21/04/20(火)19:57:05 思った... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/20(火)19:57:05 No.794693020
思った以上の泡の量でわちゃわちゃしたことをご報告します…これいいね
1 21/04/20(火)19:58:13 No.794693389
泡をすぐすすればいけるだろ!って常温で開けたよ 水たまりができた
2 21/04/20(火)20:01:11 No.794694393
良さそうだなこれ
3 21/04/20(火)20:02:07 No.794694717
12℃以上で開封するなよ!泡がこぼれるからな!?って注意書きのシールがあるのいいよね
4 21/04/20(火)20:02:24 No.794694810
久々に美味しくビールいただけた… いまでは牛乳用コップになってるけど つめたくて美味しい!
5 21/04/20(火)20:03:22 No.794695139
割と大惨事だよ!開ける前にいっぱい書いてある注意書きよく読もうね・・・
6 21/04/20(火)20:04:43 No.794695614
帰りにスーパーで買って飲むぞ!と思ってスーパー寄ったら常温しかなかった… あとケースあたりの値札出てたのに本数制限かかってて買えないケースと化してた
7 21/04/20(火)20:06:43 No.794696287
缶としてはこれ以上望めないくらいいいそれだけに泡が所詮缶ビールの泡なのが惜しい でもタップレベルの泡が缶で飲めたら町がアル中であふれるからよくない
8 21/04/20(火)20:08:08 No.794696795
サントリーも対抗してアワCAN復刻するんだ
9 21/04/20(火)20:09:27 No.794697226
なんで泡出るんだろ
10 21/04/20(火)20:10:58 No.794697709
>なんで泡出るんだろ 内側に特殊な塗装して泡の発生源にしてる なので空き缶にビール入れると普通のグラスより泡が出る あとは缶のガス圧も最適に調節してるらしい
11 21/04/20(火)20:11:42 No.794697949
へえ賢いのう
12 21/04/20(火)20:11:59 No.794698033
スーパーでいくらだった?
13 21/04/20(火)20:12:01 No.794698039
あの缶にそんな細工がしてあったんだ…
14 21/04/20(火)20:13:47 No.794698590
それはそれとして売ってない
15 21/04/20(火)20:13:57 No.794698649
>スーパーでいくらだった? 自分のとこは180円ぐらいだったな あったら買うと思って行ったからちゃんと値札見てないや
16 21/04/20(火)20:14:29 No.794698853
今日マルエツに大量にあった 試しに1本買ったけどもっと買っておきゃよかった
17 21/04/20(火)20:15:06 No.794699077
200円切ってるなら買いだなあ
18 21/04/20(火)20:15:21 No.794699149
人気すぎるのかアサヒが全力攻勢なのか近所のコンビニが狂ってるのか 近くのローソンは菓子棚の1区画まるまるこの缶が並んでた もちろん常温
19 21/04/20(火)20:15:29 No.794699206
めっちゃ泡出る 溢れる
20 21/04/20(火)20:15:32 No.794699222
近所のスーパーはごめんなさい売り切れです札かかってた
21 21/04/20(火)20:16:04 No.794699394
早く他社も真似してほしい 缶はアサヒ関係ないみたいだし
22 21/04/20(火)20:16:18 No.794699477
何で日本初なんだ? どこかかつてやったことがあるなかな?
23 21/04/20(火)20:16:50 No.794699668
これが主流になったりして
24 21/04/20(火)20:18:41 No.794700300
こんな感じでごくごく飲みたいから海外の缶の口丸く開ける缶切り日本の規格で出してほしい
25 21/04/20(火)20:18:42 No.794700308
冷やせば泡は減るしキンキンに冷えたビールはやっぱりクソ上手い それはそれとして常温で開けたくなる心理戦
26 21/04/20(火)20:18:56 No.794700401
コンビニの外で飲み会してる人たちがこれ飲むようになってきてる
27 21/04/20(火)20:19:42 No.794700650
これ美味しかったから普通の一番搾り缶切りで開けて見たらそれはそれで美味かった
28 21/04/20(火)20:19:56 No.794700723
空き缶に歯ブラシ立て掛けてるけど便利
29 21/04/20(火)20:21:12 No.794701184
>どこかかつてやったことがあるなかな? su4785576.mp4
30 21/04/20(火)20:21:15 No.794701204
飲んだ後の缶も手間いらずで再利用しやすいのはいいね 友人はアルコールストーブ作ってた
31 21/04/20(火)20:21:37 No.794701336
缶開けてそのままグビグビ飲むには最適解だわこれ 飲み口大きくて泡も出るから注ぐ手間を省きながらちゃんと注いだように飲める
32 21/04/20(火)20:25:03 No.794702564
あらいやすさが最高 いつものはどうやっても跳ねる! ぐわわー!
