虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/20(火)15:45:11 ジオブ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/20(火)15:45:11 No.794628510

ジオブリーダーズの事「」はどう思ってるの

1 21/04/20(火)15:49:57 No.794629338

どんどん死んで悪い癖でたなって

2 21/04/20(火)15:50:35 No.794629460

高見ちゃん大好きだったよ

3 21/04/20(火)15:51:52 No.794629673

続き出ても同じ気持ちで読めねえよ…

4 21/04/20(火)15:52:26 No.794629767

10年以上かけて親しんだキャラがほぼ皆殺しになってリセットされたタイミングで作者が大病患うとは

5 21/04/20(火)15:53:08 No.794629876

>どんどん死んで悪い癖でたなって ジオブリ始まった頃のGUN誌のインタビューで ベルスタアの時から全滅性癖あるって暗に言ってたからなこの人…

6 21/04/20(火)15:53:34 No.794629957

社長とぬ以外全員死んだんだっけ

7 21/04/20(火)15:55:46 No.794630340

>高見ちゃん大好きだったよ この子の拷問シーンを見たい

8 21/04/20(火)15:55:47 No.794630344

未収録分で出てきた新型封印PCがiPhone3Gだったな…

9 21/04/20(火)15:56:29 No.794630496

>ベルスタアの時から全滅性癖あるって暗に言ってたからなこの人… ベルスタアは史実ベースだったからそこまで全滅感なかったな…

10 21/04/20(火)15:57:12 No.794630643

そもそもベルスタアは全滅エンドじゃないし

11 21/04/20(火)15:57:48 No.794630752

こっちもサンデーGXの方も続きを気長に待ってるよ

12 21/04/20(火)15:58:28 No.794630888

病気で右手がダメになって今は左手で書いてるんだっけ

13 21/04/20(火)15:58:33 No.794630908

サンデーの別冊でバカアクションマンガの連載はじめたと思ったらこっちも暗い展開になって未完で終わった…

14 21/04/20(火)15:58:55 No.794630974

ベルスタアも本編じゃ狙撃手しか死んでないよ! でもブルーゲイルで借り物の世界だけど主人公殺しとくね

15 21/04/20(火)16:00:04 No.794631180

名古屋がモデル

16 21/04/20(火)16:00:09 No.794631198

アホみたいに派手なアクションやってた頃の話が好きだよ俺は これ言うと作者は昔からバッドエンドなんですけおおお!ってされるけど

17 21/04/20(火)16:01:02 No.794631343

ジャンボジェットで市街地に着陸する話好き

18 21/04/20(火)16:02:26 No.794631603

まだピンナップ書いてたりとかそんな感じなのかな… 連載再開してたらとっくに話題にしてるだろうし

19 21/04/20(火)16:02:36 No.794631630

どうなって連載止まったかもう忘れてしまった

20 21/04/20(火)16:02:42 No.794631652

銃が色んなとこを渡り歩いてく連作は最初から人がバタバタ死ぬのでセーフ

21 21/04/20(火)16:03:31 No.794631806

ベルスタアといいこれといいこの人の描くセックスはエロい

22 21/04/20(火)16:03:49 No.794631872

ベルスタアは最高すぎる ラストなんか天才の所業

23 21/04/20(火)16:04:04 No.794631908

主人公が名前変えてどっかの会社に就職したらまた猫がやってきたあたりで止まってたような

24 21/04/20(火)16:05:18 No.794632144

> >高見ちゃん大好きだったよ >この子の拷問シーンを見たい ヘルシングの兄弟が高見ちゃんどうなっちゃうの?とブルブルしてたな…

25 21/04/20(火)16:06:01 No.794632279

幸いにも単行本の分ならバッドエンドとして捉えれば有りっちゃ有りだし… 新章本誌に何話か載ったけど

26 21/04/20(火)16:08:04 No.794632622

新生神楽は武器がナーフだったな

27 21/04/20(火)16:09:12 No.794632832

>ベルスタアは史実ベースだったからそこまで全滅感なかったな… エンディングのモノローグで主人公死亡!はまあ史実だし納得するしかないよな…みたいな感じではあったね

28 21/04/20(火)16:10:03 No.794632985

ディキシィを聞かせてやるぜ

29 21/04/20(火)16:11:35 No.794633269

TSした日活映画みたいなスピンオフ感高いヂアナマイトが百五十トンやった後にその流れ星も死ぬって

30 21/04/20(火)16:14:57 No.794633891

まだ左手で書いてんの?

