21/04/21(水)00:50:17 ウィス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/21(水)00:50:17 No.794797095
ウィスキーはダブル一杯が一日に飲んでも平気な量らしい
1 21/04/21(水)00:51:25 No.794797438
もっと飲みたい
2 21/04/21(水)00:51:54 No.794797569
毎日半瓶飲んでも平気な身体が欲しい
3 21/04/21(水)00:52:09 No.794797636
350mlは飲みたい
4 21/04/21(水)00:52:45 No.794797803
ロック飲みたくなって来たけど氷買いに行くのめどい
5 21/04/21(水)00:53:41 No.794798043
ウィスキーがお好きでしょ
6 21/04/21(水)00:54:20 No.794798234
>毎日半瓶飲んでも平気な身体が欲しい 飲んでみたら意外と平気かもしれない
7 21/04/21(水)00:54:24 No.794798253
4Lボトル買ったら際限なく飲んでしまうからヤバかったわ
8 21/04/21(水)00:55:36 No.794798598
>飲んでみたら意外と平気かもしれない みろよこのγ-gtp…
9 21/04/21(水)00:55:39 No.794798612
ソーダで割れば沢山飲んだ気になれるぞ
10 21/04/21(水)00:57:48 No.794799197
ダブルを2杯は飲みたい
11 21/04/21(水)00:58:19 No.794799333
>ソーダで割れば沢山飲んだ気になれるぞ ノンアルコールのハイボールとかあるけどどんなものなんだろうか…
12 21/04/21(水)00:59:36 No.794799635
>ダブルを2杯は飲みたい つまみもその分食べたい
13 21/04/21(水)01:00:06 No.794799747
ウイスキーは美味しいけど悪酔いするからめったに飲まない
14 21/04/21(水)01:00:10 No.794799766
飲みますよ彼は
15 21/04/21(水)01:00:52 No.794799923
>>飲んでみたら意外と平気かもしれない >みろよこのγ-gtp… ちょっとくらい高いだけなら誤差みたいなもんさ
16 21/04/21(水)01:02:53 No.794800417
ちょっと濃いめのハイボールで一気に酔いたい…
17 21/04/21(水)01:04:40 No.794800858
>ソーダで割れば沢山飲んだ気になれるぞ 俺はウイスキーが好きなんだよ! ハイボールが好きなんじゃねェ!
18 21/04/21(水)01:06:53 No.794801394
ハイボールばっかだけど最近ロックで飲むのにハマってきた
19 21/04/21(水)01:08:34 No.794801741
>ハイボールばっかだけど最近ロックで飲むのにハマってきた ロックは時間経過で少しずつ薄くなっていって味わいが変わるからいいよね
20 21/04/21(水)01:08:35 No.794801744
人生で初めてウイスキー挑戦したときにトリス小瓶一気に開けたから最悪の悪酔いしたのもいい思い出
21 21/04/21(水)01:11:53 No.794802496
>ウイスキーは美味しいけど悪酔いするからめったに飲まない むしろスッ…っと抜けるから好きだけどな俺は
22 21/04/21(水)01:15:16 No.794803215
>ウイスキーは美味しいけど悪酔いするからめったに飲まない 蒸留酒って酔いやすい抜けやすいだと思うけど体質なのか… 逆に俺は日本酒が本当に駄目だ
23 21/04/21(水)01:15:57 No.794803357
安いやつだと悪酔いする お高いのは抜けやすいのかもしれない
24 21/04/21(水)01:17:45 No.794803723
バーに行って高いやつをハーフで2杯くらい飲むのが丁度いいと思う
25 21/04/21(水)01:19:19 No.794804011
おいじいがも!
