ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/20(火)22:55:03 No.794759994
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/04/20(火)22:55:56 No.794760339
ついに来たか
2 21/04/20(火)22:56:45 No.794760719
ついに…!
3 21/04/20(火)22:56:48 No.794760748
来たか…鋼大海…
4 21/04/20(火)22:57:22 No.794760997
遅かったな主人公…主人公…?
5 21/04/20(火)22:58:08 No.794761322
味方側の最強キャラポジだと思ってる
6 21/04/20(火)22:58:48 No.794761610
よかった普通にかっこいい...
7 21/04/20(火)22:59:00 No.794761706
強者の風格があるな…
8 21/04/20(火)22:59:13 No.794761793
やだ…カッコいい…
9 21/04/20(火)22:59:28 No.794761890
決して揺るがぬ取り組みが魅力
10 21/04/20(火)22:59:28 No.794761891
心技体全て…?
11 21/04/20(火)22:59:38 No.794761964
あの土操るやつの弟弟子だっけ?
12 21/04/20(火)22:59:50 No.794762045
うわーっカッコいい!!
13 21/04/20(火)22:59:50 No.794762049
顔が男前すぎる…
14 21/04/20(火)22:59:54 No.794762070
かっこいいのにドスコニウムが肩の力を抜きすぎる
15 21/04/20(火)23:00:06 No.794762157
オトコマエすぎる…
16 21/04/20(火)23:00:28 No.794762307
爆散すると鋼になった内臓が爆発の勢いで飛散して会場を血乃海にするんでしょ?
17 21/04/20(火)23:00:38 No.794762368
弟よ…来たか
18 21/04/20(火)23:01:11 No.794762593
敵にも敬意を払うタイプか残虐ファイトするかで解釈わかれそう
19 21/04/20(火)23:01:27 No.794762728
乳盛山との大一番が最終回かな
20 21/04/20(火)23:01:31 No.794762770
結びの大一番来たな…
21 21/04/20(火)23:01:37 No.794762813
読み仮名はなんで読むんです?
22 21/04/20(火)23:02:06 No.794763011
伝説の男きたな…
23 21/04/20(火)23:02:13 No.794763071
心も鋼だから暗黒力士は容赦なく爆発四散させるけど 優しい心を取り戻して取り組みが惰弱になるイベントとか欲しい
24 21/04/20(火)23:02:27 No.794763178
コウタイカイ?
25 21/04/20(火)23:02:31 No.794763214
スレ画とクレイジー道化盛が戦ってる様子が想像できない
26 21/04/20(火)23:02:50 No.794763326
正統派のストロングスタイル超力士! 暗黒力士の生半可な凶器攻撃は効かないぞ
27 21/04/20(火)23:03:08 No.794763458
磁力力士にいいようにされる回が入るんだ…
28 21/04/20(火)23:03:20 No.794763556
クレイジー一派を斃してめでたしめでたしかと思ったら序章に過ぎなかったとはな…
29 21/04/20(火)23:03:41 No.794763696
はがねたいかいって読んでた
30 21/04/20(火)23:03:42 No.794763706
塩で錆びないよね…?
31 21/04/20(火)23:04:42 No.794764155
>磁力力士にいいようにされる回が入るんだ… ドスコニウムを全部抜かれて野生化するフェイタル四股ラクションてイベントがあるんだ ....
32 21/04/20(火)23:04:51 No.794764201
ウィーンガチャ ウィーンガチャ
33 21/04/20(火)23:05:55 No.794764686
クソ真面目が故に搦手の相手に苦戦しそう
34 21/04/20(火)23:06:02 No.794764751
大丈夫?ドスコニウムは放射線とか出てない?
35 21/04/20(火)23:06:05 No.794764775
>磁力力士にいいようにされる回が入るんだ… 追い詰められるも電磁誘導による雷おろしで撃破する回めっちゃ好きだったわ
36 21/04/20(火)23:07:45 No.794765475
超力士の感覚故に暗黒力士の卑劣な手にに良心が揺らぎ大敗北を喫し一度は非常な鋼に徹するべきか悩むも その優しさもまた自分の芯である鋼の粘りと悟りさらなる強さを得て土俵に上がる
37 21/04/20(火)23:08:16 No.794765667
>超力士の感覚故に暗黒力士の卑劣な手にに良心が揺らぎ大敗北を喫し一度は非常な鋼に徹するべきか悩むも >その優しさもまた自分の芯である鋼の粘りと悟りさらなる強さを得て土俵に上がる 人気でるよ~~~~~~~
38 21/04/20(火)23:08:44 No.794765844
そろそろ関連力士ストーリー纏めでもしないと追いきれなくなりそうだな…
39 21/04/20(火)23:08:50 No.794765879
正統派な容姿してて安心した
40 21/04/20(火)23:09:05 No.794765968
>味方側の最強キャラポジだと思ってる 最強かって言ったら疑問の余地も残るけど 主人公か誰かって言うと鋼大海以外考えられないな…
41 21/04/20(火)23:09:21 No.794766064
>ドスコニウムを全部抜かれて野生化するフェイタル四股ラクションてイベントがあるんだ .... 兄弟子周りの設定が偽造された記憶ということになりそう
42 21/04/20(火)23:09:24 No.794766097
多分初期は敵が普通だったからドスコニウムの設定もなくタフなだけの正統派力士だった
43 21/04/20(火)23:09:55 No.794766315
>大丈夫?ドスコニウムは放射線とか出てない? チャンコ線とか出てそう
44 21/04/20(火)23:10:02 No.794766376
敵の罠に落ちて爆発四散寸前まで追い詰められるけど土壇場で乳盛山に助けられたりしそう
45 21/04/20(火)23:10:12 No.794766447
なんとなくバーニング鵬が主役のイメージだわ
46 21/04/20(火)23:10:13 No.794766455
途中で倒した機械力士の装甲を纏ってパワーアップしそう
47 21/04/20(火)23:11:04 No.794766767
心技体の総合値で言ったら最強でいいと思う
48 21/04/20(火)23:11:10 No.794766795
力士今何人くらいいるんだろう
49 21/04/20(火)23:11:37 No.794766975
その生き様はまさしく鋼
50 21/04/20(火)23:11:38 No.794766985
主人公より人気のある準主人公みたいな容姿
51 21/04/20(火)23:12:13 No.794767226
そうだよな アンコ型は暗黒力士からつけられた名前だからそれを倒すのはソップ型であるべき
52 21/04/20(火)23:12:36 No.794767366
結局主人公は誰なんだ バーニング鵬か…?
53 21/04/20(火)23:12:38 No.794767376
爆発四散の予定がない…
54 21/04/20(火)23:12:44 No.794767420
気合い入れると指の間から鋼鉄の爪が出てきそうな金属だな
55 21/04/20(火)23:12:45 No.794767427
>力士今何人くらいいるんだろう 300ちょいくらいじゃないかたぶん
56 21/04/20(火)23:12:54 No.794767483
いつの間に主人公だのって概念出てきたの…?
