ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/20(火)12:20:31 No.794584174
カードゲーム三国志! https://akiba-souken.com/article/50409/
1 21/04/20(火)12:21:39 No.794584482
左は右2つに並べるのか?
2 21/04/20(火)12:21:56 No.794584556
今は遊戯王が一強だろう
3 21/04/20(火)12:22:29 No.794584698
遊戯が魏、デュエマが呉、ヴァンガが蜀かな
4 21/04/20(火)12:22:35 No.794584732
ポケモンカードはこれより格下なの?
5 21/04/20(火)12:22:53 No.794584798
>今は遊戯王が一強だろう 転売的には最高レアが高く売れるデュエマのが熱いと聞いた
6 21/04/20(火)12:22:53 No.794584800
ヴァンガードの新シリーズどうなんだろう
7 21/04/20(火)12:23:01 No.794584845
ポケモンは色々例外なんだろう
8 21/04/20(火)12:23:15 No.794584908
>ポケモンカードはこれより格下なの? 発売日が違います
9 21/04/20(火)12:23:19 No.794584932
>ポケモンカードはこれより格下なの? ポケカはこの前の週末で新商品出てないし…
10 21/04/20(火)12:23:34 No.794584998
どのTCGもショップが高値つけるシクレを低確率で封入してパック剥かせる商売方法にシフトしてる気がする それこそmtgでさえ
11 21/04/20(火)12:23:56 No.794585103
>左は右2つに並べるのか? 新ヴァンガはゲームとしてはなかなか面白いぜ
12 21/04/20(火)12:24:19 No.794585201
なんでポケモンカードのアニメとかやらないんだろうと思ったけど実体化とかするなら素のポケモンでいい感があるか…
13 21/04/20(火)12:24:26 No.794585228
リンク先見たらデュエマの金色のカードが20万円とかでマジやべえな
14 21/04/20(火)12:24:31 No.794585252
>転売的には最高レアが高く売れるデュエマのが熱いと聞いた 何故転売の話を?
15 21/04/20(火)12:24:40 No.794585286
3種で発売日被るってそんな珍しかったっけ まあVGがリニューアルでめっちゃ力入れてるってのはあるだろうけど
16 21/04/20(火)12:24:43 No.794585295
>>ポケモンカードはこれより格下なの? >ポケカはこの前の週末で新商品出てないし… あーなるほど
17 21/04/20(火)12:24:48 No.794585315
>どのTCGもショップが高値つけるシクレを低確率で封入してパック剥かせる商売方法にシフトしてる気がする >それこそmtgでさえ それでレアリティ選ばなければ安く買えるからプレイする分にはハードル下がってる コレクターは死ぬ
18 21/04/20(火)12:25:17 No.794585462
遊戯王のカードって高級感がないというか裏面はオモチャだしイラストも枠狭くて全身描こうとするからなんかこじんまりとしてて美術品としての価値を感じない
19 21/04/20(火)12:25:36 No.794585543
>>今は遊戯王が一強だろう >転売的には最高レアが高く売れるデュエマのが熱いと聞いた あれはチョコボールの当たりみたいなもんだし…
20 21/04/20(火)12:25:37 No.794585554
>遊戯王のカードって高級感がないというか裏面はオモチャだしイラストも枠狭くて全身描こうとするからなんかこじんまりとしてて美術品としての価値を感じない おもちゃだぞ?
21 21/04/20(火)12:25:42 No.794585581
店員のコメント適当過ぎない?
22 21/04/20(火)12:25:50 No.794585623
デュエマのイラストこそなんかブワワワ~ってしてるのばかりで全部同じやん
23 21/04/20(火)12:26:19 No.794585760
>どのTCGもショップが高値つけるシクレを低確率で封入してパック剥かせる商売方法にシフトしてる気がする >それこそmtgでさえ 15年前にトレジャーとかやったMTGがむしろ先駆けなのでは
24 21/04/20(火)12:26:19 No.794585763
>遊戯王のカードって高級感がないというか裏面はオモチャだしイラストも枠狭くて全身描こうとするからなんかこじんまりとしてて美術品としての価値を感じない 美術品求めるなら他やろうぜ
25 21/04/20(火)12:26:29 No.794585804
リセットしたのはヴァンガ?
26 21/04/20(火)12:27:11 No.794586012
ウィクロスとかヴァイスみたいな美少女TCGもっとないんですか!
27 21/04/20(火)12:27:18 No.794586049
美術品感で言ったら全面イラストバーン!の方がいい意味でも悪い意味でもおもちゃっぽいと思う
28 21/04/20(火)12:27:26 No.794586091
ヴァンガードは担当に元ウィザーズでシャドバでマネージャーやってた人が新しく就任したとかで少し話題になってたな 腐女子商売辞めてTCGとしてやり直すんだろうか
29 21/04/20(火)12:27:35 No.794586124
新ヴァンガードめちゃくちゃ面白いよね
30 21/04/20(火)12:27:38 No.794586130
転売ヤーはそれ自体もそうだが 転売的にはとか聞いてないこと語ってくる奴も含めて害悪だよな
31 21/04/20(火)12:27:49 No.794586177
>美術品感で言ったら全面イラストバーン!の方がいい意味でも悪い意味でもおもちゃっぽいと思う 額と合わせて美術品みたいな考えもあった気がする
32 21/04/20(火)12:27:50 No.794586182
VGは上手くいくといいね キャラも設定も一新したんだからいつもの最新弾無双みたいな調整やめてくれよ
33 21/04/20(火)12:27:53 No.794586198
ヴァンガってまだ生きてたの?! 近所のショップはどこも取扱辞めてたから死んだのかと
34 21/04/20(火)12:27:54 No.794586211
>ヴァンガードの新シリーズどうなんだろう ライド事故なくなるだけで想像以上に快適 でもアニメの方はあんま話題になってないから力入れてるほどには結果でないかなって思う
35 21/04/20(火)12:27:56 No.794586226
>遊戯王のカードって高級感がないというか裏面はオモチャだしイラストも枠狭くて全身描こうとするからなんかこじんまりとしてて美術品としての価値を感じない 絵画でも買ったら?
36 21/04/20(火)12:28:00 No.794586242
カードゲームに美術品としての価値を求めるのが間違ってる気がする…転売の方?
37 21/04/20(火)12:28:05 No.794586266
ゲートルーラーやろうぜ
38 21/04/20(火)12:28:25 No.794586362
>リセットしたのはヴァンガ? ゲーム自体もそうだけどスタッフ広報アニメスタッフまでリセットしたのはヴァンガ
39 21/04/20(火)12:28:35 No.794586425
vg、リセットのペースが早すぎる
40 21/04/20(火)12:28:40 No.794586452
イラストが綺麗で映える加工されてる方がプレイヤーとしてもテンション上がると思うが…
41 21/04/20(火)12:29:01 No.794586531
>ヴァンガードは担当に元ウィザーズでシャドバでマネージャーやってた人が新しく就任したとかで少し話題になってたな >腐女子商売辞めてTCGとしてやり直すんだろうか 腐女子商売しないなら刀剣乱舞ブースター出さないし主人公に女装させないのでは
42 21/04/20(火)12:29:08 No.794586566
>腐女子商売辞めてTCGとしてやり直すんだろうか キャラデザCLAMPの時点で腐女子商売辞める気は無いと思う 露骨かどうかはこれから
43 21/04/20(火)12:29:16 No.794586607
DMとVGとバトスピは新シリーズ、遊戯王は5D's、mtgはホームランド級と全体的に熱い。 ってヤソが言ってた 他のカードゲームはあまり知らんがどこも勝負かけてんのかな
44 21/04/20(火)12:29:22 No.794586648
>遊戯王のカードって高級感がないというか裏面はオモチャだしイラストも枠狭くて全身描こうとするからなんかこじんまりとしてて美術品としての価値を感じない そういうのをターゲットにしてないので 他所に行ってもろて
45 21/04/20(火)12:29:27 No.794586675
>イラストが綺麗で映える加工されてる方がプレイヤーとしてもテンション上がると思うが… そこはメジャーどころなら概ねのTCGが満たしてると思うけど
46 21/04/20(火)12:29:36 No.794586722
>イラストが綺麗で映える加工されてる方がプレイヤーとしてもテンション上がると思うが… 枠と裏面がおもちゃだからなー! 美術品の価値がないわー!
47 21/04/20(火)12:29:56 No.794586819
>15年前にトレジャーとかやったMTGがむしろ先駆けなのでは ポケカが旧裏でひかる~やってたのは覚えてるけど当時の遊戯やMTGの最高レアリティはどんなもんだろ
48 21/04/20(火)12:29:57 No.794586826
>カードゲームに美術品としての価値を求めるのが間違ってる気がする…転売の方? TCGのTがなんの略か考えてみよう
49 21/04/20(火)12:30:04 No.794586855
>イラストが綺麗で映える加工されてる方がプレイヤーとしてもテンション上がると思うが… 池っち店長みたい
50 21/04/20(火)12:30:07 No.794586872
>そこはメジャーどころなら概ねのTCGが満たしてると思うけど 持っててテンション上がる加工いいよね
51 21/04/20(火)12:30:10 No.794586885
>DMとVGとバトスピは新シリーズ、遊戯王は5D's、mtgはホームランド級と全体的に熱い。 > >ってヤソが言ってた >他のカードゲームはあまり知らんがどこも勝負かけてんのかな コロナ禍で去年はコレクター需要に舵切った遊戯王以外はみんな死んでたからね…今年度で勝負賭けないとジリ貧だし多分いくつかのタイトルは死ぬと思う
52 21/04/20(火)12:30:21 No.794586935
>TCGのTがなんの略か考えてみよう 転売
53 21/04/20(火)12:30:21 No.794586938
>ウィクロスとかヴァイスみたいな美少女TCGもっとないんですか! やろうぜリセ! いまさらとか言わないで
54 21/04/20(火)12:30:23 No.794586947
カード全面金とかイラストが見えづらいし下品だよね
55 21/04/20(火)12:30:26 No.794586965
>vg、リセットのペースが早すぎる 前の時代がもう詰んでたから… あの三年せずに今の突入出来てればもう少し勢い維持できてたと思うよ
56 21/04/20(火)12:30:36 No.794587012
そんなもん個人の感覚って話じゃ
57 21/04/20(火)12:30:46 No.794587060
>DMとVGとバトスピは新シリーズ、遊戯王は5D's、mtgはホームランド級と全体的に熱い。 ホムランってバカにしてない?
58 21/04/20(火)12:30:58 No.794587120
遊戯王はイラストが枠に収まってるのがいいと思うんだけどな
59 21/04/20(火)12:31:08 No.794587169
>池っち店長みたい なんでも池っちって言えばいいわけじゃないぞ?!
60 21/04/20(火)12:31:16 No.794587198
遊戯王のイラストって昔から証明写真とか言われてたけどモンスターを単体で一つの枠に押し込めるイラストだから絵画っぽいのは少ないよね
61 21/04/20(火)12:31:35 No.794587274
>遊戯王のイラストって昔から証明写真とか言われてたけどモンスターを単体で一つの枠に押し込めるイラストだから絵画っぽいのは少ないよね それオベリスクだけだよ!
62 21/04/20(火)12:31:42 No.794587310
版権TCGってヴァイス以外生きてるのかしら
63 21/04/20(火)12:31:46 No.794587330
デュエマはプリシク的な方式採用で普通のカードの値段がだいぶ落ち着いたので助かる なんとないカードですら1500円とかしてたから…
64 21/04/20(火)12:32:01 No.794587406
>版権TCGってヴァイス以外生きてるのかしら 今だとREバースとか…
65 21/04/20(火)12:32:08 No.794587440
>遊戯王はイラストが枠に収まってるのがいいと思うんだけどな 遊戯王はフォーマットとしての良さがあるよね 旧枠の方が俺は好きだけどテキストおさまらないのも分かる
66 21/04/20(火)12:32:18 No.794587485
門外漢なのに首突っ込むもんじゃないとこのスレ見てると思う
67 21/04/20(火)12:32:24 No.794587527
>版権TCGってヴァイス以外生きてるのかしら 確か同社が新しく立ち上げてたような
68 21/04/20(火)12:32:27 No.794587543
遊戯王は原画で見ると印象ガラッと変わるのも結構あるよね
69 21/04/20(火)12:32:28 No.794587547
>それオベリスクだけだよ! ブラマジ師弟も証明写真っぽくない?
70 21/04/20(火)12:32:32 No.794587564
マジギャル…
71 21/04/20(火)12:32:34 No.794587575
5年前はそろそろバトスピ死にそうと思ってたけどバンダイ版権駆使したコラボブースターの力かなんだかんだで生きてるな ニチアサにアニメ戻ってくることは無さそうだが
72 21/04/20(火)12:32:34 No.794587576
>版権TCGってヴァイス以外生きてるのかしら リセとか…去年始まったReバースとか…
73 21/04/20(火)12:32:46 No.794587648
>それオベリスクだけだよ! ブラマジとかギャルとか…
74 21/04/20(火)12:32:49 No.794587662
全面イラスト、好きなのもあるけどイラスト次第でテキスト読みにくいのもあるからどっちもどっちかな…
75 21/04/20(火)12:33:05 No.794587725
ヴァイスとかReバースはそれこそコレクターアイテムとして需要は永遠にあると思う ゲームはおまけとまでは言わないけど
76 21/04/20(火)12:33:08 No.794587733
アニプレが新しくTCG始めるらしいよ https://dengekionline.com/articles/76603/
77 21/04/20(火)12:33:15 No.794587769
カズキングが証明写真ばっか描いてる!
78 21/04/20(火)12:33:27 No.794587845
>やろうぜリセ! >いまさらとか言わないで 昔のリセはシステムだけならTCGの中で一番面白かったって今でも思ってるけど今のってどうなの? 前みたいにバランスやエラッタがアレだったりするの?
79 21/04/20(火)12:33:30 No.794587874
もう変更は無理だが 遊戯とかVGはサイズが小さいなって割と思う
80 21/04/20(火)12:33:52 No.794587981
この間久しぶりにショップ行って色んなカード眺めてたんだけどどれもすげえ小さかったことに驚いた 遊戯王だけが特別小さいもんだと思ってたから
81 21/04/20(火)12:33:54 No.794587996
バトスピは転醒早くやめてほしい…
82 21/04/20(火)12:33:57 No.794588005
ヴァンガード新シリーズはキャラデザCLAMPと判明した瞬間に承太郎要素と花京院要素を全員が考察し出して笑った
83 21/04/20(火)12:34:10 No.794588050
IFの辺りで完全に女性層にシフトした感がある
84 21/04/20(火)12:34:19 No.794588104
ポケカは結局転売屋以外は残らなかったな…新規プレイヤーほぼいないのに新弾出るたびに買い占められてパック剥けないし争奪戦には普段見ない輩が押し寄せる
85 21/04/20(火)12:34:22 No.794588116
>ヴァンガード新シリーズはキャラデザCLAMPと判明した瞬間に承太郎要素と花京院要素を全員が考察し出して笑った 出てくるのがひどい
86 21/04/20(火)12:34:26 No.794588140
>IFの辺りで完全に女性層にシフトした感がある もっとずっと前だろ!?
87 21/04/20(火)12:34:34 No.794588185
>遊戯王は原画で見ると印象ガラッと変わるのも結構あるよね 原画出される機会が少ない!
