虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/20(火)04:39:49 UEFAは... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/20(火)04:39:49 No.794533231

UEFAは今期のCLにおいてスーパーリーグ参加を表明した レアルマドリー、マンチェスターシティ、チェルシーの3チームをCL失格とする措置を固めた 優勝は自動的にパリサンジェルマンとなる 金曜日には発表される予定

1 21/04/20(火)04:40:52 No.794533270

初優勝おめでとう!

2 21/04/20(火)04:41:08 No.794533279

ええ…

3 21/04/20(火)04:41:42 No.794533301

なんなんこれ・・・

4 21/04/20(火)04:41:46 No.794533304

ウッソだろ

5 21/04/20(火)04:42:13 No.794533325

懲罰!

6 21/04/20(火)04:42:27 No.794533337

なるほどなぁ DAZNが契約しなかった理由は 色々と蠢いてたのかね

7 21/04/20(火)04:43:18 No.794533368

得点王は1位ハーランド2位ムバッペか まぁそんな感じかって並びだしいいんじゃない

8 21/04/20(火)04:43:56 No.794533384

最悪の展開だ

9 21/04/20(火)04:45:04 No.794533429

よっしゃ!

10 21/04/20(火)04:45:27 No.794533448

代表選手のUEFA主催大会出場不可も示唆されてておっそろしいなあ…

11 21/04/20(火)04:46:55 No.794533503

そんなに特別な選手たちのスペシャルなリーグが見たいなら新しいクラブチーム立ち上げたらいいのに お金ならたくさんあるんでしょ?

12 21/04/20(火)04:47:10 No.794533513

スーパーリーグを盾に利益配分の交渉が目的かと思ってたけど問答無用で話が動いててガチで決裂しそうな気がしてきた

13 21/04/20(火)04:47:16 No.794533517

どっちにも肩入れできないバトル

14 21/04/20(火)04:47:27 No.794533525

面白いことになりそうだって野次馬根性で楽しんでたけどマジなるとは思わなんだ

15 21/04/20(火)04:49:14 No.794533572

>代表選手のUEFA主催大会出場不可も示唆されてておっそろしいなあ… 各国リーグからも出て行けって動いてる

16 21/04/20(火)04:49:26 No.794533580

UEFAはスーパーリーグ参加クラブに対して 今期の残りの大会の即時追放・過去のUEFA主催大会全てのトロフィーを剥奪すると発表

17 21/04/20(火)04:49:42 No.794533588

>どっちにも肩入れできないバトル 選手や監督といったピッチに近い人にスーパーリーグ派なんて居るのかってぐらいワンサイドで反対意見ばかりでね…

18 21/04/20(火)04:49:44 No.794533590

悪vs悪

19 21/04/20(火)04:51:44 No.794533653

>スーパーリーグを盾に利益配分の交渉が目的かと思ってたけど問答無用で話が動いててガチで決裂しそうな気がしてきた 利益分配率が多少高くなるなんて目じゃないくらい儲かる試算みたいだしね

20 21/04/20(火)04:52:03 No.794533665

こんだけスーパーリーグ側が強行するんだから 各国の首脳が反対しているのを金でねじ伏せる用意が スポンサーのアメリカの銀行は持ってるんだろうな

21 21/04/20(火)04:52:51 No.794533687

金vs金

22 21/04/20(火)04:53:19 No.794533706

こんな超ハイリスクの行動取らせるまでUEFAは何してたんだよ

23 21/04/20(火)04:53:31 No.794533717

ぶっちゃけFIFAがどっちに付くかで100%決まるんじゃないの?

24 21/04/20(火)04:53:33 No.794533721

マドリー・チェルシー・シティは金曜にCL失格との公式通達 ユナイテッド・アーセナルのEL失格についても同様 さらに過去全てのUEFAのトロフィーの剥奪(例:レアルCL3連覇などすべて剥奪) だとさ 無茶苦茶だな

25 21/04/20(火)04:53:37 No.794533723

>UEFAはスーパーリーグ参加クラブに対して >今期の残りの大会の即時追放・過去のUEFA主催大会全てのトロフィーを剥奪すると発表 バイエルンが最多優勝クラブになってまう

26 21/04/20(火)04:54:09 No.794533740

KOPがブチ切れてる話は見たけど他のクラブのサポも似たようなもんでしょ

27 21/04/20(火)04:54:13 No.794533743

実に欧州的だなって

28 21/04/20(火)04:54:15 No.794533745

>選手や監督といったピッチに近い人にスーパーリーグ派なんて居るのかってぐらいワンサイドで反対意見ばかりでね… だからって誰もUEFAも支持してない

29 21/04/20(火)04:54:16 No.794533747

スーパーリーグは昇格降格無しでモルガン主導で サッカーのアメリカンスポーツ化みたいな感じでバシバシルール変えていきそう PA外シュート2点!みたいな

30 21/04/20(火)04:55:23 No.794533782

>サッカーのアメリカンスポーツ化みたいな感じでバシバシルール変えていきそう >PA外シュート2点!みたいな まあ判定周りはどんどん良くなりそうでいいと思う VARにしてもクソみたいにテンポ悪いしチャレンジ制取り入れてほしいわ

31 21/04/20(火)04:55:35 No.794533791

>だからって誰もUEFAも支持してない それでもスーパーリーグへの反対意見ばかりで肯定的なのって立ち上げたオーナーぐらいじゃない

32 21/04/20(火)04:56:03 No.794533812

>こんな超ハイリスクの行動取らせるまでUEFAは何してたんだよ マンチェスターシティ1クラブすらしめられなかった様なダメ組織だぜ?

33 21/04/20(火)04:56:34 No.794533824

スーパーリーグって昔から構想してたものがついに実現したようなやつ? それともかなり突発的に決まってこの騒ぎ?

34 21/04/20(火)04:56:47 No.794533834

こんな事しちゃうから更に反発されるんじゃねえの

35 21/04/20(火)04:57:16 No.794533851

イムホテプ(なんか…エライ事になってるな…)

36 21/04/20(火)04:57:37 No.794533865

このスーパーリーグが実現したらプレミアの放映権バブルは弾けるんだろうか

37 21/04/20(火)04:58:00 No.794533876

既得権益作ろう!っていうのが見えすぎてな… コロナで客入れられないと既存の体系じゃどうにもならないというのもわからなくはないが FIFAUEFAがうまい汁吸いすぎたんだ

38 21/04/20(火)04:58:07 No.794533880

UEFAは汚職まみれの利権組織だしスーパーリーグも参加クラブの独占的な金儲けのためだし

39 21/04/20(火)04:58:15 No.794533886

このままだと失格にするぞって脅すのかと思ったら一気に決定しちゃうの!?

40 21/04/20(火)04:58:56 No.794533899

サッカーで戦争するんじゃあない

41 21/04/20(火)04:59:08 No.794533909

ブレグジットのイングランドはスーパーリーグに参加するクラブに外国人選手の就労ビザ停止も視野にって もうカスカスだな

42 21/04/20(火)04:59:11 No.794533911

プレミアではすでに緊急会議で参加6チームの除名がほぼ決定した とんでもないことになってる

43 21/04/20(火)04:59:18 No.794533913

チームは沢山あるからなぁ 消えたところで

44 21/04/20(火)04:59:22 No.794533915

今季のCLベスト4以下の参加予定チームはどうなんだ?追って同様の措置かね

45 21/04/20(火)04:59:29 No.794533917

拝金主義同士の仁義なき戦いは正直ワクワクする

46 21/04/20(火)04:59:42 No.794533922

失格にした実例を作っちゃったらスーパーリーグ設立を止める理由も無くなっちゃうね ちゃんと失敗したチキンレース

47 21/04/20(火)05:00:01 No.794533930

ひでえことするなと思って話聞いてみたらUEFAの方も大概だった

48 21/04/20(火)05:00:10 No.794533941

ベルギーとオランダ合体してベネリーグ作っちゃうぜいえー! とか言ってたのが吹っ飛んじまったよ

49 21/04/20(火)05:00:23 No.794533947

金満大嫌いなドイツはそりゃ乗らねえよな

50 21/04/20(火)05:00:57 No.794533968

>ひでえことするなと思って話聞いてみたらUEFAの方も大概だった コロナで選手まで金が回ってこない現状が顕在化したらそりゃ放映権を少しはクラブに還元しろって話になるわな

51 21/04/20(火)05:01:10 No.794533976

こりゃもう後には引けないしなプレミアのビッグ6 総スカン食らってもやるしかない

52 21/04/20(火)05:01:20 No.794533980

UEFAが問題点抱えてるってことを考慮に入れても 客や選手や監督あとは選手OBたちからも総スカンのスーパーリーグ喜ぶ人居るの?

53 21/04/20(火)05:01:52 No.794533994

プレミアの参加チームが多いのはやっぱ放映権がデカいのとスケジュールが過密だからってのがあるのかな

54 21/04/20(火)05:01:59 No.794533997

バイエルンとドルトムントが繰り上がりだな

55 21/04/20(火)05:02:16 No.794534009

>客や選手や監督あとは選手OBたちからも総スカンのスーパーリーグ喜ぶ人居るの? 世界中の視聴者にゃ関係ないって

56 21/04/20(火)05:02:46 No.794534020

スーパーリーグ参加表明してるチームはFIFAとかのサッカーゲームからも消えたりするのかな

57 21/04/20(火)05:03:12 No.794534030

互いに強行すぎて落とし所なくなってるしスーパーリーグ創設はされそう まあ確かに金があれば選手呼べるかもしれないが所属したらリーグ戻れないとなるとフィットしなかったりピーク過ぎた選手どうすんだろうね

58 21/04/20(火)05:03:19 No.794534034

選手がどっちに価値を取るかみたいなもんもあるからどうなるのか

59 21/04/20(火)05:03:48 No.794534049

>スーパーリーグを盾に利益配分の交渉が目的かと思ってたけど問答無用で話が動いててガチで決裂しそうな気がしてきた スーパーリーグに参加しないクラブに話が通ってない時点で利益配分の交渉なんかするつもりないでしょ そもそも放映権の配分に関してUEFAががめてるとかのソースないし

60 21/04/20(火)05:04:07 No.794534056

>スーパーリーグ参加表明してるチームはFIFAとかのサッカーゲームからも消えたりするのかな アメリカ主導だしそこら編にも既に手を回して スーパーリーグのゲーム作らせるよう仕向けててもおかしくない

61 21/04/20(火)05:04:20 No.794534061

>スーパーリーグ参加表明してるチームはFIFAとかのサッカーゲームからも消えたりするのかな ビッグクラブはリーグや協会単位ってよりチーム単位での契約だろうからEAの財力なら大丈夫なんじゃない? 今はユベントスだけウイイレに独占契約されてるけど

62 21/04/20(火)05:04:20 No.794534062

>ベルギーとオランダ合体してベネリーグ作っちゃうぜいえー! >とか言ってたのが吹っ飛んじまったよ 普通にかわいそう

63 21/04/20(火)05:04:38 No.794534072

結局FIFAがどっちに付くか決まったの?

