ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/20(火)23:04:14 No.794763940
大規模な組織犯罪とかじゃないのになんか犯人の頑張り過ぎでとんでもない事になってない?
1 21/04/20(火)23:04:59 No.794764257
誰も死ななかったのでセーフ
2 21/04/20(火)23:05:36 No.794764523
WGSとか潰れてそう
3 21/04/20(火)23:06:28 No.794764955
Cパートで大会は無事開始 みたいになるかと思っとけどなかった気がする…
4 21/04/20(火)23:06:45 No.794765078
>誰も死ななかったのでセーフ この後リニアの開発者何人か首吊ってそう
5 21/04/20(火)23:07:33 No.794765403
クエンチの連呼具合からあっこれリニアで同じこと起こるなって
6 21/04/20(火)23:07:54 No.794765523
元々1人しか殺さない計画だったし劇場版犯人としてはかつてない穏健派よ
7 21/04/20(火)23:08:41 No.794765823
穏健かな…穏健かも…
8 21/04/20(火)23:10:51 No.794766688
スタッフはオリンピックに恨みでもあるの?
9 21/04/20(火)23:11:14 No.794766822
毎回個人のおこした事件で莫大な被害が出てるので特に驚かなくなったよね
10 21/04/20(火)23:11:29 No.794766928
>スタッフはオリンピックに恨みでもあるの? オリンピック延期のせいで公開も一年遅れたからな…
11 21/04/20(火)23:11:32 No.794766947
人死なない系映画だとは思わなんだ
12 21/04/20(火)23:12:05 No.794767176
現実でも延期になったしタイミングがなーって思ったら映画でも延期不可避で結果的にジャストタイミングになっていた
13 21/04/20(火)23:12:45 No.794767422
犯人が変な見立てにこだわらなきゃ検診中のクリンチで長官ごと関係者皆殺しにして終わったのに
14 21/04/20(火)23:13:16 No.794767622
人は死んでないけど死人は出ると思う
15 21/04/20(火)23:13:29 No.794767711
なんで生きてんだよ....
16 21/04/20(火)23:13:52 No.794767860
赤井さんと妹の対決いる…?
17 21/04/20(火)23:14:00 No.794767924
一番被害者多かった映画ってどれかな
18 21/04/20(火)23:14:13 No.794768010
灰原のほうが目立ってるけどよく考えたら赤井ファミリーの一員と言えなくもない立場だった
19 21/04/20(火)23:14:56 No.794768277
>赤井さんと妹の対決いる…? ジャンプ漫画の映画でよくある夢の対決的なあれなので
20 21/04/20(火)23:15:42 No.794768568
キャメルの横顔がブサイク過ぎてこういうキャラデザだったのか作画崩壊なのか判断つかなかった
21 21/04/20(火)23:16:49 No.794768994
>一番被害者多かった映画ってどれかな 明確な死亡シーンが書かれてるのは漆黒の追跡者の8人かな
22 21/04/20(火)23:17:05 No.794769085
キャメルは元からフランケンシュタインみたいな見た目だし…
23 21/04/20(火)23:17:12 No.794769130
赤井もコナンも色々人間やめてるのにぶっちゃけ地味な方だよねこの映画
24 21/04/20(火)23:19:08 No.794769772
>灰原のほうが目立ってるけどよく考えたら赤井ファミリーの一員と言えなくもない立場だった 従姉妹なんだっけ?
25 21/04/20(火)23:19:22 No.794769868
壁に穴空いたらヤバいって言ってんのに狙撃させるのやめなよ!
26 21/04/20(火)23:19:28 No.794769909
>>一番被害者多かった映画ってどれかな >明確な死亡シーンが書かれてるのは漆黒の追跡者の8人かな 黒の組織関係なく糞過ぎる犯人だった
27 21/04/20(火)23:19:45 No.794769992
赤井さんは舞台装置として滅茶苦茶便利だな…
28 21/04/20(火)23:21:00 No.794770418
>>灰原のほうが目立ってるけどよく考えたら赤井ファミリーの一員と言えなくもない立場だった >従姉妹なんだっけ? 姉が赤井さんの元恋人
29 21/04/20(火)23:21:15 No.794770508
哀ちゃんが苦労人すぎる...
