虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/20(火)23:49:47 攻撃力1... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/20(火)23:49:47 No.794779571

攻撃力1400以下の「」を破壊する dice1d3000=774 (774)

1 <a href="mailto:s">21/04/20(火)23:50:23</a> [s] No.794779741

破壊されてしまったのでこのスレはワンフースレとして使ってください

2 21/04/20(火)23:51:10 No.794779946

どうしろと言うのだ…

3 21/04/20(火)23:51:30 No.794780045

まともなサーチ手段よこせ 話はそれからだ

4 21/04/20(火)23:51:56 No.794780177

おっと【令和ワンフー】のキーカード発見伝

5 21/04/20(火)23:52:07 No.794780243

それにしても774で名無しとはいい名前じゃないか

6 21/04/20(火)23:53:01 No.794780524

現代フォーマットで再録してほしい

7 21/04/20(火)23:53:24 No.794780633

>それにしても774で名無しとはいい名前じゃないか 名無しさん潰れちゃった...

8 21/04/20(火)23:53:35 No.794780682

テロ

9 21/04/20(火)23:53:56 No.794780779

苦痛ワンフーとかあったな…

10 21/04/20(火)23:54:04 No.794780826

取り敢えずすぐ揃うのだけで令和ワンフーやってみたけど相手によっては何も考えずに勝てる

11 21/04/20(火)23:54:43 No.794781021

ワンフーが場にいるだけで動きが制限されるデッキは結構ある

12 21/04/20(火)23:54:57 No.794781098

幻獣の角でコンバットトリックされると滅茶苦茶イラッとする

13 21/04/20(火)23:55:30 No.794781253

アーマードホワイトベアで自爆特攻するなどして

14 21/04/20(火)23:56:02 No.794781422

口を慎め 今月の公認大会の優勝デッキ様だぞ

15 21/04/20(火)23:57:19 No.794781896

ブラックガーデン発動してたらどうなるの?

16 21/04/20(火)23:57:28 No.794781935

この虎1400以下出た瞬間噛み殺しに来るってこえーな

17 21/04/20(火)23:58:25 No.794782214

俺はワンフー環境になった未来から来たデュエリストだけど攻撃力1400以上で構成されたサイドラグッドスタッフが流行ってるよ

18 21/04/20(火)23:58:55 No.794782373

正直つらい

19 21/04/20(火)23:59:00 No.794782399

エンペラーオーダーと一緒に使うと楽しい

20 21/04/21(水)00:01:12 No.794783079

俺の手持ちのデッキ思い浮かべたら確かに半数以上が噛み殺されててよくない

21 21/04/21(水)00:02:42 No.794783524

デッキ名【令和ワンフー】は面白すぎる

22 21/04/21(水)00:03:02 No.794783621

もしかして俺の通常召喚余るけどEXからの展開はできないデッキにとても相性いいのでは

23 21/04/21(水)00:04:55 No.794784132

星4で1700って攻撃力もそこそこ凶暴だけどいつのカードなんだ?

24 21/04/21(水)00:05:24 No.794784293

令和最新のカード

25 21/04/21(水)00:06:26 No.794784587

このカードがサーチ可能だといよいよまずい

26 21/04/21(水)00:06:54 No.794784718

苦痛ワンフーとかあったよね

27 21/04/21(水)00:08:05 No.794785057

シンクロの時にもイキイキしてたな…

28 21/04/21(水)00:08:49 No.794785260

メインが師匠デッキだからイケるはず 苦痛?うーn

29 21/04/21(水)00:08:58 No.794785304

今は苦痛なくてもリンク主体だと低攻撃力さらしがちだから結構刺さるんだよね…

30 21/04/21(水)00:10:08 No.794785628

獣って獣戦士とかと一緒にほどほどにサポート貰ってそうだけどこんな拾いやすそうな守備力引っ掛けられないのか

31 21/04/21(水)00:10:13 No.794785648

>星4で1700って攻撃力もそこそこ凶暴だけどいつのカードなんだ? ガジェットくらいの時期からいるよ つまり初代DM時代

32 21/04/21(水)00:11:38 No.794786054

サーチ出来ないのもあって運用が難しいけどいつの時代でも刺さる時は刺さるから使いたくなる魔性のカード

33 21/04/21(水)00:12:15 No.794786220

①:このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、攻撃力1400以下のモンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動する。 このカードがフィールドに表側表示で存在する場合、その攻撃力1400以下のモンスターを破壊する。 現代語訳すると無駄に冗長なテキストになるなコイツ…