64 21/04/20(火)05:05:00 No.794534083

今までみたいに選手とって他のクラブにレンタルみたいの欧州内ではできなくなるよねこれ

65 21/04/20(火)05:05:17 No.794534095

>結局FIFAがどっちに付くか決まったの? どっちにつくも出る選手はワールドカップにも参加させないよって言ってるんだから最初から反対側だよ

66 21/04/20(火)05:05:57 No.794534116

>プレミアの参加チームが多いのはやっぱ放映権がデカいのとスケジュールが過密だからってのがあるのかな オーナーに成金が多いってのもあるんじゃないの

67 21/04/20(火)05:06:23 No.794534126

登場人物が全員猪突猛進しか知らない戦い

68 21/04/20(火)05:06:38 No.794534133

イギリスの首相が許さないよ!って態度のまんまだと 外国人選手に今まで特別許可与えてたのを与えないとか言い出して 外国人いなくなるかもしれないし大事だ 南野どうなるの

69 21/04/20(火)05:06:47 No.794534142

>プレミアの参加チームが多いのはやっぱ放映権がデカいのとスケジュールが過密だからってのがあるのかな トットナム以外は外国資本だから

70 21/04/20(火)05:07:06 No.794534152

ELすらでれなさそうなスパーズとアーセナルが参加するって言ってるところが笑いどころ

71 21/04/20(火)05:07:12 No.794534154

ちゃんと処分まで入っちゃったら本当にスーパーリーグやるしかなくなるじゃん

72 21/04/20(火)05:07:38 No.794534163

やっぱイングランド6枠はバランス悪いって!

73 21/04/20(火)05:08:14 No.794534188

>南野どうなるの 今のサウサンプトンでいいんじゃないかな…レンタル買取オプション無いから無理か

74 21/04/20(火)05:08:34 No.794534200

どうせスーパーリーグやるならヨーロッパ以外の代表とかぶち込んで面白くしてよ! FIFAが許さない? トン

75 21/04/20(火)05:08:48 No.794534207

セインツですら出番ない南野はもう居場所ないし

76 21/04/20(火)05:09:30 No.794534221

>今はユベントスだけウイイレに独占契約されてるけど 何かウイイレが契約見切るとチームの調子上がる事が多い気がする… 今年もセリエで契約してないインテルとミランの2チームがトップだし インテリスタとしてはロンバルディアFCとか呼ばれてモチベ上がらないつらい

77 21/04/20(火)05:09:35 No.794534223

どこもかしこも強硬過ぎてしっかりライン引かれちゃってるのが選手がマジで可哀想 こんなの何も言えないじゃん

78 21/04/20(火)05:10:02 No.794534233

完全に独立してリーグ作るならまだしも 自分たちは降格なしで招待枠作るってやり方が本当に欧州

79 21/04/20(火)05:10:14 No.794534240

オーナーしかり協会しかり 選手が被害被るのは可哀想だね

80 21/04/20(火)05:10:31 No.794534243

アーセナルは当分ビリになってスーパーリーグの恥さらしにならない?

81 21/04/20(火)05:11:03 No.794534264

貴族の国だからなあ

82 21/04/20(火)05:11:05 No.794534269

選手も監督もサポも置き去りで組織で喧嘩してるのがひっどい

83 21/04/20(火)05:11:35 No.794534286

PGSは入らないんだな

84 21/04/20(火)05:12:00 No.794534301

突然巻き込まれた上に対立関係の弊害を一番受けるの選手だもんなぁ

85 21/04/20(火)05:12:10 No.794534306

そんななかよくわからないタイミングで解任されるモウリーニョ

86 21/04/20(火)05:12:14 No.794534308

PSGはUEFAとズブズブだから…

87 21/04/20(火)05:12:36 No.794534313

選手が置き去りって言うけどスケジュールが過密過ぎるのはその通りだしなぁ…

88 21/04/20(火)05:13:43 No.794534347

>選手が置き去りって言うけどスケジュールが過密過ぎるのはその通りだしなぁ… 普通のリーグにも参加するしスーパーリーグもやるっていってるんだからどっちにしろ過密だぞ

89 21/04/20(火)05:15:10 No.794534385

ルール色々変わるのかなオフサイドの判定変えるとか0-0は勝ち点0とかやってみてほしい

90 21/04/20(火)05:15:38 No.794534404

モウリーニョはチームのスーパーリーグ参加に否定的な言動とったからクビなんて話あるけどどうなんだろ

91 21/04/20(火)05:16:02 No.794534413

ビッククラブは彼らの積み上げてきた勝利の歴史が とても重要なわけで それを完全に消すっていうのは強烈だよね 破産や八百長で一番下まで落とされるより厳しい 長いリーグの歴史から消されるんだから

92 21/04/20(火)05:16:15 No.794534427

アメスポみたいにプレー止まった時は時間止めてアディショナルタイムはゼロになりそう

93 21/04/20(火)05:16:27 No.794534432

プレミア以外のリーグの反応どうなってんの? リーガとかどうすんだ

94 21/04/20(火)05:16:29 No.794534436

>モウリーニョはチームのスーパーリーグ参加に否定的な言動とったからクビなんて話あるけどどうなんだろ それは否定されてる

95 21/04/20(火)05:18:57 No.794534502

>選手が置き去りって言うけどスケジュールが過密過ぎるのはその通りだしなぁ… プレミア以外もそういう意見なの?

96 21/04/20(火)05:19:48 No.794534532

前後半制からクォーター制になったりすんのかな

97 21/04/20(火)05:21:29 No.794534581

毎週ビッグマッチは流石に胃もたれしないか?

98 21/04/20(火)05:23:12 No.794534624

>プレミア以外もそういう意見なの? 日程もだけどあっちこっちの国や地域に試合しに行くのが負担だって話はずっとある その上でCLの参加チーム増やすってことは僻地のチームの参加率も上がるわけでな…

99 21/04/20(火)05:23:18 No.794534627

>前後半制からクォーター制になったりすんのかな バスケと違って選手交代自由じゃないし4回休憩挟んだら選手も見てる方も集中切れそう

100 21/04/20(火)05:23:55 No.794534643

貴族主義は時代を変えても生きてるんだなあと思った まさに政争というか……

101 21/04/20(火)05:25:48 No.794534687

時代や歴史というとここでドイツが距離を置いているのがらしいというか……

102 21/04/20(火)05:26:59 No.794534726

>時代や歴史というとここでドイツが距離を置いているのがらしいというか…… フランスも距離おいてるし…

103 21/04/20(火)05:28:46 No.794534776

巻き込まれたくねえって当事者以外はみんな思ってるんじゃねえかな

104 21/04/20(火)05:29:56 No.794534823

根回しとかしてないのは不思議

105 21/04/20(火)05:30:55 No.794534851

あのジダンの伝説のボレーシュートからの優勝が無くなるのか…

106 21/04/20(火)05:31:13 No.794534860

>根回しとかしてないのは不思議 レアルとマンUだけだったのが12も増えたからここに根回し全力だったんだろう

107 21/04/20(火)05:32:00 No.794534886

ゲルマンは身の丈経営のノービッグマネーだからね

108 21/04/20(火)05:33:21 No.794534918

どっちが悪いの?

109 21/04/20(火)05:33:39 No.794534930

どっちも

110 21/04/20(火)05:34:39 No.794534977

どっちもどっちも

111 21/04/20(火)05:38:04 No.794535081

南野とか所有権持っててレンタルで他クラブに移動してる選手どうなるんだろう 流石にまだ各国代表の話までは進んでない?

112 21/04/20(火)05:38:52 No.794535107

コロナなせいだろうけど健全経営せずバブル吹かせまくったビッグクラブだらけだったのがいけない モルガンが金くれるからってこんなことになった

113 21/04/20(火)05:40:17 No.794535157

プレミアから参加の6チームが外国人選手雇うための労働ビザ折りなくなったら面白いな

114 21/04/20(火)05:41:23 No.794535195

>プレミアから参加の6チームが外国人選手雇うための労働ビザ折りなくなったら面白いな 政府が発行してるし全然あると思う せいじはこわいからな...

115 21/04/20(火)05:41:44 No.794535205

>プレミアから参加の6チームが外国人選手雇うための労働ビザ折りなくなったら面白いな イギリス首相ブチギレだから多分降りないかも…クラブ側は裁判起こしそうだけど

116 21/04/20(火)05:42:52 No.794535242

でも相手はアメリカだぜ?

117 21/04/20(火)05:44:43 No.794535318

結局はファンがどこまでついてくるのかだと思うけどどうなんだろこれ

118 21/04/20(火)05:44:46 No.794535320

選手監督スポンサーは通り過ぎていくもの 残されるはサポとスタだけ なんて話がロシアにあるそうだが… サポはサポでチームが消えたら新しくサポが作ったチームに移行したりするんだよな

119 21/04/20(火)05:45:00 No.794535327

>でも相手はアメリカだぜ? 野球やアメフトなら無理が聞くがサッカーはそれなりにしか力入れてない現状と金の力でどこまでやれるだろうか...

