虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/20(火)12:35:37 いわか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/20(火)12:35:37 No.794588489

いわかけるが予告なしに急にページごと消されて何事かと思ったらサイコミではこれが通常営業だと知った

1 21/04/20(火)12:37:24 No.794589016

漫画のプラットフォームとしてははっきり言ってクズの部類に入る

2 21/04/20(火)12:38:07 No.794589211

原稿料は高いから扱いがクソでも仕方ないね

3 21/04/20(火)12:39:11 No.794589508

シンデレラグレイの影響でヤンジャンアプリ触ってうーn…?となった人間に本物を見せてやれと言われるスレ画

4 21/04/20(火)12:39:21 No.794589562

サイコミだからな

5 21/04/20(火)12:40:03 No.794589781

突然削除が無くともあんまり良い閲覧アプリじゃないから凄いんだぜ

6 21/04/20(火)12:40:22 No.794589869

漫画と新作読みもまあまあ 旧作の扱いはゴミ

7 21/04/20(火)12:40:30 No.794589901

ポイントが期限付きの漫画アプリはこれくらいしか知らない 一万くらい貯めてたけどほとんど無駄に消費する羽目になった

8 21/04/20(火)12:40:34 No.794589920

推してる間だけは扱い良いよここ

9 21/04/20(火)12:41:20 No.794590119

人気あっても単行本も出ねえ作品とか扱い悪すぎるだろ…

10 21/04/20(火)12:41:29 No.794590158

原稿料十分もらっても描いた漫画が書籍化すらせず消えるのは漫画家的にどういう気持ちだろう… まぁ金よりも名誉優先するなら他所行くんだろうけど

11 21/04/20(火)12:42:03 No.794590311

昔はほぼ何でもただで一気に読めるから税金対策かよとまで言われてたのに

12 21/04/20(火)12:42:51 No.794590537

サイゲのゲーム好きでもサイコミ好きなやつはいない

13 21/04/20(火)12:43:12 No.794590628

おまけイラスト見るためのコインが突然全部無くなってたクソ

14 21/04/20(火)12:44:16 No.794590938

>おまけイラスト見るためのコインが突然全部無くなってたクソ おみくじで貰えるよ! …なんだこのカスみてえな付与数

15 21/04/20(火)12:45:14 No.794591201

サイゲの中の人も鳴り物入りの企画はサイコミ通さず他所の出版社の誌面を借りて連載させてるから金沢競馬的な存在なんだろうサイコミは

16 21/04/20(火)12:47:05 No.794591722

いつの間にか普通の書店で単行本買えなくなった不思議なマンガアプリ

17 21/04/20(火)12:47:07 No.794591727

通知機能も遺憾なくうんこだから切ってたらだんだん開かなくなってきた

18 21/04/20(火)12:48:15 No.794592061

>いつの間にか普通の書店で単行本買えなくなった不思議なマンガアプリ 普通の書店に卸して無いからな

19 21/04/20(火)12:48:25 No.794592128

アニメ化までしたのにアプリで読めなくするとか意味が分からないのだけど…

20 21/04/20(火)12:49:23 No.794592385

最初が良かっただけに劣化しまくる末路なんだよね凄くない?

21 21/04/20(火)12:49:25 No.794592400

サイゲと滅茶苦茶仲悪そうなんだよな…

22 21/04/20(火)12:49:27 No.794592408

本当だ…そんなページ存在しませぬが?みたいに消えてる

23 21/04/20(火)12:49:49 No.794592501

舐めんな放送中なのに読めないケースもあるぞ

24 21/04/20(火)12:49:50 No.794592503

ゾンサガも紙で出なくなったからゴミ

25 21/04/20(火)12:50:57 No.794592795

>舐めんな放送中なのに読めないケースもあるぞ ひどい

26 21/04/20(火)12:51:07 No.794592843

電子書籍推進派なんだろう

27 21/04/20(火)12:51:26 No.794592933

ちなみに初期のサイコミはそこそこ好評だったんすよ…いやマジで

28 21/04/20(火)12:51:26 No.794592934

>電子書籍推進派なんだろう じゃあ全部出せや

29 21/04/20(火)12:51:41 No.794592991

今こそウマ娘スタゲ再販と5巻出すチャンスなのになんにもしないのは脳にクソが詰まってんの

30 21/04/20(火)12:52:10 No.794593136

>今こそウマ娘スタゲ再販と5巻出すチャンスなのになんにもしないのは脳にクソが詰まってんの うまよんもな…

31 21/04/20(火)12:52:18 No.794593174

シートン学園も普通に途切れず第一部完とかでもなく連載してたのに 突然単行本は途中からリニューアルで1巻からになってたりと謎の販売戦略

32 21/04/20(火)12:52:45 No.794593290

リニューアル後が本当に酷い 酷くなる一方だ サイゲは他所にコミカライズを頼んだ

33 21/04/20(火)12:52:49 No.794593309

アプリで購入して読む事も出来ないってのは中々ロックだな…

34 21/04/20(火)12:53:12 No.794593417

お前もう漫画降りろ

35 21/04/20(火)12:53:13 No.794593433

マジで今の元サンデー編集部連中追い出さないとゴミのままじゃねーかな…

36 21/04/20(火)12:53:24 No.794593483

サイゲとは関係ないんだ

37 21/04/20(火)12:53:47 No.794593586

うまよんは今からでもなんか買いやすい形にしたら元とれそうなんだけどな…

38 21/04/20(火)12:54:16 No.794593735

講談社と組んでたけど途中からそれ蹴って小学館と組んだ

39 21/04/20(火)12:54:18 No.794593742

別に出してる電子書籍も大したこだわりがあるわけでもない掲載分そのままだしなんでそんな働きたくないの

40 21/04/20(火)12:54:34 No.794593816

まあサイゲだし…

41 21/04/20(火)12:54:55 No.794593922

けっこう読んでるものあるけど終わるとそんな感じなんだ

42 21/04/20(火)12:55:16 No.794594028

再販が難しいのはわかったから単行本の続きだしてよ

43 21/04/20(火)12:55:21 No.794594051

原稿料未払いとかありそう

44 21/04/20(火)12:55:30 No.794594083

サイゲのショップで紙の単行本買えるぞ無駄に高いのが

45 21/04/20(火)12:55:35 No.794594105

売る気すら見えない仕様はマジで何考えてんのってなる とりあえず流行り倒してんだからうまよんは出せよ!

46 21/04/20(火)12:55:36 No.794594116

なんでゾンサガは一巻だけ紙で出したの…

47 21/04/20(火)12:55:42 No.794594141

サイゲームスの暗部

48 21/04/20(火)12:55:49 No.794594177

管轄としては サイバーエージェント→サイゲ→サイコミ じゃなくて サイバーエージェント→サイコミ と聞いた だからサイゲの人達からの制御が効かないんじゃね?と

49 21/04/20(火)12:56:09 No.794594262

完結したら消去するのだけはほんとダメだわ

50 21/04/20(火)12:56:22 No.794594325

>サイゲのショップで紙の単行本買えるぞ無駄に高いのが 買えるやつはまだマシだよ

51 21/04/20(火)12:56:29 No.794594368

ツヨシとゾンサガとカノジョを見るためのアプリだよ

52 21/04/20(火)12:56:40 No.794594427

>講談社と組んでたけど途中からそれ蹴って小学館と組んだ でもこれで出版と販路全部ゴミにするレベルって 講談社系から入れ替わった人員は小学館で何してた連中なんだよマジで

53 21/04/20(火)12:56:40 No.794594430

>原稿料未払いとかありそう ないよ 払いはいい それだけ

54 21/04/20(火)12:56:53 No.794594474

サイコミごと全部消えないかな

55 21/04/20(火)12:57:03 No.794594515

>サイゲは他所にコミカライズを頼んだ たのんだあとも出版社変わって再販できぬもやったんでなんか凄いよ

56 21/04/20(火)12:57:05 No.794594522

>サイゲとは関係ないんだ サイバーエージェントだから全く関係ないわけじゃない

57 21/04/20(火)12:57:10 No.794594545

シートンも終わりそうだけどこれも消滅するのか

58 21/04/20(火)12:57:11 No.794594549

>ツヨシとゾンサガとカノジョを見るためのアプリだよ ファ美肉おじさん…

59 21/04/20(火)12:57:14 No.794594561

グッズ流通の場合印税どうなるんだろう

60 21/04/20(火)12:57:16 No.794594571

評判悪くなった途端にサイゲは関係ないですって言い出すの笑える

61 21/04/20(火)12:57:20 No.794594595

コミックスも出さないから本当に読む手段が無いとか起きる 起きるが何が起きてんの?ってなる

62 21/04/20(火)12:57:35 No.794594660

>マジで今の元サンデー編集部連中追い出さないとゴミのままじゃねーかな… えっサンデーうぇぶりとは関係ないのか?

63 21/04/20(火)12:57:36 No.794594663

こんなんでもアプリ評価は驚きの4.0だ 口を慎め

64 21/04/20(火)12:57:39 No.794594677

金払いだけはいいらしい それは作者全員口揃えて言ってる

65 21/04/20(火)12:57:42 No.794594688

>講談社系から入れ替わった人員は小学館で何してた連中なんだよマジで クソだった頃のサンデー作ってた人たち

66 21/04/20(火)12:57:55 No.794594750

というか集金に熱心なクソならまだ理解出来るんだけど 商品ドブに捨てまくるのはなんの意味があるのかわかんねえ…

67 21/04/20(火)12:57:58 No.794594757

U149を解放しろ

68 21/04/20(火)12:58:23 No.794594878

>講談社系から入れ替わった人員は小学館で何してた連中なんだよマジで 知らんのか 少年サンデー暗黒期を作った編集部の連中が丸ごと来ただけだ

69 21/04/20(火)12:58:29 No.794594898

>ツヨシとゾンサガとカノジョを見るためのアプリだよ 漫画自体は結構面白いの多いんだよ 剣に焦ぐとかも好きだよ とにかくプラットフォームと書籍化が全てゴミといったらゴミに失礼なほどに虚無

70 21/04/20(火)12:58:35 No.794594931

>評判悪くなった途端にサイゲは関係ないですって言い出すの笑える 良かったときあったっけ…

71 21/04/20(火)12:58:43 No.794594967

>評判悪くなった途端にサイゲは関係ないですって言い出すの笑える 前のサイコミと今のサイコミの差を知らないからそんなサイゲがどうこう言えるんだ 他の並み居るクソアプリをぶっちぎってクソなんだぞこれは

72 21/04/20(火)12:58:46 No.794594980

>クソだった頃のサンデー作ってた人たち 死んでよ~~~~~

73 21/04/20(火)12:58:54 No.794595009

14歳とイラストレーターを他で見たい

74 21/04/20(火)12:58:57 No.794595020

サイゲとサイコミの仲の良しあしはしらんが コインに期限付けたりコイン大きくばらまきあんましなくなって金もうけに走るってだけならむかつくけどまだわかるんだが 今が商機だろ?ってときもなんもしなかったりやってることが意味わからん過ぎる

75 21/04/20(火)12:59:03 No.794595040

ケンイチ打ち切ったやつらか!

76 21/04/20(火)12:59:05 No.794595052

作品を質に金を要求するとかなら寧ろ全然納得はするからな えっ消すの?なんで?雑誌扱いどころか書籍扱いでもないからコミックスも卸さない???

77 21/04/20(火)12:59:29 No.794595148

>金払いだけはいいらしい >それは作者全員口揃えて言ってる 腰かけにはちょうどいいのかな ここ出て成功してる人がいるのかはしらんが

78 21/04/20(火)12:59:29 No.794595151

商売っ気があるならせめてコインで買わせろ

79 21/04/20(火)12:59:41 No.794595207

>講談社系から入れ替わった人員は小学館で何してた連中なんだよマジで 調子に乗りまくって私物化してサンデー暗黒期を作り出して編集部クーデター起こされて追い出された連中

80 21/04/20(火)13:00:00 No.794595279

>評判悪くなった途端にサイゲは関係ないですって言い出すの笑える というか実際に関わらせてもらえないんだろう感がある そこそこ評判いいのもあるんだしできる限り全部書籍化したいだろサイゲなら

81 21/04/20(火)13:00:17 No.794595342

コミックあるから買ってねじゃなくてコミックないのにサイコミでも消すの…?

82 21/04/20(火)13:00:22 No.794595372

>剣に焦ぐとかも好きだよ 念 今の対戦相手とかみんな良いキャラしてて好き

83 21/04/20(火)13:00:30 No.794595405

どっか物申す出来る株主はおらんのか

84 21/04/20(火)13:00:31 No.794595411

リニューアル前は全部無料で読めた太っ腹だったし…今は金払っても読めないが

85 21/04/20(火)13:00:47 No.794595469

どうでもいいからうまよんを出せ

86 21/04/20(火)13:00:47 No.794595471

アイマスだけ他所に移してくれよ…

87 21/04/20(火)13:00:53 No.794595487

集金キツいとかそういう問題じゃないからな… 何故消すのか 消すなら何故単行本出さないのか

88 21/04/20(火)13:00:55 No.794595492

なんでそんな奴ら拾っちゃったの

89 21/04/20(火)13:01:17 No.794595563

>コミックあるから買ってねじゃなくてコミックないのにサイコミでも消すの…? 購入手段どころか読む手段が違法しか無くなるぞ なんで…?

