虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/20(火)17:37:32 たった... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/20(火)17:37:32 No.794650485

たった今∀ガンダムを見終えた者だ! とにかく静かな感動で打ち震えていると言わせていただく! あと限りなき旅路いいよね…

1 21/04/20(火)17:42:48 No.794651708

本当にいい作品と思う 俺も大好きだ

2 21/04/20(火)17:44:22 No.794652083

兎にも角にも締めが良い それに尽き申す

3 21/04/20(火)17:44:56 No.794652227

おやすみなさ 「」ィアナ様

4 21/04/20(火)17:45:27 No.794652336

全体的に劇伴がめちゃくちゃ良いよね

5 21/04/20(火)17:45:30 No.794652348

そのまたぐらにロケットパーンチ!

6 21/04/20(火)17:45:34 No.794652363

NHK大河ドラマを観終わったような気持ち…

7 21/04/20(火)17:45:47 No.794652407

どっち見た? su4785203.mp4

8 21/04/20(火)17:46:42 No.794652621

まさに現在進行形でつべで見てて 今ザックトレーガーで次ボルジャーノン酸欠脱走辺りだけど いい話だったもののこのアデスカの話はいったい…?ってなってる

9 21/04/20(火)17:47:17 No.794652752

>全体的に劇伴がめちゃくちゃ良いよね イデオンもΖもVも∀も作曲家選ぶセンス良いよねお禿

10 21/04/20(火)17:47:32 No.794652818

ちょきんぎょの流れた先にハイムのお嬢さん方がいて 最後にソシエお嬢さんがちょきんぎょを川に投げ捨てるのいいよね…

11 21/04/20(火)17:47:37 No.794652837

良すぎて没入できる作品みたあとの虚脱感よ

12 21/04/20(火)17:48:13 No.794652976

>まさに現在進行形でつべで見てて >今ザックトレーガーで次ボルジャーノン酸欠脱走辺りだけど >いい話だったもののこのアデスカの話はいったい…?ってなってる ラストに(ちょっとだけ)つながる大事な話なんだぜ…

13 21/04/20(火)17:48:59 No.794653179

ちきゅう人が蛮族過ぎる…

14 21/04/20(火)17:49:07 No.794653199

エピローグが綺麗すぎてやばいよね

15 21/04/20(火)17:49:09 No.794653208

安彦良和が観たらしくて対談であれは傑作だろ!これがなんで売れなかったんだよ!と 富野に詰め寄ってて僕に言われても困るよ!!とやってたのは笑った

16 21/04/20(火)17:49:24 No.794653262

御曹司これやっぱローラに好意抱いてますよね?

17 21/04/20(火)17:49:25 No.794653265

>su4785203.mp4 >ラストに(ちょっとだけ)つながる大事な話なんだぜ…

18 21/04/20(火)17:49:31 No.794653292

いい…んだけど割と序盤辺りにあれ?今場面飛んだ?って感じの演出が多かった気がする

19 21/04/20(火)17:49:37 No.794653308

そういやロストマウンテンで核ミサイル発見した時に ロランが核爆発してみんな吹っ飛ぶくらい危ないから逃げろって警告したのに誰一人逃げないで戦闘してたな…

20 21/04/20(火)17:49:48 No.794653359

アデスカは引いていうと王の話 ディアナ様の覚悟の前振りみたいな

21 21/04/20(火)17:49:50 No.794653367

未来永劫続くであろうガンダムの物語が行き着く先というかコンセプトが納得出来る作風 ある意味生前葬というか

22 21/04/20(火)17:50:09 No.794653450

核の恐ろしさは見なきゃわからんのだ

23 21/04/20(火)17:50:22 No.794653509

曲かどれも染み入る名曲

24 21/04/20(火)17:50:27 No.794653528

戦闘中だからとっさに戦闘中止できないのはわかる どうしてそのまま戦闘続行して爆発させるのですか…

25 21/04/20(火)17:50:37 No.794653569

まるで地球人が馬鹿みたいじゃない!!

26 21/04/20(火)17:51:15 No.794653708

我がホワイトドールの手には黒歴史で封印された天を灼く剣がある! この空域に居るものは離れよ! と 人の叡智が生み出した物なら人を救ってみせろ! って台詞は忘れがたい

27 21/04/20(火)17:51:22 No.794653754

樽で大気圏突入! 核爆弾はすごい爆弾だ!奴らより先にてにいれろ!

28 21/04/20(火)17:51:25 No.794653767

>まるで地球人が馬鹿みたいじゃない!! 左様

29 21/04/20(火)17:51:37 No.794653821

死ねばいいだなんて酷すぎます!

30 21/04/20(火)17:51:49 No.794653864

キエルお嬢様覚悟決まりすぎじゃない?

31 21/04/20(火)17:52:16 No.794653973

>そういやロストマウンテンで核ミサイル発見した時に >ロランが核爆発してみんな吹っ飛ぶくらい危ないから逃げろって警告したのに誰一人逃げないで戦闘してたな… 核ってなんだよ超兵器か?じゃ俺たちがもらうわ!みたいなノリだった気が もううろ覚えだなあ

32 21/04/20(火)17:52:47 No.794654111

ディアナ・ソレルからディアナ・ソレルへ キエル・ハイムからキエル・ハイムへ のシーン一番好き

33 21/04/20(火)17:52:47 No.794654112

>ラストに(ちょっとだけ)つながる大事な話なんだぜ… いい話だったと思うんだよ 旧態依然とした情けない王と新たな若き王 と見せかけてしきたりに囚われず民を導こうとしてるのは古き王の方で それでも結局生まれや何やらは大きくは変えられないし逃れられないのかもしれないってのを お付きの子の随伴死をもって示してて ひょっとして文明埋葬マシンなターンエーの行く先の暗示でもあるのかなと思う反面 でもボルジャーノンやらの勝手な突撃がアデスカを救ってる訳で ただ一面的に兵器やそれに伴う技術は悪ではないって話としちゃ凄く複雑で良いと思う 思うけどなにこれ…って感情も同居してる

34 21/04/20(火)17:52:49 No.794654119

想像できないことは怖がれないんだよね

35 21/04/20(火)17:53:14 No.794654224

ターンエーとエックスが頭ぶつけ合った時のカコォン!って軽いSEが好きなんだけどこれ分かる人いるよね

36 21/04/20(火)17:53:18 No.794654241

最後の最後黄金の秋で地球と月への賛歌やって締めるのがもう震えるほどいい

37 21/04/20(火)17:53:29 No.794654285

ひ、昼間になった!ってのが演出台詞ともに凄く良かった 見てる側としても昼間になるの!?そんなに明るくなるの!?って感じで

38 21/04/20(火)17:54:01 No.794654406

動くとカッコいい と言うか怖い

39 21/04/20(火)17:54:02 No.794654410

前半は名作劇場っぽく進んで後半はいつものガンダムばりにドンパチするから見ごたえがあるんだ

40 21/04/20(火)17:54:15 No.794654459

地球人もムーンレイスも後先考えない奴はとことん後先考えないな…ってなる

41 21/04/20(火)17:54:15 No.794654461

∀もGレコもすっごい兵器手に入った!戦争やろうぜ!って感じなんだ

42 21/04/20(火)17:54:16 No.794654464

テレビ版のゼノア大尉の喘ぎがいいんだあそこは

43 21/04/20(火)17:54:22 No.794654489

レット隊は死にましたが彼らは幸せだったでしょう と富野言ってて悲しかった

44 21/04/20(火)17:54:27 No.794654504

∀の駆動音いいよね 月光蝶放出時の音も好き

45 21/04/20(火)17:54:50 No.794654598

序盤のDCとミリシャがトムジェリレベルで喧嘩するのをホワイトドールとたまにゴールドスモーが仲裁役で出ばるのいいよね そこから核あたりで遊びの戦いじゃなくなってく

46 21/04/20(火)17:55:03 No.794654658

>レット隊は死にましたが彼らは幸せだったでしょう >と富野言ってて悲しかった でもあの死に様凄い好き

47 21/04/20(火)17:55:13 No.794654709

ことあるごとにポゥがだから地球人は野蛮だというんだ!みたいなこと言ってて どの口が言うんだどの口がとその度に思う

48 21/04/20(火)17:55:19 No.794654736

軍事力じゃ勝てないからうまいもん食ってるの見せびらかそう作戦いいよね しかも有効だ

49 21/04/20(火)17:55:33 No.794654780

その股ぐらにロケットパンチされたら∀の中の人死ぬよね と思ったけどコクピット周り謎バリアがあるんだっけ

50 21/04/20(火)17:55:33 No.794654782

Iフィールド作動! 警告にオートリアクション! セット! 索敵!

51 21/04/20(火)17:55:38 No.794654803

第一話の場面の切り詰め方すごいロランたちがどんどん馴染んでいく

52 21/04/20(火)17:55:53 No.794654867

>いい話だったもののこのアデスカの話はいったい…?ってなってる ∀のメインテーマが「時代の繰り返し」で モチーフとなったのはフレイザーの金枝篇の王殺しですよ …というのをわりとハッキリと説明してる話

53 21/04/20(火)17:55:59 No.794654896

>>レット隊は死にましたが彼らは幸せだったでしょう >>と富野言ってて悲しかった >でもあの死に様凄い好き だんごもありますぜ!!

54 21/04/20(火)17:56:07 No.794654924

>その股ぐらにロケットパンチされたら∀の中の人死ぬよね >と思ったけどコクピット周り謎バリアがあるんだっけ あれターンXの股ぐらだよ確か

55 21/04/20(火)17:56:08 No.794654929

パン焼いて戦争してる裏主人公いいよね…

56 21/04/20(火)17:56:17 No.794654966

>まさに現在進行形でつべで見てて >今ザックトレーガーで次ボルジャーノン酸欠脱走辺りだけど >いい話だったもののこのアデスカの話はいったい…?ってなってる TV放送時とDVDと今回見てやっと良さがわかったよ俺

57 21/04/20(火)17:56:31 No.794655033

当時は子どもだったのでポゥがクソだと思っていたけれど 見返したら処罰しない上司のフィルがクソだと分かった

58 21/04/20(火)17:56:51 No.794655108

>と思ったけどコクピット周り謎バリアがあるんだっけ デザイン画集によるとコクピット周辺は一番頑丈にバリアはられてるそうだが公式設定としているかは定かじゃない…

59 21/04/20(火)17:56:53 No.794655118

人にオススメしてきたけど女子供にはわかんねーよ!ってなった わかって欲しいんだけどなぁ…

60 21/04/20(火)17:56:56 No.794655132

>テレビ版のゼノア大尉の喘ぎがいいんだあそこは 防護服着込んでるパイロットもだいぶ投げやりな態度なんだよなあの辺 知識ある連中は半ば諦めを抱く事態

61 21/04/20(火)17:57:03 No.794655170

>ひ、昼間になった!ってのが演出台詞ともに凄く良かった >見てる側としても昼間になるの!?そんなに明るくなるの!?って感じで 夜中の夜明けなど、あってはならないことです

62 21/04/20(火)17:57:03 No.794655171

ターンエーの牧歌的なとこ本当好き

63 21/04/20(火)17:57:14 No.794655206

コレンナンダーの紆余曲折ぶりがいい 最後にいい役どころ貰えるし

64 21/04/20(火)17:57:26 No.794655260

>∀もGレコもすっごい兵器手に入った!戦争やろうぜ!って感じなんだ Gレコは敵も味方もフワッとして戦争してるからもっとヤバい

65 21/04/20(火)17:57:32 No.794655284

ありゃどこのモビルスーツ!?

