虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/21(水)01:53:21 ジオン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/21(水)01:53:21 No.794810039

ジオンの奴らが画像にあれこれ言うのはまだ分かるんだけど連邦人たちも画像に対して辛辣なキャラ多すぎない? もっと褒められていいと思う

1 21/04/21(水)01:56:02 No.794810489

普通に地球の守護者って言っていいよね…

2 21/04/21(水)01:57:00 No.794810657

グリプス戦役で名声にケチついた感はある

3 21/04/21(水)01:58:29 No.794810908

軍事力握ってるやつを褒めても基本的にろくな事にならないからな…

4 21/04/21(水)01:58:33 No.794810922

>普通に地球の守護者って言っていいよね… いなかったら今頃地球は冬の星になってる

5 21/04/21(水)01:59:05 No.794810996

ジオン公国がもっと駄目なだけでこれも大概だぞ

6 21/04/21(水)01:59:15 No.794811020

アナハイムと癒着問題

7 21/04/21(水)02:00:09 No.794811175

一時期やたら連邦下げてジオン持ち上げる空気あったよね

8 21/04/21(水)02:00:59 No.794811323

>アナハイムと癒着問題 ネオジオンもじゃん!

9 21/04/21(水)02:01:30 No.794811400

>一時期やたら連邦下げてジオン持ち上げる空気あったよね もうそれもかなり前の話で今はそのアレルギーで反対になってる気がする

10 21/04/21(水)02:02:46 No.794811617

一年戦争期はまだマシだったと思う

11 21/04/21(水)02:03:48 No.794811789

なんでマラサイをティターンズに上げるの…

12 <a href="mailto:アナハイム">21/04/21(水)02:05:39</a> [アナハイム] No.794812093

エゥーゴにあげるはずだったけどティターンズにせっつかれたのであげた エゥーゴくんにはかわりにネモあげるね

13 21/04/21(水)02:06:50 No.794812303

>もうそれもかなり前の話で今はそのアレルギーで反対になってる気がする 昔はジオンと言えばドイツ軍っぽいイメージで高潔な武人扱いだったのに いつの間にかイスラムテロリストみたいな扱いになってる気がする

14 21/04/21(水)02:07:03 No.794812335

スレ画はアースなのかスペースなのかはっきりしろ!

15 21/04/21(水)02:07:37 No.794812435

ガンダムの話で善悪分けようとするのがナンセンスなんだよ

16 21/04/21(水)02:07:55 No.794812478

>>もうそれもかなり前の話で今はそのアレルギーで反対になってる気がする >昔はジオンと言えばドイツ軍っぽいイメージで高潔な武人扱いだったのに >いつの間にかイスラムテロリストみたいな扱いになってる気がする デラーズフリートが全て悪い気がする

17 21/04/21(水)02:08:18 No.794812562

>昔はジオンと言えばドイツ軍っぽいイメージで高潔な武人扱いだったのに >いつの間にかイスラムテロリストみたいな扱いになってる気がする そこは元ネタと社会問題の推移な気がする ファンが高齢化するとどうしてもまさはるが

18 21/04/21(水)02:08:28 No.794812599

(そろそろガトーはテロリストって連呼し始めるな…)

19 21/04/21(水)02:08:37 No.794812620

>>昔はジオンと言えばドイツ軍っぽいイメージで高潔な武人扱いだったのに >>いつの間にかイスラムテロリストみたいな扱いになってる気がする >デラーズフリートが全て悪い気がする 両方デラーズフリートの印象じゃねえか!

20 21/04/21(水)02:09:44 No.794812826

ガトーはテロリスト!

21 21/04/21(水)02:10:10 No.794812898

>ガンダムの話で善悪分けようとするのがナンセンスなんだよ 初代から正義の怒りをぶつけろガンダムって言ってるよ…

22 21/04/21(水)02:10:32 No.794812959

>ガトーはテロリスト! それはそう

23 21/04/21(水)02:10:38 No.794812974

>ガトーはハゲ!

24 21/04/21(水)02:10:52 No.794813017

>初代から正義の怒りをぶつけろガンダムって言ってるよ… プロパガンダ映像きたな…

25 21/04/21(水)02:11:13 No.794813073

一時期のジオン上げって言うけど毒ガスコロニー落としやらかした外道なのは大前提の話じゃん…?

26 21/04/21(水)02:12:04 No.794813193

>>昔はジオンと言えばドイツ軍っぽいイメージで高潔な武人扱いだったのに >>いつの間にかイスラムテロリストみたいな扱いになってる気がする >そこは元ネタと社会問題の推移な気がする >ファンが高齢化するとどうしてもまさはるが 反政府デモ隊を毒ガスでコロニー住民ごとみなごろしにしたティターンズって悪役扱いだけど正しくね? 何が悪かったの?とかここでも言われてるしな

27 21/04/21(水)02:12:14 No.794813229

>初代から正義の怒りをぶつけろガンダムって言ってるよ… su4786610.jpg こんなイカれたデザインセンスしてる奴らが悪でないはずがないからな…

28 21/04/21(水)02:12:17 No.794813233

>一時期のジオン上げって言うけど毒ガスコロニー落としやらかした外道なのは大前提の話じゃん…? そういうの知らないうちに一年戦争外伝にハマってしまった世代の罪悪感というのはあるんだろう

29 21/04/21(水)02:12:22 No.794813243

摘んで見てるか通しで見てるかで大分印象とか感想が違う気はする

30 21/04/21(水)02:12:31 No.794813262

>昔はジオンと言えばドイツ軍っぽいイメージで高潔な武人扱いだったのに そこはジオンとザビ家のイデオロギーを分けて考える人が増えたせいもあると思う

31 21/04/21(水)02:12:51 No.794813318

映像ものだとティターンズは悪者の扱いばかりされてる

32 21/04/21(水)02:13:06 No.794813355

正義の味方アムロが秘蔵のスーパーロボットガンダムに乗って地球に侵略してきた悪役のシャアと戦う話じゃないの?

33 21/04/21(水)02:13:09 No.794813359

>反政府デモ隊を毒ガスでコロニー住民ごとみなごろしにしたティターンズって悪役扱いだけど正しくね? >何が悪かったの?とかここでも言われてるしな それジオン星人云々のレスが大量に湧く釣りスレだと思う

34 21/04/21(水)02:13:43 No.794813430

>映像ものだとティターンズは悪者の扱いばかりされてる 大体バスクとかが悪い

35 21/04/21(水)02:13:49 No.794813445

>映像ものだとティターンズは悪者の扱いばかりされてる 実際悪者だろ?頭のジャミトフの思想はギレンと同じだし

36 21/04/21(水)02:14:41 No.794813596

そういえばZZの頃ってティターンズ残党ってなにしてたの?

37 21/04/21(水)02:15:21 No.794813706

アクシズとかの存在考えればティターンズは別に悪じゃないでしょ なんならエゥーゴの方が連邦軍人とジオン残党が組んでるかなりヤバい組織

38 21/04/21(水)02:15:25 No.794813718

>そういえばZZの頃ってティターンズ残党ってなにしてたの? ネオジオンに寝返ってた

39 21/04/21(水)02:15:28 No.794813723

>実際悪者だろ?頭のジャミトフの思想はギレンと同じだし ジャミトフは過激なエコテロリストで人類自体いらないって思ってるけど ギレンはエリートが人類支配すべきって思ってて別にエコ意識ないから全然違うよ

40 21/04/21(水)02:15:35 No.794813734

ギレンはザビ家のトップとして地球圏の支配者になりたいだけ ジャミトフは地球環境至上主義者 後者が前者を手段の参考にした疑惑はあるが基本的には別物

41 21/04/21(水)02:16:10 No.794813820

ゴップとかエルランとかバスク・オムが悪人顔すぎるのが悪い

42 21/04/21(水)02:16:37 No.794813883

>>そういえばZZの頃ってティターンズ残党ってなにしてたの? >ネオジオンに寝返ってた ええ…思想が真逆の組織じゃない…

43 21/04/21(水)02:17:41 No.794814053

エゥーゴが締め出したからよ 逆シャアでアムロたちもシャアもティターンズのこと反地球連邦組織なんて言ってるの本当勝者が作った歴史だなって

44 21/04/21(水)02:17:55 No.794814089

全然関係ないんだけど最近SDガンダムにはまって設定とか読み漁ってたら ナイトガンダム世界のセイラとアムロは結婚しててシャアが義兄になって 幸せに暮らしたって書いてあって良かったねってなった

45 21/04/21(水)02:17:56 No.794814091

というかティタの実働部隊の大部分はメイルシュトロームで消し飛んで 残りの大部分もND反乱で消し飛んでネオ・ジオンに逃げ込んだのはカスのカスのカスみたいなもん

46 21/04/21(水)02:18:35 No.794814190

ティターンズ残党は発見次第即ぶっ殺されてたから保護を求めていた で、ネオジオンは兵員不足でベテランパイロットは喉から手が出るほど欲しかった 利害の一致

47 21/04/21(水)02:19:08 No.794814285

うろおぼえだけどNDの連中ってティターンズの制服っぽいのきてるけど関係ないんじゃなかったっけ?

48 21/04/21(水)02:19:35 No.794814350

腐った組織だったけど無くなって良くなったかと言うと悩む

49 21/04/21(水)02:19:41 No.794814363

>ええ…思想が真逆の組織じゃない… 全員が全員じゃないぞ どっちかと言うとネオジオンに行ったほうが少数で残りの過半数は別に全員が全員虐殺やら暗躍してた訳じゃないので連邦に戻った奴も割かしいる

50 21/04/21(水)02:19:54 No.794814405

>ティターンズ残党は発見次第即ぶっ殺されてたから保護を求めていた >で、ネオジオンは兵員不足でベテランパイロットは喉から手が出るほど欲しかった >利害の一致 全人類の言語が統一されてるからこそ出来ることだよなあ やっぱり地球連邦は偉大

51 21/04/21(水)02:21:47 No.794814691

ティターンズでやってる事がジオンの尻尾すぎるんだよな

52 21/04/21(水)02:22:16 No.794814767

そもそもコロニーに毒ガス流して住民みなごろしとか コロニー落としとかジオンと同じことやって 何考えてんだティターンズ

53 21/04/21(水)02:22:35 No.794814824

バイカスずっと弄ってた連中も元ティターンズじゃなかった?

54 21/04/21(水)02:22:56 No.794814884

>うろおぼえだけどNDの連中ってティターンズの制服っぽいのきてるけど関係ないんじゃなかったっけ? ティターンズの思想に共感した連邦軍内部のエリート教導隊

55 21/04/21(水)02:23:11 No.794814938

>やっぱり地球連邦は偉大 偉大ならダブリンのコロニー落としの前後に頑張ってくれたと思うよ あの戦いでハヤトが死んでカラバは実質死んだ

56 21/04/21(水)02:23:21 No.794814966

どっちもクソなので宇宙リセットしよう

57 21/04/21(水)02:23:29 No.794814986

たまたま手段が被っただけです!

58 21/04/21(水)02:24:43 No.794815188

>何考えてんだティターンズ バカを集めて暴走させて戦乱を引き起こすんじゃよ

59 21/04/21(水)02:25:02 No.794815238

割と現実の世相とかで政治問題で評価がブンブン振れるよな何度も

60 21/04/21(水)02:25:02 No.794815239

ダブリンのコロニー落としは知ってて無視してたのが酷い連邦 そりゃジュドーに高官達殴られるわ

61 21/04/21(水)02:25:50 No.794815332

ジャミトフとか本編だと描写足りなくて結局何がしたいのかよくわからんしね

62 21/04/21(水)02:27:27 No.794815543

連邦ができる前はもっとクソだったらしいからその頃の詳細がわかれば評価も変わるかもしれない

63 21/04/21(水)02:28:19 No.794815656

いいですよね ソロモンよ私は帰ってきたを暗記して言ったりコピペとして貼ってたのに 高2病できっつ~とか言い出すの 諸君私は戦争が好きだも同時に使ってたりね

64 21/04/21(水)02:28:26 No.794815675

>ダブリンのコロニー落としは知ってて無視してたのが酷い連邦 >そりゃジュドーに高官達殴られるわ グリプス戦役の結果エゥーゴが連邦主流派になっちゃったからジオン残党もかなり連邦に入り込んでて そうなるとネオジオンに融和的になっちゃうのも仕方がない

65 21/04/21(水)02:28:32 No.794815686

そもそもどうしたら地球連邦政府なんてものが出来上がるんだ 国連が何倍もパワーアップした感じ?

66 21/04/21(水)02:29:08 No.794815762

>グリプス戦役で名声にケチついた感はある ティターンズさえいなけりゃ税金泥棒のお役所仕事で済んでたが自分達からジオンと同じことやったらもう引き返せない

67 21/04/21(水)02:29:33 No.794815805

>そもそもどうしたら地球連邦政府なんてものが出来上がるんだ >国連が何倍もパワーアップした感じ? 環境悪化と人口増加でこりゃ核戦争でも起きるんじゃねってなって 世界政府作って宇宙移民スタートの流れだっけ?

68 21/04/21(水)02:30:13 No.794815904

正直ティターンズが勝利して地球がコロニーを完全に支配する体制を確立した方が連邦は長続きした気がする なんかヤバいこと考えてるジャミトフ閣下には適当なところで死んでもらって

69 21/04/21(水)02:30:47 No.794815971

結局アナハイムも戦争の種撒いてコロニーや連邦を分断して自分の仕事なくした挙げ句文明後退させてるじゃん モビルスーツ部門だけでも解体しとけばこんなことには…

70 21/04/21(水)02:30:47 No.794815972

>そもそもどうしたら地球連邦政府なんてものが出来上がるんだ >国連が何倍もパワーアップした感じ? 増えすぎた人口を宇宙に移民されるから統一国家が必要だった

71 21/04/21(水)02:30:53 No.794815985

>そもそもどうしたら地球連邦政府なんてものが出来上がるんだ >国連が何倍もパワーアップした感じ? 人類全体で切羽詰まり過ぎてて共通の敵とか共通の問題がでかくなって他の対立はさておくくらいに団結統制しやすいタイミングがあったんだろう

72 21/04/21(水)02:31:12 No.794816017

>正直ティターンズが勝利して地球がコロニーを完全に支配する体制を確立した方が連邦は長続きした気がする >なんかヤバいこと考えてるジャミトフ閣下には適当なところで死んでもらって というわけでシロッコが支配したのでした!ってなったらひどいことにしかならねえよう

73 21/04/21(水)02:31:43 No.794816073

>そもそもどうしたら地球連邦政府なんてものが出来上がるんだ >国連が何倍もパワーアップした感じ? 今は人口爆発や地球環境について問題化したのをアメリカ主導で事が進んで それに反対する国が出てきて揉めて統一戦争になったという設定だったかな… 地球環境を危惧してるのに戦争で汚してるというのがまた

74 21/04/21(水)02:32:28 No.794816163

>連邦ができる前はもっとクソだったらしいからその頃の詳細がわかれば評価も変わるかもしれない UCで描写された初代連邦首相はマジいいスピーチしてるんすよ… 直後にテロでぶっ殺されて以後ずっとタカ派が実権握って圧政するまさはる史になるけど

75 21/04/21(水)02:32:36 No.794816183

シロッコがもしティターンズ勝利させてたらあの後どうなってたんだろ?