26 21/04/21(水)01:21:26 No.794804440
俺は醸造酒がダメでワインとか日本酒は確実に二日酔いする 蒸留酒は半瓶開けるとか無茶しなきゃ次の日まで残らないかな
27 21/04/21(水)01:21:31 No.794804457
>安いやつだと悪酔いする >お高いのは抜けやすいのかもしれない 安酒買って飲んでたら初めて吐いたの思い出した 何が違うんだろう
28 21/04/21(水)01:24:39 No.794805085
家の冷凍庫で作ったのじゃなくて買ってきた氷でロックにすると溶けないし綺麗だしちょっと贅沢な気分になる
29 21/04/21(水)01:26:57 No.794805491
どっちでも二日酔いするが醸造酒の二日酔いはいつもより頭回るし無駄に朝早く起きる
30 21/04/21(水)01:28:43 No.794805804
むかし飲み会で家にあるウイスキーでコークハイ作って飲むの好きなんすよって言ったら 先輩に何言ってんの?コークハイはチューハイのハイだろ?って笑われて いやウイスキーで割るのがコークハイなんすよ!って説明したけど 周りにハイハイわかったわかったって流されて悔しい…ってなったけど 家で調べたら別にそれでもあってたという思い出
31 21/04/21(水)01:28:55 No.794805827
ダブルなら毎日飲んでもいいと厚生省のお達しか
32 21/04/21(水)01:32:11 No.794806429
>家の冷凍庫で作ったのじゃなくて買ってきた氷でロックにすると溶けないし綺麗だしちょっと贅沢な気分になる 店で売ってる氷って買ったこと無いけど普通の氷より溶けづらいの?
33 21/04/21(水)01:37:42 No.794807408
>店で売ってる氷って買ったこと無いけど普通の氷より溶けづらいの? ああいう氷は専用の製氷機でじっくり凍らせてるから中に空気が入ってなくて溶けにくいらしい
34 21/04/21(水)01:38:34 No.794807541
なんならコンビニ氷でも割といいよ
35 21/04/21(水)01:38:43 No.794807567
バーでやってるような丸氷で一回飲んでみたいけどああいうの売ってないのかな
36 21/04/21(水)01:40:21 No.794807827
>バーでやってるような丸氷で一回飲んでみたいけどああいうの売ってないのかな 昔なぜか近所のファミマに売ってたけどすぐ無くなっちゃったな
37 21/04/21(水)01:40:36 No.794807868
>バーでやってるような丸氷で一回飲んでみたいけどああいうの売ってないのかな そういう製氷機があるはず 一回試すだけでいいのなら邪魔でしかなくなるけど
38 21/04/21(水)01:41:16 No.794807988
>ああいう氷は専用の製氷機でじっくり凍らせてるから中に空気が入ってなくて溶けにくいらしい 密度が高い感じか
39 21/04/21(水)01:42:47 No.794808276
チューハイは焼酎ハイボールだからチューハイのハイはハイボールでコークハイのハイもハイボールなのでコークハイのハイはチューハイのハイだけど一般的にハイボールはウイスキーを炭酸で割るものだからコカ・コーラをウイスキーで割るものをコークハイと呼称するわけでウイスキーで割らなかったら何になるんだろうか
40 21/04/21(水)01:44:07 No.794808492
酔ってるのか
41 21/04/21(水)01:46:30 No.794808908
酔ってますね
42 21/04/21(水)01:48:25 No.794809207
酔ってるな
43 21/04/21(水)01:51:59 No.794809829
矢沢永吉の曲で存在を知ったのでついついウィスキーコーク と言ってしまう
44 21/04/21(水)01:59:15 No.794811018
最近左脇腹とか背中近くがたまに痛いんだけど運動不足のせいだよねそうだと言ってくれ
45 21/04/21(水)02:00:16 No.794811193
ヤベーぞ!