66 21/04/20(火)17:57:37 No.794655305

ギンガナムに悪役押し付けすぎとは思うけれどターンXに似合う奴ってなるとやっぱりギンガナムだわ

67 21/04/20(火)17:57:39 No.794655318

>地球人もムーンレイスも後先考えない奴はとことん後先考えないな…ってなる 自分たちの理解できない力はとりあえず利用しとけって感じだよな ロランでさえ「オラ!お前ら!これが悪魔の火だ怖いだろ!」って核爆弾を利用するけど その核爆弾つかんでるガンダムの中身はもっと怖いってことを理解できてない

68 21/04/20(火)17:57:52 No.794655369

基本ムーンレイスの構造が闇すぎる ゴールドスリープって聞くと良さげな感じだけど世代交代しないせいでいつまで経ってもテティスさんとか悪パンダみたいな下層階級が割を食うしレット隊みたいに先行部隊として送り込まれたが最後、次世代のムーンレイスは地球民にも馴染めず月にも行けずで酷いよね

69 21/04/20(火)17:57:59 No.794655398

朴念仁なロランと素直になれないソシエお嬢さんが結局最後になるまですれ違うの悲しいけどいいよね…

70 21/04/20(火)17:58:01 No.794655407

>ありゃどこのモビルスーツ!? 市民は! 月に居れば良いのだ!!11

71 21/04/20(火)17:58:04 No.794655427

早まるな「」!チームワークでぇ!

72 21/04/20(火)17:58:05 No.794655434

>当時は子どもだったのでポゥがクソだと思っていたけれど >見返したら処罰しない上司のフィルがクソだと分かった そりゃ愛人だもんな 愛人だからってあんなの重用してるのがクソ 独自でどうこう判断できる権限与えず駒としてだけ扱えば戦闘力はあるから役立つだろうに

73 21/04/20(火)17:58:18 No.794655491

ポゥはディアナ様が許したから助かったけど マジでやばかったんだよな 戦犯で処刑だった

74 21/04/20(火)17:58:22 No.794655517

>当時は子どもだったのでポゥがクソだと思っていたけれど >見返したら主張も薄い日和見野郎のミランがクソだと分かった

75 21/04/20(火)17:58:24 No.794655531

バチクソに細いレーザーみたいなサーベル良いよね

76 21/04/20(火)17:58:37 No.794655587

やっぱポゥが悪いのでは…

77 21/04/20(火)17:58:43 No.794655619

富野の鬱が回復したのがよくわかる作品

78 21/04/20(火)17:58:43 No.794655620

恋人を地球を残したかぐや姫様がやっぱり地球に帰りたいとぐずり 紆余曲折あった後かぐや姫様を応援したい機械と妬んだ機械の兄弟神が地球と月を巻き込んで喧嘩した結果二体は繭になって地に還るとか 抽象的にすると神話みたいな話

79 21/04/20(火)17:59:00 No.794655684

その光を止めないとまた黒歴史がくるぞーっ! とかソレイユが落ちてもいいから拡散を止めなさい! のとこが月光蝶知ってる人の悲痛さが出てて好き

80 21/04/20(火)17:59:01 No.794655692

10年前の作品と思えない

81 21/04/20(火)17:59:05 No.794655701

お禿は他の作品でも戦争という火に興奮して理性をなくしていく人たち描いてるよね

82 21/04/20(火)17:59:09 No.794655719

ところでニューマテリアルモデルのお兄さんまだですかね…

83 21/04/20(火)17:59:19 No.794655762

>10年前の作品と思えない しっかりいたせー!!!!

84 21/04/20(火)17:59:26 No.794655793

>10年前の作品と思えない 20年前の話だからな…

85 21/04/20(火)17:59:28 No.794655805

>10年前の作品と思えない お…お…?

86 21/04/20(火)17:59:32 No.794655823

お父様の前で泣き崩れるキエル様いいよね

87 21/04/20(火)17:59:34 No.794655833

ディアナ様は昔はなんも考えず可哀想なカリスマくらいに思ってたけど ゆっくり見返すとこう なんというか この人が牧歌的で能天気なのも悪いところが多分にあるっぽいのが…

88 21/04/20(火)17:59:35 No.794655835

>あれターンXの股ぐらだよ確か ごめん実際に股ぐらパンチされそうになってたのがターンXなのは知ってるけど ∀って股間にコクピットがあるから股ぐらパンチされたらやばくね?って話だったんだ

89 21/04/20(火)17:59:38 No.794655845

ロランの一つの嘘隠すためにその他には正直であろうとする所凄く好き

90 21/04/20(火)17:59:39 No.794655856

へいへい

91 21/04/20(火)17:59:42 No.794655870

>10年前の作品と思えない ゴールドスリープから目覚めた月の民のレス

92 21/04/20(火)17:59:45 No.794655881

>ギンガナムに悪役押し付けすぎとは思うけれどターンXに似合う奴ってなるとやっぱりギンガナムだわ ギンガナムにすべてを押し付けて事件解決にしちゃうと また同じ歴史を繰り返すだけだからやめとけや …みたいな話なのにやっぱりギンガナムに押し付けてるように見える

93 21/04/20(火)17:59:51 No.794655901

女王の死 王の死 アステカと同じ…

94 21/04/20(火)17:59:56 No.794655937

>やっぱポゥが悪いのでは… お禿作品は一兵士が暴発して大惨事になることが多い…

95 21/04/20(火)18:00:02 No.794655962

>ゴールドスリープ ゴールドタイプのスリープはハリー・オード!?

96 21/04/20(火)18:00:03 No.794655968

>早まるな「」!チームワークでぇ! 曙ッ!

97 21/04/20(火)18:00:07 No.794655982

セル画時代の末期の作画好き

98 21/04/20(火)18:00:07 No.794655984

墓参りの回はマジで泣いた

99 21/04/20(火)18:00:09 No.794655998

誰かターンエーターンの初っ端のあれを文字で表現してくれ

100 21/04/20(火)18:00:14 No.794656018

>人にオススメしてきたけど女子供にはわかんねーよ!ってなった >わかって欲しいんだけどなぁ… 女性受けは結構いいと思うんだが イケメン集団ズラーッが好きな人はさておき

101 21/04/20(火)18:00:18 No.794656031

モビルスーツパイロット最強決めようぜみたいな 話に全然出てこないけどハリー中尉はマジでヤバいと思います

102 21/04/20(火)18:00:29 No.794656073

剣で戦ったことは?

103 21/04/20(火)18:00:31 No.794656083

ローラの牛好きなんだけど映画版でオミットされてていっぱい悲しい

104 21/04/20(火)18:00:47 No.794656153

ガンダムなのに主人公が狂わなかったな

105 21/04/20(火)18:00:54 No.794656178

>やっぱポゥが悪いのでは… 管理者「も」悪いという話であってやらかし元凶のポゥが「悪くないわけではない」のが重要なんだ

106 21/04/20(火)18:00:55 No.794656184

テテスハレ…テテスハレを知りませんか

107 21/04/20(火)18:00:56 No.794656187

>剣で戦ったことは? あったりなかったりします!

108 21/04/20(火)18:00:58 No.794656202

僕はムーンレィスなんですよォーーってシーン好き

109 21/04/20(火)18:01:00 No.794656213

フィルもミランもディアナ追い出してムーンレイスのトップになったのに ギンガナム部隊にボコボコにされてんでディアナ様に泣きつくのいいよね

110 21/04/20(火)18:01:00 No.794656214

>誰かターンエーターンの初っ端のあれを文字で表現してくれ 時が未来に進むと

111 21/04/20(火)18:01:03 No.794656223

>>ゴールドスリープ >ゴールドタイプのスリープはハリー・オード!? 間違えたよ! あとその言い回しなんか妙に記憶に残るから好き

112 21/04/20(火)18:01:07 No.794656243

トリガーって言うだけでオートで撃って当てるの怖い

113 21/04/20(火)18:01:16 No.794656280

>人にオススメしてきたけど女子供にはわかんねーよ!ってなった >わかって欲しいんだけどなぁ… ガンダムの中ではトップクラスに受け入れられるだろ

114 21/04/20(火)18:01:21 No.794656307

>テテスハレ…テテスハレを知りませんか マジで悲しいシーンやめろ!

115 21/04/20(火)18:01:27 No.794656332

これほど見る前と見る前で評価変わるのも無いと思う

116 21/04/20(火)18:01:28 No.794656341

ローラの優しさが強さに繋がってるの本当いいよね…

117 21/04/20(火)18:01:31 No.794656358

>墓参りの回はマジで泣いた 2人が入れ替わってあれこれ為すシーンは泣ける場面が多過ぎる…

118 21/04/20(火)18:01:41 No.794656402

ロランがムーンレィスであることを告白するシーンは凄く良いよね…

119 21/04/20(火)18:01:41 No.794656404

飛行船で武器渡したりお髭で洗濯したりカプルで栗の木揺らすのいいよね…

120 21/04/20(火)18:01:43 No.794656412

ディアナ様は女王としてはこの上なく適正あるんだけど 物資の限られる前線の現場指揮官の上官としては駄目な人だよね

121 21/04/20(火)18:01:44 No.794656415

>誰かターンエーターンの初っ端のあれを文字で表現してくれ デーン!ウ~ゥニィ~~ィ~

122 21/04/20(火)18:01:55 No.794656462

あれ…腕だけかもしれませんよ…

123 21/04/20(火)18:01:57 No.794656473

>>人にオススメしてきたけど女子供にはわかんねーよ!ってなった >>わかって欲しいんだけどなぁ… >ガンダムの中ではトップクラスに受け入れられるだろ ターンエーの癒しでは主婦層から たくさん手紙もらって嬉しかったと書いてたな

124 21/04/20(火)18:02:03 No.794656494

途中でどっちがどっちか分からなくなったぞ!