88 21/04/20(火)12:34:44 No.794588238
>バトスピは転醒早くやめてほしい… やめたのは創界神の方だったな
89 21/04/20(火)12:34:47 No.794588246
バトスピもスモールサイズなんだよね スリーブの出来がいいからよく使ってた
90 21/04/20(火)12:35:08 No.794588342
>ポケカは結局転売屋以外は残らなかったな…新規プレイヤーほぼいないのに新弾出るたびに買い占められてパック剥けないし争奪戦には普段見ない輩が押し寄せる 値段も割と落ち着いたけど大変そう…と思いながら見てる
91 21/04/20(火)12:35:18 No.794588401
>もう変更は無理だが >遊戯とかVGはサイズが小さいなって割と思う 大抵のキャラスリがレギュラーサイズなのがつらい もっとスモールサイズのスリーブ出してくれないかな…
92 21/04/20(火)12:35:34 No.794588472
遊戯王のセックスシンボルって未だにブラマジガールなんでしょ?他TCGのエッチな女の子に比べると絵力負けてない?
93 21/04/20(火)12:35:35 No.794588475
MTGって日本のセールス終わってんのになんでネットだと声でかいんだろう
94 21/04/20(火)12:35:51 No.794588546
遊戯王は今期のレリーフがとても綺麗なのにお安くてありがたい…
95 21/04/20(火)12:35:52 No.794588550
>ポケカは結局転売屋以外は残らなかったな…新規プレイヤーほぼいないのに新弾出るたびに買い占められてパック剥けないし争奪戦には普段見ない輩が押し寄せる Vスタートから始めたんだけど大会できないうちにどんどんスタン落ちしていって辛い
96 21/04/20(火)12:35:56 No.794588566
バトスピはガンダムとライダー使い切ったら次の弾どうするんだろう デジモンは独立しちゃったし
97 21/04/20(火)12:36:02 No.794588592
>ヴァンガード新シリーズはキャラデザCLAMPと判明した瞬間に承太郎要素と花京院要素を全員が考察し出して笑った 初出で承太郎のポーズした花京院色だ!って言った「」絶対に許さないよ 見るだけで笑えるようになってしまった
98 21/04/20(火)12:36:10 No.794588640
MTGですら枠無し全面イラスト始めてるからねえ 遊戯王は強いカードはテキストやたら細かいから無理だろうけど
99 21/04/20(火)12:36:22 No.794588702
>遊戯王のセックスシンボルって未だにブラマジガールなんでしょ?他TCGのエッチな女の子に比べると絵力負けてない? ずっとちんぽを握られてる自覚がある
100 21/04/20(火)12:36:22 No.794588708
ゲ…
101 21/04/20(火)12:36:32 No.794588751
>MTGって日本のセールス終わってんのになんでネットだと声でかいんだろう 年齢層でしょ30~40代が主流じゃないの
102 21/04/20(火)12:36:34 No.794588760
代行天使ストラクリメイクと聞いたが今は令和か?
103 21/04/20(火)12:36:57 No.794588867
>遊戯王のセックスシンボルって未だにブラマジガールなんでしょ?他TCGのエッチな女の子に比べると絵力負けてない? 可愛いのは売れるをなんか勘違いして数だけ出して飽和気味
104 21/04/20(火)12:37:04 No.794588896
>MTGって日本のセールス終わってんのになんでネットだと声でかいんだろう ぶどう弾いいよね…
105 21/04/20(火)12:37:08 No.794588920
セールス云々とか普通のプレイヤーは気にしてないので…
106 21/04/20(火)12:37:41 No.794589090
MTGは紙の方は完全にEDH勢だけになった 日本で一番でかいショップですらMTGに見切りつけてポケカ専門店始める始末
107 21/04/20(火)12:37:48 No.794589125
>遊戯王のセックスシンボルって未だにブラマジガールなんでしょ?他TCGのエッチな女の子に比べると絵力負けてない? 他TCGにセックスシンボルになるほど代表的な女性キャラいる?
108 21/04/20(火)12:37:51 No.794589140
>セールス云々とか普通のプレイヤーは気にしてないので… いやいやセールス低い=人口少ないだから
109 21/04/20(火)12:37:57 No.794589166
売上で対立煽りとか池じゃないんだからさ
110 21/04/20(火)12:38:12 No.794589234
>バトスピはガンダムとライダー使い切ったら次の弾どうするんだろう 二週目が始まる
111 21/04/20(火)12:38:12 No.794589240
ヴァンガはむしろなんで生きてるんだろう
112 21/04/20(火)12:38:15 No.794589250
ヴァンガは元からホモ要素強かったけどオーバードレスは完全に開き直ったな
113 21/04/20(火)12:38:17 No.794589259
>いやいやセールス低い=人口少ないだから だから?としか…
114 21/04/20(火)12:38:28 No.794589311
デュエマはなんかつべでお勧めされた動画なんとなしに見たら 他のTCGディスっててうわ…ってなったいや極端なやつ見ちゃたのはわかるけど
115 21/04/20(火)12:38:31 No.794589330
>代行天使ストラクリメイクと聞いたが今は令和か? 遊戯はスタン落ちしないおかげで過去テーマが定期的に生き返るからありがたい
116 21/04/20(火)12:38:33 No.794589336
>>バトスピはガンダムとライダー使い切ったら次の弾どうするんだろう >二週目が始まる ウルトラマンもあるしな あまり売れないけど
117 21/04/20(火)12:38:35 No.794589345
未だに硬派を気取れるTCGだから玄人ぶりたいやつが寄ってくるだけだと思う 大抵は声のデカさとセットになってる
118 21/04/20(火)12:38:45 No.794589390
>ウィクロスとかヴァイスみたいな美少女TCGもっとないんですか! ウィクロスと並べるならゼクスでは?
119 21/04/20(火)12:38:45 No.794589391
>バトスピはガンダムとライダー使い切ったら次の弾どうするんだろう >デジモンは独立しちゃったし ライダーの弾少なくなってきたのと人気出たの合わせてのウルトラマン復帰じゃねえかな ガンダムは年1だし
120 21/04/20(火)12:38:49 No.794589410
まずもってBMGより有名なTCG女の子モンスターがいるのか?
121 21/04/20(火)12:39:03 No.794589480
最近某所のせいで池の信者が流入してるらしいな
122 21/04/20(火)12:39:12 No.794589512
>5年前はそろそろバトスピ死にそうと思ってたけどバンダイ版権駆使したコラボブースターの力かなんだかんだで生きてるな >ニチアサにアニメ戻ってくることは無さそうだが ニチアサに戻らなくても人気維持できるって判断したからだろうね 何だかんだ言って国内TCG需要としては遊戯王デュエマポケカの次に強いTCGだし
123 21/04/20(火)12:39:37 No.794589632
>>ウィクロスとかヴァイスみたいな美少女TCGもっとないんですか! >ウィクロスと並べるならゼクスでは? ゼクス混ざるじゃん
124 21/04/20(火)12:39:39 No.794589643
>ヴァンガードは担当に元ウィザーズでシャドバでマネージャーやってた人が新しく就任したとかで少し話題になってたな >腐女子商売辞めてTCGとしてやり直すんだろうか 新アニメでいきなり女装とかしてるから継続じゃないかな…
125 21/04/20(火)12:39:42 No.794589656
Z/Xの封入率とか聞いてるとよく続けてるな…って思う
126 21/04/20(火)12:39:51 No.794589713
>MTGですら枠無し全面イラスト始めてるからねえ そもそもMTGってテキストレスフルアートとか前からやってなかったっけ
127 21/04/20(火)12:39:56 No.794589743
デュエマは競技生と高額大会プロモに振り切ってたのがコロナの影響で大ダメージだったよね 遊戯王は懐古とYouTuber絡めた観賞用の高額カードで昨年はむしろ売り上げ伸ばした
128 21/04/20(火)12:39:59 No.794589759
4月17日発売の俺も三国志に混ぜてくれよ! su4784712.jpg
129 21/04/20(火)12:39:59 No.794589763
まあ確かに美術品としての価値が~みたいな事は池が言いそうではあるが…
130 21/04/20(火)12:40:00 No.794589765
デッキの完成度悪いから直せっての多いしライダーに関しては
131 21/04/20(火)12:40:12 No.794589829
>バトスピはガンダムとライダー使い切ったら次の弾どうするんだろう デジモンはもうオメガモン大集合弾って実質切り札を使い終わった状態だしアニメが終わったらゆったりと消えていくと思う…
132 21/04/20(火)12:40:15 No.794589841
>だから?としか… だからなんでネットだとファンが目立つんだろ?って話でしょ?
133 21/04/20(火)12:40:16 No.794589842
>新アニメでいきなり女装とかしてるから継続じゃないかな… これ聞いて子供完全に切ってる…ってなった
134 21/04/20(火)12:40:49 No.794589999
そもそも遊戯王の可愛い=BMGで止まってる時点でおじさんなのでは…
135 21/04/20(火)12:41:05 No.794590058
遊戯王は初代直撃世代が入社して偉くなったんだろうなあってレベルでコナミが力入れてる感はある
136 21/04/20(火)12:41:07 No.794590074
デジカとバトスピでかっこいいシャイングレイモンのイラスト増やしてほしいからどっちも頑張って
137 21/04/20(火)12:41:14 [プレメモ] No.794590103
>版権TCGってヴァイス以外生きてるのかしら あのっ…!
138 21/04/20(火)12:41:16 No.794590106
割とリセット癖がなければVG好きなんだけどな インフレ極まってたと思ったG後期は凄く楽しかった そこで急にリセットだから辞めたけど
139 21/04/20(火)12:41:23 No.794590129
>これ聞いて子供完全に切ってる…ってなった だが久しぶりにここ2ヶ月ほどコロコロに広告記事は載せてるぜヴァンガ
140 21/04/20(火)12:41:26 No.794590143
>だからなんでネットだとファンが目立つんだろ?って話でしょ? MTGぐらい歴史長ければ過去やってたプレイヤーとかも多いだろうし そもそもファンが目立つと思った事はないな
141 21/04/20(火)12:41:27 No.794590150
>デジモンはもうオメガモン大集合弾って実質切り札を使い終わった状態だしアニメが終わったらゆったりと消えていくと思う… デジカのことなら一年後までロードマップ出てるよ?
142 21/04/20(火)12:41:36 No.794590186
>これ聞いて子供完全に切ってる…ってなった 元々ヴァンガって中高以上がターゲットじゃないっけ
143 21/04/20(火)12:41:42 No.794590214
>これ聞いて子供完全に切ってる…ってなった 見てから言えよ
144 21/04/20(火)12:41:44 No.794590224
そういえばZ/Xってまだやってたんだね mayのゲスレはほぼZ/Xのエロいカード貼るスレだった
145 21/04/20(火)12:41:47 No.794590233
遊戯王は素直に可愛いだけじゃなくてモチーフあれこれ突っ込んでくる印象が強い メイドのついでにドラゴンでシコらせようとしたり
146 21/04/20(火)12:41:54 No.794590262
>これ聞いて子供完全に切ってる…ってなった どういう…?
147 21/04/20(火)12:42:08 No.794590332
リセットって環境激変とかじゃなくて使用不可なの?
148 21/04/20(火)12:42:17 No.794590384
おい主人公が女装しまくったメダロットが子供向けじゃねえってのか?
149 21/04/20(火)12:42:26 No.794590422
>リセットって環境激変とかじゃなくて使用不可なの? フォーマット別れただけだよ
150 21/04/20(火)12:42:27 No.794590425
>未だに硬派を気取れるTCGだから玄人ぶりたいやつが寄ってくるだけだと思う >大抵は声のデカさとセットになってる 日本仕様のいわゆる萌え絵に高値をつけてたくせによ~
151 21/04/20(火)12:42:40 No.794590472
>遊戯王は素直に可愛いだけじゃなくてモチーフあれこれ突っ込んでくる印象が強い >メイドのついでにドラゴンでシコらせようとしたり あれは革命だった ドラゴン形態すらかわいくてシコれる
152 21/04/20(火)12:42:42 No.794590481
ヴァンガードの新シリーズは封入率改善させて上位レア箱1確定になったら環境デッキでも5kで組めるようになった頑張ったら2kで組めるデッキも何個かある
153 21/04/20(火)12:42:49 No.794590523
>そもそも遊戯王の可愛い=BMGで止まってる時点でおじさんなのでは… 左様
154 21/04/20(火)12:43:01 No.794590579
>デジモンはもうオメガモン大集合弾って実質切り札を使い終わった状態だしアニメが終わったらゆったりと消えていくと思う… あれアニメとか全然意識してないだろ ブロックアイコンまで付け始めたし続けられるだけ続ける気だと思う
155 21/04/20(火)12:43:02 No.794590584
バーコードファイターやろうぜー!
156 21/04/20(火)12:43:03 No.794590590
リセットについてはVGは言われるけどウィクロスは言われないんだよな
157 21/04/20(火)12:43:03 No.794590592
やめろミザエル
158 21/04/20(火)12:43:20 No.794590669
>>リセットって環境激変とかじゃなくて使用不可なの? >フォーマット別れただけだよ OCGとラッシュの違い的な?
159 21/04/20(火)12:43:22 No.794590678
バトスピもウルトラとかライダーならまだコラボ枠あるしなんならガンダムだってダブルオーも鉄血も出てない機体あるからまだいける アイカツみたいなのも出て欲しいけどプリキュアは客層が違うかな
160 21/04/20(火)12:43:24 No.794590692
日本でスタン落ちによるフォーマット分立は成り立たないから使用不可と変わらんよ
161 21/04/20(火)12:43:25 No.794590696
デュエマは20thレアのおかげでシングル安くて助かるぜ!
162 21/04/20(火)12:43:35 No.794590745
遊戯王ももっと名前の知れてる美少女居るだろ 国防仮面とか…
163 21/04/20(火)12:43:40 No.794590765
>リセットって環境激変とかじゃなくて使用不可なの? 使えるけどルールが違う 新しい方は新しいのだけでやってねみたいな感じで店舗大会も一応はどっちのルールも存在してるけどわざわざ古い方でやらないよねっていう
164 21/04/20(火)12:43:43 No.794590780
>OCGとラッシュの違い的な? まぁそんな感じだな
165 21/04/20(火)12:43:47 No.794590799
デジカ去年の新興カードゲームで1番跳ねてるから終わりそうなんでとんでもないわ
166 21/04/20(火)12:43:49 No.794590804
デュエマは新弾普通に強くて良いんだけどお前コロコロレア限定のクリーチャー1匹居るのはどういう事だ…
167 21/04/20(火)12:44:01 No.794590856
デュエマは2位TCGなのにあんまり「」は語らないな
168 21/04/20(火)12:44:15 No.794590935
RRRを最高レアに戻したから333円デッキもあってかなりデッキ組む敷居低くなったと感じたなヴァンガ SPとかDSRみたいなコレクター用のレアリティはエグいけど
169 21/04/20(火)12:44:16 No.794590937
ユウユが女装してたの1話だけだよ! 兄貴分の妹分が変な妄想したりはしてるけど!
170 21/04/20(火)12:44:18 No.794590954
>ヴァンガードの新シリーズは封入率改善させて上位レア箱1確定になったら環境デッキでも5kで組めるようになった頑張ったら2kで組めるデッキも何個かある まず構築済みが300円代なのが凄いわ
171 21/04/20(火)12:44:31 No.794591005
>>OCGとラッシュの違い的な? >まぁそんな感じだな いやそれは流石に違う
172 21/04/20(火)12:44:34 No.794591020
デュエマは今やってないけど ここだと異常な粘着いるの笑っちゃう シールド破壊で親でも死んだのかな
173 21/04/20(火)12:44:36 No.794591031
>遊戯王ももっと名前の知れてる美少女居るだろ >国防仮面とか… 美少女と表現するにはちょっと辛気臭い…
174 21/04/20(火)12:44:37 No.794591034
デュエマはマジで競技向けTCGになってるからな…
175 21/04/20(火)12:44:43 No.794591059
>リセットについてはVGは言われるけどウィクロスは言われないんだよな オールスターも最後は末期も末期だったけどキーも糾う出たあたりで怪しくなってきてディーヴァは安定するといいね…
176 21/04/20(火)12:44:50 No.794591086
>遊戯王ももっと名前の知れてる美少女居るだろ >国防仮面とか… せめてアニメに出てから言おう
177 21/04/20(火)12:44:58 No.794591132
>デュエマは20thレアのおかげでシングル安くて助かるぜ! とりあえずパック剥くモチベになるし足りないカードは安く買い足せるし良い文化だよね…
178 21/04/20(火)12:45:00 No.794591141
バトスピはコラボ以外の盛り上がりが…と言うか一応光主路線の新作アニメやってることすら気付かれてなくない?