76 21/04/21(水)02:32:56 No.794816232

>>>そういえばZZの頃ってティターンズ残党ってなにしてたの? >>ネオジオンに寝返ってた >ええ…思想が真逆の組織じゃない… ティターンズは連邦に残ってると重罪間違いなしでネオジオンは常に人手不足なのでウィンウィンの関係です

77 21/04/21(水)02:33:13 No.794816268

一年戦争で人口半減すれば人口問題は解決しそうだが宇宙世紀の人はすぐ増えるからな

78 21/04/21(水)02:33:23 No.794816291

>そもそもどうしたら地球連邦政府なんてものが出来上がるんだ >国連が何倍もパワーアップした感じ? 環境破壊ヤバすぎて宇宙移民やらないと地球ごと人類滅ぶって危機感で頑張って地球連邦誕生 当初は崇高な理念に基づいた組織であっても組織が強固になっていくに従って自己保存を目的化し始める ましてや宇宙移民を完了すると連邦自体に意義もなくなるので地球に定住したい一部の層もあいまって自己矛盾した政治組織が歪に君臨する構造に

79 21/04/21(水)02:33:38 No.794816325

>アクシズとかの存在考えればティターンズは別に悪じゃないでしょ >なんならエゥーゴの方が連邦軍人とジオン残党が組んでるかなりヤバい組織 エゥーゴ結成の理由が30バンチ事件だしあきらかにティターンズがあほやりすぎてる

80 21/04/21(水)02:33:53 No.794816355

>何考えてんだティターンズ 後付キャラは多いけれど元々はジオンみたいな絶滅戦争やらかすの許せねえの正義な人は多い その筈が自分たちの知らないところで虐殺や核自爆してたから連邦戻ったら死刑か死ぬような職場かスラム街で監視付き となれば生きる道に行くよなあ

81 21/04/21(水)02:34:13 No.794816390

>一年戦争で人口半減すれば人口問題は解決しそうだが宇宙世紀の人はすぐ増えるからな 突然人口が半分になってインフラなんかもガッタガタになって 50年は解消されないような歪みができたはず

82 21/04/21(水)02:34:13 No.794816391

けどね宇宙に捨てられた民にはジオンって光がなければ生きては行けなかった…

83 21/04/21(水)02:34:25 No.794816412

>ティターンズは連邦に残ってると重罪間違いなしでネオジオンは常に人手不足なのでウィンウィンの関係です そのネオジオン人手不足にしたシャアが戻ってくる予定だったZZってどんなんだったんだろう

84 21/04/21(水)02:34:37 No.794816438

>正直ティターンズが勝利して地球がコロニーを完全に支配する体制を確立した方が連邦は長続きした気がする >なんかヤバいこと考えてるジャミトフ閣下には適当なところで死んでもらって そうなるとシロッコが事実上の元首になるんだろうけど 確かにあいつは結構マシな統治しそう

85 21/04/21(水)02:34:52 No.794816466

>けどね宇宙に捨てられた民にはジオンって光がなければ生きては行けなかった… そう思ってるのジオン出身者だけだよ

86 21/04/21(水)02:35:06 No.794816502

>結局アナハイムも戦争の種撒いてコロニーや連邦を分断して自分の仕事なくした挙げ句文明後退させてるじゃん >モビルスーツ部門だけでも解体しとけばこんなことには… そもそも地球とコロニー間の対立があってアナハイムはそのおこぼれ貰ってた企業にすぎん

87 21/04/21(水)02:35:13 No.794816509

>そうなるとシロッコが事実上の元首になるんだろうけど >確かにあいつは結構マシな統治しそう いんや速攻で投げ出すよあいつは

88 21/04/21(水)02:35:40 No.794816569

>>けどね宇宙に捨てられた民にはジオンって光がなければ生きては行けなかった… >そう思ってるのジオン出身者だけだよ まあジオンが殺して回ったからコロニーは基本ジオン出身者になってそうだが…

89 21/04/21(水)02:35:48 No.794816582

>そもそも地球とコロニー間の対立があってアナハイムはそのおこぼれ貰ってた企業にすぎん 稼ぎ頭が太陽光と通信だからぜんぜん違うよ

90 21/04/21(水)02:35:52 No.794816587

>連邦ができる前はもっとクソだったらしいからその頃の詳細がわかれば評価も変わるかもしれない 戦争起こさず人口の大半をコロニーに移した手際は見事というしかない その後時間と共に腐っていったんだろうな

91 21/04/21(水)02:36:06 No.794816608

>けどね宇宙に捨てられた民にはジオンって光がなければ生きては行けなかった…(粛清的な意味で)

92 21/04/21(水)02:36:08 No.794816614

執拗に狙われるサイド2…

93 21/04/21(水)02:36:10 No.794816622

たしか福井晴敏のユニコーン原作だと アメリカ主導の統一戦争と石油資源の枯渇で イスラム圏が存亡の危機になったのを延々と恨んで ロニさんやジオン残党が武装蜂起するのを これアニメやれんの?と思ったが流石にアニメはイスラムはカットしてたな

94 21/04/21(水)02:38:02 No.794816838

>そう思ってるのジオン出身者だけだよ サイド1245全滅後は唯一無傷のジオン出身者が各サイドに移民して復興させたから 実質スペースノイドは全員ジオン出身者なんだ だからジオンはスペースノイドの希望で何も間違ってない

95 21/04/21(水)02:38:08 No.794816852

>まあジオンが殺して回ったからコロニーは基本ジオン出身者になってそうだが… 初手のNBC攻撃で被害なかったのはサイド3とサイド6とまだあんまり出来てないサイド7か 他のサイドも全部死んだわけではないとはいえボコボコだから戦後復興はジオンの工業力が牽引する皮肉

96 21/04/21(水)02:38:43 No.794816910

本当にリディさんの言うとおり移民が祝福されながら行われてたらもっと違う未来になってたのかな コロニーも地球もお互いに良くしていこうってなったりしたり

97 21/04/21(水)02:39:31 No.794816995

>>そもそも地球とコロニー間の対立があってアナハイムはそのおこぼれ貰ってた企業にすぎん >稼ぎ頭が太陽光と通信だからぜんぜん違うよ コロニーのインフラとか全部手掛けててモビルスーツ部門なんて赤字もいいとこ 政治家やテロリストへの賄賂みたいもん それでも最初は戦争でインフラ壊れたらそれ直すので儲けられるかもとかで見逃してたら横流しした兵器のせいでお得意様の連邦は縮小し戦費が圧迫してコロニーはインフラの維持すらマトモにできなくなって大損害

98 21/04/21(水)02:39:36 No.794817001

>これアニメやれんの?と思ったが流石にアニメはイスラムはカットしてたな イスラムソードを笑ったんですけおおおお!って民間施設を虐殺する親父は流石に無理だよね…

99 21/04/21(水)02:40:01 No.794817051

サイド3出身者が各サイドに移民してサイド復興させたから スペースノイドにジオニズムが蔓延したってのは分からんでもないんだけど じゃあサイド6は何やってたんだよ

100 21/04/21(水)02:40:04 No.794817056

>そのネオジオン人手不足にしたシャアが戻ってくる予定だったZZってどんなんだったんだろう 待っていたぞシャア❤

101 21/04/21(水)02:40:25 No.794817093

シロッコは女世界になーれだから 統治しないで女王擁立するんじゃない?

102 21/04/21(水)02:40:27 No.794817098

シャアの足取りが解らないくらいスペースノイドはジオン派ばかりだったZZ以降の宇宙

103 21/04/21(水)02:40:53 No.794817146

アメリカもロシアも中国もインドも中東もヨーロッパもみんな協力して1個の統一した政府を作ろうぜってなったらそりゃ軍事力は凄い事になるよな

104 21/04/21(水)02:41:00 No.794817164

アナハイムは迂回融資してエゥーゴのスポンサーなんだよな さすがにまずいと思ったのかそれとも 揉め事起きたら儲かるぞだったのか

105 21/04/21(水)02:41:20 No.794817250

>どっちもクソなので宇宙リセットしよう 元号変わって正暦やR.C.になったら大分まともになったよね…

106 21/04/21(水)02:41:22 No.794817260

>一年戦争で人口半減すれば人口問題は解決しそうだが宇宙世紀の人はすぐ増えるからな 逆シャア時代には人口の数戻ってるから映ってないだけでコロニーとかの住人は半分以上が子供だということになる

107 21/04/21(水)02:41:24 No.794817263

>シロッコは女世界になーれだから >統治しないで女王擁立するんじゃない? あいつはそんな耳障りのいいセリフで女をこましてるだけで アマンダラカマンダラみたいに女を傀儡にして権力握るよ

108 21/04/21(水)02:41:35 No.794817306

>サイド3出身者が各サイドに移民してサイド復興させたから >スペースノイドにジオニズムが蔓延したってのは分からんでもないんだけど >じゃあサイド6は何やってたんだよ サイド3は危険思想の集まりだから弱体化させるために移民させてる サイド6は唯一安定したサイドなんだから分散させず復興の拠点になるだろう

109 21/04/21(水)02:42:16 No.794817423

>サイド1245全滅後は唯一無傷のジオン出身者が各サイドに移民して復興させたから >実質スペースノイドは全員ジオン出身者なんだ >だからジオンはスペースノイドの希望で何も間違ってない 欺瞞!

110 21/04/21(水)02:43:08 No.794817554

>あいつはそんな耳障りのいいセリフで女をこましてるだけで >アマンダラカマンダラみたいに女を傀儡にして権力握るよ んで速攻で投げ出すと思う あいつの性格だと

111 21/04/21(水)02:43:42 No.794817628

ロンド・ベルでも査察拒否されたりしてたから相当連邦恨んでたスペースノイド

112 21/04/21(水)02:43:48 No.794817637

>サイド3は危険思想の集まりだから弱体化させるために移民させてる >サイド6は唯一安定したサイドなんだから分散させず復興の拠点になるだろう どっちかって言うとサイド3からの移住制限して閉じ込めると思うんだがなぁ貿易にも制限かけて

113 21/04/21(水)02:44:39 No.794817728

>シャアの足取りが解らないくらいスペースノイドはジオン派ばかりだったZZ以降の宇宙 ジオン派もザビ家派とかダイクン派とか火星ジオンとか元祖ジオンとか総本家ジオンとかいろいろありすぎる 普段はいがみ合ってる癖に連邦に喧嘩売るときだけ仲良くなるのやめろ!

114 21/04/21(水)02:45:12 No.794817782

経済政策で圧力かけれてガタガタになって結局自治権放棄で ジオン共和国は消滅するからなあ… 終戦協定で独立させたけど首元は締め上げるって連邦は策士な

115 21/04/21(水)02:45:23 No.794817803

>一時期やたら連邦下げてジオン持ち上げる空気あったよね まだ続いてるだろ 連邦下げうまくいかないから

116 21/04/21(水)02:45:25 No.794817807

ティターンズがアレだけ暴れたからそりゃ連邦の特殊部隊に良い印象無いだろうな…

117 21/04/21(水)02:45:31 No.794817822

カイメモで戦後生まれ世代が 「地球いったらお前らのせいで無茶苦茶になったんだとか石投げられて最悪ー時代遅れー」 って言ってたけど自罰し続けろとは言わんがそういう意識の若者マジでやばいなって

118 21/04/21(水)02:45:55 No.794817859

>>あいつはそんな耳障りのいいセリフで女をこましてるだけで >>アマンダラカマンダラみたいに女を傀儡にして権力握るよ >んで速攻で投げ出すと思う >あいつの性格だと そんなだんじれるほど描写ないじゃんシロッコ

119 <a href="mailto:東方不敗">21/04/21(水)02:46:30</a> [東方不敗] No.794817929

こりゃ地球人全員を抹殺しないと地球がヤバい…

120 21/04/21(水)02:47:04 No.794817995

>終戦協定で独立させたけど首元は締め上げるって連邦は策士な なのでジオニックやツィマッドやら全部売ります 連邦さんも全部買うと破綻しますがアナハイムさんに全部買わせるわけにもいかんですよね

121 21/04/21(水)02:47:15 No.794818010

>サイド3は危険思想の集まりだから弱体化させるために移民させてる >サイド6は唯一安定したサイドなんだから分散させず復興の拠点になるだろう でも実際にはサイド6はひたすら影薄くてサイド3が復興の拠点になったせいで スペースノイドはジオン贔屓になるし復興事業一手に受け持ったサイド3は経済的に繁栄するという

122 21/04/21(水)02:47:23 No.794818027

>どっちかって言うとサイド3からの移住制限して閉じ込めると思うんだがなぁ貿易にも制限かけて 実質敗戦国のジオン閉じ込めて内圧高めて経済制裁して暴発させたいの 第一次世界大戦後のドイツみたいになるぞ

123 21/04/21(水)02:47:32 No.794818048

あんだけジオンが暴れても連邦につかないのが大半なあたりスペースノイドから見た連邦って相当アレなんだろうな 空気税とかやってりゃ当たり前か

124 21/04/21(水)02:47:53 No.794818082

それこそジオン共和国が中心となってサイドを1つに纏めないと…

125 21/04/21(水)02:48:17 No.794818127

ティターンズ滅ぼしてリベラルなエゥーゴが主権取ったのに 結局官僚主義に染まって改革もなく対ティターンズで共闘したはずの ネオジオンとも決裂して混乱して撒き散らすって なんて人間は愚かなのだ!

126 21/04/21(水)02:48:23 No.794818140

>逆シャア時代には人口の数戻ってるから映ってないだけでコロニーとかの住人は半分以上が子供だということになる 一年戦争から無茶苦茶になったコロニーの内情とかもっと描いて欲しいな ギレン暗殺計画でのサイド3の描き方はちょっと感動した

127 21/04/21(水)02:48:27 No.794818147

>カイメモで戦後生まれ世代が >「地球いったらお前らのせいで無茶苦茶になったんだとか石投げられて最悪ー時代遅れー」 >って言ってたけど自罰し続けろとは言わんがそういう意識の若者マジでやばいなって 人類半分殺しておいて10数年で恨みが消える訳はないわな…

128 21/04/21(水)02:48:48 No.794818177

>あんだけジオンが暴れても連邦につかないのが大半なあたりスペースノイドから見た連邦って相当アレなんだろうな >空気税とかやってりゃ当たり前か コロニーの閉鎖循環環境で空気とか死ぬほど重要だからイマイチ重税の象徴感ないんだよなぁ

129 21/04/21(水)02:49:00 No.794818197

>実質敗戦国のジオン閉じ込めて内圧高めて経済制裁して暴発させたいの >第一次世界大戦後のドイツみたいになるぞ 奇襲出来ないから次はないよ 宇宙だから速攻でバレるしコロニーは脆い

130 21/04/21(水)02:49:10 No.794818215

シャアを歓迎してるスウィートウォーターとかでも疑問に思ったがあれシャアのアクシズ落としが成功して連邦に打撃与えても別にスウィートウォーターの人達の生活は良くならないよね むしろ混乱や連邦の反撃とかでコロニーの生活が更に悪化しそうだけどその後のこと考えているのかなってのは日本人的な平和ボケした考えなんだろうね リアルでも後先考えずに暴動する人達もいっぱいいるし

131 21/04/21(水)02:50:20 No.794818333

そもそもコロニー住民に選挙権無くて 地球の選挙で決まった人がいきなりやってきて 政治やるって地球連邦の民主主義めちゃくちゃだよ…

132 21/04/21(水)02:50:26 No.794818341

全滅設定なんてもはやあるようでないものだから… 一年戦争からコロニー何百基作ってるんだよ

133 21/04/21(水)02:50:35 No.794818355

電車で歌歌ってるのはあれやらせでしょ!?

134 21/04/21(水)02:50:52 No.794818387

>コロニーの閉鎖循環環境で空気とか死ぬほど重要だからイマイチ重税の象徴感ないんだよなぁ 1stの描写的にアースノイドが貧しい暮らししてるのにサイド3がめっちゃ豊かそうだしね…

135 21/04/21(水)02:51:06 No.794818414

>シャアを歓迎してるスウィートウォーターとかでも疑問に思ったがあれシャアのアクシズ落としが成功して連邦に打撃与えても別にスウィートウォーターの人達の生活は良くならないよね >むしろ混乱や連邦の反撃とかでコロニーの生活が更に悪化しそうだけどその後のこと考えているのかなってのは日本人的な平和ボケした考えなんだろうね >リアルでも後先考えずに暴動する人達もいっぱいいるし まずスウィートウォーターの人たちはアクシズ落としなんて知らんでしょ 奇襲作戦を外に漏らすはずがない

136 21/04/21(水)02:51:18 No.794818431

>でも実際にはサイド6はひたすら影薄くてサイド3が復興の拠点になったせいで >スペースノイドはジオン贔屓になるし復興事業一手に受け持ったサイド3は経済的に繁栄するという まああの軍隊を作り出した重工業は伊達ではないということだな 正直ギレンが世界征服とか考えなければ月みたいに経済的独立して連邦とやりあえたと思うがあいつヒトラーの尻尾だったからな

137 21/04/21(水)02:51:40 No.794818465

ティターンズ嫌いだけどニューディサイズの人達は武人ばかりで好き

138 21/04/21(水)02:51:44 No.794818469

カイさん曰く地球暮らしはエリートなんて言ってたけどそうは見えなかったな一年戦争以降は特に

139 21/04/21(水)02:52:57 No.794818596

>ティターンズがアレだけ暴れたからそりゃ連邦の特殊部隊に良い印象無いだろうな… そういう印象のなか子供たちをミスで爆殺してしまったエコーズ…

140 21/04/21(水)02:53:09 No.794818614

>カイさん曰く地球暮らしはエリートなんて言ってたけどそうは見えなかったな一年戦争以降は特に 貧富の差が激しい 金持ちか世話をする貧乏人か不法移民という世界 富野は貧乏人の視点しか描いてないので

141 21/04/21(水)02:53:16 No.794818632

>コロニーの閉鎖循環環境で空気とか死ぬほど重要だからイマイチ重税の象徴感ないんだよなぁ 砂漠で水が貴重なようなもんだからな 無税にしてメンテ適当になって事故ったらコロニーごと全滅だし

142 21/04/21(水)02:53:22 No.794818644

>カイさん曰く地球暮らしはエリートなんて言ってたけどそうは見えなかったな一年戦争以降は特に 連邦の統制もガバガバになって不法居住者まみれだしな…

143 21/04/21(水)02:53:23 No.794818647

>カイさん曰く地球暮らしはエリートなんて言ってたけどそうは見えなかったな一年戦争以降は特に でもよー?アムロが地球に住んでエマさんなんぱしてたぜー!

