虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/04/20(火)22:10:56 早く来... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/20(火)22:10:56 No.794742766

早く来ないかな…

1 21/04/20(火)22:11:35 No.794743001

海外レース実装されたら出るかもね まあ悲惨なことになるが

2 21/04/20(火)22:11:49 No.794743109

会長の幼馴染だっけか

3 21/04/20(火)22:12:29 No.794743399

生徒会メンバーが全員意味深ムーブしてややこしくなるやつ

4 21/04/20(火)22:12:45 No.794743525

海外では悲惨というほど酷い負け方はほとんどしなかったんだ実は

5 21/04/20(火)22:12:55 No.794743599

スレッドを立てた人によって削除されました 二番手にすらなれなかったやつ

6 21/04/20(火)22:13:42 No.794743911

>海外では悲惨というほど酷い負け方はほとんどしなかったんだ実は でもまあ一着取らないと親元は満足しなかったわけだが…あそこで一着何個か取ってても変わってたかどうかは怪しいが

7 21/04/20(火)22:13:50 No.794743962

会長との関係性がどう描かれるかとても気になる子 シングレでは頭スッカラカンそうだったが

8 21/04/20(火)22:13:53 No.794743989

デザイン好きだから早く来て欲しいね

9 21/04/20(火)22:14:17 No.794744138

シングレだとかなり気のいいねーちゃんだったね

10 21/04/20(火)22:14:27 No.794744212

CVまだだっけか

11 21/04/20(火)22:14:59 No.794744427

実は髪めっちゃ長い

12 21/04/20(火)22:15:22 No.794744574

戦績悪くないけど会長がいたからなぁ…産駒もイマイチだし

13 21/04/20(火)22:16:01 No.794744830

>でもまあ一着取らないと親元は満足しなかったわけだが…あそこで一着何個か取ってても変わってたかどうかは怪しいが 当時の海外との格差もそれを陣営が知ってたのもご存知でないようだ

14 21/04/20(火)22:16:44 No.794745142

戦績がいまいちなのはほとんど馬だけで海外に丸投げされたからだよ!

15 21/04/20(火)22:16:58 No.794745241

シンボリ系列ってもう今だとほぼ断絶したんだっけか

16 21/04/20(火)22:17:35 No.794745484

デザインはかなり好き

17 21/04/20(火)22:17:42 No.794745528

経営がね…

18 21/04/20(火)22:17:52 No.794745598

この子の話になると「」がああうn…って反応してたのが印象的だった

19 21/04/20(火)22:18:35 No.794745872

>シンボリ系列ってもう今だとほぼ断絶したんだっけか クリスエス最後に今はもうって感じかな うまいことシフトできなんだ

20 21/04/20(火)22:19:20 No.794746160

>この子の話になると「」がああうn…って反応してたのが印象的だった シンボリ牧場の名馬主が感情に任せて下手こいた話だもの

21 21/04/20(火)22:20:23 No.794746566

>>シンボリ系列ってもう今だとほぼ断絶したんだっけか >クリスエス最後に今はもうって感じかな >うまいことシフトできなんだ クリスエスからエピファネイアにつながって牝馬三冠で血はそれでも残るんだな

22 21/04/20(火)22:20:43 No.794746681

同期の二冠馬は最強の戦士の息子さんです

23 21/04/20(火)22:20:44 No.794746685

シンボリ家があったなら実はこっちの方が本家らしいな

24 21/04/20(火)22:21:16 No.794746900

会長とシリウスは美人系統なのに何故テイオーはガキンチョ感出てしまっておるのか 原作の馬イケメンでスラリとしてるのにちっこいけど

25 21/04/20(火)22:21:34 No.794747023

シンボリが前につくか後ろにつくかで違うとか

26 21/04/20(火)22:21:58 No.794747172

シンボリの名前を冠する馬は今後出てくる可能性はまだあるんだろうか

27 21/04/20(火)22:22:04 No.794747209

>原作の馬イケメンでスラリとしてるのにちっこいけど じゃあ割と合ってないか?

28 21/04/20(火)22:22:09 No.794747238

>シンボリ家があったなら実はこっちの方が本家らしいな ルドルフみたいにシンボリが先に来るのは分家だからな

29 21/04/20(火)22:22:27 No.794747358

>シンボリの名前を冠する馬は今後出てくる可能性はまだあるんだろうか シンボリクリスエスはまあ出るんじゃない?