30 21/04/20(火)23:21:55 No.794770722
>>従姉妹なんだっけ? >姉が赤井さんの元恋人 それ以前に単純にメアリーとエレーヌに血縁がある
31 21/04/20(火)23:21:55 No.794770724
>>>灰原のほうが目立ってるけどよく考えたら赤井ファミリーの一員と言えなくもない立場だった >>従姉妹なんだっけ? >姉が赤井さんの元恋人 いや実際母親がメアリーと姉妹だから血もつながってるよ
32 21/04/20(火)23:22:25 No.794770892
シャアの設定後付け多すぎる
33 21/04/20(火)23:22:33 No.794770934
赤井さん従兄妹とガチ恋愛してたんだよね...
34 21/04/20(火)23:23:10 No.794771120
従兄妹....従兄妹かぁ...
35 21/04/20(火)23:23:57 No.794771416
昨今弱体化が著しいジョディ先生がそれなりに役立ってて安心した
36 21/04/20(火)23:23:59 No.794771419
そして今は灰原の生活を日々盗聴しておられる赤井さんだ
37 21/04/20(火)23:24:28 No.794771580
書き出すと赤井さんヤバさしかないな...
38 21/04/20(火)23:24:37 No.794771630
>昨今弱体化が著しいジョディ先生がそれなりに役立ってて安心した あの人もFBIの証人保護プログラムで命拾ってるからね…
39 21/04/20(火)23:25:21 No.794771874
子供化してるのにメアリーの戦闘能力どうなってんの…
40 21/04/20(火)23:25:57 No.794772093
病院のスタッフは妙にMRIに詳しい幼女にちったぁ疑問持てや!
41 21/04/20(火)23:25:59 No.794772098
>書き出すと赤井さんヤバさしかないな... 原作しっかり読めば読むほど 雰囲気でそれっぽい台詞言って渋い男イメージを保ってるだけなのが分かる…
42 21/04/20(火)23:27:33 No.794772583
従兄妹とガチで恋愛して今は大学生のフリをして幼女の日常を盗聴していますとかわけがわからないよ
43 21/04/20(火)23:27:36 No.794772597
>>書き出すと赤井さんヤバさしかないな... >原作しっかり読めば読むほど >雰囲気でそれっぽい台詞言って渋い男イメージを保ってるだけなのが分かる… まあジンと同格の恋人=ライバルだからな 能力は高くてもアレというのはシャアっぽくもあるが
44 21/04/20(火)23:27:48 No.794772658
シャアらしくていいだろ
45 21/04/20(火)23:28:06 No.794772776
ジョディ先生は赤井が生きてるとはっきりわかってからは割と活躍してる気がする
46 21/04/20(火)23:28:24 No.794772865
>赤井さん従兄妹とガチ恋愛してたんだよね... そしてジョディ先輩を2人の女は愛せないって振るくらいには未練タラタラだ
47 21/04/20(火)23:28:43 No.794772975
そんな赤井につっかかっては毎回やられちゃう安室さんだっているんですよ!
48 21/04/20(火)23:29:03 No.794773063
なんかこうもっと踏み込んだ内容にしてくるかと思っていた 具体的に言うと父親のこととかなんかあるかと思ってた
49 21/04/20(火)23:29:40 No.794773243
>あの人もFBIの証人保護プログラムで命拾ってるからね… 断った灰原さんとのエピソード好き
50 21/04/20(火)23:30:04 No.794773374
証人保護プログラムで名前自分で変えられる?って確認は灰原のその後のための伏線だと思いたい
51 21/04/20(火)23:30:48 No.794773596
前半のカーチェイスで赤井家3人が入り乱れてFBIとMI-6で小競り合いしてたけど結果論的に犯人に殺意が無かったからコナンの発振器だけで十分だったな…
52 21/04/20(火)23:31:25 No.794773802
>証人保護プログラムで名前自分で変えられる?って確認は灰原のその後のための伏線だと思いたい 灰原断ってるし
53 21/04/20(火)23:31:27 No.794773808
MI6の息子がFBI入りとかできるんだな…
54 21/04/20(火)23:32:27 No.794774116
>前半のカーチェイスで赤井家3人が入り乱れてFBIとMI-6で小競り合いしてたけど結果論的に犯人に殺意が無かったからコナンの発振器だけで十分だったな… まぁそれは結果論だから...てかてっきりあそこで死んでるー!?って一捻りしてくるもんだと思った
55 21/04/20(火)23:33:38 No.794774487
>>証人保護プログラムで名前自分で変えられる?って確認は灰原のその後のための伏線だと思いたい >灰原断ってるし 今戸籍とかないし全部終わったら宮野志保じゃなくて灰原になるって選択で受けるならありかなって
56 21/04/20(火)23:33:44 No.794774516
公衆の面前で追っかけ回した挙げ句射殺しといて無罪主張するやべー親父でだめだった
57 21/04/20(火)23:33:58 No.794774605
冤罪主張してた寿司屋は何かあるのかと思ったら普通にテロリストだった…
58 21/04/20(火)23:34:45 No.794774876
>今戸籍とかないし全部終わったら宮野志保じゃなくて灰原になるって選択で受けるならありかなって 歩美ちゃんの勇気に刺激されて 私逃げたくないから!てFBIに言われたのを断るエピソードがあるんよ
59 21/04/20(火)23:34:48 No.794774898
今回ツッコミどころ多め?
