虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/20(火)16:29:33 お金な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/20(火)16:29:33 No.794636696

お金ないから明日倉庫内軽作業のバイト行くけど不安で仕方ない ここは俺の日記帳

1 21/04/20(火)16:30:36 No.794636925

がんば

2 21/04/20(火)16:31:25 No.794637087

どこで見つけたの?

3 21/04/20(火)16:31:31 No.794637111

さんきゅ

4 21/04/20(火)16:31:47 No.794637152

リアル倉庫番か

5 21/04/20(火)16:32:20 No.794637252

ウーバーイーツでもやればよかったのに

6 21/04/20(火)16:32:44 No.794637335

女性や年寄りが余裕で働けるんだからその程度よ

7 21/04/20(火)16:34:13 No.794637644

どうした?皐月賞でぼろ負けでもしたか?

8 21/04/20(火)16:34:26 No.794637688

男は重い段ボールの移動だけどな

9 21/04/20(火)16:34:34 No.794637723

俺はすげぇ好きだったな干渉されないし ただ軽作業の軽はあてにするな

10 21/04/20(火)16:35:29 No.794637902

人嫌いにはいいよね

11 21/04/20(火)16:35:30 No.794637910

俺も近くのヤマト倉庫のバイト応募しようかなと思ってるんだけど結構きついのかなああいうの

12 21/04/20(火)16:35:53 No.794637979

めちゃくちゃに重い物運べとかだとヒョロガリだから不安 バカだから怒鳴られたりするのが一番怖い

13 21/04/20(火)16:37:20 No.794638242

労災起きるかもしれない危ない仕事なんか単発にさせないだろ

14 21/04/20(火)16:37:27 No.794638267

書き込みをした人によって削除されました

15 21/04/20(火)16:37:45 No.794638331

>どうした?皐月賞でぼろ負けでもしたか? 無職になった後も普通にクレカ使ってたら所持金マイナスになった

16 21/04/20(火)16:38:02 No.794638397

シール貼ったり軽い荷物仕分けるだけのおばちゃんと同じ時給で 2~30kgの段ボールやらドッグフードやら運搬させられた時はもう死ねと思いました

17 21/04/20(火)16:38:15 No.794638436

軽作業より楽な仕事沢山あっただろ!

18 21/04/20(火)16:38:31 No.794638481

>労災起きるかもしれない危ない仕事なんか単発にさせないだろ 労災起きるかもしれない危ない仕事だから責任取らなくていい単発にやらせるんだぞ

19 21/04/20(火)16:38:40 No.794638511

>無職になった後も普通にクレカ使ってたら所持金マイナスになった すっげえ!!

20 21/04/20(火)16:38:44 No.794638522

ヒョロガリでもできる仕事だったけど 仕事終わって見たら知らん間に太ももとかいろんなとこが青痣だらけになっててびっくりしたよ

21 21/04/20(火)16:38:55 No.794638562

>軽作業より楽な仕事沢山あっただろ! 即働けて即金貰えるみたいなの引越しか軽作業くらいしか見つからなかった…

22 21/04/20(火)16:39:53 No.794638736

カタ最後の晩餐

23 21/04/20(火)16:40:29 No.794638848

>>どうした?皐月賞でぼろ負けでもしたか? >無職になった後も普通にクレカ使ってたら所持金マイナスになった マイナス…?

24 21/04/20(火)16:40:55 No.794638927

>ヒョロガリでもできる仕事だったけど >仕事終わって見たら知らん間に太ももとかいろんなとこが青痣だらけになっててびっくりしたよ 鞭で叩かれた?

25 21/04/20(火)16:41:03 No.794638954

実家帰った方がいいよ

26 21/04/20(火)16:41:03 No.794638955

ウーバーイーツの配達員になって現金支払い受け付けるだろ 余分に受け取った分の現金は翌月カードで引き落としされるシステムだから それまでは自分の懐にあるんだ 収入1万円でも手元には4万とかザラにあるんだぜ

27 21/04/20(火)16:41:06 No.794638962

>>>どうした?皐月賞でぼろ負けでもしたか? >>無職になった後も普通にクレカ使ってたら所持金マイナスになった >マイナス…? 請求来てるけど払えないからマイナス!

