虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/04/20(火)13:04:24 閃光の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/20(火)13:04:24 No.794596264

閃光のハサウェイ冒頭見たけど 映像作り込んでるのは凄いがぐいぐい引っ張る作りじゃなくて しょっぱなから見続けるのが辛くて自分には駄目だった

1 21/04/20(火)13:05:48 No.794596560

軟弱もの!

2 21/04/20(火)13:06:38 No.794596725

なんというかワクワクしない

3 21/04/20(火)13:06:59 No.794596799

そもそもの原作を知ってる人はまぁうん…って扱いだからね… あと当時のデザインのガンダムは…

4 21/04/20(火)13:11:43 No.794597806

ストーリーラインは原作通りなので…?

5 21/04/20(火)13:12:12 No.794597901

謎の過去MS大運動会ありそう

6 21/04/20(火)13:13:05 No.794598108

デザインが異形扱いなのは発表当時からじゃ

7 21/04/20(火)13:13:28 No.794598201

あれだけ見るとこのケネスとかいうやつがペーネロペーに乗るライバルなんだな!感が凄い

8 21/04/20(火)13:14:14 No.794598354

冒頭十五分面白かったけどとても映画とは思えないテンポで まるでTVシリーズかドラマって感じ

9 21/04/20(火)13:14:26 No.794598386

キャラとかMSのデザイン変わったのは寧ろベルチルじゃなくて逆シャアの続編の別物ってのわかりやすくなっていい

10 21/04/20(火)13:14:29 No.794598402

ベタな洋画の冒頭っぽい

11 21/04/20(火)13:14:31 No.794598408

原作知らないけど亡霊が面白かったから見る気になった

12 21/04/20(火)13:14:54 No.794598502

>あれだけ見るとこのケネスとかいうやつがペーネロペーに乗るライバルなんだな!感が凄い 違うんだ!?

13 21/04/20(火)13:15:02 No.794598523

三部作になったのってこれ本当に丁寧に作って長くなっただけに思える

14 21/04/20(火)13:15:15 No.794598582

お風呂シーン早く

15 21/04/20(火)13:15:51 No.794598717

あそこからマンハンターの話につながるから辛い人は辛いかもしれない

16 21/04/20(火)13:16:23 No.794598839

こぼれないグラスの仕組みが気になった

17 21/04/20(火)13:16:40 No.794598900

うんまぁギャプラン以外は大体原作通りの地味なスタートねぇって思った

18 21/04/20(火)13:17:09 No.794599030

ギギって女はNTで正体を隠してるハサウェイがバレバレなんだってのはわかった

19 21/04/20(火)13:17:44 No.794599161

ずーっと辛い事しかねえよこの作品…

20 21/04/20(火)13:18:30 No.794599338

でもガンダムオタクたちが映像化を待ち望んでた作品だし…

21 21/04/20(火)13:18:34 No.794599356

映画は95分だそうだが意外と短い

22 21/04/20(火)13:19:17 No.794599502

キャラデザが2016年だからめっちゃ時間かけて作ってるな

23 21/04/20(火)13:19:28 No.794599556

ぶっちゃけ内容はだいぶ変わるんじゃないかな… ユニコーンはアニメ化前提で作ってたけどこっちはアニメ化は考慮してない内容だしそのまんまやったらエンタメとしてキツいでしょ

24 21/04/20(火)13:19:30 No.794599569

ユニコーンの延長と言うか続いてるみたいな感じがした

25 21/04/20(火)13:19:40 No.794599609

しかも来年二部目再来年三部目で完結ってわけでもないらしいから本当に丁寧にやってる …UC2が遠そうだなあ

26 21/04/20(火)13:19:56 No.794599678

死にまくる民間人かわいそ…

27 21/04/20(火)13:19:58 No.794599688

>でもガンダムオタクたちが映像化を待ち望んでた作品だし… 当初つくりませーんみたいな感じだったからね

28 21/04/20(火)13:20:47 No.794599859

ガンダムってアナザーメインに行くと思ってたからまさか宇宙世紀に戻るとは ユニコーンが強引に戻した感じだが

29 21/04/20(火)13:20:54 No.794599891

映像化されてない富野作品だからな…

30 21/04/20(火)13:21:18 No.794599962

クェス殺したかどうかは結構な分岐点な気はする

31 21/04/20(火)13:21:26 No.794599987

もうちょっと原作にはないラブロマンスを…

32 21/04/20(火)13:21:27 No.794599992

俺はリアル体型の動くΞが見たいなあと思ってただけだから…

33 21/04/20(火)13:21:35 No.794600022

>ユニコーンが強引に戻した感じだが いつの話だよ!

34 21/04/20(火)13:22:01 No.794600109

冒頭15分はかなり面白かったが

35 21/04/20(火)13:22:12 No.794600149

まぁ宇宙世紀が一番売れるからな 先のない世界なのに

36 21/04/20(火)13:22:17 No.794600173

この調子で小説や漫画媒体の作品をどんどん映像化して欲しい Hi-νとナイチンゲールが活躍する新訳逆シャアも出してくだち…

37 21/04/20(火)13:22:31 No.794600214

>もうちょっと原作にはないラブロマンスを… コクピット一緒に乗るぐらいであと何かあったか覚えてない…

38 21/04/20(火)13:22:51 No.794600295

>しかも来年二部目再来年三部目で完結ってわけでもないらしいから本当に丁寧にやってる >…UC2が遠そうだなあ そこはコロナのせいでめっちゃスケジュール遅れてるらしいから…

39 21/04/20(火)13:22:59 No.794600320

>いつの話だよ! ユニコーンの後にアナザーも結構やったんだけどなぁ

40 21/04/20(火)13:23:30 No.794600422

ガイアギアだけは絶対にアニメ化しないと思う

41 21/04/20(火)13:23:42 No.794600467

>この調子で小説や漫画媒体の作品をどんどん映像化して欲しい >Hi-νとナイチンゲールが活躍する新訳逆シャアも出してくだち… イボルヴ5に繋げようぜ

42 21/04/20(火)13:23:47 No.794600489

>先のない世界なのに でも100年から123年まで埋める気まんまんだぞ

43 21/04/20(火)13:24:06 No.794600569

やるならアフランしシャアもうちょっと魅力的な主役にしないとな

44 21/04/20(火)13:24:26 No.794600648

>ユニコーンの後にアナザーも結構やったんだけどなぁ ユニコーン完結後って鉄血とGレコだけじゃね? SDとビルドシリーズはまた違うだろうし

45 21/04/20(火)13:24:27 No.794600656

でももう小説なんかないじゃん

46 21/04/20(火)13:24:28 No.794600658

ドラマやるよりもNTみたいにとにかくMS暴れさせなきゃダメみたいな?

47 21/04/20(火)13:24:54 No.794600735

>ガイアギアだけは絶対にアニメ化しないと思う コクピット内でオナニーするシーンだめかぁ…

48 21/04/20(火)13:25:07 No.794600767

クロスボーンアニメ化しないよ閃光のハサウェイはよが現実になるとは… クロスボーンどれかはやると思ってた

49 21/04/20(火)13:26:06 No.794600958

グーグル日本語入力「まふて」まで打つと候補にマフティー・ナビーユ・エリン出て来て生き急いでる

50 21/04/20(火)13:26:17 No.794600998

クロスボーンはその内やると思うが10年後でもやるか微妙だ

51 21/04/20(火)13:26:19 No.794601006

原作そのままに作りたいのかそうでないのかまだ判断しかねてる

52 21/04/20(火)13:26:23 No.794601018

ポケ戦とか嫌いそう

53 21/04/20(火)13:26:46 No.794601093

まだ膨らませるのか…と辟易してたけどナラティブが普通に良かったから宇宙世紀はまだまだ贔屓するよ

54 21/04/20(火)13:27:06 No.794601146

ガノタが見たがってたのはニューディサイズのペズンの反乱だろ!!

55 21/04/20(火)13:27:22 No.794601201

やるかセンチネル

56 21/04/20(火)13:27:42 No.794601266

>コクピット一緒に乗るぐらいであと何かあったか覚えてない… テントのシーンとか…

57 21/04/20(火)13:27:46 No.794601284

>原作そのままに作りたいのかそうでないのかまだ判断しかねてる とりあえずジェガンが出るのは確定しているな

58 21/04/20(火)13:28:10 No.794601375

こう言うスレはどう言う反応が欲しくて建てるんだ?

59 21/04/20(火)13:28:33 No.794601447

>ガノタが見たがってたのはニューディサイズのペズンの反乱だろ!! でもあれもあれで割と地味なシーンが大事だしなぁ

60 21/04/20(火)13:28:43 No.794601474

またクェスが散るシーンが回想で描かれるのか

61 21/04/20(火)13:28:50 No.794601496

無茶苦茶組み合わせた名前なら アラー・イエス・ブッダって名乗ろう …名前の順番で揉めそうだな

62 21/04/20(火)13:28:52 No.794601506

ユニコーン2にはハサウェイ出すために生き残らせたらたたかれるだろうか

63 21/04/20(火)13:28:56 No.794601518

閃ハサで特殊詐欺防止のキャンペーンやるの誰か止めろよ

64 21/04/20(火)13:28:57 No.794601519

>またクェスが散るシーンが回想で描かれるのか 撃ったのどっちにするんだろ

65 21/04/20(火)13:28:59 No.794601531

ナイター割引で見ようとしたらまん防でなくなっちまった

66 21/04/20(火)13:29:24 No.794601619

冒頭みた感じだと村瀬さんのキャラデはあっぱり良いな…ってなった

67 21/04/20(火)13:29:33 No.794601644

>ユニコーン2にはハサウェイ出すために生き残らせたらたたかれるだろうか あのエンド見たくて見る層も少なからずいるだろうからまぁね…

68 21/04/20(火)13:29:35 No.794601651

>撃ったのどっちにするんだろ 逆シャアの続編ってはっきり言ってるんだからチェーンでは?