30 21/04/20(火)22:23:04 No.794747579

先見性は超あるけど協調性がないオーナーとプライドばっか高くて能力が低い関東トレセンに振り回された挙句たった一頭で異国の地に送り込まれて二年間孤独に戦い続けた馬だよ

31 21/04/20(火)22:23:53 No.794747856

会長の威光に取り憑かれた馬主の暴走の尻拭いをその後の代表者が拭うのがクリスエスあたりでやっと終わった感じ

32 21/04/20(火)22:24:08 No.794747953

まあシリウスのおかげで海外遠征するときにどうすればいいかが少しわかったから無駄ではないが… 水とか餌はいつも食べてるの持って行かないとダメとか…

33 21/04/20(火)22:24:13 No.794747980

>シンボリの名前を冠する馬は今後出てくる可能性はまだあるんだろうか クリスエスは出るんじゃない? あとはスピードシンボリやアイルトンシンボリとか

34 21/04/20(火)22:24:22 No.794748039

>シンボリが前につくか後ろにつくかで違うとか 後ろについてるので有名なのはスレ画とスピードシンボリか

35 21/04/20(火)22:24:32 No.794748110

このときの海外連中が強すぎる 結果としてだけど、世界版夢の第11レースに日本のダービー勝った馬をバックアップ無しで放り込んだようなもんだし

36 21/04/20(火)22:24:40 No.794748151

このシンボリ系の話でアイルトンシンボリの出てくる率があまりに低過ぎる…

37 21/04/20(火)22:24:55 No.794748238

スピードシンボリは古すぎるよ!

38 21/04/20(火)22:24:58 No.794748262

シリウスの無謀な挑戦から得たデータがその後の日本馬の海外挑戦の礎になってるから悪いことばかりでもない

39 21/04/20(火)22:25:01 No.794748282

シングレで欧州仕込みのダンスで二人血祭にしてたけど 欧州のレースどうなってるの…?

40 21/04/20(火)22:25:35 No.794748510

>先見性は超あるけど協調性がないオーナーとプライドばっか高くて能力が低い関東トレセンに振り回された挙句たった一頭で異国の地に送り込まれて二年間孤独に戦い続けた馬だよ もうちょっとこう手心というか…

41 21/04/20(火)22:26:00 No.794748652

メインストーリーのチームシリウスにこの子関わってたりしないかな

42 21/04/20(火)22:26:09 No.794748699

ゲーム直前にHPに意味ありげに追加されたし チーム名もシリウスだしで絡んでくると思ったんだけど

43 21/04/20(火)22:26:45 No.794748930

ツインターボの七夕賞で多分存在は認知されてますよアイルトンシンボリ 具体的に何やったかとかはまだ知られてなさそうだけど

44 21/04/20(火)22:26:45 No.794748931

この娘実装されたら夢女子「」が増えそう

45 21/04/20(火)22:26:47 No.794748947

>先見性は超あるけど協調性がないオーナーとプライドばっか高くて能力が低い関東トレセンに振り回された挙句たった一頭で異国の地に送り込まれて二年間孤独に戦い続けた馬だよ ぶっちゃけシリウス海外持って行ったの加藤降ろして岡部乗せろで二本柳調教師と喧嘩して美浦の厩務員組合とギスギスしたからなのでは…

46 21/04/20(火)22:26:57 No.794749005

>このシンボリ系の話でアイルトンシンボリの出てくる率があまりに低過ぎる… 悪かないんだが特に話すこともねえ クリスエスは凄い馬ですはい

47 21/04/20(火)22:27:01 No.794749028

アイルトンシンボリは名前好きだけど戦績的には何とも言えない感じだし…

48 21/04/20(火)22:27:50 No.794749339

今んとこ会長の朝の弱さが外に漏れてないせいでルームメイト疑惑がある

49 21/04/20(火)22:28:00 No.794749420

シンボリが先につくのは分家だったのか…しらそん

50 21/04/20(火)22:28:09 No.794749470

>ぶっちゃけシリウス海外持って行ったの加藤降ろして岡部乗せろで二本柳調教師と喧嘩して美浦の厩務員組合とギスギスしたからなのでは… そのギスギス四代目まで引き継いだので安心して欲しい

51 21/04/20(火)22:28:17 No.794749521

書き込みをした人によって削除されました

52 21/04/20(火)22:28:29 No.794749606

ただシンボリクリスエス出すなら当時のライバルも一緒に出さないといけないよね タップダンスシチーやタニノギムレットやヒシミラクルあたり

53 21/04/20(火)22:28:38 No.794749665

>今んとこ会長の朝の弱さが外に漏れてないせいでルームメイト疑惑がある あれルームメイトって女帝かと思ってた

54 21/04/20(火)22:28:53 No.794749755

アイルトンシンボリは行方不明だっけ

55 21/04/20(火)22:29:04 No.794749820

会長のルームメイト出来そうなのまあこの子くらいか 併せ馬やってた仲だし

56 21/04/20(火)22:29:05 No.794749823

>世界版夢の第11レースに そんなに >ベーリング、シャーラスタニ、シャーダリ、トリプティク、アカテナンゴ、ダララ等レジェンドが出走15頭中11頭までがG1競走優勝馬 そんなに

57 21/04/20(火)22:29:07 No.794749842

>クリスエスは凄い馬ですはい ダイユウサクレコード更新したからな…

58 21/04/20(火)22:29:20 No.794749917

会長シリウスの時代はまだ美浦が栗東を圧倒していたんだよね

59 21/04/20(火)22:29:21 No.794749926

アイルトンはブルボン世代だけど対決少なくてキテルしにくいし

60 21/04/20(火)22:29:46 No.794750079

併せ馬2頭必要だったのが規格外なのわかる

61 21/04/20(火)22:29:51 No.794750114

>ただシンボリクリスエス出すなら当時のライバルも一緒に出さないといけないよね >タップダンスシチーやタニノギムレットやヒシミラクルあたり タップダンスシチーはうーんって感じかな…普通に来れると思うけど 残り二人はもうほぼ出そうと思えばいけるでしょう