120 21/04/20(火)05:46:43 No.794535383

アメフトなら無理はきくといってもアメフトはアメフトで過去に別リーグみたいのができて失敗した過去がある

121 21/04/20(火)05:47:18 No.794535403

コロナ渦の真っ只中じゃなかったら欧州スーパーリーグも成功しそうだけど...

122 21/04/20(火)05:47:29 No.794535413

日本で言うならACLクソだから日本中国韓国で1リーグ作ろうぜー! って話か

123 21/04/20(火)05:48:31 No.794535462

>日本で言うならACLクソだから日本中国韓国で1リーグ作ろうぜー! >って話か それだけ聞くとどうこう言いながら欧州も対立あるだろうしクソだな!ってなるな...

124 21/04/20(火)05:49:07 No.794535485

レフェリーとかこれどうすんだろう…ああいうのって各国の協会所属だし レフェリーの引き抜きとか起こるんだろうか

125 21/04/20(火)05:49:51 No.794535503

マンユーの株は上がってるのか……

126 21/04/20(火)05:50:07 No.794535511

サッカー詳しくないけどスーパーリーグ参加者はワールドカップ出させませんなんて脅しやっていいもんなのか?

127 21/04/20(火)05:50:38 No.794535530

なんだか大変なことになってるな…

128 21/04/20(火)05:50:47 No.794535536

サッカーの大会やリーグなんて私的な組織が勝手にやってるだけだし

129 21/04/20(火)05:51:05 No.794535554

>日本で言うならACLクソだから日本中国韓国で1リーグ作ろうぜー! >って話か それでいうとオリジナル10で古豪ってだけでなぜか中位に低迷してる鹿島が参加してたり他の頑張ってるチームは置き去りな状態だ

130 21/04/20(火)05:51:23 No.794535571

これでヨーロッパサッカーバブルは弾けるだろうし サッカーの中心地は金持ってるアメリカに移るかもなぁ この結末がどうなるにしろどっちに転んでもアメリカはうま味

131 21/04/20(火)05:53:19 No.794535640

移籍してきた選手は嫌だったら去ればいいってなるけど自チーム育ちのフォーデンとかはそうするとしても精神的にきついな

132 21/04/20(火)05:54:35 No.794535678

W杯で見たアメリカ代表は結構好きだった ブラッドリー走りすぎ

133 21/04/20(火)05:54:55 No.794535693

初手で殴り合いを始めたのが意味わからん… スーパーリーグ構想は前からあったし各国カップ戦やらを統合する形でクラブ主導で企画してUEFAもちょっと噛ませとけばここまで大事にならなかったろうに

134 21/04/20(火)05:55:22 No.794535707

CLやW杯の枠増やすのがバカの行動なのは同意するけどスーパーリーグは違わない?

135 21/04/20(火)05:56:16 No.794535742

スーパーリーグ参加によほどの旨味があるんだろうな

136 21/04/20(火)05:56:16 No.794535743

>CLやW杯の枠増やすのがバカの行動なのは同意するけどスーパーリーグは違わない? 多分オーナー達以外そう思ってた筈

137 21/04/20(火)05:56:17 No.794535748

脅しというかもうまさはる問題になってるからそっちでそういう動きになりかねんというか…

138 21/04/20(火)05:57:25 No.794535787

リバポはこの中試合してリーズに引き分けたな...

139 21/04/20(火)05:57:34 No.794535789

ESL側がかなり不意打ちでかましてきてブチギレた感じっぽいしUEFAのこの対応はまあわかる ESL側はこれでよかったん?

140 21/04/20(火)05:58:34 No.794535824

>これでヨーロッパサッカーバブルは弾けるだろうし プレミアが死ぬだけでは

141 21/04/20(火)05:59:42 No.794535866

バカしかいねぇ…

142 21/04/20(火)05:59:43 No.794535867

バルサとレアルとかも選手の給料払えるか怪しかったし全体的に弾けると思うよ

143 21/04/20(火)05:59:49 No.794535870

>ESL側はこれでよかったん? よくない

144 21/04/20(火)06:00:16 No.794535887

ワールドカップでなくてもいい選手とか稀だろうし選手と監督側がボイコットしたらどうなるんだろう

145 21/04/20(火)06:00:42 No.794535908

少なくとも初動は合同声明レベルにしといた方が良かった

146 21/04/20(火)06:01:08 No.794535926

>スーパーリーグ参加によほどの旨味があるんだろうな 経営破綻しそうなビッグクラブはすぐ金が欲しい

147 21/04/20(火)06:01:24 No.794535934

>マンユーの株は上がってるのか…… 成績はアレだけど利益は出してるからな

148 21/04/20(火)06:01:42 No.794535945

>バルサとレアルとかも選手の給料払えるか怪しかったし全体的に弾けると思うよ これがあるから急遽進めたんだろうな

149 21/04/20(火)06:01:49 No.794535953

参加声明出したチームは35億配られるとか聞くけどそれ以上稼いでるところだらけだしなぁ

150 21/04/20(火)06:01:53 No.794535956

何でバイエルンと巴里サンジェルマンは参加してないの?

151 21/04/20(火)06:02:39 No.794535980

ルンメニゲは前は推進してたんじゃなかったか

152 21/04/20(火)06:03:07 No.794536000

>CLやW杯の枠増やすのがバカの行動なのは同意するけどスーパーリーグは違わない? 違くないよ! 同じような馬鹿な行為だよ!

153 21/04/20(火)06:04:06 No.794536037

仮に上手くいったとしたら参加させてくれってチーム出てくんのかな

154 21/04/20(火)06:04:11 No.794536042

>参加声明出したチームは35億配られるとか聞くけどそれ以上稼いでるところだらけだしなぁ ユーロだよ!?

155 21/04/20(火)06:04:47 No.794536070

>ユーロだよ!? あー原文見てなかったごめん アメリカ金持ってんなぁ...

156 21/04/20(火)06:06:01 No.794536114

俺も参加表明するから35億くれねえかなあ

157 21/04/20(火)06:07:36 No.794536169

全然関係ない二部のチームが不参加を表明してたりするぞ!

158 21/04/20(火)06:08:03 No.794536187

各国首相も反対してるけどこれだけ反対されても無理やり実現しようとしたら動いたりすんのかね

159 21/04/20(火)06:08:36 No.794536209

>俺も参加表明するから35億くれねえかなあ (レアル VS 一人でピッチに立つ「」)

160 21/04/20(火)06:08:42 No.794536214

>俺も参加表明するから35億くれねえかなあ ヒュー! 悪いが「」に勝ち目はないな。

161 21/04/20(火)06:10:25 No.794536275

>全然関係ない二部のチームが不参加を表明してたりするぞ! もちろんジョークだろうけどある意味で本気だろうか こういう時に連帯を呼びかける動きってよく見るやつだしね

162 21/04/20(火)06:10:35 No.794536282

駆け引きの一部だと思ってたけどマジで強行するの

163 21/04/20(火)06:13:14 No.794536375

銀河系軍団には誰も逆らえないと思ってたらフルボッコにされた

164 21/04/20(火)06:13:30 No.794536393

クラブ側そんな経営苦しいの…

165 21/04/20(火)06:14:47 No.794536451

>クラブ側そんな経営苦しいの… 自転車操業やってたクラブがコロナで瀕死

166 21/04/20(火)06:14:51 No.794536454

マドリーやバルサはソシオの投票やって参加が否決されたらどうすんですかね

167 21/04/20(火)06:15:31 No.794536484

昨日の今日で試合やってるリバプールとか大変だなぁ

168 21/04/20(火)06:15:32 No.794536485

上澄みクラブだけでイチャイチャしましょうね~って理念はCLも変わらん気がするんだけど

169 21/04/20(火)06:16:55 No.794536531

>マドリーやバルサはソシオの投票やって参加が否決されたらどうすんですかね そもそもバルサの現会長は公約に参加拒否声明出して当選したのに参加したよ

170 21/04/20(火)06:17:21 No.794536559

>昨日の今日で試合やってるリバプールとか大変だなぁ 無観客試合でよかったと思ってそう

171 21/04/20(火)06:17:49 No.794536574

参加発表済の初期12クラブだけでも来季CL逃しそうなところが複数あるのに 15クラブに対し恒久的な参加が約束されるスーパーリーグは酷くなってる

172 21/04/20(火)06:18:12 No.794536593

>上澄みクラブだけでイチャイチャしましょうね~って理念はCLも変わらん気がするんだけど アーセナルもトッテナムもいないぞ

173 21/04/20(火)06:18:23 No.794536602

>上澄みクラブだけでイチャイチャしましょうね~って理念はCLも変わらん気がするんだけど それだと出られないじゃん アーセナルとか

174 21/04/20(火)06:18:49 No.794536623

ミランなんてEL番長になってもう何年目だろうね...

175 21/04/20(火)06:20:39 No.794536709

経営ヤバいってなったらまず自チームの経営を見直そうって事にはならんのかな…

176 21/04/20(火)06:20:53 No.794536717

もうちょい駆け引き的な展開になるのかと思ったら急に仁義なき戦いに…

177 21/04/20(火)06:22:06 No.794536766

去年CL決勝の2チームいないと盛大な3位決定戦みたいだ

178 21/04/20(火)06:23:02 No.794536805

20年近く構想だけは有ったからその間に長く低迷した所もあるな

179 21/04/20(火)06:23:48 No.794536833

本当にこれやられたら普通にCL優勝できそうだったPSGが不憫すぎる

180 21/04/20(火)06:24:07 No.794536851

>もうちょい駆け引き的な展開になるのかと思ったら急に仁義なき戦いに… 背中から刺してやった! 全身刺された!