179 21/04/20(火)12:45:16 No.794591213
>まず構築済みが300円代なのが凄いわ 中身も必須カードは4枚ちゃんと入ってるし凄い頑張ったね…ってなった
180 21/04/20(火)12:45:25 No.794591260
>デジカ去年の新興カードゲームで1番跳ねてるから終わりそうなんでとんでもないわ バトスピのデジモンコラボはなんだったのか
181 21/04/20(火)12:45:29 No.794591288
>バトスピはコラボ以外の盛り上がりが…と言うか一応光主路線の新作アニメやってることすら気付かれてなくない? 通常パックの時の方が売れてるけど
182 21/04/20(火)12:45:29 No.794591289
>デュエマは2位TCGなのにあんまり「」は語らないな いや語れるんだけどまだ新弾環境安定してないからループ殺すために作られたカードがループを生み出してそれの対策した上で更に軽いループメタカード刷ったら発売翌日にそれがループパーツに変貌した話とかになるし
183 21/04/20(火)12:45:33 No.794591307
>デュエマは2位TCGなのにあんまり「」は語らないな 粘着キチガイが定住してるし…
184 21/04/20(火)12:45:34 No.794591309
プレメモとリセが生きてるよ! ギリギリ!
185 21/04/20(火)12:45:40 No.794591337
アニメはバディファイトが好きでした
186 21/04/20(火)12:45:44 No.794591352
>>まず構築済みが300円代なのが凄いわ >中身も必須カードは4枚ちゃんと入ってるし凄い頑張ったね…ってなった しかもなんと構築済みにちゃんとルールブックが入ってるんだぜ!?
187 21/04/20(火)12:45:46 No.794591364
デュエマはなんだかんだでキッズに一番人気のTCGだから将来的にもわりと安泰だと思う
188 21/04/20(火)12:45:48 No.794591372
>デュエマはマジで競技向けTCGになってるからな… 本家の下環境並みにデッキの値段高い
189 21/04/20(火)12:45:52 No.794591391
>RRRを最高レアに戻したから333円デッキもあってかなりデッキ組む敷居低くなったと感じたなヴァンガ >SPとかDSRみたいなコレクター用のレアリティはエグいけど それ無かったらもう売るもんないし… RRR以下のシングルどれも安過ぎる…
190 21/04/20(火)12:45:54 No.794591404
>ドラゴン形態すらかわいくてシコれる ドラゴン形態も多彩でいいよね モフモフしたやつツルツルした奴ムキムキのおばば
191 21/04/20(火)12:46:05 No.794591458
コラボに目が引かれるけど普通の新弾の方が売れ行きいいんだよな
192 21/04/20(火)12:46:06 No.794591460
>アニメはバディファイトが好きでした 池っち店長ファンってやっぱその頃の幻影おっかけてるのかな
193 21/04/20(火)12:46:21 No.794591528
デュエマは新シリーズのアニメでジョーとももちゃんがナチュラルにイチャイチャしてて気ぶれる
194 21/04/20(火)12:46:23 No.794591542
>デュエマはなんだかんだでキッズに一番人気のTCGだから将来的にもわりと安泰だと思う 今のキッズはカードゲームやってるんだろうか
195 21/04/20(火)12:46:31 No.794591566
>池っち店長ファンってやっぱその頃の幻影おっかけてるのかな あいつ何もしてないけどな…
196 21/04/20(火)12:46:32 No.794591570
遊戯王はいい加減端末世界でも星異物でもアルバス君でもいいからメディアミックスしてくれ いくらでも需要あるだろ
197 21/04/20(火)12:46:37 No.794591590
MTGやるならデュエマやるね…って人が大半だと思う 値段的にもプレイヤー数も競技的にも
198 21/04/20(火)12:46:41 No.794591610
>池っち店長ファンってやっぱその頃の幻影おっかけてるのかな 気軽にTCG業界人ごっこできるのもあると思う
199 21/04/20(火)12:46:44 No.794591627
>バトスピはコラボ以外の盛り上がりが…と言うか一応光主路線の新作アニメやってることすら気付かれてなくない? ガレット君不定期だしヘイトアニメだしあれで盛り上がるのちょっときつい…
200 21/04/20(火)12:46:49 No.794591649
>本家の下環境並みにデッキの値段高い 環境デッキなら蒼龍革命1個とシングルちょっとで作れるじゃん
201 21/04/20(火)12:46:59 No.794591691
>今のキッズはカードゲームやってるんだろうか やってなきゃコロコロの看板張ってないよ
202 21/04/20(火)12:47:02 No.794591705
>アニメはバディファイトが好きでした 俺タスク先輩好きだったから成長してしまって残念に思った 途中の暗黒騎士とか好きだったな後初期EDが好き
203 21/04/20(火)12:47:03 No.794591709
ヴァンガはお前なー…と思う所も大きいのだが 333円スターター5種とかライドデッキによるライド事故消失とかでまあ取り敢えず軽くは付き合うか今期…って気持ち
204 21/04/20(火)12:47:11 No.794591754
バトスピはアイカツコラボで入ってメガデッキとか色々触ってみてるけど楽しいね
205 21/04/20(火)12:47:19 No.794591798
ライブオンとかウズマジンとか色々出たけどデュエマが居る以上子供向け安定させんのは難しいんだろうな
206 21/04/20(火)12:47:20 No.794591802
>バトスピのデジモンコラボはなんだったのか タイミング的にあれが受けたから始まったんだろ
207 21/04/20(火)12:47:24 No.794591822
>ヘイトアニメだし 00年代後半くらいのサンライズ要素を勘違いしたサンライズアニメ感ある
208 21/04/20(火)12:47:26 No.794591830
>RRR以下のシングルどれも安過ぎる… トップレアのバリエンテとオルフィストが1kちょっとだもんなあ… 既に10種ライドラインあるけど複数デッキ持ちやすくて助かる…
209 21/04/20(火)12:47:27 No.794591831
デュエマは蒼龍革命買えば即環境だからいいだろ
210 21/04/20(火)12:47:38 No.794591887
ヴァンガ久しぶりにやってみるかな ディメンジョンポリス的なの居るかな
211 21/04/20(火)12:47:42 No.794591904
>デュエマは2位TCGなのにあんまり「」は語らないな 語ってる時もあるけどデュエマに粘着してる荒らしもいるから見極めないと簡単に荒れる
212 21/04/20(火)12:47:44 No.794591913
>リセットについてはVGは言われるけどウィクロスは言われないんだよな キーセレがそんなに面白くなかったのもあるけどせっかくアニメ新作やるならスタートライン揃えるのは間違ってないしなでもdivaでアーツ無くなったのは驚いた
213 21/04/20(火)12:47:45 No.794591918
遊戯王はキッズイマイチなの?
214 21/04/20(火)12:47:49 No.794591932
>ガレット君不定期だしヘイトアニメだしあれで盛り上がるのちょっときつい… でも今週やるアニメ最終話でライバルがヘイトスピーチしながら武装してパレードするのはちょっと楽しみ…
215 21/04/20(火)12:47:49 No.794591933
>ライブオンとかウズマジンとか色々出たけどデュエマが居る以上子供向け安定させんのは難しいんだろうな マジカパーティーはじめました!!
216 21/04/20(火)12:48:00 No.794591973
VGはクラン統合したから人魚以外ブースター毎に全デッキ強化入るようになったのが未だに信じられない そこに辿り着くまでに10年かかったのは置いとくとして
217 21/04/20(火)12:48:12 No.794592045
デュエマはアニメや漫画見る感じだと1番子供向けっぽい雰囲気なのに実際に始めてみたら本当に子供向けTCGか?ってなった
218 21/04/20(火)12:48:12 No.794592049
>MTGやるならデュエマやるね…って人が大半だと思う >値段的にもプレイヤー数も競技的にも MTGやっててもそう思う時がある
219 21/04/20(火)12:48:17 No.794592078
>ディメンジョンポリス的なの居るかな 逮捕しちゃうぞな感じの奴があるぞ ブラントゲートって国家のだから探してみて
220 21/04/20(火)12:48:27 No.794592139
ヴァンガードまでコロコロに参入したけどデュエマは20th祭で毎号付録カードかつ巻頭特集だから大変だと思う
221 21/04/20(火)12:48:49 No.794592213
バトスピは通常弾自体はおもしろいけどアニメキャラのカードクソ弱いんだよ!
222 21/04/20(火)12:48:53 No.794592233
ヴァンガは次の刀剣に期待してる 独立型エキスパンションみたいなもんだし
223 21/04/20(火)12:48:53 No.794592235
>VGはクラン統合したから人魚以外ブースター毎に全デッキ強化入るようになったのが未だに信じられない デッキパーツをある程度共有できるのすごい助かる… トリガーとかも共有できるからその分いろんなカード収録できるのいいよね
224 21/04/20(火)12:48:55 No.794592242
>遊戯王はキッズイマイチなの? イマイチじゃないならラッシュ作らないよ まあラッシュもキッズに受けてないけど
225 21/04/20(火)12:48:58 No.794592256
バトスピは滅竜デジモンがまだ環境にいるのすげえよ
226 21/04/20(火)12:49:08 No.794592310
ヴァンガードは俺が贔屓にしてた国家が消滅しててショックだった
227 21/04/20(火)12:49:11 No.794592322
>VGはクラン統合したから人魚以外ブースター毎に全デッキ強化入るようになったのが未だに信じられない 人魚だけは絶対に単品売りするという強い意志を感じる
228 21/04/20(火)12:49:14 No.794592336
MTGはスタンやるならアリーナでいいしね
229 21/04/20(火)12:49:22 No.794592383
バトスピはコラボもあるけど通常も弾しっかり売れてるから強いよね 下手するとコラボと通常で住み分けられてる気もする
230 21/04/20(火)12:49:24 No.794592391
デュエマは参入障壁は一番低いけど上を目指せばキリがないゲームなんだ
231 21/04/20(火)12:49:34 No.794592443
>トップレアのバリエンテとオルフィストが1kちょっとだもんなあ… >既に10種ライドラインあるけど複数デッキ持ちやすくて助かる… 追い上げるRRのボバルマイン秋葉原だと買取800とか付けてる店もある
232 21/04/20(火)12:49:39 No.794592462
>逮捕しちゃうぞな感じの奴があるぞ >ブラントゲートって国家のだから探してみて サンキュー探してみる スターターもお安いそうだし一緒に触ってみるね
233 21/04/20(火)12:49:40 No.794592463
>遊戯王はいい加減端末世界でも星異物でもアルバス君でもいいからメディアミックスしてくれ >いくらでも需要あるだろ ようやく設定画の公開とかし始めたからな… ごはんは たくさん たべるタイプ
234 21/04/20(火)12:49:53 No.794592517
カードに対してこの女の子がかわいい!とか劇中アクションがカッコいい!とかそういう要素が弱いのかなーってデュエマに対しては思うよ 美少女カードとかメカ推しだとこいつ好きだから使いたい!ってファンは付くしそう言うのをここじゃ見かけやすい
235 21/04/20(火)12:49:54 No.794592524
>MTGやるならデュエマやるね…って人が大半だと思う >値段的にもプレイヤー数も競技的にも 逆に言うとおっさんはデュエマは子供寄りすぎるからMTGやるね…ってなるから丁度いい この場合親子でTCGとかは考えないものとする
236 21/04/20(火)12:50:03 No.794592553
>>デジカ去年の新興カードゲームで1番跳ねてるから終わりそうなんでとんでもないわ >バトスピのデジモンコラボはなんだったのか むしろそこで受けたの+映画ウケたから新アニメやるって事でデジカになったんじゃ
237 21/04/20(火)12:50:06 No.794592562
ウィクロスの新フォーマットは色々大胆に変えてきてどうなるんだこれって不安げに思ってたけど蓋を開けてみたら意外にもちゃんと仕上がってて驚いた…
238 21/04/20(火)12:50:10 No.794592577
蒼龍革命買えば最強デッキが組めるだけデュエマは優しいよ
239 21/04/20(火)12:50:12 No.794592591
>バトスピは通常弾自体はおもしろいけどアニメキャラのカードクソ弱いんだよ! ユニコーンは結構強くない?
240 21/04/20(火)12:50:19 No.794592624
ウィクロスはまだ元気?
241 21/04/20(火)12:50:22 No.794592647
>>MTGやるならデュエマやるね…って人が大半だと思う >>値段的にもプレイヤー数も競技的にも >逆に言うとおっさんはデュエマは子供寄りすぎるからMTGやるね…ってなるから丁度いい >この場合親子でTCGとかは考えないものとする 子供がデュエマやるから親もデュエマってなりそう
242 21/04/20(火)12:50:22 No.794592648
>>トップレアのバリエンテとオルフィストが1kちょっとだもんなあ… >>既に10種ライドラインあるけど複数デッキ持ちやすくて助かる… >追い上げるRRのボバルマイン秋葉原だと買取800とか付けてる店もある まだ100円で置いてる親切なお店あったんだけどこれはもしかしてもしかするか…
243 21/04/20(火)12:50:27 No.794592673
>下手するとコラボと通常で住み分けられてる気もする 下手しなくてももう別のゲームだよ… よくわからないところにいるのが詩姫
244 21/04/20(火)12:50:42 No.794592732
>ディメンジョンポリス的なの居るかな 今期のヴァンガはクランから国家に切り替わってるけども ディメポリ(国家:スターゲート)はまあブランドゲートって国家の担当になる 333円の構築済みでブラントゲートのは出てる
245 21/04/20(火)12:50:46 No.794592748
>>バトスピは通常弾自体はおもしろいけどアニメキャラのカードクソ弱いんだよ! >ユニコーンは結構強くない? 拾ったカードの話じゃないか
246 21/04/20(火)12:50:52 No.794592775
ラッシュは構築済いっぱい出すらしいじゃん ポケカで思ったけど初心者用はたくさんあるほどいいよ
247 21/04/20(火)12:50:54 No.794592783
>ユニコーンは結構強くない? 赤の世界とか入れてちゃんと組めばまぁ
248 21/04/20(火)12:50:54 No.794592785
>ウィクロスはまだ元気? 最盛期ほどの勢いは無いけど地味に続いてるよ
249 21/04/20(火)12:51:01 No.794592811
>人魚だけは絶対に単品売りするという強い意志を感じる やっぱり可愛いやつだけでデッキ組みたいし…ゴーストのゾルガの横にバイオロイドのヘンドリーナ並んでるとやっぱ無理あるってなるし…
250 21/04/20(火)12:51:05 No.794592829
>下手するとコラボと通常で住み分けられてる気もする でも今の環境トップは通常弾の氷姫とコラボの00… いや新弾で緑流行したらちょっと00死にそうだけど
251 21/04/20(火)12:51:09 No.794592846
コロコロも部数は減ってるとはいえ未だに子供に大人気だしそのコロコロの主力のデュエマはそりゃキッズ人気高いわ
252 21/04/20(火)12:51:13 No.794592868
MTGとデュエマは全然違うじゃん! やっぱ相手ターンに構えたりリミテ楽しめるのはMTGならではだよ
253 21/04/20(火)12:51:13 No.794592879
>ヴァンガードは俺が贔屓にしてた国家が消滅しててショックだった メガラニカ好きのレスかな?