60 21/04/20(火)23:35:12 No.794775026
>冤罪主張してた寿司屋は何かあるのかと思ったら普通にテロリストだった… やっぱ寿司屋は駄目だな…
61 21/04/20(火)23:35:17 No.794775051
>そしてジョディ先輩を2人の女は愛せないって振るくらいには未練タラタラだ 赤井さんはそこにいるキャメル本気でぶっとばしていいよ…
62 21/04/20(火)23:35:41 No.794775174
>今回ツッコミどころ多め? いや普通死ぬだろってツッコミは毎回してるのでカウントしていいのか悩むな
63 21/04/20(火)23:35:43 No.794775181
リニアのとこは前のシンガポールのホテルの落下並みにゆるいぞ
64 21/04/20(火)23:35:54 No.794775242
堂々とフレームインしてくるアナグラム女はなんなの…
65 21/04/20(火)23:35:57 No.794775250
そもそもコナンの映画ってその気になればツッコミどころしかないのばっかじゃない?
66 21/04/20(火)23:36:29 No.794775412
最初のハーモニカ吹いてたおっさんとか意味深なだけで特に意味は無かった
67 21/04/20(火)23:38:28 No.794776041
>>そしてジョディ先輩を2人の女は愛せないって振るくらいには未練タラタラだ >赤井さんはそこにいるキャメル本気でぶっとばしていいよ… ゲロで許してやってくれ
68 21/04/20(火)23:38:33 No.794776071
赤いファミリー出っ張りとか黒の組織なんかやらかすのかと思ってたら黒の組織1ミリも関係ないまま大惨事起こった
69 21/04/20(火)23:38:38 No.794776104
国民的に人気なアニメでオリンピッ…スポーツ大会の会場をめちゃくちゃにするだなんて…!
70 21/04/20(火)23:39:21 No.794776339
来年も人気どころ揃えたなって
71 21/04/20(火)23:40:42 No.794776744
高木出世したな… su4786272.jpg
72 21/04/20(火)23:40:45 No.794776758
ファミリー集結が言うほど集結でもなかったというか肩透かし感あったかな…
73 21/04/20(火)23:41:19 No.794776933
コナンの映画だからむしろ日本でオリンピックやるからぶっ壊さなきゃ!みたいな勢いで作ってると思う
74 21/04/20(火)23:41:42 No.794777050
そもそも予告で言われてた引き裂かれた家族!てのが別にんなこたない家族だから… 自分達からきちんと話し合ってないだけ
75 21/04/20(火)23:41:45 No.794777063
>来年も人気どころ揃えたなって 高木刑事好きなんだけど 実際は死んでる連中の方が注目集めてそうだなとなる
76 21/04/20(火)23:42:18 No.794777230
ファミリー集結というよりはファミリーニアミスくらいだったな…
77 21/04/20(火)23:42:30 No.794777289
>>来年も人気どころ揃えたなって >高木刑事好きなんだけど >実際は死んでる連中の方が注目集めてそうだなとなる 実際予告も死人組だし...
78 21/04/20(火)23:42:35 No.794777321
>そもそも予告で言われてた引き裂かれた家族!てのが別にんなこたない家族だから… >自分達からきちんと話し合ってないだけ しれっと弟には素顔でドライブ洒落込んでる赤井さん
79 21/04/20(火)23:43:03 No.794777483
今年の映画も新一ぃー!らーーーん!!爆発!の3種の神器揃ってた?