144 21/04/21(水)02:54:08 No.794818717

地球で貧乏そうにしてるのは打ち上げ待ちの人らよ 特権階級は軍と政府関係者

145 21/04/21(水)02:54:14 No.794818724

>ティターンズ嫌いだけどニューディサイズの人達は武人ばかりで好き ほんとに読んだ…?トッシュ自身がこれ俺らの自己満足戦争だからお前はついてくるなって もう帰る手段なくなってるオフショーに言ったりの本当に自分の戦争を好きにしてただけだよ

146 21/04/21(水)02:54:19 No.794818729

>シャアを歓迎してるスウィートウォーターとかでも疑問に思ったがあれシャアのアクシズ落としが成功して連邦に打撃与えても別にスウィートウォーターの人達の生活は良くならないよね 流石にそれは金しか見てないのでは 当時のシャアは演説のとおりジオニズムを継承した実行者だから

147 21/04/21(水)02:54:38 No.794818761

>カイさん曰く地球暮らしはエリートなんて言ってたけどそうは見えなかったな一年戦争以降は特に それは地球に住む権利があるのがステータスになるってだけの話だと思う 地球はコロニーと違って拡げられないからね…

148 21/04/21(水)02:55:07 No.794818815

>まずスウィートウォーターの人たちはアクシズ落としなんて知らんでしょ >奇襲作戦を外に漏らすはずがない じゃあシャアの表向き連邦と和平結んでこれで生活が少しはマシになるとかを信じてたのかな これだと成功してたらしてたで何やってんのあいつ!?ってならないだろうか

149 21/04/21(水)02:55:28 No.794818846

逆シャアの艦長さん 地球圏平和になったら仕事なくなるなあなんて冗談に それならお前に湾岸清掃の仕事やるよとかクェスパパってさ

150 21/04/21(水)02:55:37 No.794818861

サイド共栄圏でエコーズの人が筋は通ってるって言ってるからやっぱ連邦の締め付けがキツ過ぎるのでは

151 21/04/21(水)02:55:51 No.794818881

なんやかんやでサイド3の住民って一年戦争で一番得してるな 本土攻められてないし共和国化で連邦の圧政やザビ家の独裁から解放されてるし

152 21/04/21(水)02:56:21 No.794818946

センチネルのアレは新撰組と西南戦争だよな たしかモチーフ

153 21/04/21(水)02:56:23 No.794818951

>1stの描写的にアースノイドが貧しい暮らししてるのにサイド3がめっちゃ豊かそうだしね… 圧制受けてるって主張する割には馬鹿みたいに悪趣味な巨大建造物ポコポコ作るし 独立前に秘密裡にドロスみたいな巨大空母だのグワジンみたいな巨大戦艦だのポコポコ作るからな…

154 21/04/21(水)02:56:48 No.794819008

>じゃあシャアの表向き連邦と和平結んでこれで生活が少しはマシになるとかを信じてたのかな まぁそうだと思うというかコロニー市民らでシャアの肩持ってた人らが期待した事って マジでフロンタルのサイド共栄圏構想じゃないかと思わなくもない

155 21/04/21(水)02:57:03 No.794819027

>流石にそれは金しか見てないのでは >当時のシャアは演説のとおりジオニズムを継承した実行者だから 普通の人は理想より衣食住のほうを気にしない? まあそれがないから理想にすがってるてのはわかるが

156 21/04/21(水)02:57:09 No.794819040

俺たち時代についていけなかっただけじゃん…のトッシュ! 単にMSで暴れたかっただけのブレイブ! マザコンの反動だったオフショー! 以上がニューディサイズのメインキャラです

157 21/04/21(水)02:57:35 No.794819081

>センチネルのアレは新撰組と西南戦争だよな >たしかモチーフ ニューディサイズがまんま新選組の意訳

158 21/04/21(水)02:57:55 No.794819105

>逆シャアの艦長さん >地球圏平和になったら仕事なくなるなあなんて冗談に >それならお前に湾岸清掃の仕事やるよとかクェスパパってさ 平和そうでいいじゃない… 暇な軍人なんてそういうのでいいんだよ

159 21/04/21(水)02:57:55 No.794819107

>俺たち時代についていけなかっただけじゃん…のトッシュ! そうまとめられるとマジでトッシュって土方歳三なんだな…

160 21/04/21(水)02:58:44 No.794819180

>1stの描写的にアースノイドが貧しい暮らししてるのにサイド3がめっちゃ豊かそうだしね… お前さジオンの占領下の土地と戦火の及んでない本国くらべてどうすんの? 占領下の土地は当然吸い上げられてるにきまってんだろ

161 21/04/21(水)02:58:57 No.794819200

トッシュがトシゾーでブレイブが近藤勇は分かりやすいけどオフショーが沖田総司はあんまりそれっぽさがない

162 21/04/21(水)02:59:04 No.794819215

>なんやかんやでサイド3の住民って一年戦争で一番得してるな >本土攻められてないし共和国化で連邦の圧政やザビ家の独裁から解放されてるし いや経済制裁でガッタガタになって戦争で勝ち取った独立も放棄するハメになるので…しかも0090年代でハイザックしか貰えないジオン自治軍

163 21/04/21(水)02:59:33 No.794819274

>平和そうでいいじゃない… >暇な軍人なんてそういうのでいいんだよ デプリ回収も大変なんだろうなぁ グリプス戦役じゃゼダンかち割れたし

164 21/04/21(水)02:59:40 No.794819285

>暇な軍人なんてそういうのでいいんだよ でも駐車場の警備員にもなれないってランボーが…

165 21/04/21(水)03:00:04 No.794819327

>平和そうでいいじゃない… >暇な軍人なんてそういうのでいいんだよ 湾岸清掃の仕事ってね 現実でも底辺ブルーカラーの仕事なんだよ

166 21/04/21(水)03:00:15 No.794819342

シャアやハサウェイは地球環境がやばいと嘆くが映像で見る限りは割とのどかでキレイ

167 21/04/21(水)03:00:21 No.794819356

>いや経済制裁でガッタガタになって戦争で勝ち取った独立も放棄するハメになるので 元々UC100までという期限じゃなかった?自治権返納は決まってる上での講和だった記憶

168 21/04/21(水)03:00:24 No.794819364

>お前さジオンの占領下の土地と戦火の及んでない本国くらべてどうすんの? >占領下の土地は当然吸い上げられてるにきまってんだろ カマリアが出てきたあたりは別にジオン占領下じゃなくね?

169 21/04/21(水)03:00:27 No.794819369

ZZの頃にチョコパフェが売ってたりアクシズは裕福そうだった

170 21/04/21(水)03:00:35 No.794819379

>お前さジオンの占領下の土地と戦火の及んでない本国くらべてどうすんの? >占領下の土地は当然吸い上げられてるにきまってんだろ 中立のサイド6も普通に良い暮らししてたぞ

171 21/04/21(水)03:00:45 No.794819398

>独立前に秘密裡にドロスみたいな巨大空母だのグワジンみたいな巨大戦艦だのポコポコ作るからな… 独立前につくってねーよ・・・なんでそんあウソばっか垂れてんだよ

172 21/04/21(水)03:00:56 No.794819420

>普通の人は理想より衣食住のほうを気にしない? >まあそれがないから理想にすがってるてのはわかるが 歴史を紐解けば独立運動は格差の解消が大半だ

173 21/04/21(水)03:01:02 No.794819434

>いや経済制裁でガッタガタになって戦争で勝ち取った独立も放棄するハメになるので…しかも0090年代でハイザックしか貰えないジオン自治軍 連邦軍ですらジム2残ってるような基地があるしむしろハイザック使わせてもらえるだけマシに思える

174 21/04/21(水)03:01:16 No.794819462

>トッシュがトシゾーでブレイブが近藤勇は分かりやすいけどオフショーが沖田総司はあんまりそれっぽさがない 最後は寝たきりで置いていかれた総司と違ってオフショー討ち死にするまでついてったしね 強いて言うなら近藤や土方に目を掛けられてる彼らより若手の幹部って所が沖田要素か

175 21/04/21(水)03:01:28 No.794819477

>コロニーの閉鎖循環環境で空気とか死ぬほど重要だからイマイチ重税の象徴感ないんだよなぁ 空気税って生存権に税金かけられてるようなもんでしょ

176 21/04/21(水)03:01:37 No.794819491

>>いや経済制裁でガッタガタになって戦争で勝ち取った独立も放棄するハメになるので >元々UC100までという期限じゃなかった?自治権返納は決まってる上での講和だった記憶 期限付けての独立なんてありえないから 結構経済封鎖で締め上げてガタガタになったのが起因

177 21/04/21(水)03:01:43 No.794819503

>カマリアが出てきたあたりは別にジオン占領下じゃなくね? あれジオン支配域に取り残された地域

178 21/04/21(水)03:01:54 No.794819521

>いや経済制裁でガッタガタになって戦争で勝ち取った独立も放棄するハメになるので… >しかも0090年代でハイザックしか貰えないジオン自治軍 でもミル貝には戦後各サイドの復興事業を一手に受け持って経済的に繁栄したって…

179 21/04/21(水)03:02:40 No.794819591

>湾岸清掃の仕事ってね >現実でも底辺ブルーカラーの仕事なんだよ 今はモビルスーツがあるから効率的にできるしそこまで酷い環境でもないだろ どのみち戦争の後片付けは誰がやらないといけないしうまくやればジャンク屋から成り上がることもできる

180 21/04/21(水)03:02:50 No.794819604

>でもミル貝には戦後各サイドの復興事業を一手に受け持って経済的に繁栄したって… そのポジションはアナハイムを始めとした月だよ

181 21/04/21(水)03:03:14 No.794819639

海岸にMSなんて持ち込んだらエライことになるわい

182 21/04/21(水)03:03:19 No.794819648

>>でもミル貝には戦後各サイドの復興事業を一手に受け持って経済的に繁栄したって… >そのポジションはアナハイムを始めとした月だよ コロニー公社が持っていくだろうしなあ

183 21/04/21(水)03:03:20 No.794819651

>トッシュがトシゾーでブレイブが近藤勇は分かりやすいけどオフショーが沖田総司はあんまりそれっぽさがない オフショア(沖合)

184 21/04/21(水)03:03:21 No.794819655

>カマリアが出てきたあたりは別にジオン占領下じゃなくね? おもっきりジオン兵巡回してんじゃねーか

185 21/04/21(水)03:03:50 No.794819709

>そのポジションはアナハイムを始めとした月だよ いや戦後の復興主導したのはサイド3だよ

186 21/04/21(水)03:03:56 No.794819721

>空気税って生存権に税金かけられてるようなもんでしょ 社会インフラ維持のための税金掛かるのは当たり前じゃない?

187 21/04/21(水)03:04:20 No.794819755

>でもミル貝には戦後各サイドの復興事業を一手に受け持って経済的に繁栄したって… ミル貝をそのまんま信じるな かと言って公式の本に書いてあることを鵜呑みにしても駄目だ では何を信じればいいのかだって? …俺にもわからん…

188 21/04/21(水)03:04:26 No.794819766

>いや戦後の復興主導したのはサイド3だよ それだとアナハイムのあそこまでの異常な成長が説明つかない

189 21/04/21(水)03:04:43 No.794819792

>いや戦後の復興主導したのはサイド3だよ サイド3が各サイドを潰滅させ! サイド3が各サイドの復興を支援! その結果がジオンはスペースノイドの希望!

190 21/04/21(水)03:05:06 No.794819836

というかコロニー事業はコロニー公社の仕事だしなあ

191 21/04/21(水)03:05:38 No.794819893

>それだとアナハイムのあそこまでの異常な成長が説明つかない 所詮創作上の物語だしそこらへんはどうとでも成るんじゃない? 一応サイド3が戦後の復興主導したってのは大体どの書籍にも載ってる事ではあるし

192 21/04/21(水)03:05:45 No.794819905

>おもっきりジオン兵巡回してんじゃねーか アムロの家に屯してたの連邦兵じゃん

193 21/04/21(水)03:05:54 No.794819922

自治権返還あたりはUC2が否応なく描写してそれが正史扱いになるだろう

194 21/04/21(水)03:05:55 No.794819924

ジュドーの両親が税金高すぎて出稼ぎ行ってたから重税ではある

195 21/04/21(水)03:05:59 No.794819928

サイドを復興させたのは月のアナハイムだしサイド3も関わってるだろうがサイド3がメインじゃなかろ

196 21/04/21(水)03:06:04 No.794819937

繁栄したならせっかく独立したのに 自治権戻すなんてしないだろうし…

197 21/04/21(水)03:06:14 No.794819958

>歴史を紐解けば独立運動は格差の解消が大半だ 逆に言えば衣食住さえ与えてりゃ大抵の人はそこまで怒らないんだよな 一年戦争のせいでそれすらままならない人が増えて連邦憎しになったのも大きい

198 21/04/21(水)03:06:37 No.794820000

やっぱ月のアナハイムにコロニーおとしときゃよかったんじゃねえかなあ

199 21/04/21(水)03:06:43 No.794820004

クェスパパは騙されてはいたが あの会談で本当に手打ちになってたら誰の血も流れなかったし 上にある通り再雇用とか金塊で福祉とかまともなことも言ってる 愛人とかの件と騙したシャア達が悪いだけ

200 21/04/21(水)03:06:54 No.794820018

>アムロの家に屯してたの連邦兵じゃん あれ本隊から取り残されたはぐれ者兵士だぞ

201 21/04/21(水)03:07:29 No.794820080

>社会インフラ維持のための税金掛かるのは当たり前じゃない? 水道水に多額の税金がかけられるようなものか

202 21/04/21(水)03:08:55 No.794820191

>水道水に多額の税金がかけられるようなものか 水道水に例えるなら海から揮発して雲になって山に降り注いで川や地下水になって循環部分も全部人力と機械的なシステムで作らんといけないからな…

203 21/04/21(水)03:09:05 No.794820202

>自治権返還あたりはUC2が否応なく描写してそれが正史扱いになるだろう それに関してはまぁ外伝の素地とかにもなるし福井が規定の展開を書かされるだろうね

204 21/04/21(水)03:09:09 No.794820212

そう考えると水も空気も1から作ったドゥガチが凄くねってなる…

205 21/04/21(水)03:09:20 No.794820229

まあなんだかんだ言っても0160あたりにはみんなして貧乏で荒廃して共倒れになってるから宇宙進出やり直しどころか2度と宇宙に出られなくなって人類は終わるんだけどな

206 21/04/21(水)03:09:41 No.794820261

とりあえず何が公式なのかは映像や文章や設定集にプラモのインストなどを見比べて矛盾がなければヨシ! 矛盾があったら映像や資料集とかの公式度の高い記述を優先するというまるで学者が歴史を紐解くようなことをしないといけないのだ

207 21/04/21(水)03:10:06 No.794820297

>やっぱ月のアナハイムにコロニーおとしときゃよかったんじゃねえかなあ アナハイムの主力事業考えると宇宙移民時代が終わるよ

208 21/04/21(水)03:10:14 No.794820308

>あれ本隊から取り残されたはぐれ者兵士だぞ ミノ粉で各隊が分断されてボコボコにされて未帰還者大量発生ではぐれものならずものも発生からの ジョニ帰やAOZ2での未帰還者へのなりすましが生きてくるのがちょっとうれしい

209 21/04/21(水)03:10:15 No.794820310

>そう考えると水も空気も1から作ったドゥガチが凄くねってなる… 凄いなんてもんじゃない だから環境整えたら連邦はすり寄ったし何なら嫁もくれてやった!

210 21/04/21(水)03:10:15 No.794820311

>サイド3が各サイドを潰滅させ! >サイド3が各サイドの復興を支援! ねえこれマッチポンプ…

211 21/04/21(水)03:10:31 No.794820334

>海岸にMSなんて持ち込んだらエライことになるわい アクアジム「なんだとぉ…」

212 21/04/21(水)03:10:42 No.794820353

>社会インフラ維持のための税金掛かるのは当たり前じゃない? 奢侈品はともかく生存に直接関わるものは安くしておかないと反発が出るってのも当たり前のことだし… まぁ地球じゃただみたいなもんだったものが一々高く付くだろうけどそこは政府として身銭切らないと

213 21/04/21(水)03:10:42 No.794820356

>まあなんだかんだ言っても0160あたりにはみんなして貧乏で荒廃して共倒れになってるから宇宙進出やり直しどころか2度と宇宙に出られなくなって人類は終わるんだけどな どの程度先かしらんけど宇宙でてもやっぱり地球がないと駄目だったよってGレコでなっちゃうし…

214 21/04/21(水)03:11:08 No.794820391

>だから環境整えたら連邦はすり寄ったし何なら嫁もくれてやった! 嫁やるからひれ伏せってか!あーすげえ良い嫁さん!畜生!憎い!

215 21/04/21(水)03:11:10 No.794820392

空気税ってのは分かりやすい税金としてよく上がるだけでコロニー政府ってのは生産物のほとんどタダ同然の価格で地球に買い叩かれて持ってかれるだぞ コロニーで作ったもの全部だ なんでかって言ったらコロニーってのは地球の植民地であって国扱いじゃないから 2次大戦の時期の大国の植民地がどういう扱いを受けてそこに住む人々が奴隷としてどうやって扱われていたのか考えれば少しは想像つくだろ

216 21/04/21(水)03:11:14 No.794820397

>まあなんだかんだ言っても0160あたりにはみんなして貧乏で荒廃して >共倒れになってるから宇宙進出やり直しどころか2度と宇宙に出られなくなって人類は終わるんだけどな でもその後連邦が力取り戻してまた戦争やってセツルメントだか何だかが生まれるんでしょ?