69 21/04/20(火)13:29:49 No.794601694

>ユニコーン2にはハサウェイ出すために生き残らせたらたたかれるだろうか 正直嫌だ…

70 21/04/20(火)13:29:51 No.794601702

このあと連邦側のだめなところもたくさん書いて視聴者に「何をするのが正しいのか?」をとうてくるよ

71 21/04/20(火)13:29:52 No.794601704

>ナイター割引で見ようとしたらまん防でなくなっちまった !! そういうこともあるのか

72 21/04/20(火)13:30:05 No.794601733

>やるかセンチネル 10分ほどのアニメを当時やる予定だったんだよな…

73 21/04/20(火)13:30:06 No.794601737

ユニコーン2は閃ハサより前だよ

74 21/04/20(火)13:30:24 No.794601789

センチネルやるならキャラ全部変えよう

75 21/04/20(火)13:30:29 No.794601812

>ポケ戦とか嫌いそう あー、人間ドラマ重視であんまMS戦闘ないガンダムといえばポケ戦はある意味近いか ポケ戦もメインはアルとバーニィの友情とクリスとバーニィの悲恋と悲劇がメインだし 閃ハサもハサウェイとケネスの奇妙な友情とライバル関係とその間に入るギギがメインだしな

76 21/04/20(火)13:30:31 No.794601821

>このあと連邦側のだめなところもたくさん書いて視聴者に「何をするのが正しいのか?」をとうてくるよ コロニーおとそ…

77 21/04/20(火)13:30:43 No.794601860

>ユニコーン2は閃ハサより前だよ 例の年表だと後だったぞ

78 21/04/20(火)13:30:55 No.794601902

今の子供って宇宙世紀ガンダムに興味あるのかな

79 21/04/20(火)13:31:18 No.794601977

やるか… ムーンクライシス映像化…

80 21/04/20(火)13:31:19 No.794601982

>冒頭みた感じだと村瀬さんのキャラデはあっぱり良いな…ってなった 陰鬱な空気にはすげー似合うけどハサウェイ地味だな… と思ってたが動くとすごいかっこいいしそれでいて空気壊してないからすごい

81 21/04/20(火)13:31:36 No.794602031

あんな短い作品で3部作?アニオリいっぱいなのかな…と思ってたけど ギギの話し方とかテンポを見ると3部作で順当なんだろうな

82 21/04/20(火)13:31:54 No.794602088

視聴者は安易に「テロはダメ」っていうけど じゃあどうすりゃ何がかわるんだよ?って話だよね

83 21/04/20(火)13:32:03 No.794602112

やってることがやってることだしあの末路は変えんだろう多分

84 21/04/20(火)13:32:10 No.794602134

>あんな短い作品で3部作?アニオリいっぱいなのかな…と思ってたけど >ギギの話し方とかテンポを見ると3部作で順当なんだろうな ドラマをしっかりやるっぽいね

85 21/04/20(火)13:32:40 No.794602226

ユニコーン2で謎の仮面の男が

86 21/04/20(火)13:32:43 No.794602237

>視聴者は安易に「テロはダメ」っていうけど >じゃあどうすりゃ何がかわるんだよ?って話だよね 元から割と厳しかったのに一年戦争の被害で割と詰んでるからね…

87 21/04/20(火)13:32:52 No.794602263

正直原作ありだし無理して見るもんでもないと思う

88 21/04/20(火)13:32:55 No.794602270

腐った世界にテロやっても解決はしない ある意味で今の世界情勢にドンピシャにハマってそう バキ翼も同じような流れだし

89 21/04/20(火)13:33:00 No.794602292

>今の子供って宇宙世紀ガンダムに興味あるのかな UCのおかげでちょっと前の子供に比べると宇宙世紀好き多そう 今の2,30代は大体OO好きだったね

90 21/04/20(火)13:33:14 No.794602334

チェーン殺したルートだと流石に同情出来ない部分が大き過ぎるから自分でクェスを手に掛けて曇ってて欲しい

91 21/04/20(火)13:33:24 No.794602360

NT論とかってもう古くないか 富野自体ももう何十年も前に地球至上主義みたいになっちゃって…

92 21/04/20(火)13:33:30 No.794602376

>腐った世界にテロやっても解決はしない >ある意味で今の世界情勢にドンピシャにハマってそう >バキ翼も同じような流れだし かといって座して死ぬのもバカらしすぎる どーすりゃいいの?っていうね

93 21/04/20(火)13:33:38 No.794602408

>ガノタが見たがってたのはニューディサイズのペズンの反乱だろ!! 主人公がチンピラじゃなくなるならみたい

94 21/04/20(火)13:33:55 No.794602478

>今の子供って宇宙世紀ガンダムに興味あるのかな それ言ったらガンダム自体が…

95 21/04/20(火)13:34:05 No.794602506

村瀬監督作は淡々とし過ぎてそんな得意じゃないの再認識してしまったわ

96 21/04/20(火)13:34:13 No.794602529

こっちの連邦がやってることはバキ翼の比ではない

97 21/04/20(火)13:34:17 No.794602550

>それ言ったらロボットアニメ自体が…

98 21/04/20(火)13:34:20 No.794602563

>チェーン殺したルートだと流石に同情出来ない部分が大き過ぎるから自分でクェスを手に掛けて曇ってて欲しい むしろクェスが自分を庇って死んでチェーンを手にかけてしまったほうが曇ると思う

99 21/04/20(火)13:34:27 No.794602591

メインターゲットは昔からのガノタじゃないのやっぱり

100 21/04/20(火)13:34:46 No.794602648

アクションはあるけどほとんど人間だけで15分とは思わなかったし こういう作品ですよというのをしっかり伝えてると思うからロボアクションがみたいだけなら見ないでもいいんじゃないか

101 21/04/20(火)13:34:49 No.794602659

処刑されてもまっとうき全体に収斂されるだけだからバッドエンドではない

102 21/04/20(火)13:34:54 No.794602680

子供が興味ないって20年いわれつつ仮面ライダーと戦隊とプリキュア合わせたより売れてんのがガンダムだし

103 21/04/20(火)13:35:00 No.794602702

>>それ言ったらロボットアニメ自体が… シンカリオンとかあるじゃろがい! 今ゴールデンでアニメやれるのはすごい

104 21/04/20(火)13:35:09 No.794602728

富野トークショーで初めて話されたけど最後のクェス反撃しようとしてたんだね…

105 21/04/20(火)13:35:25 No.794602787

MS以外でSF描写しっかり作り込んでて楽しい わざわざグラス風にした飲料容器とか洗面台とか

106 21/04/20(火)13:35:26 No.794602791

急にMSVRに乗ってるマフティーが出てきても許すよ…

107 21/04/20(火)13:35:33 No.794602816

若いファンがいるかなんて視聴者が憂うことでもないと思う ビルドシリーズとかで普通に子供に向けてる作品もあるんだから考える必要なくない?

108 21/04/20(火)13:35:41 No.794602848

>でもあれもあれで割と地味なシーンが大事だしなぁ 劇パト2みたいな緊張感の出し方出来ないとしんどいシーンが沢山…

109 21/04/20(火)13:35:51 No.794602880

>>>それ言ったらロボットアニメ自体が… >シンカリオンとかあるじゃろがい! >今ゴールデンでアニメやれるのはすごい シンカリオンすごいね

110 21/04/20(火)13:35:53 No.794602885

ケネスの声ちょっとかっこよすぎる

111 21/04/20(火)13:36:08 No.794602931

>例の年表だと後だったぞ このインタビューだとUC100の自治権放棄の話やるっぽい https://bandai-hobby.net/site/auto_trans/interview/

112 21/04/20(火)13:36:11 No.794602945

こんなにたくさんロボットアニメ放送されてるのに…

113 21/04/20(火)13:36:16 No.794602960

諏訪部まともに宇宙世紀出るの初めてか

114 21/04/20(火)13:36:36 No.794603026

>>今の子供って宇宙世紀ガンダムに興味あるのかな >UCのおかげでちょっと前の子供に比べると宇宙世紀好き多そう 宇宙世紀は最新作が出続けてるから現行作品みたいなもんだよな…

115 21/04/20(火)13:36:38 No.794603037

>富野トークショーで初めて話されたけど最後のクェス反撃しようとしてたんだね… 映画逆シャアのラストの話?

116 21/04/20(火)13:36:49 No.794603073

原作の流れ知ってるからいいけど新規ガンダムの冒頭15分にMSが派手に動くシーンなかったらぶっちゃけ見てらんないと思う

117 21/04/20(火)13:36:51 No.794603083

ガンプラがある限りそこらのアニメより新規流入が見込めるのがチートすぎる

118 21/04/20(火)13:36:55 No.794603095

>>>それ言ったらロボットアニメ自体が… >シンカリオンとかあるじゃろがい! >今ゴールデンでアニメやれるのはすごい 正直うらやましい

119 21/04/20(火)13:37:00 No.794603114

ゴジラもロボットアニメでいいですか?

120 21/04/20(火)13:37:02 No.794603120

>村瀬監督作は淡々とし過ぎてそんな得意じゃないの再認識してしまったわ まあ村瀬さんもそれが分かってるからキャラデでトロワみたいな特徴ある髪型にするんかなとは思う

121 21/04/20(火)13:37:05 No.794603129

クロスボーンの最終局面でトビアが神様(まっとうき全体)に手出さないでって言ったら本当に手出されなかったけど 閃ハサもそうなの?

122 21/04/20(火)13:37:16 No.794603169

ガンダムが子供がみてないとか言われて一生数字で反証されてんのにまだいうよね

123 21/04/20(火)13:37:20 No.794603181

ジョーカーがウケる世相なら流行ると思う 流行るってのも何か違うか…受け入れられるって感じ

124 21/04/20(火)13:37:30 No.794603226

ロボット見たいのに閃ハサ見たらそりゃ楽しめない

125 21/04/20(火)13:37:37 No.794603245

0096でバナージ16だろ 0105以降じゃアラサーに近くなるしもう主役は無理だな

126 21/04/20(火)13:37:42 No.794603258

>例の年表だと後だったぞ あれは3年前なので予定変わった

127 21/04/20(火)13:37:45 No.794603267

>閃ハサもそうなの? そもそもお禿の小説だし

128 21/04/20(火)13:37:47 No.794603271

>先のない世界なのに お前みたいな終末論者なんかどうでも良いって主人公が半世紀後には登場する世界だ 面構えが違う

129 21/04/20(火)13:37:55 No.794603294

元々閃ハサ望んでたのが古参ファンだしそういう人に向けてはベストな15分だと思うよ

130 21/04/20(火)13:37:58 No.794603304

華がない時代なのを淡々と描く側面もあるのが原作だから村瀬テイストが合うかもしれない ただMSのシーンは盛るだろうなあ

131 21/04/20(火)13:38:07 No.794603333

>原作の流れ知ってるからいいけど新規ガンダムの冒頭15分にMSが派手に動くシーンなかったらぶっちゃけ見てらんないと思う どうして?

132 21/04/20(火)13:38:30 No.794603403

>閃ハサもそうなの? まっとうき全体から力貸して貰えないで ニュータイプのハサウェイが負ける話だ ギギもまっとうき全体関連の人間なのかもしれんが

133 21/04/20(火)13:38:41 No.794603451

逆シャアの解説動画もそうだったけど川村万梨阿の声若いな!