28 21/04/20(火)16:41:17 No.794638999

親切なおじさんが身体目的で手取り足取り教えてくれるってアスペルカノジョでみた

29 21/04/20(火)16:41:21 No.794639012

配達とか個人宅みたいなとこより大企業の工場のが楽だと思う 作業的にも人との関わり的にも

30 21/04/20(火)16:41:35 No.794639061

>ウーバーイーツの配達員になって現金支払い受け付けるだろ >余分に受け取った分の現金は翌月カードで引き落としされるシステムだから >それまでは自分の懐にあるんだ >収入1万円でも手元には4万とかザラにあるんだぜ そんな怖いシステムなんだUber…

31 21/04/20(火)16:42:03 No.794639159

>ウーバーイーツの配達員になって現金支払い受け付けるだろ >余分に受け取った分の現金は翌月カードで引き落としされるシステムだから >それまでは自分の懐にあるんだ >収入1万円でも手元には4万とかザラにあるんだぜ だらしない人だと文字通り自転車操業になりそう…

32 21/04/20(火)16:43:07 No.794639377

>鞭で叩かれた? 力もないから手だけで箱持ち上げられなくて 太ももで下から支えて上げたりしたから 腕とかも抱え込むように箱持ったりしたから肘の内側付近に痣できまくってた

33 21/04/20(火)16:43:56 No.794639524

>ただ軽作業の軽はあてにするな 重機を使わないという意味らしいよ

34 21/04/20(火)16:44:22 No.794639606

人力で運べる物は軽いという業界だからな

35 21/04/20(火)16:45:13 No.794639764

>>労災起きるかもしれない危ない仕事なんか単発にさせないだろ >労災起きるかもしれない危ない仕事だから責任取らなくていい単発にやらせるんだぞ そんな使い方じゃ人集まらないだろ…

36 21/04/20(火)16:45:16 No.794639769

>配達とか個人宅みたいなとこより大企業の工場のが楽だと思う >作業的にも人との関わり的にも 何も考えずに与えられた仕事だけやってりゃいいから楽よね 社会の歯車になってる実感がある

37 21/04/20(火)16:45:20 No.794639789

軽自動車も別に軽くはないしな

38 21/04/20(火)16:46:06 No.794639940

家から近いところに工場あれば楽だなって求人見てて思った だいたい遠いというか郊外

39 21/04/20(火)16:46:12 No.794639964

フォークリフト乗れるとなんか楽な仕事できたりするのかな

40 21/04/20(火)16:46:46 No.794640074

なんさい?

41 21/04/20(火)16:47:43 No.794640255

ピッキングだろ 液体物だったら死ねるぜ

42 21/04/20(火)16:48:55 No.794640501

セブンの弁当工場はすげー楽だったな

43 21/04/20(火)16:49:05 No.794640528

未経験者OK!優しく教えますって書いてあったからきっと大丈夫…

44 21/04/20(火)16:49:28 No.794640608

まだ暑くない時期だから大丈夫だ

45 21/04/20(火)16:49:54 No.794640689

書き込みをした人によって削除されました

46 21/04/20(火)16:50:52 No.794640879

軽作業=重機を使わない作業というだけで 負荷が軽いとは一言も言っていない

47 21/04/20(火)16:51:51 No.794641059

これ覚えられなかったら問題あるだろって未経験者でも出来る仕事ばかりだから平気平気

48 21/04/20(火)16:53:54 No.794641428

GOODJOBっていうゲームで予習していこう

49 21/04/20(火)16:54:57 No.794641622

楽だったり単調だったりする仕事は時間が進まないのがな

50 21/04/20(火)16:55:31 No.794641750

倉庫内作業はピンきりだからな 350mlのケース運ばされたのは辛かった

51 21/04/20(火)16:55:45 No.794641790

今ならたぶん集配所とかもそこまで忙しくなさそうだしちゃんと教えてもらえそう お歳暮の時期に日雇いでヤマトに行ったら箱がどんどん流れてて溢れてポンポン飛んでてすごくて おじさんが向こうのカゴ行って!っていうけどどこ行くのかわかんなくて うろうろしてたら暇ならここやって!ってやらされてなんでここにいるの!って怒られてよくわからん間に1日が終わったよ

52 21/04/20(火)16:56:12 No.794641877

鬱の治療なんかに丁度いいと思う 頭使わず程よく疲労して日銭も手に入る

53 21/04/20(火)16:56:36 No.794641967

無職してると1日がめちゃくちゃ早いから社会復帰に良さそうだな

54 21/04/20(火)16:57:05 No.794642052

>無職してると1日がめちゃくちゃ早いから社会復帰に良さそうだな 仕事してると一日が恐ろしく早く過ぎる

55 21/04/20(火)16:57:52 No.794642191

肉体的にもしんどいけどそれ以上に時間の流れが異常に遅く感じるのがキツい

56 21/04/20(火)16:58:22 No.794642288

軽いかな?

