虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/20(火)20:22:26 引き分け のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/20(火)20:22:26 No.794701639

引き分け

1 21/04/20(火)20:22:44 No.794701738

勝てね~!

2 21/04/20(火)20:22:46 No.794701754

天王山にふさわしい激闘でしたね

3 21/04/20(火)20:22:47 No.794701759

塩試合過ぎる…

4 21/04/20(火)20:22:57 No.794701822

無死13塁から1点入れるだけで勝ってたのになあ

5 21/04/20(火)20:23:05 No.794701885

ガーバー早く来て

6 21/04/20(火)20:23:08 No.794701894

今年の大野ツキもないね

7 21/04/20(火)20:23:11 No.794701913

なんだこいつら

8 21/04/20(火)20:23:19 No.794701965

>無死13塁から1点入れるだけで勝ってたのになあ なんであれで点が入らないの…

9 21/04/20(火)20:23:23 No.794701980

大野雄大… もうどこにも行くな…

10 21/04/20(火)20:23:41 No.794702080

お互いげんなりしてそう

11 21/04/20(火)20:23:49 No.794702128

9回の安心感がすごいのが救い

12 21/04/20(火)20:23:50 No.794702133

一点でいいんだからさ…

13 21/04/20(火)20:24:05 No.794702215

今日のは勝てた試合だよな…

14 21/04/20(火)20:24:11 No.794702252

>今年の大野ツキもないね 2年前に戻った感ある

15 21/04/20(火)20:24:17 No.794702288

手に汗握る投手戦って解説されてたけどそうかな…そうかも…

16 21/04/20(火)20:24:20 No.794702306

暗黒対決の初戦は貧打0-0引き分け! ある意味凄すぎるね

17 21/04/20(火)20:24:28 No.794702358

わかっておっただろうにのう大貫君先発という時点で…

18 21/04/20(火)20:24:29 No.794702365

エースはホームラン打たないとな…

19 21/04/20(火)20:24:40 No.794702431

今日はもう横浜ファンと合同で反省会のスレ立ててもいいレベル

20 21/04/20(火)20:24:49 No.794702476

木下ホームラン打ってからずーーーーーっとチャンスで内野フライあげてんな

21 21/04/20(火)20:24:57 No.794702532

大野が打たないのが悪い

22 21/04/20(火)20:24:58 No.794702539

0-0って実は今シーズン初?

23 <a href="mailto:???">21/04/20(火)20:25:19</a> [???] No.794702666

>木下ホームラン打ってからずーーーーーっとチャンスで内野フライあげてんな HRは麻薬

24 21/04/20(火)20:25:25 No.794702709

????<自作自演しないと勝てないぞ大野!