34 21/04/21(水)00:12:24 No.794786259

天キ来る前は獣の方がサポート強かったけど今は獣戦士の方がサポート優秀だから…

35 21/04/21(水)00:12:51 No.794786374

獣戦士か機械族か爬虫類族か戦士族だったらなぁ

36 21/04/21(水)00:13:52 No.794786671

今でも苦痛ワンフーは相当キツイぞ

37 21/04/21(水)00:13:58 No.794786701

キャシィでサーチ出来るっちゃ出来るけど違うんだそうじゃないんだと思いつつ1ターン目から安定して立つの悪夢でしかないから現状のままでいい

38 21/04/21(水)00:14:30 No.794786874

何でもかんでもモンスターで解決しようとするデッキは死ぬ

39 21/04/21(水)00:15:13 No.794787091

余裕ある初手で最後にエアボーンでお出ししておくと相手がいやな顔する

40 21/04/21(水)00:15:57 No.794787300

収録パックの王家の守護者は19年前発売だそうな 悪夢の蜃気楼とか月の書が同期

41 21/04/21(水)00:16:39 No.794787511

ワンフーもパキケもボーダーもいるだけで辛いな

42 21/04/21(水)00:16:57 No.794787607

>悪夢の蜃気楼とか月の書が同期 松坂世代かよ

43 21/04/21(水)00:17:09 No.794787671

うーん…(無言でデッキに手を置く)

44 21/04/21(水)00:17:43 No.794787837

幻影剣って強いんだな…

45 21/04/21(水)00:17:59 No.794787907

昔だからこそ出せたカードでもある 今だと始動札が低攻撃力なのも多くて簡単には出せないカードだろうし

46 21/04/21(水)00:18:00 No.794787911

>悪夢の蜃気楼とか月の書が同期 俺が引退した後だからそこそこ新しい

47 21/04/21(水)00:18:10 No.794787964

月の書かぁー!!

48 21/04/21(水)00:18:22 No.794788015

ワンフーだけならワンチャンなくもないが霧剣持たれたら無理無理

49 21/04/21(水)00:18:30 No.794788051

>まともなサーチ手段よこせ >話はそれからだ サモプリ

50 21/04/21(水)00:19:47 No.794788428

サイバー・HERO ワンフー

51 21/04/21(水)00:20:04 No.794788511

こいつもだが結界像とかパキケファロも息が長いよな… ライオウはインスペクトボーダーに取って代わられた感あるけど

52 21/04/21(水)00:20:08 No.794788529

キスキルリィラが流れるように全滅するのか

53 21/04/21(水)00:21:00 No.794788783

>こいつもだが結界像とかパキケファロも息が長いよな… >ライオウはインスペクトボーダーに取って代わられた感あるけど むしろパキケ減ってボーダー+ライオウの方が多くない? まあ気のせいかも

54 21/04/21(水)00:21:07 No.794788806

これ貼られてギミパペがほぼ詰む時代がありました

55 21/04/21(水)00:21:19 No.794788868

ナチュルワンフーは地味に強かったよ

56 21/04/21(水)00:21:20 No.794788876

盛り上がってきたところで「」を召喚してみよう dice1d3000=1420 (1420)