57 21/04/20(火)16:58:30 No.794642312

軽って言ったじゃないか!軽って言ったじゃないか!

58 21/04/20(火)16:59:04 No.794642407

いきなり8時間+残業2時間のところ応募したけどもう少し短いところにすればよかったと少し後悔し始めたぞ

59 21/04/20(火)16:59:28 No.794642502

軽作業って全然軽作業じゃないのによく出来るな

60 21/04/20(火)16:59:36 No.794642523

Amazon倉庫で働いてたけどピッキング作業好きだったな ただ足がパンパンになってやばい ダイエットには良いかもしれない

61 21/04/20(火)17:01:02 No.794642819

棚卸し作業とかなかったか…?

62 21/04/20(火)17:01:13 No.794642861

借金返せなくなってもすぐに自己破産や弁護士にお金払って債務整理しない方がいいよ クレジット会社が共同出資してる日本クレジットカウンセリング協会に相談すれば タダで協会弁護士が利子なし返済や借金の圧縮してくれる

63 21/04/20(火)17:01:38 No.794642944

専門技能や重機が必要なくて体ひとつでなんとかなるのはぜんぶ軽作業みたいなところある

64 21/04/20(火)17:02:03 No.794643040

ちゃんと全体把握してやるんだぞ くぼみに押し込んだせいで穴に落とす分がなくなって詰むからな

65 21/04/20(火)17:02:08 No.794643057

>借金返せなくなってもすぐに自己破産や弁護士にお金払って債務整理しない方がいいよ >クレジット会社が共同出資してる日本クレジットカウンセリング協会に相談すれば >タダで協会弁護士が利子なし返済や借金の圧縮してくれる 助かる…

66 21/04/20(火)17:02:49 No.794643194

いきなり拘束8時間越えはきつそう 倉庫って無心で詰めたり上げたり下ろしたりするんだよね

67 21/04/20(火)17:02:57 No.794643219

梱包は梱包って募集出てたけど今はそうでもないのかな

68 21/04/20(火)17:04:00 No.794643449

デスクワークは割と寝そうになるから身体使うならまだマシかなと思ってる

69 21/04/20(火)17:05:52 No.794643809

>助かる… ちゃんとした公益財団法人だからギャンブルで複数回自己破産とかよっぽど酷くなければ普通に応じてくれる クレジット破産が問題になった組織だからこれからちゃんとするよと約束して しばらく家計簿の提出が必要だけど

70 21/04/20(火)17:07:08 No.794644058

>クレジット破産が問題になった組織だからこれからちゃんとするよと約束して 問題になった時にできた組織の間違い

71 21/04/20(火)17:08:15 No.794644278

図書館で本読むのと二ヶ月に一回くらいゲーム買えればいいから何とかして無職やらせてもらえねえかな…

72 21/04/20(火)17:09:22 No.794644490

体力はともかくマジでアホでもできる仕事だから気楽だぜ 接客業で神経すり減らしてた時の副業として最適だった

73 21/04/20(火)17:09:30 No.794644525

>図書館で本読むのと二ヶ月に一回くらいゲーム買えればいいから何とかして無職やらせてもらえねえかな… 宝くじ当てよう!

74 21/04/20(火)17:09:38 No.794644547

>図書館で本読むのと二ヶ月に一回くらいゲーム買えればいいから何とかして無職やらせてもらえねえかな… お母さんに相談してみよう

75 21/04/20(火)17:09:51 No.794644591

倉庫内軽作業は普段全然体動かさないような人が手を出すと軽く死ねる 引きこもり中にちょっとお金が欲しくなって気軽に応募した俺は死んだ

76 21/04/20(火)17:09:56 No.794644612

>体力はともかくマジでアホでもできる仕事だから気楽だぜ >接客業で神経すり減らしてた時の副業として最適だった 神経と肉体酷使でキツくない?