125 21/04/20(火)18:02:04 No.794656500

>これほど見る前と見る前で評価変わるのも無いと思う 同じや

126 21/04/20(火)18:02:09 No.794656530

ギンガナム出したことはお禿も「物語として終わらせるために出さざる得なかった」とかいって反省してる 子安くんにそういう役やらせて悪いことしたと思ったのでキンゲでアスハム役で読んで酸欠にさせた

127 21/04/20(火)18:02:09 No.794656531

>ガンダムなのに主人公が狂わなかったな 上で言及されてる王の死に付き添うお付きの人になったけどな

128 21/04/20(火)18:02:22 No.794656586

リリ様が良い人すぎる 何もできない私にお仕事まで紹介してくださるなんて…!

129 21/04/20(火)18:02:24 No.794656591

これが宇宙世紀の行きつく先なのはまだ変わってない?

130 21/04/20(火)18:02:24 No.794656594

広い目で見ればポゥのおかげでギンガナム部隊に対抗できる経験値と戦力増強RTAしてたみたいな部分もあるので…

131 21/04/20(火)18:02:32 No.794656626

目のハイライトの有無ですぐわかる!

132 21/04/20(火)18:02:43 No.794656682

>>墓参りの回はマジで泣いた >2人が入れ替わってあれこれ為すシーンは泣ける場面が多過ぎる… この時の姉さんがディアナだったのに後々驚くソシエいいよね

133 21/04/20(火)18:02:47 No.794656710

>ディアナ様は昔はなんも考えず可哀想なカリスマくらいに思ってたけど >ゆっくり見返すとこう なんというか >この人が牧歌的で能天気なのも悪いところが多分にあるっぽいのが… 個人的には悪いイメージ無いんだよな カリスマみたらよく治めてたんだろうなって思うし晩年期で疲れ果ててただけじゃないかと

134 21/04/20(火)18:02:48 No.794656711

うまい…これ売れるよ箱で買うよ

135 21/04/20(火)18:02:48 No.794656716

たまにセンチュリーカラーがエロ歌詞だと言う人がいる

136 21/04/20(火)18:02:53 No.794656735

>あと限りなき旅路いいよね… 最後だけEDがあれに変わるのが本当にいい…

137 21/04/20(火)18:02:56 No.794656751

∀とGがくっついているロゴデザインが好き

138 21/04/20(火)18:03:05 No.794656792

ポゥは最初のウォドムの時くらいしかやらかしてないだろ!?

139 21/04/20(火)18:03:06 No.794656797

好きな作品だけど3クール目の話いらないと思う

140 21/04/20(火)18:03:06 No.794656799

>物資の限られる前線の現場指揮官の上官としては駄目な人だよね ディアナ様は現場指揮なんかしてないぞ

141 21/04/20(火)18:03:08 No.794656810

>ギンガナム出したことはお禿も「物語として終わらせるために出さざる得なかった」とかいって反省してる それ以前に出すのが遅くなってしまってポッと出の悪役になってしまったとも言ってた気がしたなDVDのブックレットで 売っちゃったからうろ覚えだけど

142 21/04/20(火)18:03:22 No.794656862

これだったかキンゲだったか暗い展開にしようとするスタッフにそういうのはもういいよというお禿の話好き

143 21/04/20(火)18:03:28 No.794656888

>たまにセンチュリーカラーがエロ歌詞だと言う人がいる だ…だって…性器の色!マンの色!なんですよ…あれ…

144 21/04/20(火)18:03:29 No.794656898

ガンダムの歌だとは知らずに歌うヒデキ

145 21/04/20(火)18:03:33 No.794656911

取り違えで針の筵の中なんとなく感づかれながらも自分を守ってくれた人なんてそりゃ好きになるよね…という説得力

146 21/04/20(火)18:03:41 No.794656939

アニス・パワーでそれキースの店だ!って視聴者に伝わる瞬間がすごく好き エンディングでちゃんと孫と一緒にいてよかった…

147 21/04/20(火)18:03:54 No.794656990

何というか第一次世界大戦時みたいな 生活とビジュアルなのに海では巨大な宇宙船が飛び立つみたいなの ロマンあるよね

148 21/04/20(火)18:03:57 No.794656999

ゲームと違って本編のギンガナムはそんなハイテンションじゃないので笑ってしまう

149 21/04/20(火)18:04:01 No.794657017

>ポゥは最初のウォドムの時くらいしかやらかしてないだろ!? アジ派はバカだったのが何もかも悪い

150 21/04/20(火)18:04:02 No.794657020

ポゥは撃つまでが早すぎる…

151 21/04/20(火)18:04:05 No.794657038

「」との間に

152 21/04/20(火)18:04:06 No.794657042

ポゥは泣きながら退散するイメージ

153 21/04/20(火)18:04:08 No.794657048

アデスカ編はメインテーマに密着した大事な話だけど映画ではカットされる… 「剣で戦ったことは?」

154 21/04/20(火)18:04:13 No.794657074

最近の禿は過程はどうあれ最後は明るい終わりにしてくれるんだろうなという安心感がある

155 21/04/20(火)18:04:13 No.794657078

消える嬢の胆力凄すぎる…

156 21/04/20(火)18:04:22 No.794657118

>∀もGレコもすっごい兵器手に入った!戦争やろうぜ!って感じなんだ でも例えばシヴィライゼーションで中世にMEK発掘しました!ってなったら俺も他国が発展する前に即軍事侵攻かけると思う

157 21/04/20(火)18:04:24 No.794657129

>これが宇宙世紀の行きつく先なのはまだ変わってない? 企画では宇宙世紀のすぐ後と言ったがGレコは500年後です

158 21/04/20(火)18:04:32 No.794657152

アグリッパ・メンテナーの処刑シーンに出てくるハリーが格好良すぎてなぁ…

159 21/04/20(火)18:04:36 No.794657174

ポゥは甘やかす上司も大概だし…

160 21/04/20(火)18:04:44 No.794657216

ポゥも悪いやつじゃ無いんだけどな… いややっぱ悪いわあいつ

161 21/04/20(火)18:04:56 No.794657273

あったよ!…ローラの牛!

162 21/04/20(火)18:05:00 No.794657286

>企画では宇宙世紀のすぐ後と言ったがGレコは500年後です (騒然とするスタッフ)

163 21/04/20(火)18:05:03 No.794657302

すっごい兵器も剣も一緒よ

164 21/04/20(火)18:05:04 No.794657308

ラスト繭に包まれるヒゲの顔アップのカットでいつも泣く なんか言葉にすると陳腐だけど悪魔のガンダムだったヒゲがホワイトドールの神様として仕事を全う出来た顔に見えるんだ

165 21/04/20(火)18:05:05 No.794657312

>誰かターンエーターンの初っ端のあれを文字で表現してくれ ドゴーン トゥ~ゥエ~トァ~トゥ~ゥエ~トァ~ トゥ~ゥエエエ~~ ターネェーイガンドォム

166 21/04/20(火)18:05:20 No.794657382

戦争ってこうやって起こるんだろうなあってのがよくわかる作品

167 21/04/20(火)18:05:24 No.794657403

レット隊の最期が見てて悲しいけど好き

168 21/04/20(火)18:05:24 No.794657406

ギンガナムって名前自体はいつから出てたっけ? アグリッパ同様に宇宙上がる前から名前は聞いてた気がするんだけど

169 21/04/20(火)18:05:25 No.794657412

ミリシャも酷いけどギンガナム一派も数百年シミュレーションでブンドドしてたせいで酷い…

170 21/04/20(火)18:05:27 No.794657420

意地悪お嬢様かと思いきや後半でごっそり持ってくリリ様いいよね

171 21/04/20(火)18:05:27 No.794657427

>何というか第一次世界大戦時みたいな >生活とビジュアルなのに海では巨大な宇宙船が飛び立つみたいなの >ロマンあるよね 20世紀初頭から中期って感じの途上にある雰囲気いいよね

172 21/04/20(火)18:05:42 No.794657486

洗濯機にする回がマジ好き

173 21/04/20(火)18:05:49 No.794657521

惑星の午後、僕らはキスをした ってサントラのタイトル大好き

174 21/04/20(火)18:05:58 No.794657559

>意地悪お嬢様かと思いきや後半でごっそり持ってくリリ様いいよね 指導者としての素質高すぎる…

175 21/04/20(火)18:06:00 No.794657562

(デデッデデッデデッデデッデデデデッ)

176 21/04/20(火)18:06:01 No.794657568

確かにたどり着く…たどり着くがその先がないとはいっていないのだ

177 21/04/20(火)18:06:01 No.794657569

>企画では宇宙世紀のすぐ後と言ったがGレコは500年後です 最初マンマシーンでやろうとしてたからなあのハゲ…

178 21/04/20(火)18:06:05 No.794657584

ガンダム仮面枠でファッションセンス以外は弱点のないハリー大尉

179 21/04/20(火)18:06:07 No.794657595

カプルとかザクとかのチョイスが良く馴染んでる

180 21/04/20(火)18:06:27 No.794657669

軍靴の記憶いいよね…

181 21/04/20(火)18:06:33 No.794657692

ロラーン!助けろぉ!

182 21/04/20(火)18:06:36 No.794657706

>ガンダム仮面枠でファッションセンス以外は弱点のないハリー大尉 作中明確に趣味悪いなアイツ…って扱い受けてて駄目だった

183 21/04/20(火)18:06:39 No.794657715

>>これが宇宙世紀の行きつく先なのはまだ変わってない? >企画では宇宙世紀のすぐ後と言ったがGレコは500年後です アニメを作ることを舐めてはいけないに載ってたお禿が考えたGレコ設定書には宇宙世紀とその間にターンエー挟んでるとは思えない内容だったんだよな

184 21/04/20(火)18:06:40 No.794657721

まさか最後までカプルで戦うとはね

185 21/04/20(火)18:06:42 No.794657729

>ギンガナムって名前自体はいつから出てたっけ? >アグリッパ同様に宇宙上がる前から名前は聞いてた気がするんだけど ディアナ様が降りてきた時に月にはギンガナムがいるから大丈夫!みたいなこと言ってたような…記憶が薄い…

186 21/04/20(火)18:06:43 No.794657733

>トゥ!トゥ!ヘァァ!トゥ!トゥ!ヘァァ! に見えた

187 21/04/20(火)18:06:49 No.794657766

絶対的な力をもった月星人が地球に降りてきて 力を持たない地球人がMSと核を手に入れる…という設定を渡されて 「こいつぁとんでもねえ黒富野になるぜ…(ゴクリ)」ってなって小説版を描いたのに アニメが白くて「ずるいですよ富野さん!!」って絶叫した福井晴敏

188 21/04/20(火)18:07:01 No.794657820

メシェー親子すきだな 産業革命があって当時最先端の飛行機屋やってのに いきなりモビルスーツと宇宙戦艦の時代になってしまって 戦後は人力飛行機飛ばしてアハハハ!って すごいロマン感じる

189 21/04/20(火)18:07:05 No.794657839

ウァッドの立体化はまさかすぎた ウォドムはまだですか1/144のちゃんとしたやつ!