57 21/04/20(火)23:12:57 No.794767504
>爆発四散の予定がない… 鋼だからな
58 21/04/20(火)23:13:01 No.794767526
脆い鉄よりネバリのある鋼 いいよね…
59 21/04/20(火)23:13:09 No.794767571
復讐がストーリーの軸になると朝アニメとしては重いよ…
60 21/04/20(火)23:13:21 No.794767655
めちゃくちゃかっこいい
61 21/04/20(火)23:13:23 No.794767678
火花散る取り組みが期待できます
62 21/04/20(火)23:13:48 No.794767840
>いつの間に主人公だのって概念出てきたの…? 鋼大海自体は最初期からいた
63 21/04/20(火)23:13:52 No.794767863
暗黒力士そういや番付ないね
64 21/04/20(火)23:13:54 No.794767868
>いつの間に主人公だのって概念出てきたの…? 原初の暗黒力士であるゲロ乃海の時点で土曜の朝にやってる番組の悪役ってコンセプトだったし…
65 21/04/20(火)23:13:56 No.794767894
乳盛山との対決も見たい
66 21/04/20(火)23:14:17 No.794768033
>いつの間に主人公だのって概念出てきたの…? 頻繁に語られるキャラは強キャラと認識されている
67 21/04/20(火)23:14:19 No.794768039
暗黒力士じゃないからな…
68 21/04/20(火)23:14:38 No.794768159
いちおうは序の口って明記されてる暗黒力士いたはず
69 21/04/20(火)23:15:21 No.794768426
鋼の技ってなんだ ラスターカノン?
70 21/04/20(火)23:15:42 No.794768564
>いつの間に主人公だのって概念出てきたの…? 元々朝だったか夕方四時半だかの番組テイストで始まったんだ 鋼大海は色んな力士のエピソードに登場してたから主人公格なのではないかと噂されてたんだ
71 21/04/20(火)23:15:47 No.794768606
雪乃富士 バーニング鵬 鋼大海 青眼の白鵬 あたりがレギュラー超力士かな…
72 21/04/20(火)23:15:51 No.794768623
自らの善性も悪性も取り込んだ真・星乃海とのコズミック千秋楽は神話となった
73 21/04/20(火)23:16:05 No.794768719
超力士も増えていくと思うとワクワクする
74 21/04/20(火)23:16:25 No.794768850
>青眼の白鵬 こいつ知らねえ…
75 21/04/20(火)23:16:28 No.794768863
>鋼の技ってなんだ >ラスターカノン? ダブルパンツァーの方がしっくりきそう
76 21/04/20(火)23:16:52 No.794769021
乳盛山はラスボス枠
77 21/04/20(火)23:17:12 No.794769127
>青眼の白鵬 なんだそのATK3000DEF2500みたいな名前は
78 21/04/20(火)23:17:40 No.794769294
金属なら火属性暗黒力士には不利を取りそうだな…
79 21/04/20(火)23:17:43 No.794769308
鋼大海がちゃんと正統派な見た目でお出しされてちょっと安心してる それでいて『ドスコニウム』とか超力士的な要素があって更に嬉しい
80 21/04/20(火)23:17:51 No.794769348
su4786182.jpg su4786184.jpg 初期暗黒力士でいったらここ辺りだな
81 21/04/20(火)23:18:01 No.794769404
元々は鋼大海って誰だよ!?っていうツッコミ待ちのキャラだったはずなのに…
82 21/04/20(火)23:18:20 No.794769491
他の力士の伝説に一枚噛んでて死んでないんだからそりゃ強い
83 21/04/20(火)23:18:22 No.794769503
遊戯王部屋は定期的に出てくる
84 21/04/20(火)23:18:22 No.794769504
味方の単眼超力士と不仲だったりしない?
85 21/04/20(火)23:18:26 No.794769527
超力士が十人行かないくらいなのに暗黒力士は三百人近くいるよね?
86 21/04/20(火)23:18:29 No.794769544
鋼なのに傷だらけなのが良いね
87 21/04/20(火)23:18:56 No.794769709
su4786188.jpg ニーサン貼る
88 21/04/20(火)23:18:59 No.794769726
>超力士が十人行かないくらいなのに暗黒力士は三百人近くいるよね? ヒーローものって割とそんな感じだし…
89 21/04/20(火)23:19:00 No.794769733
路傍との取組は地味だけど好きよ
90 21/04/20(火)23:19:01 No.794769738
クレイジー道化盛との取組はすごかったね…
91 21/04/20(火)23:19:04 No.794769749
え…待って… この暗黒力士って「」が次々思いついたやつ描いてるだけじゃなくて何か元ネタあるの…
92 21/04/20(火)23:19:18 No.794769840
分からない…俺は雰囲気で暗黒力士を楽しんでいる
93 21/04/20(火)23:19:29 No.794769912
そりゃ主人公チームが次々と敵と戦う話なら敵のほうが多くなるだろう
94 21/04/20(火)23:19:32 No.794769927
暗黒力士はすぐ爆散するからな…
95 21/04/20(火)23:19:32 No.794769928
>超力士が十人行かないくらいなのに暗黒力士は三百人近くいるよね? 暗黒力士は8割くらい爆発してるから実際の数はどっこいどっこいだと思う
96 21/04/20(火)23:19:33 No.794769929
名前だけのキャラを利用して自キャラを爆散させる「」が多すぎる
97 21/04/20(火)23:19:40 No.794769962
ドスコニウムのネーミングセンス最高だな デスチャンコウィルスくらい好き
98 21/04/20(火)23:19:40 No.794769964
>超力士が十人行かないくらいなのに暗黒力士は三百人近くいるよね? 敵味方のバランスとしては普通では?
99 21/04/20(火)23:19:47 No.794769999
道化盛はキャラとして使いやすくて大抵の長編に一枚かんでそう
100 21/04/20(火)23:19:54 No.794770039
>名前だけのキャラを利用して自キャラを爆散させる「」が多すぎる 他人の力士に自分の力士を爆発四散させるのもいるぞ
101 21/04/20(火)23:19:56 No.794770054
>どすこいどすこいだと思う
102 21/04/20(火)23:20:07 No.794770125
>雪乃富士 >バーニング鵬 >鋼大海 >青眼の白鵬 >あたりがレギュラー超力士かな… プラズマ小龍あたりもいれたい
103 21/04/20(火)23:20:08 No.794770133
>su4786188.jpg >ニーサン貼る 鋼の兄弟子が土なの渋くてマジメに格好良い…
104 21/04/20(火)23:20:24 No.794770208
>>どすこいどすこいだと思う いまどすこいって言った?