77 21/04/20(火)17:10:41 No.794644770

軽いものしか扱わないところなら楽だよ

78 21/04/20(火)17:10:43 No.794644774

失業手当の認定日一回すっぽかしたせいで再来月まで単発バイトで食いつながなきゃ…

79 21/04/20(火)17:11:10 No.794644870

軽作業は機械を入れられないところで体を使う重労働

80 21/04/20(火)17:12:57 No.794645213

メール便の担当になれば大当たり 仕分け機械の担当とかになればかなり楽できる

81 21/04/20(火)17:13:16 No.794645285

ペット用品扱ってる倉庫で働いてるけど入荷の人と梱包した段ボール化後に積み込む人以外は割と楽だと思う 一番重い商品でも20kgだし基本台車に乗せて動かすから

82 21/04/20(火)17:13:49 No.794645397

ハロワの人には試験監督の単発バイトいいよって言われたけど思ったより見つけられなかった

83 21/04/20(火)17:14:09 No.794645472

>>労災起きるかもしれない危ない仕事なんか単発にさせないだろ >労災起きるかもしれない危ない仕事だから責任取らなくていい単発にやらせるんだぞ 単発だと責任取らなくていいの?

84 21/04/20(火)17:14:34 No.794645563

キツさは同じ軽作業でも結構現場にもよる

85 21/04/20(火)17:15:43 No.794645798

たまの週末に取っ払いのバイトしたくなる事はあるけどもっと近所の仕事くだちってなる

86 21/04/20(火)17:17:14 No.794646103

LINEが日雇いバイト始めてたけどあれはどうなの

87 21/04/20(火)17:17:41 No.794646183

試供品のちいさいシャンプーを 輪ゴムで大きいシャンプーの腹にくくりつけるというのをひたすら10時間やった 虚無に耐性がないと無理だなあれは

88 21/04/20(火)17:19:22 No.794646526

>神経と肉体酷使でキツくない? 当時やってたのはせいぜいが20kg程度の荷物で最大5時間だったから肉体方面は慣れちゃえば…って感じだったな 気分転換に運動するやつのお金もらえる版って感じで働いてた お客様と違ってゴネないしな荷物くんは…

89 21/04/20(火)17:20:03 No.794646654

日当1万ぐらいたらやりたい

90 21/04/20(火)17:20:30 No.794646748

航空貨物の倉庫はキツかったな 水とか紙とか石とか届くし段ボールじゃなくて木箱で来たときは数人がかりだった

91 21/04/20(火)17:20:57 No.794646845

>日当1万ぐらいたらやりたい 深夜勤務なら余裕

92 21/04/20(火)17:22:27 No.794647160

ベルトコンベアのコーナー部分に立って コーナーを曲がり切れずに落ちそうな商品をひたすら救出するっていうのを 立ちっぱなし6時間でやった その間トイレ・食事なし

93 21/04/20(火)17:22:47 No.794647246

ヤマトはスピード求められて辛かった 住んでる場所によるけど地元の名もなき倉庫の方が大体気楽よ

94 21/04/20(火)17:23:33 No.794647421

出来るだけ元気に返事したほうがいい?

95 21/04/20(火)17:24:02 No.794647533

>ベルトコンベアのコーナー部分に立って >コーナーを曲がり切れずに落ちそうな商品をひたすら救出するっていうのを >立ちっぱなし6時間でやった その間トイレ・食事なし その人達が寝そうになったら後ろから肩を叩く仕事した事あるな