25 21/04/20(火)20:25:50 No.794702867

大野雄大 4登板 3HQS 28回 23奪三振 3与四球 防御率2.89 WHIP0.86 K/BB7.67 0勝 2敗

26 21/04/20(火)20:26:05 No.794702960

無死13塁になって大野豊がウキウキで勝負眼上げたのに光速で三者凡退したのはむしろ笑えたよ

27 21/04/20(火)20:26:13 No.794703001

上に置いとくなら桂とか石橋をスタメンで見たい 2人とも打って一軍掴んだ選手だし

28 21/04/20(火)20:26:15 No.794703012

0行進してるんだから終盤来たら泥臭い点の取り方したっていいのに

29 21/04/20(火)20:26:39 No.794703155

明日か明後日はお互い打線爆発して引き分けとかになるんでしょ そういうの分かっちゃう

30 21/04/20(火)20:26:41 No.794703171

ビックリするくらいホームランが出ない…

31 21/04/20(火)20:26:50 No.794703227

大野にごめんなさいしようね

32 21/04/20(火)20:27:09 No.794703339

知らんおっさんもあそこでゲッツーでいいから転がしてればなあ…たらればだが

33 21/04/20(火)20:27:12 No.794703359

打力重視でスタメン組んだのに点取れないの谷繁時代を思い出す

34 21/04/20(火)20:27:41 No.794703532

しらないおっさんそろそろ諦めた方が…

35 21/04/20(火)20:27:58 No.794703632

HR出やすいハマスタなのにね…

36 21/04/20(火)20:28:32 No.794703822

>知らんおっさんもあそこでゲッツーでいいから転がしてればなあ…たらればだが いつも通りの動きができずいい当たり打つの笑っちゃった

37 21/04/20(火)20:28:46 No.794703906

阪神が今日打ったHRに負けてる…

38 21/04/20(火)20:28:50 No.794703928

このスポーツ1試合でホームラン4本打ってもいいルールらしいぞ

39 21/04/20(火)20:28:59 No.794703984

仰天ニュース間に合うどころか時間余ってるじゃねえか

40 21/04/20(火)20:29:00 No.794703991

>しらないおっさんそろそろ諦めた方が… 59打席で2打点のおっさん使うよりは16打席で4打点上げてる若めのおっさん使って欲しい 今日もセーフティくらいの試みできたでしょ

41 21/04/20(火)20:29:13 No.794704065

ホームランは期待してないけどノーアウトで3塁まで進めて1点も取れないのは…

42 21/04/20(火)20:29:50 No.794704283

高松くんスタメンで使って欲しい

43 21/04/20(火)20:29:54 No.794704308

はーライマルいいわー

44 21/04/20(火)20:30:23 No.794704469

今日は1発狙いで知らないおっさんとか福田使ったんだろうけど どうせ1発なんて出ないんだから三ツ俣くん使った方が良かったね

45 21/04/20(火)20:30:28 No.794704499

高松君の内野守備に首脳陣の胃がもてばいいけどな…

46 21/04/20(火)20:30:29 No.794704507

東京ドームがバカスカ打ち合ってるのと対照的過ぎる…

47 21/04/20(火)20:31:09 No.794704775

>高松くんスタメンで使って欲しい 高松くんは守備が… 1軍練習してる間に覚醒するかもしれないけど

48 21/04/20(火)20:31:16 No.794704830

>高松くんスタメンで使って欲しい それはマジでダメ 今の打線でエラー増えるのはマジでダメ

49 21/04/20(火)20:31:31 No.794704908

なんで阿部とか福田とか戻すんだよ… 最近勝った試合はコイツらいなかっただろ

50 21/04/20(火)20:31:38 No.794704952

高松石橋は上に置いとくならもっとガンガン起用してほしい それしないなら下で試合に出して欲しい

51 21/04/20(火)20:31:52 No.794705019

何でこんなに打ててないのにろくな入れ替えもしないんだろうね

52 21/04/20(火)20:31:53 No.794705028

>天王山にふさわしい激闘でしたね 天保山の間違いでは…?

53 21/04/20(火)20:32:19 No.794705184

ノーアウト1塁3塁も何故か福田に代走出さないし 首脳陣も寝てるだろ

54 21/04/20(火)20:32:21 No.794705192

京田けっこうがっつり背中に死球くらった気がするけど大丈夫だろうか...

55 21/04/20(火)20:32:34 No.794705275

>なんで阿部とか福田とか戻すんだよ… >最近勝った試合はコイツらいなかっただろ 1発狙いでHR出たらいいなって…

56 21/04/20(火)20:32:35 No.794705277

まあ高松に関しては今日代走出すタイミングなかったしな 石橋はホントわからん 一軍帯同すると一軍のブルペンで球受けれるとかなのかな?

57 21/04/20(火)20:32:37 No.794705293

> 何でこんなに打ててないのにろくな入れ替えもしないんだろうね 下に誰もいないならともかく2軍結構打ってるしな…

58 21/04/20(火)20:32:56 No.794705402

何というか現地で見てたら気が狂いそうな試合だった

59 21/04/20(火)20:33:10 No.794705483

>京田けっこうがっつり背中に死球くらった気がするけど大丈夫だろうか... 守備と丈夫さだけは全面的に信用してるよ京田陽太

60 21/04/20(火)20:33:19 No.794705538

やはり与田ダメなのでは…?