190 21/04/20(火)18:07:07 No.794657846

>>ガンダム仮面枠でファッションセンス以外は弱点のないハリー大尉 >作中明確に趣味悪いなアイツ…って扱い受けてて駄目だった ムーンレィスのセンスかと思いきやハリー独特のセンスだもんな…

191 21/04/20(火)18:07:20 No.794657908

>意地悪お嬢様かと思いきや後半でごっそり持ってくリリ様いいよね 後半というか最終回のラスト数分…

192 21/04/20(火)18:07:24 No.794657932

>軍靴の記憶いいよね… いいよね…次回予告のBGMだよね?いいよね…

193 21/04/20(火)18:07:34 No.794657966

検問所でバイクをミリシャからパクったことにしてパンを賄賂にするシーン好き というかこの作品地味だけど好きなシーン多すぎる

194 21/04/20(火)18:07:45 No.794658020

出始めのリリ様の印象悪役令嬢そのものなのに女傑になるとは

195 21/04/20(火)18:07:50 No.794658034

ハリーは多少女たらしの素養があるのもマイナスポイントだと思う

196 21/04/20(火)18:07:57 No.794658072

再臨ありやとは結構テレビで流れる時あるよね

197 21/04/20(火)18:08:02 No.794658102

スカートを履いたまま治めてみせますわという力強いエレガントなセリフ好き

198 21/04/20(火)18:08:06 No.794658126

>ウォドムはまだですか1/144のちゃんとしたやつ! 40mあるからなあいつ!

199 21/04/20(火)18:08:07 No.794658134

風が吹いた

200 21/04/20(火)18:08:12 No.794658159

>軍靴の記憶いいよね… ガルパンでアレ聞いた時にあれ?これあれ?ってなった

201 21/04/20(火)18:08:14 No.794658167

複葉機とガンダムとか 洗濯物を干す仕事に使われるガンダムとか もっと昔に浮かびそうで浮かばなかったビジュアルがすげぇ

202 21/04/20(火)18:08:21 No.794658198

やったぜ!フラン!

203 21/04/20(火)18:08:23 No.794658209

同じ泣くならポゥよりクン・スーンの方がエロくて好きだもん

204 21/04/20(火)18:08:27 No.794658224

>軍靴の記憶いいよね… あれとストライカーの飛翔がよくごっちゃになる

205 21/04/20(火)18:08:37 No.794658276

>>軍靴の記憶いいよね… >スト魔女でアレ聞いた時にあれ?これあれ?ってなった

206 21/04/20(火)18:08:37 No.794658280

運河のターンエー凄く格好いいよね

207 21/04/20(火)18:08:44 No.794658315

帰ったらキスしてやるからさ

208 21/04/20(火)18:08:45 No.794658319

劇中では使われなかったけどキエル嬢がめちゃくちゃ熱い炎と雨

209 21/04/20(火)18:08:52 No.794658355

>後半というか最終回のラスト数分… 後半ちょこちょこと地頭いいなこの人ってシーン多いよ

210 21/04/20(火)18:08:59 No.794658384

>軍靴の記憶いいよね… スパロボで戦闘BGMになっててすごい嬉しかった

211 21/04/20(火)18:09:00 No.794658394

ディアナ様の中の人ももう懐かしいな…

212 21/04/20(火)18:09:05 No.794658419

マニュアルどおりやっていますというのはアホウの言う事だ!

213 21/04/20(火)18:09:09 No.794658435

あんなに憎かったウォドムが対ギンガナム戦では味方!

214 21/04/20(火)18:09:16 No.794658472

>アニメを作ることを舐めてはいけないに載ってたお禿が考えたGレコ設定書には宇宙世紀とその間にターンエー挟んでるとは思えない内容だったんだよな Gルシファーが月光蝶使ったから∀後か?って質問に対して雑に答えていた位だったのがいつの間にかしっかり後扱いになってる…… 個人的に∀後にクンタラとかムタチオンしているのが悲しい

215 21/04/20(火)18:09:20 No.794658489

>うまい…これ売れるよ箱で買うよ 地味に貢献度高いおっさんきたな

216 21/04/20(火)18:09:24 No.794658508

>スカートを履いたまま治めてみせますわという力強いエレガントなセリフ好き あれ「お前子供の頃女装レイプされてたんだってな!クソホモ野郎」って笑ってるんです…

217 21/04/20(火)18:09:34 No.794658554

やーまーのーはー

218 21/04/20(火)18:09:43 No.794658601

リリ嬢がテンプレ的な嫌なお嬢様だったのに政治手腕を発揮してスカートで治めていく宣言をするまで成長するの…ほんと良いよね

219 21/04/20(火)18:09:43 No.794658603

ハリーが口移しでポゥに解熱剤飲ますシーン何やってんの!?としか思ってなかったけど あれハリー自身が口に含む事で毒じゃないって示してると言われてやっと理解できた…

220 21/04/20(火)18:09:53 No.794658636

なんということを!

221 21/04/20(火)18:10:00 No.794658681

グェン卿の戦後のことを見据えながら戦ってるもあながち間違いじゃないと思うんだけど 道を見誤った

222 21/04/20(火)18:10:05 No.794658706

ディアナ様は地球に降りた一お偉いさんとしては頑張ってると思うんだけど 月の統治者としてはお前もうちょっと統制を…という感じ

223 21/04/20(火)18:10:20 No.794658770

ロランにふられるシーンがホモホモしすぎる御曹司…

224 21/04/20(火)18:10:22 No.794658784

ドンパチやって興奮してるような男の時代はもう終わりでーす! みたいな女性崇拝感好きだわ

225 21/04/20(火)18:10:25 No.794658800

富野由悠季展の最後の方で月の繭が流れててとにかく万感の思いで出口をあとにした

226 21/04/20(火)18:10:25 No.794658801

前半はマジで世界名作劇場

227 21/04/20(火)18:10:36 No.794658846

どういう伝手なのかわからんがばっちりあってたウガンダトラ

228 21/04/20(火)18:10:40 No.794658863

Gレコのモビルスーツの手作業でカンカンして艦修理するとこも好き そりゃ現場では便利使いするよね

229 21/04/20(火)18:10:42 No.794658871

>軍靴の記憶いいよね… 可愛らしい雰囲気から段々荘厳になっていくのが寄せ集めのミリシャが本物の軍になっていく感じとリンクしてて好き

230 21/04/20(火)18:10:45 No.794658881

>ハリーは多少女たらしの素養があるのもマイナスポイントだと思う 目的の為には利用も辞さないだけで責任はちゃんと持つタイプだと思うけどなぁ ポゥにキス?まあどうでもいいだろう

231 21/04/20(火)18:10:58 No.794658942

>誰かターンエーターンの初っ端のあれを文字で表現してくれ あれホーミーっていうんだぜ

232 21/04/20(火)18:10:59 No.794658945

アメリア帝国の描写とかはまあヒゲの後かな感はある

233 21/04/20(火)18:11:01 No.794658951

ジャンダルムで宇宙に逃げるミドガルドに啖呵切るハリー大尉のシーン好き

234 21/04/20(火)18:11:02 No.794658954

>グェン卿の戦後のことを見据えながら戦ってるもあながち間違いじゃないと思うんだけど >道を見誤った というかあの人最後の最後で欲をかいたのと ちょいちょい野心覗かせてたの以外は基本振り回される側の方が多いから嫌いになれないんだよね

235 21/04/20(火)18:11:12 No.794659003

>富野由悠季展の最後の方で月の繭が流れててとにかく万感の思いで出口をあとにした 入り口の冬の宮殿もいいよね

236 21/04/20(火)18:11:15 No.794659013

>グェン卿の戦後のことを見据えながら戦ってるもあながち間違いじゃないと思うんだけど 先を見据えすぎて周りが追いつけなかった

237 21/04/20(火)18:11:39 No.794659114

ウォドム埋めて固定砲台にしてマヒロー戦うの好きだし くるりと回って踵をコックピットに決めるエグさと 帰りには林に待機させてた小隊と帰る芸の細かさ

238 21/04/20(火)18:11:40 No.794659122

子供の頃に男にレイプされるとホモになるのか?

239 21/04/20(火)18:11:41 No.794659129

御曹司が祖父に女装レイプされてた設定はさすがにテレビじゃ出てこねえだろ… と思ってたら最後の最後にリリ嬢が暴露した リリ嬢すげえよ

240 21/04/20(火)18:11:43 No.794659137

ホモだけど超有能ではあるからグエン様… ホモだけど…

241 21/04/20(火)18:11:46 No.794659146

>>ガンダム仮面枠でファッションセンス以外は弱点のないハリー大尉 >作中明確に趣味悪いなアイツ…って扱い受けてて駄目だった あれがダンディーな仕草だと思ってるんですよ(笑)

242 21/04/20(火)18:12:01 No.794659234

地球人にターンエーの復元などできるわきゃねえだろおおお!!!

243 21/04/20(火)18:12:05 No.794659253

>ハリーは多少女たらしの素養があるのもマイナスポイントだと思う キエルハイムに嫌味言われて返すセリフがまたかっこいい

244 21/04/20(火)18:12:15 No.794659293

>あれ「お前子供の頃女装レイプされてたんだってな!クソホモ野郎」って笑ってるんです… 女に政治はできねー!って御曹司に対するストレートなアンサーだろうがえー!!!

245 21/04/20(火)18:12:19 No.794659311

>なんということを! なんということを~!

246 21/04/20(火)18:12:21 No.794659325

>あれがダンディーな仕草だと思ってるんですよ(笑) あのごまかし方が通るくらい変人で通ってたんだろう

247 21/04/20(火)18:12:22 No.794659327

>地球人にターンエーの復元などできるわきゃねえだろおおお!!! 貴様らの整備のおかげで使いやすくしてくれてありがとう

248 21/04/20(火)18:12:25 No.794659349

>子供の頃に男にレイプされるとホモになるのか? 毎日女装させられてたから…

249 21/04/20(火)18:12:31 No.794659378

MSを操縦じゃなくて運転って感覚なのが面白い

250 21/04/20(火)18:12:32 No.794659381

>やーまーのーはー やーまーのはー

251 21/04/20(火)18:12:36 No.794659397

MSにまでかっこいいポーズさせる奴…

252 21/04/20(火)18:12:38 No.794659410

別に前でも後でも設定に意味は無いよ とにかく悲惨な歴史でもその先に∀の癒しがあれば救われません?ってだけ

253 21/04/20(火)18:12:39 No.794659415

ターンXが初登場する回の次回予告でのもう一つの風が吹いたってのが格好いいよね

254 21/04/20(火)18:12:42 No.794659429

ロランになんで女装してたんだお前ー!!とキレてたの???と思ったら ウヒョ良い女!と思ってた子がロランだったので 俺を持て遊びやがってー!と一人でキレてたらしいのは笑った そりゃロランもええー?ってなる

255 21/04/20(火)18:12:51 No.794659468

>>アニメを作ることを舐めてはいけないに載ってたお禿が考えたGレコ設定書には宇宙世紀とその間にターンエー挟んでるとは思えない内容だったんだよな >Gルシファーが月光蝶使ったから∀後か?って質問に対して雑に答えていた位だったのがいつの間にかしっかり後扱いになってる…… >個人的に∀後にクンタラとかムタチオンしているのが悲しい わかりにくくてすまん 宇宙世紀とGレコの間にターンエー挟んでるとは思えない内容だったからお禿的にもターンエーの方が後っぽい

256 21/04/20(火)18:12:57 No.794659493

僕はローラじゃありません!