96 21/04/20(火)17:24:16 No.794647578

ワイン倉庫はあんまり忙しくない上に温度管理もばっちりな最高の職場だった

97 21/04/20(火)17:24:19 No.794647590

引っ越し選ばなくて良かったな バイトや派遣はゴミカス扱いされるクソ職場だぜ 筋肉モリモリマッチョマンなら舐められはしないが

98 21/04/20(火)17:25:31 No.794647826

倉庫内軽作業はニトリ以外はキツくは無かったな ニトリ以外は

99 21/04/20(火)17:25:54 No.794647907

>立ちっぱなし6時間でやった その間トイレ・食事なし トイレなしはきつすぎ…絶対漏らすわ

100 21/04/20(火)17:25:57 No.794647915

Amazonの倉庫の仕事は楽だった 棚入れとピッキング限定だがな

101 21/04/20(火)17:26:01 No.794647927

すげえ気楽なとこもあれば息つく間もないとこもあって差が激しいよね 時給一緒だし

102 21/04/20(火)17:26:35 No.794648058

スレ「」頑張れよ 俺も似たような状況からやり直すのに苦労したから 未だに金はないが

103 21/04/20(火)17:28:50 No.794648526

>出来るだけ元気に返事したほうがいい? 言われたことを理解できてわからないことは訊けて間違えなけりゃそれで良い スピードがあればやらせる側はもっと嬉しいけど…それ以前の問題のやつが多い…!

104 21/04/20(火)17:29:45 No.794648719

腰を守るという意味では手だけで持ち上げず足腰を入れて持ち上げるのは正しい 青痣はすぐ消えるがギックリは一生つきまとうぞ

105 21/04/20(火)17:29:47 No.794648723

>図書館で本読むのと二ヶ月に一回くらいゲーム買えればいいから何とかして無職やらせてもらえねえかな… 健康なら治験とかいうボランティアがあるらしい

106 21/04/20(火)17:31:29 No.794649099

>ベルトコンベアのコーナー部分に立って >コーナーを曲がり切れずに落ちそうな商品をひたすら救出するっていうのを >立ちっぱなし6時間でやった その間トイレ・食事なし >その人達が寝そうになったら後ろから肩を叩く仕事した事あるな …ねぇそれって人がヤらなきゃいけない仕事なの?流石に人間をバカにしすぎじゃない?

107 21/04/20(火)17:31:41 No.794649145

>その人達が寝そうになったら後ろから肩を叩く仕事した事あるな そっちが寝そうになったら…?

108 21/04/20(火)17:31:46 No.794649164

社員側も含めて一体普段どこに隠れてるんだってレベルのコミュ障だらけだからな…

109 21/04/20(火)17:31:46 No.794649165

軽作業で一番辛いのは単純産業を何時間も続けることだな 夜勤4時間くらいのバイトは楽だった

110 21/04/20(火)17:31:46 No.794649166

3レス目までの流れがクソ気持ち悪いスレだなって思った

111 21/04/20(火)17:32:34 No.794649356

>…ねぇそれって人がヤらなきゃいけない仕事なの?流石に人間をバカにしすぎじゃない? 商品最優先で最大限のバカが来る可能性を考えるのが日雇いだ

112 21/04/20(火)17:32:37 No.794649365

サポーターとか使うの全然恥じゃないからちょっとでも異変感じたら買えよいや膝サポーターは最初からつけていってもいいぐらいかもしれん あと手袋は物によって使い分ける方がいいよ得手不得手ある あと家で湿布貼ったりするだろうけど貼った場所日光に晒すのは注意しろよ

113 21/04/20(火)17:33:24 No.794649540

>そっちが寝そうになったら…? ネタ抜きに二段階の監視があるラインは存在する…

114 21/04/20(火)17:33:58 No.794649668

夜勤は夜勤てだけで時給いいから慣れると昼間の仕事したくなくなる

115 21/04/20(火)17:34:09 No.794649703

肉体作業は若い頃なら気楽で良いけど40過ぎたらキツいと思うよ

116 21/04/20(火)17:35:07 No.794649922

正社員→契約社員→派遣って順調に転げ落ちてきてるけどとりあえずカードの支払いだけはしないとな…

117 21/04/20(火)17:35:37 No.794650031

いくら肉体労働で疲れてストレス溜まっても暴飲暴食はするなよ

118 21/04/20(火)17:35:49 No.794650085

>>そっちが寝そうになったら…? >ネタ抜きに二段階の監視があるラインは存在する… ああ、 who watches the watchmen ってそういう…

119 21/04/20(火)17:38:57 No.794650842

ビタミンB類はまじで効くので手放せない 疲労度が違う

120 21/04/20(火)17:40:24 No.794651153

「」!こいつを使え! fu36284.jpg

121 21/04/20(火)17:41:25 No.794651396

夏は断然夜勤よ!