62 21/04/20(火)22:29:53 No.794750129

>ただシンボリクリスエス出すなら当時のライバルも一緒に出さないといけないよね >タップダンスシチーやタニノギムレットやヒシミラクルあたり タップダンスシチーはロブロイもいるし来て欲しいよね…

63 21/04/20(火)22:30:12 No.794750262

クリスエスは凄いよ本当に

64 21/04/20(火)22:30:36 No.794750405

ぶっちゃけ俺なんていまだにシンボリの冠名に思うところあるもん 馬は悪くないけど取り巻くあれこれがさあ…

65 21/04/20(火)22:30:43 No.794750454

母父として残るだけでも偉い

66 21/04/20(火)22:31:16 No.794750678

エフフくん種牡馬になったらつながる

67 21/04/20(火)22:31:17 No.794750687

シングレのシリウスは一本気通った良い性格してたので楽しみにしてる このゲームマジで3Dのグラフィックが動きから表情から完璧だ

68 21/04/20(火)22:31:34 No.794750797

名馬でも血が次の名馬まで繋がってるのは稀ねぇ

69 21/04/20(火)22:31:53 No.794750907

その後シンボリも痛い目あったし美浦も痛い目あった おあいこってことで一つ…

70 21/04/20(火)22:32:04 No.794750983

>シンボリが先につくのは分家だったのか…しらそん 前シンボリがシンボリ牧場の所有の子たちで 後シンボリがシンボリ代表が個人所有してるお気に入り

71 21/04/20(火)22:32:25 No.794751120

スピードは語られないのかな 若いときに結構話題になってた馬だと思うんだけども

72 21/04/20(火)22:32:31 No.794751151

>会長シリウスの時代はまだ美浦が栗東を圧倒していたんだよね 栗東が巻き返すの設備改修された90年頃からだしな

73 21/04/20(火)22:32:38 No.794751191

>名馬でも血が次の名馬まで繋がってるのは稀ねぇ 孫が覚醒することはまああれどやっぱり母方って大事なんだなと思ったり

74 21/04/20(火)22:33:26 No.794751502

>>シンボリが先につくのは分家だったのか…しらそん >前シンボリがシンボリ牧場の所有の子たちで >後シンボリがシンボリ代表が個人所有してるお気に入り 個人所有してるお気に入りが所有の子の二番手みたいなそれってなんとも言えねえ

75 21/04/20(火)22:33:48 No.794751642

直でいい子出てくれないと中々繋げれないからなぁ

76 21/04/20(火)22:33:48 No.794751645

何をどうやったらこんな嫌われるんだってくらい業界から嫌われてたのをなんとかした三代目代表は凄えよマジで

77 21/04/20(火)22:33:51 No.794751666

パイセンの血筋…

78 21/04/20(火)22:34:39 No.794751960

>この娘実装されたら夢女子「」が増えそう 俺は既に覚悟ができている 公式サイトとシングレだけで惚れかけている

79 21/04/20(火)22:34:56 No.794752065

>シンボリ系列ってもう今だとほぼ断絶したんだっけか 一応2021年も新馬戦に出てる馬いたと思う つーか当代があんま競馬に興味ないくさい 千葉のシンボリ牧場の一部を他クラブに貸してたりするし 本業って島根かどっかの事業らしいがよく知らないんだよな

80 21/04/20(火)22:35:10 No.794752165

>パイセンの血筋… パイセンは突然変異みたいなものだから仕方ないっちゃ仕方ないんだが…

81 21/04/20(火)22:35:22 No.794752263

チームシリウスのエースとして満を持して登場とかありませんかね

82 21/04/20(火)22:35:22 No.794752266

スピードシンボリは間違いなく名馬だし…

83 21/04/20(火)22:35:34 No.794752347

オグリ包囲網に気がついてもなにやってんだコイツら…って無視するのはなかなか良い性格してる

84 21/04/20(火)22:35:57 No.794752482

>>パイセンの血筋… >パイセンは突然変異みたいなものだから仕方ないっちゃ仕方ないんだが… まず最初に足の異常があってのあれってのが突然変異すぎるわな

85 21/04/20(火)22:36:02 No.794752512

>前シンボリがシンボリ牧場の所有の子たちで >後シンボリがシンボリ代表が個人所有してるお気に入り アイルトンシンボリとブレストシンボリは牧場所有らしいので何とも言えない

86 21/04/20(火)22:36:14 No.794752603

バーデン大賞 (GI) 4着 ロイヤルオーク賞(G1)で3着 シーシック賞3着(一番人気) フォア賞(G3)で2着 だから善戦マンって感じな戦績ではある しかも二本柳のバックアップなしで気性難をいきなり海外に転厩でこれだから十分では

