スーパ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/20(火)16:15:56 No.794634075
スーパーリーグ創設について「」はどう思ってるの?
1 21/04/20(火)16:17:58 No.794634461
アーセナルとスパーズはどの面下げて参加してんの?
2 21/04/20(火)16:18:39 No.794634560
もっとお金欲しい!
3 21/04/20(火)16:19:55 No.794634810
参加表明したビッグクラブさんたちに特に思い入れはないので好きにすればいい
4 21/04/20(火)16:20:57 No.794634988
今のところ参加断ってるしクラブ内部でクソみたいな内紛起きてるからそれどころじゃない
5 21/04/20(火)16:20:59 No.794634996
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f019064d40802255eae2f048dbff125200a6a90 このタイミングでUEFAがCLの新フォーマット出したけど 試合数増えてて選手疲弊しそう
6 21/04/20(火)16:21:52 No.794635152
銭ゲバと銭ゲバの争い ただ選手を人質にとるような真似は辞めてほしい
7 21/04/20(火)16:23:24 No.794635462
日本サッカー的には同大陸ルールとネーションズリーグの方がよっぽどクソだと思ってる
8 21/04/20(火)16:23:38 No.794635514
あとはバイエルンとドルトムントとPSGを懐柔するだけ
9 21/04/20(火)16:25:14 No.794635839
>このタイミングでUEFAがCLの新フォーマット出したけど >試合数増えてて選手疲弊しそう これスーパーリーグの方が圧倒的に試合数多いんだよね 選手の疲弊云々とかは嘘でオーナー達がもっと儲けてえって言ってるだけ
10 21/04/20(火)16:26:08 No.794636028
UEFAは糞だけどかといってSLも嫌だから共倒れしてほしい
11 21/04/20(火)16:26:31 No.794636097
日本もスーパーリーグ創設しようぜ!
12 21/04/20(火)16:27:01 No.794636210
>アーセナルとスパーズはどの面下げて参加してんの? 強さじゃなくて資金力で選ばれただけだから…
13 21/04/20(火)16:27:43 No.794636351
海外は銭ゲババトルも異次元ですごいなあと思いました
14 21/04/20(火)16:28:18 No.794636456
こんなに双方応援できない争いも中々ない
15 21/04/20(火)16:28:42 No.794636539
ベンゲルはやめろって言ってる
16 21/04/20(火)16:28:43 No.794636545
格差社会の本場はやることが違う
17 21/04/20(火)16:30:05 No.794636813
UEFAもFIFAも腐りきってるからこの辺で一回壊れといた方がいい
18 21/04/20(火)16:30:05 No.794636817
SL参加できないクラブは終わってしまう
19 21/04/20(火)16:31:29 No.794637106
各国リーグやサッカー連盟だけでなく 国やEUまでもが制裁チラつかせて反対してるけど もう投資家や財閥や石油王の資金の方が強いんだろうなぁ…
20 21/04/20(火)16:32:04 No.794637208
自国リーグやってCL・ELやってからさらにこれって選手の負担ヤバすぎるよね
21 21/04/20(火)16:32:07 No.794637216
まあバイエルンはこんなことより現場対SDの対立問題の方が重要だわな
22 21/04/20(火)16:32:52 No.794637372
どっちにしろ現地のファンは自国のリーグが一番大事だろうからそれ以外の負担かけまくるのはどうにかして欲しいんだろうね
23 21/04/20(火)16:33:30 No.794637507
WカップもEUROも無駄に出場国増やしてるしクラブが切れるのもわかる
24 21/04/20(火)16:33:34 No.794637522
>自国リーグやってCL・ELやってからさらにこれって選手の負担ヤバすぎるよね リーグやってからCL組とSL組にわかれるんじゃないの?
25 21/04/20(火)16:35:05 No.794637826
>自国リーグやってCL・ELやってからさらにこれって選手の負担ヤバすぎるよね UEFAと対立するんだからCL・ELとSL両方出るわけないじゃん
26 21/04/20(火)16:35:30 No.794637907
su4785091.jpg 元UEFA役員でSL副会長のお言葉 まあ言ってることは分かるけど…
27 21/04/20(火)16:35:58 No.794637998
UEFAがネーションズリーグなんてもん作ったせいで欧州と親善試合を組めなくなったのほんと酷い
28 21/04/20(火)16:36:11 No.794638035
Aチームはスーパーリーグに回して国内リーグはBチームで消化するねって言ったらサポがどう思うか考えなかったのは想像力足りないかなって…
29 21/04/20(火)16:38:10 No.794638417
CL賞金総額2400億 SL準備金として各チームに支払われる総額4500億+順位に応じたボーナス どれだけUEFA中抜きしてんのって話だ
30 21/04/20(火)16:40:35 No.794638866
リアルマスターリーグ
31 21/04/20(火)16:41:07 No.794638967
どうなるか様子を見てみよう
32 21/04/20(火)16:42:04 No.794639163
uefa記録抹消とか よくそんな事ができるなと
33 21/04/20(火)16:43:41 No.794639484