254 21/04/20(火)12:51:31 No.794592950
>ヴァンガードまでコロコロに参入したけどデュエマは20th祭で毎号付録カードかつ巻頭特集だから大変だと思う せっかくプライムに金払ったからアンケートにヴァンガードもっと推してくれって書いて送ってるんだ…想いよ届け
255 21/04/20(火)12:51:34 No.794592963
>メガラニカ好きのレスかな? はい!!!!!!!!
256 21/04/20(火)12:51:50 No.794593036
TCGで競技やりたいならまあデュエマ一択だよ
257 21/04/20(火)12:51:53 No.794593048
>>メガラニカ好きのレスかな? >はい!!!!!!!! 使おう!ゾルガ!
258 21/04/20(火)12:51:54 No.794593053
MTGはスタンダードなら紙と全く同じルールのMTGAがあるから参入障壁は下がったと思う その分紙の方は割食ってそうだけど
259 21/04/20(火)12:51:58 No.794593068
>>バトスピは通常弾自体はおもしろいけどアニメキャラのカードクソ弱いんだよ! >ユニコーンは結構強くない? ガレットとヴァルトのキースピの話だった
260 21/04/20(火)12:52:13 No.794593150
ウィクロスはエクシード出たての頃とかサシェ全国大会優勝とかの時が多分一番盛り上がってた
261 21/04/20(火)12:52:14 No.794593155
>TCGで競技やりたいならまあデュエマ一択だよ シコりたいです
262 21/04/20(火)12:52:18 No.794593171
>ラッシュは構築済いっぱい出すらしいじゃん >ポケカで思ったけど初心者用はたくさんあるほどいいよ いっぱい出すのは良いけど一気に出し過ぎじゃない?とは思う 様子見て2種類ずつ順々に出した方がいい気がする…
263 21/04/20(火)12:52:21 No.794593188
単一作品とのコラボパックとか出してるTCGは赤信号だと思う
264 21/04/20(火)12:52:22 No.794593193
>TCGで競技やりたいならまあデュエマ一択だよ これはなんでなん?
265 21/04/20(火)12:52:37 No.794593246
>はい!!!!!!!! 同志よ… 何故かバミューダは独立したらしいが
266 21/04/20(火)12:52:47 No.794593296
>>TCGで競技やりたいならまあデュエマ一択だよ >シコりたいです ヴィルヘルムでシコりたまえ
267 21/04/20(火)12:52:49 No.794593314
>MTGはスタンダードなら紙と全く同じルールのMTGAがあるから参入障壁は下がったと思う >その分紙の方は割食ってそうだけど だから絵違いで稼ぐ
268 21/04/20(火)12:52:52 No.794593325
>これはなんでなん? CS優勝すると実質賞金のプロモカードが貰えるから
269 21/04/20(火)12:52:57 No.794593355
>>TCGで競技やりたいならまあデュエマ一択だよ >シコりたいです この場合でも選択肢あるからTCGの間口は広いな…
270 21/04/20(火)12:53:07 No.794593395
>ウィクロスはエクシード出たての頃とかサシェ全国大会優勝とかの時が多分一番盛り上がってた 黄色のおっぱいとか土下座じゃないの!?
271 21/04/20(火)12:53:08 No.794593401
>イマイチじゃないならラッシュ作らないよ >まあラッシュもキッズに受けてないけど 頭池沼っちかよ
272 21/04/20(火)12:53:17 No.794593448
Z/Xやろうぜー!…と言いたいんだがハードル高いよなあ… 昔みたいに構築済みもっと複数出して…ってアンケの度に言ってるけど反映される気がしねえや
273 21/04/20(火)12:53:20 No.794593466
>シコりたいです メカクレで抜け
274 21/04/20(火)12:53:25 No.794593492
>ウィクロスの新フォーマットは色々大胆に変えてきてどうなるんだこれって不安げに思ってたけど蓋を開けてみたら意外にもちゃんと仕上がってて驚いた… これまではルリグデッキはスリーブ統一でいいやと思ってたのにアシストルリグもピースもバラバラにしたくなって困る 5枚以下の小分けで売ってくれるようなやつまずいねえ…
275 21/04/20(火)12:53:34 No.794593522
デュエマはシングル価格が平気で4000とか行くけどこれライト層切り捨ててない?
276 21/04/20(火)12:53:36 No.794593536
デュエマはデッキの大半が今のパックのカードで構成されたラッカ鬼羅スターが環境トップメタに入ったの良いなーって 必須のカダブランプーがシングルでえらい値段してるのは見ないことにする
277 21/04/20(火)12:53:42 No.794593562
デュエマだと打ち消しで気持ちよくなれないじゃん!
278 21/04/20(火)12:53:49 No.794593599
>黄色のおっぱいとか土下座じゃないの!? めちゃくちゃ最近じゃねーか!
279 21/04/20(火)12:53:51 No.794593612
ラッシュはやりたいことやってる節があるのとセブンスに合わせて展開してっから7人一気に出したかったのでは
280 21/04/20(火)12:53:54 No.794593628
左はポケカかな
281 21/04/20(火)12:53:54 No.794593629
デジモンやろうと思ったらシングルバカ高くて驚いた それでも品切れ結構出てるし謎だ…
282 21/04/20(火)12:53:55 No.794593632
>>ラッシュは構築済いっぱい出すらしいじゃん >>ポケカで思ったけど初心者用はたくさんあるほどいいよ >いっぱい出すのは良いけど一気に出し過ぎじゃない?とは思う >様子見て2種類ずつ順々に出した方がいい気がする… 格安デッキの選択肢が多いのはそれだけで勧めるのに楽なんだ…
283 21/04/20(火)12:54:03 No.794593665
遊戯王がよく民度がグールズとか言われるけどガチでヤバいのはデュエマだと思う… ここ数年は知らんがやってた頃はサテライトのクズなんて言葉じゃ表せないような常識知らずのクズがいっぱいいた
284 21/04/20(火)12:54:10 No.794593701
>デュエマはシングル価格が平気で4000とか行くけどこれライト層切り捨ててない? ライト層は構築にパック買いだけとかじゃないの?
285 21/04/20(火)12:54:11 No.794593712
ラッシュはいま売れ行きいいのかい?
286 21/04/20(火)12:54:15 No.794593724
ウィクロスは試合速度も速くなってちゃんと駆け引きもあって面白いんだけどショップバトルも無かったから全然出来てない…また緊急事態宣言で無くなってしまう…
287 21/04/20(火)12:54:16 No.794593733
>ガレットとヴァルトのキースピの話だった ソーディアスは好きだけど微妙なのはわかるけどエクスプロード強くない?
288 21/04/20(火)12:54:21 No.794593761
デュエマはなんだかんだで箱買えば主人公が使う最高レアカードとライバルの最高レアカード確定で出るしここは子供向けとして最高だと思う
289 21/04/20(火)12:54:24 No.794593768
>ガレットとヴァルトのキースピの話だった ソーディアスドラグーンはともかくビッグバンゴレムはアニメのインパクト重視で使いづらいね…弱くはないんだが
290 21/04/20(火)12:54:31 No.794593800
TCG界隈ってレアカード転売やらで一部の大人が必死になってるけど この前公園に行ったら子供が砂の上でカード広げて対戦楽しんでてほっこりしたよ
291 21/04/20(火)12:54:32 No.794593803
>Z/Xやろうぜー!…と言いたいんだがハードル高いよなあ… >昔みたいに構築済みもっと複数出して…ってアンケの度に言ってるけど反映される気がしねえや ゼクス買ってる知り合いいるけど誰一人対戦とかはしてないわ
292 21/04/20(火)12:54:36 No.794593820
>デュエマはシングル価格が平気で4000とか行くけどこれライト層切り捨ててない? ライト層はCS行くの?
293 21/04/20(火)12:54:45 No.794593867
>遊戯王がよく民度がグールズとか言われるけどガチでヤバいのはデュエマだと思う… >ここ数年は知らんがやってた頃はサテライトのクズなんて言葉じゃ表せないような常識知らずのクズがいっぱいいた 大会で放火する奴とかいたくらいだよ
294 21/04/20(火)12:54:53 No.794593913
>デュエマはシングル価格が平気で4000とか行くけどこれライト層切り捨ててない? そんな高いカードニコルとかくらいだろそもそも
295 21/04/20(火)12:54:55 No.794593927
>デュエマはシングル価格が平気で4000とか行くけどこれライト層切り捨ててない? だから蒼龍革命ベースで組めば1万かからないし強いし問題ないだろ?
296 21/04/20(火)12:55:03 No.794593975
>TCG界隈ってレアカード転売やらで一部の大人が必死になってるけど >この前公園に行ったら子供が砂の上でカード広げて対戦楽しんでてほっこりしたよ 紙松
297 21/04/20(火)12:55:04 No.794593982
大会賞品が良いとかだとその分サマ師とかも増えるからね…
298 21/04/20(火)12:55:07 No.794593987
>デュエマだと打ち消しで気持ちよくなれないじゃん! オラマッハ使えばいいだろ
299 21/04/20(火)12:55:09 No.794593994
>使おう!ゾルガ! >同志よ… >何故かバミューダは独立したらしいが 実はPVでショック受けてそれ以降のことを知らないんだが実は生きてたりする? まあグランブルーは時代遅れの海賊組織だしアクアフォースはトップがゴミだから滅びるのも納得してはいるんだが...悲しい
300 21/04/20(火)12:55:20 No.794594046
>デュエマはシングル価格が平気で4000とか行くけどこれライト層切り捨ててない? 妥協手段いくらでもあるのに一番高いところ買うかプレイ自体しないかの2択思考のやつをライト層とはまず言わない
301 21/04/20(火)12:55:25 No.794594062
ソーディアスドラグーンは色々強化きたから使えなくはないかな だからエクスプロード君もサポートもっと増やして…
302 21/04/20(火)12:55:28 No.794594073
>大会で放火する奴とかいたくらいだよ それは遊戯から来た奴だぞ
303 21/04/20(火)12:55:31 No.794594089
>まあグランブルーは時代遅れの海賊組織だしアクアフォースはトップがゴミだから滅びるのも納得してはいるんだが...悲しい 言い方ァ!
304 21/04/20(火)12:55:48 No.794594167
ラッシュデュエルは大会のプロモパックに高く売れるカード入れたら盛り上がるってことを教えてくれた
305 21/04/20(火)12:55:53 No.794594190
今年死んだカードゲームで一番でかいのはライバルズかな
306 21/04/20(火)12:55:58 No.794594212
シングル1枚4000とか5000とかゼンノーとかその辺ベースでデュエマ語るのもそろそろ古いというか
307 21/04/20(火)12:56:06 No.794594247
>>ウィクロスはエクシード出たての頃とかサシェ全国大会優勝とかの時が多分一番盛り上がってた >黄色のおっぱいとか土下座じゃないの!? それついこないだでしょ!
308 21/04/20(火)12:56:10 No.794594264
Q 初心者は何使えば勝てる? A 蒼龍革命買え が最適解だし
309 21/04/20(火)12:56:13 No.794594286
勝手にライト層を憂う者とかマジで無意味だと思う
310 21/04/20(火)12:56:18 No.794594307
>ソーディアスは好きだけど微妙なのはわかるけどエクスプロード強くない? エクスプロード君は裏面がアレなのと今の竜人デッキだとあんまり表面も使われないのがね… ソーディアスはサポートがぶっ壊れたのと新しいのが強いね
311 21/04/20(火)12:56:20 No.794594317
>ラッシュはいま売れ行きいいのかい? フッフッフ
312 21/04/20(火)12:56:28 No.794594363
デュエマはシンプルだけど相手ターン中基本なにも出来無いのつまんねーなって
313 21/04/20(火)12:56:32 No.794594382
>まあグランブルーは時代遅れの海賊組織だしアクアフォースはトップがゴミだから滅びるのも納得してはいるんだが...悲しい お前それ内乱で国土縮小したユナイテッドサンクチュアリに喧嘩売ってんの?
314 21/04/20(火)12:56:37 No.794594410
なんでウィクロスのソシャゲはあんなことに…
315 21/04/20(火)12:56:39 No.794594418
遊戯王は複雑化かつ新規参入が結構きついからラッシュデュエルを作ったのはいいアイディアだと思う まあ子供や初心者はやってなくて転売屋や懐古勢ばかりなんだけどな!
316 21/04/20(火)12:56:41 No.794594431
>フッフッフ フッフッフ
317 21/04/20(火)12:56:48 No.794594456
そもそも小学生がメインターゲットのTCGなんだから他TCGよりライト層おるわ!
318 21/04/20(火)12:56:51 No.794594467
>>使おう!ゾルガ! >>同志よ… >>何故かバミューダは独立したらしいが >実はPVでショック受けてそれ以降のことを知らないんだが実は生きてたりする? >まあグランブルーは時代遅れの海賊組織だしアクアフォースはトップがゴミだから滅びるのも納得してはいるんだが...悲しい ストイケイアがメガラニカ(除バミューダ)とズーの混合で既にメガラニカベースのユニットもちらほらいるよ Pスタンでもグランアクフォはストイケイアのカード使える
319 21/04/20(火)12:57:05 No.794594523
>デュエマはなんだかんだで箱買えば主人公が使う最高レアカードとライバルの最高レアカード確定で出るしここは子供向けとして最高だと思う しかも大抵どれもクソ強いのがやっぱいいね モモキングRXお前最高だよ…
320 21/04/20(火)12:57:11 No.794594551
>実はPVでショック受けてそれ以降のことを知らないんだが実は生きてたりする? >まあグランブルーは時代遅れの海賊組織だしアクアフォースはトップがゴミだから滅びるのも納得してはいるんだが...悲しい ストイケイアはズーとメガラニカが滅亡の危機に協力して国力回復したって国だね ゾルガってデッキがグランブルーとネオネクのデッキになってる アクアフォース要素だけ今のところ薄い
321 21/04/20(火)12:57:13 No.794594554
>デュエマはシンプルだけど相手ターン中基本なにも出来無いのつまんねーなって 鬼エンドすればよくない?