181 21/04/20(火)06:24:42 No.794536877

FIFAって一国の首相もスピーカーに出来るくらいの影響力あるんだな…凄いな

182 21/04/20(火)06:26:37 No.794536956

スポーツにせいじはだめなはずなのにどんどん偉い人がコメントする…

183 21/04/20(火)06:26:46 No.794536964

SLも新フォーマットのCLもたいがいだしもういらないんじゃね さすがに盛り上がらないか

184 21/04/20(火)06:27:53 No.794537008

もう間近に迫ってるユーロ2020はどうなるの?

185 21/04/20(火)06:28:47 No.794537046

UEFAちょっとびっくりするぐらい感情的な手を打つな

186 21/04/20(火)06:28:55 No.794537054

やっぱやめたってなる場合どこが一番最初に手のひら返すかな……

187 21/04/20(火)06:29:24 No.794537079

>FIFAって一国の首相もスピーカーに出来るくらいの影響力あるんだな…凄いな イギリスはプレミアで儲けてるのでサッカーの破壊者は許されない

188 21/04/20(火)06:32:00 No.794537199

少なくとも代表の件がなかったらもっとやれー!って高みの見物決め込めるんだけどな...

189 21/04/20(火)06:33:13 No.794537258

>やっぱやめたってなる場合どこが一番最初に手のひら返すかな…… レアルかな…

190 21/04/20(火)06:34:14 No.794537300

>>やっぱやめたってなる場合どこが一番最初に手のひら返すかな…… >レアルかな… 首謀者の1人だからないだろう

191 21/04/20(火)06:34:29 No.794537315

スーパリーグの放送予定してる所には放映権売らないなんてリーグ出てくるかな

192 21/04/20(火)06:35:26 No.794537360

コロナで客入れられないのがなぁ 客がいたら CLカップのレプリカを相手チームサポが作ってお前等から没収な!って掲げたり スーパーカップとんこつ味投げつけたりするはず

193 21/04/20(火)06:35:44 No.794537377

実際にスーパーリーグはじまったらスーパーリーグ所属クラブのサポとそれ以外のサポで煽り合いが過熱しそうだな

194 21/04/20(火)06:38:47 No.794537528

最終的に金を集められるところが正義だ

195 21/04/20(火)06:39:01 No.794537543

UEFAも金の亡者だしこの騒動誰も支持できねえ

196 21/04/20(火)06:40:33 No.794537603

>UEFAも金の亡者だしこの騒動誰も支持できねえ どっちも亡者なら元のままコロナ前に戻らないかなって思ってしまう まあ無理なんだが

197 21/04/20(火)06:42:35 No.794537677

スーパーリーグはスーパーリーグで優勝争いと最下位争いのメンツ固定されるんだろうなあ いくら金貰えても負け続けるチームに居たい選手とかいるんだろうか

198 21/04/20(火)06:43:24 No.794537720

>最終的に金を集められるところが正義だ スーパーリーグは狭すぎて選手が集まらないのでは 下の受け皿がない

199 21/04/20(火)06:45:22 No.794537820

やってみればわかることだ

200 21/04/20(火)06:45:31 No.794537829

アメリカのスポーツみたく降格昇格なしにしてずっと固定にするのであれば ドラフト制度も導入しないと戦力不均衡状態が続いて下のクラブ死ぬだろう…

201 21/04/20(火)06:45:44 No.794537842

スーパーリーグ参加予定のクラブのサポーターはどうすんだろ それでもついていくぜなのかかわいさ余って憎さ百倍になるのか

202 21/04/20(火)06:45:57 No.794537856

フランスの国立アカデミーみたいな協会挙げての育成組織で大成した選手にSL行かれたら堪らんな

203 21/04/20(火)06:46:02 No.794537861

>>最終的に金を集められるところが正義だ >スーパーリーグは狭すぎて選手が集まらないのでは >下の受け皿がない 最終的に中東のオイルマネークラブみたいにベテランばっかりになったら笑えない

204 21/04/20(火)06:49:10 No.794538016

この調子だとスーパーリーグとUEFAのクラブ間の移籍とかもきつい制限かけたりしそうだしどうなるんかな

205 21/04/20(火)06:49:56 No.794538063

>スーパーリーグ参加予定のクラブのサポーターはどうすんだろ 下部リーグの地元クラブ応援する

206 21/04/20(火)06:50:19 No.794538083

頼むからもーちょっと大人な対応してほしいわ双方 無茶苦茶だわ

207 21/04/20(火)06:50:37 No.794538101

選手的に怖いのはこれからスーパーリーグ参加表明したとこいったやつは今後こっち戻ってこれんよされたときだな それ許されるのかわからんけど

208 21/04/20(火)06:51:31 No.794538153

シン・アーセナルとか出来て そっちに行くサポとかも出てくる

209 21/04/20(火)06:51:50 No.794538167

どっちも取る手が感情的すぎんか

210 21/04/20(火)06:52:20 No.794538197

つーか各国のリーグの大きな収入源である上位クラブが抜けたらそのリーグ死なない?

211 21/04/20(火)06:52:32 No.794538208

プレミア創設時のイギリス国内もこんな感じだったのかな

212 21/04/20(火)06:52:35 No.794538215

UEFAがビッグクラブの選手に負担かけさせまくったあげく儲けをもっていく状態にブチ切れるのも分かる 分かるけどどっちも無茶苦茶だ

213 21/04/20(火)06:52:40 No.794538222

>選手的に怖いのはこれからスーパーリーグ参加表明したとこいったやつは今後こっち戻ってこれんよされたときだな >それ許されるのかわからんけど 出ていくのは許さん!は法的に無理そうだけど入るのは許さん!は出来そうな感じはするよな

214 21/04/20(火)06:52:48 No.794538232

なんか金をめぐってどっちもどっち感ある喧嘩だな 見る方はたまったもんじゃないが

215 21/04/20(火)06:52:58 No.794538239

>この調子だとスーパーリーグとUEFAのクラブ間の移籍とかもきつい制限かけたりしそうだしどうなるんかな スーパーリーグ参加したクラブの選手のレンタル先なくなるとどうなるんだろ いらない選手は売却?

216 21/04/20(火)06:53:44 No.794538287

>シン・アーセナルとか出来て >そっちに行くサポとかも出てくる それマンUをグレイザーが買収したときにもやりましたね

217 21/04/20(火)06:54:11 No.794538316

>つーか各国のリーグの大きな収入源である上位クラブが抜けたらそのリーグ死なない? あらゆる規模は縮小するけど残るは残るだろう

218 21/04/20(火)06:54:14 No.794538320

ロンドンから半分クラブが消えてしまった

219 21/04/20(火)06:54:27 No.794538334

>プレミア創設時のイギリス国内もこんな感じだったのかな プレミアはほぼ全チーム同意して一斉に離脱したから…

220 21/04/20(火)06:55:06 No.794538379

>どっちも取る手が感情的すぎんか そんだけコロナで余裕ない状況なんだろうなぁ

221 21/04/20(火)06:55:34 No.794538400

これビッグクラブは儲け維持できるからいいだろうけどそれ以外のとこに回っていた金が アメリカ資本に流れるようになるから欧州サッカーは衰退するな…

222 21/04/20(火)06:56:39 No.794538458

バイエルンも当初はSL創設の首謀者側だったと聞いた

223 21/04/20(火)06:57:01 No.794538480

昇降格システムって多産多死でもあるから ビッククラブが消滅するのも あり得る話なんだよ かつての強豪が3部とかにいたりするわけで

224 21/04/20(火)06:57:10 No.794538491

>アメリカのスポーツみたく降格昇格なしにしてずっと固定にするのであれば >ドラフト制度も導入しないと戦力不均衡状態が続いて下のクラブ死ぬだろう… そういえばなんでサッカーにはドラフト制度がないんだ?不可能な理由ある?

225 21/04/20(火)06:57:16 No.794538498

>バイエルンも当初はSL創設の首謀者側だったと聞いた 進めてるうちに何があったのか気になるね

226 21/04/20(火)06:58:58 No.794538572

取り扱いUEFAはクソみたいにクラブに試合数押し付けるのやめるとこから始めたらどうですかね もう手遅れだが

227 21/04/20(火)07:01:01 No.794538689

青田買い先物取引するビジネスだからドラフトなんかだーれも得しない

228 21/04/20(火)07:01:26 No.794538708

>そういえばなんでサッカーにはドラフト制度がないんだ?不可能な理由ある? ユースの存在じゃねそのおかげで16歳でデビューするやつとかいるし

229 21/04/20(火)07:01:26 No.794538709

ECAのトップからESLの副会長ってパルパティーンかよ

230 21/04/20(火)07:02:19 No.794538758

>そういえばなんでサッカーにはドラフト制度がないんだ?不可能な理由ある? Kリーグとか昔やってたところはあるけど 契約の自由の侵害だからできないやらないとかそんなのらしい

231 21/04/20(火)07:02:32 No.794538769

>そういえばなんでサッカーにはドラフト制度がないんだ?不可能な理由ある? プロチームと無関係の学生スポーツから引き抜くわけじゃなくて下部組織で自分とこの哲学に合った選手を育ててるのと アメスポよりもクラブと選手が合う合わないの差がデカイからかな

232 21/04/20(火)07:04:30 No.794538869

CLはUEFA管轄だしそりゃ仕方ない 国内リーグに圧力かけだしたらもう欧州サッカーは終わりだと思う

233 21/04/20(火)07:04:45 No.794538889

アーセナルとかトッテナムが惨めなことになりそう

234 21/04/20(火)07:05:21 No.794538928

>アーセナルとかトッテナムが惨めなことになりそう スーパーリーグ自体の是非はともかくお前らそんなとこ参加するような成績かいというのはその通りだと思う

235 21/04/20(火)07:05:49 No.794538950

プレミア多すぎるしその下位勢はめちゃくちゃ馬鹿にされそうだなあ

236 21/04/20(火)07:05:55 No.794538960

>>バイエルンも当初はSL創設の首謀者側だったと聞いた >進めてるうちに何があったのか気になるね ルンメニゲって最初からスーパーリーグ構想は反対してなかった? ドイツのサッカーは地元サポーターのものって考え強いからこういうのは反発凄そうだし