31 21/04/20(火)16:16:04 No.794634109

ワイルダネス止まったことのほうが辛い

32 21/04/20(火)16:22:38 No.794635316

アワーズにたまに載ってた女と猫が全滅後の世界を彷徨う連作短編漫画は結構良かったけどカラーピンナップはいまいちが続いてた アワーズ2年くらい読んでないから最近は知らん

33 21/04/20(火)16:25:01 No.794635796

初期のコミカルなブラックラグーンみたいな雰囲気がずっと続くと思ってたんですけお…

34 21/04/20(火)16:27:00 No.794636206

「決まってる」「マイラ・ベル・シャーリーを追うのさ!」

35 21/04/20(火)16:28:44 No.794636546

まだカードは有効ですよね!?

36 21/04/20(火)16:29:05 No.794636599

>高見ちゃん 生きてて欲しいけどレイプされてると嬉しい

37 21/04/20(火)16:30:56 No.794636993

俺は今……伝説の中にいる!

38 21/04/20(火)16:33:02 No.794637406

本編だと格好良いライバルの方の流れ星さんだが OVAだと容赦なくギャグさせられてるのが吹く

39 21/04/20(火)16:33:53 No.794637600

姫萩さんのおっぱいがもう無いなら続きなんていらない

40 21/04/20(火)16:35:45 No.794637954

ワイルダネスのB級映画のノリほんと大好き

41 21/04/20(火)16:36:33 No.794638100

たのしい思い出はそっとしておこう

42 21/04/20(火)16:36:45 No.794638144

最後たばこの灰が落ちて爆発するのがね…

43 21/04/20(火)16:36:56 No.794638174

LAWMANも1冊でまとまってていい でも外務の方でお願いします…

44 21/04/20(火)16:36:58 No.794638177

ワイルダネスは来月から再開するよ

45 21/04/20(火)16:37:15 No.794638229

それまでのドタバタも同じ気持ちで読めなくなったからもう読まないかもだ アクションや構図やら上手いから参考になるのに

46 21/04/20(火)16:38:05 No.794638404

濃尾平野の彼方からァ~

47 21/04/20(火)16:38:08 No.794638410

>一方、2009年より連載が中断されていた「ワイルダネス」は、5月19日発売の月刊サンデーGX6月号で連載再開

48 21/04/20(火)16:38:33 No.794638485

>ワイルダネスのB級映画のノリほんと大好き 警察側が二代目と交渉する回好き 銃を預かる

49 21/04/20(火)16:40:11 No.794638785

>俺は今……伝説の中にいる! 決闘しながらこういう視点とか銀行でのやり取りとか平行して描いて しかもそれが混乱なく頭に入ってきて相乗的に盛り上がるとか どうしたらあんなネーム作れるのか

50 21/04/20(火)16:40:13 No.794638788

ベルスタアは3巻だからあんなに楽しかったのかな LAWMANも良いし一本の映画みたいな短編向きの人な気がする

51 21/04/20(火)16:40:18 No.794638800

>濃尾平野の彼方からァ~ ちーからっは正義ー けーいやくは神! 乾・坤・一・擲 電光石火ー

52 21/04/20(火)16:41:08 No.794638970

名古屋舞台なのにご当地作品の話題で全然出てこない

53 21/04/20(火)16:41:49 No.794639117

ミキシンの車が最初にアニメに出たのってこれ?

54 21/04/20(火)16:42:06 No.794639172

戦闘は火力!

55 21/04/20(火)16:43:44 No.794639492

牧伸二がアニソンを歌ったという事実を作った作品

56 21/04/20(火)16:43:46 No.794639497

「保安官!」「何だっ」「われわれは…まだ…行きてる…」

57 21/04/20(火)16:43:59 No.794639534

>ベルスタアは3巻だからあんなに楽しかったのかな >LAWMANも良いし一本の映画みたいな短編向きの人な気がする 長編でも面白いんだけどだいたいの作家が長編は一つの章が連載続くと長くなっていくからそのせいかも あと現状だと後に行くほど暗いからな…

58 21/04/20(火)16:47:18 No.794640169

ワイルダネス連載再開してんの!?

59 21/04/20(火)16:50:03 No.794640706

大好きなんだけど実はストーリーをよく理解してないです

60 21/04/20(火)16:50:53 No.794640880

理解できるほど開示されても無かったような

61 21/04/20(火)16:52:01 No.794641084

社長の姉妹は顔そっくりだけど表情が悪くて性格も悪い

62 21/04/20(火)16:52:17 No.794641130

>病気で右手がダメになって今は左手で書いてるんだっけ そんな作家さん他に二人くらい存じ上げてるけど伊藤先生もなの…?

