんだよね
43 21/04/21(水)04:21:10 No.794824594
なんの猿だねこのOL
44 21/04/21(水)04:23:01 No.794824679
>パワータイプの錠前作りと農業でもやるか 夫が作った錠前で生計立てるか それとギロチンのコンサルタント
45 21/04/21(水)04:23:20 No.794824690
海外逃亡で言葉に困らない能力貰えるならそれで食えそう
46 21/04/21(水)04:23:39 No.794824701
どう生き残るかよりどう悲劇までを健やかに生きるのに尽力するかしか…
47 21/04/21(水)04:26:05 No.794824802
パワータイプとかひどいこと言うがこの世界のヤツは陰キャ王子だ二度と間違えるな
48 21/04/21(水)04:28:34 No.794824908
そう言われるとあのエリート童貞王は錠前スキルや機械いじり得意もありだった
49 21/04/21(水)04:28:42 No.794824912
あの陰キャに錠前作りなんて出来るように思えない
50 21/04/21(水)04:30:15 No.794824975
陰キャ童貞はちゃんと乙女ゲーに出てきそうな格好良さはあるよね
51 21/04/21(水)04:30:30 No.794824983
ついでに包茎で歴史に名を残す王
52 21/04/21(水)04:32:11 No.794825048
>陰キャ童貞はちゃんと乙女ゲーに出てきそうな格好良さはあるよね ギロチンが通らない様なデブゥではなかったな
53 21/04/21(水)04:33:29 No.794825108
結婚(交尾前)だからまだパワータイプじゃないんだろう
54 21/04/21(水)04:36:57 No.794825259
どうにかしてがんばって地位を捨てて逃げる
55 21/04/21(水)04:38:44 No.794825338
今何年ぐらいなの?西暦で
56 21/04/21(水)04:39:26 No.794825375
ていうか悪役令嬢もので面白いのってすごい珍しい気がするけどこれは果たして悪役令嬢ものと言っていいのだろうか
57 21/04/21(水)04:41:09 No.794825459
>ていうか悪役令嬢もので面白いのってすごい珍しい気がするけどこれは果たして悪役令嬢ものと言っていいのだろうか これが流行ったら次は西太后転生だな!
58 21/04/21(水)04:41:32 No.794825480
1770年ちょっとくらい
59 21/04/21(水)04:42:10 No.794825501
ルイ17世は救ってやってくれんか…
60 21/04/21(水)04:42:22 No.794825512
>これが流行ったら次は西太后転生だな! めっちゃクソゲーなんですけど
61 21/04/21(水)04:42:27 No.794825517
>今何年ぐらいなの?西暦で 1770年
62 21/04/21(水)04:43:25 No.794825551
>1770年ちょっとくらい まだナポレオンが5歳にも満たないのか…
63 21/04/21(水)04:44:14 No.794825588
>>今何年ぐらいなの?西暦で >1770年 あと18年で巻き返せるかねえ
64 21/04/21(水)04:44:18 No.794825598
スレ画もやっと15になったころだから…
65 21/04/21(水)04:44:55 No.794825624
身内が敵の場合どうするといいんでしょうね
66 21/04/21(水)04:45:06 No.794825636
作中時間1年で自分がドイツ語喋ってたことにすら気づかなかった中身アラサーだぞ!
67 21/04/21(水)04:46:10 No.794825684
>ルイ17世は救ってやってくれんか… まあ主人公生き残れたら性病なったりあちこち腫瘍になったりすることはないでしょう…多分…
68 21/04/21(水)04:47:14 No.794825733
何かの間違いでデュバリーが先に処刑された上にスレ画がめっちゃ泣いたらあるいは ロベスピエールはとりあえず処刑しておこう
69 21/04/21(水)04:49:09 No.794825790
めっちゃ面白いけどなろうと読者層違い過ぎる…
70 21/04/21(水)04:49:46 No.794825813
いっそ「」をマリアテレジアに転生させよう
71 21/04/21(水)04:52:17 No.794825898
>めっちゃ面白いけどなろうと読者層違い過ぎる… レディコミか少女誌掲載なの?
72 21/04/21(水)04:54:10 No.794825974
>身内が敵の場合どうするといいんでしょうね あの当時はごく当たり前なんでは
73 21/04/21(水)04:54:27 No.794825980
>レディコミか少女誌掲載なの? 安心安全のコミックフラッパーです!
74 21/04/21(水)04:54:35 No.794825982
>>めっちゃ面白いけどなろうと読者層違い過ぎる… >レディコミか少女誌掲載なの? https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF01201827010000_68/
75 21/04/21(水)04:57:47 No.794826080
>>レディコミか少女誌掲載なの? >安心安全のコミックフラッパーです! アライブに移籍させたら?