61 21/04/20(火)20:33:41 No.794705667

ハマスタで0-0とか逆に凄い

62 21/04/20(火)20:33:45 No.794705694

>京田けっこうがっつり背中に死球くらった気がするけど大丈夫だろうか... 去年もヘッスラ連発しようが怪我なく1年出続けた男だ

63 21/04/20(火)20:34:06 No.794705799

監督批判してどうにかなるならするがよいさ…

64 21/04/20(火)20:34:18 No.794705861

>今日は1発狙いで知らないおっさんとか福田使ったんだろうけど >どうせ1発なんて出ないんだから三ツ俣くん使った方が良かったね 外野フライ打つのすら苦労してる選手がHRなんか打てるわけがないのにな 起用してる側も実績だけ見て試合見てねえわ なんなら最近一番飛ばしたのフェンス直撃打った三ツ俣じゃねえか

65 21/04/20(火)20:34:26 No.794705898

>下に誰もいないならともかく2軍結構打ってるしな… 下で打ってるから上でも打てるという安易な考えは福田で捨てた

66 21/04/20(火)20:34:26 No.794705900

ルークワカマツって日系人なの?

67 21/04/20(火)20:34:50 No.794706036

> やはり与田ダメなのでは…? 打線は根本的に本来打たなきゃいけない奴らがこぞって打たねえってのと 契約最終年だから今年結果出さなきゃいけないから育成方向に舵切れないというね

68 21/04/20(火)20:35:03 No.794706108

この試合勝てなかったらいつ勝つのって感じ

69 21/04/20(火)20:35:23 No.794706216

>ルークワカマツって日系人なの? 日系五世らしいな

70 21/04/20(火)20:35:24 No.794706226

つまり詰んでるって事じゃん!

71 21/04/20(火)20:35:26 No.794706239

大野だから1点2点あれば勝てると見て一発狙いのスタメン自体は悪くないんだけどね… 状況に応じたバッティングしてくれ

72 21/04/20(火)20:35:31 No.794706274

けお…

73 21/04/20(火)20:35:31 No.794706275

>まあ高松に関しては今日代走出すタイミングなかったしな ノーアウト1塁3塁で1塁に代走高松が普通の采配では 1塁に福田がいたら何もできないじゃん

74 21/04/20(火)20:35:56 No.794706399

大島と京田はどっちかが塁には出るから3番が重要なんだけど それを福留が担ってる現状の真っ暗さが… ガーバーが上手いこと起爆剤になってくれると良いけど

75 21/04/20(火)20:36:07 No.794706465

>>下に誰もいないならともかく2軍結構打ってるしな… >下で打ってるから上でも打てるという安易な考えは福田で捨てた そもそも福田は下でも打ってない側だぞ 実績とビシエドがいないってだけで上げたけど

76 21/04/20(火)20:36:37 No.794706677

> >下に誰もいないならともかく2軍結構打ってるしな… >下で打ってるから上でも打てるという安易な考えは福田で捨てた 福田は上がる前の試合でちょっと打っただけで継続的には打ってなかったと思う あと上がこのざまなんだから若手に関しては経験含めて入れ替えてもいいのかなと

77 21/04/20(火)20:36:57 No.794706794

打撃コーチはさぁ…

78 21/04/20(火)20:37:14 No.794706899

あーあ!こんなとき石垣君がいればなあ!

79 21/04/20(火)20:37:30 No.794706972

>やはり与田ダメなのでは…? 与田の問題かこれ

80 21/04/20(火)20:37:30 No.794706973

福田のヒットもいい感じで打ててないの多いなあ ビシエド戻って来たし性格的にいつも焦ってそう

81 21/04/20(火)20:37:32 No.794706989

下見て思ったけど伊藤こーすけ上げちゃダメなんか?

