虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/21(水)02:17:52 気づけ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/21(水)02:17:52 No.794814074

気づけばこの単色シールドも流用多くなってきた

1 21/04/21(水)02:23:44 No.794815029

全く見たこと無いシールドだ 流行ってるの?

2 21/04/21(水)02:24:41 No.794815181

セカンドロットのガンダム用シールドだ 割と有名じゃないか?

3 21/04/21(水)02:24:53 No.794815212

ジェミナスとか思い出す感じのシールドだな

4 21/04/21(水)02:25:21 No.794815278

色分けされてないのかと

5 21/04/21(水)02:27:18 No.794815529

ペイルライダーは気にならなかったけど4号5号も白かったのはとても悲しい

6 21/04/21(水)02:27:53 No.794815591

これの盾に貼るシールはホイルシールとは違ったな というかホイルシールも多いが

7 21/04/21(水)02:28:19 No.794815655

1枚整形故に短縮機能を撤廃されてるのが地味につらい…

8 21/04/21(水)02:28:23 No.794815665

面が多いから塗るのは楽そうに見える

9 21/04/21(水)02:29:12 No.794815770

直線的なラインだからまぁいい わりぃやっぱ色分けしててほしいわ...

10 21/04/21(水)02:30:11 No.794815902

>色分けされてないのかと されてないんだ

11 21/04/21(水)02:31:00 No.794815995

マドロックの出来が良かっただけに4号機の真っ白なシールドは悲しかった このタイミングで新造してくれてもいいじゃないか!

12 21/04/21(水)02:32:56 No.794816233

色分けして欲しいが色の分かれ具合見るとどう分割するんだって気もする

13 21/04/21(水)02:40:19 No.794817082

色分け重視するなら分割はMGと一緒になると思うけどパーツ点数も増えてしまうのでな…

14 21/04/21(水)02:42:28 No.794817453

ペイルライダーの金型がここまで酷使されるとは思わなかった

15 21/04/21(水)02:42:54 No.794817520

シールドは見応えのある部品の一つだから 限定商品でここショボいとちょいと残念だな

16 21/04/21(水)02:46:16 No.794817903

パネルライン自体は単純だから塗り分け自体は簡単そうだけども…

17 21/04/21(水)02:48:32 No.794818154

>シールドは見応えのある部品の一つだから >限定商品でここショボいとちょいと残念だな 基本的に一般に乗せられない物を出すところだしなあ

18 21/04/21(水)03:04:31 No.794819769

カタデュエルの改造機 開いて誰だこれ?

19 21/04/21(水)03:27:02 No.794821577

造形はいいんだけど色分けもうちょい頑張って欲しかったなキャバルリー 塗るけどさ…

20 21/04/21(水)03:28:37 No.794821697

塗装してもも一枚整形なせいかどこか造形がだるく感じるシールド

21 21/04/21(水)03:29:30 No.794821766

流用するなら最初から多少は力入れて作っといてくれよ…

22 21/04/21(水)05:07:49 No.794826506

バンダイもこんなに流用する事になるとは思ってなかったと思う

23 21/04/21(水)07:12:26 No.794833322

肩の色分けは頑張ってるのにフロントアーマーで力尽きたのかな…

↑Top