257 21/04/20(火)18:12:58 No.794659497

振り返ると99年だから作れた後にも先にもない一品

258 21/04/20(火)18:13:02 No.794659509

書き込みをした人によって削除されました

259 21/04/20(火)18:13:22 No.794659613

>女に政治はできねー!って御曹司に対するストレートなアンサーだろうがえー!!! グエンが子供の頃スカートはかされてたこと知ってるから出たセリフだそうだ だからグエンが一瞬でキレた

260 21/04/20(火)18:13:24 No.794659630

ラストでソシエお嬢様とキスするロランはずるいと思う あの年で未亡人だというのに メシェーもムーンレイスの彼氏見つけちゃってさ

261 21/04/20(火)18:13:27 No.794659644

いま36話くらいでディアナ様とそっくりのキエルお嬢様のケツを追いかけたところなんですが ムーンレイスが見下すとかそんなもんじゃなくミリシャってガチの野蛮人では…

262 21/04/20(火)18:13:30 No.794659653

>どういう伝手なのかわからんがばっちりあってたウガンダトラ 本当にぴったりだった

263 21/04/20(火)18:13:34 No.794659672

>ロランになんで女装してたんだお前ー!!とキレてたの???と思ったら >ウヒョ良い女!と思ってた子がロランだったので >俺を持て遊びやがってー!と一人でキレてたらしいのは笑った >そりゃロランもええー?ってなる 任務です!

264 21/04/20(火)18:13:39 No.794659693

あのヒゲはさあ!ブーメランになるんだろ!? なったわ

265 21/04/20(火)18:13:44 No.794659716

>ムーンレイスが見下すとかそんなもんじゃなくミリシャってガチの野蛮人では… 交渉の場で撃ってくるし間違いなく野蛮人だよ

266 21/04/20(火)18:13:52 No.794659750

現実のミリシアも蛮族みたいな感じだったし…

267 21/04/20(火)18:13:53 No.794659752

>ムーンレイスが見下すとかそんなもんじゃなくミリシャってガチの野蛮人では… 自分たちの技術レベルから逸脱した兵器が次々発掘されて しまいにゃ見上げるばかりだった月に行く手段すら手に入って舞い上がってるんだよ

268 21/04/20(火)18:14:02 No.794659788

裏切ったつもりは…ないんですけどねぇ

269 21/04/20(火)18:14:13 No.794659848

月光蝶がクリエイター方々に影響与えてて和む

270 21/04/20(火)18:14:23 No.794659888

Gレコは画像の子供(Gルシファー)がGセルフを助けてくれるのがいいよね

271 21/04/20(火)18:14:24 No.794659897

コレン・ナンダーがいいキャラになりすぎる

272 21/04/20(火)18:14:30 No.794659924

22周年なのでリメイク期待してる

273 21/04/20(火)18:14:39 No.794659963

序盤の地球人の蛮族ぶりはすごい いやポゥみたいなの連れてきたのも大問題だが…

274 21/04/20(火)18:14:41 No.794659976

ただムーンレイスも月でぬくぬくやってたのにいきなり地球に来て土地くれはどうかと思う

275 21/04/20(火)18:14:49 No.794660011

最初から見始めて ハイム家のお墓の前で泣き崩れるディアナ様とかロランがムーンレイスなんですよ!と明らかにするシーンはボロボロ泣いたけど 20話~35話くらいが少し中だるみしてるなとは思った

276 21/04/20(火)18:14:57 No.794660047

>裏切ったつもりは…ないんですけどねぇ なんやかんや言ってもギンガナムと手を結んだグエンには手を課さない程度の良識はあるの好き

277 21/04/20(火)18:15:12 No.794660118

ミード自分でもお気に入りのターンX

278 21/04/20(火)18:15:15 No.794660135

>月光蝶がクリエイター方々に影響与えてて和む 黒歴史ってワードの広がり方もエグい

279 21/04/20(火)18:15:18 No.794660154

麦のひとつぶぅ~

280 21/04/20(火)18:15:18 No.794660157

>コレン・ナンダーがいいキャラになりすぎる 悟りの戦いいいよね…

281 21/04/20(火)18:15:27 No.794660183

グエンの過去どうこうは小説の話では?

282 21/04/20(火)18:15:36 No.794660228

>>どういう伝手なのかわからんがばっちりあってたウガンダトラ >本当にぴったりだった ウガンダトラがガンダム好きで新作発表後に 事務所通じて参加させてもらえないか?と言ってきた 富野が面白いので顔も似せちゃえ!ってなった

283 21/04/20(火)18:15:37 No.794660236

最初にウォドムのメガ粒子砲見せつけてお前ら何ていつでも殺せるんだぞしてきた奴らに徹底抗戦するんだから多少は野蛮ソウルないとやってられない

284 21/04/20(火)18:15:39 No.794660246

∀とターンXの超合金が欲しい…

285 21/04/20(火)18:15:47 No.794660278

>ただムーンレイスも月でぬくぬくやってたのにいきなり地球に来て土地くれはどうかと思う 交渉の段階では既に土地は用意できてる手筈だったんだけど 半信半疑だったもので手続きもなにも進んでなくてグダグダになって先方がキれてる流れじゃなかったっけ

286 21/04/20(火)18:15:50 No.794660291

劇場版しか見てないけど地球の軍が食事してるところを月側が見て「あいつら地べたで飯食ってやがる…汚えな」みたいに言ってるシーンが価値観の違いをさり気なく出してて好き

287 21/04/20(火)18:16:00 No.794660345

ホレスさんいいよね

288 21/04/20(火)18:16:02 No.794660359

>ただムーンレイスも月でぬくぬくやってたのにいきなり地球に来て土地くれはどうかと思う 代わりに提示するものが無いと基本人は動かなくて 対価を技術としてできるだけ絞りだそうと御曹司が頑張ってたんだけど 基本そういう努力は古い人たちには伝わらず侵略者め!としかならない やっぱり御曹司ちょっとかわいそ…

289 21/04/20(火)18:16:05 No.794660382

>ロランが核爆発してみんな吹っ飛ぶくらい危ないから逃げろって警告したのに誰一人逃げないで戦闘してたな… 東海村原子炉で臨界騒ぎがあった翌週放送予定だったという…

290 21/04/20(火)18:16:32 No.794660517

最後のブルーノとヤコップが人形芝居するシーンがめちゃくちゃ良いんですよ…

291 21/04/20(火)18:16:39 No.794660551

>ミード自分でもお気に入りのターンX シドミード展凄く良かった…

292 21/04/20(火)18:16:44 No.794660575

ビア樽で宇宙空間出るのは蛮族極まりすぎてる…

293 21/04/20(火)18:16:50 No.794660613

>22周年なのでリメイク期待してる いやあリマスター再放送で良いかな… 半端にリメイク改変されると困る

294 21/04/20(火)18:16:54 No.794660634

>宇宙世紀とGレコの間にターンエー挟んでるとは思えない内容だったからお禿的にもターンエーの方が後っぽい だって企画段階でそう言ったら通らないでしょう? 設定書を厳密に考えるとどうもGレコ前史の宇宙世紀と既存の宇宙世紀は食い違う所があるし

295 21/04/20(火)18:16:57 No.794660650

事情まではともかくスカートを履いて政治ができるほど云々はグエン卿自身がリリ様との会話で言ってたはず

296 21/04/20(火)18:17:12 No.794660724

ミラン執政官がいつの間にかディアナ派からフィル派になってたり 登場人物の気持ちの移り変わりが割と激しい

297 21/04/20(火)18:17:24 No.794660784

歴史の終着点には黄金の秋も大好きだけど 富士山がラストの大地に立つもそれはそれで大好き

298 21/04/20(火)18:17:30 No.794660803

ダメージ描写でカットインしてるパイロットが揺れる演出とか作画コスト下げて天才的だよね

299 21/04/20(火)18:17:36 No.794660837

>富野が面白いので顔も似せちゃえ!ってなった それであんなに生き生きしてたのか…

300 21/04/20(火)18:17:45 No.794660879

>20話~35話くらいが少し中だるみしてるなとは思った 本筋から少し外れるからこその楽しさと世界観補強のエピソード揃ってるけど まあテンションが緩むのは一年モノだと仕方ない

301 21/04/20(火)18:18:14 No.794661028

>>ただムーンレイスも月でぬくぬくやってたのにいきなり地球に来て土地くれはどうかと思う >交渉の段階では既に土地は用意できてる手筈だったんだけど >半信半疑だったもので手続きもなにも進んでなくてグダグダになって先方がキれてる流れじゃなかったっけ そうだけど何となくその土地避けていたでしょ?それが証拠です!とかふわっとしているし 通信でしか交渉していなくて先触れも送って来ない連中を本気で扱う方がどうかしているとも言える

302 21/04/20(火)18:18:18 No.794661058

一話って「宇宙戦争」だよな 他にも古典SFネタ山ほどあるみたいでSFオタクの先輩が 興奮してたの覚えてる

303 21/04/20(火)18:18:19 No.794661065

>ホレスさんいいよね (土壇場で裏切るわこいつ…)

304 21/04/20(火)18:18:21 No.794661072

富野がGレコは地上波版より映画版の方が良いっすよもう地上波版とか見なくてええっすって言ってるから∀も映画の方見ろよって思ってるのかな

305 21/04/20(火)18:18:25 No.794661103

>ウガンダトラがガンダム好きで新作発表後に >事務所通じて参加させてもらえないか?と言ってきた >富野が面白いので顔も似せちゃえ!ってなった そんな敬意だったのか… しかも結構面白いキャラだよね

306 21/04/20(火)18:18:26 No.794661108

>ホレスさんいいよね 月でマウンテンサイクル掘り始めてからも地球側に居てくれるの人間の善性を感じて好き

307 21/04/20(火)18:18:30 No.794661127

>東海村原子炉で臨界騒ぎがあった翌週放送予定だったという… 最終回は火山噴火で延期になるし なんか色々大変だった本放送

308 21/04/20(火)18:18:31 No.794661134

髭の頭が取れてる時の戦いでメシェーの父ちゃんのセリフがマジで忙しそうなの好き

309 21/04/20(火)18:18:35 No.794661157

月は月でポゥやら初期コレンやら放置してたり大分頭おかしいからな…

310 21/04/20(火)18:18:41 No.794661184

>22周年なのでリメイク期待してる お禿には新作フィルムを作って欲しいのでリメイクとかはちょっと…かと言ってお禿以外にやってもらうのもなんか違う

311 21/04/20(火)18:19:16 No.794661340

ビームサーベルがちゃんと粒子の塊だってわかるシーン多くて本当に好き 刀身が細いしビームをちょっと噴出するとサーベルの柄だけ飛んでいってデコイになったり でも謎ワープだけはなんか説明してくんねえかな!