90 21/04/20(火)13:01:25 No.794595592

なんでシンデレラグレイヤンジャン?って思ったけど なんか色々とあるのね…

91 21/04/20(火)13:01:27 No.794595604

>アイマスだけ他所に移してくれよ… だけって言うな結構楽しいの多いんだぞ 全部移籍させて畳め

92 21/04/20(火)13:01:30 No.794595618

サイゲの社長が漫画大好きで損得抜きで作られた部署だったが 当然金にならないので社内での扱いがすこぶる悪い

93 21/04/20(火)13:01:30 No.794595621

いわかける消えたって前シーズンだけじゃなく新しい方もか…

94 21/04/20(火)13:01:39 No.794595652

なんで系の疑問問われても何もわかんないよ 何ならもう作ってる奴らもわかんねえんじゃねえの… 集金ですらないんだぞ

95 21/04/20(火)13:01:42 No.794595663

>コミックあるから買ってねじゃなくてコミックないのにサイコミでも消すの…? 連載終わったら1ヶ月で消す 商機が来ても再掲載しない サイゲームスには制御出来ない

96 21/04/20(火)13:01:57 No.794595721

無料掲載期限切れたからコイン払って読んでねとかも売りもしないのが本当に酷い サイゲの原稿料でかかせて仕事してますよーって雰囲気出してりゃ金儲けせずともサイゲの方から充分な給料出るんだろうから何もしないんだろうな…

97 21/04/20(火)13:02:18 No.794595791

サイゲからデータ貰えないくらいには仲の良くない部署

98 21/04/20(火)13:02:25 No.794595821

漫画を人質に取られて使い続ける「」は多い

99 21/04/20(火)13:02:28 No.794595833

フォワードやシートン学園、アカツキなんかもオススメです

100 21/04/20(火)13:02:43 No.794595881

最初は講談社と組んでたのにリニューアル時に絶縁して今は小学館とか何があったんだ

101 21/04/20(火)13:03:03 No.794595950

書籍コードも捨てるから本も出せない

102 21/04/20(火)13:03:10 No.794595983

>サイゲームスには制御出来ない 講談社と合弁で運営はどっかの編プロだもんな そもそもサイゲじゃなくCAだし

103 21/04/20(火)13:03:11 No.794595985

うまよんよく貼られてるからめっちゃ読みたいのに…

104 21/04/20(火)13:03:12 No.794595988

あの…セイウンスカイの漫画って…

105 21/04/20(火)13:03:16 No.794596008

ゲームコミカライズみんな終わったし名前だけの繋がりみたいなもんでしょ実際…

106 21/04/20(火)13:03:25 No.794596047

ノリで作ったら誰も金払う以外の運営できなくてやる気ある人が絶滅しただけだと思う

107 21/04/20(火)13:03:27 No.794596056

アプリ内で購入させるとかあるだろ普通は…

108 21/04/20(火)13:03:35 No.794596080

消したやつを期間限定無料公開!(単行本は出さない)とか… 意味わからん

109 21/04/20(火)13:03:40 No.794596099

>なんでゾンサガは一巻だけ紙で出したの… ナンバリングなくて分かりづらいけどギリギリ2巻も出てるよ

110 21/04/20(火)13:03:44 No.794596115

完結後に消すのはまぁ商売だしいいんだがそこから金出しても読めないコンボをするのはやめろって

111 21/04/20(火)13:03:57 No.794596167

講談社と組むのやめたのはまあわかるんだけどその後なんで同人グッズ同然な状態になってるんだよ 別のところの販路はどうした

112 21/04/20(火)13:04:04 No.794596189

コミック自体は悪くないのに運営方針がクソオブクソ

113 21/04/20(火)13:04:11 No.794596219

ISBNないから単行本の入手性著しく悪いし…

114 21/04/20(火)13:04:22 No.794596255

何考えてるのか全くわからない… 儲ける気もないのか

115 21/04/20(火)13:05:08 No.794596418

どこのコミュニティでも擁護する意見が存在しない問答無用のクソ

116 21/04/20(火)13:05:12 No.794596430

面白いのが少なからずある分余計に他のところが目につくんだよな サイゲ漫画のコミカライズ他所でガンガン始めてるあたりサイゲ側も口出せないからここもう捨てに走ってねえかと思う ヤンジャンでウマやったりウルジャンでゾンビィやったり

117 21/04/20(火)13:05:13 No.794596436

他のクソアプリは基本的には読む手段は与えられるからな これの場合読めない 単行本も出ない 漫画村に行けってか

118 21/04/20(火)13:05:15 No.794596444

なんに区分されるかというと同人誌とか自主出発

119 21/04/20(火)13:05:19 No.794596468

なんか知らんうちに終わるプリコネ

120 21/04/20(火)13:05:36 No.794596518

サイゲ原作のシンデレラグレイが一切サイコミ噛んでないのが色々と察せられる

121 21/04/20(火)13:05:49 No.794596567

電子書籍でいいからAmazonにでも流せばいいのに消すだけで終わるのがなあ

122 21/04/20(火)13:05:50 No.794596570

仕様をコロコロ変えすぎだし変える度に不便になっていくというクソ

123 21/04/20(火)13:06:04 No.794596607

基本そつない出来のサイゲ関連で数少ないクソオブクソ

124 21/04/20(火)13:06:06 No.794596618

>何考えてるのか全くわからない… >儲ける気もないのか 最初はただで何でもかんでも読めてこいつら商売する気あるのか?って言われてて案の定リニューアルで方針は変わったんだけど そしたら金払っても読めなくなってて本当に何を考えてるのかわからないんだ

125 21/04/20(火)13:06:09 No.794596631

サイコミ漫画の存在を最初から知らなければ悲しい思いをしないで済むのでは?

126 21/04/20(火)13:06:11 No.794596637

>フォワードやシートン学園、アカツキなんかもオススメです ヒナとおじさんも面白くていいぞ

127 21/04/20(火)13:06:14 No.794596648

いや描いたらそのまま電子上でも販売したら継続的な収入になるだろ なんで全て捨て去るの…? と全く理解が及ばない

128 21/04/20(火)13:06:16 No.794596658

電子でも紙でも書籍でないのは一万歩譲っていいとして削除するのが本当に頓珍漢過ぎる

129 21/04/20(火)13:06:22 No.794596675

>>なんでシンデレラグレイヤンジャン?って思ったけど >なんか色々とあるのね… アイマスも一部は他でやってたぐらいにはアレ

130 21/04/20(火)13:06:35 No.794596708

サイコミってサイゲ管轄じゃないの!? サイゲで求人出してたからそうだと思ってたわ

131 21/04/20(火)13:06:37 No.794596716

リニューアルです連載切りますで作者達が「なんにも聞いてないです…」は酷かった

132 21/04/20(火)13:06:37 No.794596720

出版業界はコネ無いときつそうだよな

133 21/04/20(火)13:06:41 No.794596737

昔の垂れ流し状態もやる気あんのかだったから方向がちょっと変わっただけなんだ

134 21/04/20(火)13:07:27 No.794596898

リニューアルで金稼ぎに走るならわかるがそうでもないから意味不明

135 21/04/20(火)13:07:27 No.794596900

他所の漫画アプリ仕様をパクるだけでいいんだ

136 21/04/20(火)13:07:31 No.794596913

>他のクソアプリは基本的には読む手段は与えられるからな >これの場合読めない >単行本も出ない >漫画村に行けってか 正直ここでやってた作品に関してはダメな手段に走るのを咎められない

137 21/04/20(火)13:07:33 No.794596922

>サイコミってサイゲ管轄じゃないの!? >サイゲで求人出してたからそうだと思ってたわ 一番下に© Cygames, Inc.ってあるのはなんなんだろ…

138 21/04/20(火)13:07:45 No.794596957

>昔の垂れ流し状態もやる気あんのかだったから方向がちょっと変わっただけなんだ ちょっとかなあ!?

139 21/04/20(火)13:07:51 No.794596972

>なんに区分されるかというと同人誌とか自主出発 同人誌扱いで売ってる型月はしっかり買いやすくしてあるし…

140 21/04/20(火)13:08:09 No.794597043

流石に昔のはいずれダメにはなってただろうから…

141 21/04/20(火)13:08:15 No.794597064

>少年サンデー暗黒期を作った編集部の連中が丸ごと来ただけだ いつの頃だ…ケンイチとか打ち切りのあたり?

142 21/04/20(火)13:08:45 No.794597173

なんか書店がサイコミの本は置くなってブチギレてたって噂は聞くな

143 21/04/20(火)13:09:02 No.794597227

推しじゃなくなると電子書籍出さないのは本当謎だよな…

144 21/04/20(火)13:09:07 ID:5CNPBEKY 5CNPBEKY No.794597241

>>講談社系から入れ替わった人員は小学館で何してた連中なんだよマジで >知らんのか >少年サンデー暗黒期を作った編集部の連中が丸ごと来ただけだ 今もサンデーは暗黒期では

145 21/04/20(火)13:09:15 No.794597279

サイコミ発で本出してるのってふたりモノローグくらいしか知らないけどそんなに本出てないのか…

146 21/04/20(火)13:09:21 No.794597306

ここのすごいところは漫画もクソだから別にいいよとかじゃなくて ちゃんと載ってるのは少なからず面白いからこそ入手方法とちゃんと読めるようにしろっていう運営に対しての文句しか出てこないとこだよな

147 21/04/20(火)13:09:23 No.794597313

>>フォワードやシートン学園、アカツキなんかもオススメです >ヒナとおじさんも面白くていいぞ >漫画を人質に取られて使い続ける「」は多い

148 21/04/20(火)13:09:25 No.794597321

>一番下に© Cygames, Inc.ってあるのはなんなんだろ… デベロッパーがサイゲでアプリの開発してる

149 21/04/20(火)13:09:37 No.794597358

ここ潰して社員捨てて新しいの立てて そこでこれまでのも販売してくださいお願いします…

150 21/04/20(火)13:09:39 No.794597366

>出版業界はコネ無いときつそうだよな 講談社って大きなコネがあったんだよ最初は なんで単行本が一切でなくなったと思ったらU149新装版が別の出版社から出てんの?って妙なことになってるだけで

151 21/04/20(火)13:09:49 No.794597403

グラブルコミカライズの単行本はそれなりに数出てるはず それだけともいう

152 21/04/20(火)13:10:12 No.794597475

サイゲマネーにものを言わせて色々引っ張り込んで業界大手に乗り込んだり 自社コンテンツと連携取りまくったりするのかな と思ってた時期もありました

153 21/04/20(火)13:10:20 No.794597504

そもそもサイゲ管轄じゃないってソースが出てない気が…

154 21/04/20(火)13:10:35 No.794597557

ネノも一回急に消えて何の説明もなく復活したな… そういうとこだぞ

155 21/04/20(火)13:10:53 No.794597616

ふたりモノローグとかやってたころは他の作品もなんで問答無用全話開放してんだ?いいのこれ?よくわからんけどありがたい…って感じで「」にも好評だったのを覚えている

156 21/04/20(火)13:11:01 No.794597648

サイゲがサイバーエージェント系の会社の中でも扱いが悪いってことがよく現れてる

157 21/04/20(火)13:11:05 No.794597666

商売する気無いよね

158 21/04/20(火)13:11:10 No.794597680

雑誌コードも無けりゃ書籍扱いでもないので物理媒体としては書店も扱い面倒 じゃあ電子の方はというとそっちで売るわけでもない ????

159 21/04/20(火)13:11:16 No.794597705

サイゲが制御出来るなら他所 >そもそもサイゲ管轄じゃないってソースが出てない気が… でも管轄ならもっと真面目にやるだろ?

160 21/04/20(火)13:11:31 No.794597765

U149とA20が連載している事以外何も褒めるところがない

161 21/04/20(火)13:11:31 No.794597767

コストカットの嵐で利益は増やせたnだろう

162 21/04/20(火)13:11:43 No.794597808

>ふたりモノローグとかやってたころは他の作品もなんで問答無用全話開放してんだ?いいのこれ?よくわからんけどありがたい…って感じで「」にも好評だったのを覚えている その頃は本当に道楽みたいなサイトだった リニューアルでまあそれが変わるのはわかる わかるが

163 21/04/20(火)13:11:49 No.794597829

ヤンジャンアプリも大概使いにくいとは思っていたが

164 21/04/20(火)13:11:54 No.794597848

>コストカットの嵐で利益は増やせたnだろう 収益ないのにどうやって利益出るんだよ

165 21/04/20(火)13:12:04 No.794597881

儲ける気が見えないから道楽でやってるようにしか思えないけどその割にはあまり熱意も感じないという

166 21/04/20(火)13:12:06 No.794597884

ウマ娘のアプリ公開直前にうまよん全消しは意味が

167 21/04/20(火)13:12:07 No.794597886

>商売する気無いよね いい意味で言われるこいつら儲ける気あるのかよ~ みたいなのじゃなくてひたすらに疑問だけ積み重なってるのが凄い

168 21/04/20(火)13:12:09 No.794597896

ふたりモノローグ出したことは認める

169 21/04/20(火)13:12:29 No.794597969

>ネノも一回急に消えて何の説明もなく復活したな… >そういうとこだぞ あれはエロ売りだったからしゃーない

170 21/04/20(火)13:12:34 No.794597989

>>コストカットの嵐で利益は増やせたnだろう >収益ないのにどうやって利益出るんだよ 広告見ると40コインもらえるやつ?