ネーションズリーグを無くすべきって言ってるのはそうだねとしか…
34 21/04/20(火)16:44:19 No.794639603
この騒動のおかげで糞すぎるCL新フォーマットが波風立たないまま可決されたのがね これ以上優勝出来そうにない参加国増やして その為に試合数増やしてどうする
35 21/04/20(火)16:44:39 No.794639648
UEFAの言ってることどこの独裁者だよって感じだし悪の組織対悪の組織感がすごい
36 21/04/20(火)16:45:00 No.794639712
日本人の憧れもきっとSLクラブへの移籍になるはずだよ 夢のような大金が手に入る
37 21/04/20(火)16:45:22 No.794639796
サッカーの特別ファンでもない人々のために試合時間を短くしたり弱いクラブとの試合をやめ ビッグクラブ同士の試合で沢山の金を生み出そう 清々しいほどのペレス
38 21/04/20(火)16:45:35 No.794639841
勝った方が人類の敵になるだけです
39 21/04/20(火)16:45:53 No.794639896
>日本人の憧れもきっとSLクラブへの移籍になるはずだよ >夢のような大金が手に入る 金が目的ならバブルの時にもっと中国へ選手が移籍してるはずだが…… 槙野とか散々オファーあったみたいだし
40 21/04/20(火)16:46:40 No.794640054
儲けたいってよりコロナでの赤字で死ぬし 当分観客収入期待できないから放映権の価値最大化させよう ってので意図はわかる
41 21/04/20(火)16:46:53 No.794640095
>金が目的ならバブルの時にもっと中国へ選手が移籍してるはずだが…… >槙野とか散々オファーあったみたいだし 参加はメガクラブばかりだし名誉も手に入る 至れり尽くせりだ
42 21/04/20(火)16:47:28 No.794640206
NLやめてもAマッチデー自体減らさないと各国協会は試合組むぞ 誰だって地元に帰ってきた4大リーグの選手は見たい
43 21/04/20(火)16:47:45 No.794640264
大元の問題はUEFA対オーナーでも今回の件に関してはUEFA国の首相に現場VSオーナーだからなぁ
44 21/04/20(火)16:48:39 No.794640442
>参加はメガクラブばかりだし名誉も手に入る >至れり尽くせりだ 代表に参加できないならその名誉もなくなるんじゃねぇかな……
45 21/04/20(火)16:49:00 No.794640514
>金が目的ならバブルの時にもっと中国へ選手が移籍してるはずだが…… あれは未払い横行してるって最初のドログバやアネルカあたりで知れ渡ってたしなあ
46 21/04/20(火)16:50:12 No.794640736
W杯の英雄の影が消えるまで待つべきだった
47 21/04/20(火)16:50:18 No.794640750
派遣の中抜きにブチギレて自分で派遣会社作りました的な
48 21/04/20(火)16:50:42 No.794640841
なんでこんな話がいきなり降って湧いてしかももう決まっちゃってるの
49 21/04/20(火)16:51:45 No.794641047
ビッグクラブの名声って代表戦で活躍した各国の英雄を集めて長年かけて作り上げたものでもあるから クラブの活躍だけではそこまで人気出ないと思うけどな
50 21/04/20(火)16:51:49 No.794641057
共倒れしてサッカーバブル弾けて欲しい
51 21/04/20(火)16:52:01 No.794641083
>なんでこんな話がいきなり降って湧いてしかももう決まっちゃってるの ビッグクラブはもうリーグや協会より強いから
52 21/04/20(火)16:52:02 No.794641085
>派遣の中抜きにブチギレて自分で派遣会社作りました的な でもその派遣どもは実家がめっちゃ金持ってて本当に金に困ってる人らはそのまま
53 21/04/20(火)16:52:58 No.794641255
>なんでこんな話がいきなり降って湧いてしかももう決まっちゃってるの いきなりじゃないよ 数年前からずっと話は出てた コロナでの赤字が引き金になったんじゃねーかなーって思ってる
54 21/04/20(火)16:53:13 No.794641308
>ビッグクラブの名声って代表戦で活躍した各国の英雄を集めて長年かけて作り上げたものでもあるから >クラブの活躍だけではそこまで人気出ないと思うけどな いやむしろ逆でしょ 代表がなくても選手の価値は高まっていくが 代表の人気はクラブでの活躍に依存してる
55 21/04/20(火)16:53:34 No.794641366
Jにもプレミアリーグ作るとか聞いたけど影響あるのかな?
56 21/04/20(火)16:53:43 No.794641387
>なんでこんな話がいきなり降って湧いてしかももう決まっちゃってるの クラブが持たないところまで来ているのだ
57 21/04/20(火)16:54:16 No.794641492
SLの噂自体はずっと前からあってどうせ無理無理いわれてた アメリカのJPモルガンがめっちゃ金出してくれたから実行した
58 21/04/20(火)16:54:28 No.794641531
日本も甘い汁吸いたいよね 欧州ばかりズルいや
59 21/04/20(火)16:54:34 No.794641558
>Jにもプレミアリーグ作るとか聞いたけど影響あるのかな? SLの放映権に金出すのはDAZNなので Jのプレミア化もこの文脈だと思う
60 21/04/20(火)16:54:56 No.794641619
そもそも代表派遣禁止はクラブじゃなくて選手の権利制限になっちゃうからまず実現無理 UEFAの弁護団ポンコツで有名だし…
61 21/04/20(火)16:54:57 No.794641623
DAZNがCLから手を引いたのもコレがあるからかな?
