ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/20(火)21:40:55 No.794730918
>相棒キャラなんてこの程度でいい
1 21/04/20(火)21:41:12 No.794731032
誰だお前
2 21/04/20(火)21:41:33 No.794731208
>タンクなんてこの程度でいい
3 21/04/20(火)21:41:47 No.794731309
とにかくうるさい
4 21/04/20(火)21:42:01 No.794731415
左
5 21/04/20(火)21:42:46 No.794731725
幕末デバッファータンク
6 21/04/20(火)21:43:10 No.794731905
ん(鶏肉差し出し) 俺は俺は菜食主義者だ ここ好き
7 21/04/20(火)21:43:49 No.794732179
誰だかわからないがしつこい奴
8 21/04/20(火)21:43:55 No.794732210
クールさもある原作より熱血バカ全振りがすぎる
9 21/04/20(火)21:43:57 No.794732229
ボスにまとわりついて動きを止めつつダメージのほとんどを受ける 途中で死にそうになるけどジワジワ回復するから大丈夫
10 21/04/20(火)21:44:20 No.794732376
どんなにボコボコにしても紙一重で生きてる
11 21/04/20(火)21:44:28 No.794732427
宿命の対決に紛れ込んだ知らない二人の片割れ
12 21/04/20(火)21:44:42 No.794732516
>ん(鶏肉差し出し) >俺は菜食主義者だ 漫画だったらベジタリアンってルビ付いてると思うあそこ
13 21/04/20(火)21:44:48 No.794732564
投げキャラだ
14 21/04/20(火)21:45:03 No.794732654
キリシタンとは戦ったことがあるが坊さんとは初めてだぜ
15 21/04/20(火)21:45:07 No.794732678
何だお前はァ
16 21/04/20(火)21:45:17 No.794732741
>ボスにまとわりついて動きを止めつつダメージのほとんどを受ける うn >途中で死にそうになるけどジワジワ回復するから大丈夫 なんで…?
17 21/04/20(火)21:45:55 No.794732965
ヒーリングファクターでも持ってんのか
18 21/04/20(火)21:46:19 No.794733135
最終的に血塗れ状態の顔してるけど誰よりもピンピンしてる
19 21/04/20(火)21:46:34 No.794733247
>ん(鶏肉差し出し) >俺は俺は菜食主義者だ >ここ好き その後の酒飲んで気合い入れるとこも好き
20 21/04/20(火)21:46:45 No.794733317
実写るろ剣の話題を振るのにも最適な男
21 21/04/20(火)21:47:06 No.794733446
>最終的に血塗れ状態の顔してるけど誰よりもピンピンしてる 脳震盪何回起こしてるか分からないレベルで頭にダメージ喰らってるのに普通に立ってるからな…
22 21/04/20(火)21:47:07 No.794733451
斬馬刀はあって無い装備
23 21/04/20(火)21:48:03 No.794733842
血の泡吹いて明らかに一番死にかけなんだけど最後剣心に肩貸して帰るからな…
24 21/04/20(火)21:48:05 No.794733861
知らない番神戦は知ってる番神戦もコメディタッチな所があったから 剣心対外印戦との差別化も含めてあれだったのかなと久々に人誅編読んでて思った
25 21/04/20(火)21:48:12 No.794733909
優香の旦那のイメージより若干こっちのイメージがまだ勝つ
26 21/04/20(火)21:49:09 No.794734290
時限付きの志士雄をイラつかせるのに最適な存在
27 21/04/20(火)21:49:09 No.794734292
決着をつけようぜ 先輩ィ 斎藤さんよぉ… 何だお前は 誰だお前は
28 21/04/20(火)21:49:15 No.794734331
こいつは和尚もギャグ空間に引き込む
29 21/04/20(火)21:49:50 No.794734552
>斬馬刀はあって無い装備 一作目:多人数ふっ飛ばしなどで比較的活用 京都大火:ふっ飛ばし後水中へ 伝説の最期:砂浜にポイ と来て新作では姿すら見せないまで行ったら吹く
30 21/04/20(火)21:50:03 No.794734630
>優香の旦那 初めて知った…
31 21/04/20(火)21:51:00 No.794734995
番宣出番では主に場を回す男 MCかお前は
32 21/04/20(火)21:51:29 No.794735164
二重の極みを習得しない代わりに得た不死身の体
33 21/04/20(火)21:52:38 No.794735635
ぶんぶん振り回す喧嘩スタイル担当なのとアクションどこまで出来るか分からんのもあって 単独のアクションはちょっと貧乏くじ