322 21/04/20(火)12:57:13 No.794594558
>これまではルリグデッキはスリーブ統一でいいやと思ってたのにアシストルリグもピースもバラバラにしたくなって困る >5枚以下の小分けで売ってくれるようなやつまずいねえ… 一応ルリグごとにBOX封入のスリーブ使ってるけど…ピースはピース柄の奴を普通に売ってくれんかな
323 21/04/20(火)12:57:28 No.794594628
デュエマ楽しいし最高レアが基本300円しないのすごい助かるんだけどそのしわ寄せでおもしろカード軍団のSRVRがシングル手が届かない値段になるの勘弁してほしい
324 21/04/20(火)12:57:38 No.794594672
>なんでウィクロスのソシャゲはあんなことに… カードゲーマーボロクソに言うシナリオはわりと好きだけどゲーム部分がゴミすぎる
325 21/04/20(火)12:57:45 No.794594703
>オラマッハ使えばいいだろ クリーチャー止められねえ…
326 21/04/20(火)12:57:46 No.794594704
ユナサンは無駄に知恵つけると統治者大変だなって
327 21/04/20(火)12:57:55 No.794594752
それなりに大きなTCGはどれもデジタル移行始めてる気がする 簡易化してキャラクター商売と合わせてるリンクスや紙とプレイ感変わらないMTGAは割と成功してそう デュエプレはいい加減バランス調整なんとかしないと人いなくなると思う
328 21/04/20(火)12:58:00 No.794594767
>デュエマはシンプルだけど相手ターン中基本なにも出来無いのつまんねーなって そんなあなたに邪王門カウンター とこしえで死ぬ ㌧
329 21/04/20(火)12:58:12 No.794594825
>デュエマはシンプルだけど相手ターン中基本なにも出来無いのつまんねーなって 遊戯王は逆に出来すぎるんじゃねーかな まあ出来ないと展開されて死ぬからなんだが
330 21/04/20(火)12:58:13 No.794594830
>お前それ内乱で国土縮小したユナイテッドサンクチュアリに喧嘩売ってんの? 超格差社会の腐敗した国家になってて尊厳破壊を感じる
331 21/04/20(火)12:58:13 No.794594831
デュエマは閣ネクスト解禁でようやく落ち着いてきたんだなって
332 21/04/20(火)12:58:15 No.794594837
>デュエマ楽しいし最高レアが基本300円しないのすごい助かるんだけどそのしわ寄せでおもしろカード軍団のSRVRがシングル手が届かない値段になるの勘弁してほしい SRはわかるけどVRでそんな高額になったやついなくないか
333 21/04/20(火)12:58:20 No.794594860
>モモキングRXお前最高だよ… ワードからライダーコラボしか連想できない…
334 21/04/20(火)12:58:34 No.794594925
プライマルジャイアントがクソ強い
335 21/04/20(火)12:58:40 No.794594950
>デュエマ楽しいし最高レアが基本300円しないのすごい助かるんだけどそのしわ寄せでおもしろカード軍団のSRVRがシングル手が届かない値段になるの勘弁してほしい 一番高いの正義星帝で2000円だぞ
336 21/04/20(火)12:58:50 No.794594996
>お前それ内乱で国土縮小したユナイテッドサンクチュアリに喧嘩売ってんの? 封印されし正義組織のトップが裏切り者のクソ雑魚野郎で組織崩壊してその挙句国家すらなくなってる現状を見たら小さな事だね
337 21/04/20(火)12:58:56 No.794595019
>ウィクロスは試合速度も速くなってちゃんと駆け引きもあって面白いんだけどショップバトルも無かったから全然出来てない…また緊急事態宣言で無くなってしまう… 俺もそれで新弾買ってはカード整理だけしてデッキ組んですらいなかった こないだ初めてディーセレやってみたけど意外考えるとこ多いわ…
338 21/04/20(火)12:59:04 No.794595047
>実はPVでショック受けてそれ以降のことを知らないんだが実は生きてたりする? グランブルー要素盛り盛りの怪雨の降霊術士ゾルガってカードのデッキが安くて強いぞ構築から癖はあるけど死霊術をイメージできて楽しい
339 21/04/20(火)12:59:08 No.794595064
結果的にリンク飼ってるブラントゲートが一番纏まった感じなの吹く
340 21/04/20(火)12:59:15 No.794595091
>なんでウィクロスのソシャゲはあんなことに… TCGクロックみたいな遊戯王も真似してくるくらいいいもの作ったりするんだけどね…
341 21/04/20(火)12:59:19 No.794595108
ユナサンは今後シャドパラをもっと悪くして煮詰めたようなグループが出て欲しい
342 21/04/20(火)12:59:25 No.794595131
別に遊戯王が特段難しいわけないし… 他のゲームもわかりにくいよ?
343 21/04/20(火)12:59:39 No.794595190
遊戯王はデジタルでやりてえ… リンクスじゃないマスタールールのやつ作ってるらしいから気長に待つ 関係ないけどVRAINS続き見させろ
344 21/04/20(火)12:59:42 No.794595210
デュエマ今回アホほど剥かれてるからトップレアさえ2000行かないくらいになってるからかなり安くなった
345 21/04/20(火)12:59:44 No.794595219
モモキングRXは進化クリーチャーが出るたびに強化内定してる最強カードなのに100円だからな
346 21/04/20(火)12:59:52 No.794595243
ゴルパラとは一体
347 21/04/20(火)13:00:07 No.794595315
>別に遊戯王が特段難しいわけないし… >他のゲームもわかりにくいよ? 最大手だから無駄にボロクソ言われがちで大体細かいルールの話になるとそんな感じな印象
348 21/04/20(火)13:00:15 No.794595336
>>デュエマはシンプルだけど相手ターン中基本なにも出来無いのつまんねーなって >遊戯王は逆に出来すぎるんじゃねーかな そこmtgじゃないのか…?
349 21/04/20(火)13:00:21 No.794595366
デュエマはクロスギア時代までやってたな
350 21/04/20(火)13:00:39 No.794595448
Z/Xは… すけべ度ではダントツナンバーワンなんだが
351 21/04/20(火)13:00:41 No.794595452
ウィクロスはディーセレたのしー!出来たけど何度目だってくらい売り時をコロナで潰されて運が無さすぎる…
352 21/04/20(火)13:00:45 No.794595466
>遊戯王はデジタルでやりてえ… >リンクスじゃないマスタールールのやつ作ってるらしいから気長に待つ でもまたあれみたいなのが出てくるかもしれんぞ…
353 21/04/20(火)13:01:02 No.794595519
遊戯王はテキスト表記変えてからルール頑張ってると思う
354 21/04/20(火)13:01:10 No.794595547
ヴァンガは結構いろんなデッキ優勝してて環境が読みにくいな バスティオンとか監獄が少し多い感じはするが
355 21/04/20(火)13:01:12 No.794595553
遊戯王最近始めたけどチェーンとか選んで破壊は対象取らないとか相手ターンに罠使ったり速攻魔法は伏せて使う時の挙動とかつまずく点は多い けど他のカードゲームと比べて相手ターンでしっちゃかめっちゃかに動けるし封殺に対して打開策たくさんあるし回してて楽しい
356 21/04/20(火)13:01:26 No.794595601
>一番高いの正義星帝で2000円だぞ 正義星帝よりもシードランが酷すぎる… レアリティUなのにコロコロレアしか収録されてない上に強いから今相場が1000円だぞアンコモンなのに
357 21/04/20(火)13:01:32 No.794595634
>結果的にリンク飼ってるブラントゲートが一番纏まった感じなの吹く リンクよりディメポの怪獣の方が違和感すごいからなあれ
358 21/04/20(火)13:01:43 No.794595666
>すけべ度ではダントツナンバーワンなんだが 詩姫の女の子たちの方が脳内ハーレム作りたくなるかな…
359 21/04/20(火)13:01:45 No.794595679
今はリンク使わなくてもエクストラから自由に出せるんだっけ?遊戯王
360 21/04/20(火)13:01:45 No.794595680
話聞く限りゾルガってやついいね...これで始めようかな そのうちアクフォみたいな奴が出てくるのを願うわ 海龍とか好きなんだよね
361 21/04/20(火)13:02:14 No.794595782
>>遊戯王はデジタルでやりてえ… >>リンクスじゃないマスタールールのやつ作ってるらしいから気長に待つ >でもまたあれみたいなのが出てくるかもしれんぞ… あれはまぁ…アプデに期待しよう… 俺はなんだかんだ700時間遊んだけど
362 21/04/20(火)13:02:30 No.794595838
ぶっちゃけデュエマも5年前くらいまでこれとこれぶつかったらどうなるの?を公式裁定出さず現場のジャッジに丸投げしたりしてたから正直整ってるとは言い難かった 最近は整備進めてるけど
363 21/04/20(火)13:02:34 No.794595854
>別に遊戯王が特段難しいわけないし… >他のゲームもわかりにくいよ? いや遊戯王は勝とうとすると特に分かりにくい 基本的にどのデッキもコンボデッキでAからBにつないでCからDする俺の勝ち、みたいなルートのどこにカウンター当てればいいかがデッキによって違うから覚えないといけない
364 21/04/20(火)13:02:40 No.794595873
>そのうちアクフォみたいな奴が出てくるのを願うわ >海龍とか好きなんだよね ゾルガ軸のG3にアクフォっぽい竜いるぞ まあアクフォ自体も人気高いクランだし6月のブースターで2つライドライン増えるらしいから気長に待とう
365 21/04/20(火)13:03:13 No.794595995
デュエマはニンジャストライクか邪王門か侵略0くらいしかやることないしそれも相手の一定の行動に誘発してしか動けないけど遊戯王はどのテーマでも相手のドロー後即こっちが動いて魔法唱えまくったり突然大型着地させたり介入が楽しすぎる
366 21/04/20(火)13:03:16 No.794596010
デュエマもようやくコレクター狙いに切り替えてくれたおかげでカードが安くなった 強いカードが5000円からというのから変わってくれるかな
367 21/04/20(火)13:03:19 No.794596028
>基本的にどのデッキもコンボデッキでAからBにつないでCからDする俺の勝ち、みたいなルートのどこにカウンター当てればいいかがデッキによって違うから覚えないといけない 他のTCGはその辺簡単なの?
368 21/04/20(火)13:03:23 No.794596037
プレイングの話なのかルーリングの話なのか
369 21/04/20(火)13:03:24 No.794596045
シードランはおじさんの言い方的に多分後々再録するだろうからまあ…今すぐ大会で勝ちたい?うnうn1000円出そうねえ
370 21/04/20(火)13:03:29 No.794596065
正直色々カードの仕様タイミング複雑になってるバトスピのがルール分かりづらい気がしなくもない
371 21/04/20(火)13:03:45 No.794596118
必須が4積みか3積みかで相場はまた違いそう
372 21/04/20(火)13:03:55 No.794596153
>最近は整備進めてるけど ボルバルザーク・エクスが次回プレ殿入りの可能性濃厚になったのが辛い…
373 21/04/20(火)13:03:58 No.794596170
ヴァンガは昔々の最初期にペイルムーンにハイスピードブラッキーが混ざったデッキだけ組んでいた のでなんか今回333円スターター出てたからダークステイツのデッキを買ってきた 懐かしいぜ…
374 21/04/20(火)13:04:25 No.794596266
>基本的にどのデッキもコンボデッキでAからBにつないでCからDする俺の勝ち、みたいなルートのどこにカウンター当てればいいかがデッキによって違うから覚えないといけない それルールじゃなくててめーのプレイングスキルの問題ですよね?
375 21/04/20(火)13:04:25 No.794596267
>まあアクフォ自体も人気高いクランだし6月のブースターで2つライドライン増えるらしいから気長に待とう 六月に更にライドライン増えるのか それぞれ2つなのか特定の国家なのかどっちなの?
376 21/04/20(火)13:04:35 No.794596296
>シードランはおじさんの言い方的に多分後々再録するだろうからまあ…今すぐ大会で勝ちたい?うnうn1000円出そうねえ せめて同じ弾に通常版入れてよぉ…
377 21/04/20(火)13:04:38 No.794596310
>正直色々カードの仕様タイミング複雑になってるバトスピのがルール分かりづらい気がしなくもない 毎年用語整備してるのはなんかおかしいと思う
378 21/04/20(火)13:04:42 No.794596328
>他のTCGはその辺簡単なの? どのデッキも即死コンボ!みたいなカードゲームは少ないからな 例えば遊戯王にはアグロとかミッドレンジってないじゃん
379 21/04/20(火)13:04:56 No.794596376
>ヴァンガは結構いろんなデッキ優勝してて環境が読みにくいな >バスティオンとか監獄が少し多い感じはするが ニルヴァーナも強いんだけど序盤にアルクス引けるか問題があるんだよねバロウマグネスは今後上がってくると思う
380 21/04/20(火)13:04:57 No.794596380
ドルファディロムもめちゃくちゃつよいのに箱1だからな…
381 21/04/20(火)13:05:06 No.794596411
>正直色々カードの仕様タイミング複雑になってるバトスピのがルール分かりづらい気がしなくもない 一応特殊裁定は少ないから基本通りに処理すればいいんだけどね… ん?これとこれが同時に発生してその派生から…この効果は前半と後半が分かれてるから…
382 21/04/20(火)13:05:09 No.794596421
>それルールじゃなくててめーのプレイングスキルの問題ですよね? ルールブック読むだけで分からないカードで規定されるルール多すぎるんだよ
383 21/04/20(火)13:05:28 No.794596492
>六月に更にライドライン増えるのか >それぞれ2つなのか特定の国家なのかどっちなの? 表記的には全体で2つじゃないかな
384 21/04/20(火)13:05:35 No.794596514
色々ルールやデッキ覚えて云々と深掘りすると1番難しいけど、基本ルールはやっばり1番分かりやすいよ遊戯王 友達とカジュアルでやる分には一々裁定とか気にしないし
385 21/04/20(火)13:05:38 No.794596524
>他のTCGはその辺簡単なの? そこまでたくさんのTCGに触れてるわけじゃないけど デュエマみたいにそもそもカウンターが能動的に決められないゲームとかもあるし 相手ターンに動けるゲームでもコストいるからそこまで気軽に止められないって感じだから逆に選択肢増えてそういうとこわかりにくいかなって思う
386 21/04/20(火)13:05:39 No.794596527
そういやバトスピも手札誘発のルール改定したね 分かりやすくなっていいと思うけどしばらく混乱しそう
387 21/04/20(火)13:05:42 No.794596539
>>正直色々カードの仕様タイミング複雑になってるバトスピのがルール分かりづらい気がしなくもない >毎年用語整備してるのはなんかおかしいと思う 元現役プレイヤーのやっきぃがトップになったから多分今年からその辺はまともになるはず…なってくれよ… ついでに詩姫強化しろよ
388 21/04/20(火)13:05:49 No.794596569
>表記的には全体で2つじゃないかな なるほど
389 21/04/20(火)13:05:55 No.794596582
>それぞれ2つなのか特定の国家なのかどっちなの? 公式には「さらに、新たなライドラインを2種収録!」としか書かれてないから 多分特定の国家に一個ずつ
390 21/04/20(火)13:06:04 No.794596605
一番初心者使用率が高そうなチェンジが自分の効果で手札増えるのか増えないのかはっきりしろや!みたいになってた時期がひどい
391 21/04/20(火)13:06:06 No.794596619
そういえばなんか新作TCG発表されてたね
392 21/04/20(火)13:06:09 No.794596627
>友達とカジュアルでやる分には一々裁定とか気にしないし これどうなんの? じゃんけんだ!!!ってなるの割と楽しい
393 21/04/20(火)13:06:38 No.794596724
遊戯王にやたら噛みついてるのは木谷か池かな
394 21/04/20(火)13:06:41 No.794596734
なんだかんだデュエマのシールドトリガーはいいシステムだと思う
395 21/04/20(火)13:06:49 No.794596762
>ルールブック読むだけで分からないカードで規定されるルール多すぎるんだよ カードの効果がルールより優先されるのはTCGとして当然では
396 21/04/20(火)13:06:56 No.794596784
>正直色々カードの仕様タイミング複雑になってるバトスピのがルール分かりづらい気がしなくもない ルールは単純な気がする ただ今までに無かったタイミングが増えたから面倒になった
397 21/04/20(火)13:06:58 No.794596790
デュエマは自分のターンにやりたいことをやれるから楽だわ 面倒な誘発とか無いしメタカード処理すればいい
398 21/04/20(火)13:06:58 No.794596792
>元現役プレイヤーのやっきぃがトップになったから多分今年からその辺はまともになるはず…なってくれよ… わからない人だからアレだけど 現役プレイヤー参加!でよくなった話あんま聞かない気がする
399 21/04/20(火)13:07:10 No.794596845
遊戯王はマナ概念がないのとハンデスが規制されやすいの手札誘発環境乗り越えてどんなテーマにも二の矢が持てるアクロバティックなカードが多量に刷られてるから例えるのが難しすぎる
400 21/04/20(火)13:07:20 No.794596885
>ヴァンガは昔々の最初期にペイルムーンにハイスピードブラッキーが混ざったデッキだけ組んでいた >のでなんか今回333円スターター出てたからダークステイツのデッキを買ってきた >懐かしいぜ… ブースターのカードでバトルフェイズ中にリアをソウルに入れてドローしたりソウルから完全ガード回収できたりするから触ってて楽しいよ
401 21/04/20(火)13:07:31 No.794596912
やっきぃの前にしゅくりいたろ その結果がムドウとマグナマイザーだけど
402 21/04/20(火)13:07:44 No.794596952
>>元現役プレイヤーのやっきぃがトップになったから多分今年からその辺はまともになるはず…なってくれよ… >わからない人だからアレだけど >現役プレイヤー参加!でよくなった話あんま聞かない気がする プロプレイヤーも雇って作ったプレイデザインチームによってつくられたエルドレインを見てくれよ
403 21/04/20(火)13:07:44 No.794596954
ループに死ぬ程厳しいしね遊戯王
404 21/04/20(火)13:07:51 No.794596973
>そういえばなんか新作TCG発表されてたね ビルディバイドの事か https://build-divide.com
405 21/04/20(火)13:07:59 No.794596994
デュエマで初めてシールドトリガー発動させない効果を見た時はびっくりしたよ 数少ない相手ターンでの妨害要素なのに…
406 21/04/20(火)13:08:07 No.794597028
>遊戯王にやたら噛みついてるのは木谷か池かな 池田に訴訟した件で持ち上げられてるけど元々グルで遊戯王を目の敵にしてたよね
407 21/04/20(火)13:08:12 No.794597055
シールドトリガーの数を考える構築も楽しいもんだよ
408 21/04/20(火)13:08:17 No.794597068
>ループに死ぬ程厳しいしね遊戯王 逆にデュエマがゆるすぎるのでは…?いや聞いた話だけど
409 21/04/20(火)13:08:17 No.794597069
>カードの効果がルールより優先されるのはTCGとして当然では これと処理順はターンプレイヤーが任意で…ってのは不文律みたいになってる気がする
410 21/04/20(火)13:08:22 No.794597085
まあでもバトスピの現役プレイヤー参加は割と前からだし
411 21/04/20(火)13:08:27 No.794597103
>現役プレイヤー参加!でよくなった話あんま聞かない気がする 元プレイヤーでその後はずっと開発に居た人なんよ…
412 21/04/20(火)13:08:40 No.794597151
ヴァンガって今こんなに盛況なのか しばらくやっていなかったから驚いた
413 21/04/20(火)13:08:49 No.794597183
新シリーズからシーカー系なくしたりしていい加減ガンガン回すのやめたいのかなって思う というか前年度のデッキを雑に殺すのを遠回しにでもやめたいからバランス調整のつもりでああしてるのかもしれんが
414 21/04/20(火)13:08:55 No.794597202
>プロプレイヤーも雇って作ったプレイデザインチームによってつくられたエルドレインを見てくれよ その後の言い訳が調整不足でしたってどういうことだテメー!