62 21/04/20(火)16:55:13 No.794641676
そんな金使えるなら新しいクラブチーム立ち上げたらいいじゃん そうすりゃサポが泣くこともないぞ
63 21/04/20(火)16:55:24 No.794641722
ペレスがいろいろ企んでる噂は前からあったけどそんなのに乗る馬鹿はユナイテッドくらいだろうと言われてた
64 21/04/20(火)16:56:03 No.794641850
>そんな金使えるなら新しいクラブチーム立ち上げたらいいじゃん >そうすりゃサポが泣くこともないぞ むしろ金がないから金を出資してくれるアメリカをバッグにつけてどうにかしようとしてるんだよ 弱小クラブならまだしもビッグクラブはUEFAが中抜きとか言う前にそもそも自転車操業してるのをなんとかしろやって話
65 21/04/20(火)16:56:07 No.794641860
実際に追放出来るんだろうか やりそうな気もするが日和そうな気もする
66 21/04/20(火)16:56:15 No.794641885
元はといえばUEFAが全然改革とかに耳傾けてくれなかったからキレた
67 21/04/20(火)16:56:25 No.794641923
地元の熱心なサポーターのチケットやグッズより 全世界のにわかファンから少しずつ金取れる放映権の方が遥かに儲かるので…
68 21/04/20(火)16:56:34 No.794641959
>どうなるか様子を見てみよう 「」にできる事は何もないしな
69 21/04/20(火)16:56:59 No.794642037
スーパーリーグ構想は何年も前から噂になってたんだけど その都度名前の挙がっていたクラブの関係者が否定してたんだよね 結局火のないところに煙は立たないってことかね
70 21/04/20(火)16:57:42 No.794642163
向こうから勝手に譲歩する目算があるから創設決めたんだろうしな
71 21/04/20(火)16:57:53 No.794642200
>実際に追放出来るんだろうか >やりそうな気もするが日和そうな気もする FIFAはともかくUEFAは無理だと思うね あの12クラブがいないと大会自体成り立たなくなるでしょ
72 21/04/20(火)16:58:04 No.794642235
>地元の熱心なサポーターのチケットやグッズより >全世界のにわかファンから少しずつ金取れる放映権の方が遥かに儲かるので… コロナで追い打ちかかったね
73 21/04/20(火)16:58:07 No.794642239
>日本も甘い汁吸いたいよね >欧州ばかりズルいや 日本はスポーツに~道的な精神的高潔さを求めるから金を貰うこととか興行化に反対しがち
74 21/04/20(火)16:58:38 No.794642334
バックに付いてるのがJPモルガンだしな…
75 21/04/20(火)16:58:41 No.794642343
>地元の熱心なサポーターのチケットやグッズより >全世界のにわかファンから少しずつ金取れる放映権の方が遥かに儲かるので… フットボールに限った話じゃないからいろんな分野で揉め事起きたりすんのかな
76 21/04/20(火)16:58:57 No.794642384
ちなみにアメリカは過去にアメフトで似たようなことやろうとして失敗してる
77 21/04/20(火)16:59:03 No.794642400
コロナで落ち込んだアメスポの収益を何とかしたいアメリカと コロナで落ち込んだクラブ収益を何とかしたいメガクラブの思惑が一致した結果
78 21/04/20(火)16:59:11 No.794642440
選手のネームバリューだけで何とかできると思ってないからクラブのブランド使えるこの形取るんだろうし 音頭をとってるのがペレスって時点で全く乗れないけど
79 21/04/20(火)16:59:20 No.794642466
ワタシJPモルガン…ツヨイネ… ってリアルでやってるのはじめて見た
80 21/04/20(火)16:59:34 No.794642517
>スーパーリーグ構想は何年も前から噂になってたんだけど >その都度名前の挙がっていたクラブの関係者が否定してたんだよね >結局火のないところに煙は立たないってことかね 儲かるのはわかってたけどこうやって全面戦争なるのが見えてたので なかなか踏み切れなかったのがコロナでの赤字と 当分観客も入れられないから金が欲しい!ってことだと思ってる
81 21/04/20(火)17:00:01 No.794642630
Jプレミアリーグ構想 これで後追いしやすくなったね
82 21/04/20(火)17:00:39 No.794642747
つーかSNS好きな選手ひとりくらいマジでやるよ!ってポロリしそうなもんだが 情報は選手まで降りてこなかったのかな
83 21/04/20(火)17:00:50 No.794642780
代表締め出しは絶対無理 自国リーグ締め出しはやろうと思えばできるだろうけど中小クラブのUEFA離れが加速してSL側の思う壷
84 21/04/20(火)17:01:16 No.794642871
>UEFAと対立するんだからCL・ELとSL両方出るわけないじゃん どうせCWCは罰ゲームだしCL出なくてもいいよね
85 21/04/20(火)17:01:24 No.794642897
自国リーグ参加できない代表呼べないならSL所属選手は雲の上の存在になるだろうね
86 21/04/20(火)17:01:32 No.794642924
>ペレスがいろいろ企んでる噂は前からあったけどそんなのに乗る馬鹿はユナイテッドくらいだろうと言われてた su4785129.jpg コロナでみんな金回りが
87 21/04/20(火)17:01:49 No.794642994
選手と監督自体反対してるからそこで退団するような選手でもでてきたらどうなるやら
88 21/04/20(火)17:01:55 No.794643007
自国リーグから締め出されたら中小クラブがUEFA離れ加速してSL側の思う壺ってどういう話の流れだ
89 21/04/20(火)17:02:16 No.794643086
アメリカのMLBとかいつもガラガラなのに金回りめっちゃいいから あんな感じにしたいんだろうな
90 21/04/20(火)17:02:20 No.794643099
強硬策に出れば出るほどSL側が有利になりそうな感じはたしかにするね
91 21/04/20(火)17:02:33 No.794643151
>自国リーグから締め出されたら中小クラブがUEFA離れ加速してSL側の思う壺ってどういう話の流れだ そもそも中小クラブ自体反対してるのにな 自分たちにうまみないから当たり前だけど
92 21/04/20(火)17:02:56 No.794643215
今回のペレスのインタビューは欺瞞だけど言いたいことはわからなくもないからやっぱやり手だわ
93 21/04/20(火)17:02:59 No.794643226
>自国リーグ参加できない代表呼べないならSL所属選手は雲の上の存在になるだろうね 雲の上って一線から退いたベテランってことかな…
94 21/04/20(火)17:03:12 No.794643268
>自国リーグから締め出されたら中小クラブがUEFA離れ加速してSL側の思う壺ってどういう話の流れだ ビックカードの放映料がごっそり奪われるんだから当たり前だろ
95 21/04/20(火)17:03:12 No.794643271
