虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 慟哭 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/04/20(火)20:42:46 No.794708787

    慟哭

    1 21/04/20(火)20:46:01 No.794709974

    ジャーブスでは掟に背いてまで自分達を救ってくれたローズは現地後で守護者を意味する『キ・メーナ』と呼ばれ、ジャーブスが帝国の占領地となった後もあのアクラメーターの残骸の跡地には彼を讃える聖なる祭壇がひっそりと建てられていた ジャーブシアン語でキは人を表しメーナは護るという意味がある キ・メーナ・ローズは帝国の占領に反抗し故郷の解放の為に戦ったジャーブシアン達がスローガンとして掲げた言葉でもあった 後年、反乱同盟軍の力を借りてジャーブスを帝国から取り戻したジャーブシアン達は未だ帝国の勢力下にあるローズの故郷ブシークの解放運動に加勢した。 ジャーブスは独自の造船技術を持ち、中でも『グセーナ・オイニー級アサルトフリゲート』は艦載機収納力に優れ、多数のイオン砲を備え、時には単艦でスター・デストロイヤーを行動不能にする程の能力を備えていた。 そのほか、エピソード9では劣勢のレジスタンス艦隊に合流し窮地を救ったグセーナ・オイニー級アサルトフリゲート『メーナ・ローズ』などが知られている。

    2 21/04/20(火)20:46:29 No.794710139

    急に

    3 21/04/20(火)20:47:23 No.794710451

    キメーナで笑ってしまう

    4 21/04/20(火)20:47:46 No.794710590

    やっぱこの画像ツバが糸引いてるの最高に汚い

    5 21/04/20(火)20:48:12 No.794710724

    アレル・アントニーはブサイキアンのジェダイ・パダワン(帝国の勃興期においてはダーク・ジェダイ)であり同じブサイキアンであるローズとは良き友人だった しかし、オーダー66がジェダイの滅亡を招くと、追われる身となり、師を失い孤独に辺境の惑星ミテルに逃げ延びたアントニーは帝国を酷く憎み、暗いミテルの湿林の中で暗黒面へと身を落として行った その後、アントニーはローズと再会するも既に変わり果てた姿となっており、友人であったローズを帝国を滅亡させる為に怒りの力を振るおうと暗黒面に誘惑するようになっていた ローズがその誘いを断ったことによりアントニーはローズを敵として手に掛けようとするが、激しい死闘の末ローズによって倒された

    6 21/04/20(火)20:48:49 No.794710936

    ジェダイ・イニシエイトは訓練の一環として氷の惑星イラムのクリスタル洞窟へ派遣される。アレル・アントニーも例外ではなく、ライトセーバー制作に必要なクリスタルを見つけ出すために洞窟へと挑んだ。 だが、アントニーを選んだクリスタルは、古代のマンダロリアンが使用していたダークセーバー同様、黒く輝く物であったため、それを不快に感じたマスターアリヨ・シの手により、一度はジェダイ・イニシエイトの称号を剥奪されることとなる その後もアントニーはアリヨ・シの猜疑心に満ちた目から逃れるために多大な犠牲を払ったが、その黒い輝きに着目したメイス・ウィンドウが、惑星オー・ギリでの任務への同行を依頼したことで事態に変化が訪れる。 異例の事態にアリヨ・シをはじめとする一部のジェダイ達は反発をしたが、アントニーはメイス・ウィンドウの期待通りにオー・ギリの原住民たちを笑わせ、平和をもたらし、ジェダイとしての名声を手に入れた

    7 21/04/20(火)20:48:49 No.794710942

    この後のローズ無双からのジャーブス艦隊登場いいよね…

    8 21/04/20(火)20:53:13 No.794712452

    ジャーブス(Javus)はアウター・リムにある岩石と砂漠の惑星。数百年に渡る資源の採掘とその際に発生する有害な廃棄物によって惑星全体が赤褐色の粉塵に覆われている。 不毛の岩石砂漠と資源採掘プラントで埋め尽くされているジャーブスの地表は、有史以前は緑豊かな自然と大量の生物によって繁栄していたとされる。だがある時、大量の小惑星が落着するという不運に見舞われたジャーブスの環境は激変し、生物はことごとく死に絶え、ひたすらに岩石砂漠が広がる不毛の惑星となった。以降、ジャーブスは600 BBYごろに名もなき入植者たちによって莫大な埋蔵資源が発見されるまで、有象無象の無価値な惑星のひとつであるとされていた。 だがこの惑星が孕む無限の可能性が知れ渡ってからは、多くの勢力により幾度と無い戦乱の中心となった

    9 21/04/20(火)20:53:33 No.794712570

    ジャーブスの資源は主にかつて繁栄した原生生物由来の天然資源と、地下数万メートルの奥深くに潜む大量のレアメタルの二種類に分類される。中でもかつての原生生物が作り出したとされるティバナ・ガスのガス鉱脈は極めて高い品質を誇り、高級品として珍重された。 これらは惑星の至る場所で採掘でき、その量はもはや無尽蔵に近かったが、厄介な副産物として有害物質であるブスメタルを発生させた。この惑星を赤く染めているのはブスメタルの粉塵であり、それを大量に吸引することは多くの生物にとって致命的な結果をもたらした。 ジャーブスの資源によってもたらされる莫大な富は一部の権力者や犯罪者によって独占され、多くの人々は採掘労働で奴隷のように酷使され、ブスメタルの粉塵に身体を蝕まれながら貧しい生活を送っていた。 ジャーブスの要人は星を埋め尽くすほどの資源採掘プラントとそこから排出される有害なブスメタルの山を繁栄の象徴として高らかに自慢したが、一般的な価値観においてジャーブスは醜く不細工な惑星だと認識された。

    10 21/04/20(火)20:53:54 No.794712674

    ジャーブスは二つの衛星を持ち、それぞれ『デブス』『ドブス』と呼ばれていた。それらもまた貴重なレアメタルを含んでおり、ジャーブスの権力者の目を盗んだ密輸業者によって密かな採掘が行われていた。 #この記事は正史をテーマにした書きかけ記事です 加筆修正をお願いします

    11 21/04/20(火)20:57:54 No.794714099

    ウーキーペディアきたな…

    12 21/04/20(火)21:01:12 No.794715264

    誰このおっさん

    13 21/04/20(火)21:04:12 No.794716410

    致命的なシーンはないけど時々ブラスター反射スカってるの酷いよね

    14 21/04/20(火)21:28:43 No.794726088

    町山さんまだかな…

    15 21/04/20(火)21:30:03 No.794726600

    だからこの、ローズっていうのはすごく象徴的なキャラで。 言ってみれば最後の旧世代ですよ。でもガンガンお酒飲んだり皮肉言ったり、いわゆるジェダイ的なキャラではない。ジェダイでありながら型破りな性格っていうのは、旧世代のスターウォーズを引き継ぎながら、それを壊したいっていうスタッフや監督の思いも背負ってる。 だからローズってあだ名がもう象徴的ですよね、だってバラって赤いわけでしょ。ライトセーバーの太刀筋がバラに見えるってのは、華麗だって意味だけじゃなくて、そのうち赤いバラを咲かせるぞって。あいつシスになるぞってことですから。そういう意味は絶対込められてるわけですよ。 それはローズ本人が危なっかしいやつだっていう作中の意味と、こういう型破りなキャラを出すことで、制作陣も相当我々は危ない橋を渡るぞという。 初期設定を見るとローズのライトセーバーは当初青色なんですよね。一昔前は青いバラが不可能の象徴だったから。 (町山智浩の映画特電 2017/12/18)