105 21/04/20(火)23:20:36 No.794770275
>クレイジー道化盛との取組はすごかったね… 磯天女の転がる生首に口づけするシーンいいよね…
106 21/04/20(火)23:20:36 No.794770277
>この暗黒力士って「」が次々思いついたやつ描いてるだけじゃなくて何か元ネタあるの… 伝説の力士も邪悪な力士も概念上の力士さえ全ては君の手の中にある su4786194.jpg
107 21/04/20(火)23:20:40 No.794770299
>え…待って… >この暗黒力士って「」が次々思いついたやつ描いてるだけじゃなくて何か元ネタあるの… リキシックレコードに刻まれた力史に目を通すんだ
108 21/04/20(火)23:20:49 No.794770343
>なんだそのATK3000DEF2500みたいな名前は su4786196.jpg 白鵬ではないが白龍は居る
109 21/04/20(火)23:20:50 No.794770354
>超力士が十人行かないくらいなのに暗黒力士は三百人近くいるよね? 一話一人だとするともう6年放送してることになるのか
110 21/04/20(火)23:20:51 No.794770357
金剛不壊の金剛は金剛力士の金剛だもんな…
111 21/04/20(火)23:20:51 No.794770359
こんな真っ当にカッコいいキャラ出すなんて…
112 21/04/20(火)23:21:06 No.794770445
>名前だけのキャラを利用して自キャラを爆散させる「」が多すぎる 大丈夫!引き際を心得てるだけアーサー王伝説よりマシだ!
113 21/04/20(火)23:21:08 No.794770455
乳首がしょぼい
114 21/04/20(火)23:21:08 No.794770457
クレイジー道化盛に無理矢理妻にされた挙げ句ウイルス死した力士とかもはやなんなのか
115 21/04/20(火)23:21:08 No.794770459
>su4786188.jpg >ニーサン貼る 地属性いいよね…
116 21/04/20(火)23:21:08 No.794770462
>リキシックレコードに刻まれた力史に目を通すんだ また知らないスモウワードだ…
117 21/04/20(火)23:21:11 No.794770477
ニックネームはアイアンウルフとかでしょ
118 21/04/20(火)23:21:39 No.794770633
伝言ゲーム式に世界観が広がっていくの面白すぎる
119 21/04/20(火)23:21:48 No.794770681
>乳首がしょぼい いきなり心ない批判かよ ツッパリらしいな
120 21/04/20(火)23:22:07 No.794770786
実は朝起きたら始まってから初期は分からない
121 21/04/20(火)23:22:11 No.794770813
今日も鋼大海に爆発四散させられてる力士を見た
122 21/04/20(火)23:22:13 No.794770825
>伝説の力士も邪悪な力士も概念上の力士さえ全ては君の手の中にある これ力士TCGのフレーバーテキストみたいで好き
123 21/04/20(火)23:22:22 No.794770871
>クレイジー道化盛との取組はすごかったね… 道化盛編は搦手ばかりでモヤモヤした展開多かったから 直接対決は最高にスカッとしたね
124 21/04/20(火)23:22:22 No.794770872
かませだったり微妙な感じにされがちな土属性だけど相撲に限っては最強の属性ぽくていいよね…
125 21/04/20(火)23:22:31 No.794770925
そりゃ他人の力士爆散させられないだろ… 自分の力士を爆散させてもらうしかない
126 21/04/20(火)23:22:42 No.794770979
昨日くらいに出現した夢想山が好き
127 21/04/20(火)23:22:47 No.794771006
>伝言ゲーム式に世界観が広がっていくの面白すぎる 令和のクトゥルフ神話 img暗黒力士
128 21/04/20(火)23:23:02 No.794771078
クレイジー道化盛の語感良すぎて見るたびに笑っちゃう
129 21/04/20(火)23:23:14 No.794771148
>白鵬ではないが白龍は居る ちょっとまてや!!
130 21/04/20(火)23:23:20 No.794771195
火薬系力士は湿気って爆散出来なかったりするのに
131 21/04/20(火)23:23:31 No.794771262
乳属性力士って区分けがあるくらい乳首は重要な要素
132 21/04/20(火)23:23:33 No.794771270
>これ力士TCGのフレーバーテキストみたいで好き 力士TCGもあるんだよな… su4786206.jpg
133 21/04/20(火)23:23:34 No.794771274
鋼大海は色々な力士のテキストで名前だけは出てたけど すげぇ納得の行く鋼屋大海が来たな…
134 21/04/20(火)23:23:34 No.794771279
>雪乃富士 >バーニング鵬 >鋼大海 >青眼の白鵬 >あたりがレギュラー超力士かな… あと雷鼓ノ皇もよく出てくるね
135 21/04/20(火)23:23:40 No.794771317
>アンコ型は暗黒力士からつけられた名前だからそれを倒すのはソップ型であるべき そんな歴史があったなんて知らなかった
136 21/04/20(火)23:23:48 No.794771360
乳首は鋼大海が立ち回る上で弱点になるから泣く泣くリジェクトしたの忘れたのか 甘さを捨てた回
137 21/04/20(火)23:23:53 No.794771388
ようやく土俵に上がったか鋼のぉ!
138 21/04/20(火)23:24:06 No.794771453
人の力士の活躍を盛りつつ自分の力士にオチを付けるwinwinの関係
139 21/04/20(火)23:24:09 No.794771468
色んなとこのフレーバーテキストで見たけど今までいなかったのか鋼大海…
140 21/04/20(火)23:24:14 No.794771501
>プラズマ小龍あたりもいれたい あいつは劇場版のゲストじゃん
141 21/04/20(火)23:24:20 No.794771533
セフィロトの樹が暗黒相撲神話番付を象ったものだということは知っているな?
142 21/04/20(火)23:24:21 [普通の海] No.794771539
なんなんだこいつら…
143 21/04/20(火)23:24:21 No.794771543
>雪乃富士 >バーニング鵬 >鋼大海 >青眼の白鵬 >あたりがレギュラー超力士かな… この人たちはまだ死んでないんです?