57 21/04/21(水)00:21:21 No.794788878

パンプリンセス

58 21/04/21(水)00:22:02 No.794789080

>盛り上がってきたところで「」を召喚してみよう >dice1d3000=1420 (1420) 苦痛貼るね…

59 21/04/21(水)00:22:19 No.794789144

素材にするモンスターは軒並み弱いからオシリスも先行で来るときつい

60 21/04/21(水)00:22:54 No.794789311

オシリスは守備で出したり攻撃力0なら大丈夫とわりと抜け道は多い

61 21/04/21(水)00:22:57 No.794789323

コイツがオシリスでいいよもう

62 21/04/21(水)00:23:02 No.794789353

>苦痛貼るね… 終わりだ

63 21/04/21(水)00:23:28 No.794789466

物凄く長い目で見るとずーっと地味に更新され続けてるよね 昔ながらのメタビって感じのやつ

64 21/04/21(水)00:23:30 No.794789478

ライオウは1900なのが強い ついでに光だからボーダーと御前試合出来るところとかも

65 21/04/21(水)00:23:40 No.794789529

>盛り上がってきたところで「」を召喚してみよう >dice1d3000=1420 (1420) 結局ワンフー倒せないじゃねーか

66 21/04/21(水)00:23:56 No.794789606

アルティメットインセクトを添える

67 21/04/21(水)00:26:31 No.794790332

カイクウジョウゲンを筆頭に2000年代初期のカードは今でも面白い効果を持ったのがちらほら有る

68 21/04/21(水)00:27:00 No.794790474

フライトフライを三体添える

69 21/04/21(水)00:27:27 No.794790603

ダイーザももうすぐ二十歳になる

70 21/04/21(水)00:28:30 No.794790859

昔からこいつ強いなって思ってたけど やっぱ刺さるデッキには刺さるんだね…

71 21/04/21(水)00:30:34 No.794791445

あの糞狭いテキスト欄の時代のカードって凄いよね

72 21/04/21(水)00:30:36 No.794791451

破壊耐性つけられると破壊を解さずに除去する札がモンスターの方にしかないことが殆どだからこまった…ちょっと勝てない…ってなるな…

73 21/04/21(水)00:33:18 No.794792267

素材の展開を制限されるのは当たり前でデッキによっちゃEXのモンスターも出せないのがちらほら出てくる

74 21/04/21(水)00:33:32 No.794792308

放電ムスタンガンを安定して建てられるようにならねぇかなぁ

75 21/04/21(水)00:34:32 No.794792571

やはり無限泡影か

76 21/04/21(水)00:35:22 No.794792783

大型モンスターなら仮面魔獣デス・ガーディウスも出る時代間違えたんじゃねえかってくらい気遣いの塊みたいな効果してる

77 21/04/21(水)00:35:47 No.794792912

何枚もリンク並べるようなデッキにはまず刺さる

78 21/04/21(水)00:36:37 No.794793147

これ破壊耐性あっても対象取らずに破壊されるの?

79 21/04/21(水)00:36:59 No.794793243

サンドラはすごく器用だよね…

80 21/04/21(水)00:37:18 No.794793319

破壊耐性と対象を取る取らないは関係ないよ!

81 21/04/21(水)00:37:29 No.794793374

>大型モンスターなら仮面魔獣デス・ガーディウスも出る時代間違えたんじゃねえかってくらい気遣いの塊みたいな効果してる 召喚権使わないだけでも偉いのにリリースするモンスターも片方いればいいし除去された時のケアまでしてくれる 素材のモンスターと仮面のリメイクしてみてほしい

82 21/04/21(水)00:38:00 No.794793513

メタビいつの時代もそれなりに戦えるのだ

83 21/04/21(水)00:38:59 No.794793772

>特殊召喚・効果モンスター >星8/闇属性/悪魔族/攻3300/守2500 >このカードは通常召喚できない。 >「仮面呪術師カースド・ギュラ」「メルキド四面獣」の内いずれかを含む >自分フィールドのモンスター2体をリリースした場合に特殊召喚できる。 >(1):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合、 >相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動する。 >デッキから「遺言の仮面」1枚を装備カード扱いとして対象のモンスターに装備する。 2001年に出たカードとは思えない…

84 21/04/21(水)00:39:06 No.794793812

>大型モンスターなら仮面魔獣デス・ガーディウスも出る時代間違えたんじゃねえかってくらい気遣いの塊みたいな効果してる 手札に来ると腐るカードは(意図したデメリットじゃない限り)遺言の仮面を見習って欲しい

85 21/04/21(水)00:39:34 No.794793957

>こいつもだが結界像とかパキケファロも息が長いよな… >ライオウはインスペクトボーダーに取って代わられた感あるけど GXの頃のカードなのにな 結界像やカップメンはサイバーダークインパクトのパックのノーマルは強いを体現してるな…

86 21/04/21(水)00:40:04 No.794794099

遺言の仮面も何でそんな気が利いてるのって効果

87 21/04/21(水)00:40:19 No.794794175

レスキューラビット1体で出せるわけか

88 21/04/21(水)00:41:01 No.794794358

仮面魔鍵という名前だけならかっこいいデッキが

89 21/04/21(水)00:41:31 No.794794484

守備表示で特殊召喚すればよくない?って思ったらコイツ表示関係ないのか

90 21/04/21(水)00:42:05 No.794794654

1戦目終わってまずはバック割らなきゃ…ってなったところにやぶ蛇とスタロがスーッと効いて…

91 21/04/21(水)00:44:07 No.794795233

>1戦目終わってまずはバック割らなきゃ…ってなったところにやぶ蛇とスタロがスーッと効いて… おバカ!