87 21/04/20(火)22:36:35 No.794752729

>チームシリウスのエースとして満を持して登場とかありませんかね こう…もともとオグリがいたチームに入るの?とか他のやつと比べてエースって器じゃないとか…

88 21/04/20(火)22:37:12 No.794752984

>何をどうやったらこんな嫌われるんだってくらい業界から嫌われてたのをなんとかした三代目代表は凄えよマジで そもそも会長みたいな強すぎる馬を所有する馬主はそれだけで嫌われる JRAとグルでもないと

89 21/04/20(火)22:37:16 No.794753014

>アイルトンシンボリとブレストシンボリは牧場所有らしいので何とも言えない 単に語感だと思う 競馬スレ見ててシンボリの前後で本家とか分家の話見たのここが初めてだぞ適当言いやがって

90 21/04/20(火)22:37:33 No.794753130

なんて名前?

91 21/04/20(火)22:37:40 No.794753177

当時の海外であの戦績って考えると相当強いと思う

92 21/04/20(火)22:37:43 No.794753204

シリウスシンボリ

93 21/04/20(火)22:37:44 No.794753213

>パイセンの血筋… 病気になって種付け数激減するまではそれなりの実績上げてたらしいけど

94 21/04/20(火)22:37:49 No.794753246

>こう…もともとオグリがいたチームに入るの?とか他のやつと比べてエースって器じゃないとか… もともとシリウスのために先代トレーナーが立ち上げたチームで 過去編として先代とシリウスの話が語られるみたいな…

95 21/04/20(火)22:38:02 No.794753339

タップダンスシチーはゴールドシチーが許可貰えてるし期待してる

96 21/04/20(火)22:38:05 No.794753364

>当時の海外であの戦績って考えると相当強いと思う 後年評価が改められるタイプだなうん

97 21/04/20(火)22:38:15 No.794753438

ダンシングブレーヴを出せないもんか

98 21/04/20(火)22:38:35 No.794753559

>そもそも会長みたいな強すぎる馬を所有する馬主はそれだけで嫌われる >JRAとグルでもないと いやもうそんなレベルではないんだよ 行動とかそこらへんだものそれ以前の問題だよ

99 21/04/20(火)22:38:37 No.794753572

>>世界版夢の第11レースに >そんなに >>ベーリング、シャーラスタニ、シャーダリ、トリプティク、アカテナンゴ、ダララ等レジェンドが出走15頭中11頭までがG1競走優勝馬 >そんなに そしてこの時代にシリウスが挑んだ凱旋門賞の勝ち馬はダンシングブレーヴ

100 21/04/20(火)22:38:44 No.794753627

>こう…もともとオグリがいたチームに入るの?とか他のやつと比べてエースって器じゃないとか… そこをなんとか上手く味付けして…

101 21/04/20(火)22:39:10 No.794753789

su4786066.jpg 本当に髪なげえな…

102 21/04/20(火)22:39:16 No.794753831

クリスエスはまだ種牡馬としてよく名前を見る

103 21/04/20(火)22:39:44 No.794754011

おばあさまのモデルの一つでもあるメジロアサマもシンボリ牧場出身らしい

104 21/04/20(火)22:39:45 No.794754022

キングの親父さんはたった一年のうちにイギリス最高欧州最高世界最高峰のレースを勝ち抜いて消えていったからな…

105 21/04/20(火)22:39:53 No.794754079

ダービーの勝ち方とか見るとかなり強いしそもそも圧倒的すぎて併せた馬が潰れるシンボリルドルフについていけてたんだから能力自体はすげえ高いんだよ それゆえに人間に振り回された悲劇性が増してるんであって

106 21/04/20(火)22:39:55 No.794754090

167のB89はすげえプロポーションだな!!

107 21/04/20(火)22:39:58 No.794754111

天性のたらし…当て馬…

108 21/04/20(火)22:41:05 No.794754582

アイルトンは最後が行方不明だけどどこに許諾貰えばいいんだろう…

109 21/04/20(火)22:41:07 No.794754594

>そもそも会長みたいな強すぎる馬を所有する馬主はそれだけで嫌われる >JRAとグルでもないと まあそれ抜きにしても普段から厩舎に介入してこう育成しろこのレース使えこの騎手はダメだコイツにしろで 聞き入れなかったら俺の言うこと聞け!馬主だぞ!でキレてシリウスみたいに喧嘩したからもういい!話にならん!お前なんかに預けるか!で馬を転厩じゃなぁ…

110 21/04/20(火)22:41:17 No.794754648

キャラデザ自体は地味ながらトップクラスにいいな

111 21/04/20(火)22:41:21 No.794754677

>ダンシングブレーヴを出せないもんか やっぱりインディアン風の勝負服で病弱そうな外見なんだろうか?