217 21/04/21(水)03:11:50 No.794820447

>ジュドーの両親が税金高すぎて出稼ぎ行ってたから重税ではある Wikipediaには父親は行方不明って書いてあったけど公式設定はどうだったかな 母親一人で育てるのは大変というかコロニー内の産業がカス過ぎるから他コロニーに出稼ぎに行くって格差や母子家庭に対する社会的救済の話でもあるような

218 21/04/21(水)03:12:44 No.794820504

>2次大戦の時期の大国の植民地がどういう扱いを受けてそこに住む人々が奴隷としてどうやって扱われていたのか考えれば少しは想像つくだろ だから我がジオンが中心となったコロニー共栄圏構想なのだ! ヒエェ…

219 21/04/21(水)03:12:48 No.794820511

>2次大戦の時期の大国の植民地がどういう扱いを受けて >そこに住む人々が奴隷としてどうやって扱われていたのか考えれば少しは想像つくだろ 2次大戦時の植民地にそこまで圧制のイメージないな アフリカとか中東なんて植民地時代の方がマシな生活してそうだし

220 21/04/21(水)03:12:52 No.794820517

>凄いなんてもんじゃない >だから環境整えたら連邦はすり寄ったし何なら嫁もくれてやった! 割と地球どころかコロニーすら嫉妬の対象になっててもおかしくなかった まあジオンがキシリアあたりを嫁に送ればまあこんなもんだよなってなってたかも

221 21/04/21(水)03:13:43 No.794820587

>ねえこれマッチポンプ… UCの解釈だとまぁクソだなってのは薄々理解してるんだけど でも縋る物がないと辛いからジオンを拠り所にしたような話してたなマリーダさん

222 21/04/21(水)03:13:48 No.794820594

>2次大戦の時期の大国の植民地がどういう扱いを受けてそこに住む人々が奴隷としてどうやって扱われていたのか考えれば少しは想像つくだろ 第二次大戦時とは時代が違いすぎて アナハイムに象徴されるようなグローバル企業がいくつもある世界で市場原理を無視するような動きは無理があるし

223 21/04/21(水)03:14:04 No.794820620

スペースノイドの怒りは強制移住と全員宇宙に上がるという約束の反故と地球への入国禁止と参政権の有無とで経済以外にも明確な主と従という立場が積もり積もったものだから

224 21/04/21(水)03:14:07 No.794820626

>なんでかって言ったらコロニーってのは地球の植民地であって国扱いじゃないから 棄民政策のために作られた開拓地であって植民地とはちょっと違う まあやっていたことはその通り

225 21/04/21(水)03:14:57 No.794820691

>2次大戦の時期の大国の植民地がどういう扱いを受けてそこに住む人々が奴隷としてどうやって扱われていたのか考えれば少しは想像つくだろ そうだね北朝鮮たね

226 21/04/21(水)03:15:22 No.794820721

>アフリカとか中東なんて植民地時代の方がマシな生活してそうだし コンゴ「……」

227 21/04/21(水)03:15:28 No.794820726

>2次大戦の時期の大国の植民地がどういう扱いを受けてそこに住む人々が奴隷としてどうやって扱われていたのか考えれば少しは想像つくだろ でも普通にコロニーの生活がよさそうな描写が多いんだよなぁ そりゃボロいコロニーもあるがそれは戦争のせいであって戦争前はどこもサイド6や3みたいなそこそこの生活してたんじゃないの

228 21/04/21(水)03:16:34 No.794820803

そして水も空気も食料も自分達で作ったものを自分達で使うのには重税が掛けられる その生活はコロニー郡は地球を維持するために存在するものでコロニー住む人々の生活を守るためじゃない それがどれだけ傲慢で歪んだ世界か分かるだろ ようするにUCの世界っていうのは2次大戦の時期の地球をモチーフに当時の流行りだったディストピア世界を描いたものなんだ

229 21/04/21(水)03:16:58 No.794820832

ユニコーンの時代で20億の人口の口も賄えないって言ってたから地球の人仕事しないのかなってなった

230 21/04/21(水)03:17:02 No.794820836

>コンゴ「……」 コンゴは国王の個人的な領地で植民地では無かったし…

231 21/04/21(水)03:17:38 No.794820877

作中で一番酷い目にあってるのを描写されてるのは一般人は地球の貧民だと思う マンハントとかまで出てくるし

232 21/04/21(水)03:17:58 No.794820904

>ユニコーンの時代で20億の人口の口も賄えないって言ってたから地球の人仕事しないのかなってなった それはまぁ単に地球環境がもうダメで生産力落ちてるってのを極端な表現しただけじゃないかな

233 21/04/21(水)03:18:02 No.794820907

ムーンムーンとかあれはあれで幸せだったのかもしれない

234 21/04/21(水)03:18:06 No.794820914

>アナハイムに象徴されるようなグローバル企業がいくつもある世界で市場原理を無視するような動きは無理があるし というか一年戦争で人口比も産業構造も歪みすぎてて

235 21/04/21(水)03:18:08 No.794820918

>でも縋る物がないと辛いからジオンを拠り所にしたような話してたなマリーダさん マリーダさんの話は生きることすら厳しい初期のコロニー開拓時代にいかにジオ二ズムが宗教として必要だったかって話だ

236 21/04/21(水)03:18:28 No.794820944

>ユニコーンの時代で20億の人口の口も賄えないって言ってたから地球の人仕事しないのかなってなった どこかのハゲが穀物地帯にコロニーを落とさなければそんなことには…

237 21/04/21(水)03:18:58 No.794820989

ジンバブエとか独立してからのほうが悲惨だよね

238 21/04/21(水)03:19:10 No.794821002

>ムーンムーンとかあれはあれで幸せだったのかもしれない 旧世紀の価値観そのままで生活するってのも アリではあるな

239 21/04/21(水)03:19:55 No.794821060

ジンバブエドルはもうだいぶ値段上がってるけど他はだめだったか…

240 21/04/21(水)03:19:57 No.794821062

カサレリアとか悪くないように見えるけどそうじゃないって事になってるんだよな

241 21/04/21(水)03:20:14 No.794821075

半ば奴隷じみた圧政と搾取されてると言うにはあまりにもサイド3が力蓄えすぎてる… ダイクンが独立運動し始めた時点で武力鎮圧されないのが不思議なぐらいだ

242 21/04/21(水)03:20:23 No.794821089

>それはまぁ単に地球環境がもうダメで生産力落ちてるってのを極端な表現しただけじゃないかな 邪悪な宇宙人が事あるごとにコロニーだの小惑星だのオリンポスキャノンだのぶち込んでくるからな…

243 21/04/21(水)03:20:49 No.794821122

>そりゃボロいコロニーもあるがそれは戦争のせいであって戦争前はどこもサイド6や3みたいなそこそこの生活してたんじゃないの シャングリラみたいなサイド1はまだ手探り段階で厳しかった 後発の6あたりになるとそれなりに裕福になってくる

244 21/04/21(水)03:21:13 No.794821148

>ジンバブエとか独立してからのほうが悲惨だよね この辺はコロニー戦国時代も被るね 同じコロニー同士仲良くしましょうってなれば全裸の考えもよかったんだろうけどそんな幻想はジオンが一年戦争で他のコロニー攻撃した時点で消えている

245 21/04/21(水)03:21:30 No.794821168

>半ば奴隷じみた圧政と搾取されてると言うにはあまりにもサイド3が力蓄えすぎてる… >ダイクンが独立運動し始めた時点で武力鎮圧されないのが不思議なぐらいだ 初期に建設されたコロニーなので他のコロニーより発言権もあっただろうしなあ

246 21/04/21(水)03:21:42 No.794821180

所詮物語なんだから圧制されていると言われたらどんなに豊かな生活してても圧制の事実はあるんだし ジオンがスペースノイドの希望と言われたらどんなに矛盾があってもそれは正しいんだよ 実際に起こった事じゃないんだから設定が全てだ まあ設定があいまいなのはこの際置いておいて

247 21/04/21(水)03:21:54 No.794821196

シャングリラでも山の手の金持ち地区あるもんな

248 21/04/21(水)03:23:07 No.794821275

>>コロニーの閉鎖循環環境で空気とか死ぬほど重要だからイマイチ重税の象徴感ないんだよなぁ >1stの描写的にアースノイドが貧しい暮らししてるのにサイド3がめっちゃ豊かそうだしね… 1stの時は設定固まってないからな

249 21/04/21(水)03:23:13 No.794821283

やっぱりザビ家が悪いよなあ…

250 21/04/21(水)03:23:16 No.794821285

ぶっちゃけコロニーを有効に使えるレベルの文明ではないと思うの ああいうのは軌道エレベーターが何本も立ってて宇宙港に人が気軽に上がれるような世界でやるもんだと

251 21/04/21(水)03:23:38 No.794821319

圧政されてたり選挙権がなくてもそれなりに豊かな生活ができれば文句は言わない人のほうが多いとは思うが意識高すぎだろスペースノイド 宇宙にでも住んでんのかよ

252 21/04/21(水)03:23:44 No.794821333

>カサレリアとか悪くないように見えるけどそうじゃないって事になってるんだよな まずウッソは目立たないように暮らすことを徹底されてたし不法居住者であることは変わらん

253 21/04/21(水)03:23:59 No.794821345

特に初代は近未来SFアニメの側面もあるからね そんで町並みや暮らし振りが整って描かれた部分もあるとは思う 本当に描きたかったのはUCでのそれなんだろう

254 21/04/21(水)03:24:33 No.794821388

>シャングリラでも山の手の金持ち地区あるもんな むしろ純粋な資本主義経済の格差社会よな 所得の再分配が機能してないのは行政がカスってことだけど コロニー内格差は連邦の圧政や搾取とはまた別の話だな

255 21/04/21(水)03:24:38 No.794821393

宇宙世紀のコンテンツで商売続ける限り連邦もジオンも良いところ悪いところ盛られ続けるからなぁ

256 21/04/21(水)03:24:46 No.794821404

ゼータガンダムでもティターンズがコロニー住民に圧力かけて 時には武力行使して鎮圧してて不満が溜まってたのが背景にあって 劇中直接描写あんまりないのでわかりづらいけど ようは今のミャンマーの国軍みたいなことやったんだろな

257 21/04/21(水)03:25:08 No.794821427

>ぶっちゃけコロニーを有効に使えるレベルの文明ではないと思うの >ああいうのは軌道エレベーターが何本も立ってて宇宙港に人が気軽に上がれるような世界でやるもんだと そりゃ苦肉の策だもの みんなやりたくなかったけど限界だから仕方ないねで無理やりやったんだ

258 21/04/21(水)03:25:08 No.794821428

>やっぱりザビ家が悪いよなあ… 比喩ぬきでジオンの名前に泥を塗りやがったからな 正しくスペースノイド独立の意味でジオンを名乗ってもこいつらの蛮行を思い出しちゃうのが駄目

259 21/04/21(水)03:25:54 No.794821488

連邦よりも敵対してる宇宙勢力のほうが毎度毎度水中戦力揃えなきゃってなってるの笑っちゃうんですよね

260 21/04/21(水)03:25:57 No.794821492

でもミネバが象徴としてやれちゃう世界なんで

261 21/04/21(水)03:26:31 No.794821533

>>ぶっちゃけコロニーを有効に使えるレベルの文明ではないと思うの >>ああいうのは軌道エレベーターが何本も立ってて宇宙港に人が気軽に上がれるような世界でやるもんだと >そりゃ苦肉の策だもの >みんなやりたくなかったけど限界だから仕方ないねで無理やりやったんだ まあ一年戦争ではジャブローから無数の宇宙戦艦を直に打ち上げてるからな ああいう力技やったんだろうな

262 21/04/21(水)03:26:36 No.794821541

>カサレリアとか悪くないように見えるけどそうじゃないって事になってるんだよな あれ相当しんどいぞ

263 21/04/21(水)03:26:52 No.794821562

>>やっぱりザビ家が悪いよなあ… >比喩ぬきでジオンの名前に泥を塗りやがったからな >正しくスペースノイド独立の意味でジオンを名乗ってもこいつらの蛮行を思い出しちゃうのが駄目 我が同胞!宇宙移民の解放と独立を!といいながら 他のコロニーに核ミサイル打ち込んでるんだからすげえわ

264 21/04/21(水)03:26:56 No.794821570

ミネバも影武者沢山作れるから便利な存在

265 21/04/21(水)03:27:15 No.794821599

>圧政されてたり選挙権がなくてもそれなりに豊かな生活ができれば文句は言わない人のほうが多いとは思うが意識高すぎだろスペースノイド >宇宙にでも住んでんのかよ 現代ヨーロッパですら独立運動起きてるんだぞ 経済の問題だけじゃないんだ

266 21/04/21(水)03:27:37 No.794821628

>ようは今のミャンマーの国軍みたいなことやったんだろな 鎮圧の名を冠するMSのジムクゥエル持ってるからな…

267 21/04/21(水)03:27:43 No.794821635

>ぶっちゃけコロニーを有効に使えるレベルの文明ではないと思うの >ああいうのは軌道エレベーターが何本も立ってて宇宙港に人が気軽に上がれるような世界でやるもんだと やらんと地球上で各種資源の奪い合いから核のパイ投げになりかけたのがあの世界だし

268 21/04/21(水)03:27:52 No.794821643

>連邦よりも敵対してる宇宙勢力のほうが毎度毎度水中戦力揃えなきゃってなってるの笑っちゃうんですよね 海とかしらんし…情報だとめっちゃ重要そうだし…重視しとこってなるのかも

269 21/04/21(水)03:27:59 No.794821650

>でもミネバが象徴としてやれちゃう世界なんで 多分それでまとまるのは連邦を敵にしてる時だけで連邦倒し終わったらザビ家の奴らがなにスペースノイドの代表面してるんだって絶対内乱始めると思う

270 21/04/21(水)03:28:07 No.794821664

>>カサレリアとか悪くないように見えるけどそうじゃないって事になってるんだよな >あれ相当しんどいぞ 宇宙世紀に入って150年も経ったってのに現代と大差ないか下の生活だよな…

271 21/04/21(水)03:29:16 No.794821752

>>連邦よりも敵対してる宇宙勢力のほうが毎度毎度水中戦力揃えなきゃってなってるの笑っちゃうんですよね >海とかしらんし…情報だとめっちゃ重要そうだし…重視しとこってなるのかも シーレーン分断して孤立させるのは戦争の基本だからなあ 実際に地球連邦の海軍はほぼ壊滅してたので孤立してかなり苦労した

272 21/04/21(水)03:29:17 No.794821754

>宇宙世紀に入って150年も経ったってのに現代と大差ないか下の生活だよな… インフラに全く頼らない自給自足生活とか「」なら一冬越せないレベル

273 21/04/21(水)03:29:46 No.794821783

>宇宙世紀に入って150年も経ったってのに現代と大差ないか下の生活だよな… アニメ作ってる人が未来に生きてる訳じゃないから仕方ない

274 21/04/21(水)03:30:53 No.794821859

カサレリアに比べると豊かかんだろうけどウーイッグもそれほど…だったし

275 21/04/21(水)03:31:02 No.794821865

ダイクンが独立運動を始める前のサイド3は人口10億程度で地球からもっとも遠い位置にある超ド田舎コロニーの扱いだったんだ そして人が最初に入植して初めに発展した月の衛星都市のような存在で月には住めないけど月に出稼ぎに行くような労働者たちが住む工業コロニーだった その代わり月の裏側に位置する事で地球を直接見ることができなかったためエレニズムが育たず地球に対する反感が高かった事からダイクンはそこを革命の地に選んだ

276 21/04/21(水)03:31:06 No.794821873

>>>カサレリアとか悪くないように見えるけどそうじゃないって事になってるんだよな >>あれ相当しんどいぞ >宇宙世紀に入って150年も経ったってのに現代と大差ないか下の生活だよな… あの後退してる感じは地球復興政策みたいなのが背景にあるんかな

277 21/04/21(水)03:32:18 No.794821955

>実際に地球連邦の海軍はほぼ壊滅してたので孤立してかなり苦労した ミデアがヴィックウェリントンなのかハービックなのか分からんがいい仕事したよ

278 21/04/21(水)03:32:21 No.794821963

>シーレーン分断して孤立させるのは戦争の基本だからなあ >実際に地球連邦の海軍はほぼ壊滅してたので孤立してかなり苦労した でもあの世界航空機の輸送能力が馬鹿みたいに高いからなんとかなった ミデアもそうだけどジオンのドダイとかザクをぶら下げるルッグンとか積載能力おかしいぞ むかし宇宙移民の為にその手のエンジンがめっちゃ発達したのかもしれん