312 21/04/20(火)18:19:24 No.794661384

>ウガンダトラがガンダム好きで新作発表後に >事務所通じて参加させてもらえないか?と言ってきた ウガンダの方からオファーだったのか

313 21/04/20(火)18:19:33 No.794661424

グエン卿もイングレッサ領の領主にすぎないのになんとか代表としてまとめてるから交渉も綱渡り

314 21/04/20(火)18:19:43 No.794661465

ナノマシンで勝手に自己修復する?怖…

315 21/04/20(火)18:19:44 No.794661472

アグリッパとしては地球でトラブル起こしてくれた方がいいし…

316 21/04/20(火)18:20:34 No.794661678

MSもいいけど戦艦が全体的に美しいライン

317 21/04/20(火)18:20:42 No.794661713

>月でマウンテンサイクル掘り始めてからも地球側に居てくれるの人間の善性を感じて好き ディアナカウンターはディアナ様が地球に降りた際に ムーンレイスのままか地球人になるか選択できる ホレっさんはその時に地球人を選んだのでもうムーンレイスには戻れないだけです…

318 21/04/20(火)18:20:54 No.794661769

ウガンダはなかなか印象に残るキャラだった 最後はギンガナムに殺されるし…

319 21/04/20(火)18:21:18 No.794661881

これが御大将のやることかああああ

320 21/04/20(火)18:21:24 No.794661908

シド爺さんが地層が変なことを指摘しただいぶ後で冬の宮殿で真相を知ってコワ~…ってなる

321 21/04/20(火)18:21:38 No.794661973

頭お手玉してたり ややこしいこと考えなくても楽しい作品

322 21/04/20(火)18:21:43 No.794661992

御大将のやることかよ!ってすごく腑に落ちるセリフだった

323 21/04/20(火)18:21:43 No.794661999

>これが御大将のやることかああああ 我らの戦いの邪魔をするものは許さん!!11!!

324 21/04/20(火)18:21:44 No.794662002

お前はディアナの尻を追いかけてんだろ!とか スエッソンは美味しかったな…

325 21/04/20(火)18:21:44 No.794662004

>富野がGレコは地上波版より映画版の方が良いっすよもう地上波版とか見なくてええっすって言ってるから∀も映画の方見ろよって思ってるのかな Gレコはアニメ本編全部やれる尺ある上でわかりやすく展開付け加えてるからダイジェストの∀とはまた別じゃないか?

326 21/04/20(火)18:21:44 No.794662005

ほんと今の時代に求められる作品を20年前にお出ししてきたお禿様には恐れ入る… ロランのキャスティングも偶然かもだけど作品に合いすぎてるよね…

327 21/04/20(火)18:21:51 No.794662035

>ナノマシンで勝手に自己修復する?怖… 今までのガンダム見てきたからこそヒゲの科学力ヤバいな…って思うけど 現地住民からしてみればビームライフルやサーベルある時点で科学力ヤベェ…ってなってるからナノマシン自動修復するのに対して反応が薄いのいいよね

328 21/04/20(火)18:22:01 No.794662078

>ムーンレィスのセンスかと思いきやハリー独特のセンスだもんな… ダンスパーティで月のセンス小馬鹿にされた後の月のムーンレィスの服装とハリーのパジャマ良いよね あれでパイロットやると格好良いからズルいよハリー

329 21/04/20(火)18:22:04 No.794662092

>グエン卿もイングレッサ領の領主にすぎないのになんとか代表としてまとめてるから交渉も綱渡り ミリシャの統制権すらないからなグエン卿…

330 21/04/20(火)18:22:12 No.794662125

鯨の魚影に隠れて不意打ちするシーン嫌いな「」はいないと思う

331 21/04/20(火)18:22:13 No.794662130

初見時は凄いアレな見た目なガンダムなのにそれに文句を言わせないストーリーと描写には本当に参る

332 21/04/20(火)18:22:19 No.794662149

>お前はディアナの尻を追いかけてんだろ!とか >スエッソンは美味しかったな… ディアナ様の尻と言ったか…!おのれえええええええええ!!!!!!!11

333 21/04/20(火)18:22:26 No.794662186

>お前はディアナの尻を追いかけてんだろ!とか 尻といったたかおまええええええええええええええええええええええええええええええええええ

334 21/04/20(火)18:22:45 No.794662258

金縛りにするーーーー!!!

335 21/04/20(火)18:22:48 No.794662270

ガンダムオタク的にもIフィールドジェネレーター搭載 ガンダムハンマーとか何事!?って設定あって 面白いよな…

336 21/04/20(火)18:22:48 No.794662274

アルマイヤー級とソレイユは似たイメージ持ってて ジャンダルムとアスピーテもギンガナムの船って見た目の印象統一してて良いよね

337 21/04/20(火)18:22:55 No.794662311

>ウガンダはなかなか印象に残るキャラだった >最後はギンガナムに殺されるし… え? 今殺された? もう終わり? ってちょっと慌てたな 味方にあっさりされ過ぎる…

338 21/04/20(火)18:23:13 No.794662382

センチュリカーラー! ミリオンカーラー!

339 21/04/20(火)18:23:24 No.794662438

我が魂魄百万回生まれ変わっても!恨み晴らすからなァァァァ!!!!11

340 21/04/20(火)18:23:24 No.794662441

>ナノマシンで勝手に自己修復する?怖… ガンダムは自己修復されるのはいいよ…なんでパイロットまで再生しちゃうの…

341 21/04/20(火)18:23:29 No.794662469

>現地住民からしてみればビームライフルやサーベルある時点で科学力ヤベェ…ってなってるからナノマシン自動修復するのに対して反応が薄いのいいよね かさぶた貼ってるんだーへー

342 21/04/20(火)18:23:31 No.794662475

>センチュリカーラー! >ミリオンカーラー! (仲間になりそうな雰囲気のバンデット)

343 21/04/20(火)18:23:33 No.794662491

ポゥも混乱の種だけど味大佐も悪いとこあると思う

344 21/04/20(火)18:23:44 No.794662540

黒歴史が一般用語として浸透してるのすごいよね…

345 21/04/20(火)18:23:56 No.794662595

ウォドムで撃った方が悪いよ…→オイオイオイ和平交渉にボウガン持ってきやがった…

346 21/04/20(火)18:23:57 No.794662600

>センチュリカーラー! >ミリオンカーラー! デレッデレッデー↓ デレッデレッデー↑

347 21/04/20(火)18:24:07 No.794662640

☆パジャマとか阪神カラーの服はなんなのハリーは…

348 21/04/20(火)18:24:14 No.794662674

>鯨の魚影に隠れて不意打ちするシーン嫌いな「」はいないと思う f13943.gif いいよね…

349 21/04/20(火)18:24:29 No.794662746

>初見時は凄いアレな見た目なガンダムなのにそれに文句を言わせないストーリーと描写には本当に参る 当時カトキガンダムなら観たのに と言われてたけど作風考えたらシド爺さんの なんだか分からんガンダムで良かった気がする

350 21/04/20(火)18:24:38 No.794662796

親亀子亀にイカだもんな竜宮城や

351 21/04/20(火)18:24:46 No.794662830

ゼノア大佐があそこまで身を捨てられたのはノーマルスーツを着てなくて先が長くないだろうと言うのもあったかもしれない

352 21/04/20(火)18:25:16 No.794662964

>ガンダムオタク的にもIフィールドジェネレーター搭載 >ガンダムハンマーとか何事!?って設定あって >面白いよな… ターンエーの駆動方法自体が表面のIフィールドによる操り人形という 心をくすぐられまくる…そんな発想があるのかって

353 21/04/20(火)18:25:17 No.794662973

パン屋として戦争と戦うキースとか自分の仕事に悩むフラン とかいいよねってなる

354 21/04/20(火)18:25:25 No.794663010

>f13943.gif >いいよね… やっぱお髭でけぇな

355 21/04/20(火)18:25:29 No.794663028

>黒歴史が一般用語として浸透してるのすごいよね… 色んな層が使っててすごいよね でもこれからどうなるんだろう…変な飛び火しないと良いなとも思う

356 21/04/20(火)18:25:42 No.794663096

>センチュリカーラー! >ミリオンカーラー! デデッデデッデー ターヌェイ グアンダム

357 21/04/20(火)18:26:01 No.794663200

>黒歴史が一般用語として浸透してるのすごいよね… 元々英語にある

358 21/04/20(火)18:26:02 No.794663205

黒歴史はアメリカのブラックヒストリー…黒人の歴史を直訳したもの っておハゲも最初は言ってたのにいつの間にかおハゲの造語ってことになってしまった 黒人差別の歴史だから白人にとってのまさに黒歴史なんですって

359 21/04/20(火)18:26:15 No.794663266

ミードガンダムに載ってるターンXのコンセプト説明がめっちゃかっこいい

360 21/04/20(火)18:26:28 No.794663327

顔のカットインと揺れが秀逸で台詞回しも面白い なんというか臨場感がある

361 21/04/20(火)18:26:37 No.794663369

シドミード的には動くと美しいラインが出るようにデザインしてるからね…

362 21/04/20(火)18:26:37 No.794663370

ターンエーがああいう特異なデザインをしてる事に説得力を持たせたり上手く利用してる構成が見事だった

363 21/04/20(火)18:26:37 No.794663372

ガンダムらしさとか結局わからないけど一番ガンダムしてる作品だと思う

364 21/04/20(火)18:26:38 No.794663374

>>ガンダムオタク的にもIフィールドジェネレーター搭載 >>ガンダムハンマーとか何事!?って設定あって >>面白いよな… >ターンエーの駆動方法自体が表面のIフィールドによる操り人形という >心をくすぐられまくる…そんな発想があるのかって 中空だからぶつかってもカコーン…って軽い音

365 21/04/20(火)18:26:45 No.794663410

御神体から出てくるガンダムの異質さはこのターンエーじゃなければ出せなかった

366 21/04/20(火)18:26:45 No.794663412

ウィングガンダムへの風評被害!