415 21/04/20(火)13:09:04 No.794597233
>ループに死ぬ程厳しいしね遊戯王 ループに厳しくないやつなんて有るの?
416 21/04/20(火)13:09:05 No.794597237
デュエマはカードカッチョイイの多いけど 名前がこう子供向けだな!
417 21/04/20(火)13:09:16 No.794597280
遊戯王はどのデッキからもwillが飛んでくるショーテルやANTの戦いみたいなもんだからな 思考囲いかせめて強迫でもありゃめっちゃシンプルなゲームになるんだろうけど
418 21/04/20(火)13:09:16 No.794597286
やっきぃはアイカツコラボの新弾早く出して アイカツのラジオにまだ出たいだろ?
419 21/04/20(火)13:09:24 No.794597316
>ループに厳しくないやつなんて有るの? デストロイア?
420 21/04/20(火)13:09:31 No.794597341
宇宙人がシールド割らなくてよくない?デッキ捨てさせようぜ!って言い出したのは好きだって
421 21/04/20(火)13:09:32 No.794597344
>ループに厳しくないやつなんて有るの? だってさデュエマ君
422 21/04/20(火)13:09:34 No.794597347
>これと処理順はターンプレイヤーが任意で…ってのは不文律みたいになってる気がする そっちは大体ルールに書いてあるというか細かいとこTCGによって違うだろ!
423 21/04/20(火)13:09:41 No.794597370
遊戯王は処理がひたすらダルいから分かりづらい デュエマは処理順自由だから楽 ループは生まれるけど
424 21/04/20(火)13:09:47 No.794597391
>ヴァンガって今こんなに盛況なのか >しばらくやっていなかったから驚いた 新シリーズで前シリーズまでの問題点をかなり改善したから 封入率も改善したしルールも快適に整備した
425 21/04/20(火)13:09:50 No.794597407
>デュエマで初めてシールドトリガー発動させない効果を見た時はびっくりしたよ >数少ない相手ターンでの妨害要素なのに… いや今はトリガー以外でも相手ターンに介入出来る要素は色々増えてるから むしろ今はトリガー封じた程度で安心して殴るとそれ以外のギミックで耐えられて返り討ちとか珍しくもない
426 21/04/20(火)13:10:01 No.794597445
遊戯王はまあ懐古おじさん向けだしな…
427 21/04/20(火)13:10:05 No.794597455
>ルールは単純な気がする >ただ今までに無かったタイミングが増えたから面倒になった 基本ルールは単純で分かりやすいんだけど個人的にアタック時からライフ減少後までに発動できるカードのタイミング多くて混乱しちゃう
428 21/04/20(火)13:10:20 No.794597503
エルドレインは当時の開発チームについてよく言われるけどなんならそこに新社長の方針も上乗せだったからな 最近は絵違いで儲けようとしだしてるから許すが
429 21/04/20(火)13:10:22 No.794597509
>デュエマは処理順自由だから楽 処理順が自由な方が混乱するじゃん
430 21/04/20(火)13:10:24 No.794597517
>>ループに厳しくないやつなんて有るの? >だってさデュエマ君 ちゃんとパルテノンループ殺したじゃねーか
431 21/04/20(火)13:10:26 No.794597522
>やっきぃはアイカツコラボの新弾早く出して >アイカツのラジオにまだ出たいだろ? ここらへんはバンダイが乗り気かどうかとか色々関わってるっぽいからなあ なんとなくプレバンのデッキが今年はアイカツかなって思ってるけど
432 21/04/20(火)13:10:32 No.794597546
トリガーはケアしてない方が悪い 踏むな
433 21/04/20(火)13:10:40 No.794597571
>デュエマはカードカッチョイイの多いけど >名前がこう子供向けだな! そうかぁ…?ジョーカーズに関しては否定しないけど敵対キャラのカード名は最近どれもめちゃくちゃカッコいいだろ 特にディスペクターはセンスがイカれてるよ
434 21/04/20(火)13:10:42 No.794597575
なんだかんだヴァンガも10年選手で息が長い
435 21/04/20(火)13:10:42 No.794597577
>>ループに死ぬ程厳しいしね遊戯王 >ループに厳しくないやつなんて有るの? 俺がやってた頃はデュエマがループしか居なかったな シールドのおかげで勝ち負けに揺らぎ出るゲームだと思ってたのにループで必勝ばかり狙う人ばかりでこれ根本的にあかんやつだってなって引退した
436 21/04/20(火)13:10:46 No.794597590
>遊戯王はまあ懐古おじさん向けだしな… うに
437 21/04/20(火)13:10:55 No.794597620
ヴァンガードの333円デッキだとどれが1番優秀なんだろう ここまで安いとさわってみたくなる
438 21/04/20(火)13:11:00 No.794597645
>ヴァンガって今こんなに盛況なのか >しばらくやっていなかったから驚いた 10周年だからな新作アニメやってるし構築済みデッキが1個333円で5種類あるからハードルは相当下がってるシングルも割と安いし
439 21/04/20(火)13:11:03 No.794597660
デュエマは一度効果誘発したら墓地に行っても出た時効果は使えるけど遊戯は効果発動してもチェーン組まれて墓地に飛ばされたらもう効果使えないって差はデカイ 例外ありなのもめんどくさい
440 21/04/20(火)13:11:11 No.794597686
>左は右2つに並べるのか? 念レス成功かと思ったけど今はもう国内はスレ画以外のTCGが勢いない状態なのか…
441 21/04/20(火)13:11:12 No.794597693
>遊戯王はまあ懐古おじさん向けだしな… 頭池田かよ
442 21/04/20(火)13:11:17 No.794597713
>新シリーズからシーカー系なくしたりしていい加減ガンガン回すのやめたいのかなって思う シーカーで創界神探す動きは強いけどどのデッキも似たような動きじゃねーか!ってなるしね…スピリットも2コスト以下入れる意味ある?ってなりがちだしカラーパイ意識した動きにさせたいのかも
443 21/04/20(火)13:11:19 No.794597717
おらがTCGが一番マウント合戦
444 21/04/20(火)13:11:19 No.794597718
デュエマはたまに対戦動画見るくらいだけど能力の待機ルールは驚いた ループの原因の半分くらいはここなんじゃないかな
445 21/04/20(火)13:11:39 No.794597790
>シールドのおかげで勝ち負けに揺らぎ出るゲームだと思ってたのにループで必勝ばかり狙う人ばかりでこれ根本的にあかんやつだってなって引退した そりゃシールドで逆転負けるの悔しいからな ほいチェンジザダンテ
446 21/04/20(火)13:11:45 No.794597810
遊戯王は自分ターンはもちろん相手ターン中にも妨害とか展開を常に考える必要あるからめっちゃ脳が疲れる
447 21/04/20(火)13:11:45 No.794597814
ヴァンガ触ったことなかったけど面白そうだな 今始めるなら何を買うべきなんだい?
448 21/04/20(火)13:11:48 No.794597825
>ヴァンガって今こんなに盛況なのか >しばらくやっていなかったから驚いた 3月から新しいレギュレーションになったから… Pが新しくなってライド事故しないようシステムいじって24クランを6国家にまとめてストラクとパックの封入率良くしたらそりゃ褒めるよ 後でひどくなるとかは知らん
449 21/04/20(火)13:11:58 No.794597864
ヴァンガはまあ333円スターターは強いなって思うよ 333円…パック1,2つ分の値段でデッキ買って始められるのは強い 333円でほぼ全部4積みバッチリなのは気持ち的にラク
450 21/04/20(火)13:12:02 No.794597877
>ヴァンガードの333円デッキだとどれが1番優秀なんだろう SDだけで見るとケテルサンクリュアリとかブラントゲートかな
451 21/04/20(火)13:12:12 No.794597906
>デュエマは一度効果誘発したら墓地に行っても出た時効果は使えるけど遊戯は効果発動してもチェーン組まれて墓地に飛ばされたらもう効果使えないって差はデカイ >例外ありなのもめんどくさい その遊戯ってワードの使い方で浮いてるねお前
452 21/04/20(火)13:12:13 No.794597912
遊戯王はラッシュデュエルも最近やたら力入れはじめてるよね
453 21/04/20(火)13:12:23 No.794597952
ラッシュデュエルしようぜわかりやすいし!
454 21/04/20(火)13:12:23 No.794597953
今のヴァンガなら復帰してもいいのかもしれん
455 21/04/20(火)13:12:24 No.794597956
>デュエマで初めてシールドトリガー発動させない効果を見た時はびっくりしたよ >数少ない相手ターンでの妨害要素なのに… みんなトリガー踏んで負けたくないから強いデッキは大概トリガー踏まないで勝つか 踏んでも平気な作りになってるね
456 21/04/20(火)13:12:28 No.794597966
そもそも遊戯王の懐古って幅広すぎるんだよ!
457 21/04/20(火)13:12:31 No.794597981
>>デュエマは処理順自由だから楽 >処理順が自由な方が混乱するじゃん ループとかで悪さしようとしたら面倒になるけど初心者がやる分には自由な方が楽でしょ
458 21/04/20(火)13:12:35 No.794597993
ループばかりってのも逆にいうとトリガーが強くなりすぎたせいで殴らず勝つほうがいいってなった面があるからなあ デュエプレが最近同じ感じの流れを辿ってる
459 21/04/20(火)13:12:38 No.794598002
>ヴァンガ触ったことなかったけど面白そうだな >今始めるなら何を買うべきなんだい? 333円で買えるデッキが5種あるからお好きなのをバイナウ!
460 21/04/20(火)13:12:42 No.794598026
ちょっと触ってみるとどのカードゲームも楽しい部分割とばらけててすごいなと思う
461 21/04/20(火)13:12:51 No.794598062
>>>ループに厳しくないやつなんて有るの? >>だってさデュエマ君 >ちゃんとパルテノンループ殺したじゃねーか もっと根本的なの潰しなよ場当たり的な規制とルール改定で誤魔化さないでとこしえでループし始めたじゃねえか
462 21/04/20(火)13:12:52 No.794598065
VGはリセットしてからの三年間お排泄物みたいなところあったからまあ… 今の所整備した部分は評価できる
463 21/04/20(火)13:12:57 No.794598082
>デュエマはカードカッチョイイの多いけど >名前がこう子供向けだな! 天地命動バラギアラ ゼーロン メテヲシャワァ・ヲヲロラシァタァ 勝熱英雄 モモキング カッコいいじゃん!!!!
464 21/04/20(火)13:13:01 No.794598096
>>ヴァンガ触ったことなかったけど面白そうだな >>今始めるなら何を買うべきなんだい? >333円で買えるデッキが5種あるからお好きなのをバイナウ! ㌧ ちょっと買って遊んでみる
465 21/04/20(火)13:13:14 No.794598146
>>デュエマは一度効果誘発したら墓地に行っても出た時効果は使えるけど遊戯は効果発動してもチェーン組まれて墓地に飛ばされたらもう効果使えないって差はデカイ >>例外ありなのもめんどくさい >その遊戯ってワードの使い方で浮いてるねお前 お?怒っちゃった?
466 21/04/20(火)13:13:14 No.794598148
>ヴァンガードの333円デッキだとどれが1番優秀なんだろう >ここまで安いとさわってみたくなる TCGやったことあるなら青髪の子のドラゴンデッキ初めてなら金髪の兄ちゃんの騎士デッキかなどれもコンセプトが違って良さがあるからイラストで選んでも良いんだ
467 21/04/20(火)13:13:16 No.794598155
オーバードレス今のところ面白いし作画良い カードの説明とか一切ないけど
468 21/04/20(火)13:13:20 No.794598169
>ヴァンガードの333円デッキだとどれが1番優秀なんだろう >ここまで安いとさわってみたくなる ケテルサンクチュアリかな 安定感があってブースターの強化も噛み合イまくっててしかも自由度が高い
469 21/04/20(火)13:13:36 No.794598224
>メテヲシャワァ・ヲヲロラシァタァ なんて?