92 21/04/21(水)00:45:01 No.794795489

デスガーディウスは出るのがもう少し早ければリリースモンスターが2体とも指定されてた 出るのがもう少し遅ければ蘇生制限満たしても正規の方法以外で特殊召喚できなかった

93 21/04/21(水)00:45:16 No.794795573

遺言の仮面は出るゲーム地味に間違ってない?こういうデッキに帰るカードキャントリ込みでマナ的なリソース払ってやる奴じゃない?

94 21/04/21(水)00:45:27 No.794795633

脳内デュエルしたら完敗した

95 21/04/21(水)00:45:45 No.794795716

>おバカ! いやしかしこれは対戦車のほうが数枚上手だったと考えられる

96 21/04/21(水)00:46:15 No.794795875

令和ワンフーは醒めない悪夢を引けてれば余裕だから目立った以上しばらく出てこないと思う

97 21/04/21(水)00:46:30 No.794795945

>いやしかしこれは対戦車のほうが数枚上手だったと考えられる お前列車使いだったのか…

98 21/04/21(水)00:46:32 No.794795959

>脳内デュエルしたら完敗した なそ

99 21/04/21(水)00:47:32 No.794796255

>>「仮面呪術師カースド・ギュラ」「メルキド四面獣」の内いずれかを含む 両方要求しないの偉い >>特殊召喚できる。 召喚権使わないの偉い >>(1):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合、 戦闘破壊限定とかじゃないの偉い

100 21/04/21(水)00:48:30 No.794796542

>何でもかんでもモンスターで解決しようとするデッキは死ぬ 一時期は罠なしのデッキとかあたりまえだったよね 入っても3枚とか4枚とか

101 21/04/21(水)00:48:35 No.794796569

引けるかなぁ!俺醒めない悪夢引けるかなぁ!!

102 21/04/21(水)00:49:04 No.794796730

>戦闘破壊限定とかじゃないの偉い しかも場合だ

103 21/04/21(水)00:49:52 No.794796970

俺のアダマシア罠とかリブート1枚だわ 頼むコアキメイルガーディアンきてくれ…!

104 21/04/21(水)00:50:01 No.794797018

>しかも場合だ オーパーツかよ

105 21/04/21(水)00:50:22 ID:ioSlyg5M ioSlyg5M No.794797120

スレッドを立てた人によって削除されました >俺のアダマシア罠とかリブート1枚だわ >頼むコアキメイルガーディアンきてくれ…! https://img.2chan.net/b/res/794793979.htm

106 21/04/21(水)00:51:21 No.794797421

>《遺言の仮面/The Mask of Remnants》 >通常魔法 >(1):このカードをデッキに戻してシャッフルする。 >(2):このカードが「仮面魔獣デス・ガーディウス」の効果で装備されている場合、 >装備モンスターのコントロールを得る。 手札で腐らないの偉い

107 21/04/21(水)00:52:26 No.794797714

仮面魔獣は効果無し儀式の代わりに攻撃力3200のマスクド・ヘルレイザーと言い妙にオーパーツじみている

108 21/04/21(水)00:52:26 No.794797717

やっぱつええぜ…ダークオカルティズム!

109 21/04/21(水)00:54:20 No.794798232

>>(1):このカードをデッキに戻してシャッフルする。 この効果をつけてほしいカードがいくつもある…

110 21/04/21(水)00:54:48 No.794798375

王虎ワンフーのwiki見たら下の方に類似効果としてオシリスが並んでるの少し笑ってしまう 実際何に近いかと言うと表し辛いけど ウイルス系…?

111 21/04/21(水)00:54:55 No.794798406

ジャックポット7が確か戻せたな

112 21/04/21(水)00:58:08 No.794799292

ガーディウスの効果ってタイミング逃さないのか… 2期のカードなのに…

↑Top