144 21/04/20(火)23:24:30 No.794771591
>火薬系力士は湿気って爆散出来なかったりするのに 安心しろ 敗れれば湿気ってようが力士は爆散する
145 21/04/20(火)23:24:31 No.794771598
雷鼓ノ皇は名前だけ出てくるけど超力士なのか暗黒力士なのかよく分からんな
146 21/04/20(火)23:24:38 No.794771638
>su4786206.jpg フォーマットばらばら過ぎて吹く
147 21/04/20(火)23:24:39 No.794771643
>雪乃富士 >バーニング鵬 >鋼大海 >青眼の白鵬 >あたりがレギュラー超力士かな… 白銀山あたりも推したい… コズミック暗黒力士たちとの取り組み好きなんだ…
148 21/04/20(火)23:24:41 No.794771652
>乳属性力士って区分けがあるくらい乳首は重要な要素 客はパドックで乳首の色を見て力士のコンディションチェックするからな
149 21/04/20(火)23:24:54 No.794771719
快勝した次の回冒頭でグチャグチャに潰されたジャンクにされてて欲しい
150 21/04/20(火)23:24:56 No.794771729
スレ画は復習を成し遂げた時 何を思うんだろう
151 21/04/20(火)23:24:57 No.794771739
>そりゃ他人の力士爆散させられないだろ… >自分の力士を爆散させてもらうしかない 自分の力士を推し力士に殺してもらうのいいよね… 俺の力士は砂糖錦に爆散させてもらった su4786213.png
152 21/04/20(火)23:24:58 No.794771742
誰が誰を爆散させたか整合性めちゃくちゃになりそう
153 21/04/20(火)23:25:02 No.794771767
雪乃富士はもう殺されてる 大物食いでかなり強かったんだが不意打ちで
154 21/04/20(火)23:25:06 No.794771790
>雷鼓ノ皇は名前だけ出てくるけど超力士なのか暗黒力士なのかよく分からんな それはそれでおいしい
155 21/04/20(火)23:25:15 No.794771846
白銀山は超力士期待の新星ですよ
156 21/04/20(火)23:25:22 No.794771882
(勝覇が超力士か暗黒力士か思い出してる)
157 21/04/20(火)23:25:43 No.794772001
>>雷鼓ノ皇は名前だけ出てくるけど超力士なのか暗黒力士なのかよく分からんな >それはそれでおいしい 雷は黒い雲とまばゆい光が特徴だから闇でも光でもしっくりくるな…
158 21/04/20(火)23:25:44 No.794772012
>フォーマットばらばら過ぎて吹く mtg遊戯王デュエマできっちり3種だからな 後はどうせならバトスピ力士とかも見たい…
159 21/04/20(火)23:25:48 No.794772032
>誰が誰を爆散させたか整合性めちゃくちゃになりそう 矛盾が出そうだからやめるんだ
160 21/04/20(火)23:25:51 No.794772056
五雷電好き
161 21/04/20(火)23:26:00 No.794772106
雪乃富士は強すぎるから死ぬ事前提で用意された力士な気がする
162 21/04/20(火)23:26:03 No.794772123
獅子王海とかいないのかな…
163 21/04/20(火)23:26:10 No.794772151
何がひどいってリキシ・コマンド・ドラゴン/エイリアンは実在するところだと思う
164 21/04/20(火)23:26:28 No.794772241
>力士TCGもあるんだよな… >su4786206.jpg どれもそれっぽくてずるいよ!
165 21/04/20(火)23:26:30 No.794772249
>誰が誰を爆散させたか整合性めちゃくちゃになりそう 爆散した暗黒力士は力士墓場に送られてそのうち復活させられるから問題ない
166 21/04/20(火)23:26:31 No.794772254
五行を司る超力士が揃いそうだな
167 21/04/20(火)23:26:37 No.794772281
勝覇は伝説の存在じゃないのか
168 21/04/20(火)23:26:50 No.794772348
キャラとエピソードだけが重なってストーリーを想像する感じが神羅とかビックリマンに近い
169 21/04/20(火)23:26:53 No.794772367
矛盾も整合性も全てはリキシックレコードとちゃんこの重ね合わせの中でごわす
170 21/04/20(火)23:27:00 No.794772397
「」乃里 暗黒力士たちの死因を真面目に時系列に並べていたところ途中に自分の名前が挟まることに気が付き爆散
171 21/04/20(火)23:27:05 No.794772418
>誰が誰を爆散させたか整合性めちゃくちゃになりそう 複数いてもおかしくないのばっかりだから大丈夫
172 21/04/20(火)23:27:13 No.794772468
雪乃富士殺した泥坊主も極悪っぽくてすき コイツのせいで一気にルールがわからなくなったが…
173 21/04/20(火)23:27:16 No.794772480
>>青眼の白鵬 強そうすぎる…
174 21/04/20(火)23:27:17 No.794772487
カッパ力士何体いたっけ今……
175 21/04/20(火)23:27:18 No.794772491
あれだけ高くなってた鋼大海のハードルを乗り越えたキャラデザちからに敬意を表したい
176 21/04/20(火)23:27:23 No.794772516
このアニメはキッズにも大人気だからな カードゲーム展開も勿論ある
177 21/04/20(火)23:27:25 No.794772533
敵か味方か!はぐれ力士 雷鼓ノ皇!
178 21/04/20(火)23:27:28 No.794772552
キミだけの暗黒力士を鋼大海に爆散させてもらおう!!
179 21/04/20(火)23:27:32 No.794772570
星乃智慧いいよね… su4786228.jpg
180 21/04/20(火)23:27:45 No.794772646
しょんべんで錆びそう
181 21/04/20(火)23:27:46 No.794772648
>あれだけ高くなってた鋼大海のハードルを乗り越えたキャラデザちからに敬意を表したい 納得の行く鋼っぷりだわ…
182 21/04/20(火)23:28:08 No.794772783
>力士TCGもあるんだよな… >su4786206.jpg デュエマ力士がコロコロの誌面オマージュなのに気付いてだめだった
183 21/04/20(火)23:28:11 No.794772795
>>プラズマ小龍あたりもいれたい >あいつは劇場版のゲストじゃん いや初出はOVAシリーズからのオリキャラでのちに正史世界に合流組だよ メイン格張ったのは確かに劇場版だけど
184 21/04/20(火)23:28:14 No.794772811
>勝覇は伝説の存在じゃないのか あの設定の盛り方は好き
185 21/04/20(火)23:28:17 No.794772826
超人力士増えてきたな
186 21/04/20(火)23:28:19 No.794772840
白銀山はコズミック暗黒力士に相撲で勝ついい力士なんだが取り組みを見た観客がほとんど残っていないのが難点
187 21/04/20(火)23:28:20 No.794772842
なぁに吟遊詩人が勝手に盛りまくったリキシックレコードも後世でいい感じにまとめられるさ
188 21/04/20(火)23:28:33 No.794772913
>あれだけ高くなってた鋼大海のハードルを乗り越えたキャラデザちからに敬意を表したい はっきりいって主役級はテキストだけで終わると思ってた.....
189 21/04/20(火)23:28:34 No.794772915
星乃智慧とか枯水山とか飯賀狩世代の力士も見てみたいな…
190 21/04/20(火)23:28:38 No.794772947
パラレルワールド角界には死んだ筈の力士が生存している事もある
191 21/04/20(火)23:28:43 No.794772973
究理はずるいって!!