470 21/04/20(火)13:13:40 No.794598234
ヴァンガードはまた初代に先祖帰りしないように続けば良いなとマジで思う アイチ君たち飽きたよ
471 21/04/20(火)13:14:00 No.794598311
まさか森川構築がライドデッキ導入だけで一気に強デッキになるとは…
472 21/04/20(火)13:14:06 No.794598329
>基本ルールは単純で分かりやすいんだけど個人的にアタック時からライフ減少後までに発動できるカードのタイミング多くて混乱しちゃう 転醒もあって同時タイミングと派生の処理順で効果発揮出来なくなる状況多いよね…めっちゃプレミ増える…
473 21/04/20(火)13:14:08 No.794598336
>遊戯王はラッシュデュエルも最近やたら力入れはじめてるよね OCGとは別ゲーにするという強い意志を感じる
474 21/04/20(火)13:14:09 No.794598340
遊戯王もデュエマもカードする相手いないからアプリで楽しんでる
475 21/04/20(火)13:14:27 No.794598393
>もっと根本的なの潰しなよ場当たり的な規制とルール改定で誤魔化さないでとこしえでループし始めたじゃねえか とこしえループはマナ回復できないと動かないのでナウオアネバー殺すかエクスも殺せば止まるし… ここ殺せば後は公式がループデッキです!って生み出したバラギアラだけだし…
476 21/04/20(火)13:14:28 No.794598394
なんならストラク5種全部買ったって1600円くらいだ
477 21/04/20(火)13:14:33 No.794598419
遊戯王の最初期のルールしか知らない俺は デュエルリンクスをはじめることしかできない
478 21/04/20(火)13:14:48 No.794598476
オーバードレスのアニメは脚本聞いて不安になったけど今のところかなり良いと思う
479 21/04/20(火)13:14:51 No.794598490
かっこいい名前多いけどメインのジョーカーズが基本ダサいからなんていうか… モモダチだせえし他もクーチャーってなんだよ
480 21/04/20(火)13:14:51 No.794598491
バトスピのコラボで新効果導入が少し遅れるのは初心者向けルール整備もあるのかなってちょっと思ってる
481 21/04/20(火)13:14:55 No.794598505
最低だなギバラ…
482 21/04/20(火)13:14:56 No.794598506
ヴァンガはもう3年くらい早くこうなってればもっとみんな素直にうおおおってなれたと思うよとは思うが まあ個人的に高評価な流れには違いないので取り敢えずはスターターに継ぎ足しながら触っていくつもり
483 21/04/20(火)13:14:57 No.794598511
>メテヲシャワァ・ヲヲロラシァタァ ケバコラのやつだ!
484 21/04/20(火)13:15:08 No.794598554
GRを失敗だったと認めるのはいいけど無かったことにしないでゼンノーやらマグナやら再録してくれ
485 21/04/20(火)13:15:10 No.794598564
ラッシュのブラマジガール可愛いからゲーム買う
486 21/04/20(火)13:15:11 No.794598568
>まさか森川構築がライドデッキ導入だけで一気に強デッキになるとは… オーバートリガーも相まってオラクルっぽい方も頭森川構築になっててダメだった
487 21/04/20(火)13:15:13 No.794598576
デュエマは20thの敵に歴代クリーチャー同士を雑に結合させた冒涜的な奴らというセンスが爆発してる
488 21/04/20(火)13:15:34 No.794598656
ヴァンガードの今回のスターターどれも強いからなぁ ブースターで出た新しいライドラインはまだカードプールが足りなかったりでスターター組よりはまだ一歩下がる状況だ
489 21/04/20(火)13:15:35 No.794598662
今紙のTCG始めるならVGなのかな
490 21/04/20(火)13:15:39 No.794598668
遊戯王はとにかくカードが安いのがありがたいんだよな 環境デッキ組むにしてもレアリティ気にしなければ1万で飯食えるぐらいお釣りくるし
491 21/04/20(火)13:15:56 No.794598726
>今紙のTCG始めるならVGなのかな 好きなの始めなよ…
492 21/04/20(火)13:15:56 No.794598727
>オーバードレス今のところ面白いし作画良い >カードの説明とか一切ないけど アイチ時代のアニメ見てたけどルール分かりませんみたいな人いたからな…今クールはキャラの掘り下げがメインっぽいかな
493 21/04/20(火)13:16:04 No.794598762
>オーバートリガーも相まってオラクルっぽい方も頭森川構築になっててダメだった 公式対戦動画でデッキトップ操作からの6回チェックは流石に笑った どれも効果が豪快で楽しいねオーバートリガー
494 21/04/20(火)13:16:15 No.794598808
>GRを失敗だったと認めるのはいいけど無かったことにしないでゼンノーやらマグナやら再録してくれ 大会をオリジナル環境でヤリマース
495 21/04/20(火)13:16:23 No.794598840
>遊戯王はとにかくカードが安いのがありがたいんだよな >環境デッキ組むにしてもレアリティ気にしなければ1万で飯食えるぐらいお釣りくるし 遊戯王が安いってよりもDMとヴァンガが割高な感じする まあでもヴァンガは一時期よりかなりやすくなったけど・・・
496 21/04/20(火)13:16:30 No.794598860
デュエマなんでそんなに踏み倒し好きなの?
497 21/04/20(火)13:16:32 No.794598870
>ヴァンガードの今回のスターターどれも強いからなぁ >ブースターで出た新しいライドラインはまだカードプールが足りなかったりでスターター組よりはまだ一歩下がる状況だ マザー3辺りで見たやつ!ってなったけど冒涜的で威圧感は出てるから良いとは思う
498 21/04/20(火)13:16:36 No.794598885
ディスペクターは敵の使うカードとはいえ20周年のメインで出すカードにしては設定が尖りすぎてる…
499 21/04/20(火)13:16:40 No.794598901
>今紙のTCG始めるならVGなのかな 何がしたいかだよ 好きなキャラのカードがあるならそれでもいいんだし
500 21/04/20(火)13:16:42 No.794598903
>デュエマなんでそんなに踏み倒し好きなの? 楽しいから!!
501 21/04/20(火)13:16:53 No.794598950
ポケカと遊戯王はアニメやゲームで知ってるから ちょっとコレクションしてる ルール知らないの失礼な気がするから少しずつ覚えたいけども
502 21/04/20(火)13:16:59 No.794598982
>>>>ループに厳しくないやつなんて有るの? >>>だってさデュエマ君 >>ちゃんとパルテノンループ殺したじゃねーか >もっと根本的なの潰しなよ場当たり的な規制とルール改定で誤魔化さないでとこしえでループし始めたじゃねえか それマジですると多分別のゲームになるがよろしいか
503 21/04/20(火)13:17:02 No.794598993
>デュエマなんでそんなに踏み倒し好きなの? 踏み倒し嫌いなTCGある?
504 21/04/20(火)13:17:02 No.794598995
>今紙のTCG始めるならVGなのかな コロナというか緊急事態宣言でどうせまた大会とか無くなるから友達がやってるやつをやるんだ または引きずりこめ
505 21/04/20(火)13:17:15 No.794599053
アニメだけだとルールが意味不明なのがウィクロスでその次がバトスピってイメージ
506 21/04/20(火)13:17:20 No.794599069
>ヴァンガはもう3年くらい早くこうなってればもっとみんな素直にうおおおってなれたと思うよとは思うが >まあ個人的に高評価な流れには違いないので取り敢えずはスターターに継ぎ足しながら触っていくつもり 俺がいる… 数年前まで布教とか頑張ってたけど芽が出なくてなぁ… プレイヤー増えそうだし今度のは期待せざるを得ない
507 21/04/20(火)13:17:25 No.794599091
>かっこいい名前多いけどメインのジョーカーズが基本ダサいからなんていうか… >モモダチだせえし他もクーチャーってなんだよ ジョーのセンスだからね…小学生のセンスが小学生にウケてるのかは分からんが
508 21/04/20(火)13:17:33 No.794599113
>まあでもヴァンガは一時期よりかなりやすくなったけど・・・ VRとかがなくなってRRRが最高レアになっただけですごい組みやすくなった… DSRとか揃えたい人は頑張って
509 21/04/20(火)13:17:34 No.794599116
デュエマはメインで使ってた赤白バイクの白部分の旨味がなくなったから残念だ
510 21/04/20(火)13:17:41 No.794599142
ゲンムエンペラー 爆龍皇 ダイナボルト 正義帝(アイアムジャスティスイフユーウォント) 剛力羅王 ゴリオ・ブゴリ 鬼ヶ覇王 ジャオウガ 月と魔王と天使 最高のネーミングじゃん!!!
511 21/04/20(火)13:17:43 No.794599152
踏み倒しはカードゲームの醍醐味だ
512 21/04/20(火)13:17:55 No.794599206
>今紙のTCG始めるならVGなのかな それは流石に好きなTCG始めようぜとしか言えない まあ新シリーズ始まったばかりなヴァンガはやりやすい方だとは思う 後はラッシュデュエルも今度7種デッキ出すし好きなやつで始めやすいかな デジモンカードももうすぐ新デッキ販売ではある
513 21/04/20(火)13:18:03 No.794599229
MTGくんが踏み倒しばっかりだから子供のデュエマくんも踏み倒すのは当然だよね
514 21/04/20(火)13:18:03 No.794599230
バトスピってまだやってるんだっけ…? アニメはやってないと聞いた気はする
515 21/04/20(火)13:18:08 No.794599247
バトスピはコラボで引き込みやすいんだけどコラボで入るとコラボの内側で終わっちゃうんだよな… 通常弾使うとずるい!ってなるくらいパワー差あるデッキタイプもあるし
516 21/04/20(火)13:18:11 No.794599260
ヴァンガードはゼロスドラゴン商法とかが悪名高すぎたからな… 今回は反省してるみたいだけど
517 21/04/20(火)13:18:20 No.794599293
>アニメだけだとルールが意味不明なのがウィクロスでその次がバトスピってイメージ 確かにアニメ観てたけど全然ルールわかんねえわ…
518 21/04/20(火)13:18:28 No.794599331
デュエマは今更再録でレアリティ下げできないんだろうなとは思う カードゲームのピン売りで一番店に利益入れてるのデュエマだし
519 21/04/20(火)13:18:28 No.794599332
>アニメだけだとルールが意味不明なのがウィクロスでその次がバトスピってイメージ でもライフで受ける!って言いたいよね
520 21/04/20(火)13:18:37 No.794599369
スタイリッシュ坊主めくりでなくなったんならちょっとやってみたいなヴァンガ
521 21/04/20(火)13:18:39 No.794599371
>バトスピってまだやってるんだっけ…? >アニメはやってないと聞いた気はする 不定期配信でアニメやってるよ
522 21/04/20(火)13:18:48 No.794599410
>モモダチだせえし他もクーチャーってなんだよ ジョーカーズは上級はいいだろ
523 21/04/20(火)13:18:49 No.794599413
蒼龍革命ってどんなもんかと思って検索してみたら公式で売ってるデッキで8000円ってすごいなこれ 中身をシングルで揃えようとすると倍以上掛かるんだろうけどこれ誕生日プレゼントにねだられたら親はビックリしそうだな
524 21/04/20(火)13:19:19 No.794599515
>カードゲームのピン売りで一番店に利益入れてるのデュエマだし 遊戯王の7倍ぐらいの利益でるからね 店の規模にもよるけど…
525 21/04/20(火)13:19:22 No.794599526
>デュエマは今更再録でレアリティ下げできないんだろうなとは思う いや普通にしてるぞ
526 21/04/20(火)13:19:23 No.794599530
>アニメだけだとルールが意味不明なのがウィクロスでその次がバトスピってイメージ ライフで受けるというのと カード買うと尊厳破壊されるデスゲームに巻き込まれる印象
527 21/04/20(火)13:19:27 No.794599551
>蒼龍革命ってどんなもんかと思って検索してみたら公式で売ってるデッキで8000円ってすごいなこれ >中身をシングルで揃えようとすると倍以上掛かるんだろうけどこれ誕生日プレゼントにねだられたら親はビックリしそうだな でもキッズは大体蒼龍使ってるよ
528 21/04/20(火)13:19:29 No.794599561
ポクチンちんって下ネタですか
529 21/04/20(火)13:19:37 No.794599596
ボーラスって再録したっけ
530 21/04/20(火)13:19:39 No.794599604
遊戯王の最近のカード名のかっこよさ聞いたら失禁しそうなくらいダサいなデュエマ…
531 21/04/20(火)13:19:41 No.794599611
>バトスピってまだやってるんだっけ…? >アニメはやってないと聞いた気はする アニメは配信でやってる
532 21/04/20(火)13:19:44 No.794599619
聖魔連結王ドルファディロム 邪帝縫合王(デッドマン関連×神帝) 零獄接続王(シャングリラ×ロマノフ) 勝災電融王(カツキング×ギュウジン丸) 禁時混成王(禁断×ミラダンテ) これが揃うのが楽しみすぎる
533 21/04/20(火)13:19:44 No.794599623
>バトスピってまだやってるんだっけ…? >アニメはやってないと聞いた気はする https://youtu.be/OYezRVkF-cE やってるよお!
534 21/04/20(火)13:19:45 No.794599627
>デュエマは今更再録でレアリティ下げできないんだろうなとは思う >カードゲームのピン売りで一番店に利益入れてるのデュエマだし ヴィルやモルネク再録したばかりなのに!?
535 21/04/20(火)13:19:53 No.794599668
こんな情勢下でやる友達もいないし、最近はつべで対戦動画ばかり見てる
536 21/04/20(火)13:20:04 No.794599707
>最高のネーミングじゃん!!! ちょっとしつこいかなって…
537 21/04/20(火)13:20:06 No.794599718
監獄軸でノーガードから☆☆超でゲームエンドになった時は相手も笑ってた
538 21/04/20(火)13:20:22 No.794599767
>こんな情勢下でやる友達もいないし、最近はつべで対戦動画ばかり見てる オンラインでやればええやん
539 21/04/20(火)13:20:24 No.794599772
>スタイリッシュ坊主めくりでなくなったんならちょっとやってみたいなヴァンガ そこの部分はむしろ強くなってるかもしれんから前のヴァンガそう感じてたなら合わないかもしれん どうせ333円だからやって判断でもいいけど
540 21/04/20(火)13:20:24 No.794599773
>遊戯王の最近のカード名のかっこよさ聞いたら失禁しそうなくらいダサいなデュエマ… だが遊戯王はキッズには受けなかったのでキッズはそういうセンスが好きなんだ
541 21/04/20(火)13:20:26 No.794599783
バトスピアニメはコアと手札足りないところ吹っ飛ばすから仕方ないんだよな…
542 21/04/20(火)13:20:36 No.794599813
>ボーラスって再録したっけ 最高レアリティで2回やった
543 21/04/20(火)13:20:38 No.794599820
>蒼龍革命ってどんなもんかと思って検索してみたら公式で売ってるデッキで8000円ってすごいなこれ 蒼龍革命以外のデッキ組もうとすると下手すると8000円だと必要なカード3枚しか買えなかったりするぞ!
544 21/04/20(火)13:20:43 No.794599846
蒼龍革命ゲームソフト一本程度だとおもえばまあ普通だしほんとにあれ買うだけで十分戦えるから
545 21/04/20(火)13:20:44 No.794599847
>遊戯王の最近のカード名のかっこよさ聞いたら失禁しそうなくらいダサいなデュエマ… ラッシュは変にデュエマ意識したネーミングしてるじゃん
546 21/04/20(火)13:20:45 No.794599848
箱1の限定レア枠に収録するのを再録と呼びたくない… 普通のSR枠に入れて…
547 21/04/20(火)13:20:47 No.794599861
>スタイリッシュ坊主めくりでなくなったんならちょっとやってみたいなヴァンガ どうせ1個333円だしやってみるがよろしデッキ無改造でも半日楽しく遊べるぞ
548 21/04/20(火)13:21:16 No.794599951
>箱1の限定レア枠に収録するのを再録と呼びたくない… >普通のSR枠に入れて… でも実際値段めちゃくちゃ下がったぞ
549 21/04/20(火)13:21:28 No.794599995
>>蒼龍革命ってどんなもんかと思って検索してみたら公式で売ってるデッキで8000円ってすごいなこれ >蒼龍革命以外のデッキ組もうとすると下手すると8000円だと必要なカード3枚しか買えなかったりするぞ! どうしてそんなことに… 公式サイト見ると1000円のスターターとかあるけどこっちはクソ雑魚ナメクジなんです?
550 21/04/20(火)13:21:29 No.794599996
なんならガガガドドドの時点で遊戯王も大概…
551 21/04/20(火)13:21:35 No.794600020
子供にウケるネーミングと大人にウケるネーミングだいぶ違うしなあ
552 21/04/20(火)13:21:37 No.794600028
>箱1の限定レア枠に収録するのを再録と呼びたくない… >普通のSR枠に入れて… UGCも再録では
553 21/04/20(火)13:21:38 No.794600032
>デュエマはメインで使ってた赤白バイクの白部分の旨味がなくなったから残念だ 赤白ヴァイカーに乗り換えよう!