80 21/04/20(火)23:43:08 No.794777510
同じ町内にいるのに引き裂かれた家族だからな
81 21/04/20(火)23:43:11 No.794777529
どうやらこの事件に深く関わっているらしい...って思ったより関わってねぇ特に忠吉
82 21/04/20(火)23:43:13 No.794777536
ママと世良ちゃんが現役のMI6エージェントだなんて知らなかった…
83 21/04/20(火)23:43:17 No.794777550
高木は佐藤さんといい仲になりやがって…と思ってたら 白鳥と千葉まで可愛い彼女作ってる…というか青山先生昔馴染みが好きすぎる…
84 21/04/20(火)23:43:40 No.794777668
>ママと世良ちゃんが現役のMI6エージェントだなんて知らなかった… 世良ちゃんはママンにこき使われてるだけだよぅ
85 21/04/20(火)23:43:53 No.794777732
>今年の映画も新一ぃー!らーーーん!!爆発!の3種の神器揃ってた? 今回の蘭姉ちゃんは影薄い 実質的に哀ちゃんと世良ちゃんのダブルヒロイン
86 21/04/20(火)23:43:56 No.794777756
>ママと世良ちゃんが現役のMI6エージェントだなんて知らなかった… 世良ちゃんは厳密には違うんじゃないか ズブズブではあるけど…
87 21/04/20(火)23:44:35 No.794777971
てか今更だけど両親がMI6で子供がFBIになるとかマズくない?って思うんですけど
88 21/04/20(火)23:44:53 No.794778082
爆発はともかく新一と蘭が互いに叫ぶのって言われてるほど無いと思う
89 21/04/20(火)23:45:35 No.794778305
蘭姉ちゃんはもう新一と付き合ってるからな…
90 21/04/20(火)23:45:57 No.794778408
つおい息子2人もいるのに普通の女子高生の娘にだけ色々頼むお母ちゃんは恐い
91 21/04/20(火)23:46:15 No.794778487
予告で流れるオメーを守るのは俺の...!ってセリフのそこでしか言わないのかよ感
92 21/04/20(火)23:46:21 No.794778524
>今回の蘭姉ちゃんは影薄い >実質的に哀ちゃんと世良ちゃんのダブルヒロイン むっ
93 21/04/20(火)23:46:25 No.794778542
>てか今更だけど両親がMI6で子供がFBIになるとかマズくない?って思うんですけど MI6の方ブチギレそうな案件だよね
94 21/04/20(火)23:46:26 No.794778545
世良ちゃんの前で蘭ー!言っちゃったり世良ぁー!って言っちゃったりコナンくん毎度結構迂闊だよね…
95 21/04/20(火)23:47:00 No.794778714
>予告で流れるオメーを守るのは俺の...!ってセリフのそこでしか言わないのかよ感 予告にそれっぽい新蘭ラブラブノルマ入れなきゃとお電話させてみただけでだめだった
96 21/04/20(火)23:47:12 No.794778785
予告で逃げてた人なんかあんのかなーと思ってたら誘拐された人もFBIの長官も一ミリも非なかった 無実主張してた寿司屋お前なんなんだよ
97 21/04/20(火)23:47:24 No.794778863
新一は世良さんにあそこまでバレてるのにまだ正体隠す意味あるのかな…
98 21/04/20(火)23:47:31 No.794778920
灰原!してるコナンに新一…する蘭ねーちゃんは少し面白かった
99 21/04/20(火)23:47:55 No.794779025
このミステリーがすごいの青山先生のインタビューで 2年先の映画まで頭の中にあると書かれていた
100 21/04/20(火)23:48:07 No.794779079
世良ちゃんあざといよね 八重歯が
101 21/04/20(火)23:48:19 No.794779128
平野はあのまま長官と心中するつもりだったの? 鈴村は最初から新横浜で降りて平野に全部罪をなすりつけるつもりだった?
102 21/04/20(火)23:48:56 No.794779316
最近はコナンくんというか作者も開き直ってる感ある
103 21/04/20(火)23:49:09 No.794779376
ゲスト声優いたの?ってくらい自然でこういうキャスティング毎回してほしい
104 21/04/20(火)23:49:10 No.794779382
今回の阿笠博士のクイズはホントに小学生向けの難易度なのか…?