134 21/04/20(火)13:38:44 No.794603463

ぶっちゃけってどこにぶっちゃけてるんだ

135 21/04/20(火)13:38:49 No.794603489

>華がない時代なのを淡々と描く側面もあるのが原作だから村瀬テイストが合うかもしれない ただMSのシーンは盛るだろうなあ 戦闘ヘリみたいな挙動をするというミノクラ機をどこまで動かせるか

136 21/04/20(火)13:38:52 No.794603504

15分もあるのに流石にダラダラしすぎじゃないかと思った

137 21/04/20(火)13:38:54 No.794603510

初ガンダムをスレ画にするのだ

138 21/04/20(火)13:39:05 No.794603551

富野テイストの会話を楽しむものだぞ 上巻は優男と煽られてけおるレーンが目玉だぞ

139 21/04/20(火)13:39:10 No.794603568

>まっとうき全体から力貸して貰えないで >ニュータイプのハサウェイが負ける話だ >ギギもまっとうき全体関連の人間なのかもしれんが マジであの設定要らんかったと思う

140 21/04/20(火)13:39:12 No.794603577

軍事衝突が頻繁に起こってて逆シャアの時代以上に物騒な時期だからモビルスーツ増えてた

141 21/04/20(火)13:39:13 No.794603582

まっとうきって閃ハサ以外で見たことない

142 21/04/20(火)13:39:16 No.794603595

冒頭15分で全てを語り過ぎだし冒頭15分で掴みはバッチリだと感じたがなぁ

143 21/04/20(火)13:39:16 No.794603600

ガンダムより先に戦隊が死にそうなんだからネットの子供見てない評なんてあてにならん

144 21/04/20(火)13:39:44 No.794603694

>原作の流れ知ってるからいいけど新規ガンダムの冒頭15分にMSが派手に動くシーンなかったらぶっちゃけ見てらんないと思う ヒとか見ると原作知らない層でも見たくなったとか感想みるからMS動けば満足って層よりドラマ重視の人の方が多いと思うよ じゃなきゃ鉄血が今もオルガのシナリオ上の雑の死に方で弄られたりネガティブな評価されてねぇだろ

145 21/04/20(火)13:39:57 No.794603739

>軍事衝突が頻繁に起こってて逆シャアの時代以上に物騒な時期だからモビルスーツ増えてた 本来この時期軍事衝突少ないはずだったから…

146 21/04/20(火)13:39:58 No.794603742

>軍事衝突が頻繁に起こってて逆シャアの時代以上に物騒な時期だからモビルスーツ増えてた 軍縮設定じゃなくなったのか

147 21/04/20(火)13:40:16 No.794603796

戦闘ないって言われても原作がこうなので…

148 21/04/20(火)13:40:21 No.794603808

>>例の年表だと後だったぞ >このインタビューだとUC100の自治権放棄の話やるっぽい >https://bandai-hobby.net/site/auto_trans/interview/ これはまあ分からんね UCだって企画前はハロの開発秘話みたいな小話だったってのしてたし

149 21/04/20(火)13:40:30 No.794603836

グスタフ・カールのプラモ見せれば子供なんてイチコロよ

150 21/04/20(火)13:40:38 No.794603858

別にロボットとか興味ない人が多いんじゃないか 俺もあんまり興味ない

151 21/04/20(火)13:40:46 No.794603887

>軍縮設定じゃなくなったのか UCとかNTと経由してるんで多分その流れ

152 21/04/20(火)13:40:48 No.794603899

>0096でバナージ16だろ >0105以降じゃアラサーに近くなるしもう主役は無理だな NTの主人公が25だぞ

153 21/04/20(火)13:40:54 No.794603929

>0096でバナージ16だろ >0105以降じゃアラサーに近くなるしもう主役は無理だな それ言ったらそもそもハサウェイも25だぞ

154 21/04/20(火)13:40:56 No.794603933

>戦闘ないって言われても原作がこうなので… 戦闘の少ないガンダムは駄作!!!!!!!って叫ぶ子もいるからなぁ…

155 21/04/20(火)13:41:07 No.794603973

クスイーの出撃シーンぐらい見たかった

156 21/04/20(火)13:41:13 No.794603996

戦闘増やして常時ドンパチにしたら怒るファンの方が多いと思う

157 21/04/20(火)13:41:37 No.794604078

ハサウェイ 25歳恋人あり ケネス 30歳越えバツイチ ギギ ティーンで保険会社の創業者の愛人

158 21/04/20(火)13:41:46 No.794604104

多分クスィー受領して終わるから戦闘シーンはPVのあれぐらいしかないと思う

159 21/04/20(火)13:41:47 No.794604108

>クスイーの出撃シーンぐらい見たかった 映画館でみればいいだろ

160 21/04/20(火)13:41:53 No.794604129

ファンが怒るだの怒らないだのは正直どうでもいいんだよ

161 21/04/20(火)13:42:22 No.794604233

ハウンゼンのハイジャックをしっかり描く事が閃光のハサウェイの出だしとして一番でしょ

162 21/04/20(火)13:42:30 No.794604266

わかってたから最後にクスィー動く予告編入れてたんでは

163 21/04/20(火)13:42:35 No.794604283

戦闘無しドラマだけで時間ひっぱれるのはやっぱ上手いよ そこは媒体がTVじゃないのも強いだろうな…

164 21/04/20(火)13:42:40 No.794604296

クスィー自体予告で出てるじゃねぇか

165 21/04/20(火)13:42:46 No.794604321

モビルスーツの戦闘は増えないけどモビルスーツは増えてたな あとハウンゼンジャックされた時も原作だとかぼちゃが処刑するくらいしか発砲してなかったのが アニメはハサウェイとケネスがめっちゃ撃ってる

166 21/04/20(火)13:42:48 No.794604324

たしかヨナはアニメ初登場時点のガンダム主人公としては一番年齢が高かった気がする

167 21/04/20(火)13:42:49 No.794604330

いちゃもんつけたいだけのやつに反論してやらなくていいぞ

168 21/04/20(火)13:42:57 No.794604346

>多分クスィー受領して終わるから戦闘シーンはPVのあれぐらいしかないと思う ホテル周辺での戦闘のシーンまでかな

169 21/04/20(火)13:42:58 No.794604351

ガノタは憂うのが好きだからな 全裸と一緒

170 21/04/20(火)13:43:15 No.794604405

>ユニコーン2にはハサウェイ出すために生き残らせたらたたかれるだろうか ユニコーン2とやらの時代を調べてから言ってくれ

171 21/04/20(火)13:43:21 No.794604419

>全裸と一緒 まっとうき全体に収斂されたシャアと同じなのかガノタは…

172 21/04/20(火)13:43:22 No.794604422

カーゴで運ばれるのを受け取るからユニコーンみたいにカタパルトで出撃みたいなのはない

173 21/04/20(火)13:43:23 No.794604425

>たしかヨナはアニメ初登場時点のガンダム主人公としては一番年齢が高かった気がする そしてパイロットとしての腕は大したことない

174 21/04/20(火)13:43:29 No.794604452

>「」は憂うのが好きだからな

175 21/04/20(火)13:43:37 No.794604478

>>戦闘ないって言われても原作がこうなので… >戦闘の少ないガンダムは駄作!!!!!!!って叫ぶ子もいるからなぁ… ポケ戦は名作だと思うよ俺…

176 21/04/20(火)13:43:38 No.794604482

逆シャアのアニメなり小説なり履修していればあの怨霊の声のとこで掴みは十分だよね…

177 21/04/20(火)13:44:09 No.794604593

ハサァー

178 21/04/20(火)13:44:25 No.794604641

>ポケ戦は名作だと思うよ俺… そういうやつはポケ戦は別とか言い出す輩だろ

179 21/04/20(火)13:44:26 No.794604644

小説ウェイ 夢の中でしかクェスに会えない アニウェイ 起きてる時でもクェスの声が聞こえる

180 21/04/20(火)13:44:27 No.794604646

まず逆シャア見てないようなのはわざわざ15分の動画見ないからな…

181 21/04/20(火)13:44:46 No.794604718

>ポケ戦は名作だと思うよ俺… そうすると時空犯罪!!!アレックスは雑魚!!!!!って言い出すから…

182 21/04/20(火)13:44:51 No.794604743

ユニコーンはあえて現状の連邦の悪行には触れなかったけどハサウェイはがんがん触れるからまっとうき全体ってなんだ…?ってなりそう

183 21/04/20(火)13:44:58 No.794604761

>逆シャアのアニメなり小説なり履修していればあの怨霊の声のとこで掴みは十分だよね… 原作だとあそこでクェスの声がする描写ないからすごいワクワクしてる 思ったより変えてきそう

184 21/04/20(火)13:45:08 No.794604794

逆シャア配信後後に冒頭15分はベストな判断だったよ

185 21/04/20(火)13:45:14 No.794604815

>視聴者は安易に「テロはダメ」っていうけど >じゃあどうすりゃ何がかわるんだよ?って話だよね テロこそ安易な手段の最たるものやないか

186 21/04/20(火)13:45:15 No.794604821

UC2なんて現状まるで謎なもんを今考えても仕方ない

187 21/04/20(火)13:45:35 No.794604898

>テロこそ安易な手段の最たるものやないか だから安易じゃない世界を変える手段ってなんだい

188 21/04/20(火)13:45:58 No.794604973

この調子で新訳ZZを…

189 21/04/20(火)13:46:02 No.794604988

このまま続くとクロボンとかF91に繋がらない気もしてきた

190 21/04/20(火)13:46:05 No.794605006

>逆シャア配信後後に冒頭15分はベストな判断だったよ 逆シャアのハサウェイって割と純朴な少年ではあったから直後に見せつけられるのはお辛い なんで銃突きつけられて真顔なんだよ

191 21/04/20(火)13:46:12 No.794605031

>テロこそ安易な手段の最たるものやないか 安易だね でも政治でかわるなんて本気で思ってる人いるの?

192 21/04/20(火)13:46:22 No.794605068

>ユニコーンはあえて現状の連邦の悪行には触れなかったけどハサウェイはがんがん触れるからまっとうき全体ってなんだ…?ってなりそう 心霊特集としてガンチャンでZガンダムの48話から最終話までぶっ続けで流しそう

193 21/04/20(火)13:46:23 No.794605071

ハサウェイだってじゃあ他に教えてくれよ…ってなるしでマジであの世界どうしようもないんだ

194 21/04/20(火)13:46:25 No.794605081

>ユニコーンはあえて現状の連邦の悪行には触れなかったけどハサウェイはがんがん触れるからまっとうき全体ってなんだ…?ってなりそう ハサウェイ読んでてもそうなるから問題ない

195 21/04/20(火)13:46:26 No.794605085

>だから安易じゃない世界を変える手段ってなんだい ト、トランザム・バースト…

196 21/04/20(火)13:46:31 No.794605099

>小説ウェイ 夢の中でしかクェスに会えない >アニウェイ 起きてる時でもクェスの声が聞こえる 病院だよゥ!

197 21/04/20(火)13:46:46 No.794605153

>このまま続くとクロボンとかF91に繋がらない気もしてきた むしろ腐敗が続けばブッホは立つんだからどんどん繋がってるよ

198 21/04/20(火)13:46:48 No.794605164

>冒頭15分はかなり面白かったが 面白かったけどロボットアニメの面白さじゃないからこいう構成は結構な冒険だよね

199 21/04/20(火)13:46:49 No.794605175

>>小説ウェイ 夢の中でしかクェスに会えない >>アニウェイ 起きてる時でもクェスの声が聞こえる >病院だよゥ! (必殺のオーラ斬りだーっ!)