192 21/04/20(火)23:28:54 No.794773029
>星乃智慧いいよね… >su4786228.jpg 爆発四散しないで引退したやつはじめてみた
193 21/04/20(火)23:29:03 No.794773059
主人公が出てきてようやく完結した感じがある
194 21/04/20(火)23:29:04 No.794773070
こんだけ世界観広がると短編でもいいのでマンガで見たいな…
195 21/04/20(火)23:29:05 No.794773074
ついに来たか…戦うのが楽しみだ…
196 21/04/20(火)23:29:18 No.794773129
>星乃智慧いいよね… なんかすごい敵っぽいなこいつ!
197 21/04/20(火)23:29:19 No.794773133
>爆発四散しないで引退したやつはじめてみた 爆発四散した方が幸せだったと思うよ…
198 21/04/20(火)23:29:27 No.794773166
必殺技はなんなんです?
199 21/04/20(火)23:29:28 No.794773168
割と真面目にこういう相撲物出そう
200 21/04/20(火)23:29:43 No.794773254
勝覇は真っ当にカッコよくてずるい
201 21/04/20(火)23:29:45 No.794773259
磁力タイプの力士もういるの!?
202 21/04/20(火)23:29:48 No.794773284
su4786230.png >土曜の早朝あたりにやってるアニメです ここからこんだけ流行るんだから参るね 「」ッチーで13ページも出てくるの何なの
203 21/04/20(火)23:29:52 No.794773304
乳盛山は暗黒側ながら悲しき過去背負っててエモい
204 21/04/20(火)23:29:57 No.794773336
正統派なビジュアルにドスコニウムと超力士らしさも添えてバランスもいい
205 21/04/20(火)23:29:58 No.794773348
>>誰が誰を爆散させたか整合性めちゃくちゃになりそう >矛盾が出そうだからやめるんだ 同姓同名力士とか二代目三代目とすることで矛盾は解決出来そう
206 21/04/20(火)23:30:17 No.794773439
>爆発四散しないで引退したやつはじめてみた 乳盛山の母乳が口に入って故郷に帰った暗黒力士いなかったっけ
207 21/04/20(火)23:30:26 No.794773490
これが…
208 21/04/20(火)23:30:40 No.794773560
星乃智慧編も人気エピソードだよな su4786235.jpg
209 21/04/20(火)23:30:44 No.794773583
大体の矛盾は多元土俵論で説明できる
210 21/04/20(火)23:30:52 No.794773619
>乳盛山は暗黒側ながら悲しき過去背負っててエモい 初期も初期なのにいきなり はぐれ暗黒力士 の単語が出てきたのが素晴らしい
211 21/04/20(火)23:30:53 No.794773625
>誰が誰を爆散させたか整合性めちゃくちゃになりそう 平行各界説を取ればあらゆるシチュエーションがあり得るから大丈夫
212 21/04/20(火)23:30:56 No.794773654
su4786238.jpg 勝覇いいよね
213 21/04/20(火)23:31:06 No.794773698
反則スレスレだけど反則はしない道化盛に土俵外で不意打ち仕掛けて死んだ奴とか好き
214 21/04/20(火)23:31:29 No.794773813
>爆発四散しないで引退したやつはじめてみた 引退後は啓蒙高まり過ぎて… su4786240.jpg
215 21/04/20(火)23:31:32 No.794773829
>>星乃智慧いいよね… >なんかすごい敵っぽいなこいつ! まあ敵だからな…
216 21/04/20(火)23:31:35 No.794773842
>大体の矛盾は多元土俵論で説明できる >平行各界説を取ればあらゆるシチュエーションがあり得るから大丈夫 気軽にパワーワードを生成しないでくれ
217 21/04/20(火)23:31:39 No.794773860
ザブトンとかちゃんこの個別考察とかあってどんどん世界観が深まっていく
218 21/04/20(火)23:31:52 No.794773937
乳盛山の母乳から派生して乳首属性力士が生まれた感じだろうか
219 21/04/20(火)23:31:56 No.794773959
飯賀狩部屋強すぎ問題
220 21/04/20(火)23:31:58 No.794773969
>星乃智慧編も人気エピソードだよな >su4786235.jpg 星乃郷見掛け倒しすぎる…
221 21/04/20(火)23:32:06 No.794774012
>>勝覇は伝説の存在じゃないのか >あの設定の盛り方は好き 二十場所連続生存の凄まじさが他の力士が増えるにつれどんどん強化されてくのいいよね
222 21/04/20(火)23:32:12 No.794774034
>塩で錆びないよね…? ドスコニウムは体内にあるしそもそも超金属は錆びたりなどしない
223 21/04/20(火)23:32:23 No.794774100
これだけいて横綱は勝覇と右腕のミイラだけだったかと思ったけどよく考えたらカッパって腕抜けるしカッパのミイラも良くあるって符号に気付いてダメだった
224 21/04/20(火)23:32:26 No.794774112
>>星乃智慧編も人気エピソードだよな >>su4786235.jpg >星乃郷見掛け倒しすぎる… 信念を捨てた超力士など暗黒力士になってもその程度よ
225 21/04/20(火)23:32:30 No.794774133
>飯賀狩部屋強すぎ問題 「相撲のルールに反する事ばかりする暗黒力士たちがおかしいのでは無いか?」
226 21/04/20(火)23:32:34 No.794774161
su4786243.jpg 初期だとこいつが好き
227 21/04/20(火)23:32:36 No.794774172
映像作品追いかけるのも力士把握するのも大変そうだなこのシリーズ…
228 21/04/20(火)23:32:49 No.794774244
ちょっとまってクレイジー道化盛そんな人気キャラなの…?
229 21/04/20(火)23:33:05 No.794774331
暗黒相撲論文「多元土俵論による並行角界の解読について」
230 21/04/20(火)23:33:21 No.794774407
乳首属性だと突風州が好きだな
231 21/04/20(火)23:33:26 No.794774435
白銀山ってもう登場してる?
232 21/04/20(火)23:33:29 No.794774456
>青眼の白鵬 誰そいつ!?