279 21/04/21(水)03:32:31 No.794821974

>ダイクンが独立運動を始める前のサイド3は人口10億程度で >地球からもっとも遠い位置にある超ド田舎コロニーの扱いだったんだ 元の設定だと人口1.5億だからもっと無茶苦茶だよね

280 21/04/21(水)03:32:39 No.794821982

>カサレリアに比べると豊かかんだろうけどウーイッグもそれほど…だったし あれ見た目が流行りでああなってるだけでインフラちゃんとしてるもん

281 21/04/21(水)03:32:55 No.794821993

>連邦よりも敵対してる宇宙勢力のほうが毎度毎度水中戦力揃えなきゃってなってるの笑っちゃうんですよね 主人公とバリエーション豊かに戦わなきゃいけないからね…

282 21/04/21(水)03:32:59 No.794821998

>ダイクンが独立運動を始める前のサイド3は人口10億程度で地球からもっとも遠い位置にある超ド田舎コロニーの扱いだったんだ >そして人が最初に入植して初めに発展した月の衛星都市のような存在で月には住めないけど月に出稼ぎに行くような労働者たちが住む工業コロニーだった >その代わり月の裏側に位置する事で地球を直接見ることができなかったためエレニズムが育たず地球に対する反感が高かった事からダイクンはそこを革命の地に選んだ 短期間で力蓄えられすぎだろ 無理あるわ

283 21/04/21(水)03:33:21 No.794822028

>あの後退してる感じは地球復興政策みたいなのが背景にあるんかな カサレリアは不法居住者が自給自足生活してるのよ

284 21/04/21(水)03:33:40 No.794822053

>でもあの世界航空機の輸送能力が馬鹿みたいに高いからなんとかなった >ミデアもそうだけどジオンのドダイとかザクをぶら下げるルッグンとか積載能力おかしいぞ >むかし宇宙移民の為にその手のエンジンがめっちゃ発達したのかもしれん ある程度の大型機になると熱核ジェット使えるから 推力重量比がエグいことになって航続距離もペイロードも凄いことになりそう ドダイとルッグンはなんでだ…

285 21/04/21(水)03:33:44 No.794822058

>あれ見た目が流行りでああなってるだけでインフラちゃんとしてるもん ジオンの建築物がやたら邪悪なのもそういう流行って設定だったな

286 21/04/21(水)03:33:57 No.794822068

>元の設定だと人口1.5億だからもっと無茶苦茶だよね 日本ぐらいの人口で全世界敵に回すようなもんか 核で先制しないと死ぬし核で反撃食らっても死ぬわ

287 21/04/21(水)03:34:10 No.794822081

>>連邦よりも敵対してる宇宙勢力のほうが毎度毎度水中戦力揃えなきゃってなってるの笑っちゃうんですよね >主人公とバリエーション豊かに戦わなきゃいけないからね… だから敵対するのが連邦の00ではアロウズが水中専用機揃えたよね…

288 21/04/21(水)03:34:20 No.794822095

>ドダイとルッグンはなんでだ… ジオン驚異のメカニズムだ

289 21/04/21(水)03:35:01 No.794822141

宇宙世紀の飛行機は全体的におかしい コアファイターとか何もかもがおかしい

290 21/04/21(水)03:35:13 No.794822151

>ジオンの建築物がやたら邪悪なのもそういう流行って設定だったな ナデシコの木連みたいに特定のアニメでもヒットしてたのか

291 21/04/21(水)03:35:15 No.794822152

どんな不利になっても核兵器は使わない連邦は偉いと思います

292 21/04/21(水)03:35:16 No.794822153

>ドダイとルッグンはなんでだ… ドダイはGAの方の設定で熱核ジェット表記あるからYSもたぶん熱核ジェット ルッグンは分からん…

293 21/04/21(水)03:35:41 No.794822178

>>元の設定だと人口1.5億だからもっと無茶苦茶だよね >日本ぐらいの人口で全世界敵に回すようなもんか >核で先制しないと死ぬし核で反撃食らっても死ぬわ 別に核使わなくてもサイド3直接攻撃されたらすぐ終わる

294 21/04/21(水)03:35:42 No.794822182

>宇宙世紀の飛行機は全体的におかしい >コアファイターとか何もかもがおかしい ドップが言われることが多いけどガウも相当におかしい…

295 21/04/21(水)03:36:10 No.794822210

>>シーレーン分断して孤立させるのは戦争の基本だからなあ >>実際に地球連邦の海軍はほぼ壊滅してたので孤立してかなり苦労した >でもあの世界航空機の輸送能力が馬鹿みたいに高いからなんとかなった >ミデアもそうだけどジオンのドダイとかザクをぶら下げるルッグンとか積載能力おかしいぞ >むかし宇宙移民の為にその手のエンジンがめっちゃ発達したのかもしれん なんとかなってないんだよな シーレーン取られた挙句、制空権までジオンにとられてるなあ ミデアなんて命ガラガラWBに接触す?始末で

296 21/04/21(水)03:36:24 No.794822221

最初から最後まで腐ってる言われてたすごい組織

297 21/04/21(水)03:36:34 No.794822235

>どんな不利になっても核兵器は使わない連邦は偉いと思います 宇宙空間で核ってコスパ悪くない? 地球相手だと有効だろうけど

298 21/04/21(水)03:36:44 No.794822243

1億ちょっとの人口でグワジン級10隻ドロス級3隻ムサイ100隻以上 加えて要塞化した小惑星2つに数万のMSまで用意したんだ しかも連邦の支配に隠れて

299 <a href="mailto:GP-02">21/04/21(水)03:36:46</a> [GP-02] No.794822245

>どんな不利になっても核兵器は使わない連邦は偉いと思います …

300 21/04/21(水)03:36:52 No.794822254

>宇宙世紀の飛行機は全体的におかしい >コアファイターとか何もかもがおかしい アッシマーの動き見ると宇宙はともかく空中や地上ならアッシマーの技術いれた戦闘機作ればモビルスーツボコボコにできそう 恥晒しのアンクシャ君はそこで座ってて

301 21/04/21(水)03:37:01 No.794822274

>宇宙世紀の飛行機は全体的におかしい >コアファイターとか何もかもがおかしい でもコアファイターはめちゃくちゃお金かけてるから… まあそのせいでこんなもんジムに載せられるかってなったんだけど

302 21/04/21(水)03:37:24 No.794822293

55億人死なないといけないのにサイドひとつで1億人とかじゃ全然足りないからな…

303 21/04/21(水)03:37:38 No.794822311

>ドップが言われることが多いけどガウも相当におかしい… MS3機ドップ4機搭載+爆装して結構な距離巡航出来るんだもんなぁ

304 21/04/21(水)03:37:40 No.794822312

>1億ちょっとの人口でグワジン級10隻ドロス級3隻ムサイ100隻以上 >加えて要塞化した小惑星2つに数万のMSまで用意したんだ >しかも連邦の支配に隠れて そろそろ弾圧自体をマッチポンプとして扱うガンダムシリーズが出てもいい頃合いだ

305 21/04/21(水)03:37:59 No.794822338

この話題になると必ず「ジオンッパリはスペースノイドに嫌われてる!連邦はスペースノイドからも支持されてる!」って言う人が出るけどさ それが事実ならブライトが溜め息ついたりシャアがネオジオンをリブートしたりできないよねっていう スペースノイドから買ってる憎悪の量からいけば連邦>越えられない壁>ジオンなのは事実でしょ つか地球の一般住人でも下手したら…

306 21/04/21(水)03:38:19 No.794822353

>ミデアなんて命ガラガラWBに接触す?始末で いやあれは位置が悪いよジオン支配域ど真ん中だよ

307 21/04/21(水)03:38:19 No.794822356

地球連邦が急激に衰退しはじめて コロニーもそれぞれが自活していく必要があるね なんて時にそれなら高貴な我々が君たちを導いてあげようと やってきたクロスボーンバンガードってすげえ迷惑な連中やな… 即衰退したけど…

308 21/04/21(水)03:38:38 No.794822377

ZZのダブリンとかが懐古主義的に20世紀の建築物でいいと思うけど 一大軍事基地が近くにあったり連邦議会があるのに古い町並みなのはまあ考えるのめんどくさかったんだろうなって…

309 21/04/21(水)03:38:42 No.794822382

>別に核使わなくてもサイド3直接攻撃されたらすぐ終わる 場所わかってるからミノ粉で妨害しても意味ないんだよね コロニーの軌道計算してミサイルや砲弾をうちこめばいい

310 21/04/21(水)03:38:44 No.794822384

>この話題になると必ず「ジオンッパリはスペースノイドに嫌われてる!連邦はスペースノイドからも支持されてる!」って言う人が出るけどさ それは自然にとらえるとってことで >それが事実ならブライトが溜め息ついたりシャアがネオジオンをリブートしたりできないよねっていう >スペースノイドから買ってる憎悪の量からいけば連邦>越えられない壁>ジオンなのは事実でしょ >つか地球の一般住人でも下手したら… こういう作中の描写に対する皮肉でしょ

311 21/04/21(水)03:39:36 No.794822429

>この話題になると必ず「ジオンッパリはスペースノイドに嫌われてる! >連邦はスペースノイドからも支持されてる!」って言う人が出るけどさ >それが事実ならブライトが溜め息ついたりシャアがネオジオンをリブートしたりできないよねっていう >スペースノイドから買ってる憎悪の量からいけば連邦>越えられない壁>ジオンなのは事実でしょ >つか地球の一般住人でも下手したら… そこはまあ戦後の復興をサイド3出身者が担った結果 スペースノイドにジオニズムが蔓延したって設定があるから…

312 21/04/21(水)03:39:59 No.794822454

>やってきたクロスボーンバンガードってすげえ迷惑な連中やな… >即衰退したけど… 連邦政府本体とCVはシャアのときみたいな感じで油断しきってズブズブに癒着してたんだろうなぁ シーブックたちが戦わなかったらどうなってたことか

313 21/04/21(水)03:39:59 No.794822455

>この話題になると必ず「ジオンッパリはスペースノイドに嫌われてる!連邦はスペースノイドからも支持されてる!」って言う人が出るけどさ >それが事実ならブライトが溜め息ついたりシャアがネオジオンをリブートしたりできないよねっていう >スペースノイドから買ってる憎悪の量からいけば連邦>越えられない壁>ジオンなのは事実でしょ >つか地球の一般住人でも下手したら… だれもそんなこと言ってないのに急に

314 21/04/21(水)03:40:14 No.794822467

制空権って自体古い概念だけど ジオンの航空戦力もどこもかしこもカバーできるほど戦力ないよ そもそもジオン制圧圏内に侵入してた輸送機のミデアすらインターセプトできてない時点で

315 21/04/21(水)03:40:19 No.794822472

>>別に核使わなくてもサイド3直接攻撃されたらすぐ終わる >場所わかってるからミノ粉で妨害しても意味ないんだよね >コロニーの軌道計算してミサイルや砲弾をうちこめばいい 結局そのやり方しない時点で舐めプよね 封じる方法もまだ提示されてないし

316 21/04/21(水)03:40:38 No.794822490

わりと重症なジオニストがいるな

317 21/04/21(水)03:40:51 No.794822508

劇中描写でどうも一部コロニーの方が地球より豊かに見える気はする 意図的に地球の奇麗な部分を描かないだけかもしれないけど

318 21/04/21(水)03:40:53 No.794822511

>なんて時にそれなら高貴な我々が君たちを導いてあげようと >やってきたクロスボーンバンガードってすげえ迷惑な連中やな… >即衰退したけど… バグばら撒くのやめてもらえますか?

319 21/04/21(水)03:41:12 No.794822526

てかこの現実と区別がついてない感じの入れ込み具合は10代でしょ

320 21/04/21(水)03:41:21 No.794822533

>制空権って自体古い概念だけど >ジオンの航空戦力もどこもかしこもカバーできるほど戦力ないよ >そもそもジオン制圧圏内に侵入してた輸送機のミデアすらインターセプトできてない時点で そういう意味で言うとどっちかっていうと重要なのは制空権より制宙権だったよね… せっかく宇宙から攻めてる利点が活かせてない

321 21/04/21(水)03:41:49 No.794822559

>>なんて時にそれなら高貴な我々が君たちを導いてあげようと >>やってきたクロスボーンバンガードってすげえ迷惑な連中やな… >>即衰退したけど… >バグばら撒くのやめてもらえますか? 我々が導いてやる!でもちょい人多すぎるな 減らすか?って鉄仮面はどうかしてる…

322 21/04/21(水)03:41:50 No.794822561

>劇中描写でどうも一部コロニーの方が地球より豊かに見える気はする >意図的に地球の奇麗な部分を描かないだけかもしれないけど 作中の地球はコロニー落としによる環境汚染被害もうくらってるからそらコロニーの方が豊かでしょ

323 21/04/21(水)03:41:58 No.794822570

ホンコンシティより香港っぽいタイガーバウムコロニー

324 21/04/21(水)03:42:01 No.794822576

>>あの後退してる感じは地球復興政策みたいなのが背景にあるんかな >カサレリアは不法居住者が自給自足生活してるのよ 宇宙世紀の地球における「合法的な居住者」は上流階級のごく一部っての知らない人多いよね

325 21/04/21(水)03:42:05 No.794822579

10代の若い子がガンダム見てるとか有り難い話やで

326 21/04/21(水)03:42:11 No.794822587

>結局そのやり方しない時点で舐めプよね >封じる方法もまだ提示されてないし 逆シャアのそれもベルチルの話になるがサイド1からの長距離ビームをMS隊で火線引いて散らすシーンあったなぁ

327 21/04/21(水)03:42:55 No.794822626

>そういう意味で言うとどっちかっていうと重要なのは制空権より制宙権だったよね… >せっかく宇宙から攻めてる利点が活かせてない 広く薄く広がりすぎて攻勢限界から数ヶ月たってからTV版スタートよー

328 21/04/21(水)03:43:01 No.794822630

>>制空権って自体古い概念だけど >>ジオンの航空戦力もどこもかしこもカバーできるほど戦力ないよ >>そもそもジオン制圧圏内に侵入してた輸送機のミデアすらインターセプトできてない時点で >そういう意味で言うとどっちかっていうと重要なのは制空権より制宙権だったよね… >せっかく宇宙から攻めてる利点が活かせてない ジオンも地球降下作戦やっただけでジリ貧だからなあ

329 21/04/21(水)03:43:05 No.794822633

ビームは減衰しそうだけど マシンガンとかコロニーの軌道上にばら撒いたらそれで終わるよな

330 21/04/21(水)03:43:11 No.794822643

>劇中描写でどうも一部コロニーの方が地球より豊かに見える気はする >意図的に地球の奇麗な部分を描かないだけかもしれないけど 生活環境としてはむしろ天候や環境を完全に管理できるコロニーのほうが金持ち向きなんだよな Gガンダムだとそれで金持ち全員コロニーにいって貧乏人だけが地球に残った

331 21/04/21(水)03:43:16 No.794822647

>劇中描写でどうも一部コロニーの方が地球より豊かに見える気はする >意図的に地球の奇麗な部分を描かないだけかもしれないけど 地面の下に無慈悲な宇宙空間がない 空気が無限にある それで十分じゃないかね

332 21/04/21(水)03:43:26 No.794822656

>こういう作中の描写に対する皮肉でしょ だって >宇宙世紀の地球における「合法的な居住者」は上流階級のごく一部っての知らない人多いよね だもん 大多数の住人にとってスペースノイドの弾圧は「明日は我が身」なのよ

333 21/04/21(水)03:43:39 No.794822670

>我々が導いてやる!でもちょい人多すぎるな >減らすか?って鉄仮面はどうかしてる… それ判断したの鉄仮面じゃないよ

334 21/04/21(水)03:44:12 No.794822703

>ビームは減衰しそうだけど >マシンガンとかコロニーの軌道上にばら撒いたらそれで終わるよな 威力が減衰しないからな

335 21/04/21(水)03:44:22 No.794822706

>>我々が導いてやる!でもちょい人多すぎるな >>減らすか?って鉄仮面はどうかしてる… >それ判断したの鉄仮面じゃないよ でもバグの話は鉄仮面直属限定でマイッツァーにも秘匿されてるよね…

336 21/04/21(水)03:44:36 No.794822726

逆襲のシャアは地球がどんどん砂漠化してるのが描かれてたけど まあわかりづらいな

337 21/04/21(水)03:44:54 No.794822742

>そこはまあ戦後の復興をサイド3出身者が担った結果 >スペースノイドにジオニズムが蔓延したって設定があるから… そんな設定あるのか? というかジオ二ズムはダイクンが生きてた頃から他サイドでもブームだったよ

338 21/04/21(水)03:45:04 No.794822753

人減らすのってガンダムシリーズの敵は基本的にそれやるし 富野自身も人が増える事による飢えの問題とかしょっちゅう言及するから合理的な解決策だよ

339 21/04/21(水)03:45:04 No.794822754

>>我々が導いてやる!でもちょい人多すぎるな >>減らすか?って鉄仮面はどうかしてる… >それ判断したの鉄仮面じゃないよ まさか叔父様が!?