112 21/04/20(火)22:41:27 No.794754716

バックアップ死んでる状態であれならちゃんと整えたら普通に勝ちの目あったんじゃね?ってわりと思う

113 21/04/20(火)22:41:35 No.794754767

海外馬は許可取れるかどうかはともかくまず取りに行くのが大変だろうしな…

114 21/04/20(火)22:41:57 No.794754904

牝馬うけが良いからと当て馬として種付けの時に使われたら、それを理解してぶちギレてその牝馬に種付けしちゃった話はちょっと笑う

115 21/04/20(火)22:42:12 No.794755005

ダンシングブレーヴの馬主ってたしかアラブの王族だよな…

116 21/04/20(火)22:42:21 No.794755060

当時から今の外厩仕上げみたいなことしてたから先見性は凄くあった

117 21/04/20(火)22:42:33 No.794755138

海外レースメインってだけでも面倒そうだしなぁ 海外馬となると尚更大変そうだ

118 21/04/20(火)22:42:45 No.794755218

賭けても良い この子はトレーナーにはチョロい

119 21/04/20(火)22:42:47 No.794755236

>バックアップ死んでる状態であれならちゃんと整えたら普通に勝ちの目あったんじゃね?ってわりと思う その話になるとそもそもシンボリルドルフが来ればシンボリルドルフが勝ったんじゃね?とかなるんだよな…

120 21/04/20(火)22:42:52 No.794755259

>やっぱりインディアン風の勝負服で病弱そうな外見なんだろうか? いっそトキみたいなキャラで良いんじゃないかな…

121 21/04/20(火)22:43:15 No.794755419

>競馬スレ見ててシンボリの前後で本家とか分家の話見たのここが初めてだぞ適当言いやがって 分家本家の話はアプリ始まる前にネタとして楽しんでたウマ娘の二次創作ネタ由来だから… あの頃は生き残ってたファンも大体競馬やってるからネタと現実は区別付いてたんだよ

122 21/04/20(火)22:43:19 No.794755450

>ダンシングブレーヴの馬主ってたしかアラブの王族だよな… 許可取りに行きたくねぇ…

123 21/04/20(火)22:43:27 No.794755494

>海外馬は許可取れるかどうかはともかくまず取りに行くのが大変だろうしな… ダンシングブレーヴは日本で亡くなったから意外にどうにかなるかも

124 21/04/20(火)22:43:30 No.794755509

そうか…だいぶ先になるとは言えいずれ来るのかアプリに… この子育てられるの楽しみだな

125 21/04/20(火)22:44:25 No.794755869

この下まつ毛が俺を狂わせるぜ

126 21/04/20(火)22:44:33 No.794755925

>当時から今の外厩仕上げみたいなことしてたから先見性は凄くあった 短期放牧もこの人が取り入れたりパーソロン見て輸入して成功したりと間違いなく能力はあるんだ…

127 21/04/20(火)22:44:56 No.794756066

先見性は今でも凄いと言われるからね ただ同時に人間性が糞と言われる

128 21/04/20(火)22:45:11 No.794756160

会長に対してルナって呼べる数少ない一人か 1人も呼んでねえな!今の所!

129 21/04/20(火)22:45:36 No.794756295

>先見性は今でも凄いと言われるからね >ただ同時に人間性が糞と言われる 故人なのであまり言うな

130 21/04/20(火)22:45:48 No.794756376

能力あってアイデア豊富でも協調性が無く和を乱すとどうなるかという例として教科書に載せていいレベルだよ

131 21/04/20(火)22:45:52 No.794756402

>いっそトキみたいなキャラで良いんじゃないかな… 死に方はラオウみたいな立ち往生だったという

132 21/04/20(火)22:46:23 No.794756599

クリスエスは種牡馬としても優秀だったな… 芝ダート両方活躍してる…

133 21/04/20(火)22:46:46 No.794756740

>能力あってアイデア豊富でも協調性が無く和を乱すとどうなるかという例として教科書に載せていいレベルだよ ぱぱっと調べた限りでもコメントしづらいな…

134 21/04/20(火)22:46:53 No.794756792

ダンシングブレーヴ出たらどうなんだろう マジでイギリスの至宝だと思うけど

135 21/04/20(火)22:47:06 No.794756874

マキバオーの本田社長がおもくそモチーフにしてるな

136 21/04/20(火)22:47:30 No.794757045

>会長に対してルナって呼べる数少ない一人か >1人も呼んでねえな!今の所! だった会長自身があまり話に出した事はないって言ってるもん お出かけイベントの最後にようやくトレーナーに教えてくれるレベル

137 21/04/20(火)22:47:43 No.794757122

見た目一番好きだから早く欲しいな…

138 21/04/20(火)22:48:31 No.794757469

久住先生のロリルナちゃんとロリシリウスいいよね

139 21/04/20(火)22:48:36 No.794757495

>マジでイギリスの至宝だと思うけど 不治の病が原因で日本に売られた後に活躍馬が出て 国家的損失と言われたんだっけか

140 21/04/20(火)22:49:10 No.794757714

アプリで知った程度なんですけどもシンボリルドルフの後継=トウカイテイオー くらいしか浮かばないんですがテイオー以外に活躍したウマいるんです?

