21/04/20(火)21:19:40 アニメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/20(火)21:19:40 No.794722461
アニメ版見終わったけどジーク回想のグリシャが漫画より怖い...
1 21/04/20(火)21:20:21 No.794722726
中の人の演技が強烈すぎる
2 21/04/20(火)21:21:22 No.794723126
この心底失望し切った顔がジークを狂わせる
3 21/04/20(火)21:21:47 No.794723296
大体土田さんの演技のせい
4 21/04/20(火)21:22:31 No.794723569
クソァ!アンナンジャトウテイセンシニハナレナァイ!!!!のところいいよね…
5 21/04/20(火)21:23:13 No.794723871
チラッ ハァ...
6 21/04/20(火)21:23:31 No.794723980
ドア越しに聞こえてくる怒号が怖すぎる
7 21/04/20(火)21:24:13 No.794724265
>クソァ!アンナンジャトウテイセンシニハナレナァイ!!!!のところいいよね… ベタな言い争いをイメージしてたからこ...怖い...ってなった
8 21/04/20(火)21:24:33 No.794724397
実際どうやって戦士になったんだろ 成長したら身体能力が飛躍したのかクサヴァーさんが根回ししたのか
9 21/04/20(火)21:24:57 No.794724581
エルディア人もマーレ人も子供に抱く期待が大きすぎる
10 21/04/20(火)21:25:22 No.794724757
>ベタな言い争いをイメージしてたからこ...怖い...ってなった ジークがあそこまで思い悩むレベルはこういうものだって教えられた
11 21/04/20(火)21:26:52 No.794725341
>クソァ!アンナンジャトウテイセンシニハナレナァイ!!!!のところいいよね… 別のシーンだけど8歳の妹を犬に食わせたのは!お前だろ!の声の裏返りっぷりが好き ハマり役だよなぁ
12 21/04/20(火)21:27:01 No.794725398
ただ飛行船を観たかっただけなのに…は好きなセリフだったから削らないで欲しかったけど ジーク目線の回想では必要ないってのもわかるので尺的にカットもやむなし…
13 21/04/20(火)21:27:07 No.794725438
>実際どうやって戦士になったんだろ >成長したら身体能力が飛躍したのかクサヴァーさんが根回ししたのか プレッシャーから解放されてやりやすくなったんじゃないか
14 21/04/20(火)21:27:23 No.794725553
>実際どうやって戦士になったんだろ >成長したら身体能力が飛躍したのかクサヴァーさんが根回ししたのか 町ヴァーさんの後押しと親を売るくらいの忠誠心を買われたんじゃない? マーレはバカだから簡単にダマせるだろう
15 21/04/20(火)21:29:54 No.794726549
なりたくないからアレだっただけでグリシャの息子だし 本気出せば本当に簡単に戦士になれる素質はあったと思う
16 21/04/20(火)21:30:23 No.794726749
実際戦士になった後のジークに能力的な問題があるようにも見えないしな
17 21/04/20(火)21:31:09 No.794727043
壁越しに親の怒鳴り声が聞こえてくるの実家思い出してキツかったわ
18 21/04/20(火)21:31:19 No.794727102
死に物狂いでやるほどモチベがなかったのも関係してそう
19 21/04/20(火)21:31:41 No.794727262
巨人を預けるなら単純な成績より忠誠心が評価されそうだしなぁ
20 21/04/20(火)21:32:26 No.794727566
モチベって大事だよ ライナーは母親を喜ばせたいってモチベだけで鎧の巨人を継承権を得たんだぞ
21 21/04/20(火)21:32:31 No.794727601
町ヴァーさんと出会うまでメンタル面ヤバかったしな…
22 21/04/20(火)21:32:56 No.794727765
アニメだと飛行船を見たかっただけなのに…とかグリシャのセリフがちょっとカットされてるから完全に毒親って感じになってる 声優さんもすごくいい演技してたしこんなのとよくジークは和解できたな…ってなった
23 21/04/20(火)21:33:24 No.794727936
町ヴァーさんまでは獣はハズレだから成績微妙だけど忠誠心のあるジークが適任だったんだろう
24 21/04/20(火)21:34:42 No.794728468
戦闘で役に立たない獣はまぁ…忠誠心の高いジークが合っている
25 21/04/20(火)21:36:08 No.794729035
そういえば獣は基本お荷物だったから忠誠心さえある奴に適当に渡しとこってなってもおかしくないか 突然変異で主戦力に化けたけど
26 21/04/20(火)21:36:43 No.794729253
前評判低い獣で戦士長まで上り詰めたんだから戦果めっちゃあげたんだろうな…
27 21/04/20(火)21:37:46 No.794729667
というか告発前だと見限られて雑用しかやらされてなかったしどうやって這い上がったんだろうとは思う
28 21/04/20(火)21:38:04 No.794729775
最近一気読みしたからわかってないんだけど進撃の巨人継承者は進撃の巨人最終話までネタバレされてるってことでいいの…?