200 21/04/20(火)13:46:54 No.794605199

福井の発言見てもハサウェイが終わるまでは発表されないって感じだもんな

201 21/04/20(火)13:46:59 No.794605215

今原作読んでたら偽マフティーがずっとかぼちゃマスク呼びなのがシュールで笑っちゃう

202 21/04/20(火)13:47:24 No.794605301

やっぱりうぇい派は馬鹿だな…

203 21/04/20(火)13:47:31 No.794605331

>この調子で新訳ZZを… UC NexT 0100は本伝になるので新訳みたいなパラレルは無理だと思う 元々パラレルな部分があった閃光のハサウェイだってアニメ用に設定直されてるし

204 21/04/20(火)13:47:47 No.794605390

>このまま続くとクロボンとかF91に繋がらない気もしてきた クロボンはギリ有り得るけどF91に繋がらなくなるのは流石にないでしょ

205 21/04/20(火)13:47:51 No.794605407

シャアに対しても政治家としてがんばれば~とかいうけど本気でいってんのかなと思う

206 21/04/20(火)13:47:56 No.794605426

>ハサウェイだってじゃあ他に教えてくれよ…ってなるしでマジであの世界どうしようもないんだ 一年戦争で一度人口の半分が死んで宇宙も地球もインフラガッタガタになって それからも008300870093と定期的にインフラ死にまくる戦乱置きてて まあ強権的政治やるしかないわな

207 21/04/20(火)13:47:58 No.794605434

>心霊特集としてガンチャンでZガンダムの48話から最終話までぶっ続けで流しそう Vガンダムでバイクコンビが昇天する回もやってくれ

208 21/04/20(火)13:48:00 No.794605442

>でもガンダムオタクたちが映像化を待ち望んでた作品だし… どんだけこじらせたやつだよ…

209 21/04/20(火)13:48:01 No.794605447

>このまま続くとクロボンとかF91に繋がらない気もしてきた いやクロスボーンは正史じゃ無いだろう

210 21/04/20(火)13:48:41 No.794605574

寧ろクロボンどころかVまで消えてなくなる本来のF91の続編をだな

211 21/04/20(火)13:48:57 No.794605628

>いやクロスボーンは正史じゃ無いだろう 無印と鋼鉄は冨野が名前出してんだから正史でいいよ

212 21/04/20(火)13:49:01 No.794605640

ここはジョブ・ジョン主人公で一本作ろう

213 21/04/20(火)13:49:01 No.794605643

なーんか新しいガンダムが見たいんだよなぁ 新型の

214 21/04/20(火)13:49:02 No.794605646

結局ORIGINとかサンダーボルトはパラレルで NTと閃ハサが本伝でやっていくからF90とクロスボーンなんかもこっちのシリーズでやりそう(当然設定はアニメ用に変わる

215 21/04/20(火)13:49:39 No.794605759

F90は別にやらなくていいー

216 21/04/20(火)13:49:54 No.794605803

「マフティーのやり方、正しくないよ。」 「じゃあ教えてくれよ。この仕組みの深さを破壊する方法を。」 って通りハサウェイも自分がやる行為の是否には悩んでるからな でもクェスを死なせてチェーンを殺してしまった自分がシャアの叛乱で死んだ人達のために何かしないといけないって追い詰められてる そこがハサウェイの壊れてるところで考えさせられる部分なんだと思うよ

217 21/04/20(火)13:49:59 No.794605817

>シャアに対しても政治家としてがんばれば~とかいうけど本気でいってんのかなと思う ブレックス死んでなくてルートを作ってくれるなら割とあり バックにメラニーもつくならだけど

218 21/04/20(火)13:50:10 No.794605856

>>ギギもまっとうき全体関連の人間なのかもしれんが >マジであの設定要らんかったと思う 大丈夫?原作ちゃんと読んでる?

219 21/04/20(火)13:50:12 No.794605862

>NTと閃ハサが本伝でやっていくからF90とクロスボーンなんかもこっちのシリーズでやりそう(当然設定はアニメ用に変わる F90はやるとしてもどの漫画を映像化すんだ

220 21/04/20(火)13:50:24 No.794605904

>寧ろクロボンどころかVまで消えてなくなる本来のF91の続編をだな そのためのネタをVとクロボンで消費しちゃったから無理だろ

221 21/04/20(火)13:50:27 No.794605921

サンダーボルトは先が長いからもうアニメやんないってことかね

222 21/04/20(火)13:50:30 No.794605943

ハサウェイって暗いな

223 21/04/20(火)13:51:02 No.794606071

だからアニメ化の話出た時にマジかよって

224 21/04/20(火)13:51:04 No.794606078

>大丈夫?原作ちゃんと読んでる? 昔昔もう20回ぐらいは読んだよ

225 21/04/20(火)13:51:05 No.794606081

原作読もうかなって冒頭試し読みしたけど 文章独特すぎてちょっと合わなかった

226 21/04/20(火)13:51:09 No.794606094

一年戦争以降のサンダーボルトあまり面白く…

227 21/04/20(火)13:51:21 No.794606147

ぶっちゃけアムロとシャアの後継者的存在のハサウェイを死なせて 今までの心霊設定をまっとうき全体に集約させてた 1990年当時の富野ってF91のアニメ化企画とガイア・ギアなかったらガンダム終わらせてそう

228 21/04/20(火)13:51:29 No.794606179

>まっとうき全体に収斂されたシャアと同じなのかガノタは… 鬱陶しがられてる以外は大言壮語並べつつ本音はアムロとの決着を付けたいだけのシャアみたいなもんじゃないかな

229 21/04/20(火)13:51:32 No.794606187

やはりAOZアニメ化…

230 21/04/20(火)13:52:02 No.794606308

>原作読もうかなって冒頭試し読みしたけど >文章独特すぎてちょっと合わなかった 安心してほしいのだが全員同じ感想だし最後までそれは変わらないから頑張って読もう 読まなくてもアニメ見ればいいけど

231 21/04/20(火)13:52:09 No.794606340

>サンダーボルトは先が長いからもうアニメやんないってことかね パーフェクト+ブラウブロとかイオングとかガンプラ展開に向いてない機体増えたのもあんまりうまあじがなさそうで

232 21/04/20(火)13:52:26 No.794606408

ベルトーチカじゃなくて映画逆シャアの流れだから 亡霊はチェーンじゃないと

233 21/04/20(火)13:52:29 No.794606420

Gのレコンギスタ終わったら 王の心、アベニールを探して、シーマ・シーマが映像化してくれたら俺は嬉しい

234 21/04/20(火)13:52:31 No.794606430

>原作読もうかなって冒頭試し読みしたけど >文章独特すぎてちょっと合わなかった 地の文まで富野節満載とは困るね

235 21/04/20(火)13:52:46 No.794606486

小説版の方だとクェスがああいうキャラなの含めてそこまで思い詰めんでもって気分になるけど 逆シャア設定ならそりゃ死にたくなるよな!ってなる

236 21/04/20(火)13:52:54 No.794606514

閃ハサの文章は独特だけど説明自体はしっかりしてるからまだ頭に入る方だ

237 21/04/20(火)13:53:13 No.794606590

>>テロこそ安易な手段の最たるものやないか >だから安易じゃない世界を変える手段ってなんだい 人々の営み…っすかね

238 21/04/20(火)13:53:21 No.794606612

閃ハサの小説は映画の続き? 確か小説の逆シャアにはチェーン出てこないんだよね

239 21/04/20(火)13:53:24 No.794606625

>だから安易じゃない世界を変える手段ってなんだい 地道に堅実に政治活動やれよ 本当に詰んだ世界ならとうに崩壊してるわ

240 21/04/20(火)13:53:31 No.794606652

>ぶっちゃけアムロとシャアの後継者的存在のハサウェイを死なせて >今までの心霊設定をまっとうき全体に集約させてた >1990年当時の富野ってF91のアニメ化企画とガイア・ギアなかったらガンダム終わらせてそう Zガンダムの小説をビジネスライクに書いてた頃に これもうガンダムシリーズは終わらないわと確信してたそうだからもうその頃は悟りの境地に入ってそう

241 21/04/20(火)13:53:41 No.794606693

シャアは汚い手段も含めてまさはるちからは高いしコネもあるしカリスマもあるからそれこそ10年20年かけてじっくり頑張れば連邦に食い込むことはできたとは思う ただそれ以上に人類そのものに絶望しちゃった

242 21/04/20(火)13:53:49 No.794606725

3部作予定らしいけど1部で打ち切られそう

243 21/04/20(火)13:54:08 No.794606788

どうすりゃいいのかって 連邦のリーダーをニュータイプに任せる

244 21/04/20(火)13:54:10 No.794606799

>3部作予定らしいけど1部で打ち切られそう 俺が気にいらないから打ち切ってほしいと書くべき

245 21/04/20(火)13:54:12 No.794606811

「人類がすべて解脱して、良き集合体になるなんて、そりゃ、ニュータイプの集団だわ」 「そうだよ」 「……そんなの、セックスだってなくなっちゃう」 「そうかな。そういう行為だって、本当は、透徹したものをめざすためのものになったはずなんだ……」 「冗談?」 「ちがうよ。オーガズムだって、快感というよりも、その行為のむこうにあるなにかを認識することができると思うな……。そうでなければ、インテリジェンスを発達させた人間が、セックスするなんて、恥かしいことだよ」

246 21/04/20(火)13:54:15 No.794606815

地球で特権階級がやりたい放題してます 彼らは宇宙にあがれるのに地球汚染してずっと居座ります 下層民は追い出され反対したものは殺されます 政治中枢はガチガチに固められています 武力闘争以外でなんとかする方法を答えよ

247 21/04/20(火)13:54:18 No.794606829

>シャアに対しても政治家としてがんばれば~とかいうけど本気でいってんのかなと思う シャアに関しては本気でやればいけたという前提がないと担ごうとしたエゥーゴからの周りとテロって手段にでたことのアムロ達の非難がまるごとアレになるし…

248 21/04/20(火)13:54:21 No.794606842

>閃ハサの小説は映画の続き? >確か小説の逆シャアにはチェーン出てこないんだよね 小説のベルトーチカ・チルドレンのほうよー チェーンの位置はZで出てたベルがやる 子供も出来る ヒーローが父親はどうなのよって言われて劇場版じゃ設定変わったらしい

249 21/04/20(火)13:54:31 No.794606877

>やはりAOZアニメ化… 難しいとか言われてるけど08小隊がミラリポやってるんだから普通にAoZやるのには何の障害も無いんだよな

250 21/04/20(火)13:54:37 No.794606897

アニメはオエンベリのレジスタンスがブースター付きギャプラン仕入れてたり ダバオでエコーズ仕様のジェガンが哨戒してたり ハサウェイがクェスの思惟を取り込んでカミーユみたいになってるから テレビで流した部分と冒頭部分だけでも小説とは別物なんだ

251 21/04/20(火)13:54:51 No.794606941

>3部作予定らしいけど1部で打ち切られそう 余程の爆死しないと無理だろ

252 21/04/20(火)13:54:56 No.794606955

>連邦のリーダーをニュータイプに任せる それがそもそも幻想なんじゃよ NTはそんな便利なものではないんじゃよ

253 21/04/20(火)13:55:52 No.794607125

>シャアは汚い手段も含めてまさはるちからは高いしコネもあるしカリスマもあるからそれこそ10年20年かけてじっくり頑張れば連邦に食い込むことはできたとは思う >ただそれ以上に人類そのものに絶望しちゃった 夢見すぎでしょ 既得権益にしがみつく老人はそんな簡単なもんじゃないよ

254 21/04/20(火)13:55:55 No.794607137

>アニメはオエンベリのレジスタンスがブースター付きギャプラン仕入れてたり オセアニアの監視空域から抜けてたのは デビルズネストの残党なの?