237 21/04/20(火)07:06:09 No.794538975

>国内リーグに圧力かけだしたらもう欧州サッカーは終わりだと思う スーパーリーグ側の都合の言い分通らないでしょ

238 21/04/20(火)07:07:14 No.794539045

>アーセナルとかトッテナムが惨めなことになりそう もうなってる サポの間で最下位争いが始まってる

239 21/04/20(火)07:07:26 No.794539057

>>国内リーグに圧力かけだしたらもう欧州サッカーは終わりだと思う >スーパーリーグ側の都合の言い分通らないでしょ じゃあ終わりだね

240 21/04/20(火)07:07:32 No.794539064

ゲルマンは賄賂でW杯開催したくせに綺麗ぶってんじゃねーよ

241 21/04/20(火)07:08:29 No.794539132

一気にサッカー人気下がりそうだなって

242 21/04/20(火)07:09:01 No.794539163

まだ正式発表はないのか いくらクラブ側が糞とはいえ試合没収は罪の無い選手とサポにとってキツ過ぎる処置だな 所詮金持ちどもの利権争いなのだろうね

243 21/04/20(火)07:09:11 No.794539170

>一気にサッカー人気下がりそうだなって バスケかアメフトに移るかな

244 21/04/20(火)07:09:15 No.794539175

スーパーぬるま湯リーグになりそうだ

245 21/04/20(火)07:09:43 No.794539210

書き込みをした人によって削除されました

246 21/04/20(火)07:10:04 No.794539240

何でアメフト

247 21/04/20(火)07:10:18 No.794539251

アメスポ化するなら判定周りの整備も頼む 審判にマイク付けるのとビデオ判定チャレンジ制にするとか

248 21/04/20(火)07:10:35 No.794539268

ようは俺らだけで新CLやりまーすってことよねこれ

249 21/04/20(火)07:10:47 No.794539285

>バスケかアメフトに移るかな アメフトはないな 相変わらずサッカーだな

250 21/04/20(火)07:10:47 No.794539287

ドラフトと野球を広めるチャンス!

251 21/04/20(火)07:10:56 No.794539298

各国のリーグがSL参戦チームの国内リーグ参加認めたら爆笑するけど 抜けられたら国内リーグ死ぬから認めるんだろうな ワクワクしてきたわ

252 21/04/20(火)07:11:40 No.794539347

昇降格のないサッカーて想像できないけどアメスポはないか アメリカ的なエンターテインメント化するのかな

253 21/04/20(火)07:11:41 No.794539348

ESL側もw杯用意したら面白い事になりそう お前らその実力で世界一名乗るの?ってのとお前らその規模で世界一名乗るの?って状況になる

254 21/04/20(火)07:12:22 No.794539396

>ようは俺らだけで新CLやりまーすってことよねこれ 4大リーグ以外のCL勢かわうそ…

255 21/04/20(火)07:14:10 No.794539523

>各国のリーグがSL参戦チームの国内リーグ参加認めたら爆笑するけど >抜けられたら国内リーグ死ぬから認めるんだろうな >ワクワクしてきたわ 3リーグともお前らが抜けたら全体のファンが半分以下になるんだがっていう面子だからな

256 21/04/20(火)07:14:31 No.794539551

リーガは認めるだろうな確信してる

257 21/04/20(火)07:14:44 No.794539567

>アメリカ的なエンターテインメント化するのかな ハーフウェイラインからのシュートでゴールは5点とかで超ロングシュート合戦が始まる

258 21/04/20(火)07:14:51 No.794539575

放映権でこれだけ選手の年俸と移籍金跳ね上がったのもあるから そこら辺にメス入れないと

259 21/04/20(火)07:15:30 No.794539633

>リーガは認めるだろうな確信してる 上位3チーム抜けたら国内リーグどころか国が破綻するだろうからな…

260 21/04/20(火)07:15:39 No.794539646

参加表明してるようなチームのおかげで放映権がいい値段で売れるってところあるからな リーグの下部チームは分配金って形でビッグクラブの恩恵をあずかってる

261 21/04/20(火)07:15:52 No.794539664

リーガはこれでカタルーニャ独立もしたらどうなるんだろって思う

262 21/04/20(火)07:16:38 No.794539727

SL参加しても国内リーグ参戦可能になった瞬間バイエルンもSL行くんだろうなってのは分かる

263 21/04/20(火)07:16:40 No.794539730

正直CL枠拡大と放映権料分配の見直しくらいで決着着けると思ってたんでこんな強硬手段に出ると思わなかった

264 21/04/20(火)07:16:43 No.794539733

言うてもビッグクラブもその下部からいい選手引っこ抜いて戦力維持してるわけだしなあ

265 21/04/20(火)07:17:20 No.794539774

>正直CL枠拡大と放映権料分配の見直しくらいで決着着けると思ってたんでこんな強硬手段に出ると思わなかった 拡大はともかく分配見直しで和解してくれんかねえ

266 21/04/20(火)07:18:08 No.794539832

>正直CL枠拡大と放映権料分配の見直しくらいで決着着けると思ってたんでこんな強硬手段に出ると思わなかった それもこれもコロナによる赤字が悪い

267 21/04/20(火)07:18:42 No.794539869

金よ

268 21/04/20(火)07:19:01 No.794539889

>言うてもビッグクラブもその下部からいい選手引っこ抜いて戦力維持してるわけだしなあ 選手には莫大な年俸 クラブには莫大な移籍金還元と有望な若手レンタルしてるからwin-winなんだよ

269 21/04/20(火)07:19:41 No.794539942

>言うてもビッグクラブもその下部からいい選手引っこ抜いて戦力維持してるわけだしなあ その代わり移籍金が入ってクラブ経営できるんだから選手の移籍関係はどっちがって話じゃない 放映権料の分配金に関しては完全にビッグクラブのおこぼれ貰ってる状態

270 21/04/20(火)07:19:56 No.794539970

つーか国内参戦不可になったら一年間でスーパーリーグだけやるの? んな無茶な

271 21/04/20(火)07:20:12 No.794540000

肥大化したビッグクラブをこのまま肥大化させ続けるにはスーパーリーグしかなかったんだろう

272 21/04/20(火)07:22:50 No.794540204

>リーガは認めるだろうな確信してる すでに追放しないって話が出てる ❗La Liga will not expel Barça, Real Madrid or Atlético. They believe that the Super League project is stillborn. [cope] https://twitter.com/barcacentre/status/1384265905648017408

273 21/04/20(火)07:26:01 No.794540443

>すでに追放しないって話が出てる どうせスーパーリーグなんて死産だろ?って言ってるから 実際に始まったらどうなるかは分からん

274 21/04/20(火)07:27:20 No.794540537

リーガなんてそいつら追放したらやること無いし…

275 21/04/20(火)07:27:45 No.794540568

選手の肉体への負担に対してあまりにも試合数が多すぎるから 今回のスーパーリーグ構想は本気で検討してみる価値はあるとは思うけど これまで100年築いてきたものを変えるのは大変でそれをペレスみたいな奴に任せたくない

276 21/04/20(火)07:28:41 No.794540637

しかし各リーグの上積みが出て行ったら放映権料めっちゃ下がらない?みんな得しない気がする

277 21/04/20(火)07:29:05 No.794540677

「」がサッカーなんて見るとは驚き

278 21/04/20(火)07:29:23 No.794540709

このご時世にこんなことやる意味は何かあるのですか…?

279 21/04/20(火)07:29:28 No.794540719

ペレスvsへーネスという地獄のようなバトルがあったと思うとちょっと面白い

280 21/04/20(火)07:29:48 No.794540746

>選手の肉体への負担に対してあまりにも試合数が多すぎるから >今回のスーパーリーグ構想は本気で検討してみる価値はあるとは思うけど 選手の負担をなんとかするために行われる構想じゃないからそっちの面でいい方に行くわけがない

281 21/04/20(火)07:30:01 No.794540765

>しかし各リーグの上積みが出て行ったら放映権料めっちゃ下がらない?みんな得しない気がする その下のとこまで行ってた金をアメリカが吸収するからアメリカはにっこにこよ

282 21/04/20(火)07:30:35 No.794540828

>このご時世にこんなことやる意味は何かあるのですか…? ビッグクラブからしたらこのご時世なのにCL枠拡大で試合数増えて放映権料持っていかれるっていうんだからやるんだ

283 21/04/20(火)07:30:57 No.794540870

>このご時世にこんなことやる意味は何かあるのですか…? 上見たら結構言ってるけどこのご時世だから即金が必要なんだ

284 21/04/20(火)07:31:33 No.794540915

>選手の負担をなんとかするために行われる構想じゃないからそっちの面でいい方に行くわけがない それが見えてるのとスタートからUEFAとFIFAと揉めてるのが無理コレ感ある

285 21/04/20(火)07:31:45 No.794540936

どっちも応援したくないというのが的確すぎてひどい

286 21/04/20(火)07:31:49 No.794540942

書き込みをした人によって削除されました

287 21/04/20(火)07:31:51 No.794540947

ビッグクラブからしたらカザフスタンみたいな遠いとこ実費で行かされる嫌だろうしな

288 21/04/20(火)07:32:28 No.794541006

スーパーリーグのチームで通用しなくなったりフィットしなかった選手が日本にくる可能性あるかな…アメリカやら中東やら中国にいくんだろうか

289 21/04/20(火)07:32:59 No.794541055

今のCLの予定でいくと選手の負担増になるのは確かだけどそこででてきたSLへの対抗策がナショナルチームとW杯からの追放だからまあ選手のためになんかなってないわな…

290 21/04/20(火)07:33:47 No.794541127

ワールドカップからの追放ってそんな簡単に提言できるんだ…ってなってる

291 21/04/20(火)07:33:50 No.794541131

まあ各国リーグがオランダベルギーレベル以下に落ちてもスーパーリーグ参加者には関係ないし…

292 21/04/20(火)07:34:33 No.794541181

該当クラブの選手やサポが理解を示してるならまだしも総スカンじゃ駄目でしょこれ

293 21/04/20(火)07:34:43 No.794541197

選手を所属クラブによってナショナルチームから追放する権限が連盟にあるのか って裁判に持ち込まれたら勝てるのかな…?