76 21/04/21(水)05:00:01 No.794826176
本人に歴史改変させるくらいのこれといった知識やチート能力が全くないのは逆に新鮮…
77 21/04/21(水)05:01:20 No.794826236
だっていきなりアラサーの女の子がクソゲーと名高いゲームをクリアするまで初見実況始めたら面白いだろ
78 21/04/21(水)05:03:55 No.794826333
>クリアするまで クリアできるのかな…
79 21/04/21(水)05:06:46 No.794826457
>クリアできるのかな… クリア(ギロチン)
80 21/04/21(水)05:16:05 No.794826914
>いっそ「」をマリアテレジアに転生させよう マリアテレジア転生 コミックホットミルク連載
81 21/04/21(水)05:18:12 No.794827018
なんか前に「」に聞いたら割と詰んでるんだっけ ワンチャンどっかでオーストリアだかオーストラリアだかに逃げればって話は聞いた
82 21/04/21(水)05:21:21 No.794827162
でもギロチンされなかったら それはそれで歴史変わっちゃってえらいことになるような
83 21/04/21(水)05:29:00 No.794827509
世界史ifは大戦ものくらいしか知らないから新鮮だな
84 21/04/21(水)05:35:49 No.794827823
>なんか前に「」に聞いたら割と詰んでるんだっけ >ワンチャンどっかでオーストリアだかオーストラリアだかに逃げればって話は聞いた 詰んでるというか激動すぎて予測が無理 オーストリアはマリーアントワネットの地元なので亡命のアテはあった まあそっからはまた激動なんで予測できない
85 21/04/21(水)05:37:32 No.794827909
ギロチン回避してもその先どうなるんだ
86 21/04/21(水)05:38:11 No.794827945
どのみちフランス対ヨーロッパになるとは思うけどナポレオンとかが現れないかもしれないし結局フランスげきつよになるかもしれない
87 21/04/21(水)05:41:53 No.794828136
>オーストリアはマリーアントワネットの地元なので亡命のアテはあった マリアテレジアも1780年には亡くなるしな
88 21/04/21(水)05:43:20 No.794828207
そもそも神聖ローマ帝国潰れてカトリック同士で殴り合いしてる時点でもう次の仏墺戦争不可避だよ だからテレジアは娘を嫁がせた
89 21/04/21(水)05:51:38 No.794828644
>だからテレジアは娘を嫁がせた 唯一の難産がアントーニア そうマリーアントワネットだわな
90 21/04/21(水)05:52:45 No.794828699
子供15人も産むと言うテレジア女王もおかしい
91 21/04/21(水)05:56:56 No.794828914
普通に1800年代のオーストリアってボヘミアとかハンガリーが反乱起こしてるけど亡命して平気なのか…
92 21/04/21(水)05:57:03 No.794828919
だからねラファアイエットやミラボーと接近して立憲君主制を
93 21/04/21(水)06:03:33 No.794829296
>普通に1800年代のオーストリアってボヘミアとかハンガリーが反乱起こしてるけど亡命して平気なのか… 仮にそこまで生きていても今度はナポレオンに政治ネタに使われるよ
94 21/04/21(水)06:08:09 No.794829569
これ例のエッフェル塔に刺されて死んだやつか…
95 21/04/21(水)06:18:49 No.794830067
>これ例のエッフェル塔に刺されて死んだやつか… え?パリ万博まで生きてるの??
96 21/04/21(水)06:20:46 No.794830156
>>これ例のエッフェル塔に刺されて死んだやつか… >え?パリ万博まで生きてるの? 一話見れば分かる
97 21/04/21(水)06:29:57 No.794830605
エッフェル塔危険物すぎる…
98 <a href="mailto:エッフェル塔">21/04/21(水)06:32:42</a> [エッフェル塔] No.794830745
死にさらせやオラァ!
99 21/04/21(水)06:38:41 No.794831074
なるほどそう言う事が
100 21/04/21(水)06:46:00 No.794831521
ジンさんやケンみたいに歴史の修正力になすすべなく倒れてしまいそう
101 21/04/21(水)06:47:25 No.794831612
ケンもジンさんもチート級の知識量だったけどこの子は…?
102 21/04/21(水)06:50:52 No.794831836
パリ万博は1867年! 頑張れば生きてられるな!
103 21/04/21(水)06:52:13 No.794831918
>多分淀君に転生するよりはヌルゲーだよ cha-chaは妹たち同様よそに嫁に出してさえもらえれば生き残る率は高いし… 秀頼誕生後ならうn…
104 21/04/21(水)06:53:18 No.794831991
世界史に残るレベルの科学者ですら即死コンボ決められて死ぬのに無理に決まってんじゃん
105 21/04/21(水)06:53:43 No.794832014
>これ例のエッフェル塔に刺されて死んだやつか… あのシーンまではわりとクソ漫画の部類に見えたのにそのあとは普通に面白いな… パワー系王子美形に描きすぎな気はするが
106 21/04/21(水)06:55:37 No.794832159
毎話最後にある作者の言い訳も面白い
107 21/04/21(水)07:05:14 No.794832833
>パワー系王子美形に描きすぎな気はするが パワー重視のファイターも若い頃は線の細い美形だったんじゃないの?
108 21/04/21(水)07:09:56 No.794833151
>>ルイ16世に全裸嫁入りは避けられないがギロチンは避ける術はあるだろう >あるかなぁ… 逃亡しなければ殺されるまではいかなかったのでは?
109 21/04/21(水)07:16:15 No.794833597
>逃亡しなければ殺されるまではいかなかったのでは? 革命時にラファアイエットの立憲君主制に乗ればギロチンで死なずには済んだ あの英雄ラファアイエットだぞ!で十分体制派貴族からも守れる
110 21/04/21(水)07:21:49 No.794834020
貴族根回ししつつ革命時に上手く立ち回る必要があるけどそれが出来るかと言われると…
111 21/04/21(水)07:23:05 No.794834129
一話冒頭の煽りが秀逸すぎる
112 21/04/21(水)07:23:42 No.794834183
勝ち組確定ッ!!
113 21/04/21(水)07:23:50 No.794834195
いきなり死因が意味不明なんすけど…
114 21/04/21(水)07:27:55 No.794834550
史実でも農業やってたよ それが余計反感買ってたけど
115 21/04/21(水)07:30:14 No.794834802
面白いなこれ フランス人の反応が見たいわ
116 21/04/21(水)07:36:36 No.794835384
えっ!? オスカルとアンドレいないの!?