171 21/04/20(火)13:12:40 No.794598011

ヤンジャンはなんか続けて読んでると落ちやすい気がするんだよな

172 21/04/20(火)13:12:45 No.794598041

自社ゲームのメディアミックスにしてもアニメでいいだろになったから軒並み終わったのかなって思ったけど他所でやってるの見ると…

173 21/04/20(火)13:12:45 No.794598044

商売する気ないのめっちゃ悪い方向というか 商売しろよそのいい作品を捨てるなよ

174 21/04/20(火)13:12:46 No.794598045

149予約忘れちゃったから 来週辺りアニメショップとか周らないと

175 21/04/20(火)13:12:52 No.794598068

別に載ってる漫画が悪いわけじゃないけど読めなくなるから布教できねえ

176 21/04/20(火)13:13:00 No.794598091

まさにウマ娘の扱い見ても商機自体を悪い意味でブン投げてる

177 21/04/20(火)13:13:03 No.794598101

消えたって事はいわかけるって原作完結してたのか

178 21/04/20(火)13:13:05 No.794598107

リニューアル前は完全に道楽だった 今は商売をする気が無い

179 21/04/20(火)13:13:16 No.794598153

スタゲ買って読んだら面白かっただけに続きがほしい…

180 21/04/20(火)13:13:17 No.794598156

>ウマ娘のアプリ公開直前にうまよん全消しは意味が 熊ジェット先生の移籍に合わせて消すことで熊ジェット先生のせいで消えたように誤認させるテク!

181 21/04/20(火)13:13:21 No.794598174

>ウマ娘のアプリ公開直前にうまよん全消しは意味が 炎上しかけるし本当悪意をもってやったとしか思えない

182 21/04/20(火)13:13:29 No.794598203

>ウマ娘のアプリ公開直前にうまよん全消しは意味が 削除の時期が来ただけだぞ 一切融通も連動もしない

183 21/04/20(火)13:13:29 No.794598205

やる気なさすぎる… 運営は虫か何かか?

184 21/04/20(火)13:13:32 No.794598215

>U149とA20が連載している事以外何も褒めるところがない 漫画はいいのがあるって言われてるだろ!

185 21/04/20(火)13:13:41 No.794598235

ゾンサガ漫画いちおうやってるよ 見てね 俺は見てないけど

186 21/04/20(火)13:13:43 No.794598243

サイコミ作者が必死に予約して!って言ってるの見ると不憫

187 21/04/20(火)13:13:45 No.794598254

本気で商売する気がないならコインの期限とかわざわざ後出しでつけたりしないだろうしやってることはマジで意味わからんのだよな 課金コインに関しては水着とかの投票コンテストしてる時に課金コイン10万とか突っ込んでる人ちらほらいたしぶっこむ人はぶっこんでるようだけど

188 21/04/20(火)13:13:50 No.794598270

追い出された元編集長は現編集長と入れ替わる形でゲッサンに行ったと聞いた

189 21/04/20(火)13:13:53 No.794598288

結構いい作品あるのになぁ…

190 21/04/20(火)13:14:00 No.794598310

全方位に消極的に嫌がらせするためだけに存在しているのかもしれないだろ!

191 21/04/20(火)13:14:03 No.794598316

プリコネなんかもいくらでもコミカライズできそうだけど打ち切りになったのしかないしなぁ

192 21/04/20(火)13:14:04 No.794598325

ファ美肉も好き

193 21/04/20(火)13:14:07 No.794598335

>>ウマ娘のアプリ公開直前にうまよん全消しは意味が >削除の時期が来ただけだぞ >一切融通も連動もしない あの…商機とか作品を盛り上げる考えは…

194 21/04/20(火)13:14:10 No.794598341

>儲ける気が見えないから道楽でやってるようにしか思えないけどその割にはあまり熱意も感じないという 何かこう使えない社員の懲罰房的な扱いなのかもしれん

195 21/04/20(火)13:14:11 No.794598345

>熊ジェット先生の移籍に合わせて消すことで熊ジェット先生のせいで消えたように誤認させるテク! サイコミがそんな頭脳プレイできるかよと思ってしまう

196 21/04/20(火)13:14:17 No.794598365

>その頃は本当に道楽みたいなサイトだった >リニューアルでまあそれが変わるのはわかる >わかるが 全話完全無料からポイント制になるのはわかるというか流石に当然のこと 無料ポイントに期限付けて以前から貯めてたポイントも消滅させたのはちょっと腹立つ…

197 21/04/20(火)13:14:21 No.794598375

>>>ウマ娘のアプリ公開直前にうまよん全消しは意味が >>削除の時期が来ただけだぞ >>一切融通も連動もしない >あの…商機とか作品を盛り上げる考えは… 決まりだから消すね…

198 21/04/20(火)13:14:28 No.794598396

>消えたって事はいわかけるって原作完結してたのか アニメの最終話付近のエピソードでタイトル変わって第二部になってる

199 21/04/20(火)13:14:29 No.794598398

>まさにウマ娘の扱い見ても商機自体を悪い意味でブン投げてる ちょっと出すだけでアホみたいに利益上がるだろうに なんでか絶対出さないんだよな…

200 21/04/20(火)13:14:33 No.794598414

>スタゲ買って読んだら面白かっただけに続きがほしい… ちょっと前に全話公開してた 単行本の続きは出さない

201 21/04/20(火)13:15:05 No.794598538

まぁ集金する気なら単に読ませずに作品ごと消去したり意味不明だからな… 何がしたいんだここは

202 21/04/20(火)13:15:07 No.794598548

>なんか書店がサイコミの本は置くなってブチギレてたって噂は聞くな そもそも発注数通りに来ないねん 分納でもない 全く足りない数納品して以降追加無しが普通に行われる

203 21/04/20(火)13:15:09 No.794598557

>>まさにウマ娘の扱い見ても商機自体を悪い意味でブン投げてる >ちょっと出すだけでアホみたいに利益上がるだろうに >なんでか絶対出さないんだよな… いやー期限がねぇ

204 21/04/20(火)13:15:11 No.794598566

見たくない関わりたくない勝手にやってろってなるとこ

205 21/04/20(火)13:15:18 No.794598596

描かれた漫画を載せるだけの簡単なお仕事で搾取してるようにしか思えない

206 21/04/20(火)13:15:25 No.794598619

ヤンジャンアプリは毎週1話ずつ公開する形の完結済み漫画が急に読めなくなったり存在を抹消されたりするのが謎

207 21/04/20(火)13:15:29 No.794598637

サイコミとヤンジャン・アプリじゃ比較にならないぐらいサイコミの方がクソだよ それにヤンジャン・アプリはタダでTOUGHや恨み屋本舗を見せてくれるすごいアプリなんだぞ

208 21/04/20(火)13:15:43 No.794598684

ジャンプラのじゃんけんとかスレ画初期のおみくじくらいの手軽さでコイン欲しい

209 21/04/20(火)13:15:57 No.794598734

早くアイマス漫画全部移籍してくれないかな…

210 21/04/20(火)13:15:59 No.794598740

虫でももうちょっと理解できる行動するんじゃないか 目的が見えない

211 21/04/20(火)13:16:00 No.794598749

美樹本先生拾ったと思ったらどっかに消えた…

212 21/04/20(火)13:16:02 No.794598753

ジャンプラとサンデーしか使ってないな

213 21/04/20(火)13:16:13 No.794598795

>そもそも発注数通りに来ないねん >分納でもない >全く足りない数納品して以降追加無しが普通に行われる それは後から謝罪とかきたんです…?

214 21/04/20(火)13:16:32 No.794598867

>それにヤンジャン・アプリはタダでTOUGHや恨み屋本舗を見せてくれるすごいアプリなんだぞ シンデレラ・グレイ推した方が良くないっスか?

215 21/04/20(火)13:16:37 No.794598889

>それは後から謝罪とかきたんです…? 無いが?

216 21/04/20(火)13:16:38 No.794598892

>炎上しかけるし本当悪意をもってやったとしか思えない 今でもそいつにしか見えない文章の行間の裏の裏に隠された真実片手に炎上させようてしてる奴はたまに見るからなあ…

217 21/04/20(火)13:16:46 No.794598923

>ファ美肉おじさん… ほーん関係ねーなとか思ってたのになんで名前出すの?! ただでさえ打ち切り多い作者なんだから!

218 21/04/20(火)13:16:47 No.794598925

言い方は悪いけどあの銭ゲバ会社が商機そうそうドブに捨てるわけないからここに関してサイゲ側は本当に口出せてねえんだろうなあって言う感じはある

219 21/04/20(火)13:16:49 No.794598940

>>それは後から謝罪とかきたんです…? >無いが? ええ…

220 21/04/20(火)13:16:54 No.794598957

>描かれた漫画を載せるだけの簡単なお仕事で搾取してるようにしか思えない だったらせめて搾取できるように動けや!

221 21/04/20(火)13:16:57 No.794598973

>今こそウマ娘スタゲ再販と5巻出すチャンスなのになんにもしないのは脳にクソが詰まってんの 特に宣伝もなくアプリ配信されてから無料一挙配信したかと思ったらコインなしで読めるのは一日一話で期間が40日くらいなのに40話以上あったのには呆れた

222 21/04/20(火)13:16:58 No.794598977

原稿料の払いが良くても単行本出さない場合だとトータルでは微妙にならん?と思ってしまうが まあ金払いは内部の人しかわからんか…

223 21/04/20(火)13:16:58 No.794598979

諸々のなんで?に対するアンサーがクソだからで片付くからさっさと諦めると気が楽になる

224 21/04/20(火)13:17:05 No.794599011

単純にKADOKAWAみたいな事やりたいって事でスタートさせたけど 出版業界が意外と難しくて投げちゃっただけだと思うよ

225 21/04/20(火)13:17:10 No.794599032

>アニメの最終話付近のエピソードでタイトル変わって第二部になってる それで第一部消えるのはアホすぎるでしょ

226 21/04/20(火)13:17:16 No.794599054

>アニメの最終話付近のエピソードでタイトル変わって第二部になってる クライミングガールとトライニュークライミングの両方が無くてさ…

227 21/04/20(火)13:17:16 No.794599056

>見たくない関わりたくない勝手にやってろってなるとこ でもスレには来る

228 21/04/20(火)13:17:17 No.794599059

大元にマイナスイメージ植え付けまくるために動いてるんじゃないかとすら思えるムーブをしまくる なんか恨みでもある社員が集まってるのか

229 21/04/20(火)13:17:21 No.794599076

>サイコミとヤンジャン・アプリじゃ比較にならないぐらいサイコミの方がクソだよ それはそう >それにヤンジャン・アプリはタダでTOUGHや恨み屋本舗を見せてくれるすごいアプリなんだぞ しゃあけど1日に貰える無料ポイントが少なすぎるわっ

230 21/04/20(火)13:17:32 No.794599109

ウマなんて明らかに賞味期限短いのにどうして動かないの…

231 21/04/20(火)13:17:38 No.794599132

ジャンプラとかうぇぶりとかでかいところはまともだなってなる

232 21/04/20(火)13:17:44 No.794599162

>ほーん関係ねーなとか思ってたのになんで名前出すの?! >ただでさえ打ち切り多い作者なんだから! ここで名前だそうが出さまいがサイコミ掲載漫画という事実は変わらんだろ

233 21/04/20(火)13:17:55 No.794599210

さっすがカネ持ってるところがバックにあるところは違うなー って感じだったのにこいつらはなんなの

234 21/04/20(火)13:18:00 No.794599219

>単純にKADOKAWAみたいな事やりたいって事でスタートさせたけど >出版業界が意外と難しくて投げちゃっただけだと思うよ さっさとソシャゲ屋から脱却したいけど上手くいかないって感じ

235 21/04/20(火)13:18:04 No.794599233

出世や栄転みたいなチャンスもないならローテでやる感じになった人だけしかいないとかじゃないの

236 21/04/20(火)13:18:08 No.794599245

>>なんか書店がサイコミの本は置くなってブチギレてたって噂は聞くな >そもそも発注数通りに来ないねん >分納でもない >全く足りない数納品して以降追加無しが普通に行われる 自由すぎる…

237 21/04/20(火)13:18:10 No.794599254

ちゃんと単行本出してくれる分KADOKAWAとか秋田書店や竹書房が神に見える

238 21/04/20(火)13:18:11 No.794599256

>それで第一部消えるのはアホすぎるでしょ 全部消えてるぞ

239 21/04/20(火)13:18:14 No.794599272

マガポケ好き

240 21/04/20(火)13:18:16 No.794599277

CA系列って有能なとことそうでないとこの落差がめっちゃ激しいよね

241 21/04/20(火)13:18:20 No.794599295

>描かれた漫画を載せるだけの簡単なお仕事で搾取してるようにしか思えない せめて搾取してくれるならいいよ銭ゲバ野郎!って言えるから 金払っても見れないから搾取すらされないんだ 載ってる漫画家は金払いはいいって口揃えて言うし本当にここがやりたいことがなんなのかわからない

242 21/04/20(火)13:18:32 No.794599350

普通サイバーエージェント側から怒られると思うんだけど改善の兆しが無いのは何で…

243 21/04/20(火)13:18:45 No.794599399

>>描かれた漫画を載せるだけの簡単なお仕事で搾取してるようにしか思えない >だったらせめて搾取できるように動けや! のせた!給料入った!ポイ捨て! ほんとそれくらいに考えなしか悪意があるかくらいしか…

244 21/04/20(火)13:18:57 No.794599427

>言い方は悪いけどあの銭ゲバ会社が商機そうそうドブに捨てるわけないからここに関してサイゲ側は本当に口出せてねえんだろうなあって言う感じはある サイゲが作ってるのになんで…?