255 21/04/20(火)13:55:55 No.794607139

閃ハサがめっちゃ力入れてアニメ化されてそれでガンダム人気が~とか論じられてる状況が冷静に考えると状況が無茶苦茶な夢の中みたいで笑っちゃうんだよね

256 21/04/20(火)13:56:15 No.794607212

>地道に堅実に政治活動やれよ >本当に詰んだ世界ならとうに崩壊してるわ 連邦って改革が起きなかった結果崩壊したんですよね

257 21/04/20(火)13:56:28 No.794607254

アニメ小説比べたら小説の方が達観してるキャラになってるからそこら辺の改変がありそう

258 21/04/20(火)13:56:28 No.794607256

>夢見すぎでしょ >既得権益にしがみつく老人はそんな簡単なもんじゃないよ だからブレックスが生存しててメラニーがバックについて地道にやるなら可能性は十二分にあった

259 21/04/20(火)13:56:36 No.794607279

>まぁ宇宙世紀が一番売れるからな >先のない世界なのに ターンAまで地続きな世界なのが確定したので 途中でどんな酷い事が起こっても大丈夫なのいいよね…

260 21/04/20(火)13:56:48 No.794607327

いいじゃんテロ

261 21/04/20(火)13:56:54 No.794607342

単純にガンダムなのにMS戦がないからじゃないの 冒頭15分とはいえイマイチに感じるの

262 21/04/20(火)13:56:56 No.794607353

>閃ハサがめっちゃ力入れてアニメ化されてそれでガンダム人気が~とか論じられてる状況が冷静に考えると状況が無茶苦茶な夢の中みたいで笑っちゃうんだよね ハサウェイがアニメ化されてそれを憂う人間が出てきてるのが絵空事みたいな状況ではあるな

263 21/04/20(火)13:57:11 No.794607394

というかいまだにこんなビッグコンテンツなだけで満足だよ… 閃ハサアニメ化してバーザムプラモ化なんて20年前には考えられなかった

264 21/04/20(火)13:57:19 No.794607422

シャアアズナブルがとった施策である「アクシズ落とし」は批判する癖に シャアアズナブルが本気でやれば魔法のような手段で穏当になんとかできたって仮定するのほんとに衆愚って感じだよね

265 21/04/20(火)13:57:24 No.794607440

>まっとうき全体に収斂されたシャアと同じなのかガノタは… 大衆という群体の片隅にこびりついてるちっさな自我でしかないよ

266 21/04/20(火)13:57:24 No.794607441

まっとうき全体はあくまでハサウェイの思想としか考えてないわ俺

267 21/04/20(火)13:57:32 No.794607469

>余程の爆死しないと無理だろ フラグやめろ

268 21/04/20(火)13:57:37 No.794607490

そもそも人間が素晴らしい生き物になりましょうって無理でしょ

269 21/04/20(火)13:57:39 No.794607494

流石にハサウェイ映像化はないと思ってたからなあ

270 21/04/20(火)13:57:40 No.794607500

何もかもに嫌気が差して武力闘争で全部リセットなんて出来るわけもなし

271 21/04/20(火)13:57:40 No.794607501

>閃ハサの小説は映画の続き? >確か小説の逆シャアにはチェーン出てこないんだよね 元の小説はベルチルの続き

272 21/04/20(火)13:57:41 No.794607505

ナラティブはどうだったっけ ディジェとかが程々に暴れるシーンは入ってたっけか

273 21/04/20(火)13:57:41 No.794607508

>難しいとか言われてるけど08小隊がミラリポやってるんだから普通にAoZやるのには何の障害も無いんだよな メカが面倒なのでは…3D CG映えしそうだから映像化したら嬉しいけど

274 21/04/20(火)13:57:52 No.794607544

待って映画館の円盤特典の朗読劇糞長いんだけど まさか原作上巻声優が読み上げるの?

275 21/04/20(火)13:57:57 No.794607559

まあ宇宙世紀の人気が素晴らしいんじゃなくてユニコーンの続編としてやってるだけなんだが…

276 21/04/20(火)13:58:03 No.794607583

まあ閃光のハサウェイがアニメ化して議論起こってる状態の時点で10年前のガノタが聞いたら頭ショートするよね

277 21/04/20(火)13:58:05 No.794607586

>だからブレックスが生存しててメラニーがバックについて地道にやるなら可能性は十二分にあった その根拠は?有能な政治家がいることは今既にある権益をもってる老人達がそれを手放す理由にはならない

278 21/04/20(火)13:58:08 No.794607603

su4784840.jpg やっぱハサウェイが神様になっちゃえば良かったのかなぁ

279 21/04/20(火)13:58:28 No.794607679

ゲンサク通りだから仕方ない

280 21/04/20(火)13:58:41 No.794607710

「」ってパターンしか喋らないんだ…

281 21/04/20(火)13:58:47 No.794607733

富野は僕知りませんみたいな顔して全然関わってこないのもなんだかな

282 21/04/20(火)13:58:49 No.794607736

>待って映画館の円盤特典の朗読劇糞長いんだけど >まさか原作上巻声優が読み上げるの? 地の文担当が誰かわからかいけどめちゃくちゃ大変そう

283 21/04/20(火)13:58:52 No.794607744

MS戦って美味しい餌用意しなかったのはそれはそれで腹括ってていいと思うんだけどね

284 21/04/20(火)13:58:52 No.794607745

>シャアアズナブルが本気でやれば魔法のような手段で穏当になんとかできたって仮定するのほんとに衆愚って感じだよね 誰かがやらなきゃ変わらないしあの時点でそれぐらいのネームバリューと能力あったのはシャアだけよ ハサみたいにアデレード爆撃しても何も変わるわけがない

285 21/04/20(火)13:59:03 No.794607805

>シャアアズナブルがとった施策である「アクシズ落とし」は批判する癖に >シャアアズナブルが本気でやれば魔法のような手段で穏当になんとかできたって仮定するのほんとに衆愚って感じだよね むしろ穏当で地道な手段を忌避してアクシズ落としに快楽を感じるのが 衆愚って感じだけど

286 21/04/20(火)13:59:20 No.794607855

バンダイは富野にお前絶対ネガキャンすんなよって釘刺してそう

287 21/04/20(火)13:59:35 No.794607916

>その根拠は?有能な政治家がいることは今既にある権益をもってる老人達がそれを手放す理由にはならない それ以上の権益持ってるメラニーを味方につけて地道にお互い妥協させるんだよ

288 21/04/20(火)13:59:38 No.794607933

>ヒーローが父親はどうなのよって言われて劇場版じゃ設定変わったらしい ヒーローが結婚して家庭に縛られるのはどうなのよみたいなニュアンスだったから父親だけならいけたと思うけどね

289 21/04/20(火)13:59:55 No.794607990

>富野は僕知りませんみたいな顔して全然関わってこないのもなんだかな 映像化するつもりなくて書いたものだからそりゃそうだろ

290 21/04/20(火)13:59:57 No.794608001

>誰かがやらなきゃ変わらないしあの時点でそれぐらいのネームバリューと能力あったのはシャアだけよ >ハサみたいにアデレード爆撃しても何も変わるわけがない 具体的な説明ができない魔法に等しい政治能力でなんとかなるはずだって理論はなんの回答にもなってないでしょ まだテロ計画のほうが聞く価値がある

291 21/04/20(火)14:00:01 No.794608016

>元の小説はベルチルの続き 理解した、ありがとう

292 21/04/20(火)14:00:15 No.794608070

>まだテロ計画のほうが聞く価値がある ないよ テロじゃ何も変わらない

293 21/04/20(火)14:00:20 No.794608081

書き込みをした人によって削除されました

294 21/04/20(火)14:00:27 No.794608100

閃ハサでこんなレスポンチできることは幸せなんだな…

295 21/04/20(火)14:00:27 No.794608103

>ナラティブはどうだったっけ >ディジェとかが程々に暴れるシーンは入ってたっけか 24分くらい公開してたからvigilanteまで入ってたはず

296 21/04/20(火)14:00:28 No.794608106

スレ文の時点で叩きスレにしたいんだなと思ったら案の定そうなった

297 21/04/20(火)14:00:29 No.794608107

>富野は僕知りませんみたいな顔して全然関わってこないのもなんだかな Gレコで忙しいだろ

298 21/04/20(火)14:00:32 No.794608117

ガンダムファンクラブの会誌呼んだら 富野が閃ハサのプロデューサーと監督宛に 三角関係描いた韓流映画だの作画上がりの演出家が陥りやすいメモ送ってきてその上アドバイスまでしてくれたみたいなんだけどあの人ツンデレかよ

299 21/04/20(火)14:00:34 No.794608127

>映像化するつもりなくて書いたものだからそりゃそうだろ そりゃそうってこともないだろ

300 21/04/20(火)14:00:55 No.794608218

>むしろ穏当で地道な手段を忌避してアクシズ落としに快楽を感じるのが >衆愚って感じだけど 快楽って言葉使って批判したいだけだろう 具体性なく地道にやればなんとかなったって全知全能になればなんとなるっていってるのと何が違うんだい?

301 21/04/20(火)14:01:00 No.794608236

>みたいなんだけどあの人ツンデレかよ 左様

302 21/04/20(火)14:01:00 No.794608237

冒頭15分は凄い洋画っぽくて個人的にはより楽しみになったけど やっぱ人間ドラマよりMSガンガン出してくれって人には合わないのかね

303 21/04/20(火)14:01:07 No.794608259

>ガンダムファンクラブの会誌呼んだら >富野が閃ハサのプロデューサーと監督宛に >三角関係描いた韓流映画だの作画上がりの演出家が陥りやすいメモ送ってきてその上アドバイスまでしてくれたみたいなんだけどあの人ツンデレかよ そりゃ隣で作業してんだから気になるでしょ

304 21/04/20(火)14:01:15 No.794608279

NTはNTで戦闘全振りでキャラ作画崩れても気にしねぇって感じの結構珍しい構成だと思う

305 21/04/20(火)14:01:15 No.794608280

UCみたいに戦闘を期待してると肩透かしかもしれない 特に第一部の範囲だとMSは出るが改編無い限りそれが向けられる相手がね…

306 21/04/20(火)14:01:25 No.794608322

>やっぱハサウェイが神様になっちゃえば良かったのかなぁ やります?サイフレの大量生産

307 21/04/20(火)14:01:25 No.794608323

>快楽って言葉使って批判したいだけだろう >具体性なく地道にやればなんとかなったって全知全能になればなんとなるっていってるのと何が違うんだい? テロごときで変わると思ってるほうがよっぽどただのアホじゃねーか

308 21/04/20(火)14:01:35 No.794608356

>ないよ >テロじゃ何も変わらない それじゃ地道な政治活動で何か変わった例ってあるの?

309 21/04/20(火)14:01:46 No.794608392

わざわざ閃ハサ加筆までしてるのに…

310 21/04/20(火)14:01:57 No.794608432

>それじゃ地道な政治活動で何か変わった例ってあるの? テロ程度でなにか変わるの?

311 21/04/20(火)14:01:58 No.794608434

みなとみらいガンダムの時もツンデレなアドバイスしてたねお禿

312 21/04/20(火)14:02:02 No.794608448

ただ富野原作だから人間関係が楽しみだなって… とんだ糞鬱映画だ!てなる事しか知らないが

313 21/04/20(火)14:02:15 No.794608492

>それじゃ地道な政治活動で何か変わった例ってあるの? 歴史知らないの?

