21/04/20(火)10:58:34 馬鹿だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/20(火)10:58:34 No.794569064
馬鹿だな 拙者がいるよ
1 21/04/20(火)10:59:00 No.794569133
(タメ口?)
2 21/04/20(火)11:00:44 No.794569446
この時代で上司にタメ口って打首ものじゃない?
3 21/04/20(火)11:03:38 No.794569953
(よかった) (敬語に戻った)
4 21/04/20(火)11:03:42 No.794569966
トゥクン…
5 21/04/20(火)11:07:08 No.794570559
この有名人変態にするノリどっかで見たと思ったらゴールデンカムイっぽいんだ
6 21/04/20(火)11:09:58 No.794571039
パロディとかなんです?
7 21/04/20(火)11:11:32 No.794571301
>この時代で上司にタメ口って打首ものじゃない? >(よかった) >(敬語に戻った)
8 21/04/20(火)11:12:25 No.794571443
市川河殿は最初小笠原殿の腰巾着かと思ってたらなにこれ…
9 21/04/20(火)11:14:38 No.794571840
キテル…
10 21/04/20(火)11:14:40 No.794571850
https://www.youtube.com/watch?v=PCi32R7dmNA&t=20s
11 21/04/20(火)11:14:45 No.794571858
>市川河殿は最初小笠原殿の腰巾着かと思ってたらなにこれ… 誰にもわからない…
12 21/04/20(火)11:14:57 No.794571884
この左右にあるアホ毛みたいなのはなんだろう萌え所?
13 21/04/20(火)11:15:11 No.794571931
>この左右にあるアホ毛みたいなのはなんだろう萌え所? 刺さったか!!
14 21/04/20(火)11:18:04 No.794572414
序盤の雑魚かと思ったらこいつら長いつきあいになるんだな
15 21/04/20(火)11:18:49 No.794572538
>市川河殿は最初小笠原殿の腰巾着かと思ってたらなにこれ… 馬鹿だな…
16 21/04/20(火)11:20:51 No.794572865
口がチートな武将も出て来るんだろうなあ
17 21/04/20(火)11:21:25 No.794572957
このまんがちょっとどうかしてると思う
18 21/04/20(火)11:25:36 No.794573644
>このまんがちょっとどうかしてると思う 原作が1番どうかしてるからな
19 21/04/20(火)11:27:52 No.794574002
>>市川河殿は最初小笠原殿の腰巾着かと思ってたらなにこれ… >馬鹿だな… 拙者が いるよ
20 21/04/20(火)11:28:16 No.794574064
合体形態で物理的に腰巾着みたいになるし...
21 21/04/20(火)11:29:35 No.794574251
>https://www.youtube.com/watch?v=PCi32R7dmNA&t=20s (タメ口?)
22 21/04/20(火)11:34:47 No.794575080
大丈夫?馬鹿だなはタメ口とか話にならないレベルでヤバい暴言じゃない?
23 21/04/20(火)11:37:53 No.794575599
気をつけるべきは口の聞き方じゃなくておケツのあn
24 21/04/20(火)11:41:35 No.794576254
ちょっと前まで眼球伝導気持ち悪いとかいう常識人だったはずなのに…
25 21/04/20(火)11:42:11 No.794576346
>合体形態で物理的に腰巾着みたいになるし... 物理的に腰巾着になる部下初めて見た
26 21/04/20(火)11:44:02 No.794576653
>ちょっと前まで眼球伝導気持ち悪いとかいう常識人だったはずなのに… この時代で史実に名前残るような人間がただの常識人な訳ないよな…
27 21/04/20(火)11:45:16 No.794576877
キラキラ背景なのが意味分かんない
28 21/04/20(火)11:47:58 No.794577363
目がいい耳がいいで 多分そのうち鼻がいいもくるけど残りの五感特化もでるのだろうか
29 21/04/20(火)11:48:46 No.794577532
最終的に馬に乗りながら五人で合体するのか
30 21/04/20(火)11:51:30 No.794578000
味覚は追い立てるのに使おうとすると嗅覚と差別化しづらい
31 21/04/20(火)11:53:06 No.794578281
味覚だと食べたものと同質化するとかになるんだろうか
32 21/04/20(火)11:55:26 No.794578702
千里眼順風耳で一括りだからしばらくは五感系は来ないだろうと思っている
33 21/04/20(火)11:56:11 No.794578849
というか鼻が効くやつ出てきたら詰みでは…
34 21/04/20(火)11:56:53 No.794578971
味覚は忍者と極道って漫画に索敵と相手の感情読み取るのに使ってる奴が出てた 松井先生がどう解釈するのか楽しみ
35 21/04/20(火)11:57:23 No.794579063
触感がすごい人って何か活躍できるのかな…