340 21/04/21(水)03:45:13 No.794822763

>>我々が導いてやる!でもちょい人多すぎるな >>減らすか?って鉄仮面はどうかしてる… >それ判断したの鉄仮面じゃないよ いやワシもちょっと冗談で言っただけで本当にやるとは思わんかったし…

341 21/04/21(水)03:45:58 No.794822808

一週間戦争であんだけ大量殺戮兵器アホみたいに使った後で戦後に連邦が戦術核撃てるガンダム作ったぐらいで鬼の首獲ったように振る舞うハゲはさぁ…

342 21/04/21(水)03:46:05 No.794822812

そもそもクソコストがかかるコロニーに貧乏人押し込めてメンテナンス費用は自分もちっていうのが矛盾の塊なんだよ! アナザーガンダム世界でもこれをやってるの宇宙世紀パロの側面があるXくらいだぞ

343 21/04/21(水)03:46:20 No.794822825

>>>我々が導いてやる!でもちょい人多すぎるな >>>減らすか?って鉄仮面はどうかしてる… >>それ判断したの鉄仮面じゃないよ >いやワシもちょっと冗談で言っただけで本当にやるとは思わんかったし… そんな話婿養子にするなすぎる…

344 21/04/21(水)03:46:29 No.794822835

月や地球に落ちるような隕石は当然コロニーにも来るので 小口径砲弾はコロニーは耐えられないといけないし 大型の隕石は迎撃しないといけない なので迎撃能力を超える飽和攻撃出来る大型砲弾もしくはミサイルを軌道計算して大量投入するのが正しい

345 21/04/21(水)03:46:40 No.794822840

>人減らすのってガンダムシリーズの敵は基本的にそれやるし >富野自身も人が増える事による飢えの問題とかしょっちゅう言及するから合理的な解決策だよ 短期的には合理的だけど戦争や虐殺への忌避感がなくなって結局文明後退レベルまで殺し合うことになるから長期的には合理的とはとても言えない

346 21/04/21(水)03:46:46 No.794822843

バグに関してはサビーネ怒ってたよな…

347 21/04/21(水)03:47:06 No.794822864

小説F91読んだ限りだと地球圏は人が多すぎる程度の話から鉄仮面バグ作ってるんですけど…

348 21/04/21(水)03:47:28 No.794822891

>一週間戦争であんだけ大量殺戮兵器アホみたいに使った後で戦後に連邦が戦術核撃てるガンダム作ったぐらいで鬼の首獲ったように振る舞うハゲはさぁ… 闘争の中で相手にも弱みがある事を喧伝出来ればいいだけで 学級委員会でどっちが悪い!ってやってる話じゃないから鬼の首とったも何もないっしょ 現実でも中国とアメリカが自分ら棚上げして批判しあってるじゃん

349 21/04/21(水)03:47:56 No.794822917

>なので迎撃能力を超える飽和攻撃出来る大型砲弾もしくはミサイルを軌道計算して大量投入するのが正しい ルナ2からポンポンほおれば良いんだけど実はそれやると自滅にもなるんだよね

350 21/04/21(水)03:48:01 No.794822921

私利私欲のために動いてたシロッコの方が珍しいほうか

351 21/04/21(水)03:48:13 No.794822934

ダイクンは闘争によって連保政府に傀儡だったサイド3政府を倒し市民の絶大な支持を得てサイド3をジオン共和国とする独立宣言を行った 旧世紀の貴族制度を復活させ各バンチの有力者を貴族としてその地を治めさせ自分はそれを取りまとめる国王として存在する形をとった 当然連邦はこれを認めず武力威圧と経済制裁によって対抗する ジオンと連邦の間の通商にはさらなる重税が掛けられた だがダイクンは地球間の通商を完全に打ち切り代わりに月面都市のインフラや工業機械の輸出によって月との関係を深め他のコロニーとの貿易を重視する政策に変え独自の経済圏を作り出していった

352 21/04/21(水)03:48:24 No.794822946

>闘争の中で相手にも弱みがある事を喧伝出来ればいいだけで >学級委員会でどっちが悪い!ってやってる話じゃないから鬼の首とったも何もないっしょ >現実でも中国とアメリカが自分ら棚上げして批判しあってるじゃん ちょっと落ち着こう 中国がどうとかアメリカがどうとかの話されても困る

353 21/04/21(水)03:48:50 No.794822972

嫁さん取られた!人間!みんなしねえや! みたいなノリもあるから正気じゃねえよ鉄仮面

354 21/04/21(水)03:49:05 No.794822986

>私利私欲のために動いてたシロッコの方が珍しいほうか あいつは私利私欲がないから胡散臭いって切れられたんだろ

355 21/04/21(水)03:49:07 No.794822987

ダイクンさんが混乱の元すぎない?

356 21/04/21(水)03:49:21 No.794823001

>ルナ2からポンポンほおれば良いんだけど実はそれやると自滅にもなるんだよね というかこの戦法は突き詰めすぎるとモビルスーツいらなくね?になりかねない

357 21/04/21(水)03:49:26 No.794823004

>一週間戦争であんだけ大量殺戮兵器アホみたいに使った後で戦後に連邦が戦術核撃てるガンダム作ったぐらいで鬼の首獲ったように振る舞うハゲはさぁ… あれは戦争終わったとか言ってるくせに核を作ったのは誰に向けて撃つためか考えてみなよスペースノイドの皆さんってアピールだから

358 21/04/21(水)03:50:16 No.794823045

>そんな設定あるのか? ぶっちゃけ宇宙で唯一無傷なコロニーがサイド3しかないからあそこを中心にせざるを得なかったってのがあってな それとジオニックの売却益があるからジオン共和国、国力としてはかなりの物なのよ だから「連邦の一部として権力を得るかジオンとして独立を保つか」って問題が持ち上がってるのがUC、NTの裏の事情

359 21/04/21(水)03:50:20 No.794823048

>>闘争の中で相手にも弱みがある事を喧伝出来ればいいだけで >>学級委員会でどっちが悪い!ってやってる話じゃないから鬼の首とったも何もないっしょ >>現実でも中国とアメリカが自分ら棚上げして批判しあってるじゃん >ちょっと落ち着こう >中国がどうとかアメリカがどうとかの話されても困る 落ち着けば別にまさはるの話がしたいわけじゃなくて そういう現実でもあるレベルのやり取りだって言いたいだけの事がわかると思うよ

360 21/04/21(水)03:50:32 No.794823059

そもそも一年戦争で人が減りまくったのにちっとも世の中よくなってないじゃん!

361 21/04/21(水)03:50:38 No.794823067

>あれは戦争終わったとか言ってるくせに核を作ったのは誰に向けて撃つためか考えてみなよスペースノイドの皆さんってアピールだから 反ジオンのスペースノイドはだいたい一年戦争で死んだからデラーズの側に甘いんだよな…

362 21/04/21(水)03:50:54 No.794823078

>ダイクンさんが混乱の元すぎない? あいつはいてもいなくてもその内誰かがスペースノイド独立を叫んでたと思う 邪悪なのがダイクンさんの功績乗っ取って独裁政権作ったザビ家

363 21/04/21(水)03:50:58 No.794823081

>ダイクンさんが混乱の元すぎない? 宇宙に生きる者の希望、思想であって まさか総人口の半分殺される戦争につかわれるとは思わなかったし…

364 21/04/21(水)03:51:17 No.794823096

>そもそも一年戦争で人が減りまくったのにちっとも世の中よくなってないじゃん! 良くなるわけ無いじゃん 宇宙も地球もインフラがったがた人口比めちゃくちゃで

365 21/04/21(水)03:51:36 No.794823113

>あれは戦争終わったとか言ってるくせに核を作ったのは誰に向けて撃つためか考えてみなよスペースノイドの皆さんってアピールだから お前みたいにコロニー落としてくる奴に向けて撃つんだよ!

366 21/04/21(水)03:51:45 No.794823124

ギレンが勝っていればうまくやったんだろう 設定上ガンダム世界最高IQだし

367 21/04/21(水)03:51:54 No.794823132

>宇宙に生きる者の希望、思想であって >まさか総人口の半分殺される戦争につかわれるとは思わなかったし… 希望でも理想でもなくあいつが選民思想の大本よ

368 21/04/21(水)03:52:27 No.794823153

>ギレンが勝っていればうまくやったんだろう >設定上ガンダム世界最高IQだし ないない 今度はザビ家同士で内乱スタートよ

369 21/04/21(水)03:52:41 No.794823169

ダイクンも実際にどういう意思でやってたか見たいのって描きてによっても違うしなぁ

370 21/04/21(水)03:52:55 No.794823180

>>あれは戦争終わったとか言ってるくせに核を作ったのは誰に向けて撃つためか考えてみなよスペースノイドの皆さんってアピールだから >お前みたいにコロニー落としてくる奴に向けて撃つんだよ! ドラえもん「どっちも自分が正しいと思ってるよ」

371 21/04/21(水)03:53:01 No.794823184

>>宇宙に生きる者の希望、思想であって >>まさか総人口の半分殺される戦争につかわれるとは思わなかったし… >希望でも理想でもなくあいつが選民思想の大本よ ギレンにすり替えられちゃった というのがヤケにリアルなんだよな ジオン思想の影響下にあるデギンキシリアは呆れてた

372 21/04/21(水)03:53:51 No.794823226

むしろダイクンがコロニー自治権獲得で連邦との具体的な妥協案示せず半端な状態で経済制裁だけ受けててジリ貧だったから ザビ家が過激派引き連れて一気にジオン公国成立させた部分もあるし…

373 21/04/21(水)03:54:16 No.794823250

>>宇宙に生きる者の希望、思想であって >>まさか総人口の半分殺される戦争につかわれるとは思わなかったし… >希望でも理想でもなくあいつが選民思想の大本よ ニュータイプって言葉をかぶせるとなんか人類の進歩って感じするけど ジオンのモデルのことを踏まえてヒトラーが言ってたアーリア人の優生思想と照らし合わせてみるとあんま大差ねえなーと感じもする…

374 21/04/21(水)03:54:25 No.794823261

すり替えるって言うけど ジオンの意思継いだシャアとかが言ってるニュータイプ論がもうまんまそのすり替えた先のものじゃね

375 21/04/21(水)03:54:36 No.794823271

ガンダムXじゃないが連邦で正しく運用されてればコロニー落としに対する抑止力になれてたかもなGP02は 流石にアクシズみたいな小惑星は無理だろうけど

376 21/04/21(水)03:55:30 No.794823312

>むしろダイクンがコロニー自治権獲得で連邦との具体的な妥協案示せず半端な状態で経済制裁だけ受けててジリ貧だったから ルナリアンが悪いよルナリアンがー 立場としては似たり寄ったりなのに連邦寄りの大企業があるから日和見決め込むし

377 21/04/21(水)03:55:34 No.794823317

>ガンダムXじゃないが連邦で正しく運用されてればコロニー落としに対する抑止力になれてたかもなGP02は >流石にアクシズみたいな小惑星は無理だろうけど コロニー落としに核撃ってもボロボロになったコロニーがそのまま落ちてくるんじゃねーの

378 21/04/21(水)03:55:40 No.794823322

>ガンダムXじゃないが連邦で正しく運用されてればコロニー落としに対する抑止力になれてたかもなGP02は >流石にアクシズみたいな小惑星は無理だろうけど コロニーサイズはさすがに… 観艦式が壊滅したのは戦艦の核融合炉の誘爆もあるだろうし

379 21/04/21(水)03:56:00 No.794823334

>すり替えるって言うけど >ジオンの意思継いだシャアとかが言ってるニュータイプ論がもうまんまそのすり替えた先のものじゃね 結局シャアは偉大な父親の話は母親からしか聞いてないので ギレンキシリア通じてザビ家の思想に染まっちゃうんだよな

380 21/04/21(水)03:56:22 No.794823355

>ルナリアンが悪いよルナリアンがー >立場としては似たり寄ったりなのに連邦寄りの大企業があるから日和見決め込むし んなの日和見するに決まってるとしかいえんわ 工業と貿易で食ってるんだから

381 21/04/21(水)03:56:37 No.794823373

そもそもニュータイプ論が生まれたとき実際にニュータイプはいなかったのがな

382 21/04/21(水)03:56:39 No.794823376

親父の思想に眉唾だったシャアの所にララァという実例が現れてしまった

383 21/04/21(水)03:56:45 No.794823382

>そもそも一年戦争で人が減りまくったのにちっとも世の中よくなってないじゃん! 世の中良くなってハッピーエンドだとガンダムコンテンツという商売自体が終わっちゃうからな

384 21/04/21(水)03:57:02 No.794823389

>ガンダムXじゃないが連邦で正しく運用されてればコロニー落としに対する抑止力になれてたかもなGP02は それこそサテライトキャノンが「呪われた武器」扱いだったのを思い出せって話でな

385 21/04/21(水)03:57:17 No.794823403

>>流石にアクシズみたいな小惑星は無理だろうけど >コロニー落としに核撃ってもボロボロになったコロニーがそのまま落ちてくるんじゃねーの 0083漫画版だとGP02の更に試作機が迎撃しようとしてたから不可能ではないと思う

386 21/04/21(水)03:57:40 No.794823425

>そもそもニュータイプ論が生まれたとき実際にニュータイプはいなかったのがな そして後に現れたニュータイプもニュータイプ論のニュータイプとは全く別物という

387 21/04/21(水)03:57:50 No.794823430

>そもそもニュータイプ論が生まれたとき実際にニュータイプはいなかったのがな いただろ多分 ガンダムの作中でのNTってサイキッカーの事だけど サイキッカーが宇宙に出る前にいなかったかどうかは謎 いたんじゃねーの

388 21/04/21(水)03:58:03 No.794823443

ギレンがいなくても似たようなのが出てきたんじゃないかね 圧政と格差ってもうカウンターとしての優生思想からの全体主義が育つ土俵にしかなってないもん

389 21/04/21(水)03:58:21 No.794823458

>世の中良くなってハッピーエンドだとガンダムコンテンツという商売自体が終わっちゃうからな バンダイはアナハイムの子会社だからな…

390 21/04/21(水)03:58:42 No.794823481

>そもそもニュータイプ論が生まれたとき実際にニュータイプはいなかったのがな 何かにかぶれちゃった人がテキトーに言ってるのが支持受けちゃったみたいなのが面白かったのにUCで宇宙憲章後付けしちゃったんで なんか微妙になってしまったな…

391 21/04/21(水)03:58:44 No.794823485

>工業と貿易で食ってるんだから 取引先は大体コロニーだぜ つか宇宙は宇宙だけでやっていけるからコロニー共栄圏なんて発想が出てくる

392 21/04/21(水)03:59:04 No.794823505

>ギレンがいなくても似たようなのが出てきたんじゃないかね >圧政と格差ってもうカウンターとしての優生思想からの全体主義が育つ土俵にしかなってないもん って言うけど圧政と格差の割にはジオンあまりにも短期で連邦に対抗する力蓄えすぎじゃね?って言う設定の粗つつきだからなこの話

393 21/04/21(水)03:59:47 No.794823544

>世の中良くなってハッピーエンドだとガンダムコンテンツという商売自体が終わっちゃうからな 宇宙世紀に混乱をもたらし続ける真の黒幕にして邪悪なる存在バンダイ だがしかしそのバンダイすらもガンダムオタクという集合無意識によって操られるだけの傀儡…

394 21/04/21(水)04:00:09 No.794823563

>そもそもニュータイプ論が生まれたとき実際にニュータイプはいなかったのがな 生まれたらいいねって希望だったのが呪いになったやつ!

395 21/04/21(水)04:00:14 No.794823571

>>世の中良くなってハッピーエンドだとガンダムコンテンツという商売自体が終わっちゃうからな >宇宙世紀に混乱をもたらし続ける真の黒幕にして邪悪なる存在バンダイ >だがしかしそのバンダイすらもガンダムオタクという集合無意識によって操られるだけの傀儡… そのうちそういうメタ要素もネタとして使い始めるんだろうな

396 21/04/21(水)04:00:18 No.794823573

リアルの冷戦の時も核戦争の危機は何度もあったけどモラルを持ってる人達がそれを阻止した話は結構あるが宇宙世紀は戦争のしすぎでそういうリミッターが外れてる感じがする

397 21/04/21(水)04:01:01 No.794823603

>リアルの冷戦の時も核戦争の危機は何度もあったけどモラルを持ってる人達がそれを阻止した話は結構あるが宇宙世紀は戦争のしすぎでそういうリミッターが外れてる感じがする てかコロニー落としてくる方が核よりやべーし

398 21/04/21(水)04:01:13 No.794823613

というかジオン60年代から軍備ガンガン伸ばして開戦時あの兵力だしな

399 21/04/21(水)04:01:26 No.794823627

>リアルの冷戦の時も核戦争の危機は何度もあったけどモラルを持ってる人達がそれを阻止した話は結構ある いいよね誤報からの核戦争を回避したロシアの軍人さん

400 21/04/21(水)04:01:33 No.794823633

眉唾な感じなのにニュータイプ研究所作ってた キシリアがいちばんジオン信奉者だった説もあるしな

401 21/04/21(水)04:01:49 No.794823646

>>そもそもニュータイプ論が生まれたとき実際にニュータイプはいなかったのがな >何かにかぶれちゃった人がテキトーに言ってるのが支持受けちゃったみたいなのが面白かったのにUCで宇宙憲章後付けしちゃったんで >なんか微妙になってしまったな… 宇宙憲章のNTもただの理想でテキトー言ってる域を出ないんで変わってなくない?