33 21/04/20(火)20:25:25 No.794702710
泡がでておおーっ!ってなったけど缶からビール飲むの元々好きじゃなかった ジョッキに移して飲んだらうまい
34 21/04/20(火)20:25:45 No.794702820
外したタブの処分ちょっと面倒じゃない?
35 21/04/20(火)20:26:20 No.794703037
>su4785576.mp4 なるほど こういうのがあったのか コスト高そうだなこれ
36 21/04/20(火)20:27:23 No.794703423
>外したタブの処分ちょっと面倒じゃない? 同じゴミ袋にいれちゃだめなの?
37 21/04/20(火)20:28:08 No.794703681
>>su4785576.mp4 >なるほど >こういうのがあったのか >コスト高そうだなこれ あと飲み口が鋭利って問題解消できてないんじゃなかったかなこれ
38 21/04/20(火)20:28:26 No.794703792
スーパーだと一部個数制限出てたな今日から
39 21/04/20(火)20:28:47 No.794703908
>外したタブの処分ちょっと面倒じゃない? フタも缶内に入れリサイクルってラベルに書いてある
40 21/04/20(火)20:28:55 No.794703962
近所のスーパーだと今日一杯あった
41 21/04/20(火)20:29:53 No.794704299
先行販売で売れてたのを実感できてるせいかコンビニでの扱いがスーパー並みにでかい気はする
42 21/04/20(火)20:30:40 No.794704564
空き缶を取っておけば普通の缶ビール注いでもあわあわになるぞ
43 21/04/20(火)20:31:25 No.794704878
業務スーパーで178円だった そのうちもう一声ほしい
44 21/04/20(火)20:31:38 No.794704950
他メーカーも追随しそうだけど技法特殊だからすぐってわけにはいかんだろうな
45 21/04/20(火)20:32:34 No.794705274
175円+税だった いいよお
46 21/04/20(火)20:32:57 No.794705406
普通の缶より旨かった気がする
47 21/04/20(火)20:34:18 No.794705864
中身は同じはずなのになんで美味いと感じるんだろうな 口がでかくて匂いがするからなのかな
48 21/04/20(火)20:34:51 No.794706046
飲んでたら泡消えると思ったらどんどん出てくるんだねこれ
49 21/04/20(火)20:36:53 No.794706765
自分でグラスに注ぐの下手だからこっちの方が美味しい泡出てくれる
50 21/04/20(火)20:37:29 No.794706971
>飲んでたら泡消えると思ったらどんどん出てくるんだねこれ ヒで顕微鏡使って見た人の画像だけど内側にこんな加工がしてあってデコボコな部分から泡が出続ける su4785631.jpg
51 21/04/20(火)20:38:09 No.794707204
>空き缶を取っておけば普通の缶ビール注いでもあわあわになるぞ マジか…凄いな
52 21/04/20(火)20:38:15 No.794707248
酒ディスカウントストアで170円で見つけたから買ってきた 待ちきれずに開けたら泡が吹き出して半分以上ゴミになったよ…
53 21/04/20(火)20:39:14 No.794707556
そんなハイテク缶だったのか…
54 21/04/20(火)20:39:43 No.794707740
やっと買えたけど瓶ビールみたいで美味しいねこれ 握ると泡がでるよって子供みたいにワクワクする説明もいい
55 21/04/20(火)20:40:14 No.794707903
そういや陶器のタンブラー使ってる居酒屋のビールが泡の質が良くてうまかったな このザラザラがいいんですよって店の人が言ってた
56 21/04/20(火)20:41:24 No.794708282
>そんなハイテク缶だったのか… ビール自体はマジでただのスーパードライなんで缶に全ての仕掛けが詰まってる
57 21/04/20(火)20:41:28 No.794708309
へー面白そう 買ってみようか
58 21/04/20(火)20:42:00 No.794708511
なんとなくダブルセーフティプルトップの設備の試運転も兼ねてるような気がするのでそんな長いこと売らないような気がするけど夏場とか定期的に売って欲しいね
59 21/04/20(火)20:42:00 No.794708513
アサヒの専属技術では無いそうなのでメーカーにその気があれば他社も出せるっぽい
60 21/04/20(火)20:42:35 No.794708725
発売日前日に見つけたから買ったら陳列仕立てで冷えてなくて大惨事になった
61 21/04/20(火)20:42:52 No.794708823
どっかの企業がアサヒに売り込みに行った形?