34 21/04/20(火)21:52:52 No.794735730
志々雄に終始誰だお前って言われるの本当に笑えるし好き
35 21/04/20(火)21:53:26 No.794735953
出てくるだけでも原作より使われてるんじゃねえかという気はする斬馬刀
36 21/04/20(火)21:53:47 No.794736090
>優香の旦那のイメージより若干こっちのイメージがまだ勝つ 最近だと「来る」の教授もなかなか強烈な役だった
37 21/04/20(火)21:54:00 No.794736180
実写じゃ重い過去とか描写されてないからどれだけギャグキャラにしてもいい
38 21/04/20(火)21:55:28 No.794736696
京都大火中に剣心と再会するところはこっちのぶん殴ってくれるのが好き
39 21/04/20(火)21:55:40 No.794736780
一時期「るろ剣 映画」で検索すると誰だお前はってサジェストで出てきて やっぱみんなツボったんだなあのシーン…ってなった
40 21/04/20(火)21:56:45 No.794737210
こいつ剣心より重傷負ってたのに 何か最後剣心抱えて脱出してる…
41 21/04/20(火)21:56:53 No.794737252
剣心とかの幕末パルクールとうってかわって体力でゴリ押す格闘スタイルいいよね
42 21/04/20(火)21:58:29 No.794737833
京都上陸だぁ!→やってくれんじゃねぇかぁ! あたりの大暴れが個人のアクションシーンだと一番好き 極みっぽいのあの時点で打ってるし
43 21/04/20(火)21:58:36 No.794737862
でも劇中の活躍見てると剣心に次いで無双してるシーン多いよね あと自己回復のスキル持ってる
44 21/04/20(火)21:58:45 No.794737923
>決着をつけようぜ 先輩ィ >斎藤さんよぉ… >何だお前は >誰だお前は 笑っちゃうけど志々雄からしたらふざけんなよ…って感じだったんだろうなぁ…ってなる 突如ポップした他人のせいでタイムリミットがどんどん削られる! su4785927.jpg
45 21/04/20(火)21:59:59 No.794738385
志々雄戦での貢献度が凄い
46 21/04/20(火)22:00:06 No.794738436
左之の誰だお前ははまだ耐えられる お頭出てきた時のうんざりしてそうな二度目はちょっとふふってなる
47 21/04/20(火)22:00:44 No.794738666
誰だお前は×2は原作でもあったの?
48 21/04/20(火)22:01:30 No.794738973
最悪 知らない奴らが最終局面で重要キャラ面してくる
49 21/04/20(火)22:02:01 No.794739177
>誰だお前は×2は原作でもあったの? 原作は二人ともよく知ってるから無い
50 21/04/20(火)22:02:30 No.794739387
新作だと誰相手するのかな 原作に沿うならジェネリック番神で、予告時点だと縁にシバかれてダウンもしてるけど
51 21/04/20(火)22:02:44 No.794739480
>最悪 >知らない奴らが最終局面で重要キャラ面してくる 15分で超強力なボスを倒せ!ってミッション 何故か乱入する見知らぬキャラ 志々雄はキレた
52 21/04/20(火)22:03:26 No.794739758
血まみれのボロ雑巾になってたはずなのにラストシーン剣心に肩貸して帰ってくるってどうなってるの
53 21/04/20(火)22:03:39 No.794739848
それはそれとして志々雄も強すぎる…
54 21/04/20(火)22:03:39 No.794739853
>>誰だお前は×2は原作でもあったの? >原作は二人ともよく知ってるから無い 知らない雑魚からスタートではあるけど煉獄沈められりゃ覚えるよな
55 21/04/20(火)22:03:46 No.794739895
>志々雄はキレた あれは多分演じてる藤原竜也もキレてたと思う
56 21/04/20(火)22:04:30 No.794740203
序盤で抜刀斎はどこだに喧嘩売って血だるまにされてもすぐ元気になってなかったっけ
57 21/04/20(火)22:04:40 No.794740279
二重の極みは再現したとしてもわかりにくい技だよな…
58 21/04/20(火)22:04:44 No.794740308
ダウン直後の文字通り血の泡吹いてる左之助は半分僅かな箸休めのギャグとしてお出ししたんじゃねえかと思うくらい
59 21/04/20(火)22:04:59 No.794740405
>su4785927.jpg 完璧な起承転結だ…
60 21/04/20(火)22:05:19 No.794740534
>序盤で抜刀斎はどこだに喧嘩売って血だるまにされてもすぐ元気になってなかったっけ ちょっと怪我してたけど京都についたら傷消えてる…
61 21/04/20(火)22:05:26 No.794740577
二重は殴ったとこを火薬で爆破とかしないとな… 危険すぎる
62 21/04/20(火)22:05:35 No.794740637
楽しかったぜ!