141 21/04/20(火)22:49:14 No.794757730

>お出かけイベントの最後にようやくトレーナーに教えてくれるレベル これのせいで通常育成で全然聞けない…

142 21/04/20(火)22:49:27 No.794757818

シンボリ系列は後3頭これる メジロもあと2頭はいける ダイワタニノでも1頭ずつ来れる ヒシ系も2頭はいけそう あとはどこら辺行けるかな?

143 21/04/20(火)22:49:48 No.794757955

この娘が出たんだからたぶん後々マティリアルも実装されるよね

144 21/04/20(火)22:49:58 No.794758027

>久住先生のロリルナちゃんとロリシリウスいいよね えっなにそれ

145 21/04/20(火)22:50:11 No.794758094

まず会長自身が身内認定した人の前以外ではピシッとする人なのでガチでオフの時を知ってる人自体が少ない

146 21/04/20(火)22:50:33 No.794758240

>くらいしか浮かばないんですがテイオー以外に活躍したウマいるんです? 活躍の程度によるが上にも出てる行方不明になったアイルトンシンボリ 以上です

147 21/04/20(火)22:50:43 No.794758312

シリウスの方がお嬢様っぽい服着てるんだよなあれ…その後考えたらまあうん

148 21/04/20(火)22:50:45 No.794758329

>これのせいで通常育成で全然聞けない… スッペンの会長のページに追加されてるよ 流石に全選択肢は無理だが

149 21/04/20(火)22:50:58 No.794758406

>アプリで知った程度なんですけどもシンボリルドルフの後継=トウカイテイオー >くらいしか浮かばないんですがテイオー以外に活躍したウマいるんです? なんでトウカイテイオーがあれだけ注目されたのか 何故某所で架空のトウカイテイオー産駒が産み出されたのか まあそういうことです

150 21/04/20(火)22:51:14 No.794758515

子供世代で活躍するってのほんとに限られるな…

151 21/04/20(火)22:51:15 No.794758519

>167のB89はすげえプロポーションだな!! 体型だけは会長に勝ってる

152 21/04/20(火)22:51:47 No.794758717

>>167のB89はすげえプロポーションだな!! >体型だけは会長に勝ってる 異性を興奮させる役目だな

153 21/04/20(火)22:51:49 No.794758733

ツルマルツヨシも能力あったらしいが体質がそんな強くなかったらしい というか会長の種付け数少なすぎなんだよ… そりゃ後継も絶えるわ

154 21/04/20(火)22:52:06 No.794758843

>167のB89はすげえプロポーションだな!! もしかしてシリウスさんダスカ並?

155 21/04/20(火)22:52:07 No.794758847

名馬の子が名馬親になるとは限らんわけで

156 21/04/20(火)22:52:24 No.794758957

>死に方はラオウみたいな立ち往生だったという キングの不屈の魂はここから受け継がれたのかね いや原作は勝負根性なかったそうだけど

157 21/04/20(火)22:52:27 No.794758975

温泉とかでも全然出てこない話だからな… 逆に言えばまだネタは残してるって事でもあるが

158 21/04/20(火)22:52:42 No.794759084

血統重視してる割には博打でしかないのでよくやるよなーって

159 21/04/20(火)22:53:01 No.794759213

>えっなにそれ もう削除されたがヒに落書きとして幼い頃の2人の姿があった 設定に変更があったからなのかある日スッと削除された

160 21/04/20(火)22:53:14 No.794759320

ルドルフをホースメイトにする時に関係者から本当にあんないい馬出すんですか?って言われた時に「いいじゃないか。みなで喜べればこんないいことはない。もう私は競馬をひとりで勝ってひとりで喜ぶのに飽きているんだ」って話もあるのでそこまで酷な人ではないと最後に言っておきたい

161 21/04/20(火)22:53:18 No.794759351

>もしかしてシリウスさんダスカ並? ダスカより身長5センチ高い マルゼンスキーより身長高くしておっぱい3センチ削るとそんな感じ

162 21/04/20(火)22:53:39 No.794759488

典型的なクソコテ型天才って感じだな

163 21/04/20(火)22:53:55 No.794759581

>ダスカより身長5センチ高い >マルゼンスキーより身長高くしておっぱい3センチ削るとそんな感じ いい身体してんな…

164 21/04/20(火)22:54:35 No.794759813

>マルゼンスキーより身長高くしておっぱい3センチ削るとそんな感じ ゲロマブすげえ体してるな…

165 21/04/20(火)22:55:00 No.794759970

シリウスシンボリの勝負服姿かなり好み まだ漫画しか出てないけど

166 21/04/20(火)22:55:34 No.794760194

シンボリフレンド シンボリカール シンボリルドルフ シリウスシンボリ マティリアル ボビンスキー ジュネーブシンボリ ジャムシード みたいな流れのシンボリ牧場の80年代期待馬

167 21/04/20(火)22:55:44 No.794760242

>もう私は競馬をひとりで勝ってひとりで喜ぶのに飽きているんだ あんたほどの馬主が言うなら…

168 21/04/20(火)22:55:46 No.794760264

唯我独尊って感じでもないのか

169 21/04/20(火)22:55:50 No.794760299

先進性よりクソコテ感がマシマシになって人当たりが厳しくなったのがシンボリルドルフを輩出した後と言うのにそこそこの闇を感じる 強い光を当てた時にできる影

170 21/04/20(火)22:56:15 No.794760471

一体会長との間に何があったんですかマルゼンさん!