294 21/04/20(火)07:35:57 No.794541315

裏で隠しすぎてオーナーにしか話が通ってないのが致命的すぎる...

295 21/04/20(火)07:35:57 No.794541316

>スーパーリーグのチームで通用しなくなったりフィットしなかった選手が日本にくる可能性あるかな…アメリカやら中東やら中国にいくんだろうか アメリカが大手を振って選手集めると思う 主権を欧州から米国に移すビッグチャンスだしそもそもスーパーリーグでも米国美味しいし

296 21/04/20(火)07:36:35 No.794541376

>って裁判に持ち込まれたら勝てるのかな…? UEFA側の私的大会だから全然いけると思う 追放と変わらない

297 21/04/20(火)07:37:18 No.794541443

>選手を所属クラブによってナショナルチームから追放する権限が連盟にあるのか >って裁判に持ち込まれたら勝てるのかな…? FIFAの大会の出場資格として決めたらその資格を満たさないから参加できないってなるんじゃない

298 21/04/20(火)07:37:33 No.794541474

何というか思い切り良すぎるな! CL楽しみにしてる人は気の毒だが...

299 21/04/20(火)07:38:23 No.794541548

この地獄感 日本バスケ協会だこれ

300 21/04/20(火)07:38:49 No.794541591

>どっちも応援したくないというのが的確すぎてひどい だってねえ… CLの金の見直しで痛み分けにしてくれんものか

301 21/04/20(火)07:39:00 No.794541615

>該当クラブの選手やサポが理解を示してるならまだしも総スカンじゃ駄目でしょこれ 選手だってお金次第で許容するのはいるだろうしサポというか見る側だってビッグクラブ同士の試合がいっぱい見られていいじゃんなんて能天気な奴も一定数いる

302 21/04/20(火)07:40:00 No.794541721

>FIFAの大会の出場資格として決めたらその資格を満たさないから参加できないってなるんじゃない 後出しでルール作ったら確実に負ける

303 21/04/20(火)07:40:06 No.794541735

いやCLの代わりにスーパーに出るだけで自国のリーグには参加するんだぞ?

304 21/04/20(火)07:40:33 No.794541775

ワールドカップは勘弁してくれんか…

305 21/04/20(火)07:40:38 No.794541785

ACLみたいにアホみたいな高騰して手を引いたのかと思ってたけどこれ絡みかーDAZN

306 21/04/20(火)07:40:42 No.794541795

CLと違って頑張っても出られないチームが存在するなら反対意見も出そう

307 21/04/20(火)07:40:46 No.794541804

>>どっちも応援したくないというのが的確すぎてひどい >だってねえ… >CLの金の見直しで痛み分けにしてくれんものか UEFAが譲歩してビッグクラブを丸め込んでSL構想が潰れるのが一番平和のような気がしてきた

308 21/04/20(火)07:40:48 No.794541810

金曜日までにスーパーリーグ側が折れなければ戦争確定だから今週でサッカーの未来が変わる

309 21/04/20(火)07:41:03 No.794541844

仮にスーパーリーグやるとしたら圧倒的な金の差を見せつけるしかないすぎる

310 21/04/20(火)07:41:08 No.794541850

まあSL自体は滅茶苦茶なのは間違いないと思うけど拝金主義とかいって批判してる選手や解説者を見ると今のUEFAとCLをどう思っているのだろうとは思う

311 21/04/20(火)07:41:32 No.794541899

そんな事よりクラブワールドカップのほうを盛り上げてほしい

312 21/04/20(火)07:42:00 No.794541945

>いやCLの代わりにスーパーに出るだけで自国のリーグには参加するんだぞ? プレミアはこの流れだと蹴り出すと思う

313 21/04/20(火)07:42:01 No.794541947

>そんな事よりクラブワールドカップのほうを盛り上げてほしい そのクラブワールドカップがコロナと並ぶ今回の引き金になってるので

314 21/04/20(火)07:42:07 No.794541966

>UEFAが譲歩してビッグクラブを丸め込んでSL構想が潰れるのが一番平和のような気がしてきた というか皆最初からそこが落としどころだと思ってたと思うんだよね なんか…えらいことになってるな…

315 21/04/20(火)07:43:32 No.794542124

>そんな事よりクラブワールドカップのほうを盛り上げてほしい CLが箱根駅伝でクラブワールドカップが全国駅伝みたいなもんでもうどうにもならない

316 21/04/20(火)07:43:33 No.794542127

クラブワールドカップとか南米と日本以外にとっては罰ゲーム以外の何物でもないだろうしな

317 21/04/20(火)07:43:54 No.794542165

>そんな事よりクラブワールドカップのほうを盛り上げてほしい クラブワールドカップなんていらなくね?って意見には同調したい

318 21/04/20(火)07:44:08 No.794542203

UEFAの横暴自体はあったからせめて常任制度じゃなければ理解は得れただろうに

319 21/04/20(火)07:44:41 No.794542277

大丈夫? SLの面子が抜けたCLとかEL並みのショボさにならない?

320 21/04/20(火)07:44:52 No.794542298

要するにラグビーみたいにしようぜってことなんだと理解してる ラグビーがうまくいってるのかは知らない

321 21/04/20(火)07:44:56 No.794542304

そのクラブワールドカップもなんか規模拡大するよって問題になってなかったかな?

322 21/04/20(火)07:44:58 No.794542309

クソに対抗してクソをお出しする精神

323 21/04/20(火)07:45:23 No.794542367

UEFAはUEFAで金のことばっかで選手の負担とか考えてないし控えめに言ってどちらが勝っても泥沼の地獄

324 21/04/20(火)07:45:24 No.794542368

>UEFAの横暴自体はあったからせめて常任制度じゃなければ理解は得れただろうに 言ってることは富は我々で独占するって言うようなもんだからなぁ…

325 21/04/20(火)07:45:49 No.794542408

>>そんな事よりクラブワールドカップのほうを盛り上げてほしい >クラブワールドカップなんていらなくね?って意見には同調したい 俺は逆に欲しい 見る試合増える分にはファンからしたら嬉しい人もいる

326 21/04/20(火)07:45:56 No.794542427

>要するにラグビーみたいにしようぜってことなんだと理解してる >ラグビーがうまくいってるのかは知らない ラグビーは割と自由にクラブに在籍できるから利権絡まないと自由だよな…ってなる

327 21/04/20(火)07:47:11 No.794542587

こういう経営者側のゴタゴタって応援する気を本当に削ぐんだよな… クラブはファンの物じゃなくて経営者の物だってことをしみじみ実感するから

328 21/04/20(火)07:47:16 No.794542595

どう転んでも欧州サッカーの衰退は避けられない

329 21/04/20(火)07:47:18 No.794542598

英国のチーム戦力維持できるの Eu抜けてて首相も反対 ビザ出ないとか普通にありそう

330 21/04/20(火)07:47:41 No.794542631

クラブワールドカップはビッグクラブにとってはサポからしてもどうでもいい大会だからな…

331 21/04/20(火)07:48:08 No.794542685

イングランド組はもう来年のCL出れないみたいで覚悟決まりすぎてる…

332 21/04/20(火)07:48:20 No.794542707

イギリスのビザ関係はプレミアだから相当法外処置で認められてそうなのは大きいよね

333 21/04/20(火)07:48:50 No.794542757

アーセナル大丈夫なの? ネタ要員にならない?

334 21/04/20(火)07:48:56 No.794542771

>クラブワールドカップはビッグクラブにとってはサポからしてもどうでもいい大会だからな… 現地応援してるコア層に失礼すぎる…

335 21/04/20(火)07:49:21 No.794542795

>イングランド組はもう来年のCL出れないみたいで覚悟決まりすぎてる… アナルとか失うもんないからな…

336 21/04/20(火)07:49:57 No.794542867

リバポはもうすでにリーズ戦の時に外で抗議集会されてる記事が出てるな

337 21/04/20(火)07:49:59 No.794542872

>こういう経営者側のゴタゴタって応援する気を本当に削ぐんだよな… >クラブはファンの物じゃなくて経営者の物だってことをしみじみ実感するから ファンの意向が優先されるクラブもあるだろうが動く金が小さい所だからそうできるだけで

338 21/04/20(火)07:50:11 No.794542893

イギリスはプレミアと下位リーグ含め締め付けすぎて出る以外の選択肢ないだろうよ

339 21/04/20(火)07:50:17 No.794542899

なんでペレスみたいな馬鹿に乗っかってしまうんだ と思ったけど今のビッグクラブのフロントを調べてみるとロクなやつがいねえ!ってなる

340 21/04/20(火)07:50:36 No.794542935

>クラブワールドカップとか南米と日本以外にとっては罰ゲーム以外の何物でもないだろうしな アジア的にはめちゃ楽しいんだけどね...クソゲーACLの存在価値の一つだし

341 21/04/20(火)07:51:20 No.794543008

>>クラブワールドカップはビッグクラブにとってはサポからしてもどうでもいい大会だからな… >現地応援してるコア層に失礼すぎる… 現地応援してる層も自分が熱心なファンだから行くだけでないならない方がいいんじゃねえの

342 21/04/20(火)07:51:51 No.794543065

日本のサポからしたらピッグクラブに一矢報いた!ってのは大盛り上がりだけどピッグクラブからしたらただのリスクでしかないよね

343 21/04/20(火)07:52:14 No.794543105

>>クラブワールドカップとか南米と日本以外にとっては罰ゲーム以外の何物でもないだろうしな >アジア的にはめちゃ楽しいんだけどね...クソゲーACLの存在価値の一つだし 日本以外のアジアのサッカーについて知れるいい機会になればよかったけど まったくもって興味が湧かなかった