402 21/04/21(水)04:01:55 No.794823652

>リアルの冷戦の時も核戦争の危機は何度もあったけどモラルを持ってる人達がそれを阻止した話は結構あるが宇宙世紀は戦争のしすぎでそういうリミッターが外れてる感じがする 最初の1発目で2桁億死んでタガが外れたからな

403 21/04/21(水)04:01:55 No.794823653

>>世の中良くなってハッピーエンドだとガンダムコンテンツという商売自体が終わっちゃうからな >宇宙世紀に混乱をもたらし続ける真の黒幕にして邪悪なる存在バンダイ >だがしかしそのバンダイすらもガンダムオタクという集合無意識によって操られるだけの傀儡… おのれ死の商人… アナハイム…潰す!

404 21/04/21(水)04:02:15 No.794823677

>というかジオン60年代から軍備ガンガン伸ばして開戦時あの兵力だしな どこが圧政やねん

405 21/04/21(水)04:02:37 No.794823701

>って言うけど圧政と格差の割にはジオンあまりにも短期で連邦に対抗する力蓄えすぎじゃね?って言う設定の粗つつきだからなこの話 ミノフスキー粒子がそれだけ世界の法則を一変するものすぎた

406 21/04/21(水)04:02:59 No.794823716

>どこが圧政やねん 圧政って設定があるから圧政なんだよ ガンダムは物語なんだから設定が全てだ

407 21/04/21(水)04:03:09 No.794823731

>そもそもニュータイプ論が生まれたとき実際にニュータイプはいなかったのがな いるよ 危険な宇宙開拓事業に携わってた開拓民の中に特別な能力を身に着けた人々が現れ噂になっていったのは四半世紀もたってない それがなんなのか誰もわからなかっただけだ その特別な人々をニュータイプと呼んで位置図づけたのがダイクンになる

408 21/04/21(水)04:03:14 No.794823736

実力行使はデギンが簒奪してからじゃなくてダイクンの独立宣言の頃あるいはその前にから準備進めてたと考えると辻褄が合う

409 21/04/21(水)04:03:36 No.794823748

作中のNTが本当の意味でNTかどうかははっきりしないからな NTが自分達でNTって言ってるくらいで

410 21/04/21(水)04:03:36 No.794823749

>どこが圧政やねん 圧政と搾取(コロニー側が反発するすぐに居なくなって曲がりまりにも連邦軍に対抗できる軍備が出来る程度)

411 21/04/21(水)04:03:36 No.794823750

>おのれ死の商人… >アナハイム…潰す! ガンダム発進!(グポーン)

412 21/04/21(水)04:03:43 No.794823753

>>>そもそもニュータイプ論が生まれたとき実際にニュータイプはいなかったのがな >>何かにかぶれちゃった人がテキトーに言ってるのが支持受けちゃったみたいなのが面白かったのにUCで宇宙憲章後付けしちゃったんで >>なんか微妙になってしまったな… >宇宙憲章のNTもただの理想でテキトー言ってる域を出ないんで変わってなくない? というかアレじゃジオンズムダイクンが新しく生み出した思想に みんながかぶれてしまったではなくて ただ宇宙憲章のいっぺんを叫んでるだけみたいになるから ジオンズムダイクンの立ち位置が変わって来てしまう

413 21/04/21(水)04:03:48 No.794823757

ぶっちゃけ連邦政府、貧民層が棄民先のコロニーでじり貧になって死ぬのを期待してない? …とか言い出せない空気だな

414 21/04/21(水)04:04:01 No.794823766

サラミスもマゼランもジオンの軍備に対抗して出てきた艦だったりする

415 21/04/21(水)04:04:22 No.794823786

ニュータイプが発生したら連邦議会に積極的に参加させるってダイクン以前からあったのが凄い話

416 21/04/21(水)04:04:49 No.794823812

>ぶっちゃけ連邦政府、貧民層が棄民先のコロニーでじり貧になって死ぬのを期待してない? >…とか言い出せない空気だな サイド6見る限りそれはないっぽいんだよな

417 21/04/21(水)04:05:45 No.794823861

>ぶっちゃけ連邦政府、貧民層が棄民先のコロニーでじり貧になって死ぬのを期待してない? >…とか言い出せない空気だな 一年戦争はそこまで酷くはない 一年戦争後はまあどうにかして口減らししてえなあ ジオン残党とかまたやってくれねえかな~と内心思ってる

418 21/04/21(水)04:05:56 No.794823873

>ただ宇宙憲章のいっぺんを叫んでるだけみたいになるから >ジオンズムダイクンの立ち位置が変わって来てしまう 憲章がテロで失われてついでに条文が抹消されたからそれはないんじゃないかな

419 21/04/21(水)04:05:57 No.794823874

>ぶっちゃけ連邦政府、貧民層が棄民先のコロニーでじり貧になって死ぬのを期待してない? >…とか言い出せない空気だな 昔はそう思ってたけどUCで当時の連邦政府はテロで死んじゃった良識派になったから 今はそれなりの暮らしをしている描写と合致してるのかなって思ってる

420 21/04/21(水)04:06:10 No.794823885

>>というかジオン60年代から軍備ガンガン伸ばして開戦時あの兵力だしな >どこが圧政やねん その頃にはもう独立宣言して共和国になってるから軍拡路線に行けた

421 21/04/21(水)04:06:22 No.794823896

>サラミスもマゼランもジオンの軍備に対抗して出てきた艦だったりする 「同クラスの戦闘艦と艦隊戦する為の船」はな 武装した艦艇そのものは宇宙世紀元年に既にある

422 21/04/21(水)04:06:46 No.794823918

ジオンが苦しくて独立戦争ふっかけたんじゃなくて 地球圏支配の戦争目的に他のコロニーが圧政を受けてるのを観て 宇宙移民の解放という理由付けに使ったんだろな

423 21/04/21(水)04:06:57 No.794823929

ラプラス壊したテロの正体がめっちゃ気になる

424 21/04/21(水)04:07:05 No.794823940

あまり関係はないけど外宇宙に開拓しに行ったりは出来ないんだろうか

425 21/04/21(水)04:07:30 No.794823963

>昔はそう思ってたけどUCで当時の連邦政府はテロで死んじゃった良識派になったから >今はそれなりの暮らしをしている描写と合致してるのかなって思ってる そこで当時の良識派が全滅しても時間がたちゃまた出てくるだろう まあ一年戦争で良識派ほど真っ先に死んでそうだけどな

426 21/04/21(水)04:07:38 No.794823967

>ぶっちゃけ連邦政府、貧民層が棄民先のコロニーでじり貧になって死ぬのを期待してない? >…とか言い出せない空気だな コロニー自体が高度な衣食住産業インフラシステムを一体化した都市そのものだから そのフルセットの箱に押し込むだけで貧民でも中産階級ぐらいになれるぐらいの福祉政策だと思うわ 貧民や肉体労働者だけ送り込んでも維持できないんだからバランスよく社会や産業システム組み込んでるはずだし

427 21/04/21(水)04:07:47 No.794823976

>武装した艦艇そのものは宇宙世紀元年に既にある その頃のはマジで警備艇区分なんだよな マゼラン級だっけ?

428 21/04/21(水)04:08:02 No.794823986

>というかアレじゃジオンズムダイクンが新しく生み出した思想に >みんながかぶれてしまったではなくて >ただ宇宙憲章のいっぺんを叫んでるだけみたいになるから >ジオンズムダイクンの立ち位置が変わって来てしまう あの憲章の部分は消されて表に出てないから呪いなんだよ!

429 21/04/21(水)04:08:36 No.794824022

>あまり関係はないけど外宇宙に開拓しに行ったりは出来ないんだろうか 外宇宙まではいけないけど太陽系内の 衛星を運んで資源にするとかはやってるな ルナツーも二つの衛星くっつけたアバオアクーも

430 21/04/21(水)04:08:37 No.794824023

>ラプラス壊したテロの正体がめっちゃ気になる 政争の延長じゃないかなって気が… 何も知らない実行犯にやらせてしっぽ切りしてるあたり 現代にいるようなイスラム過激派みたいなグループではなさそう

431 21/04/21(水)04:09:08 No.794824049

>あまり関係はないけど外宇宙に開拓しに行ったりは出来ないんだろうか 効率悪すぎスパン長すぎで少なくとも宇宙世紀ガンダムの流れ中で描かれる事はないでしょ 長谷川の漫画の中で外宇宙に旅立つジュドーとか ∀の漫画版には外宇宙と繋がったワープゲートとそこから出て来たわけのわからない生物みたいのがあるけど

432 21/04/21(水)04:09:31 No.794824077

>ジオンが苦しくて独立戦争ふっかけたんじゃなくて >地球圏支配の戦争目的に他のコロニーが圧政を受けてるのを観て >宇宙移民の解放という理由付けに使ったんだろな いやそれなら他へのコロニー攻撃が成り立たなくなるのでア・バオア・クーの演説みたいに優秀なジオン公国に人類は管理されてこそみたいな選民思想だと思うよ

433 21/04/21(水)04:10:01 No.794824097

>あまり関係はないけど外宇宙に開拓しに行ったりは出来ないんだろうか 何百年もかかるよ…

434 21/04/21(水)04:10:24 No.794824112

>>あまり関係はないけど外宇宙に開拓しに行ったりは出来ないんだろうか >何百年もかかるよ… 太陽系を出るだけで死ぬほど時間かかるもんな…

435 21/04/21(水)04:10:41 No.794824130

地球の重力に魂を縛られた人達が根底にあるから外宇宙が舞台はやらんな

436 21/04/21(水)04:11:11 No.794824156

一応TVでもシロッコが全部終わったら恒星間旅行でもするかー!とか言ったことがある シロッコのいうことだから全くあてにならんが

437 21/04/21(水)04:11:21 No.794824165

>何百年もかかるよ… 何百年で住むわけ無いだろ! 隣の太陽系まで何光年だよ!

438 21/04/21(水)04:11:24 No.794824167

平和なら宇宙開拓もできる余力もあったかもね でももう無理です ターンAが出来るぐらいまで待ちましょう

439 21/04/21(水)04:11:59 No.794824197

外宇宙に行ったNTたちから流れてきて地球にやってきたのがターンXだっけ?

440 21/04/21(水)04:12:06 No.794824202

>>ジオンが苦しくて独立戦争ふっかけたんじゃなくて >>地球圏支配の戦争目的に他のコロニーが圧政を受けてるのを観て >>宇宙移民の解放という理由付けに使ったんだろな >いやそれなら他へのコロニー攻撃が成り立たなくなるのでア・バオア・クーの演説みたいに優秀なジオン公国に人類は管理されてこそみたいな選民思想だと思うよ 選民思想はいきなりギレンが言い出しただけで ジオン一家はどうだったかなあ

441 21/04/21(水)04:12:16 No.794824212

>何百年で住むわけ無いだろ! >隣の太陽系まで何光年だよ! 4.3光年だったかな

442 21/04/21(水)04:12:22 No.794824220

>一応TVでもシロッコが全部終わったら恒星間旅行でもするかー!とか言ったことがある >シロッコのいうことだから全くあてにならんが あいつそういうことはそつなく実現できそうだから調子に乗って戦争に首突っ込まなければよかったのにな

443 21/04/21(水)04:12:52 No.794824246

>ジオン一家はどうだったかなあ いやジオン・ダイクンが選民思想の本家よ

444 21/04/21(水)04:13:15 No.794824260

木星まで行くのが限界だったみたいだけど あれ一年とかかかるんだっけ大変な航海だな

445 21/04/21(水)04:13:19 No.794824264

半分くらい腐敗してるゴミなのが悪い

446 21/04/21(水)04:13:22 No.794824268

>>武装した艦艇そのものは宇宙世紀元年に既にある >その頃のはマジで警備艇区分なんだよな >マゼラン級だっけ? はいよ、サラミス級宇宙警備艇 su4786699.jpg 警備と言いつつレーザー主砲に遠隔砲台24門にレールガン、おまけに戦闘機まで積んでる大盤振る舞い どこと戦争する気だジオンまだ無いぞっていう突っ込み処の塊だ

447 21/04/21(水)04:13:23 No.794824269

>あまり関係はないけど外宇宙に開拓しに行ったりは出来ないんだろうか 設定上はエンジェルハイロウに乗っかってた2万人のサイキッカーは エンジェルハイロウ崩壊とともに加速して太陽系抜け出て別の銀河まで飛んで行って そこで居住できる惑星見つけて定住した

448 21/04/21(水)04:13:23 No.794824270

>>何百年で住むわけ無いだろ! >>隣の太陽系まで何光年だよ! >4.3光年だったかな コロニーを宇宙船にして旅立つか! コロニーの中で世代交代もしろ!

449 21/04/21(水)04:13:34 No.794824277

>外宇宙に行ったNTたちから流れてきて地球にやってきたのがターンXだっけ? 結局しっかり語られないんではっきりわかんないけど一応そう思われてるって事になってる

450 21/04/21(水)04:14:06 No.794824296

シロッコもジュドーと出会ってたらめっちゃ仲良しになってたってゲームが昔あった

451 21/04/21(水)04:14:07 No.794824297

>設定上はエンジェルハイロウに乗っかってた2万人のサイキッカーは >エンジェルハイロウ崩壊とともに加速して太陽系抜け出て別の銀河まで飛んで行って >そこで居住できる惑星見つけて定住した そいつらサイキッカーではなくてモンスターなのでは?

452 21/04/21(水)04:14:17 No.794824301

>>>何百年で住むわけ無いだろ! >>>隣の太陽系まで何光年だよ! >>4.3光年だったかな >コロニーを宇宙船にして旅立つか! >コロニーの中で世代交代もしろ! SEEDアストレイの漫画でやってたな

453 21/04/21(水)04:14:18 No.794824302

>そこで居住できる惑星見つけて定住した バラバラに潰れたりガスになった有機体としてね…

454 21/04/21(水)04:14:50 No.794824320

>SEEDアストレイの漫画でやってたな あっちは完成品ミノドラみたいのあったなそういや

455 21/04/21(水)04:14:52 No.794824321

>そいつらサイキッカーではなくてモンスターなのでは? なんかシャクティの思想に共感したら加速して光速超えたらしい

456 21/04/21(水)04:15:22 No.794824341

>なんかシャクティの思想に共感したら加速して光速超えたらしい 大体潰れて死んだよ 生きてた人も着地でぐちゃぐちゃになったよ

457 21/04/21(水)04:15:25 No.794824345

>ラプラス壊したテロの正体がめっちゃ気になる 原作読もう 初代大統領の息子で後に3代目大統領になるジョルジュ・マーセナスが首謀者 その事実を知ったからリディは自分の家が全ての原因と知ってぶっ壊れた

458 21/04/21(水)04:15:31 No.794824351

>>設定上はエンジェルハイロウに乗っかってた2万人のサイキッカーは >>エンジェルハイロウ崩壊とともに加速して太陽系抜け出て別の銀河まで飛んで行って >>そこで居住できる惑星見つけて定住した >そいつらサイキッカーではなくてモンスターなのでは? 言っちまえばあの世界のニュータイプやらなんやらはモンスターみたいなもんだろ

459 21/04/21(水)04:15:41 No.794824359

エンジェルハイロウのサイキッカーは別の銀河に到着するのに1か月かかってないからな…

460 21/04/21(水)04:16:07 No.794824377

潰れてもこの宇宙は死んだら高次元生物になるから楽しく暮らしてんだろサイキッカー

461 21/04/21(水)04:16:13 No.794824383

今地球から最も離れた位置にある人工物はボイジャー1号だけど 太陽系を脱出したのはつい最近だったよね…

462 21/04/21(水)04:16:28 No.794824395

>なんかシャクティの思想に共感したら加速して光速超えたらしい やはりモンスターなのでは?

463 21/04/21(水)04:16:42 No.794824399

バリバリオカルトとSFでどこが油と硝煙と血の匂いのする リアルなロボットアニメなんだよガンダム!

464 21/04/21(水)04:17:14 No.794824426

>潰れてもこの宇宙は死んだら高次元生物になるから楽しく暮らしてんだろサイキッカー 第六文明人出来た!!