29 21/04/20(火)21:38:07 No.794729800
>前評判低い獣で戦士長まで上り詰めたんだから戦果めっちゃあげたんだろうな… 手頃な石投げてれば相手が壊滅するからな… 遠距離攻撃が出来る巨人って獣以外は戦槌くらいだし
30 21/04/20(火)21:39:34 No.794730393
こんな頭復権の息子がマーレ本国の防衛任されるほど信頼されてたとは
31 21/04/20(火)21:41:21 No.794731116
マーレには信頼されたけど同僚の女性からは信頼されてない男 父親はあんなに女コマスのうまかったのに
32 21/04/20(火)21:42:02 No.794731429
ごめん俺ほんとひどい父親だった… て声に出して謝ったので ジークも大概甘いというか子なら父親の愛は欲しいわけで許すのもまあ分かるよなと…
33 21/04/20(火)21:43:01 No.794731841
叔父グライスに罵倒された時も素直にすまない…してたし根っからの人格破綻者ではないと言うのがまた
34 21/04/20(火)21:43:10 No.794731906
親からエルディアの正しい歴史とやらを教えられエルディア人として誇りを持つように教えられる 親からエルディアを侮蔑しマーレへ忠誠を誓うマーレの戦士になれと言われる ジークは相反することを言われてしかも親が自分を道具にしか思ってないって過酷すぎる…
35 21/04/20(火)21:43:12 No.794731916
こんなでもジークは自分が不甲斐ないせいで両親と祖父を破滅させたと奥底で後悔してそう
36 21/04/20(火)21:43:21 No.794731973
>ごめん俺ほんとひどい父親だった… >て声に出して謝ったので >ジークも大概甘いというか子なら父親の愛は欲しいわけで許すのもまあ分かるよなと… 内心父親を密告したの引きずってた節あると思う クサヴァーさんも言ってたけどああするしか無かったけど
37 21/04/20(火)21:44:14 No.794732337
早めに訓練が終わった日は父親とキャッチボール!ぐらいの日常でよかったんだよな
38 21/04/20(火)21:45:25 No.794732792
グリシャの総合的なスペックが高すぎる…
39 21/04/20(火)21:46:09 No.794733057
医者できるカリスマもある巨人になっても強い
40 21/04/20(火)21:46:34 No.794733248
獣の巨人になれさえすれば覚醒するけどそこに至るまでの評価はどうだったのかは気になるな 町ヴァーさんを育成カードにセットしたらどんどんスキルもらえたのかな
41 21/04/20(火)21:47:20 No.794733537
>こんなでもジークは自分が不甲斐ないせいで両親と祖父を破滅させたと奥底で後悔してそう 両親に関してはジーク関係なしにバレるのは時間の問題だったから...
42 21/04/20(火)21:47:39 No.794733671
結局は父さんの始めた物語なんだよな
43 21/04/20(火)21:48:06 No.794733863
アニメはカヤの絶叫も素晴らしかった
44 21/04/20(火)21:48:46 No.794734150
当人も子息も混乱のもとすぎる…
45 21/04/20(火)21:48:48 No.794734160
>結局は父さんの始めた物語なんだよな 最終回一話前まで壁までの道を拳ひとつで切り拓いた風だったけど 最終回で全部エレンの仕込みなのが分かった後は壁までの道のりどう解釈されてるんだろう
46 21/04/20(火)21:49:31 No.794734434
>両親に関してはジーク関係なしにバレるのは時間の問題だったから... グリシャが拷問されてる時に軍人が復権派が国外に亡命しようとしてたって話もしてたしもしかしたらバレる前に事を起こせてたかもしれない まあジークからしたらそんな危ない賭けに乗るより密告するのが当然なんだけど
47 21/04/20(火)21:49:56 No.794734581
腕っ節の強さは確かだしエレンの介入してない無垢も普通に殴り飛ばしてたんじゃないかな
48 21/04/20(火)21:51:23 No.794735126
>最終回一話前まで壁までの道を拳ひとつで切り拓いた風だったけど >最終回で全部エレンの仕込みなのが分かった後は壁までの道のりどう解釈されてるんだろう エレンが壁までの道のりの無垢を操作してたって風にも取れるけど それはそれとしてグリシャが真正面から一撃で知性巨人の頭を吹き飛ばせるハードパンチャーな事実は変わらないという
49 21/04/20(火)21:52:37 No.794735622
始祖ユミルの始めた物語に飛行船に乗って合流した男
50 21/04/20(火)21:54:33 No.794736370
環境さえ整ってれば能力を発揮できてたんじゃないかな その環境を整えてくれたのは町ヴァーさんだっただけで
51 21/04/20(火)21:55:49 No.794736846
>大体土田さんの演技のせい ガビ山先生の演技指導が入ったのかもしれない
52 21/04/20(火)21:58:50 No.794737966
>環境さえ整ってれば能力を発揮できてたんじゃないかな >その環境を整えてくれたのは町ヴァーさんだっただけで まるで…
53 21/04/20(火)22:03:00 No.794739589
この人進撃の継承者のくせになんであんな巨人獣っぽいんだ
54 21/04/20(火)22:03:35 No.794739815
色々あったけど最終的に町ヴァーさんと逢えたから俺を生み出してくれてまぁ一応感謝してやるよクソ親父…くらいになるからほんとよかったなぁって
55 21/04/20(火)22:09:45 No.794742287
一応親の期待に応えようと頑張ってたのに成果が振るわない状態だったからクサヴァーさんがなんかやったとしか思えない