171 21/04/20(火)22:56:18 No.794760490

カイチョーの頃は内国産種牡馬自体まだ扱いが良くなかったからテイオー生み出しただけでも大したもんだよ

172 21/04/20(火)22:56:37 No.794760615

名物馬主なら小田切さんのウマ出てこないかな? 実績的に出せそうなのはオレハマッテルゼぐらいかもしれんが

173 21/04/20(火)22:56:41 No.794760674

原作会長は馬も人も巻き込んで色んな人の人生狂わせてるから… 会長自身には一切責任ないんだけど

174 21/04/20(火)22:56:48 No.794760749

>>マジでイギリスの至宝だと思うけど >不治の病が原因で日本に売られた後に活躍馬が出て >国家的損失と言われたんだっけか 国家的損失はそれを書いたとされる英国の一般紙の具体的な新聞名がわからないので今のところ噂レベルだと思う JRAが躍動する勇者買う時に大議論したのはホント

175 21/04/20(火)22:56:56 No.794760814

>一体会長との間に何があったんですかマルゼンさん! 今はまだ語るべき時ではないわ…

176 21/04/20(火)22:57:11 No.794760931

>唯我独尊って感じでもないのか あたしとお前で!いくぞ!!いくぞ!! って感じみたいだなシングレの性格見てると アプリになるとプリティー要素入るから卑しくなるかもしらん

177 21/04/20(火)22:57:16 No.794760963

テイオーはあんま触れられないけど母方の血筋もすごかったんだよね

178 21/04/20(火)22:57:32 No.794761061

あと日本が当時名馬を買ってはつぶしてたから反対されてた層がいたのは事実

179 21/04/20(火)22:58:06 No.794761309

なんだかんだ母方も良くないといい馬は生まれにくいわな

180 21/04/20(火)22:58:12 No.794761356

シンボリルドルフみたいな馬出してしまうとその影をずっと追い続けることになるわな

181 21/04/20(火)22:58:35 No.794761518

>テイオーはあんま触れられないけど母方の血筋もすごかったんだよね 凄くないとそもそも候補にしてもらえないのは血統見ればわかるだろう

182 21/04/20(火)22:58:36 No.794761521

>テイオーはあんま触れられないけど母方の血筋もすごかったんだよね 母の父がネイチャのパパ

183 21/04/20(火)22:58:42 No.794761577

>クリスエスは凄いよ本当に クリスエスもテイオーと同じく最後有馬で勝利してたよねしかもレコードで

184 21/04/20(火)22:58:51 No.794761633

>>一体会長との間に何があったんですかマルゼンさん! >今はまだ語るべき時ではないわ… すまないマルゼンスキー 全部私が悪かったんだ…

185 21/04/20(火)22:59:00 No.794761704

アプリに実装されて思う存分会長を弄って欲しい

186 21/04/20(火)22:59:11 No.794761776

>名物馬主なら小田切さんのウマ出てこないかな? >実績的に出せそうなのはオレハマッテルゼぐらいかもしれんが エガオヲミセテはどうかな…

187 21/04/20(火)22:59:13 No.794761791

一時期アホみたいに流行ってたエピソードゼロのマルゼンさん絡みの話だと 海外から帰ってきてそれでもルナちゃんだけは出迎えてくれるはず…だってパートナーだったんだから…と信じてたシリウスを出迎えたのはマルゼンさんのみで 「ルドルフはあなたに合わせる顔が無いと言っていて…」ってのを アタシみたいな恥知らずの顔は見たくもねーってのか!から泥沼式に誤解が連続していくのめっちゃ好きだった

188 21/04/20(火)22:59:33 No.794761927

>アプリに実装されて思う存分会長を弄って欲しい 性格からりとしてそうだし確実に絡むだろうしそこら辺は楽しみだな

189 21/04/20(火)22:59:35 No.794761942

>シンボリ系列は後3頭これる >メジロもあと2頭はいける >ダイワタニノでも1頭ずつ来れる >ヒシ系も2頭はいけそう >あとはどこら辺行けるかな? メイショウは二、三頭出せそう シチーも二頭いける テイエムも一頭 タイキも一頭 あとトウカイも一頭