63 21/04/20(火)16:56:33 ID:f3R3PhyQ f3R3PhyQ No.794641956

>理解できるほど開示されても無かったような 水木先生が元凶なのは知ってる

64 21/04/20(火)17:00:07 No.794642644

漫画家の疾病見てるとやっぱ不健康と運動不足と酒タバコ重なると 人間一気に壊れるんだなって

65 21/04/20(火)17:00:24 No.794642698

ジオブリーダーズはメインキャラ一掃で続き読む気が起きねえんだ 具体的には紅の流れ星が死んだので

66 21/04/20(火)17:00:43 No.794642757

利き腕使えなくなっても描き続けて遂にワイルダネス再開だしこっちも気長に待ち続けるよ

67 21/04/20(火)17:00:44 No.794642760

なんだかやけくそになったとしか思えないようなタイミングで全滅はやめてくだせえ

68 21/04/20(火)17:01:36 No.794642938

変化していく状況の中の映画的アクションを描かせれば一流だったが

69 21/04/20(火)17:01:52 No.794643002

スゴイんだぞスゴイんだぞって描いてる方はどんどん思わせぶりな風呂敷広げてノリノリなんだけど読んでるこっちはノリ切れず置いてけぼり

70 21/04/20(火)17:04:34 No.794643561

LAWMANは最後に載ってた話がおや…なんか思ってたのと違うぞ…?ってなった そっちが作者的には正しい方向性だった

71 21/04/20(火)17:04:52 No.794643623

それはそれとしてエロ画集はなんかでまとめて出さんのか

72 21/04/20(火)17:06:25 No.794643921

昔見たOVAを久々に見たくなってきた

73 21/04/20(火)17:07:06 No.794644047

>具体的には紅の流れ星が死んだので スッチーも死んじゃったのか…

74 21/04/20(火)17:08:04 No.794644231

>昔見たOVAを久々に見たくなってきた 我が社のモットー好き

75 21/04/20(火)17:08:45 No.794644362

>>昔見たOVAを久々に見たくなってきた >我が社のモットー好き EDいいよね…本物に歌わせるやつがあるか!

76 21/04/20(火)17:08:59 No.794644410

自衛隊の女の子が可愛かった

77 21/04/20(火)17:09:35 No.794644536

ペンネーム変える前から暗い方が本来だからなぁ

78 21/04/20(火)17:10:08 No.794644648

OVAが本編に絡むから読み直すときややこしい

79 21/04/20(火)17:10:37 No.794644752

本來だったとしても最初にさわったのがジオブリーダーズだったからだいぶ困惑したよ…

80 21/04/20(火)17:10:37 No.794644755

>>>昔見たOVAを久々に見たくなってきた >>我が社のモットー好き >EDいいよね…本物に歌わせるやつがあるか! だけど最近気づいたよォ~

81 21/04/20(火)17:11:39 No.794644957

>LAWMANは最後に載ってた話がおや…なんか思ってたのと違うぞ…?ってなった 乗ってきた車を修理してる警官ごと爆破しちゃうんだっけ

82 21/04/20(火)17:11:40 No.794644959

>自衛隊の女の子が可愛かった 厚生省!厚生省です!

83 21/04/20(火)17:13:39 No.794645359

別に全滅でも良いんだけどちゃんと終わってほしかった あそこで病気で止まったのは運が悪かった

84 21/04/20(火)17:15:16 No.794645708

>乗ってきた車を修理してる警官ごと爆破しちゃうんだっけ えぇ…ってなったよ パトカーが横転して山盛りになってるみたいな方面での狂った絵面の人だと思ってたから

85 21/04/20(火)17:17:26 No.794646138

長さ、アクションとギャグとエロと登場人物数のバランス&密度でやっぱりベルスタァが一番好きだな

86 21/04/20(火)17:18:07 No.794646260

復帰して小学館系でなんか掻いてたと思うが今何してるんだ作者

87 21/04/20(火)17:18:33 No.794646350

今日VHS版OVA捨てたタイミングでこのスレである

88 21/04/20(火)17:19:38 No.794646574

ネームドの死はエグザクソンくらいにおさえられなかったんですかね……

89 21/04/20(火)17:19:45 No.794646596

これから日活映画とか西部劇とかに手を出すようになったな… 今はサブスクで楽に見られてありがたい

90 21/04/20(火)17:19:50 No.794646611

ワイルダネスがなんかの拍子でネットフリックスの配信ドラマになったらなぁ

91 21/04/20(火)17:20:12 No.794646682

OVA見てないから原子力周りの話が全然わからない

92 21/04/20(火)17:21:17 No.794646911

銃撃戦ジャンルの後継となる漫画家はいないのか

93 21/04/20(火)17:21:26 No.794646942

はったりの効いたガンアクションに関してはピカイチ わかりやすいんだよね

94 21/04/20(火)17:22:13 No.794647121

高見ちゃんはあの後埋められて殺されて犯されたんだろうか

95 21/04/20(火)17:26:39 No.794648070

そもそもジオブリは全滅エンドで序章が終わりって聞いてたから 構想上の本編すら入ってないんだよね

96 21/04/20(火)17:27:36 No.794648264

結局面白いストーリーとか世界観は考えられなくて好きなガンアクションを描きたかっただけ それでも好きなキャラが大暴れしてるのは楽しかった そのキャラが死んだら何も残らないよ

↑Top