なんというか空中分解しそう
96 21/04/20(火)17:03:32 No.794643338
アメリカじんはスポーツ興行得意だからな…
97 21/04/20(火)17:03:37 No.794643362
サッカーとは娯楽とは…
98 21/04/20(火)17:04:08 No.794643471
>アーセナルとスパーズはどの面下げて参加してんの? ミラン勢も似たようなもんだろ
99 21/04/20(火)17:04:23 No.794643518
新CLよりは面白そう
100 21/04/20(火)17:04:24 No.794643523
アーセナル好きだけど始まったとしても直ぐ降格しそう
101 21/04/20(火)17:04:48 No.794643609
降格無いよ 弱いチームはずっと恥を晒し続けるよ
102 21/04/20(火)17:04:52 No.794643626
>アーセナル好きだけど始まったとしても直ぐ降格しそう 創設クラブは降格しないんだ
103 21/04/20(火)17:05:02 No.794643658
ペレス「バイエルンお前の席空けてあるんだからはよ来いや」
104 21/04/20(火)17:05:05 No.794643671
>アーセナル好きだけど始まったとしても直ぐ降格しそう 20年ぐらいは創設メンバー特権で降格はしないんだ
105 21/04/20(火)17:05:18 No.794643709
>弱いチームはずっと恥を晒し続けるよ …それはそれでちょっと見たいな…
106 21/04/20(火)17:05:22 No.794643726
>代表に参加できないならその名誉もなくなるんじゃねぇかな…… 野球だとメジャーリーグが栄誉で代表なんてお荷物だろ? サッカーもそうなるだけだ
107 21/04/20(火)17:05:30 No.794643750
常任理事国みたいだな…
108 21/04/20(火)17:05:45 No.794643791
バイエルンも内申ではスーパーリーグに行きたいだろうけどね…
109 21/04/20(火)17:06:02 No.794643846
>>代表に参加できないならその名誉もなくなるんじゃねぇかな…… >野球だとメジャーリーグが栄誉で代表なんてお荷物だろ? >サッカーもそうなるだけだ そもそも参加国とレベルが高い国自体が少ない野球と比べられても……
110 21/04/20(火)17:06:06 No.794643860
代表よりもSLだ!って流れが出来れば勝てるが 今の世代は流石にナショナルチームで活躍する事に愛着あるからなぁ SLを見て育った世代が台頭するまで耐えられるかどうか
111 21/04/20(火)17:06:09 No.794643875
要は野球のNPBみたいな感じなんだな
112 21/04/20(火)17:06:12 No.794643886
今までだって代表でアレでもスターはスターだしな
113 21/04/20(火)17:06:15 No.794643891
>野球だとメジャーリーグが栄誉で代表なんてお荷物だろ? >サッカーもそうなるだけだ 少なくともペレスが生きてるうちにはならないな ここから50年ぐらい長生きしたら可能性あるかもね
114 21/04/20(火)17:06:40 No.794643968
>日本はスポーツに~道的な精神的高潔さを求めるから金を貰うこととか興行化に反対しがち なんの話だ?
115 21/04/20(火)17:07:04 No.794644038
>代表よりもSLだ!って流れが出来れば勝てるが >今の世代は流石にナショナルチームで活躍する事に愛着あるからなぁ >SLを見て育った世代が台頭するまで耐えられるかどうか FIFAも実際に排除なんてできないよ W杯価値が下がりまくって放映権で儲からないもん
116 21/04/20(火)17:07:21 No.794644104
試合より場外戦の方が楽しくなってると思う
117 21/04/20(火)17:07:58 No.794644207
そんな素晴らしい計画なら選手と監督が乗ってくれるのにOB含め現場に近い人から肯定的なリアクション出てこないね…
118 21/04/20(火)17:08:11 No.794644262
>今までだって代表でアレでもスターはスターだしな チームの食い合わせとか同じポジに凄いの居て 代表では全く活躍しなかった名選手も多い ドイツのGKとかノイアー強過ぎてな
119 21/04/20(火)17:08:17 No.794644280
>FIFAも実際に排除なんてできないよ >W杯価値が下がりまくって放映権で儲からないもん そういう将来の話をしたら代表に参加できないからクラブから退団しますってなったらそれこそ放映権がもうからないんで選手の動向次第だね まぁほとんどの選手は反対してるわけだけど
120 21/04/20(火)17:08:21 No.794644294
日本がーするのムリだって クズレベルが違い過ぎる
121 21/04/20(火)17:08:31 No.794644324
得する人と損する人の差が激しいからね
122 21/04/20(火)17:08:44 No.794644359
まさはる問題にまでなってるのは何か凄いな…
123 21/04/20(火)17:09:05 No.794644433
>そんな素晴らしい計画なら選手と監督が乗ってくれるのにOB含め現場に近い人から肯定的なリアクション出てこないね… 根回しろくにしてねぇからな 金満と言えば代理人筋はどう動くか
124 21/04/20(火)17:09:10 No.794644450
>そもそも参加国とレベルが高い国自体が少ない野球と比べられても…… レベル低いのを無視するって意味では同じじゃない?
125 21/04/20(火)17:09:13 No.794644457
参加出来ない選手の方が多いからまあ反対多数にはなるわね…
126 21/04/20(火)17:09:53 No.794644600
根回しなんてしたらあっさりUEFAに情報リークされて潰されるし
127 21/04/20(火)17:10:01 No.794644620
>儲かるのはわかってたけど ビッグクラブだけ集めたと言ってもリーグ内で何度も対戦する事でそのビッグクラブの中で強い弱いの差がはっきり分かる事になるから 儲かるのは初年度だけで次年度以降はかなり盛り下がると思うよ
128 21/04/20(火)17:10:11 No.794644663
>>そもそも参加国とレベルが高い国自体が少ない野球と比べられても…… >レベル低いのを無視するって意味では同じじゃない? 順位関係なく招いてる時点で全然同じじゃないかな……
129 21/04/20(火)17:11:09 No.794644863
UEFAも大概だけどこっちはもっと金の切れ目が縁の切れ目になりそうだし…
130 21/04/20(火)17:11:09 No.794644864
>ビッグクラブだけ集めたと言ってもリーグ内で何度も対戦する事でそのビッグクラブの中で強い弱いの差がはっきり分かる事になるから >儲かるのは初年度だけで次年度以降はかなり盛り下がると思うよ アメスポみたいな均衡策がないとなかなか成立しないよね クローズドなリーグって
131 21/04/20(火)17:11:31 No.794644931
ビッグクラブが強いのはザコが居るからじゃないのかな しさビッグクラブ同士で完全に序列決まったら見る人いるの?