105 21/04/20(火)23:49:51 No.794779582
>今回の阿笠博士のクイズはホントに小学生向けの難易度なのか…? 元太と歩美はともかく光彦がいるから…
106 21/04/20(火)23:50:29 No.794779772
>高木出世したな… >su4786272.jpg これ萩原さんが蘇って死ぬフラグなんだろうか…
107 21/04/20(火)23:51:07 No.794779928
犯人に殺す意思は無い!っても業務用冷蔵庫入れっぱなしだったら普通にマズいよ下手したら死ぬって…
108 21/04/20(火)23:51:13 No.794779957
>つおい息子2人もいるのに普通の女子高生の娘にだけ色々頼むお母ちゃんは恐い 赤井は弟とだけ連絡取ってて巻き込みたくないから母妹には生存隠してる 秀吉はママ以外と連絡取っててママが小さくなってるのは知らない 世良は赤井以外と連絡取ってて赤井が生きてるのは知らない ママは世良としか連絡を取れないんだ
109 21/04/20(火)23:52:24 No.794780329
あの図体なら病院からカートで逃げる時に特徴覚えられてバレるだろ…
110 21/04/20(火)23:52:41 No.794780413
書き込みをした人によって削除されました
111 21/04/20(火)23:52:44 No.794780434
>オリンピック延期のせいで公開も一年遅れたからな… 延期前に出来てたよ…!
112 21/04/20(火)23:52:57 No.794780503
最初っからリニアを突っ込ませる計画なのかと思ったら止まってから射殺するつもりだったってその後どうするつもりだったの 復讐終わったらもうどうにでもなーれの精神だったの
113 21/04/20(火)23:53:23 No.794780627
>赤井は弟とだけ連絡取ってて巻き込みたくないから母妹には生存隠してる >秀吉はママ以外と連絡取っててママが小さくなってるのは知らない >世良は赤井以外と連絡取ってて赤井が生きてるのは知らない ややこしか…
114 21/04/20(火)23:53:35 No.794780681
>これ萩原さんが蘇って死ぬフラグなんだろうか… どうやって蘇るんだよ!?
115 21/04/20(火)23:53:57 No.794780785
>いや実際母親がメアリーと姉妹だから血もつながってるよ その母親と降谷零も面識あるよね
116 21/04/20(火)23:54:33 No.794780956
あれ赤井さんって母親が小さくなってるの知ってたっけ?
117 21/04/20(火)23:54:42 No.794781012
>あの図体なら病院からカートで逃げる時に特徴覚えられてバレるだろ… 初期の犯人みたいに実は身体は痩せていた説 これならデブなのに足が速いという描写も納得できる名推理
118 21/04/20(火)23:54:44 No.794781026
>病院のスタッフは妙にMRIに詳しい幼女にちったぁ疑問持てや! ただの科学好きの小学生よ
119 21/04/20(火)23:55:52 No.794781374
ああ宮野姉妹と血繋がってるのか 結婚できるのかな
120 21/04/20(火)23:55:58 No.794781406
>ファミリー集結が言うほど集結でもなかったというか肩透かし感あったかな… 今年は宣伝と若干乖離してたよね…なまじ1年延期しただけに思ってたのとちょっと違うな?ってなった
121 21/04/20(火)23:56:02 No.794781429
>あれ赤井さんって母親が小さくなってるの知ってたっけ? 99巻時点だと薄々感付いてるけど直接会ってないので信じてない
122 21/04/20(火)23:56:21 No.794781535
>平野はあのまま長官と心中するつもりだったの? >鈴村は最初から新横浜で降りて平野に全部罪をなすりつけるつもりだった? そばかすは長官殺したら捕まるか自殺してたと思う デブは爆弾積んでたから最初から2人とも殺す気だったな逃走手段も確保してたし
123 21/04/20(火)23:56:39 No.794781628
ゼロティー読むのは正直苦痛だけど来年の映画のために警察学校編は買っておくか...
124 21/04/20(火)23:56:53 No.794781711
スズケンがフィジカルモンスターすぎて笑った
125 21/04/20(火)23:58:02 No.794782097
最初のホテルで脱ぎ捨ててあった制服ってXLだっけ
126 21/04/20(火)23:58:11 No.794782142
FBI長官なんも悪くなくてダメだった
127 21/04/20(火)23:58:11 No.794782148
あの一家の周りの話ややこしすぎない? 誰がどこまで情報把握してんのかよくわかんなかったし 母ちゃんが一番謎だった
128 21/04/20(火)23:58:16 No.794782175
警察学校編最後めっちゃ変な伏線の回収の仕方だったのがすごい気になった
129 21/04/20(火)23:59:10 No.794782448
>最初のホテルで脱ぎ捨ててあった制服ってXLだっけ 描写から考えてスズケンがやったんだろうけど面割れてるだろうによくやれたなおい
130 21/04/20(火)23:59:10 No.794782449
WPSほとんど読んでないんだよな…
131 21/04/20(火)23:59:12 No.794782457
空港病院クエンチ事故 自動車会社社長+元FBI長官誘拐 リニア暴走+脱線 国際競技場崩壊 全て1日の出来事です
132 21/04/20(火)23:59:25 No.794782517
ややこしいからそもそも原作時点でそこまで熱狂的なファンも居なかったはず 赤井家
133 21/04/20(火)23:59:56 No.794782657
こんなところで死ねるかよぉ!はそうなんだけどあれ被害やばすぎて市民助けるために自分と高木だけで死のうとしてたコナンはもういないんだなって
134 21/04/21(水)00:00:08 No.794782723
>空港病院クエンチ事故 >自動車会社社長+元FBI長官誘拐 >リニア暴走+脱線 >国際競技場崩壊 >全て1日の出来事です 日本の国際的信用がガタ落ちすぎる...