233 21/04/20(火)23:33:31 No.794774460
劇場版の時空力士編でも暗躍してるからなクレイジー道化盛
234 21/04/20(火)23:33:31 No.794774463
>星乃郷見掛け倒しすぎる… かつての小兵スター力士が己も得意としたであろう下手投げに対応できず敗北するというのが星乃智慧編を深く読み解くポイントだから…
235 21/04/20(火)23:33:49 No.794774554
>飯賀狩部屋強すぎ問題 土俵出てるだろそれと指摘されて爆散する方に問題がある
236 21/04/20(火)23:33:51 No.794774564
>ちょっとまってクレイジー道化盛そんな人気キャラなの…? 反則スレスレの戦いはするが反則はしない強豪暗黒力士だぞ 数々の因縁もある
237 21/04/20(火)23:33:53 No.794774576
>>飯賀狩部屋強すぎ問題 >「相撲のルールに反する事ばかりする暗黒力士たちがおかしいのでは無いか?」 今の所出てる正統派(?)暗黒力士大体強いしな…
238 21/04/20(火)23:33:54 No.794774580
>ちょっとまってクレイジー道化盛そんな人気キャラなの…? 人気…人気かなあ 邪悪暗黒力士として出番は多い
239 21/04/20(火)23:33:58 No.794774602
そういや横綱と明言されてるのは勝覇くらいなのか…
240 21/04/20(火)23:34:06 No.794774649
クレイジー道化盛は外道だけど普通に実力もある雰囲気なのがいいよね…
241 21/04/20(火)23:34:21 No.794774743
クレイジー道化盛は鋼大海の初出でもあるので 力史的にも無視できない存在なんだ
242 21/04/20(火)23:34:22 No.794774750
>>星乃郷見掛け倒しすぎる… >かつての小兵スター力士が己も得意としたであろう下手投げに対応できず敗北するというのが星乃智慧編を深く読み解くポイントだから… なるほど 深いな…
243 21/04/20(火)23:34:22 No.794774751
>そういや横綱と明言されてるのは勝覇くらいなのか… 横綱になる前にみんな爆散するから…
244 21/04/20(火)23:34:24 No.794774765
>>星乃智慧編も人気エピソードだよな >>su4786235.jpg >星乃郷見掛け倒しすぎる… むしろ下手投げと物言いで普通にコズミック暗黒力士を屠る白銀山がおかしい…
245 21/04/20(火)23:34:34 No.794774822
ウルヴァリン枠だったのか鋼大海
246 21/04/20(火)23:34:39 No.794774851
>>飯賀狩部屋強すぎ問題 >土俵出てるだろそれと指摘されて爆散する方に問題がある (爆発四散)
247 21/04/20(火)23:34:44 No.794774873
コ ス モ 小相撲を感じた事はあるか
248 21/04/20(火)23:34:46 No.794774883
20場所連続生存凄いよね
249 21/04/20(火)23:34:59 No.794774961
この掲示板は力学の博士号取ってる奴も少ないからな…
250 21/04/20(火)23:35:00 No.794774972
>そういや横綱と明言されてるのは勝覇くらいなのか… su4786254.jpg まだ居る
251 21/04/20(火)23:35:05 No.794774994
>20場所連続生存凄いよね なそ にん
252 21/04/20(火)23:35:17 No.794775054
しかしここまで鋼大海という名前の似合うグッドデザインが出てくるとは
253 21/04/20(火)23:35:18 No.794775058
>この掲示板は力学の博士号取ってる奴も少ないからな… 力士学略すな
254 21/04/20(火)23:35:34 No.794775145
相撲協会を裏からあやつりリキシックレコードの角界文書どおりに取り組みをすすめる謎の組織・是偉(ぜえれ) (例の土俵で回ってる広告みたいな奴が会議してる)
255 21/04/20(火)23:35:46 No.794775201
自分が1番強いと思う奴の姿になる力士が1番好き
256 21/04/20(火)23:35:52 No.794775228
勝覇との取組で究理に至って金剛大海に覚醒するんだ…
257 21/04/20(火)23:36:07 No.794775302
>相撲協会を裏からあやつりリキシックレコードの角界文書どおりに取り組みをすすめる謎の組織・是偉(ぜえれ) >(例の土俵で回ってる広告みたいな奴が会議してる) そのお題絵もうあるぞ
258 21/04/20(火)23:36:09 No.794775316
>白銀山ってもう登場してる? ビジュアルはまだ謎に包まれてるな
259 21/04/20(火)23:36:18 No.794775368
暗黒力士と超力士の取組で発生した強大なパワーが平行世界を誕生させていることは有名だからな…
260 21/04/20(火)23:36:19 No.794775372
>(例の土俵で回ってる広告みたいな奴が会議してる) 手ではしっこもってる!!
261 21/04/20(火)23:36:30 No.794775415
連続生存が強すぎるわ
262 21/04/20(火)23:36:38 No.794775462
クレイジー道化盛はくら寿司のむてん丸に出てくるシックみたいなキャラだといいなあと勝手に思ってる
263 21/04/20(火)23:36:43 No.794775496
白銀山は飯賀狩部屋所属なのかな…
264 21/04/20(火)23:36:56 No.794775562
星乃智慧のスレで出てきた諸行相撲の響きってレスが好き
265 21/04/20(火)23:36:56 No.794775566
>この掲示板は力学の博士号取ってる奴も少ないからな… su4786258.jpg 実は博士もいる
266 21/04/20(火)23:37:00 No.794775588
>自分が1番強いと思う奴の姿になる力士が1番好き 数日前に見かけてめちゃくちゃかっこいいなと思って今探したけどログに見当たらなかった
267 21/04/20(火)23:37:03 No.794775598
>暗黒力士と超力士の取組で発生した強大なパワーが平行世界を誕生させていることは有名だからな… なんだっけ ビッグ・チャンコだっけ
268 21/04/20(火)23:37:22 No.794775693
暗黒力士についてここまで語れてしまうのが恐ろしい
269 21/04/20(火)23:37:28 No.794775721
クレイジー道化盛は鬼太郎のぬらりひょんみたいな立ち位置だと思ってる
270 21/04/20(火)23:37:48 No.794775802
飯賀狩といいつつ別に言いがかりでもないんだよな
271 21/04/20(火)23:38:01 No.794775871
フレイバーテキストに頻出してたアイツがついにカード化!みたいな気分だ…
272 21/04/20(火)23:38:01 No.794775873
>星乃智慧のスレで出てきた諸行相撲の響きってレスが好き 本当に星を見ていたのはどっちだったんだろつなってレス大好き
273 21/04/20(火)23:38:09 No.794775931
>su4786258.jpg >実は博士もいる 大相撲もちゃんとあるんだ…
274 21/04/20(火)23:38:20 No.794775999
>飯賀狩部屋強すぎ問題 論理系力士はパワー系には弱いという三すくみが成立してるから… su4786259.jpg
275 21/04/20(火)23:38:36 No.794776088
20場所生存を機に改名しただけだからあの後も勝ち続けてる可能性あるんだよね勝覇
276 21/04/20(火)23:38:49 No.794776162
青眼の白鵬 su4786265.jpg
277 21/04/20(火)23:39:02 No.794776230
>su4786258.jpg 背景のフィギュアにリスペクトを感じる
278 21/04/20(火)23:39:09 No.794776270
普通の海が好きです
279 21/04/20(火)23:39:10 No.794776277
>飯賀狩といいつつ別に言いがかりでもないんだよな 飯賀狩部屋の連中は「それは地面に手をついているのではないか」とか「それは尻餅をついている状態なのではないか」とか言いがかりしかしてこない奴らだぜ!