82 21/04/20(火)20:37:41 No.794707043

上でもあるけど監督だったら契約最終年で若手育成には舵切れないと思う…

83 21/04/20(火)20:37:55 No.794707127

なんにせよ4月でこの状況は斬新だな…

84 21/04/20(火)20:37:57 No.794707138

> あーあ!こんなとき石垣君がいればなあ! 大事な時に怪我してる…

85 21/04/20(火)20:38:19 No.794707266

>契約最終年だから今年結果出さなきゃいけないから育成方向に舵切れないというね どうせ結果出したところで立浪監督就任が既定路線なんだろうからぶっ壊すくらいの采配すりゃいいのに

86 21/04/20(火)20:38:20 No.794707275

>与田の問題かこれ 打てない選手起用し続けて試そうとすらしてない脳死采配してるんだから現状は与田の責任だろ

87 21/04/20(火)20:38:49 No.794707424

>与田の問題かこれ 監督ってよりはフロントとかコーチとか選手自身の問題よね

88 21/04/20(火)20:39:18 No.794707591

今更与田が動いたところでどうにもならんと思うが元はといえば与田が連れてきた素人打撃コーチ陣が招いた事態だからな

89 21/04/20(火)20:39:18 No.794707592

>打てない選手起用し続けて試そうとすらしてない脳死采配してるんだから現状は与田の責任だろ 打線組んでるのはコーチ陣なんです…

90 21/04/20(火)20:39:21 No.794707611

>上でもあるけど監督だったら契約最終年で若手育成には舵切れないと思う… 若手育成とかじゃなくてさ そもそもベテランも打ってないじゃん どんどん試さないと何も変わらんのだから自分から首絞めてるだけだよ現状

91 21/04/20(火)20:39:31 No.794707676

>打撃コーチはさぁ… 素晴らしい特別臨時コーチが指導しましたけど!?

92 21/04/20(火)20:39:35 No.794707697

セカンドは当分三ツ俣でいい スタメン福留は止めてせめて根尾か武田が見たい...

93 21/04/20(火)20:39:52 No.794707790

>どうせ結果出したところで立浪監督就任が既定路線なんだろうからぶっ壊すくらいの采配すりゃいいのに そういやサンドラ見てないけど京田くんがフォーム変えたのに何か言及してた?

94 21/04/20(火)20:39:58 No.794707833

こういう時にはスクイズさせないのな

95 21/04/20(火)20:40:00 No.794707840

>打線組んでるのはコーチ陣なんです… 最終決定責任与田だし コーチも与田のお仲間じゃねえか

96 21/04/20(火)20:40:24 No.794707961

打撃は素晴らしい先輩の素晴らしい指導で上向くはずだったのに…

97 21/04/20(火)20:40:37 No.794708028

とりあえず上にいるメンツだけ見ても 医療武田滝野桂石橋高松と全然試合で見かけないメンツがいるのにロクに試してすらいないからな 使ってやっぱりダメだったわならともかく使ってすらいないんだから監督の責任かと 流石に信じてたくすって段階はもう過ぎてるし

98 21/04/20(火)20:40:52 No.794708108

去年の大野残留あたりで今の状況を伝えたら削除依頼で隔離されてるだろうから現状だと球団が一番のアンチ行為を働いているのでは…?

99 21/04/20(火)20:40:57 No.794708132

ヤスアキが復活しつつあるのかうちが駄目なのかわからない…

100 21/04/20(火)20:41:28 No.794708304

調子の上がらない経験のある選手達の復調を待つよりかは下にいる若手の勢いでチームを引っ張って欲しいんだけどね ただうちは昇格即スタメンとかしないからその勢いも無くなっちゃうんだけどね…

101 21/04/20(火)20:41:35 No.794708355

>ヤスアキが復活しつつあるのかうちが駄目なのかわからない… そもそも去年の最悪だった時期から点取れてないし

102 21/04/20(火)20:41:43 No.794708399

というかOB的にも素晴らしい先輩が監督やるか関わらない宣言でもしないと 一度チーム離れたら戻ってくるの難しい現状もどうにしかしてほしい 井上なんて縦縞着てしっかり結果出してるしどんどん他に流出していく

