21/04/20(火)13:44:25 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/20(火)13:44:25 No.794604642
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/04/20(火)13:44:54 No.794604753
涼しいクマ~♪
2 21/04/20(火)13:45:17 No.794604826
死~ん
3 21/04/20(火)13:46:35 No.794605112
滑落したんかな
4 21/04/20(火)13:47:01 No.794605220
暑いからな…
5 21/04/20(火)13:47:01 No.794605222
冷やし熊はじめました
6 21/04/20(火)13:55:19 No.794607018
うわこれ腐乱死体で水が汚れる…
7 21/04/20(火)14:02:13 No.794608485
冬眠明けで力尽きたのかな
8 21/04/20(火)14:03:40 No.794608765
>うわこれ腐乱死体で水が汚れる… 魚が食べてくれるかも…
9 21/04/20(火)14:06:19 No.794609323
かわいいですね!
10 21/04/20(火)14:15:32 No.794611250
かわいいのかい?
11 21/04/20(火)14:15:51 No.794611322
可哀想でもないな…
12 21/04/20(火)14:21:29 No.794612510
>うわこれ腐乱死体で水が汚れる… 自然の営みならある程度は仕方あるまい
13 21/04/20(火)14:21:35 No.794612528
水温の低い上流の方だったらなかなか分解されないかもね
14 21/04/20(火)14:24:19 No.794613074
>>うわこれ腐乱死体で水が汚れる… >自然の営みならある程度は仕方あるまい 渓流は5メートルも下ると浄化されると聞くが…腐乱死体は無理だろうか
15 21/04/20(火)14:25:38 No.794613332
つづく
16 21/04/20(火)14:30:48 No.794614375
基本的に川の水は飲んじゃダメだよ
17 21/04/20(火)14:35:44 No.794615297
やはりこの熊の死因は川の水…
18 21/04/20(火)14:35:54 No.794615329
>渓流は5メートルも下ると浄化されると聞くが…腐乱死体は無理だろうか したい云々置いといても基本生水はダメ
19 21/04/20(火)14:36:29 No.794615453
やはり川は危険
20 21/04/20(火)14:37:38 No.794615689
水道水とか川の水じゃん
21 21/04/20(火)14:39:37 No.794616085
河童の仕業だ
22 21/04/20(火)14:43:46 No.794616868
キャンパーも携帯浄水器に入れて飲むよね
23 21/04/20(火)14:46:43 No.794617350
まあ「大丈夫な奴!」って書いてるところ以外のは基本沸かしてからにしてる…
24 21/04/20(火)15:06:52 No.794621131
実は生きてたりしない?
25 21/04/20(火)15:11:35 No.794622124
この前土地改良区のため池で工事してきたんだけど ため池の隅っこで鹿の溺死体がずっと引っかかってて あれ放置したままどうするんですかって聞いたら もうちょっとしたら流れに乗って川に出るから待つ 川に出たらそれはもう県の処理って言ってたので報告受けたら担当者が処理するっぽいよ
26 21/04/20(火)15:15:26 No.794622866
熊の栄養も取れてお得!
27 21/04/20(火)15:17:27 No.794623206
ハンターにボコられたアオアシラ