280 21/04/20(火)23:39:11 No.794776278
>大相撲もちゃんとあるんだ… 元の力士が居ないと超力士とか暗黒力士なんてネーミング生まれないからな…
281 21/04/20(火)23:39:11 No.794776284
>数日前に見かけてめちゃくちゃかっこいいなと思って今探したけどログに見当たらなかった いやログ残ってるよ夢想山 何度かスレ立ってるし su4786264.jpg
282 21/04/20(火)23:39:56 No.794776522
>論理系力士はパワー系には弱いという三すくみが成立してるから… >su4786259.jpg 待ってほしい これ単に普通の相撲する相手なら特に言い掛りつけることないってことでは…
283 21/04/20(火)23:40:18 No.794776635
>飯賀狩部屋の連中は「それは地面に手をついているのではないか」とか「それは尻餅をついている状態なのではないか」とか言いがかりしかしてこない奴らだぜ! (爆発四散)
284 21/04/20(火)23:40:19 No.794776638
>su4786264.jpg かっけえ…
285 21/04/20(火)23:40:48 No.794776774
勝覇の一族も土俵擬に食われたりして絶滅しちゃったんだよな…
286 21/04/20(火)23:40:52 No.794776795
>これ単に普通の相撲する相手なら特に言い掛りつけることないってことでは… そりゃ普通に相撲するなら物言いなんて付くわけないだろ
287 21/04/20(火)23:40:54 No.794776805
凄い今更なんだがなんで力士が流行ってるんだ?
288 21/04/20(火)23:41:09 No.794776883
>飯賀狩部屋強すぎ問題 su4786273.jpg 勝てる力士もいる
289 21/04/20(火)23:41:10 No.794776890
>凄い今更なんだがなんで力士が流行ってるんだ? ゲロの海が悪い
290 21/04/20(火)23:41:12 No.794776902
>凄い今更なんだがなんで力士が流行ってるんだ? 知らん…怖…
291 21/04/20(火)23:41:16 No.794776920
su4786277.jpg 天卓龍はいい力士だったんだけどな
292 21/04/20(火)23:41:20 No.794776939
アダマンチウムの爪が生えてる力士とか仲間にいない?
293 21/04/20(火)23:41:25 No.794776965
>いやログ残ってるよ夢想山 >何度かスレ立ってるし >su4786264.jpg ごっつぁんです 記憶に残ってたスレ画と実際の雰囲気が違ってて探し出せなかったよ…
294 21/04/20(火)23:41:27 No.794776978
暗黒力士同士でも戦うのか…
295 21/04/20(火)23:41:38 No.794777029
>>これ単に普通の相撲する相手なら特に言い掛りつけることないってことでは… >そりゃ普通に相撲するなら物言いなんて付くわけないだろ じゃあ大相撲の物言いってあれなんなの....
296 21/04/20(火)23:41:41 No.794777047
>su4786273.jpg >勝てる力士もいる まわしそこじゃ無いだろ
297 21/04/20(火)23:41:47 No.794777075
>青眼の白鵬 >su4786265.jpg 節穴すぎてダメだった
298 21/04/20(火)23:41:47 No.794777076
角界汚染に怒れる巨大カッパ力士は勝覇の系譜なのかな
299 21/04/20(火)23:42:06 No.794777167
>まわしそこじゃ無いだろ 心無い批判やめろ
300 21/04/20(火)23:42:14 No.794777211
>>いやログ残ってるよ夢想山 >>何度かスレ立ってるし >>su4786264.jpg >ごっつぁんです ウワーーー力士だ!!!逃げろ!!!!!!
301 21/04/20(火)23:42:17 No.794777224
暴乃力はアレでかなりの実力派だからな…
302 21/04/20(火)23:42:32 No.794777301
>su4786277.jpg 路傍が気になる
303 21/04/20(火)23:42:35 No.794777318
>天卓龍はいい力士だったんだけどな 飯賀狩部屋初登場来たな…
304 21/04/20(火)23:42:40 No.794777344
カッパはドヒョウモドキのエサだし…
305 21/04/20(火)23:42:42 No.794777365
ゲロの海が完成度高すぎたからね… フォーマット完結してるもん
306 21/04/20(火)23:42:45 No.794777384
ちょっと回収しきれてないからまとめがほしいよお
307 21/04/20(火)23:42:55 No.794777435
心無い批判と言われるとさすがの飯賀狩部屋力士も口を噤むからな…
308 21/04/20(火)23:42:55 No.794777440
路傍もさっきビジュアル公開されてたはず
309 21/04/20(火)23:43:09 No.794777516
力士は少なくとも20億年前から存在しているという研究結果 su4786280.jpg
310 21/04/20(火)23:43:12 No.794777530
>路傍が気になる 路傍は今日描かれてた ロボ
311 21/04/20(火)23:43:26 No.794777603
>su4786273.jpg >勝てる力士もいる こいつ見ると 畜生関に改名しろー!!思い出して笑っちゃう
312 21/04/20(火)23:44:14 No.794777849
>ちょっと回収しきれてないからまとめがほしいよお ログ見て回収するのだ
313 21/04/20(火)23:44:40 No.794778004
>su4786280.jpg こんな角界が震撼しそうな力士がいたのか…
314 21/04/20(火)23:44:42 No.794778020
クレイジー道化盛は真の姿隠してそうだよね
315 21/04/20(火)23:45:16 No.794778210
八卦用意…
316 21/04/20(火)23:45:20 No.794778237
夢想山に勝ったの少なくとも鋼大海じゃないし別の強者なの良いね…
317 21/04/20(火)23:45:23 No.794778251
>路傍が気になる 路傍は機械化力士ではなく完全に機械として生み出されたロボだったよ この鋼大海に負けて死んだ
318 21/04/20(火)23:45:38 No.794778312
ドスコニウムなんて他分野での活用先が全くなさすぎそう…
319 21/04/20(火)23:45:43 No.794778337
>路傍が気になる su4786294.jpg ここでも登場する鋼大海!
320 21/04/20(火)23:45:50 No.794778372
>クレイジー道化盛は真の姿隠してそうだよね 本当は普通に戦うのが一番強いやつ 実力隠すためだけに策謀キャラになってたりしそう
321 21/04/20(火)23:45:59 No.794778416
>su4786258.jpg >実は博士もいる 世界観の補完やめろ!
322 21/04/20(火)23:46:05 No.794778445
路傍が戦いの中で学習し獲得した力士魂はコピー出来なかったんだよね…
323 21/04/20(火)23:46:05 No.794778447
けれん味のある異形異能持ちが多い中でまっとう?に重量と硬さと安定感がありそうな外見のスレ画いいな
324 21/04/20(火)23:46:26 No.794778544
静かに爆散するんだ…
325 21/04/20(火)23:46:29 No.794778562
未来龍とプラズマ小龍の劇場版いいよね…
326 21/04/20(火)23:46:46 No.794778640
>su4786294.jpg >ここでも登場する鋼大海! 静かに爆殺!!