245 21/04/20(火)13:19:00 No.794599439

竹書房は給料すら払わないからベクトルが違う

246 21/04/20(火)13:19:23 No.794599531

サイコミのサイトの完結作品のページを見てみろ なんかハヤブサの漫画しかないぞ

247 21/04/20(火)13:19:26 No.794599545

>竹書房は給料すら払わないからベクトルが違う ガロかよ

248 21/04/20(火)13:19:32 No.794599578

問屋怒らせたから変な流通経路でしか単行本出せなくなったのかな…

249 21/04/20(火)13:19:36 No.794599593

>>>講談社系から入れ替わった人員は小学館で何してた連中なんだよマジで >>知らんのか >>少年サンデー暗黒期を作った編集部の連中が丸ごと来ただけだ >今もサンデーは暗黒期では フリーレンの原作と作画は今の編集長が育て上げた人材だぞ

250 21/04/20(火)13:19:43 No.794599617

いやだから分かんないの 金払いは良いのは間違いないみたいだが作品消すし それを見たけりゃちゃんと金払えってことかと思ったらそうじゃないし アプリとしても出来良くないというか正直悪いし

251 21/04/20(火)13:19:46 No.794599629

>普通サイバーエージェント側から怒られると思うんだけど改善の兆しが無いのは何で… ソシャゲで儲かってるなら自分ところで何とかしなよって所だろう

252 21/04/20(火)13:19:48 No.794599644

>マガポケ好き 紙雑誌の最新話を単話買いできるの便利すぎた

253 21/04/20(火)13:19:50 No.794599654

うまよんは今一番需要あるはずなのに読みたいなら違法アップロード見るしかないのはすごすぎる

254 21/04/20(火)13:20:29 No.794599788

>普通サイバーエージェント側から怒られると思うんだけど改善の兆しが無いのは何で… abemaどうにかしろよとしか思われないだろうし…

255 21/04/20(火)13:20:32 No.794599800

サイゲがそもそも一部が有能なだけでリソース回せてないじゃん…ソシャゲもすぐ力入れてるの以外がおざなりになるし

256 21/04/20(火)13:20:33 No.794599805

まあ出版なんて営業がゴリゴリのゴリラじゃないと務まらないだろうし… サイゲのオタクくんじゃなくてそれこそCA本体の頭パリピ持ってこないと

257 21/04/20(火)13:20:46 No.794599856

出版もしない電子版公開もしないだから 本気で読む手段が違法しかないのが意味わからないよ…

258 21/04/20(火)13:20:49 No.794599867

スタゲをチンケな期間限定無料公開とかしてる暇があるなら永続で読ませろ

259 21/04/20(火)13:20:50 No.794599871

>それを見たけりゃちゃんと金払えってことかと思ったらそうじゃないし ここが本当に分かんないんだよな 金払えば見せてやるよならまだ分かる 消えるからそもそも見れないってなんだよ

260 21/04/20(火)13:20:50 No.794599873

なんかよく分かんねえ悪意とかの方がまだ説明つくくらい意図が不明というすごいやつだよ

261 21/04/20(火)13:21:01 No.794599913

違法うまよんの閲覧数の伸びが凄いからな…

262 21/04/20(火)13:21:18 No.794599960

脱法うまよんなんてあったのか

263 21/04/20(火)13:21:25 No.794599983

流石にサイゲが制御出来てるんならこんな事態になってないやろとしかね…

264 21/04/20(火)13:21:30 No.794600001

旧サンデーの無能編集がアベンジャーズばりに集結してるらしいな

265 21/04/20(火)13:21:52 No.794600078

>マガポケ好き ググプレで安くポイント買えるの助かるわ

266 21/04/20(火)13:21:57 No.794600096

アプリがクソだろうが連載分が消されてようが何言われようが単行本の電子書籍なりで最終的にまとめられてれば金出して読むだけの話だしそれで終わる話なんだけどそこがないからまじで何がしたいのかわからん

267 21/04/20(火)13:22:04 No.794600114

旧サンデーだって漫画の公開くらいできるだろ

268 21/04/20(火)13:22:06 No.794600124

そりゃ違法しかないからそっちで読むわな

269 21/04/20(火)13:22:10 No.794600134

サイゲのゲーム内の4コマ漫画は普通にいつでも読めて書籍も出してるからなあ…

270 21/04/20(火)13:22:12 No.794600145

なにも知らない顔してサイゲ関係の番組に◯◯が読みたいんですけどってお便りだしまくれば反応出ないかな

271 21/04/20(火)13:22:12 No.794600151

公開はやめる 基本単行本は出さない(出してもISBNコードの無いグッズ扱い) 電子書籍で読んでねって事なのかと思ったら電子書籍も出さない でもコインは有料 すごいやろ

272 21/04/20(火)13:22:15 No.794600163

>脱法うまよんなんてあったのか 動画サイトに紙芝居形式で動画にしたのが上がってるらしい

273 21/04/20(火)13:22:20 No.794600182

su4784789.png 本当に完結作品のページスカスカで駄目だった

274 21/04/20(火)13:22:22 No.794600189

サイゲ側は普通にうまよん出せやって指示出すだろうけど それでも出てないからもうなんかわからない

275 21/04/20(火)13:22:33 No.794600219

説明がつかないゆえに何とか説明つけようとして 中の奴の無能とか悪意とかそういう説が出てくる 人類は意味がわからないものを意味がわからないままには受け止められない…

276 21/04/20(火)13:22:37 No.794600237

儲けると仕事が増えるから儲けたくないとかそういうのかもしれない お給料をもらう以外のことはしたくないという鋼鉄の意志

277 21/04/20(火)13:22:56 No.794600312

>>アイマスだけ他所に移してくれよ… >だけって言うな結構楽しいの多いんだぞ >全部移籍させて畳め スリースターとかツヨシとかアルカンシェルとかGGWPはホントに移籍ちゃんとさせてほしい

278 21/04/20(火)13:23:02 No.794600330

>動画サイトに紙芝居形式で動画にしたのが上がってるらしい 昔のニコデスマンを思い出すなあれ…

279 21/04/20(火)13:23:29 No.794600421

作った作品を後に残せないけど金払いだけは良いらしいよココ

280 21/04/20(火)13:23:36 No.794600451

サイゲが権利関係すごいアホな契約してた説はある

281 21/04/20(火)13:23:46 No.794600483

漫画を動画なんかで見るわけねーだろ漫画読むわが出来ないのがすげぇよ

282 21/04/20(火)13:23:58 No.794600529

いわかけるの作者コメントも好きだったのに…

283 21/04/20(火)13:24:00 No.794600539

まあグッズ系の奴だと型月のロードエルメロイとか あの辺もそんな感じなんで販路あれば扱うとこはある ここのはもうほぼ無い

284 21/04/20(火)13:24:03 No.794600555

>作った作品を後に残せないけど金払いだけは良いらしいよココ いよいよ何の目的でやってんだよ…

285 21/04/20(火)13:24:11 No.794600594

game-iは信用できないけどそれでも こんなんでも月1~2億は行ってそうだし中の人も満足してそう

286 21/04/20(火)13:24:22 No.794600631

ありがとうヤンマガweb

287 21/04/20(火)13:24:23 No.794600636

糞なのは確かなんだかここまで糞になってる理由が全く見えないのが怖いんだよな… 自社に対する嫌がらせ以外の理由が見当たらない

288 21/04/20(火)13:24:24 No.794600640

>スリースターとかツヨシとかアルカンシェルとかGGWPはホントに移籍ちゃんとさせてほしい その辺途中まで読んでたなぁ… ロシア勢との戦い決着着いたのツヨシ

289 21/04/20(火)13:24:27 No.794600654

連載終了が見れなくなるのはいいよ コミックスを出せ

290 21/04/20(火)13:24:32 No.794600677

スリースターいいよね後からタトューハーツの作者と知って嬉しくなった

291 21/04/20(火)13:24:36 No.794600688

CAから直接指示いかない限りは一生動かないんじゃね サイゲから要請する権利すらなさそう

292 21/04/20(火)13:25:12 No.794600777

アベマの運営と入れ換えてみよう

293 21/04/20(火)13:25:12 No.794600778

>サイゲ側は普通にうまよん出せやって指示出すだろうけど >それでも出てないからもうなんかわからない 熊ジェットも権利はあちらにあるからこちらでは関知しませんって言ってるので 完全にサイコミが掲載も単行本化も止めてるからな…

294 21/04/20(火)13:25:15 No.794600787

>サイゲから要請する権利すらなさそう なんで…?

295 21/04/20(火)13:25:15 No.794600788

ハルウララがんばる!とスタゲが期間限定復活しただけでも期待よりは上の行動を取ったレベル

296 21/04/20(火)13:25:20 No.794600809

悪意云々じゃなくて真面目にやってこのザマな奴らしか居ないんじゃ…

297 21/04/20(火)13:25:28 No.794600836

単純に仕事をしたくない もらったの載せるだけで管理とかもしたくないって感じかも知れない わからんけど潰してくれ…まともなの作って

298 21/04/20(火)13:25:31 No.794600841

>まあグッズ系の奴だと型月のロードエルメロイとか >あの辺もそんな感じなんで販路あれば扱うとこはある >ここのはもうほぼ無い 型月は同人屋と思えんくらい出版関係ちゃんとしてるのが本当すごいわ いやそれが普通なのかもしれんが

299 21/04/20(火)13:25:35 No.794600858

>ジャンプラのじゃんけんとかスレ画初期のおみくじくらいの手軽さでコイン欲しい 極大吉ですらしょぼいコインでキツいわぁ

300 21/04/20(火)13:25:36 No.794600863

金儲けに走りすぎ!とかアプリがクソすぎ!とかなら理解出来るんだけど このムーブはまるでわからん…

301 21/04/20(火)13:25:45 No.794600901

>サイゲ側は普通にうまよん出せやって指示出すだろうけど >それでも出てないからもうなんかわからない ウマはウマでシンデレラグレイやってるしゾンビィも社長の肝入りだからこんどキャラデザに直接漫画描かせるとこまでやってるしサイコミ版も作者はやる気あるのが見えるから本当にサイゲ側から制御できねえんだろうなというのはなんとなく透けて見えてしまう

302 21/04/20(火)13:26:24 No.794601021

給料固定給でなんかよくわからんしがらみで首に出来ない連中が集まってるんじゃないの

303 21/04/20(火)13:26:28 No.794601035

初期投資すごかったのになここ 作品自体は木っ端レーベルなぶんクオリティで勝負だ!みたいな

304 21/04/20(火)13:26:29 No.794601039

>極大吉ですらしょぼいコインでキツいわぁ 初期は本当に期待値50以上に感じたぐらい貰えたんだ

305 21/04/20(火)13:26:39 No.794601074

サイゲが制御できないうんぬんはどっから電波拾ってるんだ

306 21/04/20(火)13:26:53 No.794601110

コミックス出さないなんて秋田のお家芸くらいの印象だったが ここはこの数年だけでそれを超えつつある

307 21/04/20(火)13:27:00 No.794601136

アイマスとか半分は他所の作品なのにあの扱いでいいの…?