63 21/04/20(火)22:06:16 No.794740922
本編中で一番好きだわ左之助
64 21/04/20(火)22:06:36 No.794741059
番神戦の自爆パンチ誘導は海外でウケたと聞いてほっこり
65 21/04/20(火)22:06:50 No.794741153
今週やる新作映画も頭おかしいアクションの連続らしくて楽しみだ
66 21/04/20(火)22:07:08 No.794741279
トマト威嚇がアドリブとか多分に俺流左之助を構築している
67 21/04/20(火)22:07:19 No.794741349
>本編中で一番好きだわ左之助 原作以上に泥臭い戦い方いいよね…
68 21/04/20(火)22:08:18 No.794741737
毎回血だるまになってるけどしばらくすると大体治癒する
69 21/04/20(火)22:08:54 No.794741959
>今週やる新作映画も頭おかしいアクションの連続らしくて楽しみだ 各種宣伝でのアクションシーン見ても前三作より更にもうちょっとアクションの視認性が上げてそう 酷くて見てられないレベルじゃないけどなんだかんだちょっとガチャガチャさせる事も多かったから
70 21/04/20(火)22:09:42 No.794742274
PVの時点で原作の空中ダッシュぽい事やってる縁に吹く
71 21/04/20(火)22:09:54 No.794742344
心なしかコイツ相手には志々雄様も攻撃が優しかった気がする…
72 21/04/20(火)22:10:12 No.794742469
辱められた末にゼロスタイルで両断された原作版と瞬殺された映画版 うすいさんの末路としてはどっちがマシだったんだろ
73 21/04/20(火)22:11:52 No.794743127
和尚イベ回避して極みのスキルポイント温存して防御とリジェネに振った男
74 21/04/20(火)22:12:04 No.794743196
役者の普段のキャラが左之助そのまんますぎて吹く
75 21/04/20(火)22:12:26 No.794743378
原作より志々雄に一矢報いた感ある
76 21/04/20(火)22:12:43 No.794743508
二重の極みのスキルツリーがスキルポイント無駄に食うからその分タンクスキルに回したらガッチガチになった 基本的に役割は特化させるに限るね
77 21/04/20(火)22:13:16 No.794743737
志々雄相手だとタンクスキルに全振りするのが最適解すぎるよな
78 21/04/20(火)22:14:43 No.794744316
よくよく考えると原作でも斎藤がちっとは防御覚えろってアドバイスしてた気がする
79 21/04/20(火)22:15:11 No.794744502
実際二重以前の左之の強さは打たれ強さにフォーカスを当てられてたから この強フィジカルタンクぶりも納得ではある なんか原作よりひどいことになってるのに死なないけど
80 21/04/20(火)22:15:19 No.794744557
斬撃を的確にカットできるメンツが必要だよ
81 21/04/20(火)22:15:37 No.794744668
もともと剣心が火力出せるからパーティプレイだと他伸ばしたほうがいいよね
82 21/04/20(火)22:15:46 No.794744729
志々雄が斬撃と打撃半減持ってるんじゃないかってレベルの耐久力だから半端な打撃スキルより持久力上げるのが正解なんだよな 本当は弱点属性の銃撃持ちが欲しかったが…
83 21/04/20(火)22:16:18 No.794744964
的確に打撃だけ受け続けるからなコイツ
84 21/04/20(火)22:17:30 No.794745441
即死攻撃だけ剣士軍団にカットさせて通常技はすべて佐野で受ける構築
85 21/04/20(火)22:19:53 No.794746373
>実際二重以前の左之の強さは打たれ強さにフォーカスを当てられてたから >この強フィジカルタンクぶりも納得ではある 変に派手な技に特化させるより 素の硬さを伸ばしてタンクにしたほうが パーティーメンバーとして有用ってのはあるあるだね
86 21/04/20(火)22:20:12 No.794746504
>本当は弱点属性の銃撃持ちが欲しかったが… 観柳か…
87 21/04/20(火)22:20:50 No.794746719
>もともと剣心が火力出せるからパーティプレイだと他伸ばしたほうがいいよね ただ原作は耐久無視してくる二重の極み和尚と 戦わないといけないから耐久特化なのは 二重の極みナーフされた劇場版だから部分もある
88 21/04/20(火)22:20:55 No.794746764
映画凄い楽しみなんだけど 今の盛り上げ方御頭居なかった事にされてる編集になってる気がしてならない 気にしすぎかなあ
89 21/04/20(火)22:21:42 No.794747073