327 21/04/20(火)23:47:04 No.794778741
>>su4786273.jpg >>勝てる力士もいる >まわしそこじゃ無いだろ 馬耳東風
328 21/04/20(火)23:47:11 No.794778774
クレイジー道化盛はまず名前の覚え易さからして強い
329 21/04/20(火)23:47:15 No.794778801
暴乃力って暗黒力士の元締めか幹部っぽいけどもう出てきた…?
330 21/04/20(火)23:47:15 No.794778802
始祖のゲロはもちろんだけど かなりの速度で高クオリティだった泥坊主もブームに果たした役割は大きいと思う
331 21/04/20(火)23:47:15 No.794778803
旨波はちょっとメンタル防御が強すぎる そういう所も実力だよな
332 21/04/20(火)23:47:28 No.794778895
>暴乃力って暗黒力士の元締めか幹部っぽいけどもう出てきた…? そいつもまだ
333 21/04/20(火)23:47:44 No.794778973
女性はトリックスター的なの好きだからクレイジー道化盛夢女子とか居そう
334 21/04/20(火)23:47:45 No.794778980
>静かに爆散するんだ… おのが道を通したニンj…リキシの最期は無様にではなくしめやかに爆発四散するものだからな
335 21/04/20(火)23:47:54 No.794779017
>暴乃力って暗黒力士の元締めか幹部っぽいけどもう出てきた…? ビジュアルはまだ判明してないね
336 21/04/20(火)23:48:03 No.794779057
暴乃力は絶対大物だよな
337 21/04/20(火)23:48:07 No.794779081
>青眼の白鵬 >su4786265.jpg ダメだった
338 21/04/20(火)23:48:16 No.794779117
オリジンのゲロの海を倒したやつをまだ見てない
339 21/04/20(火)23:48:24 No.794779151
>始祖のゲロはもちろんだけど >かなりの速度で高クオリティだった泥坊主もブームに果たした役割は大きいと思う ゲロの直後に爆速でベノムが出てきたのも本当にズルい
340 21/04/20(火)23:49:16 No.794779408
雪乃富士は名前からして絶対かっこいいもんな 女性人気一番になって死亡時に抗議電話殺到するタイプ
341 21/04/20(火)23:49:17 No.794779412
毎週土曜4時30分から放送してた気がしてきた
342 21/04/20(火)23:49:21 No.794779432
名前だけ出てるメインどころっぽいやつ描くのハードル高いって!! スレ画は凄いね
343 21/04/20(火)23:49:45 No.794779565
美少女なら画力を求められるところもあるが 力士クリーチャーならばまわしさえ締めてりゃ良いというハードルの低さも大きいと思う
344 21/04/20(火)23:49:47 No.794779568
>雪乃富士は名前からして絶対かっこいいもんな >女性人気一番になって死亡時に抗議電話殺到するタイプ あーん雪さまが死んだ!
345 21/04/20(火)23:49:48 No.794779573
雷鼓ノ皇は強さ盛られまくってるからビジュアルが気になり過ぎる… su4786303.jpg
346 21/04/20(火)23:49:55 No.794779608
好きなやつ春 su4786304.jpg
347 21/04/20(火)23:50:10 No.794779681
土俵の上で爆発四散したり取組の負傷がもとで時限爆発四散するのいいよね… 逆に言うと取組以外で爆発四散する情けない力士
348 21/04/20(火)23:50:29 No.794779771
>好きなやつ春 >su4786304.jpg 料理漫画のモブ
349 21/04/20(火)23:50:51 No.794779860
俺も自作暗黒力士を謎のネームドに爆散させるか…
350 21/04/20(火)23:51:02 No.794779908
>好きなやつ春 相撲コスプレしてるだけの一般人
351 21/04/20(火)23:51:03 No.794779914
su4786307.jpg 雷鼓ノ皇の初出はこれだな やっぱり飛行系はだめだな…
352 21/04/20(火)23:51:03 No.794779916
>su4786243.jpg >初期だとこいつが好き 路傍は名勝負に絡むな
353 21/04/20(火)23:51:08 No.794779934
鋼大海カッコいいけどもしかして肌の色も鋼?
354 21/04/20(火)23:51:47 No.794780124
>女性はトリックスター的なの好きだからクレイジー道化盛夢女子とか居そう あいつ女力士の素肌を無理矢理拝んで妻にした外道なんですけど!?
355 21/04/20(火)23:51:48 No.794780127
>su4786303.jpg 3億…3億!?
356 21/04/20(火)23:51:55 No.794780170
>雷鼓ノ皇 名前からして古株のすげえ強そうなのが浮かぶ
357 21/04/20(火)23:51:58 No.794780182
>鋼大海カッコいいけどもしかして肌の色も鋼? 登場シリーズによって解釈が違うから分からん…
358 21/04/20(火)23:52:09 No.794780250
リキシウムとかセキトリノ粒子とか好き
359 21/04/20(火)23:52:09 No.794780255
普通に推し力士ができてしまって困るな こんなもん一週間後にはみんな忘れ去ってるっていうのに…
360 21/04/20(火)23:52:13 No.794780280
言ったもん勝ちの世界すぎる
361 21/04/20(火)23:52:38 No.794780393
正直鋼大海と路傍の取り組みは路傍の方応援しちゃったよ…
362 21/04/20(火)23:52:38 No.794780397
>雷鼓ノ皇は強さ盛られまくってるからビジュアルが気になり過ぎる… >su4786303.jpg 暗黒力士夢のコラボだな…
363 21/04/20(火)23:52:43 No.794780428
>雪乃富士は名前からして絶対かっこいいもんな >女性人気一番になって死亡時に抗議電話殺到するタイプ 色白美形を想像してる もしくはショタ
364 21/04/20(火)23:53:20 No.794780617
ゼウスもいなかったっけ
365 21/04/20(火)23:53:27 No.794780641
青眼の白鵬は出オチみたいな存在なのに割とレギュラー化してる上にめっちゃ強くて好き 味方側最強キャラ感ある
366 21/04/20(火)23:54:33 No.794780949
飯賀狩部屋が便利すぎる
367 21/04/20(火)23:54:38 No.794780985
>雷鼓ノ皇は強さ盛られまくってるからビジュアルが気になり過ぎる… >su4786303.jpg 暗黒親方衆が粛清されてる…やったのか乳盛山!?
368 21/04/20(火)23:54:57 No.794781097
>青眼の白鵬は出オチみたいな存在なのに割とレギュラー化してる上にめっちゃ強くて好き >味方側最強キャラ感ある 実は女性なのでは無いかと言う疑いが…
369 21/04/20(火)23:55:00 No.794781115
今まで黙って見てたけどこの祭りなんなんだよ!