135 21/04/21(水)00:00:10 No.794782733
犯人のデブはプログラマーのくせにおっちゃんより足が速くて秀吉が居なければFBIから逃げられそうだった運転技術持ちと高スペックすぎる
136 21/04/21(水)00:00:30 No.794782847
>ややこしいからそもそも原作時点でそこまで熱狂的なファンも居なかったはず とにかく原作が長いから縦軸追おうとするとめっちゃ長い…
137 21/04/21(水)00:00:42 No.794782921
メアリー子供の姿であんな強いのかよ…
138 21/04/21(水)00:01:02 No.794783018
>犯人のデブはプログラマーのくせにおっちゃんより足が速くて秀吉が居なければFBIから逃げられそうだった運転技術持ちと高スペックすぎる なにもかも奪われたんだぁ!って言ってたけどめっちゃ成功してるよね自力で....
139 21/04/21(水)00:01:05 No.794783037
>犯人のデブはプログラマーのくせにおっちゃんより足が速くて秀吉が居なければFBIから逃げられそうだった運転技術持ちと高スペックすぎる 誘拐スキルが高すぎる…
140 21/04/21(水)00:01:17 No.794783113
>犯人のデブはプログラマーのくせにおっちゃんより足が速くて秀吉が居なければFBIから逃げられそうだった運転技術持ちと高スペックすぎる 車が吹っ飛んで鉄骨にぶち当たっても負けないフィジカル 真横で車が爆発しても意識を保つガッツ力
141 21/04/21(水)00:01:20 No.794783129
東京側の軌道数十キロ分の破損とリニアと競技場の破壊でまた何百~千億円の損失だろうな 経済効果もプラスすれば兆いくかも
142 21/04/21(水)00:01:21 No.794783137
>犯人のデブはプログラマーのくせにおっちゃんより足が速くて秀吉が居なければFBIから逃げられそうだった運転技術持ちと高スペックすぎる 同じ脚本の前作が天才ハッカークソ重ホモ検事だぞ
143 21/04/21(水)00:01:33 No.794783197
>こんなところで死ねるかよぉ!はそうなんだけどあれ被害やばすぎて市民助けるために自分と高木だけで死のうとしてたコナンはもういないんだなって そんくらいのシリアス感欲しかった気はする
144 21/04/21(水)00:01:35 No.794783205
プログラムとプログラミングの言い回しが気になっちゃって…
145 21/04/21(水)00:02:14 No.794783382
今のコナンくんは周りの人間に危害が及ぶから新一になってはいけない意識も皆無だからよ…
146 21/04/21(水)00:02:31 No.794783462
>同じ脚本の前作が天才ハッカークソ重ホモ検事だぞ 羽場二三一だっけ…
147 21/04/21(水)00:02:45 No.794783544
>今のコナンくんは周りの人間に危害が及ぶから新一になってはいけない意識も皆無だからよ… 修学旅行行きてえ!で新一に戻る奴だからな
148 21/04/21(水)00:02:53 No.794783578
オリンピック会場にリニアをシュート!
149 21/04/21(水)00:03:15 No.794783683
>こんなところで死ねるかよぉ!はそうなんだけどあれ被害やばすぎて市民助けるために自分と高木だけで死のうとしてたコナンはもういないんだなって 俺もここで松田ァ!!お前のあの事件が恋しいぞォ!!ってふざけて思ってたら予告で松田出てきてお前は呼んでねえ!ってちょっと一人でツボってた
150 21/04/21(水)00:03:59 No.794783898
>修学旅行行きてえ!で新一に戻る奴だからな 気をつけてたのに(気をつけてない)テレビに映っちまった!