308 21/04/20(火)13:27:10 No.794601164

>初期投資すごかったのになここ >作品自体は木っ端レーベルなぶんクオリティで勝負だ!みたいな 金は出す!だから作家さん来て!も凄かったよね

309 21/04/20(火)13:27:26 No.794601210

宇宙人の方がまだ理解できるぞ

310 21/04/20(火)13:27:30 No.794601225

>サイゲが制御できないうんぬんはどっから電波拾ってるんだ ちゃんと制御してうまよん出してくだち…

311 21/04/20(火)13:27:32 No.794601233

>>極大吉ですらしょぼいコインでキツいわぁ >初期は本当に期待値50以上に感じたぐらい貰えたんだ 連載開始当初からU149ずっと読んでるけど昔は大吉で200コインもらえた事もあったんやで

312 21/04/20(火)13:27:33 No.794601239

>アベマの運営と入れ換えてみよう 放送終了した番組が見返せなくなるのか…

313 21/04/20(火)13:27:36 No.794601246

マンガを描かせてお金払って完結したら闇に葬る仕事をしているだけだぞ なんだこいつ…

314 21/04/20(火)13:27:39 No.794601255

>作品自体は木っ端レーベルなぶんクオリティで勝負だ!みたいな そんで載ってるののクオリティは実際そんなに低くないんだぜ面白いのもたくさんある まあ紙どころか電書も出さないし消すけどな

315 21/04/20(火)13:28:00 No.794601333

今でもたまにサイゲクソだなって思う時あるけど ここに関してはクソじゃないって思う時が稀有だわ

316 21/04/20(火)13:28:14 No.794601389

それこそ今はウマで月100億稼げる状態だから優秀な人は異動になるんじゃない? たぶん残りカスの集まり

317 21/04/20(火)13:28:21 No.794601406

>>スリースターとかツヨシとかアルカンシェルとかGGWPはホントに移籍ちゃんとさせてほしい >その辺途中まで読んでたなぁ… >ロシア勢との戦い決着着いたのツヨシ 先読み50P分までだとロシアの隊長とツヨシが船内で殺り合ってる

318 21/04/20(火)13:28:25 No.794601420

>放送終了した番組が見返せなくなるのか… サブスク動画サイトとしてはアレだけどテレビ放送として考えれば普通だな…

319 21/04/20(火)13:28:39 No.794601460

>サイゲが制御できないうんぬんはどっから電波拾ってるんだ やってることが支離滅裂すぎるから理由付けするならこうなのかなってだけの話じゃないの 結局のところ中の人でもないとどうなってんのかさっぱりで妄想でしかないだろうけどほんと何がしたいんだろうなここ

320 21/04/20(火)13:28:44 No.794601483

サイコミで公開停止した作品を! 動画サイトで違法公開!

321 21/04/20(火)13:28:48 No.794601488

>サイゲが制御できないうんぬんはどっから電波拾ってるんだ 制御できてたら今こんなことになってないからですかね…

322 21/04/20(火)13:28:59 No.794601533

>連載開始当初からU149ずっと読んでるけど昔は大吉で200コインもらえた事もあったんやで うんだから期待値って言葉を使ったんだ

323 21/04/20(火)13:29:10 No.794601568

>サイゲが制御できないうんぬんはどっから電波拾ってるんだ 実際まともに制御してたらウマ関連の本出さない理由がないし…

324 21/04/20(火)13:29:12 No.794601577

悪い意味で商売をする気がない

325 21/04/20(火)13:29:12 No.794601578

>サイコミで公開停止した作品を! >動画サイトで違法公開! ありがたい……

326 21/04/20(火)13:29:12 No.794601580

U149は面白いんだけどエピソードが細切れに分割されるせいで読んでて盛り上がれないのなんとかならないのか

327 21/04/20(火)13:29:12 No.794601582

久しぶりにアプリ使ったらコイン0になってる…

328 21/04/20(火)13:29:23 No.794601616

>サイコミのサイトの完結作品のページを見てみろ >なんかハヤブサの漫画しかないぞ 逆にハヤブサの漫画はなんで生き残ってるんだろ

329 21/04/20(火)13:29:27 No.794601630

ウマ娘の長編は集英社とかでやってくれるなら死ねとは言わないよ やっぱ駄目だ死ね

330 21/04/20(火)13:29:28 No.794601634

>サイゲが制御できないうんぬんはどっから電波拾ってるんだ まずサイゲと連携が出来てるか? 出来てないだろ?

331 21/04/20(火)13:29:35 No.794601650

だってサイゲ目線でいくとゲームとの連動もクソもないし… かといってどの目線なら納得できる行動かというとわからぬ

332 21/04/20(火)13:29:42 No.794601669

面白い漫画の数自体は結構ある それはそれとしてプラットフォームは最低最悪

333 21/04/20(火)13:29:47 No.794601688

面白い作品をここで連載しないでくれ…

334 21/04/20(火)13:29:54 No.794601712

U149もこのまま単行本出ないまま連載終わって消えるまであるとおもってた

335 21/04/20(火)13:29:54 No.794601713

>U149は面白いんだけどエピソードが細切れに分割されるせいで読んでて盛り上がれないのなんとかならないのか 単行本買いましょう!

336 21/04/20(火)13:30:01 No.794601725

>型月は同人屋と思えんくらい出版関係ちゃんとしてるのが本当すごいわ >いやそれが普通なのかもしれんが まあ普通に自社コンテンツ売るためにやることやってるだけだからな… サイコミも自社コンテンツ扱ってるはずなんだけど

337 21/04/20(火)13:30:20 No.794601774

サイコミよりひどい漫画サイトは存在しないと思ってる

338 21/04/20(火)13:30:25 No.794601792

U149は先読み始まった辺りからスレ見なくなった気がする

339 21/04/20(火)13:30:35 No.794601830

本出ないなら違法アップロードでも損害ゼロだしどんどん違法アップロードされりゃいいのになと思わんでもない

340 21/04/20(火)13:30:43 No.794601857

クソとかそういうのよりもひたすら意味がわからんことするから怖いんだよな

341 21/04/20(火)13:30:49 No.794601885

>U149もこのまま単行本出ないまま連載終わって消えるまであるとおもってた CDつき限定版があったから助かった可能性

342 21/04/20(火)13:30:56 No.794601908

>サイコミも自社コンテンツ扱ってるはずなんだけど うn… 普通に扱ってるんだよな… ダメだどう状況ならべても疑問符が増える以外の事が起きねえ

343 21/04/20(火)13:31:01 No.794601921

単行本化してないうちからページごと消すのマジで理解不能なんだよな 平成でもやらんぞ

344 21/04/20(火)13:31:07 No.794601941

公開停止してから火がついただけでうまよんもスタゲもあんまりコメントついてなかったからなあ 基準わからんランキングでも同日更新のに負けてたし

345 21/04/20(火)13:31:10 No.794601948

ちゃんと商売をしろよマジで

346 21/04/20(火)13:31:18 No.794601974

ふたりモノローグは電子も絶版になったのかと思ったら会社変えて全部出し直してなんなのもう

347 21/04/20(火)13:31:21 No.794601987

>サイゲが制御できないうんぬんはどっから電波拾ってるんだ できてたらこんな意味不明なことにならないだろう稼ぐことに関してはめっちゃ力入れてるぞあそこって言う 実際はどうだか分からないけどあまりにも荒野すぎる いまウマ出さないどころか消したまんまなのはさすがに邪推されるよなあ

348 21/04/20(火)13:31:27 No.794602007

サイゲのゲーム内で連載してるおまけ漫画は普通に出版されているし サイコミ以外の編集にコミカライズさせたり まあ色々ちぐはぐさは感じる

349 21/04/20(火)13:31:36 No.794602027

散々言われてるけど搾取すらしてくれないのが謎 本当に純粋な嫌がらせ目的と言われても信じるくらい

350 21/04/20(火)13:31:37 No.794602033

>U149は先読み始まった辺りからスレ見なくなった気がする 無料組へのネタバレを配慮しなきゃならんから…

351 21/04/20(火)13:31:48 No.794602073

意味わからんことする子会社はシテイルだけで十分なのに…

352 21/04/20(火)13:31:52 No.794602084

>U149は先読み始まった辺りからスレ見なくなった気がする 最近は青いちひろのスレでお構い無しで感想垂れ流す「」も出てきた

353 21/04/20(火)13:32:06 No.794602119

うまよんは連載自体は最後までやりきったわけだしアプリから参入組には悪いがずっと追ってた組との差異って事で割り切ってもらいたい って俺じゃなくてサイコミから言ってほしい

354 21/04/20(火)13:32:09 No.794602132

公式サイトの特典付き一覧からリンク辿ってKindleでサイコミの本買ったら特典付いてなくて泣きついたら金返してくれたからいいヤツ Amazonがな

355 21/04/20(火)13:32:23 No.794602168

そもそも何を目的として運営してるかわからん… 採算取れてないでしょ正直

356 21/04/20(火)13:32:24 No.794602173

>無料組へのネタバレを配慮しなきゃならんから… そんな配慮いるか…?

357 21/04/20(火)13:32:41 No.794602229

アプリのアプデで残ってたコイン消えた人がいるみたいだけど レビューには購入ではないので仕様です問題ないと考えていますと返事来てる

358 21/04/20(火)13:32:47 No.794602248

>単行本化してないうちからページごと消すのマジで理解不能なんだよな 売れない人気ない作品ならわからんでもないんだがな…

359 21/04/20(火)13:32:49 No.794602250

社内政治のための飛び道具かなんか?

360 21/04/20(火)13:32:51 No.794602258

クソのベクトルが意味わかんねえからな 人間じゃなくてサイゲが密かに開発したロボットがクソ運営してるとかの方がまだ納得がいく

361 21/04/20(火)13:32:53 No.794602266

>うまよんは連載自体は最後までやりきったわけだしアプリから参入組には悪いがずっと追ってた組との差異って事で割り切ってもらいたい って俺じゃなくてサイコミから言ってほしい やだよ当時読んでても読み返させてくれよ…

362 21/04/20(火)13:32:58 No.794602284

>採算取れてないでしょ正直 いや金払えやって要素がアプリにないわけじゃねえんだこれが

363 21/04/20(火)13:33:07 No.794602312

ぜんぜんわからん…

364 21/04/20(火)13:33:07 No.794602313

超大作のコミカライズもシリアルついてるからか出せ続けてるな やっぱり他所の部署の息がかからないとまるっきりやる気を出さないのでは

365 21/04/20(火)13:33:12 No.794602326

ここの漫画に関してはキャプ撮って自分で残しておくのが吉

366 21/04/20(火)13:33:22 No.794602353

小さい出版社で唐突にってのは分かるが アニメ化した作品や絶対今売れるような作品を大企業が予告も無く唐突はヤバいな

367 21/04/20(火)13:33:32 No.794602388

クソというか意味が分からないんだよね

368 21/04/20(火)13:33:32 No.794602390

>採算取れてないでしょ正直 採算取れるだけのポテンシャルはあるはずなんだよな連載終了分含めて連載陣考えると なんでわざわざ金をドブに捨てに行ってるのかが分からねえ

369 21/04/20(火)13:33:41 No.794602421

あらゆるクソムーブにちゃんと公式声明出してみて欲しい

370 21/04/20(火)13:34:01 No.794602496

打ち切られたけどサイコミに拾ってもらえました!再開楽しみにしてね! って言ってた漫画が生き返る事は二度となかった

371 21/04/20(火)13:34:10 No.794602520

明日カノの人気っぷり見るとここで連載じゃなきゃもっと流行ってたんだろうなとなる

372 21/04/20(火)13:34:13 No.794602530

>やだよ当時読んでても読み返させてくれよ… せめて単行本なり電子書籍なり出して読ませてほしいよな

373 21/04/20(火)13:34:18 No.794602555

脳の破壊されたエンジニアとディレクターが破滅的行動を取っているくらいしかこのクソムーブに説明つけられない気がする

374 21/04/20(火)13:34:21 No.794602567

何の声明も出ないでただクソみたいな運営が続いてるんだ きっと人間が運営してるんじゃなくて管理AIが暴走しているんだ

375 21/04/20(火)13:34:30 No.794602606

ゲーム内でやってるしんげきとる!はちゃんと単行本が出てるからな…

376 21/04/20(火)13:34:30 No.794602607

うまよんは今でこそ読みたいんだから残しとけや… まぁ権利者削除やってる訳でも無いから単純に終わった作品に興味が無いんだろうな…

377 21/04/20(火)13:34:34 No.794602619

インターンに作らせたAIに運営させてる説

378 21/04/20(火)13:34:47 No.794602656

サイゲの集金体制からサイコミは解放されてるんだある意味

379 21/04/20(火)13:34:55 No.794602681

>超大作のコミカライズもシリアルついてるからか出せ続けてるな >やっぱり他所の部署の息がかからないとまるっきりやる気を出さないのでは 逆でコミカライズ系の方が電子すら出ない方が多いと思う サイコミオリジナルは読者あんまりいそうにないやつでも電子書籍大抵出るし

380 21/04/20(火)13:34:56 No.794602687

ジャンプとかを基準にするのも難しいとは思うけどそれにしたって手探りの素人集団すぎやせんかと思う

381 21/04/20(火)13:34:57 No.794602691

いい漫画結構あるし漫画家への金払いも悪くなさそう でも連載終わりゃ消すし出版もしない なんで?

382 21/04/20(火)13:35:00 No.794602700

>まぁ権利者削除やってる訳でも無いから単純に終わった作品に興味が無いんだろうな… 嘗めるなよ 終わってない作品にも興味がないぞ

383 21/04/20(火)13:35:07 No.794602722

銭ゲバ企業が稼ぐタイミングを放置してるってのが説得力に繋がるって何なんだよ!