367 21/04/20(火)18:26:55 No.794663456

終盤でソシエお嬢様が急に可愛くなって最後は振られるのが悲しすぎる

368 21/04/20(火)18:26:59 No.794663490

結局ローラが明確に人殺したのって月でのギンガナム隊の残党との戦いぐらいだっけ?

369 21/04/20(火)18:27:04 No.794663509

みんな道路脇でパレードを見てる中、ロランとキースだけビルの屋上にいてムーンレイスと地球人の違いを表現してるというのは解説されないと気付かなかった

370 21/04/20(火)18:27:25 No.794663625

菅野よう子のサントラが良い

371 21/04/20(火)18:27:53 No.794663764

>ウィングガンダムへの風評被害! 加えてミリアルドへの風評被害!

372 21/04/20(火)18:27:55 No.794663767

これがシャイニングフィンガーというものか!

373 21/04/20(火)18:28:25 No.794663913

>菅野よう子 どのアニメにも名曲提供しやがって…!

374 21/04/20(火)18:28:36 No.794663967

お禿は教養あるな...って設定作るし単語使うからアニメばっか見ないで色んなこと知らなきゃダメだよっての体現してんなーって思う

375 21/04/20(火)18:28:37 No.794663971

おそい!(若干裏声

376 21/04/20(火)18:28:45 No.794664014

コレンの正体はシャアだとかゼクスだとか昔は言われてたな…

377 21/04/20(火)18:29:07 No.794664108

ターンエックスの分離合体攻撃は ジオングでやりたかったけど 当時は作画的に無理だと反対された演出を入れたのよと 言ってたけど迫力があって良かったなあ とにかく不気味ラスボス感もあるしスーパーロボットぽくもある

378 21/04/20(火)18:29:10 No.794664124

>これがシャイニングフィンガーというものか! 黒歴史のGガン映像観てはしゃぐギンガナム

379 21/04/20(火)18:29:41 No.794664273

順番としてはブレン→これ→キンゲだっけ

380 21/04/20(火)18:29:47 No.794664306

おハゲは最近も「Gレコはコロナにいい」とか言っててうっかり信用しかけた

381 21/04/20(火)18:29:50 No.794664318

>菅野よう子のサントラが良い 結構入ってない曲あるよね 月面で髭とターンエックスが戦った時のBGMとか 四方へ飛ぶ!?だからターンエックスと言うの!のあたりの

382 21/04/20(火)18:29:52 No.794664325

>いい…んだけど割と序盤辺りにあれ?今場面飛んだ?って感じの演出が多かった気がする 富野はわりとドキュメンタリー撮ってるみたいな構成の仕方するからカメラ回ってない時でもお構いなしにキャラクタは動いてる (いつのまにか恋人になってたり)

383 21/04/20(火)18:29:53 No.794664333

ユニバァァァァァァス!!!!!

384 21/04/20(火)18:30:04 No.794664391

レット隊あのまま死んだのひどくない…?

385 21/04/20(火)18:30:11 No.794664423

>ターンエックスの分離合体攻撃は >ジオングでやりたかったけど >当時は作画的に無理だと反対された演出を入れたのよと >言ってたけど迫力があって良かったなあ >とにかく不気味ラスボス感もあるしスーパーロボットぽくもある 合体時の音がすげえ心地良い

386 21/04/20(火)18:30:17 No.794664450

>結局ローラが明確に人殺したのって月でのギンガナム隊の残党との戦いぐらいだっけ? 危険な力であるはずのターンエーが無くて殺すしかなくなるのいいよね...その後地球帰ってからも落ち込んでてキース任せにしちゃうし

387 21/04/20(火)18:30:30 No.794664517

カコーン

388 21/04/20(火)18:30:39 No.794664558

>菅野よう子のサントラが良い これだけでもいいくらいの出来なのに作品にマッチしすぎてる

389 21/04/20(火)18:30:44 No.794664586

∀(すべて)ガンダム 今はもうターンエーで辞書登録してるけど前はそうやって変換してた

390 21/04/20(火)18:30:46 No.794664596

>おハゲは最近も「Gレコはコロナにいい」とか言っててうっかり信用しかけた すごい拡大解釈!仕事してたら元気になる!元気だからこっちは大丈夫だよ!としか言ってねえよ!

391 21/04/20(火)18:30:49 No.794664614

>レット隊あのまま死んだのひどくない…? 当人らは先祖や地上に残した仲間のぶんまでディアナのためにやり遂げて満足してたから悲しいけどあれで良いんだ

392 21/04/20(火)18:31:14 No.794664732

>レット隊あのまま死んだのひどくない…? 助かったらこわいよ

393 21/04/20(火)18:31:24 No.794664790

そういえばベルリ生徒もゲイナー君も基本的には殺しはしない主人公だな 特にベルリはアサルトパックのあたりでそのへんがめっちゃ強調されてた

394 21/04/20(火)18:31:29 No.794664821

富野アニメは音がいい

395 21/04/20(火)18:31:36 No.794664861

>すごい拡大解釈!仕事してたら元気になる!元気だからこっちは大丈夫だよ!としか言ってねえよ! でもGレコ見てたら元気になれるだろう?

396 21/04/20(火)18:31:43 No.794664896

>お禿は教養あるな...って設定作るし単語使うからアニメばっか見ないで色んなこと知らなきゃダメだよっての体現してんなーって思う 何話だかのタイトルの敵新たなりもラマンチャの男の歌の一節にある 敵は数多なりともから捩ってるよね

397 21/04/20(火)18:31:56 No.794664963

ラッセッセッラッセッセー

398 21/04/20(火)18:32:00 No.794664989

>そういえばベルリ生徒もゲイナー君も基本的には殺しはしない主人公だな >特にベルリはアサルトパックのあたりでそのへんがめっちゃ強調されてた 当たるなよ!(直撃)

399 21/04/20(火)18:32:05 No.794665011

ロランはあの後ソシエの元に戻ったりするのかな

400 21/04/20(火)18:32:06 No.794665014

>富野アニメは音がいい 新しいSE出てくるよな

401 21/04/20(火)18:32:07 No.794665017

>でもGレコ見てたら元気になれるだろう? それはまぁ…はい

402 21/04/20(火)18:32:09 No.794665026

>レット隊あのまま死んだのひどくない…? レット隊が話をややこしくした側面もあったからケジメつけないとね 絶対に来ない助けを待ちながら酒宴させるね

403 21/04/20(火)18:32:23 No.794665097

殺しは避けるけど やらないと駄目な時はためらいなく殺る戦士だ

404 21/04/20(火)18:32:27 No.794665116

在外国人とか歴史解釈とか難しいせいじ要素を物語の形に仕立てるお禿は凄いな…

405 21/04/20(火)18:32:28 No.794665123

>でもGレコ見てたら元気になれるだろう? 毎週エンディングで元気になれたからすき

406 21/04/20(火)18:32:28 No.794665124

>順番としてはブレン→これ→キンゲだっけ リーンはどのタイミングだろう

407 21/04/20(火)18:32:37 No.794665162

>これがシャイニングフィンガーというものか! パネルラインに沿って前腕全体が溶断破砕マニピュレータになるミード版もいい… 立体化して♥

408 21/04/20(火)18:32:41 No.794665181

ターンエーは月から来た少年が祖国と戦う話なんだ フーンそうなんだ…で 次の日に即なんとなくイメージ出来たから聞いてよ と電話の向こうでmoon流してた菅野よう子ってさ…

409 21/04/20(火)18:33:04 No.794665290

>結局ローラが明確に人殺したのって月でのギンガナム隊の残党との戦いぐらいだっけ? 月に降りる手前くらいでうっかりコクピットに直撃させてたはず

410 21/04/20(火)18:33:08 No.794665320

>そういえばベルリ生徒もゲイナー君も基本的には殺しはしない主人公だな どれも別に絶対に不殺!ってわけでもなく一応覚悟はしてるよね 余裕あるなら殺さずに追い払いたいってだけで

411 21/04/20(火)18:33:09 No.794665323

放送当時コミケ挟んだんだっけかな コミケ1日目にヒゲのコスプレが居てその日の放送でヒゲが折れて コミケ2日目にまた見たらコスプレの方も折れてて吹いた 体格がコレンそっくりのぴちぴちレオタードのコスプレも居て圧巻だった

412 21/04/20(火)18:33:15 No.794665373

コレンのスーツデザインの↑はなんなの…

413 21/04/20(火)18:33:16 No.794665377

>レット隊あのまま死んだのひどくない…? ディアナ様のお役に立てたのだから後悔はないと思うよ あのレット隊だよ

414 21/04/20(火)18:33:26 No.794665424

ブレンもターンエーもキンゲもどれも好き… ほんと見てて元気になるんだよね

415 21/04/20(火)18:33:31 No.794665452

>在外国人とか歴史解釈とか難しいせいじ要素を物語の形に仕立てるお禿は凄いな… 20世紀までの人類の歴史総まとめみたいな作品でたまげた

416 21/04/20(火)18:33:32 No.794665460

>コレンのスーツデザインの↑はなんなの… ♂

417 21/04/20(火)18:33:32 No.794665461

>絶対に来ない助けを待ちながら酒宴させるね 助け待ってると言うより務めを果たして朽ちるまでの喜びの宴かな…

418 21/04/20(火)18:33:39 No.794665501

このゆったりした空気は今作っても出ないだろうなぁ 技術的なことじゃなくて

419 21/04/20(火)18:33:47 No.794665543

せめて冷えて眠るように死んでいて欲しい

420 21/04/20(火)18:33:48 No.794665546

(コレンが思い出したなんか見覚えのあるガンダム)

421 21/04/20(火)18:34:01 No.794665612

ロランだとやったぜフラン砲とか使わないからなあ

422 21/04/20(火)18:34:04 No.794665632

>ロランはあの後ソシエの元に戻ったりするのかな コールドスリープの影響でお先短いディアナ様没後は墓守になるだろうなあの性格だと

423 21/04/20(火)18:34:22 No.794665728

ターンエックスは分離後の合体が格好良すぎる くっつくたびにその方向へ揺れながら人型になるのはズルい

424 21/04/20(火)18:34:28 No.794665760

あの暖かい雰囲気はファーストガンダムもやってたベテラン星山博之が参加したのがデカイんだよな…

425 21/04/20(火)18:34:29 No.794665763

>すごい拡大解釈!仕事してたら元気になる!元気だからこっちは大丈夫だよ!としか言ってねえよ! 鬱にならなければ抗体ができるって言ってるだろ! 仕事をして健康になろう!がGレコのコンセプトだとまで!