314 21/04/20(火)14:02:15 No.794608494

>富野は僕知りませんみたいな顔して全然関わってこないのもなんだかな コメント求められたらコメントしてるし 本人が言ってる通り船頭が2人いたら作品の道行きはグチャグチャになるって言ってるからあれでいいだろ

315 21/04/20(火)14:02:57 No.794608629

>ガンダムファンクラブの会誌呼んだら >富野が閃ハサのプロデューサーと監督宛に >三角関係描いた韓流映画だの作画上がりの演出家が陥りやすいメモ送ってきてその上アドバイスまでしてくれたみたいなんだけどあの人ツンデレかよ 小説Zをビジネスで書いてあんま売れなかったのがトラウマになってたのが 逆シャアの小説が売れてその続編の閃ハサを好きに書いたらこれも売れて小説家として自信ついたからかなり気に入ってる作品ではあると思う

316 21/04/20(火)14:02:57 No.794608631

>テロごときで変わると思ってるほうがよっぽどただのアホじゃねーか 別にテロでなんとかなるとは俺も思ってないよ ただテロの批判に「地道な政治活動でなんとなる」って詭弁はまったく論理として通ってない

317 21/04/20(火)14:03:14 No.794608685

今のお禿ならまーるく納める宇宙世紀話作れるんじゃない

318 21/04/20(火)14:03:15 No.794608691

NT論がもう古い感じでなぁ Vの頃から富野も全然変わってしまった

319 21/04/20(火)14:03:17 No.794608698

今のミャンマーのあれこれとか見てると体制に逆らった人間がそのまま無為に死んでいく結末は変えてきそう

320 21/04/20(火)14:03:22 No.794608712

>テロ程度でなにか変わるの? フランス革命、アメリカ独立戦争、明治維新

321 21/04/20(火)14:03:23 No.794608717

>それじゃ地道な政治活動で何か変わった例ってあるの? 良いか小僧 政治っていうのは妥協だ 妥協を繰り返してちびちび良くしていくしか無いんだ 地球圏全域武力制圧出来るんでもなきゃテロなんかで何も変わらんよ

322 21/04/20(火)14:03:43 No.794608775

>別にテロでなんとかなるとは俺も思ってないよ >ただテロの批判に「地道な政治活動でなんとなる」って詭弁はまったく論理として通ってない 何寝ぼけたこと言ってんだ

323 21/04/20(火)14:03:51 No.794608815

正直いうとあんなコッパテロリストがよくギャプラン用意できたな

324 21/04/20(火)14:04:14 No.794608889

明治維新は凄かったぜ…

325 21/04/20(火)14:04:21 No.794608906

生き残ってもいいと俺は思う

326 21/04/20(火)14:04:33 No.794608946

>フランス革命、アメリカ独立戦争、明治維新 ではお代官様 地球圏全部平らげて新政府立ち上げられる武力を

327 21/04/20(火)14:04:38 No.794608958

>Vの頃から富野も全然変わってしまった ∀の頃にまっとうき全体周りの設定をスタッフと話して固めてたし言うほど変わってないと思う…

328 21/04/20(火)14:04:44 No.794608979

>歴史知らないの? 歴史を紐解けば世界を変えたのはテロだぞ アメリカはテロでできた国だし中国共産党も体制妥当してできた国だぞ インドは植民地支配から戦争で逃げたしドイツの占領をはね除けたのはレジスタンスだぞ

329 21/04/20(火)14:04:45 No.794608985

テロか政治かしかないのか

330 21/04/20(火)14:04:56 No.794609030

>UCみたいに戦闘を期待してると肩透かしかもしれない >特に第一部の範囲だとMSは出るが改編無い限りそれが向けられる相手がね… 第一部だとMS戦はダバオでペーネロペー無双するのと 最後のクスィー起動して戦うところくらいかな

331 21/04/20(火)14:04:59 No.794609042

来月ネトフリにナラティブ来るし 流れで客も増やそうとしてる気はする

332 21/04/20(火)14:05:11 No.794609079

そうだな こうやってレスポンチしてるから人間なんてエゴ捨てられないんだな

333 21/04/20(火)14:05:14 No.794609093

>ではお代官様 >地球圏全部平らげて新政府立ち上げられる武力を 規模の問題であって方法論としては間違ってないと認めるってこと?

334 21/04/20(火)14:05:16 No.794609102

やっぱ力だよね歴史は よーし高官皆殺しだ!

335 21/04/20(火)14:05:18 No.794609111

アムロとシャアみたいな会話をするでない

336 21/04/20(火)14:05:31 No.794609161

>今のミャンマーのあれこれとか見てると体制に逆らった人間がそのまま無為に死んでいく結末は変えてきそう 一緒くたにはせんだろう

337 21/04/20(火)14:05:34 No.794609167

>テロか政治かしかないのか じゃあ他に何が?

338 21/04/20(火)14:05:50 No.794609224

>アムロとシャアみたいな会話をするでない アムロとシャアに謝れ

339 21/04/20(火)14:05:52 No.794609230

じゃね あなたがクンリニンサンになればいい

340 21/04/20(火)14:06:00 No.794609257

>地球圏全域武力制圧出来るんでもなきゃテロなんかで何も変わらんよ だがシャアアズナブルは違う!

341 21/04/20(火)14:06:12 No.794609292

結局あの世界じゃ大粛清で自分たちが制御しきれる人数まで口減らしやれる可能性のあった ザビ家ジオンとザンスカ以外には無理だったんだよ

342 21/04/20(火)14:06:30 No.794609361

戦いの中で死ぬならアニメで最後の生死ぼかしたりできるんだけどね…

343 21/04/20(火)14:06:42 No.794609405

>規模の問題であって方法論としては間違ってないと認めるってこと? そもそもユニバーサルセンチュリー内での話だから意味ないだろ

344 21/04/20(火)14:06:45 No.794609415

>良いか小僧 >政治っていうのは妥協だ >妥協を繰り返してちびちび良くしていくしか無いんだ >地球圏全域武力制圧出来るんでもなきゃテロなんかで何も変わらんよ つまりは目の前でMSに握りつぶされてる人がいても見てみぬふりをするってことでしょ? それは大人の選択であって正しい選択ではないという話だよね

345 21/04/20(火)14:06:54 No.794609443

正直いうと こんな閃ハサって作品で議論が起こるような状況を想像してなかったから割と嘘だろって思ってる

346 21/04/20(火)14:06:59 No.794609467

>あなたがクンリニンサンになればいい そんな「」が出てくる頃には虹裏全体が神になってるよ

347 21/04/20(火)14:07:03 No.794609477

極論ばかり

348 21/04/20(火)14:07:08 No.794609489

ガンダムで平和で賢明な世界を実現しちゃったら続編作れなくなっちゃうじゃないですか

349 21/04/20(火)14:07:13 No.794609511

>つまりは目の前でMSに握りつぶされてる人がいても見てみぬふりをするってことでしょ? >それは大人の選択であって正しい選択ではないという話だよね いんや それでテロのほうがマシとか言ってる時点でキチガイだよ

350 21/04/20(火)14:07:24 No.794609562

ぶっちゃけハサウェイ死ななきゃ物語が〆られんし…

351 21/04/20(火)14:07:35 No.794609597

>ガンダムで平和で賢明な世界を実現しちゃったら続編作れなくなっちゃうじゃないですか アニメ閃ハサは原作より治安悪化してるから楽しいぞ

352 21/04/20(火)14:07:43 No.794609624

割と現実でもそういう問題は色々あるし 三部作終わる頃にはチンポバトルどうなってしまうのか

353 21/04/20(火)14:07:45 No.794609627

>>歴史知らないの? >歴史を紐解けば世界を変えたのはテロだぞ >アメリカはテロでできた国だし中国共産党も体制妥当してできた国だぞ >インドは植民地支配から戦争で逃げたしドイツの占領をはね除けたのはレジスタンスだぞ どれもこれもきちんとした地版があっての武力闘争じゃねーか アメリカ独立のためにイギリスで戦ったり 中国が日本の要人暗殺したりみたいな方針の闘争してたらうまく行ったと思うか?

354 21/04/20(火)14:07:59 No.794609684

>そんな「」が出てくる頃には虹裏全体が神になってるよ ああ それが人類の革新ってこと?

355 21/04/20(火)14:08:26 No.794609773

義和団は無力だったよね… Gガンみたいな連中だったが

356 21/04/20(火)14:08:27 No.794609775

ぶっちゃけ近代まではテロによって権力者はかわってきたけどそれをされると困るからテロという名前を与えて倫理として悪といってるだけだよね アメリカ独立戦争なんてジオンみたいなもんだしコロニーは落とさなかったが

357 21/04/20(火)14:08:32 No.794609792

>ガンダムで平和で賢明な世界を実現しちゃったら続編作れなくなっちゃうじゃないですか ファンとしては別に思い出の中でじっとしていてくれても構わんのだが…

358 21/04/20(火)14:08:38 No.794609812

レスポンチが起きてるのがまさに105年っぽくていい

359 21/04/20(火)14:08:59 No.794609886

>割と現実でもそういう問題は色々あるし >三部作終わる頃にはチンポバトルどうなってしまうのか 富野由悠季の思想に倣ってみんな女装すればいいんじゃないかな 男が女の子の格好する事で猛り狂う本能も矯正出来るよ

360 21/04/20(火)14:09:08 No.794609918

そんなこともわからないから「」って地球だって平気で消せるんだ!!

361 21/04/20(火)14:09:19 No.794609960

エヴァはちゃんと終わったのにガンダムは終われないのは皮肉だな

362 21/04/20(火)14:09:20 No.794609970

Ξガンダムはペーネロペーしばく部分で充分だろうしテロ鎮圧かなんかでペーネロペー側の活躍が盛られそう

363 21/04/20(火)14:09:23 No.794609982

>>ガンダムで平和で賢明な世界を実現しちゃったら続編作れなくなっちゃうじゃないですか >ファンとしては別に思い出の中でじっとしていてくれても構わんのだが… 勝手にファンの代表面するなよバーカ

364 21/04/20(火)14:09:28 No.794609996

>いんや >それでテロのほうがマシとか言ってる時点でキチガイだよ テロはダメなのはわかったけどじゃあどうすればいいの?って話に具体論で答えられないってのが閃光のハサウェイの話だよ

365 21/04/20(火)14:09:37 No.794610030

ハサはみんな精神体になればいいみたいなこと言ってたような気がする 補完計画?