62 21/04/20(火)20:43:27 No.794709033
缶の特許がアサヒ関係ないってのがマジなら他社も一秒でも早く追随して欲しい 黒ラベルかエビスが出たらずっとこれでいい あと飲み口が広いのが偉大だがぶがぶ行ける
63 21/04/20(火)20:43:38 No.794709111
書き込みをした人によって削除されました
64 21/04/20(火)20:44:08 No.794709299
単純に飲み口広いのまじでいいなと思った
65 21/04/20(火)20:44:27 No.794709403
>発売日前日に見つけたから買ったら陳列仕立てで冷えてなくて大惨事になった 特殊な缶なのは見てわかんだからまず説明読めや!
66 21/04/20(火)20:44:49 No.794709550
今日帰り際にスーパーで3本買った
67 21/04/20(火)20:45:27 No.794709783
>どっかの企業がアサヒに売り込みに行った形? 共同開発だけど特許自体は主体が缶メーカー側みたい
68 21/04/20(火)20:46:22 No.794710092
売ってなかったのでギネス買ってきた あっちもだいぶ特殊な技術使ってるようで注ぐとナイスな泡が出る
69 21/04/20(火)20:46:23 No.794710102
家で飲む時に泡立ちグラスあれば不要かも知れんけど全部のビールがコレになってもいいよってくらい好き
70 21/04/20(火)20:46:35 No.794710177
昼ごろ行ったけど普通に売ってた
71 21/04/20(火)20:46:46 No.794710237
買ってまだ飲んでないけどそんな缶ならグラスに移さない方がいいのかな
72 21/04/20(火)20:47:27 No.794710479
>売ってなかったのでギネス買ってきた >あっちもだいぶ特殊な技術使ってるようで注ぐとナイスな泡が出る あれは中に泡を出すボールが入ってる きれいな泡できてすごいよねあれ
73 21/04/20(火)20:48:09 No.794710702
特許ないって嘘だろ
74 21/04/20(火)20:48:14 No.794710736
もう周りで売ってるコンビニもスーパーも無くなった 誰かしら買い占めてるんだろうか
75 21/04/20(火)20:48:21 No.794710766
>売ってなかったのでギネス買ってきた >あっちもだいぶ特殊な技術使ってるようで注ぐとナイスな泡が出る 誰かの金玉が入ってる
76 21/04/20(火)20:48:21 No.794710767
>買ってまだ飲んでないけどそんな缶ならグラスに移さない方がいいのかな 移したら従来のスーパードライグラスに注ぐのと変わらんぞ!
77 21/04/20(火)20:48:57 No.794710980
>特許ないって嘘だろ 特許はあるがアサヒのじゃない
78 21/04/20(火)20:49:24 No.794711156
クララガのコレください
79 21/04/20(火)20:49:34 No.794711210
内側がざらついた容器にビール注ぐと泡だらけになるけど あれを缶ビールでやってるのか
80 21/04/20(火)20:49:48 No.794711279
>特許ないって嘘だろ 飲み口の特許は他社のものだから競合メーカーも金払えば缶の形は真似できる 問題は内面だろう
81 21/04/20(火)20:52:00 No.794712016
え?そんなに売れてんの?今から買いに行かないとダメか?
82 21/04/20(火)20:52:12 No.794712098
この缶はモカポットとか用のミニ五徳買えば缶で料理できるようになるんだけど そういう使い方するなら事前に中の塗装燃やし尽くしておかないとなんか溶け出しそうなので燃やして老いた 今ではホットミルク用になってる
83 21/04/20(火)20:53:07 No.794712395
>え?そんなに売れてんの?今から買いに行かないとダメか? 地域による 人おすぎな都内でもなければ普通に買える程度の代物だよ
84 21/04/20(火)20:54:23 No.794712845
発明の誕生を見た
85 21/04/20(火)20:55:03 No.794713084
次回入荷はいつになるかまだはっきりしないらしいからたくさんあってもお早めにって感じではあるらしい