344 21/04/20(火)07:52:20 No.794543115

>クラブワールドカップはビッグクラブにとってはサポからしてもどうでもいい大会だからな… 金に目が眩んだデカい組織が無理を通すとロクなことにならんというナイスサンプル

345 21/04/20(火)07:52:21 No.794543120

>イングランド組はもう来年のCL出れないみたいで覚悟決まりすぎてる… シティはそれでいいんかね…童貞のまま終わってしまっても 下手したらペップが辞める事態になるかもしれんよ

346 21/04/20(火)07:53:11 No.794543203

ELはマンUとアーセナルが失格になるからローマとビジャレアルで決勝戦は出来るのか

347 21/04/20(火)07:53:43 No.794543263

>イギリスはプレミアと下位リーグ含め締め付けすぎて出る以外の選択肢ないだろうよ 就労ビザ下りずチーム全てイギリス人のみで頑張るBIG6の姿がそこに…って書こうとしたけど ビザは選手じゃなくコーチやスタッフ陣も無理なのかね

348 21/04/20(火)07:53:47 No.794543271

というか監督含め大移動は確実に起きるよ 言っちゃ悪いけどSL意外のチームでもサッカー選手が生涯遊んで生活出来るチームは多数あるし

349 21/04/20(火)07:53:52 No.794543281

ラポルタが乗っかっちゃったのマジかよ…というか バルサ本当に追い込まれてるんだなとなる

350 21/04/20(火)07:54:26 No.794543351

まあどっちを支持とかはないけど枠にアーセナルとミランがいるのが面白い いやミランは最近調子いいのか

351 21/04/20(火)07:54:41 No.794543379

ソシオのリーガ勢も参加してるじゃねーか

352 21/04/20(火)07:54:58 No.794543411

レアルやバルサは他のチームに比べればリスク低いとは思うけどね リーガが追い出せるわけないから

353 21/04/20(火)07:55:05 No.794543426

>ラポルタが乗っかっちゃったのマジかよ…というか >バルサ本当に追い込まれてるんだなとなる 非参加で会長選の時通してたから確実にクラブハウス前が偉い事になってる

354 21/04/20(火)07:55:18 No.794543450

>ラポルタが乗っかっちゃったのマジかよ…というか >バルサ本当に追い込まれてるんだなとなる 逃げた会長がクソオブクソ過ぎる…

355 21/04/20(火)07:55:27 No.794543466

向こうでやーいお前のクラブ拝金主義ーって煽りが増えるのかな

356 21/04/20(火)07:55:34 No.794543484

>ラポルタが乗っかっちゃったのマジかよ…というか >バルサ本当に追い込まれてるんだなとなる てっきりのび太くんの戯言だと思ったのにガッツリ食い込んどるな…

357 21/04/20(火)07:55:40 No.794543495

>非参加で会長選の時通してたから確実にクラブハウス前が偉い事になってる 暴動起きそうだな!?

358 21/04/20(火)07:56:02 No.794543532

CLを頂点とした今の構造に別の頂点作ろうとするからなぁ 残る方も金の流れが変わって今までのような経営が出来なくなる可能性から危機感あるんだろうな

359 21/04/20(火)07:56:21 No.794543578

今はマンUもリヴァプールもアーセナルもオーナーがアメリカ人だから降格システムないスポーツの方が馴染みあるのよね

360 21/04/20(火)07:57:10 No.794543674

>下手したらペップが辞める事態になるかもしれんよ 各国にもう1個上のリーグを作ろうとか言ってるよ

361 21/04/20(火)07:57:18 No.794543684

ブックメーカーはこの手の話題に色めき立ってそう

362 21/04/20(火)07:57:49 No.794543733

>逃げた会長がクソオブクソ過ぎる… 新会長が前の会長の判断を覆さなかったのが答えかな 現体制は肯定派…財務状況考えたらしゃーなしだわな

363 21/04/20(火)07:58:22 No.794543795

サッカーといえば降格ありだと思ってたからそういうのもあるのか...って感じだ これスーパーリーグの恥みたいな扱いされる低迷クラブ出そうだな!

364 21/04/20(火)07:58:50 No.794543854

アメリカンスポーツはオーナーたちが内輪でぐるぐる回すものだからな

365 21/04/20(火)07:59:00 No.794543872

>ブックメーカーはこの手の話題に色めき立ってそう SLが何年持つか賭けようぜ!

366 21/04/20(火)07:59:13 No.794543904

>SLが何年持つか賭けようぜ! 0年!

367 21/04/20(火)07:59:13 No.794543905

>これスーパーリーグの恥みたいな扱いされる低迷クラブ出そうだな! 金だけもらって手抜いて、あとは国内リーグがんばるってタイプのは絶対でる

368 21/04/20(火)07:59:22 No.794543922

ローマファンですがもしかしてEL準優勝以上確定ですか? su4784378.jpg

369 21/04/20(火)07:59:37 No.794543945

>アメリカンスポーツはオーナーたちが内輪でぐるぐる回すものだからな USAだから出来る事すぎる…

370 21/04/20(火)07:59:41 No.794543957

>>いやCLの代わりにスーパーに出るだけで自国のリーグには参加するんだぞ? >プレミアはこの流れだと蹴り出すと思う 蹴り出そうにもプレミアの規約の関係で承認が得られるかどうか微妙 SL参加6チームが反対するだけで否決できるとかなんとか

371 21/04/20(火)07:59:57 No.794543990

プレミア6チームの純イギリス人スタメン予想一覧見てみたいな どこが一番抜け落ち方マシなんだろ

372 21/04/20(火)08:00:14 No.794544022

>ローマファンですがもしかしてEL準優勝以上確定ですか? >su4784378.jpg ビジャレアルに勝てるか相当怪しいけど優勝狙えますぜ!

373 21/04/20(火)08:00:14 No.794544025

セリエも認めるだろうなユーベの影響力は半端ない

374 21/04/20(火)08:00:47 No.794544095

こんなに根回しせず突っ走ることなんてあるのか…

375 21/04/20(火)08:00:50 No.794544107

メリケンは規模でけえよなあ...一国でビッグリーグ成立させてる競技が複数って

376 21/04/20(火)08:00:56 No.794544115

>プレミア6チームの純イギリス人スタメン予想一覧見てみたいな またイギリス人有望若手 しょぼい割にクソ高い問題が起きるのか

377 21/04/20(火)08:01:25 No.794544161

SLは生まれたばかりのリーグになれるのか

378 21/04/20(火)08:01:31 No.794544170

>ビジャレアルに勝てるか相当怪しいけど優勝狙えますぜ! やべぇ諦めてたCLも行けそうだ

379 21/04/20(火)08:03:27 No.794544396

最終的にはラテンのチームが幅を利かすリーグになる気がする

380 21/04/20(火)08:04:20 No.794544497

これfootball managerでどう表現するんだろ 上位陣がCL離脱で残ったチームで優勝決定戦とかドキドキしてくるわい

381 21/04/20(火)08:04:39 No.794544536

アメリカ人主体でSLされるとアラブ側のオーナーは大変そうだなぁ

382 21/04/20(火)08:06:09 No.794544687

SLから始まっそのうちリーグからも離脱する流れになりそう

383 21/04/20(火)08:07:18 No.794544832

少ない試合数でこれまでと同じくらい儲けられるならそれに越したことはないとは思う ワールドカップに出られない?ならワールドカップ死ね!となるだろうしクラブからすれば

384 21/04/20(火)08:10:14 No.794545138

>ワールドカップに出られない?ならワールドカップ死ね!となるだろうしクラブからすれば クラブはよくても選手とサポーターはどうかな…

385 21/04/20(火)08:10:54 No.794545218

エジルも言ってるけど有力選手の人生設計にW杯が入ってないとはとても思えない

386 21/04/20(火)08:11:02 No.794545231

サポは代表招集で怪我されると死ね!ってなるよ

387 21/04/20(火)08:11:11 No.794545245

なんというかラポルタがペレスに屈したという事実はめっちゃ味がする

388 21/04/20(火)08:11:25 No.794545265

>やべぇ諦めてたCLも行けそうだ EL優勝できなくても来季のCLからもインテルミランユーベ締め出されるだろうし余裕で行けるのでは?

389 21/04/20(火)08:12:34 No.794545394

選手はやたらW杯に熱い思い入れある人多いしねえ

390 21/04/20(火)08:12:34 No.794545395

>EL優勝できなくても来季のCLからもインテルミランユーベ締め出されるだろうし余裕で行けるのでは? よゆうじゃないんだ アトランタナポリラツィオの下なんだ今 調子悪くて

391 21/04/20(火)08:13:39 No.794545549

ぶっちゃけると戦術レベルではナショナルチームとクラブチームじゃ圧倒的に後者の方が質が高いサッカーするようになってるのよな そして欧米と南米の国レベルの差は年々広がってるし 昔よりW杯の価値は下がったな…情緒面を除けば

392 21/04/20(火)08:13:58 No.794545590

フロレンツィが移籍した時がサイクルの終焉を感じたなローマ... まぁジェコ中心に耐えてるとは思う

393 21/04/20(火)08:14:04 No.794545610

ビジャレアルってエメリだっけ さすがだな…

394 21/04/20(火)08:14:23 No.794545654

>選手はやたらW杯に熱い思い入れある人多いしねえ 日本だってW杯はやたら盛り上がるからな 出れないとなったら悩む選手は多かろう だから上手く和解してくれよ本当…

395 21/04/20(火)08:15:08 No.794545743

国別対抗戦大嫌いな奴なんて戦術オタみたいな拗らせた奴だけだろう

396 21/04/20(火)08:15:56 No.794545836

日本人はまぁ今の所SL出るようなクラブでスタメン取れるのおらんから対岸の火事よ レンタル組とかの扱いは気になるが

397 21/04/20(火)08:16:12 No.794545873

メッシですら家にあるトロフィー全部とw杯の優勝カップを引き換えにしていいと言ってるし クリロナもEUROですら必死だったからな 国を疎かにしてる選手とかいないでしょ

398 21/04/20(火)08:16:35 No.794545914

>サポは代表招集で怪我されると死ね!ってなるよ 呼ばれる→使われない→ざけんな! 呼ばれる→怪我→...すぞ と名誉以外はデメリットだらけだからな...