103 21/04/20(火)20:41:48 No.794708431

>そういやサンドラ見てないけど京田くんがフォーム変えたのに何か言及してた? フォームは知らんが現状50点の採点いただきました

104 21/04/20(火)20:42:00 No.794708505

臨時打撃コーチとか選手自身が意識改革できないと付け焼き刃でしかない…

105 21/04/20(火)20:42:35 No.794708727

>ヤスアキが復活しつつあるのかうちが駄目なのかわからない… 先週中日をねじ伏せたサンチェスが今日しっかり燃やされてるからな 全くあてにならん

106 21/04/20(火)20:42:44 No.794708773

>打撃は素晴らしい先輩の素晴らしい指導で上向くはずだったのに… そもそも根尾と岡林と京田メインなんだから周平阿部平田福田は何も関係ないじゃねえか

107 21/04/20(火)20:43:11 No.794708938

阿部はこういう時こそゲッツーでいいのにな…って思った

108 21/04/20(火)20:43:29 No.794709048

>そもそも根尾と岡林と京田メインなんだから周平阿部平田福田は何も関係ないじゃねえか そして根尾は結果が出ずに京田は去年終盤のフォームに戻して結果出すという…

109 21/04/20(火)20:44:36 No.794709465

ハマスタで0-0って試合が2018年以来らしい

110 21/04/20(火)20:44:41 No.794709496

いやまあ野手起用に疑問が残るのはわかるけど平均得点率2.33ってもう誰使っても無理だろ

111 21/04/20(火)20:44:48 No.794709537

>そもそも根尾と岡林と京田メインなんだから周平阿部平田福田は何も関係ないじゃねえか 親会社が他の選手も立浪塾に続々入門!って見出し書いてたんですけど…

112 21/04/20(火)20:45:35 No.794709827

>そして根尾は結果が出ずに京田は去年終盤のフォームに戻して結果出すという… 京田に関してはただ相性が良い広島だったってだけだろ 根尾も現状8番打ってチーム打点3位なんだから悪いのはどう考えても他の選手だわ

113 21/04/20(火)20:45:58 No.794709952

阿部はなんだかんだでキャリア浅いしまあ仕方ないかな...と思える 平田周平あたりはもう少し頑張ってくれないとシーズンが終わる

114 21/04/20(火)20:46:00 No.794709962

>いやまあ野手起用に疑問が残るのはわかるけど平均得点率2.33ってもう誰使っても無理だろ 使ってねえじゃん他の選手

115 21/04/20(火)20:46:17 No.794710070

勝てないのも打てないのももう現状わかってるのにそれを変えようとしてないのが1番駄目だよなぁ 結果悪化する可能性はあるにしてもこのままじゃどうしようもない訳だし

116 21/04/20(火)20:46:27 No.794710122

>>いやまあ野手起用に疑問が残るのはわかるけど平均得点率2.33ってもう誰使っても無理だろ >使ってねえじゃん他の選手 お話通じてないようだしもういいや…

117 21/04/20(火)20:46:27 No.794710126

>>ヤスアキが復活しつつあるのかうちが駄目なのかわからない… >そもそも去年の最悪だった時期から点取れてないし 去年も中日相手にだけは抑えられてたんだよなヤスアキ…

118 21/04/20(火)20:46:46 No.794710232

>ハマスタで0-0って試合が2018年以来らしい まあ今年は延長なしだからね

119 21/04/20(火)20:47:06 No.794710352

平均点2.3だけど最頻点は1点だからな…

120 21/04/20(火)20:47:21 No.794710439

周平何か最後落ちるボールの下振ってなかった? 思ったより落ちなかった?