366 21/04/20(火)14:09:42 No.794610042

>正直いうと >こんな閃ハサって作品で議論が起こるような状況を想像してなかったから割と嘘だろって思ってる まさか令和になって閃光のハサウェイでこんな スレ盛り上がって色々話せるようになるとか凄いわな

367 21/04/20(火)14:09:49 No.794610063

>Ξガンダムはペーネロペーしばく部分で充分だろうしテロ鎮圧かなんかでペーネロペー側の活躍が盛られそう やるとしても閃ハサ三部作が終わってからだろう

368 21/04/20(火)14:09:58 No.794610084

>アメリカ独立戦争なんてジオンみたいなもんだしコロニーは落とさなかったが というか独立戦争と言う始まりをした上でジオンを悪役にするための毒ガスコロニー落しだと思ってたのだが…

369 21/04/20(火)14:09:59 No.794610096

>エヴァはちゃんと終わったのにガンダムは終われないのは皮肉だな そらエヴァは神話だけどガンダムは世相だし

370 21/04/20(火)14:10:12 No.794610131

レーンって粋がったパイロットって感じだな

371 21/04/20(火)14:10:29 No.794610199

まっとうき全体はギギに否定されちゃってるしなぁ

372 21/04/20(火)14:10:35 No.794610217

>やっぱ力だよね歴史は >よーし高官皆殺しだ! 殺したら屑が補充されるだけでいっぱい悲しい… 地球も宇宙も死人になれ過ぎてるし

373 21/04/20(火)14:10:57 No.794610279

>ガンダムで平和で賢明な世界を実現しちゃったら続編作れなくなっちゃうじゃないですか Wも結局続編作られたし…

374 21/04/20(火)14:10:57 No.794610282

明治維新も分類としてはテロなのにテロは問答無用で悪って人はもう少し思考停止しないでほしい

375 21/04/20(火)14:11:02 No.794610296

>エヴァはちゃんと終わったのにガンダムは終われないのは皮肉だな あっちも新劇初期構想の通り派生作できる世界観になったら終始誰かが阿鼻叫喚してパシャる作品が続くことになったのかな…

376 21/04/20(火)14:11:05 No.794610308

>ハサはみんな精神体になればいいみたいなこと言ってたような気がする >補完計画? イデオンとかダンバイン見るに 肉体という殻を脱ぎ捨てて精神だけの存在にならないといけないのかな

377 21/04/20(火)14:11:11 No.794610325

この際地球に人間が住めないようにしちゃえばいいんでは?

378 21/04/20(火)14:11:13 No.794610329

まあフロンタルのコロニー共栄圏が一番現実的ではある 地球をハブにすることで地球を経済的に貶め 地球にいてもしょうがねえなって気分にさせる

379 21/04/20(火)14:11:14 No.794610340

まあ冒頭15分じゃMSすらでてこねんだもん 一応ギャプランいたけどさ なんかするわけでもないし でも15分で判断するのは流石に早漏すぎるぜー

380 21/04/20(火)14:11:16 No.794610346

むしろガンダムシリーズはずっとターンエーで終着点が決まってるし 禿自身がGレコでややこしくしちゃったけど

381 21/04/20(火)14:11:20 No.794610357

「」のレスポンチがロボットアニメみたいな問答すぎて笑う

382 21/04/20(火)14:11:52 No.794610480

>わざわざ閃ハサ加筆までしてるのに… ちょこちょこ名前直したり接続詞変えたりする程度ってきいた

383 21/04/20(火)14:12:20 No.794610578

>この際地球に人間が住めないようにしちゃえばいいんでは? 無限ループって怖いね…

384 21/04/20(火)14:12:20 No.794610579

>どれもこれもきちんとした地版があっての武力闘争じゃねーか >アメリカ独立のためにイギリスで戦ったり >中国が日本の要人暗殺したりみたいな方針の闘争してたらうまく行ったと思うか? アメリカ独立のためにイギリスと戦ったけど歴史知らない人?

385 21/04/20(火)14:12:23 No.794610589

>エヴァはちゃんと終わったのにガンダムは終われないのは皮肉だな ガンダムは作品ごとにはきっちり終わってるだろ何言ってんだ

386 21/04/20(火)14:12:32 No.794610627

フランス革命と明治維新は並べて語るにはちょっと違うし アメリカ独立戦争も全く別もんだし それをテロリズムで纏めるのは全くお門違いも甚だしいっつーか

387 21/04/20(火)14:12:55 No.794610708

>>まだテロ計画のほうが聞く価値がある >ないよ >テロじゃ何も変わらない 少なくとも宇宙世紀じゃ特に変わらなかったな 変化起きたら後から帳尻合わなくなるメタ的な事情があるからだけど

388 21/04/20(火)14:13:00 No.794610730

>歴史を紐解けば世界を変えたのはテロだぞ >アメリカはテロでできた国だし中国共産党も体制妥当してできた国だぞ >インドは植民地支配から戦争で逃げたしドイツの占領をはね除けたのはレジスタンスだぞ テロリズムの定義を拡大解釈しすぎじゃないかね?

389 21/04/20(火)14:13:01 No.794610733

>「」のレスポンチがロボットアニメみたいな問答すぎて笑う この応酬わざとやってんのかなって…

390 21/04/20(火)14:13:02 No.794610738

>三部作になったのってこれ本当に丁寧に作って長くなっただけに思える 一本一本がすごく退屈になりそう

391 21/04/20(火)14:13:10 No.794610761

テロじゃねーよ 正義の戦争な

392 21/04/20(火)14:13:46 No.794610877

冒頭15分の感想色んなところで攫ってみても基本肯定的な意見しか見かけないけどMS出さないと駄目だとか憂いてるのは何なんだろうか

393 21/04/20(火)14:13:48 No.794610890

小説読んでないけど冒頭だけでも面白そうってなったけどな… 原作読者の感想見るたびにアレこれPVのMS戦ってめっちゃ短い?って予想してるけど

394 21/04/20(火)14:13:53 No.794610906

テロかどうかなんて後の歴史が決める事だよ

395 21/04/20(火)14:13:56 No.794610917

>フランス革命と明治維新は並べて語るにはちょっと違うし >アメリカ独立戦争も全く別もんだし >それをテロリズムで纏めるのは全くお門違いも甚だしいっつーか 明治維新もフランス革命も武力で脅威を与えて政治中枢の大幅な改革を迫ったんだけども テロリストとは一般的に、恐怖心(テロル)を引き起こさせることにより特定の政治的目的を達成するため組織的暴力の行使をする人物または集団のことを言う。 と何が違うの?

396 21/04/20(火)14:14:00 No.794610927

>まあフロンタルのコロニー共栄圏が一番現実的ではある >地球をハブにすることで地球を経済的に貶め >地球にいてもしょうがねえなって気分にさせる 原作だとどうでもいい扱いだしアニメでも後世で全く意識されてないからなぁ

397 21/04/20(火)14:14:14 No.794610978

>アメリカ独立のためにイギリスと戦ったけど歴史知らない人? でととが読めない人?

398 21/04/20(火)14:14:18 No.794610991

>>わざわざ閃ハサ加筆までしてるのに… >ちょこちょこ名前直したり接続詞変えたりする程度ってきいた 最終巻が今月出るからそこで加筆あるのかなって気になってる

399 21/04/20(火)14:14:29 No.794611033

バナージ・リンクスの曾爺ちゃんは宇宙世紀元年にテロ成功させてあんな事になってたけど ハサウェイから逆算して作られた感じなんだろうか

400 21/04/20(火)14:14:40 No.794611075

>テロリズムの定義を拡大解釈しすぎじゃないかね? テロの定義が テロリストとは一般的に、恐怖心(テロル)を引き起こさせることにより特定の政治的目的を達成するため組織的暴力の行使をする人物または集団のことを言う。 とするなら全部当てはまってると思う

401 21/04/20(火)14:14:48 No.794611098

やっぱり積み重ねたものが大きい作品だから 遠ざかっていくシャトルの風景にUC0105って出てくるだけでぐっときてしまうな

402 21/04/20(火)14:15:02 No.794611146

>>三部作になったのってこれ本当に丁寧に作って長くなっただけに思える >一本一本がすごく退屈になりそう 戦闘少ないからねえ

403 21/04/20(火)14:15:04 No.794611159

割と有名だと思ってたけど もしかして閃ハサのラストの展開全く知らない「」も結構いたりするのかな

404 21/04/20(火)14:15:37 No.794611268

「」の言うエンタメってなんか頭空っぽにしてアクションシーンどーんみたいなのばっかりだね

405 21/04/20(火)14:15:40 No.794611276

なんか色々あるけど最終的に地球をタイヤで平にするぜってなるのが凄い

406 21/04/20(火)14:15:41 No.794611290

「」の中ではターバンかぶってAKもってないとテロじゃないからな

407 21/04/20(火)14:15:47 No.794611307

>>フランス革命と明治維新は並べて語るにはちょっと違うし >>アメリカ独立戦争も全く別もんだし >>それをテロリズムで纏めるのは全くお門違いも甚だしいっつーか >明治維新もフランス革命も武力で脅威を与えて政治中枢の大幅な改革を迫ったんだけども > >テロリストとは一般的に、恐怖心(テロル)を引き起こさせることにより特定の政治的目的を達成するため組織的暴力の行使をする人物または集団のことを言う。 > >と何が違うの? 脅迫で相手に言うこと聞かすのと実効支配して自分で差配するのと同じに思えるの?

408 21/04/20(火)14:15:54 No.794611332

「」がまっとうき全体言うからKindleで下巻読んだら本当に出てきてちょっと笑ってしまった

409 21/04/20(火)14:15:57 No.794611338

「」ってパターンしか喋らないんだ

410 21/04/20(火)14:16:14 No.794611398

>冒頭15分の感想色んなところで攫ってみても基本肯定的な意見しか見かけないけどMS出さないと駄目だとか憂いてるのは何なんだろうか 俺が気に食わないからダメだって人なんでしょ

411 21/04/20(火)14:16:18 No.794611408

新装版の電子書籍が欲しい…

412 21/04/20(火)14:16:18 No.794611410

>脅迫で相手に言うこと聞かすのと実効支配して自分で差配するのと同じに思えるの? 何が違うのか教えてくれる?

413 21/04/20(火)14:16:39 No.794611482

>「」ってパターンしか喋らないんだ imgの潤滑油ってところかな

414 21/04/20(火)14:16:50 No.794611520

関係ねえ 難癖付けてえ 難癖付けて分かった気になりてえ

415 21/04/20(火)14:16:52 No.794611530

なぁ「」達はどのようにこのスレの情報をつかんだのかね?

416 21/04/20(火)14:16:52 No.794611531

>「」の言うエンタメってなんか頭空っぽにしてアクションシーンどーんみたいなのばっかりだね 正直ガンダムに求めるのはMS戦だからね…

417 21/04/20(火)14:16:59 No.794611555

>割と有名だと思ってたけど >もしかして閃ハサのラストの展開全く知らない「」も結構いたりするのかな 内容知らないけどハサウェイが処刑されて ブライトおじさんがドン曇りするってのだけなぜか知ってるな…

418 21/04/20(火)14:17:27 No.794611661

>なぁ「」達はどのようにこのスレの情報をつかんだのかね? …喋るなと言っている!

419 21/04/20(火)14:17:30 No.794611674

>なぁ「」達はどのようにこのスレの情報をつかんだのかね? 定型を使うな…!神経が苛立つ…!