384 21/04/20(火)13:35:10 No.794602735

ヤングエースなんかは逆にそんなに載せて大丈夫?ってくらい読める 完結してから消すんだろうか

385 21/04/20(火)13:35:19 No.794602768

単行本化する資金とマンパワーがないって事ならまあギリ分からなくもないけど 普通にサボって商機をドブに捨ててるんだよな

386 21/04/20(火)13:35:21 No.794602774

「敵」か

387 21/04/20(火)13:35:33 No.794602818

>と聞いた >だからサイゲの人達からの制御が効かないんじゃね?と 完全に伝聞すぎて何もはっきりしない…

388 21/04/20(火)13:35:34 No.794602823

新装版にしても電子しかないのか…

389 21/04/20(火)13:35:41 No.794602844

連載陣自体は他のweb媒体と比べても遜色無いと思う

390 21/04/20(火)13:35:45 No.794602860

ここでよく言われてるサンデーの暗黒時代の元編集が入った説のソースがわからない そもそもこの方針は編集じゃなくてもっと上がダメな気がする

391 21/04/20(火)13:35:47 No.794602865

規則に則って人気がどうとか何も関係なく消すマシーンだからな…

392 21/04/20(火)13:35:48 No.794602869

最初は紙の単行本どさーって出してたから気になるのはそれで買えばいいかなって思ってた いつの間にか紙の単行本そのものが怪しくなってた

393 21/04/20(火)13:35:58 No.794602904

>アプリのアプデで残ってたコイン消えた人がいるみたいだけど >レビューには購入ではないので仕様です問題ないと考えていますと返事来てる まあ確かに溜め込んだ無料コインだが…

394 21/04/20(火)13:35:58 No.794602905

>アイマスとか半分は他所の作品なのにあの扱いでいいの…? 他所の作品だからまだ連載続けられていて自前だったら再創刊の時に打ち切られてたんじゃないかな

395 21/04/20(火)13:36:02 No.794602914

ポイント溜めて受肉おじさんの新作とアイマス読む価値だけはいつまでも持っていて欲しい

396 21/04/20(火)13:36:11 No.794602943

>「敵」か 敵も味方もない狂戦士としか…

397 21/04/20(火)13:36:20 No.794602972

金払いがいいなんてよくわからん噂があるけど、いわゆる重版出来と比べても金払いは良いなんてことあるんだろうか サイコミで連載して得られるものってあるのかわからない…

398 21/04/20(火)13:36:22 No.794602981

>ここでよく言われてるサンデーの暗黒時代の元編集が入った説のソースがわからない >そもそもこの方針は編集じゃなくてもっと上がダメな気がする ソースはimg 何か不満が?

399 21/04/20(火)13:36:26 No.794602995

金になるなら無茶する企業なのにこんなだからな…

400 21/04/20(火)13:36:30 No.794603004

>無料組へのネタバレを配慮しなきゃならんから… 作者や登場キャラの中の人が気を使った感じのツイートしてるの見るとなんとも言えない気持ちになる

401 21/04/20(火)13:36:33 No.794603015

サイゲから指示飛ばせるならもっと現行のソシャゲに合わせた動きがあるはずなんだ 無いんだ だからサイゲからの指示は無視されてるかそもそも出せないかなんだ

402 21/04/20(火)13:36:34 No.794603018

金払いは良いから良い感じの作品は出てくるけど扱いが雑だから全然認知されねぇ

403 21/04/20(火)13:36:35 No.794603024

>ここでよく言われてるサンデーの暗黒時代の元編集が入った説のソースがわからない >そもそもこの方針は編集じゃなくてもっと上がダメな気がする 縁故とかで切れない無能の寄せ集め部署って方がまだ納得出来る

404 21/04/20(火)13:36:35 No.794603025

サイコミは出来たばかりの赤ちゃんアプリです! 優しくしてね!

405 21/04/20(火)13:36:45 No.794603059

何のためにマンガ描かせてるのかすらもうわからない マンガを愚弄するという意味じゃ相当に高レベルではある

406 21/04/20(火)13:36:46 No.794603062

>銭ゲバ企業が稼ぐタイミングを放置してるってのが説得力に繋がるって何なんだよ! 正直コレがなければサイゲがやる気ないで済むんだけど商機すら捨ててるからやる気とかそういう話すら超えてるからな…

407 21/04/20(火)13:36:49 No.794603074

>ポイント溜めて受肉おじさんの新作とアイマス読む価値だけはいつまでも持っていて欲しい ダメだ連載終了したら削除だ

408 21/04/20(火)13:36:51 No.794603084

>「敵」か 狂人といった方がまだ

409 21/04/20(火)13:36:56 No.794603102

いまうまよん解放するだけでめちゃくちゃ読者ゲットできるのに やらないのがおかしすぎる

410 21/04/20(火)13:37:04 No.794603124

>規則に則って人気がどうとか何も関係なく消すマシーンだからな… 賽の河原の鬼みたいだな

411 21/04/20(火)13:37:05 No.794603125

終の退魔師とか滅茶苦茶好きだから移籍してくれんかなぁ

412 21/04/20(火)13:37:20 No.794603183

>そんな配慮いるか…? 別になくてもいいけど2つの認識を抱えてひとつのスレで話してもあんまり盛り上がってなかった記憶がある

413 21/04/20(火)13:37:30 No.794603220

ここまで糞なのは編集長とか一人の問題じゃないしな 関わってる全員とそれを承認してる事業管掌クラスが全員やばくないと

414 21/04/20(火)13:37:45 No.794603266

ファ美肉おじさんは応援で電書版も買ったけど 特に描き下ろしとかなくて本当にまとめて売ってるだけだな…とは思った

415 21/04/20(火)13:37:48 No.794603277

オリジナルでかなり面白いの多いのにマジで糞運営で困る

416 21/04/20(火)13:37:55 No.794603292

>サイゲから指示飛ばせるならもっと現行のソシャゲに合わせた動きがあるはずなんだ >無いんだ スタゲとウララのやつはサービス開始前後で復活したよ

417 21/04/20(火)13:38:07 No.794603332

わりと無理な擁護が湧く事があるサイゲ関連でも スレ画だけは不評しか出てこないのが凄まじい

418 21/04/20(火)13:38:12 No.794603347

作品に対するリスペクトが皆無なんだな…

419 21/04/20(火)13:38:16 No.794603362

もしかしてサイコミは世界初のAIが運営してる事業なのかもしれない

420 21/04/20(火)13:38:24 No.794603386

リメイク前はコインが無料ガチャで100コインとか貰えたりした記憶がある あとまだ今よりは読みやすかった記憶も

421 21/04/20(火)13:38:36 No.794603432

ウララは1ヶ月ぐらいしか復活しなかったけどな

422 21/04/20(火)13:38:37 No.794603435

>サイゲから指示飛ばせるならもっと現行のソシャゲに合わせた動きがあるはずなんだ >無いんだ >だからサイゲからの指示は無視されてるかそもそも出せないかなんだ 発注してる会社に指示できないってどういうことだよ… 政治的な圧力でもあるのか

423 21/04/20(火)13:38:43 No.794603459

>もしかしてサイコミは世界初のAIが運営してる事業なのかもしれない ゴミみたいなAIだな

424 21/04/20(火)13:38:43 No.794603461

何がしたいのかさっぱりわからないのが凄い

425 21/04/20(火)13:38:51 No.794603501

>何のためにマンガ描かせてるのかすらもうわからない 漫画家に金払いたいんだろう

426 21/04/20(火)13:38:58 No.794603524

サイゲが口出せなくてCAが管理しているとしてもそれはそれで何でこうなるのか目的がわからないからな… 人間の手を離れた管理コンピュータの暴走とかこんな感じなのかな…

427 21/04/20(火)13:39:00 No.794603531

何がすごいってちゃんと漫画は面白いと口を揃えて言われてるのがたちが悪い 箸にも棒にもかからない作品ばっかりならここまでプラットフォームに文句も出ないよな

428 21/04/20(火)13:39:18 No.794603608

>うまよんは今でこそ読みたいんだから残しとけや… アプリが出てないうちだとスタゲ(CD)を追ってた人じゃないと知らないキャラいっぱいいたしな…

429 21/04/20(火)13:39:26 No.794603631

>社内政治のための飛び道具かなんか? 役立たずだけど切るに切れないゴミの投棄場にしてたらクズ同士が結託して更にクズを呼び寄せてアンタッチャブルな糞の城になってるって説好き いや嫌いだわ運営のゴミカス連中

430 21/04/20(火)13:39:27 No.794603634

>>もしかしてサイコミは世界初のAIが運営してる事業なのかもしれない >ゴミみたいなAIだな 早々に人類に反旗を翻してる

431 21/04/20(火)13:39:31 No.794603653

サイゲを破壊しようとする悪の会社にサイコミは運営されている…

432 21/04/20(火)13:39:34 No.794603661

ヤンジャンアプリはマンガ配信アプリとしての最底辺 スレ画はマンガ配信アプリではない

433 21/04/20(火)13:39:37 No.794603671

>>何のためにマンガ描かせてるのかすらもうわからない >漫画家に金払いたいんだろう そんな軍需産業の維持みたいな…

434 21/04/20(火)13:39:49 No.794603717

非合理な行動しかしないからその裏もまともに推察出来ないから本当に訳がわからない

435 21/04/20(火)13:39:51 No.794603720

それこそいわかけるもあの題材でちゃんと面白いんだし編集も仕事してそうではあるんだが

436 21/04/20(火)13:40:08 No.794603773

>何がすごいってちゃんと漫画は面白いと口を揃えて言われてるのがたちが悪い >箸にも棒にもかからない作品ばっかりならここまでプラットフォームに文句も出ないよな そもそも何が連載されてるのか知ってる人間が少なそう

437 21/04/20(火)13:40:22 No.794603809

動物学園も放送中単行本見た記憶がない ちゃんと紙で出されてたのあれ?

438 21/04/20(火)13:40:39 No.794603862

ヒで二次創作をアップしてるやつを捕まえて飼い殺しにするなら最適

439 21/04/20(火)13:40:57 No.794603935

なんかわからんけど持ってたコイン無くなってU149追うの辞めるきっかけになったのはありがたいよサイコミ

440 21/04/20(火)13:40:59 No.794603947

サイゲは集金の意図わかりやすいからな これは集金する気ないからサイゲが関わってない事がわかる

441 21/04/20(火)13:41:01 No.794603953

コインに期限ついてスタミナ+の返還とかで大量保有してた分が消えたのが大体1月の下旬当たりだったと思うけどその辺合わせてか最近ほんとコインあまり撒かないね その辺は商売目線で理解はできることだけど売るべきものを中途半端にしか扱ってない過ぎる

442 21/04/20(火)13:41:06 No.794603968

かつてクソアプリと呼ばれてたマンガワンがかなりマシな方なのか…

443 21/04/20(火)13:41:11 No.794603990

先読み配慮云々は結局先読み前提のウェブ漫画のスレがある以上先読みでまで読む価値ないってだけだ

444 21/04/20(火)13:41:16 No.794604005

金払い良いっつっても単行本出ないし消されるならトータルでは安上がりなのでは

445 21/04/20(火)13:41:19 No.794604012

現行の方針で誰が得してるんだよ

446 21/04/20(火)13:41:22 No.794604022

金で済むんならせめて金を払わせろや!って言われるって凄いよね 意味が分からない

447 21/04/20(火)13:41:24 No.794604029

全話無料で公開されてたから話題になってたのにそれやめてからめっちゃ売り上げ減らしてるのみて笑った

448 21/04/20(火)13:41:26 No.794604040

そういやゾンビランドサガのコミカライズはウルジャンでやるんだよな… ここでやらないんだ…ってなった

449 21/04/20(火)13:41:42 No.794604095

剣道のやつとかあれ普通にどっかで誌面連載しても通用すると思う

450 21/04/20(火)13:41:50 No.794604119

>現行の方針で誰が得してるんだよ 競合他社

451 21/04/20(火)13:42:05 No.794604175

>そういやゾンビランドサガのコミカライズはウルジャンでやるんだよな… >ここでやらないんだ…ってなった まともな頭の人がいてよかったじゃないか

452 21/04/20(火)13:42:08 No.794604189

>サイゲは集金の意図わかりやすいからな >これは集金する気ないからサイゲが関わってない事がわかる サイゲらしくないからサイゲじゃないって要するに何のソースもない妄想ですよね?

453 21/04/20(火)13:42:10 No.794604196

>そもそも何が連載されてるのか知ってる人間が少なそう スポ根が結構ちゃんと強いんだ 剣に焦ぐもいわかけるもスリースターもフォワードもGGWPも面白い バリボーと青嵐のエースとワイルドクォーターはもうちょっと頑張って…

454 21/04/20(火)13:42:14 No.794604207

どんな漫画アプリも金出せば読める時点でスレ画とは同じ土俵に立ってない

455 21/04/20(火)13:42:26 No.794604249

>現行の方針で誰が得してるんだよ 漫画で食っていきたいけど作品は残したくない漫画家

456 21/04/20(火)13:42:32 No.794604271

無料公開なんでやめたの?