554 21/04/20(火)13:21:39 No.794600035
1パックと大して変わらない値段でデッキ売ってるの普通に考えてヤバいな… しかも必要なカードはちゃんと4枚入ってるし…
555 21/04/20(火)13:21:42 No.794600046
>>遊戯王の最近のカード名のかっこよさ聞いたら失禁しそうなくらいダサいなデュエマ… >だが遊戯王はキッズには受けなかったのでキッズはそういうセンスが好きなんだ 遊戯王も普通にキッズにウケてるよ!
556 21/04/20(火)13:21:47 No.794600060
>箱1の限定レア枠に収録するのを再録と呼びたくない… >普通のSR枠に入れて… と言われても採録は採録だし…今度雌になるし…
557 21/04/20(火)13:22:08 No.794600127
DMはマジで単品売買一番利益でるんだよね… 特に競技シーン参加者の多い県庁所在地のカドショは力入れざるを得ない
558 21/04/20(火)13:22:16 No.794600171
>そこの部分はむしろ強くなってるかもしれんから前のヴァンガそう感じてたなら合わないかもしれん >どうせ333円だからやって判断でもいいけど マジかー… 殴り合うだけのカードゲームという印象が拭えてないからちょっと心配だ ひとまずスターターは買ってみるつもり
559 21/04/20(火)13:22:21 No.794600184
デュエマはA枠B枠ってなんでレアが分かれてるんだ
560 21/04/20(火)13:22:27 No.794600200
効果とカード名はそのままでイラストがミニ四駆とかでんじゃらすじーさんになってるのをSRとかで再録すれば既存ボーラスは高いまま安いボーラス作れると思う
561 21/04/20(火)13:22:28 No.794600207
やっぱりこういうスレ画だとヘタクソな対立煽り始まるな
562 21/04/20(火)13:22:34 No.794600220
ヴァンガはまあどうせデッキ2つ買ったって666円なんだし 取り敢えず触って見るのは如何?とは言いやすい所だ リセットしたてだから覚える事も少ない方と思うし
563 21/04/20(火)13:22:35 No.794600227
>1パックと大して変わらない値段でデッキ売ってるの普通に考えてヤバいな… >しかも必要なカードはちゃんと4枚入ってるし… スターターのテーマしかもかなり強いからな…
564 21/04/20(火)13:22:37 No.794600234
>公式サイト見ると1000円のスターターとかあるけどこっちはクソ雑魚ナメクジなんです? こっちも強いしパックから出た奴を入れたらさらに強い 環境は考えるな
565 21/04/20(火)13:22:49 No.794600280
ゲートルーラー?ってやつはどうなん 最近スレ立ってるのよくみる
566 21/04/20(火)13:23:03 No.794600337
>でも実際値段めちゃくちゃ下がったぞ 初収録のニコル・ボーラス初動9000円! 今8000円!
567 21/04/20(火)13:23:12 No.794600365
>やっぱりこういうスレ画だとヘタクソな対立煽り始まるな そしてこういうレスで周りを巻き込もうとするのも必ずいるね
568 21/04/20(火)13:23:12 No.794600368
ウィクロスは再来月まで落ち着ける感じだけどそれ以降の情報が週末出るのかが気になる 同じとこのプリチャンみたいにるう子がパラレルなディーバに!とかあるかなあ
569 21/04/20(火)13:23:20 No.794600397
>ゲートルーラー?ってやつはどうなん >最近スレ立ってるのよくみる 頼むからゲースレでやってくれ TCGとは呼びたくない
570 21/04/20(火)13:23:25 No.794600409
超神龍の3枚とかブルーメルキスとかプロミネンスカタストロフィとかかっこいいカードも多いじゃん!
571 21/04/20(火)13:23:26 No.794600411
ラッシュ作るくらい子供に受けてないのにラッシュも受けてないの悲しいなぁ
572 21/04/20(火)13:23:39 No.794600459
>最近スレ立ってるのよくみる スレ内で完結しててほしい
573 21/04/20(火)13:23:49 No.794600493
>遊戯王の最近のカード名のかっこよさ聞いたら失禁しそうなくらいダサいなデュエマ… あれは明確に子供に受けてるという調査結果があるから…
574 21/04/20(火)13:23:56 No.794600523
ウィクロスの555円スターターもお買い得ですぞー!
575 21/04/20(火)13:24:01 No.794600548
「」はゲートルーラー好きだろ?
576 21/04/20(火)13:24:02 No.794600553
>ゲートルーラー?ってやつはどうなん >最近スレ立ってるのよくみる やめろそれはマジでヤバい
577 21/04/20(火)13:24:04 No.794600561
箱1入ってるだけ良いし…早く世界欲しい…
578 21/04/20(火)13:24:06 No.794600575
デュエマはハッタリが効いて声に出すと気持ちいい名前のイメージ
579 21/04/20(火)13:24:10 No.794600593
遊戯王はラッシュデュエルやってる間は本家のアニメはもうやる気ないのかな?
580 21/04/20(火)13:24:12 No.794600597
>なんならガガガドドドの時点で遊戯王も大概… ダサい名前の話するならデュエマには勝てねえよ… ガガガの話するなら同期のE-1カードに勝ち目ないからちょっとやめてくれ
581 21/04/20(火)13:24:13 No.794600600
>ラッシュ作るくらい子供に受けてないのにラッシュも受けてないの悲しいなぁ 池っちは遊戯王じゃなくて訴訟の心配しろ
582 21/04/20(火)13:24:40 No.794600706
>ウィクロスの555円スターターもお買い得ですぞー! 高いな…
583 21/04/20(火)13:24:40 No.794600708
アンケートで子供から聞いた上であのネーミングなんですよ
584 21/04/20(火)13:25:01 No.794600752
ただデュエマは今回の弾は本当に力入れたぞ 全弾までのカードパワーがひどすぎたのもあるけど 全弾までがチャパ王だとしたら今弾はセルみたいな強さ
585 21/04/20(火)13:25:05 No.794600761
最初のパックで二体合体ってことはあとのパックだともっとえぐい合体来るかもしれんよね
586 21/04/20(火)13:25:05 No.794600762
デュエマはコロコロコミックがケツモチやってるのも子供に強い理由だよね
587 21/04/20(火)13:25:21 No.794600814
>遊戯王はラッシュデュエルやってる間は本家のアニメはもうやる気ないのかな? OCGは良くも悪くも複雑化しててアニメ映えしなさすぎる
588 21/04/20(火)13:25:34 No.794600852
ヴァンガのストラクはちゃんとエース1枚光ってるからな… ペルソナライドしたら光らなくなるのはこの際置いておく
589 21/04/20(火)13:25:38 No.794600868
>ただデュエマは今回の弾は本当に力入れたぞ >全弾までのカードパワーがひどすぎたのもあるけど >全弾までがチャパ王だとしたら今弾はセルみたいな強さ 十王も終盤はフリーザくらいの強さはあったろ!
590 21/04/20(火)13:25:42 No.794600887
>遊戯王はラッシュデュエルやってる間は本家のアニメはもうやる気ないのかな? ラッシュのアニメやってる間に放置されてるアニメテーマや過去テーマ強化拾いきってほしい
591 21/04/20(火)13:25:47 No.794600906
どうせカードゲームやってる大人なんて頭がキッズなんだどんな名前でもいけるぜ
592 21/04/20(火)13:25:47 No.794600907
>>公式サイト見ると1000円のスターターとかあるけどこっちはクソ雑魚ナメクジなんです? >こっちも強いしパックから出た奴を入れたらさらに強い >環境は考えるな なら安心だな良かった良かった 参考までに聞きたい蒼龍革命の中身のカードって昔はシングルで揃えようとするとどれくらいのお値段になったんです?
593 21/04/20(火)13:25:48 No.794600908
>ただデュエマは今回の弾は本当に力入れたぞ >全弾までのカードパワーがひどすぎたのもあるけど >全弾までがチャパ王だとしたら今弾はセルみたいな強さ それはそれで強さに差があり過ぎない?
594 21/04/20(火)13:25:58 No.794600930
遊戯王はアニメで紙の再現しようとすると見てて疲れるのがよくわかるVRだった
595 21/04/20(火)13:26:04 No.794600951
>デュエマはコロコロコミックがケツモチやってるのも子供に強い理由だよね コロコロとガッツリ組んでる人気のホビーだからな
596 21/04/20(火)13:26:05 No.794600953
粘着いないからかデュエマ「」イキイキしてて笑う
597 21/04/20(火)13:26:20 No.794601007
>粘着いないからかデュエマ「」イキイキしてて笑う 語るに落ちてる…
598 21/04/20(火)13:26:27 No.794601031
本音を言うとシコれるかわいいカードがいっぱい欲しいです
599 21/04/20(火)13:26:30 No.794601041
>参考までに聞きたい蒼龍革命の中身のカードって昔はシングルで揃えようとするとどれくらいのお値段になったんです? 3万か4万ぐらい?
600 21/04/20(火)13:26:32 No.794601050
>粘着いないからかデュエマ「」イキイキしてて笑う 遅えよ
601 21/04/20(火)13:26:36 No.794601064
>粘着いないからかデュエマ「」イキイキしてて笑う 我慢できずに自己紹介?
602 21/04/20(火)13:26:49 No.794601101
アニメに関しては基本的なデュエルシーンは端折ってエース着地劣勢と挽回だけを描くデュエマは結構好き
603 21/04/20(火)13:26:58 No.794601128
>デュエマはコロコロコミックがケツモチやってるのも子供に強い理由だよね 付録でデュエマのデッキ丸々一個付けます!は無法すぎない?
604 21/04/20(火)13:27:15 No.794601178
>付録でデュエマのデッキ丸々一個付けます!は無法すぎない? デッキ!?
605 21/04/20(火)13:27:18 No.794601190
>それはそれで強さに差があり過ぎない? ショップ側が「今回は久しぶりにちゃんと強いです!」って宣伝するぐらいなので
606 21/04/20(火)13:27:19 No.794601192
>>デュエマはコロコロコミックがケツモチやってるのも子供に強い理由だよね >付録でデュエマのデッキ丸々一個付けます!は無法すぎない? いいだろ…コロコロコミックだぜ?
607 21/04/20(火)13:27:29 No.794601216
ヴァンガは333円なんて激安価格の割にちゃんとスターターの包装は普通な感じでプレイシートも入ってるのはえらいなと思いました ルール解説面はQRコードで電子任せだけどもまあ仕方ないか
608 21/04/20(火)13:27:30 No.794601222
>本音を言うとシコれるかわいいカードがいっぱい欲しいです それな! もっとえちえちなカードほすぃ…
609 21/04/20(火)13:27:37 No.794601252
雑な2体分モンスターとかもアニメの演出的な話だと割と大事だなとは思う
610 21/04/20(火)13:27:45 No.794601274
バトスピコラボ限定で戦うと丁度良いバランスだよ デジモンは強さおかしいけど… 全盛期の遊精とやりあえるデジモンやっぱおかしかったよね
611 21/04/20(火)13:27:50 No.794601291
ヴァンガードって一新してたのこのスレで初めて知ったわ 坊主めくりから結構変わったん?
612 21/04/20(火)13:27:54 No.794601306
>ショップ側が「今回は久しぶりにちゃんと強いです!」って宣伝するぐらいなので 言い方悪すぎる…どこのTCGも停滞期みたいなのあるよね
613 21/04/20(火)13:28:04 No.794601350
十王編出身カードにも強い奴ちゃんと居たのに…
614 21/04/20(火)13:28:18 No.794601397
>付録でデュエマのデッキ丸々一個付けます!は無法すぎない? バディが先にやったからやり返した バディはやらなくなったがデュエマは毎年やった
615 21/04/20(火)13:28:22 No.794601410
好きなシコれるカードが最初の方以降収録されなくていっぱい悲しい 眼鏡は人気出ねえって!?そうだな…
616 21/04/20(火)13:28:27 No.794601425
ゲートルーラーの後だからヴァンガの構築済みに説明書入ってるのがすごいって言われてて笑った
617 21/04/20(火)13:28:28 No.794601426
GRでちょっとぶっとびすぎたのである意味クールダウン期間みたいなもんだ…
618 21/04/20(火)13:28:28 No.794601428
>本音を言うとシコれるかわいいカードがいっぱい欲しいです Z/X!アクティベートイグニッション!!
619 21/04/20(火)13:28:30 No.794601437
デュエマは遊戯王みたいに何も出来なくて負ける事ないからその点は良いと思う もしかしたら初手封殺系のデッキあるかもしれんけど
620 21/04/20(火)13:28:42 No.794601473
遊戯王はアニメを切り離した結果アニメ産の微妙な性能のカードがパックに入らなくなったのもデカイ
621 21/04/20(火)13:28:43 No.794601475
遊戯王が色んなカードを15枚ぐらい売り買いして店側にだいたい7~900円ぐらいの粗利が出るんだけど デュエマはデドダム4枚売れると粗利1000円入ってきます
622 21/04/20(火)13:28:54 No.794601511
やっぱ母体のでかさは強いよな…
623 21/04/20(火)13:28:55 No.794601514
>ゲートルーラーの後だからヴァンガの構築済みに説明書入ってるのがすごいって言われてて笑った まさかこれが狙いのプロレスだった…?
624 21/04/20(火)13:29:06 No.794601556
というかバトスピはコラボ弾だけで箱買っても2人分のデッキ組めて遊べる感じのカードはそろってるので
625 21/04/20(火)13:29:10 No.794601567
ちょっと調べてみたらデュエマ最新弾にもかわいいのあるな!
626 21/04/20(火)13:29:17 No.794601601
箱1確定とはいえマスターカード付録につけますも割とやばい 今回どれも強いしキッズが突然ドルファディロム着地させてきて殺される
627 21/04/20(火)13:29:19 No.794601605
ゲートルーラーってどうなったんだろ 訴訟問題から追いかけてなかった
628 21/04/20(火)13:29:19 No.794601608
>ヴァンガードって一新してたのこのスレで初めて知ったわ >坊主めくりから結構変わったん? ルール自体は大きく変わってないけど確定で好きなカードにライドできるようになったり結構洗練された感じ スタートデッキが333円で買えるからバイナウ!
629 21/04/20(火)13:29:22 No.794601613
コロコロデッキはいきなりシマに来たバディがデッキつけます!!!ってやり始めたからデュエマもやっただけだ
630 21/04/20(火)13:29:25 No.794601621
>デュエマは遊戯王みたいに何も出来なくて負ける事ないからその点は良いと思う >もしかしたら初手封殺系のデッキあるかもしれんけど 今はシールドトリガーでないと何もできないこと多いかな…
631 21/04/20(火)13:29:32 No.794601641
ハイレア集めで気が狂ってる意識だけ高いコレクター多いけど レアリティ選ばなきゃ遊びやすいケースは増えてきたな
632 21/04/20(火)13:29:41 No.794601668
>>ゲートルーラーの後だからヴァンガの構築済みに説明書入ってるのがすごいって言われてて笑った >まさかこれが狙いのプロレスだった…? 昔は池っち店長ブシロに雇われてたけど今は訴えられてるじゃねーか
633 21/04/20(火)13:29:42 No.794601670
>>付録でデュエマのデッキ丸々一個付けます!は無法すぎない? >デッキ!? さすがに古いカードもけっこう入ってるけど必要なパーツはちゃんと4枚積みされてる40枚のデッキだよ
634 21/04/20(火)13:29:47 No.794601690
十王が弱いというより超天編がイカれすぎてただけなんだけどね…