121 21/04/20(火)20:47:29 No.794710498

> 平田周平あたりはもう少し頑張ってくれないとシーズンが終わる 周平はともかく平田は多分もう目が衰えてきてるから難しいと思う

122 21/04/20(火)20:47:45 No.794710584

まぁ大野が1発も打たれずに0で抑えれたのだけで良かったよ 横浜の打線が冷えてただけかもしれないけど

123 21/04/20(火)20:49:28 No.794711175

>まぁ大野が1発も打たれずに0で抑えれたのだけで良かったよ >横浜の打線が冷えてただけかもしれないけど 普通のチームなら勝ちが付く投球なんだがな

124 21/04/20(火)20:50:15 No.794711434

4番以外全員8番バッター打線って感じだな…

125 21/04/20(火)20:50:16 No.794711437

イジョンフ早くしてくれ~

126 21/04/20(火)20:50:16 No.794711443

まあそれは大貫だって十分勝ちが付く投球だったし…

127 21/04/20(火)20:51:07 No.794711724

大島とビシエドは置いといて他はとりあえず試せる可能性全部試してくれ 打てる打てないはそれからだ

128 21/04/20(火)20:52:15 No.794712112

大野が一番気合が入ったスイングしてたのは本当に酷かった

129 21/04/20(火)20:52:59 No.794712353

中日 21試合で3本 阪神 1試合で4本

130 21/04/20(火)20:53:19 No.794712477

>中日 21試合で3本 >阪神 1試合で4本 5本目出たぞ

131 21/04/20(火)20:53:50 No.794712659

金本阪神みたいに守備は捨てる攻撃全振りみたいな野球したら ドラゴンズファンはどんな感じになるんだろう

132 21/04/20(火)20:53:52 No.794712665

ホームランってなんだっけ…?

133 21/04/20(火)20:53:58 No.794712696

甲子園を主戦場にしてる阪神がこれなんだからテラスどうこうの話ではなく選手と球団に問題あるわな

134 21/04/20(火)20:54:56 No.794713035

犠牲フライでも内野ゴロでも1点の場面で点入らないなんかあり得るの? こんなのウチだけだろ

135 21/04/20(火)20:57:05 No.794713811

>金本阪神みたいに守備は捨てる攻撃全振りみたいな野球したら >ドラゴンズファンはどんな感じになるんだろう 今日のスタメン守備捨ててるだろ 攻撃も捨ててるけど

136 21/04/20(火)20:57:41 No.794714018

>甲子園を主戦場にしてる阪神がこれなんだからテラスどうこうの話ではなく選手と球団に問題あるわな いやバンドは広いって言い訳を捨てさせないことにはどうにもならんわ 打者はホームランを捨てスカウトは投手と俊足型を取り続ける

137 21/04/20(火)20:57:52 No.794714081

>犠牲フライでも内野ゴロでも1点の場面で点入らないなんかあり得るの? >こんなのウチだけだろ 各々が絶不調過ぎて結果求めてチームバッティングができてない

138 21/04/20(火)20:58:15 No.794714216

よくもまあ去年高卒投手ドラフトで遊べたな

139 21/04/20(火)20:58:35 No.794714340

てか去年からそれ以前までの実績に重きを置き過ぎなんだよな 今打ててないのが問題なのに

140 21/04/20(火)20:59:44 No.794714738

>よくもまあ去年高卒投手ドラフトで遊べたな フロントは与田に期待なんかしてないし立浪政権誕生のことしか考えてないから…

141 21/04/20(火)20:59:56 No.794714800

>よくもまあ去年高卒投手ドラフトで遊べたな 遊んでるんじゃなくてフロントは地元生え抜き揃えるのに真剣なだけだ

142 21/04/20(火)21:00:21 No.794714940

>甲子園を主戦場にしてる阪神がこれなんだからテラスどうこうの話ではなく選手と球団に問題あるわな 長打出なさすぎて球場の広さどうこうじゃなくねって気づいた人はいっぱい居ると思う

143 21/04/20(火)21:00:54 No.794715147

今年も1位阪口で遊ぶぞ

144 21/04/20(火)21:01:41 No.794715424

2軍は長打撃たせる方針やから…

145 21/04/20(火)21:01:45 No.794715445

>遊んでるんじゃなくてフロントは地元生え抜き揃えるのに真剣なだけだ 10年後くらいには全員地元のスタメン組めるといいね…

146 21/04/20(火)21:01:56 No.794715517

最低限の打撃が価値無くなる状況が多いからそういう打撃への意識付けが薄れていくのかなぁと ちょっと前の阪神もそうだったけどあそこは金本矢野と続けてそういう打撃をやらせようとしてきたのがやっと表に出てきた感じ

147 21/04/20(火)21:02:02 No.794715544

別に去年取った選手は2軍の感じ見るに能力自体はそんなに悪いとは思わないがあまりにも補強ポイントと合致してない 加藤がサード守らなきゃいけないくらい野手足りてないし