132 21/04/20(火)17:11:41 No.794644965
SLの話じゃなく代表戦の価値の話じゃないの W杯もユーロも順位関係なく招かれることはない
133 21/04/20(火)17:11:59 No.794645020
>ビッグクラブだけ集めたと言ってもリーグ内で何度も対戦する事でそのビッグクラブの中で強い弱いの差がはっきり分かる事になるから まるでパレートの法則だ
134 21/04/20(火)17:12:17 No.794645085
SLで毎年ドベを這い回る方が財政厳しくなりそうだけど放映権収入が莫大だから大丈夫なのかな 大丈夫じゃねえけど
135 21/04/20(火)17:12:57 No.794645216
お金が欲しくて代表戦には出たい選手をカタールリーグがかき集めるチャンスなのでは
136 21/04/20(火)17:13:14 No.794645280
滅びゆくサッカークラブの延命策ってニュアンスが強くなってくると冷めるな
137 21/04/20(火)17:13:26 No.794645317
>ビッグクラブが強いのはザコが居るからじゃないのかな >しさビッグクラブ同士で完全に序列決まったら見る人いるの? 12のうち半分くらいで毎年優勝争いするようなら十分じゃない?
138 21/04/20(火)17:13:47 No.794645383
野球のW杯みたいなのはまだ4回しか行われてないし歴史も栄誉も全然違うと思うから代表に出れなくなるのはかなり痛いんじゃないかな
139 21/04/20(火)17:13:53 No.794645409
>12のうち半分くらいで毎年優勝争いするようなら十分じゃない? そんなJリーグみたいなことにはならないだろ
140 21/04/20(火)17:13:57 No.794645423
ドイツのクラブは構造上勝手にSL行くとかできないのよ
141 21/04/20(火)17:14:02 No.794645444
選手と代理人による移籍金と年俸の高騰が背景にあるから 反対するならコロナで赤字だし年俸半分以下にしていいよね? って話なると思う
142 21/04/20(火)17:14:23 No.794645526
>そんなJリーグみたいなことにはならないだろ 今は川崎一強じゃん
143 21/04/20(火)17:14:26 No.794645539
>SLで毎年ドベを這い回る方が財政厳しくなりそうだけど放映権収入が莫大だから大丈夫なのかな >大丈夫じゃねえけど CLと違って出場権失う恐れがなくてUEFAの中抜きがなくなるから今より儲かるって算段じゃない
144 21/04/20(火)17:14:41 No.794645580
上半分のクラブはともかく下半分になりそうなクラブまでSLに参加しようとしてんのが怖いわ
145 21/04/20(火)17:14:56 No.794645634
SLが大して儲からないとオーナー達に判断された時が恐いね 参入したクラブもあっさりと切り捨てられそう
146 21/04/20(火)17:15:08 No.794645679
スーパーリーグに対抗してスーパーフーリガン出来そう
147 21/04/20(火)17:15:19 No.794645716
金持ちだすのがアメリカでクラブの地元なんて気にしないワールドワイドな放映権ビジネスやるならMLSに金ぶち込めばいいんじゃない レアルやらのクラブのネームバリュー無きゃ成り立たない?そうだね
148 21/04/20(火)17:15:30 No.794645753
特にイタリアなんかもう国内のリーグでどうこう出来るレベルじゃなくなってるからなぁ コロナ前でもガラッガラのスタジアムで試合だし…
149 21/04/20(火)17:15:34 No.794645769
>SLが大して儲からないとオーナー達に判断された時が恐いね >参入したクラブもあっさりと切り捨てられそう オーナーってクラブとは別にあるのか?
150 21/04/20(火)17:16:09 No.794645892
>上半分のクラブはともかく下半分になりそうなクラブまでSLに参加しようとしてんのが怖いわ 負けても放送権料で生き延びられるなら尻尾振るでしょ
151 21/04/20(火)17:16:39 No.794645987
振り回されるサポーターが堪ったもんじゃないな 選手もか
152 21/04/20(火)17:16:40 No.794645992
東欧遠征とかいう罰ゲーム無くなるんだし皆歓迎だろ!
153 21/04/20(火)17:16:41 No.794645995
UEFA PROみたいな指導者ライセンスや審判ライセンスはどうなる? 指導者や審判のライセンス剥奪って手もあるよね
154 21/04/20(火)17:17:14 No.794646100
UEFAも大概なんだけど 参加するクラブに好きな所一つもないしこの連中の思惑もUEFAと同じでしかないので こけてくれた方が面白いなって
155 21/04/20(火)17:17:37 No.794646169
>オーナーってクラブとは別にあるのか? オイルマネーだったりチャイナマネーだったりメリケンマネーだったりする
156 21/04/20(火)17:17:44 No.794646195
勝ちたいと思ってるのは現場とファンだけでオーナーは貧乏な勝者と金持ちの敗者の方なら迷わず後者を選ぶ人種
157 21/04/20(火)17:17:49 No.794646212
アメリカってそんなサッカー人気無いイメージあったけど以外と商機あるんだな
158 21/04/20(火)17:17:54 No.794646222
スポンサーじゃね?
159 21/04/20(火)17:17:57 No.794646231
>指導者や審判のライセンス剥奪って手もあるよね UEFAのライセンス持ってたらこっちでもライセンスと莫大な報酬与えるよって言えば良いだけ
160 21/04/20(火)17:18:08 No.794646265
自ら進んで代表出られないクラブに移籍したら身内の安全がヤバそう
161 21/04/20(火)17:18:08 No.794646268
世界一面倒なロンドンとマンチェスターのサポーターが一致団結して猛反対してる時点で嫌な予感しかしないんだよ
162 21/04/20(火)17:18:14 No.794646287
これぞどっちもどっちって奴だな
163 21/04/20(火)17:18:45 No.794646393
仮にイギリスとかスペインとかの人が見なくてもそれ以外のたくさんの国の人が見ればビジネスとして成り立つ?