122 21/04/20(火)17:42:00 No.794651527

普通に就職しなよ

123 21/04/20(火)17:42:01 No.794651534

軍手必要ってあったけどこういうガチなやつがいるのか… 100均で買ってこようと思ってたわ

124 21/04/20(火)17:42:17 No.794651608

>普通に就職しなよ 失業手当ほしいし…

125 21/04/20(火)17:42:38 No.794651670

>「」!こいつを使え! >fu36284.jpg 疲労がポン! 開いて違った

126 21/04/20(火)17:43:20 No.794651836

>軍手必要ってあったけどこういうガチなやつがいるのか… >100均で買ってこようと思ってたわ 軍手でもイボ付きがいいんじゃねーかな…

127 21/04/20(火)17:43:27 No.794651862

葬儀屋のバイトは良かった ろうそくと線香をひと晩じゅう消えないか見張るだけ 短くなったら補充する

128 21/04/20(火)17:43:30 No.794651873

>軍手必要ってあったけどこういうガチなやつがいるのか… >100均で買ってこようと思ってたわ イボ付き軍手でもやれないことはないけどちゃんと手のひら側全面ゴムになってるやつの方が断然やり易いよ

129 21/04/20(火)17:43:57 No.794651998

>軍手必要ってあったけどこういうガチなやつがいるのか… >100均で買ってこようと思ってたわ 今は100均でも半面ゴム付いてるのは売ってたりするぞ

130 21/04/20(火)17:44:16 No.794652063

>軍手必要ってあったけどこういうガチなやつがいるのか… >100均で買ってこようと思ってたわ 間違っても一般的な白軍手なんて持っていっちゃダメだぞ 倉庫の仕事じゃ役に立たん…

131 21/04/20(火)17:44:25 No.794652099

ずっと夜1時間クレーン見張る仕事だけやりたい

132 21/04/20(火)17:44:30 No.794652118

手袋は自分のためにもちゃんとしたの買った方がいいな 滑りやすいとめっちゃ疲れる

133 21/04/20(火)17:44:48 No.794652193

普通の白軍手で行くところだった… これだけでもスレ立ててよかったわありがとう

134 21/04/20(火)17:44:59 No.794652240

コンビニにもあるよ

135 21/04/20(火)17:45:29 No.794652347

ワークマンに2,300円で軽作業用軍手売ってるよ めちゃくちゃ効果ある

136 21/04/20(火)17:45:54 No.794652438

ちゃんとした作業用ゴム手着けるとSTR+される実感がある

137 21/04/20(火)17:47:34 No.794652824

体力づくりのためにやってみようかな ジム通うより良さそう

138 21/04/20(火)17:48:08 No.794652963

俺も初めての時軍手で行ったけど先輩にそれはやめとけって言われて予備貸してもらったな…

139 21/04/20(火)17:50:49 No.794653600

軍手付けないって選択肢は無いんだけど 普通の軍手だとしっかり持てなくて重さが3割増くらいになるんだよな

140 21/04/20(火)17:50:50 No.794653606

>ちゃんとした作業用ゴム手着けるとSTR+される実感がある 段ボールってなんであんなに人類の手にやさしくないんだ…

141 21/04/20(火)17:51:25 No.794653770

>ちゃんとした作業用ゴム手 防具感あるよね あと指先までしっかりチカラが入る

142 21/04/20(火)17:51:56 No.794653893

イボ付いてても滑りやすいからな白軍手

143 21/04/20(火)17:53:22 No.794654260

素手で段ボール作業は死ぬ 段ボールは刃物

144 21/04/20(火)17:55:44 No.794654828

企業の移転とかの日雇いはその手の肉体労働にしちゃ楽で良かったな だいたい日程に余裕をもたせてるからメチャクチャな量振られることはないし高層だったらエレベーターの待ちで休憩できるし

145 21/04/20(火)17:55:59 No.794654895

テント設営は二度と行かない

146 21/04/20(火)17:57:38 No.794655310

>ちゃんとした作業用ゴム手着けるとSTR+される実感がある 畑の支柱引っこ抜くのとか素手じゃまったく抜けないのが 作業用ゴム手袋つけたらオラって引っこ抜けるからな…すごいよ…

147 21/04/20(火)17:58:30 No.794655554

安定のタフレッド

148 21/04/20(火)18:00:47 No.794656157

とりあえず閉まる前にワークマン行くわ…

↑Top