465 21/04/21(水)04:17:27 No.794824432

>バリバリオカルトとSFでどこが油と硝煙と血の匂いのする >リアルなロボットアニメなんだよガンダム! リアルなロボットアニメってのは売るための文句なので

466 21/04/21(水)04:17:50 No.794824451

マジでイカれてるよねエンジェルハイロウ回りの設定 初めて読んだ時設定考えてる人狂ってるのかなって思ったわ

467 21/04/21(水)04:17:55 No.794824456

ちなみにサラミス級警備艇は宇宙世紀元年の時点で既に36隻が就航済み…

468 21/04/21(水)04:18:05 No.794824466

はら>初めて読んだ時設定考えてる人狂ってるのかなって思ったわ 狂ってたよ

469 21/04/21(水)04:18:39 No.794824490

ジオンは共和国として独立後独自の経済圏を作り出し移民によって人口を20億にまで増加させサイド3は「宇宙市民の夜明け」とまで歌われるほどに発展させた この実績を元にダイクンは「コロニー政府はすでに完熟の時を迎え地球の庇護を必要としない コロニー政府はすべて地球政府と対等な立場として存在するべき」という「コロニー自治法草案」を取りまとめ直接連邦議会に乗り込んで草案を提出した しかし議権をもたないダイクンの案は即座に破棄され議題に上がる事すらなかった 大きな失望を胸に帰国したダイクンは連邦との武力による対抗を決意する ダイクンは片腕のデギンギレン親子に軍隊の設立を指示これによって宇宙初の自衛隊「ジオン国防隊」が設立される これは後のジオン軍の前身でありジオンの古参兵と呼ばれる軍人はこの国防隊からの参加を意味する

470 21/04/21(水)04:19:04 No.794824505

>>そこで居住できる惑星見つけて定住した >バラバラに潰れたりガスになった有機体としてね… それは定住ではなくて不時着とか衝突と言うのでは?

471 21/04/21(水)04:19:20 No.794824512

最終的にサイキッカーはシャクティの思想に共感して加速します!

472 21/04/21(水)04:19:26 No.794824516

>しかし議権をもたないダイクンの案は即座に破棄され議題に上がる事すらなかった >大きな失望を胸に帰国したダイクンは連邦との武力による対抗を決意する >ダイクンは片腕のデギンギレン親子に軍隊の設立を指示これによって宇宙初の自衛隊「ジオン国防隊」が設立される これは後のジオン軍の前身でありジオンの古参兵と呼ばれる軍人はこの国防隊からの参加を意味する 諸悪の根源だな

473 21/04/21(水)04:20:31 No.794824566

>いやジオン・ダイクンが選民思想の本家よ 全然ちげーよいつものごとくクソ垂れんな

474 21/04/21(水)04:20:44 No.794824577

国防軍の前身にエルンスト・レームみたいなやつが率いる愚連隊みたいなのいそう

475 21/04/21(水)04:21:24 No.794824610

全然違うこたねーだろ ジオンダイクンの描写はブレあるし本流ではそもそもほぼ描かれてない

476 21/04/21(水)04:21:32 No.794824616

あのシャアのパパだからスーパーナルシストで俗物でメンタル不安定に違いない

477 21/04/21(水)04:21:56 No.794824634

>あのシャアのパパだからスーパーナルシストで俗物でメンタル不安定に違いない オリジンのジオンはやばかったな

478 21/04/21(水)04:22:06 No.794824640

>あのシャアのパパだからスーパーナルシストで俗物でメンタル不安定に違いない セイラのパパだよ

479 <a href="mailto:デギン">21/04/21(水)04:22:30</a> [デギン] No.794824654

>あのシャアのパパだからスーパーナルシストで俗物でメンタル不安定に違いない ぶっちゃけカリスマでアジテーターだったけど革命家じゃなかったなぁ

480 21/04/21(水)04:23:26 No.794824693

>全然ちげーよいつものごとくクソ垂れんな NT論そのものが選民思想だよ

481 21/04/21(水)04:24:07 No.794824718

宇宙移民だけがニュータイプに進化する資格を持つってのはまあ選民思想というか地球にこびりついたアースノイドディスというか

482 21/04/21(水)04:24:23 No.794824723

ジオン自身は穏健派でタカ派なザビ家と対立したのが 背景にあったと思うけどジオンが国防軍創設で連邦と戦争も辞さない姿勢って 何設定から?オリジン?

483 21/04/21(水)04:24:35 No.794824732

>>全然ちげーよいつものごとくクソ垂れんな >NT論そのものが選民思想だよ 実際に超能力に目覚めるからよりタチが悪い

484 21/04/21(水)04:24:35 No.794824733

>全然違うこたねーだろ ジオンの選民思想っていうのはギレンがダイクンのNT論を曲解してシビリアンコントロールの為に作り上げた「優生人類生存説」指すのであってNT論は選民思想とは全然違う

485 21/04/21(水)04:24:55 No.794824749

>ジオン自身は穏健派でタカ派なザビ家と対立したのが >背景にあったと思うけどジオンが国防軍創設で連邦と戦争も辞さない姿勢って >何設定から?オリジン? ジオンが穏健派というのも実は無いんだ

486 21/04/21(水)04:24:58 No.794824752

>セイラのパパだよ セイラはママの血を受け継いでるんだろ 戦争後ニュータイプ能力を投資に使いながらそつなく生活してるし

487 21/04/21(水)04:25:55 No.794824793

ララァもアムロも地球生まれ地球育ちだから 宇宙に出たことで進化したってのは眉唾なところあるんだよな…

488 21/04/21(水)04:26:00 No.794824797

>諸悪の根源だな その…元はと言えば連邦宇宙軍がジオンの農業コロニー近辺で嫌がらせ目的の警戒飛行をやって事故を起こしたのがジオン側が態度を硬化させた原因なので…

489 21/04/21(水)04:26:01 No.794824798

>>>全然ちげーよいつものごとくクソ垂れんな >>NT論そのものが選民思想だよ >実際に超能力に目覚めるからよりタチが悪い でも地球育ちでも目覚めるし宇宙生活長くても目覚めない奴は目覚めない完全にランダムなのが混乱の元

490 21/04/21(水)04:26:20 No.794824817

>ジオンの選民思想っていうのはギレンがダイクンのNT論を曲解してシビリアンコントロールの為に作り上げた「優生人類生存説」指すのであってNT論は選民思想とは全然違う どうでもいいことだから反応しなくて良いんだけど シビリアンコントロールって軍隊の最高指揮権を文民(政治家)が持つって意味よ

491 21/04/21(水)04:26:48 No.794824840

>ジオンの選民思想っていうのはギレンがダイクンのNT論を曲解してシビリアンコントロールの為に作り上げた「優生人類生存説」指すのであってNT論は選民思想とは全然違う なんでシビリアンコントロール?

492 21/04/21(水)04:27:03 No.794824847

>ジオン自身は穏健派でタカ派なザビ家と対立したのが >背景にあったと思うけどジオンが国防軍創設で連邦と戦争も辞さない姿勢って 逆、逆 ダイクンは抗戦を指示していてデギンの方が穏健派 ダイクンは連邦との武力闘争を焦っていたが軍を纏めるデギンは強大な軍事力を持つ連邦軍と戦って勝てる見込みがないのを知ってた だから反対の立場にあった

493 21/04/21(水)04:27:15 No.794824855

NT能力も個人差あるし薬物投与でも開発出来るからややこしい

494 21/04/21(水)04:27:48 No.794824883

そもそも我々は地球に捨てられた棄民ではなく 新しい時代の開拓者で人類史上初めての宇宙に適応した新人類なので自信を持ちましょうみたいな話だったよな ジオンの思想は

495 21/04/21(水)04:28:00 No.794824886

>NT能力も個人差あるし薬物投与でも開発出来るからややこしい そもそもガンダム本編に出てきたNTってジオン・ダイクンのNT論のNTとは別物だしな

496 21/04/21(水)04:28:25 No.794824902

>ダイクンは抗戦を指示していてデギンの方が穏健派 だからそれオリジンだっての

497 21/04/21(水)04:29:21 No.794824937

オリジン史観はオリジンだけでやって欲しい

498 21/04/21(水)04:29:22 No.794824939

オリジン以外のジオンダイクンって何?

499 21/04/21(水)04:30:45 No.794824992

>>NT能力も個人差あるし薬物投与でも開発出来るからややこしい >そもそもガンダム本編に出てきたNTってジオン・ダイクンのNT論のNTとは別物だしな ガンダム本編のNTは超能力者を政治的なNTにあてはめて利用されてるだけだしね

500 21/04/21(水)04:30:49 No.794824996

>オリジン以外のジオンダイクンって何? オリジン以外でもガンダムの根幹設定の人物だろ描写はないが

501 21/04/21(水)04:31:39 No.794825024

デギンの方が穏健派だとじゃあなんでダイクン暗殺したのって話にならない?

502 21/04/21(水)04:31:42 No.794825028

>オリジン以外のジオンダイクンって何? お禿の小説から読み取るしかない

503 21/04/21(水)04:32:38 No.794825064

>デギンの方が穏健派だとじゃあなんでダイクン暗殺したのって話にならない? それはならないだろ 今の流れでの穏健派ってのは連邦に対しての話であって 敵対する相手に対して過激な手段を使うか使わないかにはそもそもかかってない

504 21/04/21(水)04:32:47 No.794825073

根幹設定のかなり大事な部分なのにほとんど描写ないのはすごいよねダイクン

505 21/04/21(水)04:33:08 No.794825084

小説も別物じゃん

506 21/04/21(水)04:33:12 No.794825089

そもそも学生運動の敗北の怨嗟と郷愁が根底にあるやっさんでは革命に対するスタンスが禿と根本的に違う つかドズルと三連星が学ラン着て機動隊にケンカ売ってる時点でやっさんもこのへんは真面目に描いてない トニーでもここまでやらんわ

507 21/04/21(水)04:33:54 No.794825130

>根幹設定のかなり大事な部分なのにほとんど描写ないのはすごいよねダイクン 観てる人に答えを見せちゃうことになるから ぼやかしたのはうまかったような気がする

508 21/04/21(水)04:34:06 No.794825139

>根幹設定のかなり大事な部分なのにほとんど描写ないのはすごいよねダイクン シャアの設定のおまけであって設定時はどうでもいいキャラだっただろうしな

509 21/04/21(水)04:34:14 No.794825147

>根幹設定のかなり大事な部分なのにほとんど描写ないのはすごいよねダイクン マクガフィンって奴だろうか

510 21/04/21(水)04:34:42 No.794825172

>根幹設定のかなり大事な部分なのにほとんど描写ないのはすごいよねダイクン ガンダムってSFミリタリーロボットアニメみたいに思われてるけど テクノロジーと政治とミリタリー周りの設定はガバいから…

511 21/04/21(水)04:34:55 No.794825176

>そもそも学生運動の敗北の怨嗟と郷愁が根底にあるやっさんでは革命に対するスタンスが禿と根本的に違う 世代だけじゃないっしょ

512 21/04/21(水)04:35:28 No.794825204

>デギンの方が穏健派だとじゃあなんでダイクン暗殺したのって話にならない? だからオリジンだとダイクンはあくまで病死って事になってる レビルに対して「脱走の手助けをする代償に和平に協力して欲しい」と申し出たりやっさんのデギンは基本穏健派

513 21/04/21(水)04:35:39 No.794825210

>新しい時代の開拓者で人類史上初めての宇宙に適応した新人類なので自信を持ちましょうみたいな話だったよな >ジオンの思想は それで正しい  ダイクンの唱えたNT論はあくまで希望論であって宇宙市民の中から生まれたNTといわれる人々は宇宙という離れた空間でも互いを感じあい誤解することなく相手を理解しあう存在 やがてNTとの共鳴によって人は覚醒し人類すべてが「人の革新」よってNTへを目覚め、人は武器を捨て人類は新たな時代を迎える というのがダイクンの唱えたNT論だ 苦しい生活を生きる宇宙市民にとってこの論は一つの希望論として受け入れられたがその意味を理解できた人はほとんどいなかった だからダイクンのNT論ってのは宇宙市民にとってひとつ夢物語であってそんな重要なものではない ダイクンが提案したものの中では上に挙げた「コロニー自治法草案」のうが重要

514 21/04/21(水)04:36:19 No.794825238

>世代だけじゃないっしょ お禿は自治会側だったんだっけ

515 21/04/21(水)04:36:19 No.794825239

宇宙へ行く時代になって旧世紀の宗教も廃れてしまい 諦めが蔓延って労働運動もどんどん下火になってたような世界に 現れたんだろうから人気あったんだろなジオン

516 21/04/21(水)04:36:57 No.794825260

まあジオンは本来ならルウム戦役で勝ってネビル捕らえた時点で条約締結してそれで勝ち!終わり!のはずだったからね

517 21/04/21(水)04:37:40 No.794825291

>デギンの方が穏健派だとじゃあなんでダイクン暗殺したのって話にならない? それはダイクンが連邦との武力対決を急ぎ過ぎて危険視されるようになったから デギンは連邦と戦って勝てないと分かってたからこそダイクンを排除した

518 21/04/21(水)04:38:45 No.794825340

>まあジオンは本来ならルウム戦役で勝ってネビル捕らえた時点 >ネビル 急に知らない登場人物来たな…

519 21/04/21(水)04:38:45 No.794825342

なんかどんどん過激派みたいな感じにされて行ってるジンバラル!

520 21/04/21(水)04:39:30 No.794825382

オリジンだと和平よろしくでめんどくさえギレンやキシリアにいわず逃したのに 徹底抗戦言いやがったこのヤロー!と 怒ってたなデギン

521 21/04/21(水)04:39:53 No.794825402

>ガンダムってSFミリタリーロボットアニメみたいに思われてるけど >テクノロジーと政治とミリタリー周りの設定はガバいから… 70年代のアニメに過大な期待をするなよ マジンガーZからたった6年、スパイダーマッと同年だぞ

522 21/04/21(水)04:40:11 No.794825414

>なんかどんどん過激派みたいな感じにされて行ってるジンバラル! 1stの設定の時点でジオンの遺児を匿ってダイクンはザビ家に暗殺されたって吹き込んで復習させようとするやつだからしゃーなし!

523 21/04/21(水)04:40:14 No.794825415

>>まあジオンは本来ならルウム戦役で勝ってネビル捕らえた時点 >>ネビル >急に知らない登場人物来たな… ハリーポッターかな?

524 21/04/21(水)04:40:19 No.794825419

>>まあジオンは本来ならルウム戦役で勝ってネビル捕らえた時点 >>ネビル >急に知らない登場人物来たな… チェンバレン…宇宙世紀まで生きていたのか…

525 21/04/21(水)04:40:23 No.794825422

>お禿は自治会側だったんだっけ 日大芸術学部の御用自治会長だった富野由悠季が日大当局にベンツで送迎してもらった経験等が 「体制なんか学生運動では倒せない」という諦観にも似た経験となりガンダムのストーリー作成に活かされている らしい

526 21/04/21(水)04:41:27 No.794825474

>日大芸術学部の御用自治会長だった富野由悠季が日大当局にベンツで送迎してもらった経験等が >「体制なんか学生運動では倒せない」という諦観にも似た経験となりガンダムのストーリー作成に活かされている >らしい それが学生運動で逮捕歴ある安彦良和と組んでガンダム作ったんだから面白い

527 21/04/21(水)04:41:57 No.794825494

>70年代のアニメに過大な期待をするなよ >マジンガーZからたった6年、スパイダーマッと同年だぞ 後付で補強された部分も多いじゃん? 補強したのにガバガバな部分も多いじゃん?

528 21/04/21(水)04:43:01 No.794825537

>オリジンだと和平よろしくでめんどくさえギレンやキシリアにいわず逃したのに >徹底抗戦言いやがったこのヤロー!と >怒ってたなデギン まずお前のとこの馬鹿息子どうにかしろや!

529 21/04/21(水)04:44:18 No.794825595

確かオリジンのレビルにああ言わせたのってキシリアの手回しだよね?

530 21/04/21(水)04:45:33 No.794825655

そりゃガルマ可愛がるよってデギンおじいちゃん

531 21/04/21(水)04:46:12 No.794825685

>>70年代のアニメに過大な期待をするなよ >>マジンガーZからたった6年、スパイダーマッと同年だぞ >後付で補強された部分も多いじゃん? >補強したのにガバガバな部分も多いじゃん? 多いって言うか9割型だろ

532 21/04/21(水)04:46:43 No.794825712

当時は監督脚本家設定考証作画監督までちゃんと脚本会議に出席する仕組みだったようで 富野が後半の展開はアムロは新人類になって超能力で強くなると 説明したのを安彦良和が「え?それ竹宮惠子の地球へ…じゃん。パクるん?」と バラして富野に嫌な顔された話は笑った

533 21/04/21(水)05:03:10 No.794826301

今日は時間あったから長々と宇宙世紀について説明したけどあまり語られることのない部分だから覚えてくれよな

534 21/04/21(水)05:04:03 No.794826341

ジオン公国設立から開戦までの流れもあるけどまた長いからまた今度な

535 21/04/21(水)05:07:03 No.794826476

ソース元示してくれるとありがたい 権利側もそもそも一貫性持って用意してないだろうから

536 21/04/21(水)05:11:07 No.794826664

ソースの大本は 機動戦士ガンダム公式百科事典―GUNDAM OFFICIALS より 公式の前宇宙世紀の設定が書かれてるぞ 上に挙げたのはかいつまんで説明してるがな

537 21/04/21(水)05:21:45 No.794827181

ガンダムなんて設定コロコロ変わるんだから余裕もってそんな設定もあるんだくらいで見るのが一番いいよ

↑Top