164 21/04/20(火)17:19:04 No.794646462
>仮にイギリスとかスペインとかの人が見なくてもそれ以外のたくさんの国の人が見ればビジネスとして成り立つ? むしろそれを狙っている
165 21/04/20(火)17:19:09 No.794646478
スペインリーグはセビージャじゃなくてアトレティコなんだ
166 21/04/20(火)17:19:15 No.794646503
ビッグマッチも毎回やってたら段々価値薄れると思うんだがな
167 21/04/20(火)17:19:16 No.794646505
コロシアエー
168 21/04/20(火)17:19:26 No.794646543
SL参加クラブにレギュラーの日本人いないから対岸の火事だな レンタル組はすぐ逃げれるだろうし お隣のソンくんは大変な事になりそう
169 21/04/20(火)17:19:28 No.794646547
ペレスもこのくらい反対されるの織り込み済みだろうけどこの後どうする気なんだ
170 21/04/20(火)17:19:51 No.794646616
>アメリカってそんなサッカー人気無いイメージあったけど以外と商機あるんだな 人気ないから冷静に儲かること考えられる
171 21/04/20(火)17:19:55 No.794646626
落ちこぼれカス球団がいても儲かるのはMLBやらNBAやらで証明されてるし
172 21/04/20(火)17:20:05 No.794646662
アーセナルやリヴァプールとかのオーナーはアメリカのスポーツ投資会社
173 21/04/20(火)17:20:09 No.794646677
見据えているのはアメリカと中国だろうね
174 21/04/20(火)17:20:22 No.794646713
>SL参加クラブにレギュラーの日本人いないから対岸の火事だな >レンタル組はすぐ逃げれるだろうし >お隣のソンくんは大変な事になりそう ただでさえ代表でめぼしいのがソンくらいしかいない現状なのにソンが出れなくなったら韓国代表ほんとやばくなるな…
175 21/04/20(火)17:20:27 No.794646731
どうなるか見てみよう
176 21/04/20(火)17:20:30 No.794646746
>世界一面倒なロンドンとマンチェスターのサポーターが一致団結して猛反対してる時点で嫌な予感しかしないんだよ ぶっちゃけそいつら相手に商売してないから…
177 21/04/20(火)17:20:57 No.794646844
SLがコケたとしてその後UEFAや各リーグはメガクラブ作ると独立しちゃうことが分かったから賞金や放映権の傾斜無くすね…とかなってくのかな それともご機嫌取りにまたメガクラブ係数みたいなやつ出てくるのかな
178 21/04/20(火)17:20:59 No.794646853
>仮にイギリスとかスペインとかの人が見なくてもそれ以外のたくさんの国の人が見ればビジネスとして成り立つ? 東南アジアで絶大な人気を誇るマンUはコロナ赤字が低い部類だから途上国マネーを吸い上げられれば成り立つんじゃないかな
179 21/04/20(火)17:21:10 No.794646891
人口考えれば地元相手に商売するのは分が悪すぎるよヨーロッパ
180 21/04/20(火)17:21:12 No.794646900
首謀者はペレスじゃなくてリヴァプールのFSGとマンUのグレイザーファミリー
181 21/04/20(火)17:21:40 No.794646989
スーパーリーグは論外だけどCLの改革案もクソなんだよなぁ…
182 21/04/20(火)17:22:11 No.794647117
ノエル・ギャラガーのコメントはまだか
183 21/04/20(火)17:22:12 No.794647119
たかが球蹴りがここまで金生み出すって凄い話だなー
184 21/04/20(火)17:22:20 No.794647139
金満貴族リーグって名前にした方が実態を表してて良いと思う
185 21/04/20(火)17:22:29 No.794647179
>落ちこぼれカス球団がいても儲かるのはMLBやらNBAやらで証明されてるし アメリカ型興業だと弱いチームほど良い新人選手を獲れるシステムで均衡するように仕向けてる
186 21/04/20(火)17:22:45 No.794647236
代表から選手排除は独占禁止法的な観点から違法という意見もなくはない
187 21/04/20(火)17:22:47 No.794647250
スーパーリーグの試合は「CLのマンチェスター対格下の試合」よりも面白くなるよってペレスのインタビュー出てたけど 取りこぼしまくってグループリーグで散ったユナイテッドへの嫌味で言ってるんじゃないんだよな…
188 21/04/20(火)17:22:49 No.794647256
まあ一回SLが勝って今の腐った構造を改革してくれるのは面白いと思う
189 21/04/20(火)17:22:55 No.794647278
>ビッグマッチも毎回やってたら段々価値薄れると思うんだがな それでもビッグじゃないマッチやるよりはマシ!みたいな感じなのかな…
190 21/04/20(火)17:22:58 No.794647291
>アメリカ型興業だと弱いチームほど良い新人選手を獲れるシステムで均衡するように仕向けてる すぐ売るから均衡しねえじゃん
191 21/04/20(火)17:23:03 No.794647310
>スーパーリーグは論外だけどCLの改革案もクソなんだよなぁ… まぁその改革案自体クラブ協会からのつきあげでできたもんなんだけどな
192 21/04/20(火)17:23:45 No.794647467
>金満貴族リーグって名前にした方が実態を表してて良いと思う サッカーはそもそも貴族のリーグにはなり得ないから成金野郎どもには丁度いい話じゃないか
193 21/04/20(火)17:23:46 No.794647474
ただでさえ世情不安定な時勢で下層の人たちが気晴らしに見てるスポーツで分かりやすく一致団結してスタジアムや関係者各所で暴動起こせそうな出来事をぶち込む!
