虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ゲーム... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/04/20(火)08:00:48 No.794544101

    ゲーム番組って昔から色々あったんだね 見れない地域だったから羨ましい…

    1 21/04/20(火)08:02:29 No.794544289

    PCエンジンmini発売の時やって欲しかった

    2 21/04/20(火)08:03:55 No.794544448

    生まれて初めて発売延期を食らったゲーム

    3 21/04/20(火)08:04:56 No.794544568

    高橋名人バンギリングベイ天外魔境Ⅱ

    4 21/04/20(火)08:05:38 No.794544633

    スーファミしか持ってなかったからゲーム番組で紹介されるPCエンジンとかメガドライブの喋ったりアニメーションしたりするゲームに憧れてたな

    5 21/04/20(火)08:06:27 No.794544733

    WBSがゲーム機特集をするというだけでお祭り状態だった

    6 21/04/20(火)08:07:35 No.794544857

    今と違って発売前のゲームの動画が見れるのは貴重だったからなぁ

    7 21/04/20(火)08:08:46 No.794544973

    渡辺浩弐懐かしいと思って調べたら今もあまり顔が変わってないな

    8 21/04/20(火)08:09:15 No.794545020

    マリオスタジアムを毎週見てた「」も多い

    9 21/04/20(火)08:11:43 No.794545296

    渡辺浩弐めっちゃ弄られてたよね

    10 21/04/20(火)08:11:56 No.794545317

    スレ画と猫八と渡辺徹の番組はよく見てた気がする

    11 21/04/20(火)08:14:05 No.794545613

    子猫が司会やってる番組は平行世界のゲーム番組感あった FFDQが存在してなくてカルチャーブレーンとかが大人気なやつ

    12 21/04/20(火)08:19:38 No.794546264

    >渡辺浩弐めっちゃ弄られてたよね クソオタみたいな見た目だったのに強制的にイメチェンさせられてたけど普通のにーちゃんぽくなれて良かったじゃん的な

    13 21/04/20(火)08:21:20 No.794546475

    >子猫が司会やってる番組は平行世界のゲーム番組感あった >FFDQが存在してなくてカルチャーブレーンとかが大人気なやつ 飛龍の拳とスーパーチャイニーズはアレで知ったよ 実物はやらずじまいだったけど

    14 21/04/20(火)08:23:18 No.794546675

    ゲーム王国で初代DOA紹介してたけど 江戸家小猫がおっパンツ見えそうだなって嬉しそうだったのは覚えてる

    15 21/04/20(火)08:24:19 No.794546790

    渡辺浩弐はPCランドのイメージしか無いけど他のゲーム番組出てたっけ

    16 21/04/20(火)08:24:27 No.794546807

    (なんか知らないガキ集めて大会やらせてるヤツ)

    17 21/04/20(火)08:25:51 No.794546964

    スレ画のただいまPCランドはPCエンジン情報よりも奇人変人コーナー目当てで見てた記憶がある 食パンに水彩絵の具を塗って食う奴とか

    18 21/04/20(火)08:26:09 No.794547004

    高橋名人VS毛利名人の映画は知らなかったので完全に見てみたいと思っている

    19 21/04/20(火)08:28:23 No.794547299

    >食パンに水彩絵の具を塗って食う奴とか 粘性の唾液でカエルみたいに物を口に運ぶやつとかいた気がする

    20 21/04/20(火)08:28:47 No.794547348

    >スレ画のただいまPCランドはPCエンジン情報よりも奇人変人コーナー目当てで見てた記憶がある >食パンに水彩絵の具を塗って食う奴とか あれ面白かったよねえ! そんな隊がシュールで好きだった