36 21/04/20(火)11:58:00 No.794579168
>触感がすごい人って何か活躍できるのかな… 感覚が鋭敏だから気配で読み取れる
37 21/04/20(火)12:00:35 No.794579665
ミッキー吉野の顔はいつ頃出るんだろ
38 21/04/20(火)12:01:11 No.794579781
五感優れシリーズ鬼滅で見たな……いやそれ以前にトリコで見たし 俺が知らんだけでそれ以前にもいたんだろう……とか考えた
39 21/04/20(火)12:01:52 No.794579909
池上遼一が山本英夫原作で五感に優れたヤクザvs透明人間やってた奴だと味覚担当は開始前に死亡だったな
40 21/04/20(火)12:01:55 No.794579924
このコンビで何度も戦ってきてるからちょっとの砕けた態度も流してもらえる
41 21/04/20(火)12:03:03 No.794580142
たぶん市河氏でまともに漫画に出たのはこの人が最初だろうし子孫の感想が聞きたい
42 21/04/20(火)12:06:25 No.794580852
鬼ごっこの鬼役としては目と耳特化は序盤に出すのは惜しい気もするけどこの作者ことだからまだまだ変態のストックがあるんだろうな
43 21/04/20(火)12:07:05 No.794580998
触感すごくて肌で気配感じる奴が出てくる結構売れた漫画がついこの前まで連載してたろ
44 21/04/20(火)12:08:40 No.794581340
>触感すごくて肌で気配感じる奴が出てくる結構売れた漫画がついこの前まで連載してたろ 今出したら延々二番煎じ言われるやつ
45 21/04/20(火)12:09:48 No.794581585
タメ口って言葉南北朝時代にあったの?ドンピシャとかも言ってたけど
46 21/04/20(火)12:12:59 No.794582295
>タメ口って言葉南北朝時代にあったの?ドンピシャとかも言ってたけど 既に萌えとか言ってる漫画で当時の言葉かなんか気にしてもしょうがないだろ
47 21/04/20(火)12:14:44 No.794582682
>タメ口って言葉南北朝時代にあったの?ドンピシャとかも言ってたけど ないのはほぼ確実だけど かと言ってその当時に常用されていた言葉遣いをそのまま現代の作品に持ってきたところで理解できる人がどれだけいるのかという話もある
48 21/04/20(火)12:15:22 No.794582859
>鬼ごっこの鬼役としては目と耳特化は序盤に出すのは惜しい気もするけどこの作者ことだからまだまだ変態のストックがあるんだろうな 安心してくれ こいつら史実で生き残ってるから多分最後まで出る
49 21/04/20(火)12:18:18 No.794583593
時代劇で話す言葉は当時の言語を現代語訳してるくらいの感覚でいいと思うわ
50 21/04/20(火)12:20:31 No.794584173
>>タメ口って言葉南北朝時代にあったの?ドンピシャとかも言ってたけど >ないのはほぼ確実だけど >かと言ってその当時に常用されていた言葉遣いをそのまま現代の作品に持ってきたところで理解できる人がどれだけいるのかという話もある それを言い訳する胡散臭い笑顔が見えた
51 21/04/20(火)12:21:58 No.794584570
味方暗殺 敵ネウロ
52 21/04/20(火)12:22:19 No.794584656
このシーンは変態2人だけど鬼ごっこ開始シーンとかちゃんとカッコいい
53 21/04/20(火)12:22:28 No.794584692
変態だけど有能だし何度もコンビ技してるくらいの仲だからタメ口でも許されるのか
54 21/04/20(火)12:23:11 No.794584885
この2人だけ世界観がゴールデンカムイ
55 21/04/20(火)12:24:25 No.794585222
グルメ四天王みたいな事しやがって…
56 21/04/20(火)12:25:11 No.794585427
千里眼に比べて順風耳はいまいち認知度が低い
57 21/04/20(火)12:25:13 No.794585435
>変態だけど有能だし何度もコンビ技してるくらいの仲だからタメ口でも許されるのか 翻意あったら斬らなきゃいけないからタメ口?→戻ってよかった…になったんだと思うよ
58 21/04/20(火)12:26:09 No.794585716
>>触感すごくて肌で気配感じる奴が出てくる結構売れた漫画がついこの前まで連載してたろ >今出したら延々二番煎じ言われるやつ そもそも触感すごくて気配感知すごいやつは封神演義が先だったのでは?
59 21/04/20(火)12:28:13 No.794586295
江戸時代でも竹光みたいななまくら剣道なんだぜ虎眼流!したら殴り殺されるので南北朝時代なら馬鹿って言った時点で手打ちにされてもおかしくなさそう
60 21/04/20(火)12:29:12 No.794586584
眼力特化だけど年だから夜目が効かないってのはそうだよな…ってなる
61 21/04/20(火)12:29:41 No.794586750
ノリノリ過ぎる…
62 21/04/20(火)12:32:17 No.794587481
その理屈で行くとこんなやり取りも現実ではやってないだろうしなぁ
63 21/04/20(火)12:35:36 No.794588482
>その理屈で行くとこんなやり取りも現実ではやってないだろうしなぁ やってるかもしれないが証明する手段がないから仕方ないな!