457 21/04/20(火)13:42:32 No.794604273

マジでシングレはヤンジャンでよかったわ

458 21/04/20(火)13:42:34 No.794604279

>>現行の方針で誰が得してるんだよ >競合他社 敵に塩どころか金品に生活必需品まで贈ってるな

459 21/04/20(火)13:42:46 No.794604320

>>現行の方針で誰が得してるんだよ >競合他社 小学館のスパイだったのか…

460 21/04/20(火)13:43:07 No.794604383

>サイゲらしくないからサイゲじゃないって要するに何のソースもない妄想ですよね? サイゲだと思うならその明確なソース出せばいいだけの話だと思うよ 悪魔の証明ごっこなんてしてても仕方ない

461 21/04/20(火)13:43:09 No.794604388

アプリから入ってきた人間全員が今一番読みたいはずのうまよんを読む手段が現状違法アップロードしかないのは本当にすごいと思う

462 21/04/20(火)13:43:11 No.794604393

もしかしてもうさっさと消えて別のところに引き払ってくれた方がマシなのでは…

463 21/04/20(火)13:43:15 No.794604403

青嵐結構好きよ

464 21/04/20(火)13:43:19 No.794604412

なんだかんだ言って集英社ってしっかりしてるなあ…ってなる

465 21/04/20(火)13:43:34 No.794604465

>ヤンジャンアプリはマンガ配信アプリとしての最底辺 >スレ画はマンガ配信アプリではない マンガ配信アプリ最強ランキングあるとしたらランキングに含まれない類だな

466 21/04/20(火)13:43:40 No.794604489

サイゲが云々とかはどうでもいいから ここ潰してウマよん解放して売って

467 21/04/20(火)13:43:42 No.794604501

シートンとか読んでたけどな

468 21/04/20(火)13:43:48 No.794604518

金払っても完結したら消えるって時点であんま読む気にならないんだけど…

469 21/04/20(火)13:44:00 No.794604553

ゾンビィの漫画ウルジャンでやるのか 銀英伝とジョジョくらいしか読んでなかったから少しありがたい

470 21/04/20(火)13:44:01 No.794604558

デレのコミカライズもアプリ内でいいのに…

471 21/04/20(火)13:44:06 No.794604575

サイゲームスでコミック作れ

472 21/04/20(火)13:44:06 No.794604583

>だからサイゲの人達からの制御が効かないんじゃね?と 主力は外に逃がしてるの見るとマジっぽい気がする

473 21/04/20(火)13:44:14 No.794604607

>サイゲだと思うならその明確なソース出せばいいだけの話だと思うよ >悪魔の証明ごっこなんてしてても仕方ない あの… https://doda.jp/DodaFront/View/JobSearchDetail/j_jid__3004752772/

474 21/04/20(火)13:44:21 No.794604630

>>現行の方針で誰が得してるんだよ >競合他社 慈善事業かよ

475 21/04/20(火)13:44:28 No.794604649

>>サイゲは集金の意図わかりやすいからな >>これは集金する気ないからサイゲが関わってない事がわかる >サイゲらしくないからサイゲじゃないって要するに何のソースもない妄想ですよね? え?そりゃソースに基づいた事実の話するなら匿名掲示板じゃなく自分のブログでやるよ

476 21/04/20(火)13:44:35 No.794604679

>マジでシングレはヤンジャンでよかったわ やっぱ史実あるものは歴史があるところじゃないとな

477 21/04/20(火)13:44:40 No.794604694

>全話無料で公開されてたから話題になってたのにそれやめてからめっちゃ売り上げ減らしてるのみて笑った 思考停止で2巻以上出てるのはコミックス出るとき1巻無料にして電書と数は絞っても紙を少し出すだけでも採算取れそうなのにな そこらへんのごくふつうのコトすらしてないから何が何だか分からない

478 21/04/20(火)13:44:50 No.794604737

   の考えを理解しようとしてはいけないみたいな流れで陰謀論者が増えるすごいアプリ

479 21/04/20(火)13:44:59 No.794604763

>サイゲームスでコミック作れ あったよ! サイコミ!

480 21/04/20(火)13:45:13 No.794604814

なんなの日々の作業が穴掘って埋めるだけの刑務所か何かなの…

481 21/04/20(火)13:45:33 No.794604891

誰が何考えて運営してるのかまるでわからない部署

482 21/04/20(火)13:45:38 No.794604906

>あったよ! >サイコミ! 潰れてよぉ~

483 21/04/20(火)13:45:46 No.794604936

漫画を食べて成長するAIなんでしょ

484 21/04/20(火)13:45:54 No.794604961

>>マジでシングレはヤンジャンでよかったわ >やっぱ史実あるものは歴史があるところじゃないとな でもサイコミならカサマツ感もっと出せるよ?

485 21/04/20(火)13:45:57 No.794604968

もう角川でもなんでもいいからアイマスの漫画回収してくれ……

486 21/04/20(火)13:46:03 No.794604995

無料で読まれるの許せないマンが中にいそう

487 21/04/20(火)13:46:13 No.794605033

>サイゲームスでコミック作れ ややこし過ぎて法に触れそう

488 21/04/20(火)13:46:18 No.794605047

>かつてクソアプリと呼ばれてたマンガワンがかなりマシな方なのか… マンガワンは読みたいのが揃ってるならいい感じよ いっぱい読めるし

489 21/04/20(火)13:46:20 No.794605061

>無料で読まれるの許せないマンが中にいそう 有料で読ませろや!

490 21/04/20(火)13:46:24 No.794605075

>あったよ! >サイコミ! 消えろぉ!!

491 21/04/20(火)13:46:27 No.794605090

>なんだかんだ言って集英社ってしっかりしてるなあ…ってなる 一番有名だからいろいろ言われるだけで打ち切り作品もちゃんと単行本とか出してくれるからな…

492 21/04/20(火)13:46:42 No.794605135

ゲーム内で4コマとか連載されないのかな サイゲの伝統じゃないか

493 21/04/20(火)13:46:43 No.794605138

サンデーうぇぶりもそこまで良くない ていうかいい加減横対応しろよ

494 21/04/20(火)13:46:52 No.794605189

少なくともサイゲなら稼げるコンテンツは稼げるうちにもっと集金しにいくと思う

495 21/04/20(火)13:47:01 No.794605223

剣に焦ぐ移籍したほうがいいよ…

496 21/04/20(火)13:47:03 No.794605237

ウマ娘の公式アンソロではあるけどサイコミ以外でコミカライズあるのシングレ然り嬉しいって心から思う

497 21/04/20(火)13:47:06 No.794605252

マトグロッソっていう画像のurl直接叩いたら公開停止ぶんも全部見れちゃうおいおい何十年前のサイトだってとこですらちゃんと紙で出してくれるんだぜ ダンピアとか買ってるし

498 21/04/20(火)13:47:13 No.794605267

金払うから読ませてくれなんて言われるのここだけ 他が金払えば読める当然のシステムしてるだけなんだけどな

499 21/04/20(火)13:47:13 No.794605268

>無料で読まれるの許せないマンが中にいそう 古いタイプの歳行った編集が権力持ってそうな気はする

500 21/04/20(火)13:47:25 No.794605307

商売なんだからこの商機逃す手はないのが普通なのに…

501 21/04/20(火)13:47:27 No.794605315

うぇぶりはオリジナル何やってるか知らん

502 21/04/20(火)13:47:28 No.794605318

最近漫画読むの体力(スタミナ)使うわ…

503 21/04/20(火)13:47:28 No.794605319

ここでサイコミを逆張り擁護してる奴の精神状態を分析できればサイコミ運営の考えを理解できるかもしれない

504 21/04/20(火)13:47:31 No.794605333

お得意のコード付き単行本すらやらん辺りは…

505 21/04/20(火)13:47:32 No.794605337

U149とA20はマジでなんとかしてくれ

506 21/04/20(火)13:47:52 No.794605410

>無料で読まれるの許せないマンが中にいそう 程度の差はあれ商売っての考えるとある程度制限かけていくのは当然の話で理解できる部分だから別にそこはいてもいなくてもどっちでもいいんだよ 有料でも読めないのはなんで…?って話だからここのクソさの一端は

507 21/04/20(火)13:47:55 No.794605423

あまりのひどさにサイコミって昔のエニックス編集部みたいに やらかした無能を押し込める場所なのかなと思ってしまう

508 21/04/20(火)13:48:29 No.794605539

うまよんはもうゲーム内連載にすればまるっと解決だからな…

509 21/04/20(火)13:48:32 No.794605545

ここフィードバックとかされてんのかな

510 21/04/20(火)13:49:01 No.794605639

裏サンデーがまともに見えるシステム

511 21/04/20(火)13:49:16 No.794605687

>無料で読まれるの許せないマンが中にいそう 中の人がそういうスタンスならそれはそれで構わないんだけどそもそもいや有料でいいから読ませろや!だからなここの問題は… それすらできないからなんで…?なわけで

512 21/04/20(火)13:49:16 No.794605688

>U149とA20はマジでなんとかしてくれ 今月単行本出るけど次出るかすら保証されないからな…

513 21/04/20(火)13:49:19 No.794605697

>あの… >https://doda.jp/DodaFront/View/JobSearchDetail/j_jid__3004752772/ >漫画アプリ「サイコミ」の仕様を開発ディレクターや編集長と検討し、仕様の作成やエンジニアと協力して開発を行っていただきます。 >また、KPIを分析しながらユーザの動向をみてコンテンツ内のイベントなどの企画、運用を実施していただきます。 これはアプリ開発に限った話では…?

514 21/04/20(火)13:49:26 No.794605714

デレステみたいにエミュジェットでまたやればいいのに

515 21/04/20(火)13:49:27 No.794605717

おみくじカスみたいな量しか貰えないのはいいとして 期限って前から三日間だっけ?めちゃくちゃ短くなったような気がする

516 21/04/20(火)13:49:29 No.794605726

そもそもサイゲを一枚岩と思ってる時点で適当なイメージで語ってるのが分かってしまうので…

517 21/04/20(火)13:49:36 No.794605748

出しゃ確実に売れるのになうまよん…

518 21/04/20(火)13:49:43 No.794605774

公開期間過ぎてから読まれたら悔しいじゃないですか

519 21/04/20(火)13:49:48 No.794605789

>サイゲだと思うならその明確なソース出せばいいだけの話だと思うよ >悪魔の証明ごっこなんてしてても仕方ない https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1605/09/news076.html そもそも運営サイゲームス

520 21/04/20(火)13:50:01 No.794605829

リニューアル前は読み返しチケットみたいなの配られてコインもたくさんで大体の作品追うのに困らなかった記憶

521 21/04/20(火)13:50:02 No.794605831

アプリもはっきり言って重い スマホのベンチマークしてんじゃないかってくらい重い

522 21/04/20(火)13:50:54 No.794606047

>これはアプリ開発に限った話では…? 運用って書いてるじゃん!サイコミに脳をやられたのか

523 21/04/20(火)13:50:59 No.794606062

初期にabemaで炎上企画やってたのが左遷されてきたのかなとは思ったり 客商売を軽視してるあたりが特に

524 21/04/20(火)13:51:00 No.794606066

闇のサイゲが運営してるんだ

525 21/04/20(火)13:51:15 No.794606119

>おみくじカスみたいな量しか貰えないのはいいとして >期限って前から三日間だっけ?めちゃくちゃ短くなったような気がする 前は3ヶ月とか保ってたと思う 一応動画広告の方で貰えるコインが3ヶ月だしそれで合ってるとは思うんだが

526 21/04/20(火)13:51:15 No.794606120

>U149とA20はマジでなんとかしてくれ ゲーム内連載してCD付き特装版販売がいいと思うんだけどなー

527 21/04/20(火)13:51:21 No.794606146

>思考停止で2巻以上出てるのはコミックス出るとき1巻無料にして電書と数は絞っても紙を少し出すだけでも採算取れそうなのにな 1巻無料は普通に今やってるよ

528 21/04/20(火)13:51:34 No.794606199

ポイントで過去作品も閲覧可能とかそういうアレはないの?

529 21/04/20(火)13:51:39 No.794606219

https://gamebiz.jp/?p=163605 あとコレも普通にミル貝にリンクあるけどサイゲのマンガ事業部

530 21/04/20(火)13:51:40 No.794606223

有料でも良いから読ませてくれよ! なんで単行本出ないんだよ! アニメ化してるのに出ないとか訳がわからないよ!

531 21/04/20(火)13:51:40 No.794606224

無料でいっぱい公開しても儲かるから本当に儲からないように頑張ってる税金対策アプリ

532 21/04/20(火)13:51:46 No.794606248

単行本ちゃんと出さないのが一番ヤバい

533 21/04/20(火)13:51:51 No.794606268

>そもそも運営サイゲームス 開始のときは明らかに商売っ気はなかったけどやる気はあったしかなり連携取ろうとしてたのも見えてた リニューアル前くらいからなんで…?ってなっていった

534 21/04/20(火)13:51:59 No.794606293

まだ商売という概念が未発達なAIなのかもしれないだろ!

535 21/04/20(火)13:52:01 No.794606301

過去作品は課金したコインでも読めんはず

536 21/04/20(火)13:52:03 No.794606310

悪のサイゲという別組織がある可能性はある

537 21/04/20(火)13:52:10 No.794606343

>ポイントで過去作品も閲覧可能とかそういうアレはないの? そもそも過去作品が消えてるからどんだけ金積んでもポイント買っても見れないぞ

538 21/04/20(火)13:52:13 No.794606356

グラブルジャージ部懐かしいな…

539 21/04/20(火)13:52:32 No.794606437

単行本も最初から出さないとかならまだ分かるよ なんで中途半端に発行してやめるんだよ

540 21/04/20(火)13:52:36 No.794606451

うまよん読ませてくれよ…今1番売れるだろ…

541 21/04/20(火)13:52:42 No.794606477

>アニメ化してるのに出ないとか訳がわからないよ! それはまぁはい 商売する気が無いんじゃないかな…

542 21/04/20(火)13:53:06 No.794606557

サイゲのネットでの宣伝とか煽動の上手さを見ると何でこんなクソみたいなもん放置してんだろ…ってなる

543 21/04/20(火)13:53:20 No.794606608

ゲームの関連商品はゲーム事業の売り上げになるんだったかな コミカライズもサイコミにはうま味が無い?