426 21/04/20(火)18:34:30 No.794665770

>月から来た少年が祖国と戦う話 この一文だけでもどことなく耽美な雰囲気は感じられるな

427 21/04/20(火)18:34:46 No.794665848

>ロランはあの後ソシエの元に戻ったりするのかな ディアナ様との別れを悲しみ墓所を作り そのまま墓守になって静かに暮らすだろうよ

428 21/04/20(火)18:34:50 No.794665868

ちんこといえば この時代にもまだ残ってるカイラスギリー

429 21/04/20(火)18:35:05 No.794665942

su4785293.mp4 流石だよね…

430 21/04/20(火)18:35:12 No.794665973

「」ってターンエーガンダムのオタク多いわね!

431 21/04/20(火)18:35:17 No.794666001

核の怖さを分かってない描写とか樽で宇宙へ脱出とかその世界に生きてる人ならそうなるんだろうなって描写が凄い面白いと思うんだけどあれをバカの一言で片付ける人もいてなんで勿体無い見方だろうと思う

432 21/04/20(火)18:35:19 No.794666009

>鬱にならなければ抗体ができるって言ってるだろ! >仕事をして健康になろう!がGレコのコンセプトだとまで! 言ってたわ

433 21/04/20(火)18:35:25 No.794666029

白の宮殿はVのスクイードだしね…

434 21/04/20(火)18:35:34 No.794666082

レット隊なんだかんだでディアナ様をお守りし認めてもらい先祖のことを慰められと人生最高の時間を過ごしたからな…

435 21/04/20(火)18:35:47 No.794666146

>ロランはあの後ソシエの元に戻ったりするのかな 別にロランはソシエのこと好きじゃないし…

436 21/04/20(火)18:35:58 No.794666199

スマートなシルエットなのにキャラパスを背負うと途端に重MSみたいになる

437 21/04/20(火)18:36:05 No.794666236

>>月から来た少年が祖国と戦う話 >この一文だけでもどことなく耽美な雰囲気は感じられるな 萩尾望都や竹宮惠子作品のイメージだったそうだしな だからか少女漫画ノリあるんだよな

438 21/04/20(火)18:36:21 No.794666305

未亡人ソシエかわいそ…

439 21/04/20(火)18:36:29 No.794666342

>仕事をして健康になろう!がGレコのコンセプトだとまで! 爺ちゃんがんばるぞ!

440 21/04/20(火)18:36:43 No.794666421

>su4785293.mp4 >流石だよね… でかい盾持って作画コストを減らしつつかっこよく見せるのいいよね

441 21/04/20(火)18:36:58 No.794666483

貴様たちの整備のおかげで使いやすくしてくれてありがとう!

442 21/04/20(火)18:37:08 No.794666529

Gレコ見てないんだけど∀好きなら合う?

443 21/04/20(火)18:37:08 No.794666534

>su4785293.mp4 このカットイン方法省力化すげえのに意外とマネされない

444 21/04/20(火)18:37:13 No.794666561

>ターンエーは月から来た少年が祖国と戦う話なんだ >フーンそうなんだ…で >次の日に即なんとなくイメージ出来たから聞いてよ >と電話の向こうでmoon流してた菅野よう子ってさ… そんなスピード感でできたのあの曲…

445 21/04/20(火)18:37:20 No.794666595

使いやすくしたぁ!?

446 21/04/20(火)18:37:22 No.794666604

>su4785293.mp4 >流石だよね… 言ったろうがあッ!がかっこよすぎる

447 21/04/20(火)18:37:39 No.794666694

なんかいい意味で登場人物みんな人間くさくて好き

448 21/04/20(火)18:37:39 No.794666695

>Gレコ見てないんだけど∀好きなら合う? 見なきゃ何も分からない!

449 21/04/20(火)18:37:57 No.794666783

早くスパロボでディアナ様とアイーダ様の会話を観てみたい 優雅なお姫様となんかあれ…姫様

450 21/04/20(火)18:38:06 No.794666834

>Gレコ見てないんだけど∀好きなら合う? 正直雰囲気全く違う

451 21/04/20(火)18:38:09 No.794666855

>Gレコ見てないんだけど∀好きなら合う? 多分合うから劇場版を見よう!

452 21/04/20(火)18:38:15 No.794666881

見たくなったでしょう?

453 21/04/20(火)18:38:16 No.794666888

>あの暖かい雰囲気はファーストガンダムもやってたベテラン星山博之が参加したのがデカイんだよな… 富野由悠季という原典世界を翻訳できたのは星山さんの功績が大きい…

454 21/04/20(火)18:38:19 No.794666900

でもソシエはいい女になるよ そして色々乗り越えた後にロランに会いに行ったっていいんだ

455 21/04/20(火)18:38:20 No.794666909

最終話の電話するとこのリリ様がかわいくて好き

456 21/04/20(火)18:38:26 No.794666929

見たくなくても、見る!

457 21/04/20(火)18:38:27 No.794666933

Gは元気の爺

458 21/04/20(火)18:38:27 No.794666935

>そんなスピード感でできたのあの曲… なので富野がこの雰囲気に寄せようとした

459 21/04/20(火)18:38:28 No.794666943

見たくなくても見る!

460 21/04/20(火)18:38:32 No.794666954

>コレンのスーツデザインの↑はなんなの… 火星マークで戦争屋みたいな意味なんだろうけど…元気があっていいよね!

461 21/04/20(火)18:38:41 No.794667001

ターンエー面白かったよ!って言われて他のガンダムはなかなか勧めづらいところがある いい意味でオンリーワンすぎて

462 21/04/20(火)18:38:41 No.794667003

黄金の秋ってタイトルがいいよね

463 21/04/20(火)18:38:47 No.794667043

カプル内のソシエの腰回りをガン見するロランは男の子だよね!僕も大好きだ!!

464 21/04/20(火)18:38:49 No.794667051

歩きながら見るなよ!

465 21/04/20(火)18:39:11 No.794667165

>ターンエー面白かったよ!って言われて他のガンダムはなかなか勧めづらいところがある >いい意味でオンリーワンすぎて キンゲ勧めればいいんだ

466 21/04/20(火)18:39:32 No.794667265

ターンエーの世界がこれで収まるわけもないし…っていう先のアイディアの話だから面白いよ ちょっと宇宙世紀に寄せてるけど

467 21/04/20(火)18:39:39 No.794667293

ダンダダダンダンダン…! ってBGMアレたまらんわ

468 21/04/20(火)18:39:40 No.794667300

ハゲTVシリーズの中でも∀は完成度で頭かなり抜けてるからなぁ 他は結構ワチャワチャしてる

469 21/04/20(火)18:39:44 No.794667324

>ターンエー面白かったよ!って言われて他のガンダムはなかなか勧めづらいところがある >いい意味でオンリーワンすぎて というわけでOOを勧める

470 21/04/20(火)18:39:55 No.794667381

ローラの牛は何度見ても泣く

471 21/04/20(火)18:40:00 No.794667408

Gレコ作ってれば飲み会とかやらないからコロナにかかりません ってブラックなこと言い出すGちゃんにはまいるね…

472 21/04/20(火)18:40:07 No.794667441

井荻麟って人の作詞いいな!一体誰なんだ!

473 21/04/20(火)18:40:13 No.794667464

00は薦めるには長過ぎる気がする

474 21/04/20(火)18:40:20 No.794667497

ブルーノとヤコップが最終回で人形劇してたの好き

475 21/04/20(火)18:40:24 No.794667524

自分たちがどれだけの力を持っているか把握し切らずに振るっておる点は∀もGレコも一致する

476 21/04/20(火)18:40:30 No.794667552

キンゲはガウリが幸せになるのでだめ

477 21/04/20(火)18:40:36 No.794667585

レット隊はまぁディアナ様の言葉でだいぶ救われたから…

478 21/04/20(火)18:40:42 No.794667613

>というわけでOOを勧める おいおい…どうせイケメンばかりしか活躍しないブスには人権ないアニメだろ? って思っててすみませんでした

479 21/04/20(火)18:40:51 No.794667654

すいません小生は月の武門の者なのですが ディアナクソじゃない?

480 21/04/20(火)18:40:56 No.794667685

>00は薦めるには長過ぎる気がする 短いなら逆襲のシャアくらいしか思い浮かばはい…

481 21/04/20(火)18:40:57 No.794667687

Gレコはデレンセン教官の規格外ぶりが好き過ぎるんだ

482 21/04/20(火)18:40:58 No.794667696

スリリング過ぎるから見なくていい!

483 21/04/20(火)18:41:01 No.794667715

>なんかいい意味で登場人物みんな人間くさくて好き 悪役も憎めないよね

484 21/04/20(火)18:41:11 No.794667772

まだガンダムチャンネルで見てる最中なのにこのスレを開くんじゃなかった…

485 21/04/20(火)18:41:26 No.794667839

Gレコは色々濃い

486 21/04/20(火)18:41:26 No.794667841

最近のチート設定のオリキャラみたいなガンダムとかNTがどんどん出てきてる宇宙世紀見てるとこういう最強と終点を創始者が作っておくのは大事だなって思った

487 21/04/20(火)18:41:26 No.794667842

>おいおい…どうせイケメンばかりしか活躍しないブスには人権ないアニメだろ? >って思っててすみませんでした (めっちゃガンダム倒すいけ好かないイケメン)

488 21/04/20(火)18:41:27 No.794667843

リンちゃんの作る作詞すごく繊細で嫋やかだけど根底に強い意志を感じられて好き…

489 21/04/20(火)18:41:32 No.794667869

>すいません小生は月の武門の者なのですが >ディアナクソじゃない? 一言の労いも無かったのは不憫だと思う

490 21/04/20(火)18:41:33 No.794667871

>ディアナクソじゃない? ディアナ様の糞といったかあああああああああ!!

491 21/04/20(火)18:41:59 No.794668017

>すいません小生は月の武門の者なのですが >ディアナクソじゃない? せめて部下たちに一言声かけ位は欲しかったですね

492 21/04/20(火)18:42:01 No.794668032

>まだガンダムチャンネルで見てる最中なのにこのスレを開くんじゃなかった… ここだけで語れるような作品じゃない 最後まで作品を見続けろ

493 21/04/20(火)18:42:04 No.794668051

月光蝶である!!!

494 21/04/20(火)18:42:16 No.794668105

ハリー大尉はハンバーグとか言わない

495 21/04/20(火)18:42:23 No.794668142

まだ序盤しか見てないけどこれ地球人も相当蛮族では…?

496 21/04/20(火)18:42:34 No.794668200

オーケストラサウンドがめちゃくちゃ合う

497 21/04/20(火)18:42:35 No.794668212

なんか黒歴史が普通に使われるようになってて困惑する

498 21/04/20(火)18:42:42 No.794668235

声掛けなかったのはディアナ様が武門とかお下品ですわって思ってたからじゃなかったっけ

499 21/04/20(火)18:42:52 No.794668278

>まだ序盤しか見てないけどこれ地球人も相当蛮族では…? スレ閉じないと蛮族にネタバレされるぞ

↑Top