    21 21/04/20(火)08:30:28 No.794547573

    流石にこの手の番組はソフト化も配信もされてないだろうなあ

    22 21/04/20(火)08:31:15 No.794547664

    書き込みをした人によって削除されました

    23 21/04/20(火)08:33:45 No.794547980

    何で大竹まことに仕事が行ったのか謎

    24 21/04/20(火)08:35:10 No.794548162

    カルチャーブレーンのゲームが面白そうでな…

    25 21/04/20(火)08:37:07 No.794548395

    渡辺浩弐は体張らされすぎて骨折までしてたのは覚えてる

    26 21/04/20(火)08:38:09 No.794548524

    伊集院が鈴木紗理奈とやってたやつちょっと見てた

    27 21/04/20(火)08:39:09 No.794548645

    そう言えば昔はアニメも碌にというか全然見れない地域だったな… 今は良い時代になったもんよ

    28 21/04/20(火)08:40:32 No.794548815

    伊集院のゲームカタログとりあえず私物は爆破する番組だっていうのは覚えてる

    29 21/04/20(火)08:42:42 No.794549113

    テレビ東京系列が主にゲーム番組やってたのか

    30 21/04/20(火)08:45:08 No.794549444

    >伊集院のゲームカタログとりあえず私物は爆破する番組だっていうのは覚えてる 眼鏡と携帯は基本爆破されてた

    31 21/04/20(火)08:49:43 No.794550066

    ゲームウェーブはガチンコファイトクラブみたいなノリになってから見なくなったな

    32 21/04/20(火)08:51:53 No.794550374

    >カルチャーブレーンのゲームが面白そうでな… ゲーム王国だっけ懐かしい…

    33 21/04/20(火)08:52:45 No.794550485

    >PCエンジンmini発売の時やって欲しかった つべでなんか動画出してたのは見た

    34 21/04/20(火)08:55:15 No.794550846

    勇者ああああ…

    35 21/04/20(火)08:55:22 No.794550866

    子供心にこの番組なんでこんなカルチャーブレーン多いんだろうって思ってた

    36 21/04/20(火)08:55:47 No.794550925

    デビルカード!