544 21/04/20(火)13:53:21 No.794606616

>無料でいっぱい公開しても儲かるから本当に儲からないように頑張ってる税金対策アプリ 税金対策なら仕方ないなってなるかボケ電書でいいから出せ

545 21/04/20(火)13:53:24 No.794606628

>開始のときは明らかに商売っ気はなかったけどやる気はあったしかなり連携取ろうとしてたのも見えてた >リニューアル前くらいからなんで…?ってなっていった 初期にまともに構想してた人が辞めちゃったパターンでよくある しかも後任が無能

546 21/04/20(火)13:53:30 No.794606648

>過去作品は課金したコインでも読めんはず 今は有料コインでも3日読める権利だけだからなあ 一回も買ったことないけど巻読みも消えるの?

547 21/04/20(火)13:53:33 No.794606657

「最近の動きはなんだかサイゲらしくないよね…」までは分かる 「だから運営がサイゲじゃなくなったんだ」まで行ったらただの病人

548 21/04/20(火)13:53:35 No.794606664

中身入れ替わったとしか思えん

549 21/04/20(火)13:53:38 No.794606679

素人目で見てもいまウマの関連作品売るチャンスじゃねえの!?って思うんだが...

550 21/04/20(火)13:53:41 No.794606695

>単行本も最初から出さないとかならまだ分かるよ >なんで中途半端に発行してやめるんだよ 売れないからもあるんだけどそもそも最初から自前で出版を持ってないので 最初は講談社に依頼して今は小学館から出してる 読みにくいアプリだから知名度が上がらなくて売れなくて単行本も出ない悪循環

551 21/04/20(火)13:53:44 No.794606703

これ見てるとマガポケって本当に良心的なんだなって感じる 金払えば永久に見られるようにするのはWEB漫画運営全部やってくれ

552 21/04/20(火)13:53:46 No.794606716

>>サイゲだと思うならその明確なソース出せばいいだけの話だと思うよ >>悪魔の証明ごっこなんてしてても仕方ない >https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1605/09/news076.html >そもそも運営サイゲームス 始まったころは全話無料でみんな見てたって話聞いてた?

553 21/04/20(火)13:54:00 No.794606759

>サイゲのネットでの宣伝とか煽動の上手さを見ると何でこんなクソみたいなもん放置してんだろ…ってなる 実はサイゲと関係ない組織が運営しているのでは?

554 21/04/20(火)13:54:00 No.794606761

リニューアルしてなんだかんだ言われたけどジャンプラが一番安定してる

555 21/04/20(火)13:54:20 No.794606836

完結作消すのは単純に機会損失だし普通に置いとけばいいのにな

556 21/04/20(火)13:54:32 No.794606882

実本がグッズ扱いはほんとに…

557 21/04/20(火)13:54:40 No.794606907

むしろうまよんとかやってる頃は「どうせ出ねえだろ...」って思ってたから見てなかったのが惜しい...

558 21/04/20(火)13:54:51 No.794606939

>初期にまともに構想してた人が辞めちゃったパターンでよくある >しかも後任が無能 初期も別にまともだった訳でもない ゲームの儲けでアホみたいに高い原稿料で作家集めたけど全然売れない作品ばっかでグダグダだったし

559 21/04/20(火)13:55:01 No.794606963

金の亡者が儲けるチャンスをフイにし続けてるとかいう違和感

560 21/04/20(火)13:55:09 No.794606986

サイゲはどの程度か知らんけど関わってるのはまあ間違いないだろう 気になるのは運営の体制・方向性であってそこがやってることが初期と今とで全然違うからどうなってんだろうな…って 結局ぞこはユーザー視点ではわかりようないよな

561 21/04/20(火)13:55:10 No.794606989

まさか本気でサイゲが運営してないと思ってる狂人がいる…?

562 21/04/20(火)13:55:24 No.794607033

サーバー容量だけを気にしている妖怪が住んでいるのかもしれない

563 21/04/20(火)13:55:25 No.794607040

子会社丸投げに変わったとしてもこんな変更しないだろうし本当に理由が分からない

564 21/04/20(火)13:55:28 No.794607047

>始まったころは全話無料でみんな見てたって話聞いてた? サイゲだってソース出してんだろハゲ 目ぇ見えてないのか

565 21/04/20(火)13:55:40 No.794607094

サイゲームスに所属しながらサイゲームスに抗うレジスタンスなのでは?

566 21/04/20(火)13:55:48 No.794607111

サイゲの方針と噛み合ってないのほんと笑える…

567 21/04/20(火)13:55:54 No.794607133

>完結作消すのは単純に機会損失だし普通に置いとけばいいのにな 契約的に置いとくと作者に金払わなくちゃならんのかも >普通に置いとけばいいのにな

568 21/04/20(火)13:55:55 No.794607142

>サーバー容量だけを気にしている妖怪が住んでいるのかもしれない 個人運営のSSサイトかよ…

569 21/04/20(火)13:56:12 No.794607200

コミックDAYSとマガポケ本当にいいアプリだよ

570 21/04/20(火)13:56:12 No.794607201

>リニューアルしてなんだかんだ言われたけどジャンプラが一番安定してる Tシャツ機能のトリミング機能もうちょっと何とかして欲しい

571 21/04/20(火)13:56:15 No.794607211

>素人目で見てもいまウマの関連作品売るチャンスじゃねえの!?って思うんだが... うまよんは消えてから需要が急に発生したやつだからな 稼ぐつもりならタダで時間かければ読める期間限定復活はやらなそうだから電子出してくれないかな…

572 21/04/20(火)13:56:18 No.794607224

>金の亡者が儲けるチャンスをフイにし続けてるとかいう違和感 ここで邪推されてるのが面白すぎるよな 実際そう思われるくらいここの動きが意味不明だから困る

573 21/04/20(火)13:56:29 No.794607257

剣道漫画はこんなとこで連載するの勿体無い

574 21/04/20(火)13:56:29 No.794607261

>まさか本気でサイゲが運営してないと思ってる狂人がいる…? 運営実態はマジで小学館が依頼してる編プロでこれは講談社の時期から同じところというわけわかんねぇ形だ

575 21/04/20(火)13:56:35 No.794607274

運営の仕方がアレすぎて最初「」が盛ったレスしてんのかと思ったよ...

576 21/04/20(火)13:56:45 No.794607314

>まさか本気でサイゲが運営してないと思ってる狂人がいる…? 本気で思ってるのは別にいないだろ その部門に口出ししててこの惨状なのか?それともなんか牛耳られて口出しできないのか?とかそういった疑問からくるだけの話なんだから

577 21/04/20(火)13:57:17 No.794607416

>運営実態はマジで小学館が依頼してる編プロでこれは講談社の時期から同じところというわけわかんねぇ形だ 出版社じゃないから編集者のノウハウとかないし…

578 21/04/20(火)13:57:31 No.794607463

>本気で思ってるのは別にいないだろ じゃあ上でサイゲであるソース持ってこいとか言ってる子は一体…

579 21/04/20(火)13:57:51 No.794607538

非公開にしているのではなくて本当に消していてデータが存在していないのかもしれないだろ!

580 21/04/20(火)13:57:58 No.794607565

>コミックDAYSとマガポケ本当にいいアプリだよ ガラケー時代のコミックサイトじゃあるまいし1話を5分割すんのやめてくんねーかなマガポケ

581 21/04/20(火)13:58:01 No.794607577

とにかくクソな原因が不明だから外野が憶測で喋るしかないのがひどい

582 21/04/20(火)13:58:02 No.794607579

だからサイゲじゃなくてサイバーエージェントだって

583 21/04/20(火)13:58:05 No.794607590

儲け出したら殺すって言われてるとしか思えない

584 21/04/20(火)13:58:05 No.794607592

完結済みを消したり本を出さないのはノウハウ関係なく無い?

585 21/04/20(火)13:58:12 No.794607621

>じゃあ上でサイゲであるソース持ってこいとか言ってる子は一体… サイコミ社員じゃない?

586 21/04/20(火)13:58:17 No.794607640

>じゃあ上でサイゲであるソース持ってこいとか言ってる子は一体… サイコミに脳を破壊されてしまったんだ

587 21/04/20(火)13:58:19 No.794607645

>非公開にしているのではなくて本当に消していてデータが存在していないのかもしれないだろ! たまに公開するので…無料で

588 21/04/20(火)13:58:23 No.794607664

>じゃあ上でサイゲであるソース持ってこいとか言ってる子は一体… それ言ったのは俺だけど妄想とか糞みたいなツッコミいらないからソース張ればそれですぐ終わるでしょってだけのことだよ

589 21/04/20(火)13:58:23 No.794607665

https://recruit.cygames.co.jp/career/?search=job-904 ついでに今も漫画部門は部署として存在してるから子会社作って丸投げしてるとかそういう事もないよ

590 21/04/20(火)13:58:54 No.794607753

>だからサイゲじゃなくてサイバーエージェントだって 上に張ってあるソースも見えないのかハゲ サイゲの漫画事業部だっつってんだろ

591 21/04/20(火)13:58:55 No.794607757

そりゃ熊もわざわざヒで説明するよな...って思った

592 21/04/20(火)13:59:06 No.794607814

>それ言ったのは俺だけど妄想とか糞みたいなツッコミいらないからソース張ればそれですぐ終わるでしょってだけのことだよ それを悪魔の証明ごっこと言うのは悪質すぎる…

593 21/04/20(火)13:59:16 No.794607843

>とにかくクソな原因が不明だから外野が憶測で喋るしかないのがひどい 人間として劣る「」ですら問題と改善すべき点をたくさん洗い出せるんだから 相当な無能がやってるとしか思えなくて困る

594 21/04/20(火)13:59:19 No.794607854

天才チンパンジーの運営実験かもしれん

595 21/04/20(火)13:59:35 No.794607918

アプリの方でしか読めないオマケがあった作品がページごと全部消されて単行本にも未収録 じゃあ同人誌にまとめていいですかって聞いたらダメって言われて電子の藻屑になったよ

596 21/04/20(火)13:59:50 No.794607976

やはり人類に反旗を翻したコンピュータが運営しているのでは?

597 21/04/20(火)13:59:59 No.794608005

どこが運営とかもうどうでもいいから… ムキになってああだこうだ言ったところで興味ないから…

598 21/04/20(火)13:59:59 No.794608008

>アプリの方でしか読めないオマケがあった作品がページごと全部消されて単行本にも未収録 >じゃあ同人誌にまとめていいですかって聞いたらダメって言われて電子の藻屑になったよ 怖い!

599 21/04/20(火)14:00:10 No.794608047

>>じゃあ上でサイゲであるソース持ってこいとか言ってる子は一体… >サイコミ社員じゃない? ここ見てないで簡単なことでもいいから改善はじめようと言いたくなってしまうな

600 21/04/20(火)14:00:10 No.794608048

なんでサイコミが悪いだけなのに争いが始まるんだよーっ!

601 21/04/20(火)14:00:10 No.794608050

上の求人ページにプランナーも漫画編集者もあったから もしかしたら今は何も知らないエンジニア崩れとかが運用しているかもしれない それなら理解できる

602 21/04/20(火)14:00:14 No.794608066

>ガラケー時代のコミックサイトじゃあるまいし1話を5分割すんのやめてくんねーかなマガポケ そんな分割してる作品あるのか…

603 21/04/20(火)14:00:36 No.794608134

>運営の仕方がアレすぎて最初「」が盛ったレスしてんのかと思ったよ... 電子すら全く出ないみたいに盛ってるのもちらほらいるけど改悪何度かしてるのは確かだからな

604 21/04/20(火)14:00:37 No.794608140

各種実績達成したからポイしたとかそんな極端な感じになる…

605 21/04/20(火)14:00:37 No.794608141

>そんな分割してる作品あるのか… コミックウォーカーでもFUZでもある

606 21/04/20(火)14:00:55 No.794608219

>どこが運営とかもうどうでもいいから… >ムキになってああだこうだ言ったところで興味ないから… ソース出されたらどうでもいいとかすごい遠吠え

607 21/04/20(火)14:01:00 No.794608241

株式総会で意見出すしか無いな

608 <a href="mailto:分冊版">21/04/20(火)14:01:15</a> [分冊版] No.794608282

スッ

609 21/04/20(火)14:01:16 No.794608285

>株式総会で意見出すしか無いな 株式非公開だよぅ!

610 21/04/20(火)14:01:35 No.794608357

>株式総会で意見出すしか無いな サイゲの株主…実在したのか…

611 21/04/20(火)14:01:52 No.794608421

>>どこが運営とかもうどうでもいいから… >>ムキになってああだこうだ言ったところで興味ないから… >ソース出されたらどうでもいいとかすごい遠吠え 負けを認められない無様さが際立っていいよね

↑Top