148 21/04/20(火)21:02:17 No.794715645

14年だかに大卒社卒ドラフトで派手に討ち死にしたのがトラウマなんだろう 弱くても勝てなくても地元高卒取っておけば人気は出るだろうというのは甘すぎる考えだと思うが

149 21/04/20(火)21:02:41 No.794715811

>2軍は長打撃たせる方針やから… 仁村さんは割とわかりやすい育成方針だよね まぁこの人がGOサイン出さないってことは何かしら問題あるんだろうなって信頼できる

150 21/04/20(火)21:03:06 No.794715977

カタログでふたりともぐったりしてる…

151 21/04/20(火)21:03:36 No.794716167

>今年も1位阪口で遊ぶぞ でもこれやったら諸手をあげて喜んでしまうちょろい中日ファンが俺だ…

152 21/04/20(火)21:04:11 No.794716403

>加藤がサード守らなきゃいけないくらい野手足りてないし それはまあ石川石垣と怪我が重なってるのもあるから...

153 21/04/20(火)21:04:20 No.794716452

>まぁこの人がGOサイン出さないってことは何かしら問題あるんだろうなって信頼できる GOサイン出してる梅津使わずずっと勝野にこだわり続けてるし たぶん野手も同じだろ

154 21/04/20(火)21:05:18 No.794716828

編成的に少ないのは外野手だから三塁加藤は編成の問題とは違う

155 21/04/20(火)21:05:36 No.794716953

興行考えたら地元のスター取るのは悪いことじゃないからな… 外人以外の長距離砲が欲しいけど

156 21/04/20(火)21:06:37 No.794717312

金曜に石川石垣に新外人が二軍加わるから 一軍はそれまでの暇つぶしだよ

157 21/04/20(火)21:06:49 No.794717380

去年ならともかく今年のこの感じ見ちゃうと仮に1位即戦力野手当てても横浜の牧個人軍と同じような状態になるだけだし 割り切って高校生行って数年単位の立て直しは悪手ではないとは思う 2軍は割といい感じではあるし

158 21/04/20(火)21:07:07 No.794717495

昔から地元の有力選手逃しては他球団で活躍されてたのがトラウマなんだろ

159 21/04/20(火)21:07:24 No.794717583

与田はもともと持論曲げない頑固じゃん

160 21/04/20(火)21:07:37 No.794717676

>金曜に石川石垣に新外人が二軍加わるから マジか… なんだか生きる希望が沸いてきたよ!