先週旧作上映してたから久しぶりに観たけど 福山雅治や藤原竜也が演じると強キャラ感がすげえなって
90 21/04/20(火)22:21:57 No.794747169
>ただ原作は耐久無視してくる二重の極み和尚と >戦わないといけないから耐久特化なのは >二重の極みナーフされた劇場版だから部分もある 即死技持ちをイベント退場(ギャグ展開)させて そもそも戦闘発生させないという攻略テク
91 21/04/20(火)22:22:29 No.794747371
コイツ今日よく見かけるな
92 21/04/20(火)22:22:30 No.794747381
>映画凄い楽しみなんだけど >今の盛り上げ方御頭居なかった事にされてる編集になってる気がしてならない >気にしすぎかなあ 劇場の予告だと御頭出てきたからカットとかはされてなくて安心した
93 21/04/20(火)22:22:56 No.794747530
キャスト欄には残ってるからカットされずに出てると信じるしかなし そして最悪出てなくてもアクション的な意味での御庭番衆組真の主役はそっちじゃないので
94 21/04/20(火)22:23:41 No.794747777
神木くんもハマり役だったよなコレ (念入りに脚を潰す剣心)でちょっと笑うけど
95 21/04/20(火)22:24:10 No.794747968
まず足を折るでござる
96 21/04/20(火)22:24:34 No.794748118
どっちかというと見せ場よりも翁殺し背負う事になった境遇に救いをやって欲しいよ実写お頭…
97 21/04/20(火)22:25:14 No.794748387
>(念入りに脚を潰す剣心)でちょっと笑うけど リアルへの落とし込みと剣心ならやるわこういうやり口って戦術のバランスが絶妙だったよあそこ
98 21/04/20(火)22:25:20 No.794748417
泥臭い肉弾アクションのスレ画と 蹴り技が綺麗な土屋太鳳のアクション合わせてチャンバラ以外も良い
99 21/04/20(火)22:26:02 No.794748663
アクション監督の持論がブルース・リー時代のスタント大好きで 役者当人が殺す殺されるの殺気纏ってないの見てる人が本当に緊迫感持って見てくれると思ってんのかよコラアアアア なの何度見ても笑う
100 21/04/20(火)22:26:07 No.794748683
誰?誰なの?こわいよぉ!!
101 21/04/20(火)22:26:17 No.794748747
神木はオファー来る前から何故か一人で宿地を練習してた男だからな…面構えが違う
102 21/04/20(火)22:26:19 No.794748765
>>(念入りに脚を潰す剣心)でちょっと笑うけど >リアルへの落とし込みと剣心ならやるわこういうやり口って戦術のバランスが絶妙だったよあそこ 目的の足潰しに攻め入り切るまでがまず難しくて手強いって流れだしね ぶち込むまでに何十手やってんだよあそこ
103 21/04/20(火)22:26:38 No.794748891
こいつダウンした途端パーティ総崩れになってる
104 21/04/20(火)22:26:54 No.794748985
書き込みをした人によって削除されました
105 21/04/20(火)22:27:17 No.794749120
幕末リジェネの回復が法外すぎる…
106 21/04/20(火)22:27:23 No.794749160
>蹴り技が綺麗な土屋太鳳のアクション合わせてチャンバラ以外も良い アクション監督がべた褒めしてあんな子が朝ドラに半年以上持っていかれるのはマジ許せないとか言ってた土屋太鳳のアクション
107 21/04/20(火)22:27:47 No.794749323
>アクション監督の持論がブルース・リー時代のスタント大好きで 谷垣・大内両人(そして今作のスタントコーデ川本耕史も)はどちらかというとジャッキーからの人だと思うが
108 21/04/20(火)22:28:16 No.794749517
コメンタリーで見て二度おいしかった
109 21/04/20(火)22:28:52 No.794749749
半年どころか結局纏まったアクションする機会って今際の国のアリスくらいしか訪れなかったよね土屋太鳳…
110 21/04/20(火)22:29:25 No.794749947
多分次の映画でも普通に歩いて帰ってくる
111 21/04/20(火)22:29:48 No.794750092
>コメンタリーで見て二度おいしかった すぐ前線に出てくる薫殿に辛辣な佐藤健
112 21/04/20(火)22:30:01 No.794750196
お出しされる実写版九頭竜閃が 同時剣閃は流石に無理なので 最速の太刀筋9択をスタミナが続くまで受け続けなきゃいけないという良改変された結果 オイオイこれ実写でも死ぬわって説得力増しちゃうのいいよね
113 21/04/20(火)22:30:17 No.794750290
薫殿は何をしに来たでござるか…