420 21/04/20(火)14:17:30 No.794611675

>>割と有名だと思ってたけど >>もしかして閃ハサのラストの展開全く知らない「」も結構いたりするのかな >内容知らないけどハサウェイが処刑されて >ブライトおじさんがドン曇りするってのだけなぜか知ってるな… 俺もGジェネで少し触れた気がするんだが全く記憶がない…

421 21/04/20(火)14:17:33 No.794611687

>冒頭15分の感想色んなところで攫ってみても基本肯定的な意見しか見かけないけどMS出さないと駄目だとか憂いてるのは何なんだろうか 分からない 体が勝手にレスしてた

422 21/04/20(火)14:17:50 No.794611747

>テロじゃねーよ >正義の戦争な スレ画のはただのテロ止まりだよ

423 21/04/20(火)14:18:03 No.794611798

冗談だと思いたいな…

424 21/04/20(火)14:18:04 No.794611802

原作小説あるから変えたら変えたで叩かれるんだろうけど もうちょい知らない人にグイグイ売り込む映像でよくねとは思った

425 21/04/20(火)14:18:26 No.794611861

>imgの潤滑油ってところかな ただの油田じゃねーな

426 21/04/20(火)14:18:42 No.794611914

>…喋るなと言っている! >定型を使うな…!神経が苛立つ…! しかしね私達としては「」達の生い立ちを調べる立場にいるのだから…

427 21/04/20(火)14:18:50 No.794611933

処刑直前のハサウェイとケネスが会話するシーン結構好きなんだ俺

428 21/04/20(火)14:18:51 No.794611943

>原作小説あるから変えたら変えたで叩かれるんだろうけど >もうちょい知らない人にグイグイ売り込む映像でよくねとは思った 子供向けロボットアニメはやるつもり0でしょ閃ハサなんだし

429 21/04/20(火)14:18:52 No.794611944

原作発表当時より今の方がピンとくる内容なのは間違いない

430 21/04/20(火)14:18:56 No.794611956

>>…喋るなと言っている! >>定型を使うな…!神経が苛立つ…! >しかしね私達としては「」達の生い立ちを調べる立場にいるのだから… パァン

431 21/04/20(火)14:19:03 No.794611976

でもガノタはこういう話が好きなんでしょ?っていかにもな感じではハサウェイ

432 21/04/20(火)14:19:20 No.794612034

>>…喋るなと言っている! >>定型を使うな…!神経が苛立つ…! >しかしね私達としては「」達の生い立ちを調べる立場にいるのだから… よく喋る!

433 21/04/20(火)14:19:22 No.794612043

スレジャックを目論んでる偽「」フティーはなんなんだよ

434 21/04/20(火)14:19:23 No.794612044

MS運動会が見たいならUCでも見てな!

435 21/04/20(火)14:19:27 No.794612064

>原作小説あるから変えたら変えたで叩かれるんだろうけど >もうちょい知らない人にグイグイ売り込む映像でよくねとは思った ヒとかYouTubeの感想見ても未見で引き込まれたって意見見るからこれでいいんじゃね

436 21/04/20(火)14:19:38 No.794612097

神経が苛立つが字幕だと陰茎になってるってほんと?

437 21/04/20(火)14:19:38 No.794612100

原作がそこまで面白いものじゃないし アニメ化でやんわり改変して面白くなるかな?

438 21/04/20(火)14:19:55 No.794612169

>スレジャックを目論んでる偽「」フティーはなんなんだよ オエンベリかもしれん

439 21/04/20(火)14:20:11 No.794612220

>神経が苛立つが字幕だと陰茎になってるってほんと? つべの自動字幕だから…

440 21/04/20(火)14:20:12 No.794612226

>でもガノタはこういう話が好きなんでしょ?っていかにもな感じではハサウェイ ロボット出てこないしどこが…

441 21/04/20(火)14:20:15 No.794612238

本来だと出てくるMSの種類も少ないし戦闘も少ないからな 流石にかなり水増しして1部の中に2.3回は戦闘があるようにはしてくると思う 0080でもドラマ重視でMS戦闘が少ないのが不評だったから0083では1話に必ず1回は戦闘を入れるっていうノルマが入ったぐらいだし

442 21/04/20(火)14:20:21 No.794612260

逆シャアでアーっハサウェイてめえええええ!ってなった類いだけど なんか割とワクワクする感じで見れて驚いてる ハサウェイが無茶苦茶拗らせまくってる感じが 逆シャアの傷にスーッと効くというか…

443 21/04/20(火)14:20:27 No.794612279

>スレジャックを目論んでる偽「」フティーはなんなんだよ いいかマフティー・エリンがやっている事なんだ それを忘れるなと忠告したはずだ

444 21/04/20(火)14:20:32 No.794612297

どんだけ難癖付けたいの?

445 21/04/20(火)14:20:52 No.794612370

割と人間ドラマ重視な作品だし冒頭15分の洋画みたいな雰囲気は ああ丁寧に作ってるなって思ったけどな

446 21/04/20(火)14:21:13 No.794612446

セリフが富野節のトレス臭いんだけど原作小説のままなの?

447 21/04/20(火)14:21:15 No.794612458

>どんだけ難癖付けたいの? 難癖つけたいスレなのは最初からだ

448 21/04/20(火)14:21:24 No.794612489

上手く言えないけどNT辺りから映像が綺麗すぎるというかなんか違うと思っちゃうけどなんなんだろう

449 21/04/20(火)14:21:33 No.794612523

やっちゃいなよぉー! ヤッチャイナヨソンナニセモノナンカ

450 21/04/20(火)14:22:02 No.794612622

UCみたいなカメラワークぐちゃぐちゃでリアルでしょ?って戦闘シーンならないほうがいい

451 21/04/20(火)14:22:10 No.794612649

「」先生の改善案を見ても面白くなるとは...

452 21/04/20(火)14:22:15 No.794612664

>上手く言えないけどNT辺りから映像が綺麗すぎるというかなんか違うと思っちゃうけどなんなんだろう 新約Zあたりから似たような感じだと思うけどそうでもない?

453 21/04/20(火)14:22:42 No.794612747

>セリフが富野節のトレス臭いんだけど原作小説のままなの? PV含めてやり取りはめっちゃ原作に沿ってるから話もあんま改変されない気がする

454 21/04/20(火)14:23:08 No.794612838

やっちゃいなよそんな「」なんか!

455 21/04/20(火)14:23:25 No.794612892

そういえば冒頭の会話がなんかUCなかったことにされてる感あるよね

456 21/04/20(火)14:23:28 No.794612901

細かい描写はすごいよね 薬莢ジュッとか慌てておしぼり回収アピールや宇宙空間用の手洗いとワインとか 冒頭はジャンル違うっていうか洋画?みたいな

457 21/04/20(火)14:23:52 No.794612980

グスタフカールの活躍シーンみたら世界観違うけどスローターダガー並べたくなると思う

458 21/04/20(火)14:24:00 No.794613015

>そういえば冒頭の会話がなんかUCなかったことにされてる感あるよね まあもともとなかった背景の作品だからなあ

459 21/04/20(火)14:24:16 No.794613066

>そういえば冒頭の会話がなんかUCなかったことにされてる感あるよね UC2がUCなかったことにする話っぽいので…

460 21/04/20(火)14:24:36 No.794613131

ハサウェイが公開されたらもっとこういうテロとは何か?って議論が「」とできると思うとわくわくしてくる 新撰組は明治政府にとってはテロリストだが幕府にとっては体制側だが倫理としてはどちらか?とかな

461 21/04/20(火)14:25:03 No.794613211

UC1話最初のクシャトリヤVSのシーンなんかは素直に凄いと思ったけど逆にピークもそこだった気がする

462 21/04/20(火)14:25:20 No.794613267

別にテロリズム肯定した作品ではないだろうに

463 21/04/20(火)14:25:28 No.794613295

かなり昔に読んで記憶あやふやなんだけど 小説版の逆シャアだとクェスの死因はハサウェイでチェーンはいないってことでいいのかな なんかアムロの子供妊娠してたひともいるきするけど

464 21/04/20(火)14:25:32 No.794613313

流石にエヴァ並には興収振るわないだろうがまあまあいくかな

465 21/04/20(火)14:25:41 No.794613342

閃光のハサウェイの映像化としては百点満点に近い雰囲気作りだと思う

466 21/04/20(火)14:26:24 No.794613477

火薬式の銃ばっかりだけどなんでギレンに撃ったようなビームガンなくなったんだろ

467 21/04/20(火)14:26:37 No.794613529

>>そういえば冒頭の会話がなんかUCなかったことにされてる感あるよね >UC2がUCなかったことにする話っぽいので… それでもって言い続けられなくなるのか…

468 21/04/20(火)14:27:00 No.794613596

話は期待してないけど作画とか戦闘シーンとか音楽にはどの作品より期待してる 劇場版はそういうモンだと思うことにしてる。

469 21/04/20(火)14:27:08 No.794613623

>別にテロリズム肯定した作品ではないだろうに 世界を変えるにはどうしたらいいか?という話と思ってる

470 21/04/20(火)14:27:08 No.794613625

なんなら規模はUCよりゼネラルレビル落とされたNTの方がデカい

471 21/04/20(火)14:27:15 No.794613642

>小説版の逆シャアだとクェスの死因はハサウェイでチェーンはいないってことでいいのかな >なんかアムロの子供妊娠してたひともいるきするけど 小説のベルチルのほうよ Zで出てきたベルとアムロ同棲しててベル妊娠もする クェスとシャアとアムロの戦闘中にハサが牽制で撃ったビームライフルがαのバイタル抜いちゃってクェスは死ぬ

472 21/04/20(火)14:27:52 No.794613763

>火薬式の銃ばっかりだけどなんでギレンに撃ったようなビームガンなくなったんだろ 一周回って逆にダサいからな…ガジェットを未来っぽくするの

473 21/04/20(火)14:27:55 No.794613773

>なんなら規模はUCよりゼネラルレビル落とされたNTの方がデカい ヘリウム爆発して突然世界の危機っぽくなるのちょっと笑っちゃった

474 21/04/20(火)14:28:03 No.794613806

セリフとかは会話が不自然な所を含めて原作まんまのトミノ節だよね 噛み合ってない感じが とはいえ内容が元々過去の宇宙世紀と比べてなんか浮いてる話でどちらかっていうとガイアギアよりの外伝みたいな話だから流石に修正して辻褄合わせてくると思うよ

475 21/04/20(火)14:28:05 No.794613820

無かった事にされてるも何もUCは元々ジオンの馬鹿どもがまた何かやってる程度の規模の話で大きな出来事じゃないよ

476 21/04/20(火)14:29:03 No.794614004

ショートボブのパツキンCAがシコかった

477 21/04/20(火)14:29:12 No.794614042

アニメのUCは最後の艦隊戦省略したのもあって戦闘規模小さくなってるよね

478 21/04/20(火)14:30:29 No.794614295

>アニメのUCは最後の艦隊戦省略したのもあって戦闘規模小さくなってるよね まああの時期のネオ・ジオンに艦隊維持出来る能力あるのか疑問ではある

479 21/04/20(火)14:34:43 No.794615126

村瀬さんの洋画みたいな絵作りとバリバリの富野セリフはかなり相性良いのでは?と思った

480 21/04/20(火)14:35:26 No.794615243

表情演技が細かくなったからいい感じにハマってる

481 21/04/20(火)14:36:56 No.794615527

原作富野由悠季そういうのもアリかぁて気分にはなったよ ただ名前が出るだけじゃなくて

482 21/04/20(火)14:37:08 No.794615567

とりあえずギギはすんげー美人 でもあのテロリストに制圧されてる状況であのこ愛人なのよ・・・みたいな陰口叩いてるの不自然過ぎで笑った

↑Top