161 21/04/20(火)21:07:38 No.794717683

加藤が3塁守ってるのは別に編成関係ない 2軍の3塁は全部石川のもんだから

162 21/04/20(火)21:07:47 No.794717744

>昔から地元の有力選手逃しては他球団で活躍されてたのがトラウマなんだろ イチローのトラウマ払拭したはずなんだけどなあ

163 21/04/20(火)21:07:57 No.794717805

時代を考えたら地域密着になるのは編成としても当然だからね…

164 21/04/20(火)21:08:44 No.794718130

>与田はもともと持論曲げない頑固じゃん 信頼して使い続けて結果出すときもあればそうじゃない時もある どっちかといえば後者の方が多いとは思うけど

165 21/04/20(火)21:08:47 No.794718151

>イチローのトラウマ払拭したはずなんだけどなあ 則本千賀という新たなトラウマが更新されたので…

166 21/04/20(火)21:10:15 No.794718723

割りと加藤が打ってるのに吹く

167 21/04/20(火)21:10:15 No.794718724

則本なんて指名できるわけないだろ日本生命お得意様なのに

168 21/04/20(火)21:10:33 No.794718826

2軍が日程の関係上金曜まで試合ないのが辛い… 新外人がどんな感じなのか早く知りたい

169 21/04/20(火)21:10:41 No.794718883

千賀はあの大化けがわかるほうがすごい

170 21/04/20(火)21:11:41 No.794719278

2軍は見てて楽しいよねめっちゃ打ってるし あと土田くんが割とマジでヤベエ

171 21/04/20(火)21:11:45 No.794719320

別に一位阪口でもいいんだよ 三拍子とかじゃなくスラッガー素材なんだから 中日のドラフトの問題は2位が下手くそすぎるところ

172 21/04/20(火)21:12:03 No.794719443

去年は大野に頼りまくって何とか3位だったし正直勝負出来る戦力は無いから高卒取るのは間違ってないと思うよ ただ外国人野手はもうちょっと取ってほしかった

173 21/04/20(火)21:12:41 No.794719716

でも橋本君結構いいじゃん…

174 21/04/20(火)21:13:16 No.794719949

でかい野手をとればいいんだ

175 21/04/20(火)21:13:35 No.794720071

土田くんは守備本当に上手いな ぶっちゃけ今の京田なら変わっても遜色無いのでは?って思ってしまう

176 21/04/20(火)21:13:58 No.794720246

ドラ1の高橋だって吉見山崎からみるとキャッチボールからやり直せってレベルらしいし 誰が育つかなんて素人には分かんない

177 21/04/20(火)21:14:06 No.794720297

>ただ外国人野手はもうちょっと取ってほしかった なんならアルモンテ残してくれればそれでよかったと思う コスパ悪い怪我持ちということには目をつぶって

178 21/04/20(火)21:14:30 No.794720464

高卒で数年先を見越すのか即戦力で来年勝ちに行くのかはどっちでもいいが 今年は野手ガッツリ取って欲しいねそれこそ上位3人は全部野手レベルで そうじゃなきゃ去年投手ドラフトした意味ないし

179 21/04/20(火)21:14:36 No.794720513

ドラフト高卒の結果なんて6年くらいはみないとわかんないからな…

180 21/04/20(火)21:14:41 No.794720540

>土田くんは守備本当に上手いな >ぶっちゃけ今の京田なら変わっても遜色無いのでは?って思ってしまう 流石にそれはどちらに対しても失礼すぎるわ

181 21/04/20(火)21:15:20 No.794720816

>なんならアルモンテ残してくれればそれでよかったと思う >コスパ悪い怪我持ちということには目をつぶって ただ今アルモンテがチームにいるかと言われたら怪我してそうなんだよな… 去年も欲しい時にいなかった

182 21/04/20(火)21:15:29 No.794720866

>ドラフト高卒の結果なんて6年くらいはみないとわかんないからな… こう言ってもらえるからスカウトは高卒指名やめられないのよね

183 21/04/20(火)21:16:20 No.794721191

使える選手は高卒1年目から使えるって石橋石川岡林が教えてくれた

184 21/04/20(火)21:17:24 No.794721605

これって本当にプロ野球なんですか?

185 21/04/20(火)21:17:42 No.794721716

根尾も1度2軍落としたい 入団以降牛歩だかずっと成長し続けてはいるから期待してないわけじゃないがまだ早いってのはわかったしもう少し下で身体デカくしてきて欲しい

186 21/04/20(火)21:18:34 No.794722066

> これって本当にプロ野球なんですか? 投手力と1番と4番はプロ野球

187 21/04/20(火)21:18:41 No.794722120

機動力野球も試すことすらなく既に投げ捨てて スタメンに鈍足のおっさん並べてるの本当にギャグだわ

188 21/04/20(火)21:19:04 No.794722252

阪神の戦力外が3番にいる時点でなぁ

189 21/04/20(火)21:19:11 No.794722297

今の一軍に若手は置きたくなよね 石橋は加藤と変わってくれ

190 21/04/20(火)21:19:47 No.794722523

機動力野球そのものがギャグだからね

191 21/04/20(火)21:20:28 No.794722771

若手を2軍から上げたらすぐ使う 結果出なかったり調子落ちたら下げる せめてこれはやってほしいなあ

192 21/04/20(火)21:20:53 No.794722940

>今の一軍に若手は置きたくなよね >石橋は加藤と変わってくれ 若手は一軍に染まってスイング小ちゃくならないで欲しいからその気持ち分かるよ コーチ入れ替え欲しいけどそしたら2軍が…ってなりそうで困る

↑Top