46 21/04/21(水)02:00:48 No.794811275
>岡村靖幸の曲で存在を知ったのでついついバーボンソーダ >と言ってしまう
47 21/04/21(水)02:02:16 No.794811532
岡村ちゃんはカルアミルク…
48 21/04/21(水)02:03:56 No.794811816
>岡村ちゃんはカルアミルク… もう一回聞き直してこい
49 21/04/21(水)02:04:49 No.794811954
肝臓値なんか内科ですぐ見てもらえるからレッツ血液検査
50 21/04/21(水)02:06:59 No.794812327
>最近左脇腹とか背中近くがたまに痛いんだけど運動不足のせいだよねそうだと言ってくれ 寝具が合わなくて神経痛起こしてる可能性もあるけどまあ内臓よね 俺も背中痛むと舌が真っ白になって胃がヤバい
51 21/04/21(水)02:07:11 No.794812359
1日にウィスキー700ミリ一瓶空けてたのはチャーチルだったかな
52 21/04/21(水)02:07:45 No.794812456
俺も同じような症状だったけど数値は健康だった
53 21/04/21(水)02:11:05 No.794813049
舌が真っ白…?
54 21/04/21(水)02:15:54 No.794813770
ニッカの創業者も1日1本空けてたとか聞いた気がする
55 21/04/21(水)02:17:25 No.794814013
俺は右脇腹だからセーフ
56 21/04/21(水)02:17:49 No.794814065
>1日にウィスキー700ミリ一瓶空けてたのはチャーチルだったかな 死にそう
57 21/04/21(水)02:18:31 No.794814182
アル中カラカラ
58 21/04/21(水)02:19:13 No.794814290
アルコールの適量なんて個人差ありすぎて割り出せないのでは?
59 21/04/21(水)02:19:47 No.794814378
今年から2日で一瓶空ける生活してる これ良くないなとは思うけどやめられない
60 21/04/21(水)02:20:03 No.794814415
ウイスキー好きなんだけどお酒に弱くてたまにしか飲まないから中々ボトルを買えない ボトルって開けちゃってもどれくらい保つんだろう
61 21/04/21(水)02:20:37 No.794814502
テイスティンググラスは匂いが溜まるとか伺うけどロックグラスやらショットグラスってなんか機能的な意味あるの?
62 21/04/21(水)02:21:21 No.794814604
年末に買ったけどあんまり合わなくて放置してたカネマラを今日飲み切った
63 21/04/21(水)02:21:36 No.794814653
>テイスティンググラスは匂いが溜まるとか伺うけどロックグラスやらショットグラスってなんか機能的な意味あるの? サイズがショットやロックで飲むのに丁度いい
64 21/04/21(水)02:21:56 No.794814710
グラスを使うとなんとお酒が飲みやすくなるんだ
65 21/04/21(水)02:26:07 No.794815361
酒は嗜好品なのでイカしたグラスで飲むのも楽しみ方の内なんだ
66 21/04/21(水)02:26:23 No.794815412
ヨーロッパでは衛生面とかその他もろもろの問題で酒をずっと水代わりに飲んできたヤバい民族なんだ そんな人間と同じ基準で考えてはいけない
67 21/04/21(水)02:26:46 No.794815458
>ボトルって開けちゃってもどれくらい保つんだろう 風味は変わるけどきっちりフタしてれば死ぬまでもつ コルクは痩せて隙間があいたりするけど
68 21/04/21(水)02:30:02 No.794815881
バーで使ってるボトルに封するテープみたいなやついいよね
69 21/04/21(水)02:33:53 No.794816354
>今年から2日で一瓶空ける生活してる >これ良くないなとは思うけどやめられない 良くないっていうかやばいと思う…
70 21/04/21(水)02:34:16 No.794816396
脇腹痛いのってやばいの…?
71 21/04/21(水)02:34:52 No.794816465
俺は時々心臓が痛むよ…
72 21/04/21(水)02:38:25 No.794816884
恋してるんだな…
73 21/04/21(水)02:39:52 No.794817037
ウイスキー飲みながらマグカップにいれるタイプのちっちゃいラーメンそのままボリボリ食うのすごい美味しい