114 21/04/20(火)22:30:44 No.794750463
そうかまた二作やるけど左之助は次でもう見納めか…
115 21/04/20(火)22:30:46 No.794750473
>>コメンタリーで見て二度おいしかった >すぐ前線に出てくる薫殿に辛辣な佐藤健 危ない 出てこないでくれ 頼むから家にいてくれ
116 21/04/20(火)22:30:46 No.794750479
>>志々雄はキレた >あれは多分演じてる藤原竜也もキレてたと思う 特殊メイクのせいで周りの皆飯食ってるのに食べられなくてイラついてたらしい
117 21/04/20(火)22:30:55 No.794750560
幕末クロコダイン
118 21/04/20(火)22:31:02 No.794750605
漏れ聞こえる裏話が完全にスパルタ系強豪部活動のそれ
119 21/04/20(火)22:31:10 No.794750648
>お出しされる実写版九頭竜閃が >同時剣閃は流石に無理なので >最速の太刀筋9択をスタミナが続くまで受け続けなきゃいけないという良改変された結果 >オイオイこれ実写でも死ぬわって説得力増しちゃうのいいよね 原作より殺意溢れた技になってる…
120 21/04/20(火)22:31:26 No.794750745
コメンタリーとか裏話聞くたびになんで健この作品にここまで真摯なん・・・? ってビックリする 流石に涼風真世の声が出ねえって嘆くな
121 21/04/20(火)22:31:44 No.794750854
原作だと剣心からこけおどしの手品みたいな扱いされてた焔霊が実写だとめっちゃ怖かった
122 21/04/20(火)22:32:09 No.794751013
鯨波なんかは追憶編に出番追加出来そうでお得だな
123 21/04/20(火)22:32:31 No.794751152
一作目から今度の映画まで三井寺がよくロケ地に出てくる
124 21/04/20(火)22:33:45 No.794751629
>流石に涼風真世の声が出ねえって嘆くな そうか何いってんだお前…
125 21/04/20(火)22:33:58 No.794751710
一作目の首肉が若干気になるお姫様抱っこ薫殿の石段の先に師匠のお宅があると聞きました
126 21/04/20(火)22:35:06 No.794752129
撮影中に骨折ったりしてるのによく事務所が継続出演OKしてくれたな武井咲
127 21/04/20(火)22:35:09 [本業:ロック歌手] No.794752157
>漏れ聞こえる裏話が完全にスパルタ系強豪部活動のそれ 憧れの作品なんですよねえー!! ちゃんと出来なかったら引退するとか言ってなかったっけ健くぅーん!! ああこれじゃあ役者廃業かなぁー!?
128 21/04/20(火)22:35:22 No.794752267
本当に死にそうな刀の攻撃は周りがしっかりカットしてくれるチームワーク
129 21/04/20(火)22:35:43 No.794752411
佐藤健曰く死ぬかと思ったアクションが何度かあったけど 京都編のラストで着物で薫どのを探して海を泳ぐシーンは着物が水を吸いまくって鉄の塊みたいな重さになったせいで普通に溺れててもうちょっとでお蔵入りの危機だった…らしい
130 21/04/20(火)22:36:03 No.794752527
剣から火が出るって漫画だとハッタリだと思ってたけど実写になったら怖さが分かった
131 21/04/20(火)22:36:06 No.794752549
前回はスレ画が誰だお前!?だったけど今回は敵のほとんどが誰だお前!?ってなる
132 21/04/20(火)22:36:30 No.794752707
普通に溺れさせるんじゃないよ!
133 21/04/20(火)22:36:37 No.794752740
なんで背車刀巧みに組み込んだ殺陣出来るんだあの人…
134 21/04/20(火)22:36:42 No.794752771
>撮影中に骨折ったりしてるのによく事務所が継続出演OKしてくれたな武井咲 腕飛んだりツラに残る障害出なきゃ何やらせてもオッケーですよ という佐藤健の事務所
135 21/04/20(火)22:36:56 No.794752887
よく誰も死なずに5作も撮れたな…
136 21/04/20(火)22:37:12 No.794752981
>憧れの作品なんですよねえー!! >ちゃんと出来なかったら引退するとか言ってなかったっけ健くぅーん!! >ああこれじゃあ役者廃業かなぁー!? もう殺す と佐藤健がなる なった
137 21/04/20(火)22:37:40 No.794753179
逆刃刀だろうと 思いっきり殴ったら 普通死ぬ
138 21/04/20(火)22:38:34 No.794753552
最終作でようやく一作目冒頭以来の斬り殺す殺陣になるんだなと
139 21/04/20(火)22:39:20 No.794753852
真剣佑2段ジャンプできるのかな…