194 21/04/20(火)17:24:10 No.794647559
>まぁその改革案自体クラブ協会からのつきあげでできたもんなんだけどな じゃあ結局金満オーナー達が全部悪いんじゃん…
195 21/04/20(火)17:24:37 No.794647650
>まあ一回SLが勝って今の腐った構造を改革してくれるのは面白いと思う 腐った構造が腐ったオーナーに置き換わるだけじゃないかな…
196 21/04/20(火)17:24:44 No.794647680
マンCやライプツィヒを成金チームって馬鹿にする方も悪いと思う
197 21/04/20(火)17:25:06 No.794647744
プレミアはともかくリーガとセリエはコロナ前から全然人はいってなかったし騒ぐ熱量あるならもっと行ってやれよと思う
198 21/04/20(火)17:25:13 No.794647756
>それでもビッグじゃないマッチやるよりはマシ!みたいな感じなのかな… アジアと親善試合やりたくないでござる!って言ってる時点でみんな想いは同じでしょ
199 21/04/20(火)17:25:42 No.794647860
スーパーリーグにお呼ばれしてないCLに出てくる格下ども相手に一番強いの12クラブのどこだろ…
200 21/04/20(火)17:25:47 No.794647876
参加クラブのユース生はSL所属という扱いにして18歳の歳になると全体ドラフト くらいバカな事やってほしい
201 21/04/20(火)17:25:49 No.794647883
>じゃあ結局金満オーナー達が全部悪いんじゃん… オイルドーピングしてたクラブはともかく経営努力で大きくなったクラブとかから利益だけを搾取する構造をより強くする案なんてそのまま呑める訳ないじゃん
202 21/04/20(火)17:25:50 No.794647887
UFEA側もかなりビッグクラブに妥協したのに いきなりSL発表されたからブチ切れまくりなんだろう
203 21/04/20(火)17:26:10 No.794647956
UEFAがーって言うけどわざわざ猛反対必至の新しいリーグ作りまーすとか面倒な事やる力とがある連中ならUEFA改革なんていくらでも出来ただろ 我が儘言い続けてついに行くところまで行ったとしか思えない
204 21/04/20(火)17:26:16 No.794647974
>>まぁその改革案自体クラブ協会からのつきあげでできたもんなんだけどな >じゃあ結局金満オーナー達が全部悪いんじゃん… そうだよ
205 21/04/20(火)17:27:06 No.794648161
>スーパーリーグの試合は「CLのマンチェスター対格下の試合」よりも面白くなるよってペレスのインタビュー出てたけど >取りこぼしまくってグループリーグで散ったユナイテッドへの嫌味で言ってるんじゃないんだよな… マンUの試合って格下相手の方がいつどうやってやらかすかのハラハラ感があって面白くない?
206 21/04/20(火)17:27:23 No.794648215
バルサとかはクソ高い金でデンベレとかガチャ選手買ったりで借金増やしてるんだから協会どうこう以前の問題だよ
207 21/04/20(火)17:27:29 No.794648245
ネーションズリーグなんて作るから…
208 21/04/20(火)17:27:30 No.794648247
>すぐ売るから均衡しねえじゃん 降格がないからシーズン平気で捨てるもんなあ
209 21/04/20(火)17:27:39 No.794648277
>UEFAがーって言うけどわざわざ猛反対必至の新しいリーグ作りまーすとか面倒な事やる力とがある連中ならUEFA改革なんていくらでも出来ただろ >我が儘言い続けてついに行くところまで行ったとしか思えない UEFAがいう事聞かずに反対されてた改革案を強行しようとしたからこうなったのでは?
210 21/04/20(火)17:28:23 No.794648422
結局ただのセクト争いなんだよな
211 21/04/20(火)17:28:31 No.794648458
多分どこかで暴動が起きてサッカーは女子供が見ちゃいけない危険なスポーツって一昔前のイメージに逆戻りして誰も得しないで終わると思う
212 21/04/20(火)17:28:40 No.794648482
結局スペイン二強が経営しくじって困ったからダダこねてるだけなんだろ
213 21/04/20(火)17:29:30 No.794648655
代表にも呼ばないんですけお!っていっても裁判になったら勝てるんだろうか?規約を新しく作るとか可能なのかな
214 21/04/20(火)17:29:45 No.794648717
ユベントス会長のアニェッリがUEFAに試合数増やせ改革しろと言った舌の根も乾かぬ内に アニェッリがSL立ち上げにもかかわってるの面白い
215 21/04/20(火)17:29:56 No.794648753
>マンUの試合って格下相手の方がいつどうやってやらかすかのハラハラ感があって面白くない? それがなくなるんだぜ これからは格上にボコられるチームに成り下がる
216 21/04/20(火)17:29:59 No.794648766
>バルサとかはクソ高い金でデンベレとかガチャ選手買ったりで借金増やしてるんだから協会どうこう以前の問題だよ 前任の糞会長がSLに前向きなコメントを捨て台詞で残してて 新会長は就任時に反対してたはずなのに しれっと名前がリストにあるのが闇過ぎる
217 21/04/20(火)17:30:10 No.794648805
>落ちこぼれカス球団がいても儲かるのはMLBやらNBAやらで証明されてるし それはMLBやNBAは弱くても地元民が熱烈応援してくれるからだ そしてその弱いMLBやNBAのチームも地元に複数ある傘下の下部チームから這い上がってきた選手も所属している地元の代表チームだから熱烈応援されるのだ スーパーリーグのように各国各地域から完全に切り離したら弱いチームなんて応援する人はいないぞ
218 21/04/20(火)17:30:50 No.794648970
腐った協会でもクレールフォンテーヌとか育成環境にすげえ金かけてたのは事実なわけでその成果物の上澄みだけ掻っ攫うSL構想は駄目だろう
219 21/04/20(火)17:31:02 No.794649009
もはや吐いた唾飲むんじゃねーぞ!ってレベルの深刻さ?