    37 21/04/20(火)08:56:27 No.794551015

    ゲーム大会系の番組とかあったよね 任天堂かなんかの

    38 21/04/20(火)08:56:36 No.794551047

    >渡辺浩弐は体張らされすぎて骨折までしてたのは覚えてる トランポリンで前のめりに吹っ飛んで骨折ってたな

    39 21/04/20(火)08:56:48 No.794551072

    64世代なのでギリギリこういう番組見てたな GC発売時には無くなってた

    40 21/04/20(火)08:57:13 No.794551129

    >>カルチャーブレーンのゲームが面白そうでな… >ゲーム王国だっけ懐かしい… ファミっ子大集合忘れるな

    41 21/04/20(火)08:59:41 No.794551470

    なんで江戸家小猫や林家いっ平たい平と落語家な人達が司会してたんだろう…

    42 21/04/20(火)08:59:45 No.794551481

    >ゲーム大会系の番組とかあったよね >任天堂かなんかの 新作紹介コーナーも残ってたけどそこだけしか興味ないから見てるのダルかった記憶

    43 21/04/20(火)09:01:55 No.794551761

    かげぶんしんやらどくどくやらが飛び交うポケモンバトルいいよね……

    44 21/04/20(火)09:02:00 No.794551773

    ファミっ子大集合の頃はまだカルチャーブレーン推しって訳じゃなかった記憶がある 制作会社は同じだけどゲームパワー後半とかゲーム王国辺りはそんな感じだったけど

    45 21/04/20(火)09:03:48 No.794551990

    ゲームwaveとファミ通waveDVDが見たかった

    46 21/04/20(火)09:04:18 No.794552054

    渡辺浩弐はユナの紹介で乳首が見えるって嬉しそうにアピールしてたことしか覚えてない 個人的には乳首じゃなくて破れた布の端に見えたけど

    47 21/04/20(火)09:06:45 No.794552363

    組長が手品大好きだからナポレオンズに番組やらせた任天堂マネー

    48 21/04/20(火)09:09:25 No.794552668

    今笑点で司会やってる奴がミニ四駆の番組やってたな

    49 21/04/20(火)09:09:35 No.794552688

    >ゲームwaveとファミ通waveDVDが見たかった 恥豚とヒゲは人格は置いといてやっぱトークはうまいなってなるなった

    50 21/04/20(火)09:10:34 [sage] No.794552790

    新作ゲームなんてそうそう買ってもらえないし映像見られるのありがたかった 結果メジャーどころしか買わないっていう…

    51 21/04/20(火)09:11:06 No.794552853

    >今笑点で司会やってる奴がミニ四駆の番組やってたな 昇太がやってたRCカーグランプリは一応ラジコンメインです…

    52 21/04/20(火)09:15:17 No.794553375

    >昇太がやってたRCカーグランプリは一応ラジコンメインです… あいつやってたっけ 前ちゃんと日高のり子のイメージしかない

    53 21/04/20(火)09:18:37 No.794553805

    前ちゃんはミニ四駆1次ブーム終わって割とすぐスクウェア(3DO経由だけど)に移っちゃったから2次ブームの時は昇太なんだよ

    54 21/04/20(火)09:26:55 No.794554886

    テレ東番組昔からほんと金かかってないな

    55 21/04/20(火)09:37:14 No.794556222

    延期だなんて悪いことしてたんだな桝田省治…

    56 21/04/20(火)09:41:03 No.794556672

    ただいまPCランドはバラエティとしてよくできていた マリオスタジアムは週間ベースで紹介できる情報が無いのでバトル頼み ファミっ子はファミっ子

    57 21/04/20(火)09:42:03 No.794556794

    >テレ東番組昔からほんと金かかってないな 予算少ないからお前一人で工夫して番組作れが新人のお決まりだったそうな

    58 21/04/20(火)09:42:21 No.794556837

    登校時間帯の8時からやってた番組があったけどあんな時間に誰が見てたんだ

    59 21/04/20(火)09:44:34 No.794557113

    マリオクラブは渡辺徹の手腕と加藤紀子の可愛さが光ってたとガキながらに思った記憶がある

    60 21/04/20(火)09:45:52 No.794557279

    未成年集めてお姫様にアタック! は冷静に考えて狂った企画では

    61 21/04/20(火)09:47:59 No.794557553

    個人的にマリオスタジアムよりマリオクラブの頃が番組としては面白かったかな ポケモン初期の対戦は食い入るようにみてたけど番組としてはちょっと微妙になってた

    62 21/04/20(火)09:51:15 No.794557985

    あさりど

    63 21/04/20(火)09:53:23 No.794558301

    優勝賞品:プレイディア 準優勝賞品:スーパーファミコンソフト

    64 21/04/20(火)10:02:57 No.794559655

    プレイディア人口は増えたのだろうか…

    65 21/04/20(火)10:04:04 No.794559825

    >個人的にマリオスタジアムよりマリオクラブの頃が番組としては面白かったかな >ポケモン初期の対戦は食い入るようにみてたけど番組としてはちょっと微妙になってた 戦法も煮詰まってみんな同じにやり方になってたな

    66 21/04/20(火)10:05:54 No.794560090

    この番組見てると任天堂ゲームがあんまり人気ないイメージになる不思議な構成

    67 21/04/20(火)10:06:17 No.794560152

    >優勝賞品:プレイディア >準優勝賞品:スーパーファミコンソフト 優勝したくね~

    68 21/04/20(火)10:06:39 No.794560213

    天体望遠鏡プレゼントしてたの何だっけ……

    69 21/04/20(火)10:08:45 No.794560562

    カルチャーブレーンのゲームは子供たちに人気だからな…

    70 21/04/20(火)10:09:29 No.794560686

    ドラクエや任天堂系より飛龍の拳が上に来るランキング

    71 21/04/20(火)10:11:37 No.794561063

    ダンジョンVもゲーム番組でいいのか? Vジャンプのテレビ出張版?

    72 21/04/20(火)10:17:38 No.794562042

    大会系はeスポーツとか言われるようになり 情報系は需要ないとこ消してニンテンドーダイレクト等の各社自前の番組になった

    73 21/04/20(火)10:18:04 No.794562115

    >ダンジョンVもゲーム番組でいいのか? >Vジャンプのテレビ出張版? 一応ゲーム番組だとは思う ガダルカナルタカが田中真弓いじってたの印象に残ってる

    74 21/04/20(火)10:21:20 No.794562643

    >天体望遠鏡プレゼントしてたの何だっけ…… ファミっ子大作戦からの流れのやつだけどジュエリーなんかまでプレゼントしてたな

    75 21/04/20(火)10:21:43 No.794562708

    昔関東で土曜か日曜の朝にやってたゲーム番組が思い出せない やたらサミーのCMやってたんだけど

    76 21/04/20(火)10:24:44 No.794563219

    >昔関東で土曜か日曜の朝にやってたゲーム番組が思い出せない >やたらサミーのCMやってたんだけど 多分ゲーム王国とかその辺 時期で番組名も内容もだいぶ違うんだよねアルファ放送制作のゲーム番組

    77 21/04/20(火)10:25:07 No.794563286

    >大会系はeスポーツとか言われるようになり >情報系は需要ないとこ消してニンテンドーダイレクト等の各社自前の番組になった テレビ見る暇あったらゲームやるわなってオチだよね

    78 21/04/20(火)10:26:43 No.794563546

    昔の小学生は大抵ゲームできる時間を制限されていたんで ゲーム以外でゲームに触れる機会がとてもありがたかったんだ 攻略本も然り

    79 21/04/20(火)10:29:54 No.794564059

    飛竜の拳って楽しそうだなー! やったことないけどきっと楽しいんだろうなー!