190 21/04/20(火)22:59:44 No.794761997

マティリアルって欧州デビュー予定だったけど ボビンスキーの方が凄そうだからあっち持って行ったんだろうか

191 21/04/20(火)22:59:50 No.794762051

>あと日本が当時名馬を買ってはつぶしてたから反対されてた層がいたのは事実 ケンタッキーダービーの勝ち馬を肉にしちゃったからね…

192 21/04/20(火)23:00:18 No.794762246

>クリスエスもテイオーと同じく最後有馬で勝利してたよねしかもレコードで 有馬でこいつまだまだやれんじゃねーか!って思ったのはクリスエスとオルフェぐらいだ…

193 21/04/20(火)23:00:32 No.794762333

パイセンのハツラツは猫の名前になってるのにこっちは本人なんだな

194 21/04/20(火)23:00:35 No.794762344

会長テイオーを父に、母方にシンザンやミスターシービーを持つロマンの塊のような子供がいるらしいな

195 21/04/20(火)23:00:46 No.794762429

>エガオヲミセテはどうかな… そのウマはフクキタルのお姉ちゃん枠だから…

196 21/04/20(火)23:00:47 No.794762436

昔から本当に堅い難儀なヤツだよシンボリルドルフ いやルナはなぁ…

197 21/04/20(火)23:01:24 No.794762704

マティリアルを何とか実装できないかな…

198 21/04/20(火)23:01:45 No.794762857

ラストランが何馬身もブッチギリだとカッコいいよね…痺れる… 俺もオルフェとボリクリ大好き

199 21/04/20(火)23:02:13 No.794763067

自由の体現者であるシービー先輩は一体誰と絡むのか地味に楽しみ

200 21/04/20(火)23:02:23 No.794763149

タンホイザきてくれよ~ レースとかはいいからなんかこう…ひたすらお出かけしてえよ~

201 21/04/20(火)23:02:29 No.794763199

ダイナア…ダイナムヒロインが酷い目に遭わされないだろうか…

202 21/04/20(火)23:03:34 No.794763645

>>クリスエスもテイオーと同じく最後有馬で勝利してたよねしかもレコードで >有馬でこいつまだまだやれんじゃねーか!って思ったのはクリスエスとオルフェぐらいだ… 有馬記念で9馬身差で勝利して、騎乗したペリエからパントレセレブルに匹敵する名馬と誉められた そしてなんとダイユウサクが持ってたレコードをコンマ1秒破ったのだ!

203 21/04/20(火)23:04:18 No.794763972

ロブロイ実装までにはキャラ一覧にだけでも追加して欲しいボリクリ

204 21/04/20(火)23:04:29 No.794764061

会長と年代近いのがスレ画くらいでゲキマブとシービーが先輩なだけで 会長に近いウマ娘があまりいないんだよな…

205 21/04/20(火)23:04:34 No.794764100

内国産種牡馬ってもしかして壊滅してるのか…

206 21/04/20(火)23:04:36 No.794764121

実装は決まってるし併せ馬してた話とか引退後に仲良かった話とか調べついてるだろうしほぼ会長と絡むのか

207 21/04/20(火)23:05:17 No.794764388

>内国産種牡馬ってもしかして壊滅してるのか… 今は逆に盛り返してるよ、ただSS祭りでインブリード待ったなしだから牝馬仕入れまくってる

208 21/04/20(火)23:05:19 No.794764400

クリスエスって名前がkris Sだから愛称クリスとかになると思ってる

209 21/04/20(火)23:06:00 No.794764734

あだ名はもうアヤベさんが通るなら何でもありだろ

210 21/04/20(火)23:06:10 No.794764815

>会長に近いウマ娘があまりいないんだよな… ヘリオスいるしビゼンニシキ出すか

211 21/04/20(火)23:06:50 No.794765116

>>あと日本が当時名馬を買ってはつぶしてたから反対されてた層がいたのは事実 >ケンタッキーダービーの勝ち馬を肉にしちゃったからね… 1997年にエクセラーがスウェーデンで似た末路辿っちゃってまぁ…

212 21/04/20(火)23:06:59 No.794765170

>実装は決まってるし併せ馬してた話とか引退後に仲良かった話とか調べついてるだろうしほぼ会長と絡むのか 少なくともシリウスは会長の影に飲まれた存在だから会長抜きでは何も語れない シリウスが種牡馬も当て馬もクビになっても功労馬としてずっと一緒だったあたり和田オーナーにも何か思うところあったんだと思う

213 21/04/20(火)23:08:11 No.794765624

なんとなくダスカに対して抱いていたこの子はもしや感がシリウスから漂ってくるので楽しみにしている

214 21/04/20(火)23:08:21 No.794765690

俺はルドルフとシリウスが仲良く姉妹のように過ごしてくれる事を願ってるよ…

215 21/04/20(火)23:08:25 No.794765717

極星の名前を持ってるのに影とは皮肉だな

216 21/04/20(火)23:09:25 No.794766105

会長とシリウスは幼馴染とかになるのかな… それともストレートに親戚か

217 21/04/20(火)23:09:29 No.794766144

この子絶対プレイヤーを狂わせる何かを持ってやってくる

218 21/04/20(火)23:09:45 No.794766255

ルドルフはルドルフで周りの馬に怖がられてたし シリウスもビビって近づかない馬だったけど他の馬よりはよっぽど慣れてただろうしな…

219 21/04/20(火)23:10:00 No.794766359

シリウスもルドルフも狼に関わる名前なんだな

↑Top