220 21/04/20(火)17:31:08 No.794649031
>ユベントス会長のアニェッリがUEFAに試合数増やせ改革しろと言った舌の根も乾かぬ内に >アニェッリがSL立ち上げにもかかわってるの面白い スイストーナメント最高!新型CLに全面的に同意って言って他の面白すぎる
221 21/04/20(火)17:31:09 No.794649035
たぶんアーセナルがひたすら馬鹿にされるリーグになりそうだけどいいのか
222 21/04/20(火)17:31:18 No.794649060
SLも新CLもクソとくると…もうUEFA解体します!
223 21/04/20(火)17:31:21 No.794649071
>ユベントス会長のアニェッリがUEFAに試合数増やせ改革しろと言った舌の根も乾かぬ内に >アニェッリがSL立ち上げにもかかわってるの面白い そらUEFA会長もあんな嘘つき見たことないって言いますわ
224 21/04/20(火)17:31:41 No.794649144
>もはや吐いた唾飲むんじゃねーぞ!ってレベルの深刻さ? まだそこまでいってない たぶんお互いどこかしらで落とし所見つけると思う
225 21/04/20(火)17:32:08 No.794649259
なんだかんだ現行フォーマットでいいんだけどなあCL
226 21/04/20(火)17:32:13 No.794649281
>たぶんアーセナルがひたすら馬鹿にされるリーグになりそうだけどいいのか ガナーズサポより他のチームのサポの方が多いから問題ない
227 21/04/20(火)17:32:15 No.794649292
地元のサポーターより世界中の視聴者を取ったわけだから地元クラブやOB連中がキレ散らかすのはわかる
228 21/04/20(火)17:32:43 No.794649386
>たぶんお互いどこかしらで落とし所見つけると思う そう思ってたんだけどねってのがここ数年サッカー限らず多すぎる…
229 21/04/20(火)17:33:25 No.794649542
>代表にも呼ばないんですけお!っていっても裁判になったら勝てるんだろうか?規約を新しく作るとか可能なのかな 仮に負けたら命令なんてしてませんって建前で不自然に呼ばれないとかが多発しそう
230 21/04/20(火)17:33:39 No.794649601
>地元のサポーターより世界中の視聴者を取ったわけだから地元クラブやOB連中がキレ散らかすのはわかる そういや百年構想なんてのがあったなJリーグ… お手本にしたのはどこだっけ
231 21/04/20(火)17:35:17 No.794649958
>お手本にしたのはどこだっけ ブンデス
232 21/04/20(火)17:35:37 No.794650034
マンCに法廷闘争で負けるUEFAが12クラブに勝てるわけないみたいなコメントみかけて確かに…ってなっちゃった
233 21/04/20(火)17:35:44 No.794650065
ダルムシュタット(ドイツ二部)が「俺ら今はこんなだけどいつか自力でCL行き勝ち取ったるからペレスは黙っとけ」みたいに吠えてたのちょっと面白かった
234 21/04/20(火)17:36:11 No.794650183
日本もJの上作るみたいなこと誰か言ってた気がする
235 21/04/20(火)17:38:02 No.794650606
>マンCに法廷闘争で負けるUEFAが12クラブに勝てるわけないみたいなコメントみかけて確かに…ってなっちゃった 12クラブ側からしてみたら「お前ら俺らのおかげで儲けられてんじゃねえか」ってきっと思ってるんだろうな
236 21/04/20(火)17:38:18 No.794650672
>日本もJの上作るみたいなこと誰か言ってた気がする あくまで昇降格はあるだろう ただ参加要件を今のJ1より厳しくするとかはありそう
237 21/04/20(火)17:38:28 No.794650716
>地元のサポーターより世界中の視聴者を取ったわけだから 取ったはずが奇跡的に両者の利害が一致して撤回された秋春制の話しようぜ!
238 21/04/20(火)17:40:51 No.794651265
あぐらをかいてたらサッカーってコンテンツが若い世代から見離されるかもしれないってとこだけはペレスの言いたいことも分かる 手軽な娯楽がたくさんある中で90分の試合はファンじゃないと長いよな…
239 21/04/20(火)17:41:43 No.794651456
今のところ反対声明してる人が目立つけどどうなるんだろうな本当 穏便に決着してほしいが
240 21/04/20(火)17:41:45 No.794651466
>日本もJの上作るみたいなこと誰か言ってた気がする お金の出処あるのかなーって
241 21/04/20(火)17:43:34 No.794651890
穏便な決着は望むところではあるけど 新リーグ創設側の言い分もよくわかるから難しいね
242 21/04/20(火)17:43:37 No.794651902
>お金の出処あるのかなーって DAZN主導でしょ
243 21/04/20(火)17:43:41 No.794651921
今年PSGが優勝になるとして直近のCL成績だけ見るとバイエルンとPSG無しのSLはヨーロッパスーパー2位決定戦になってしまう
244 21/04/20(火)17:43:54 No.794651980
>お金の出処あるのかなーって DAZN様がやれって言ったらやるよ!
245 21/04/20(火)17:44:13 No.794652055
>今のところ反対声明してる人が目立つけどどうなるんだろうな本当 目立つ人はそりゃ今の時点で賛成の立場は取れないだろ 選手に下って今より給料倍以上になりますってなったら参加したがる選手のが多いと思うよ
246 21/04/20(火)17:44:58 No.794652235
>DAZN様がやれって言ったらやるよ! アジアスーパーリーグを創立します!
247 21/04/20(火)17:45:06 No.794652256
>DAZN様がやれって言ったらやるよ! 最初聞いた時は意味不明だったけど背景が分かると理解できるな
248 21/04/20(火)17:48:04 No.794652941
正直これを機会に 欧州以外のサッカーリーグも頑張って欲しいわ どいつもこいつもヨーロッパヨーロッパつまらん
249 21/04/20(火)17:48:32 No.794653059
とにかく選手がかわいそうだわ