399 21/04/20(火)08:17:26 No.794546005

むしろ国が本命でチームは生活の為な選手だらけじゃ…?

400 21/04/20(火)08:17:51 No.794546057

su4784394.jpg めっちゃ株価上がっとる

401 21/04/20(火)08:17:56 No.794546066

>>サポは代表招集で怪我されると死ね!ってなるよ >呼ばれる→使われない→ざけんな! >呼ばれる→怪我→...すぞ >と名誉以外はデメリットだらけだからな... そのくせ負けた時はなんで呼ばなかったんだって言うんですね分かります

402 21/04/20(火)08:18:10 No.794546096

それにしても代表戦多すぎ説はある UEFAとビッグクラブの仲が悪い原因かなーとは

403 21/04/20(火)08:19:10 No.794546217

まだW杯で活躍した選手が憧れの世代だから 2世代後くらいだったらクラブでの活躍以外どうでもいいみたいになってたかもしれない

404 21/04/20(火)08:19:20 No.794546233

>ぶっちゃけると戦術レベルではナショナルチームとクラブチームじゃ圧倒的に後者の方が質が高いサッカーするようになってるのよな よくW杯よりCLの方がレベル高いでしょとかドヤ顔で言いたがる人がいるけど 国の代表背負って選手人生で数回しかない舞台で戦うのを見るのはまた全然別物でしょ どっちが上とかそういう話じゃない

405 21/04/20(火)08:19:54 No.794546304

>今はマンUもリヴァプールもアーセナルもオーナーがアメリカ人だから降格システムないスポーツの方が馴染みあるのよね 経営者からすると降格システムは損しかないからな ファンや外野は盛り上がるんだが

406 21/04/20(火)08:21:06 No.794546447

サッカーの伝統であり良いものとされてきたものが クラブ運営側からすれば害悪でしかないのが今回のおつらい点だと思う

407 21/04/20(火)08:21:25 No.794546488

監督はクロップが反対って言ってるけど 現役選手はまだ流石に誰も何も言ってないかな? 選手が反対声明出したらSL潰えるだろうが

408 21/04/20(火)08:21:47 No.794546516

そうか欧州人はネイションズリーグあんのか あれのせいで国際マッチデーはほぼ毎回国に持ってかれるのか

409 21/04/20(火)08:22:01 No.794546540

>現役選手はまだ流石に誰も何も言ってないかな? 有名どころではエジルとエレーラとミルナー

410 21/04/20(火)08:22:05 No.794546547

選ばれる選考基準が見えないのが不公平さがあって駄目だよなぁ お友達人事かよ

411 21/04/20(火)08:23:30 No.794546701

代表戦は視点が競技レベル云々でなくて高校野球応援してる人みたいなものだから…

412 21/04/20(火)08:24:01 No.794546762

今渦中のクラブに所属してる選手だとブルーノフェルナンデスとカンセロか

413 21/04/20(火)08:24:13 No.794546783

>そうか欧州人はネイションズリーグあんのか >あれのせいで国際マッチデーはほぼ毎回国に持ってかれるのか あれは今まで親善試合をやってた普通のAマッチデイに欧州同志の公式戦ねじ込んだだけ おかげで非欧州は欧州とテストマッチ組めなくなった

414 21/04/20(火)08:24:15 No.794546786

一応中堅もお呼ばれされてるとは思う ただやっぱ中堅オーナーが考える事はうちのチームサンドバックじゃない?って事だと思う 降格ないとは言え負け続けるとクラブのプランも続かないよ

415 21/04/20(火)08:25:19 No.794546902

プレミアが過密日程なのはまずFAがドクソという

416 21/04/20(火)08:25:21 No.794546905

>>アメリカンスポーツはオーナーたちが内輪でぐるぐる回すものだからな >USAだから出来る事すぎる… 日本のアメスポというか野球もそんな傾向があるからなあ 今のところバスケはそうでもなさそうだが

417 21/04/20(火)08:25:44 No.794546953

代表戦はサッカーに関心ない人も巻き込めるという他にはない利点があるからな

418 21/04/20(火)08:26:13 No.794547018

イギリスがEU離脱したからこんな事になってるのか

419 21/04/20(火)08:27:15 No.794547139

CLもリーグ方式になるのはクソ 移動距離伸びるし番狂わせ無くなるじゃん

420 21/04/20(火)08:27:36 No.794547186

>イギリスがEU離脱したからこんな事になってるのか プレミアから参加するクラブに就労ビザ下りないかもって部分以外は関係してないな

421 21/04/20(火)08:27:41 No.794547198

これを機に日程に関しては見直した方がいいとは思う 今年は一週間で代表戦3回やって翌週CL準々決勝とかしんどすぎたし

422 21/04/20(火)08:29:38 No.794547454

今年のわけわからない日程は大体去年長期間代表とリーグが止まってた弊害じゃないの?

423 21/04/20(火)08:30:16 No.794547542

オーナー的にはここでSL設立せんとクラブ潰れるって発想なんだろうな 無借金のバイエルンやカタールバックのPSGが様子見したのは 金には困ってないってことだろう

424 21/04/20(火)08:30:26 No.794547570

>プレミアが過密日程なのはまずFAがドクソという カップ戦多すぎる…

425 21/04/20(火)08:30:29 No.794547575

何が起こってるの?

426 21/04/20(火)08:30:50 No.794547617

百回は言われてると思うけどアーセナル場違いじゃない?

427 21/04/20(火)08:31:57 No.794547752

>百回は言われてると思うけどアーセナル場違いじゃない? 始まる前から煽られまくってて噴く

428 21/04/20(火)08:32:37 No.794547830

>百回は言われてると思うけどアーセナル場違いじゃない? 無限に言われ続けそうだな・・・

429 21/04/20(火)08:33:17 No.794547918

正常なサッカーファンの9割はアーセナルに夢中でスパーズに気づかない

430 21/04/20(火)08:33:20 No.794547928

>無借金のバイエルンやカタールバックのPSGが様子見したのは PSGはむしろ首謀者組だったんだけどカタールW杯あるから参加するわけにいかないんだと思うなあ

431 21/04/20(火)08:34:19 No.794548063

タイトル数考えればスパーズの方がよっぽど場違いなんだけどアーセナルがネタクラブすぎて地味に埋もれちゃってるっていう

432 21/04/20(火)08:34:59 No.794548141

話題にも上げられないミランさんだっているんですよ!

433 21/04/20(火)08:35:03 No.794548152

近年の成績なら…

434 21/04/20(火)08:35:28 No.794548187

日本からも2チーム位参戦しようぜ

435 21/04/20(火)08:35:28 No.794548188

近年のメンツと実績ならスパーズはアーセナルよりマシだけどスパーズは去年一昨年から上がり目がないからな…

436 21/04/20(火)08:35:32 No.794548195

>話題にも上げられないミランさんだっているんですよ! FCイブラヒモビッチだからなぁ…

437 21/04/20(火)08:36:03 No.794548256

参戦見送った3クラブがバイエルンとPSGとドルトムントなのか

438 21/04/20(火)08:36:05 No.794548262

レスターセビージャの方が強い

439 21/04/20(火)08:36:14 No.794548281

書き込みをした人によって削除されました

440 21/04/20(火)08:36:41 No.794548345

過去のタイトル剥奪の根拠はなんなんだろう

441 21/04/20(火)08:36:45 No.794548354

SL弱小クラブに救いはないのですか

442 21/04/20(火)08:37:28 No.794548443

選手監督どれだけ繋ぎ止めれるんだろSL側

443 21/04/20(火)08:37:34 No.794548453

いまの会長はじめての東欧人だよね

444 21/04/20(火)08:37:46 No.794548475

強くなってきたクラブを率いれようとするのはやめてほしい 最初の50億ユーロ創設した連中にしか入ってないじゃん

445 21/04/20(火)08:37:51 No.794548490

どうせレアルいる方が勝者になる

446 21/04/20(火)08:38:05 No.794548511

>日本からも2チーム位参戦しようぜ DAZNがSL設立に噛んでるから Jもプレミア化割とありえるんじゃないかと思う

447 21/04/20(火)08:38:22 No.794548547

ピラミッドの一番上だけを切り離すような行為だしな

448 21/04/20(火)08:39:01 No.794548629

ヨーロッパと言えば自転車レースもあるけど あれUCIって所が権利独占してて 一時期独立しようとハンマーシリーズって別リーグ作ったけど 2年くらいでなくなっちゃったな

449 21/04/20(火)08:39:03 No.794548633

>どうせレアルいる方が勝者になる 巨人よりむちゃくちゃなことするんだなって

450 21/04/20(火)08:39:18 No.794548664

DAZNはすごいとは思うけどなんというか下品だよね

451 21/04/20(火)08:39:21 No.794548670

レアルが国王激怒でレアルの名を使えなくなったら笑うんだけど スペインだしさすがにないかな

452 21/04/20(火)08:39:50 No.794548726

>ピラミッドの一番上だけを切り離すような行為だしな むしろ上が重りとなっていた下をパージしたようにみえる

453 21/04/20(火)08:39:51 No.794548730

このまま行くとWOWOWのCL中継が打ち切りで終わるのか…駄ゾーンが放り出して十数年ぶりに復活したのに敢えなく沈没とは残念だ カンプノウの奇跡とかジダン決勝ボレーを生中継で観れて楽しかったあの頃

454 21/04/20(火)08:40:20 No.794548788

つーかスーパーリーグも上澄みが得するだけじゃね? 確実に下位に沈むチームとか賞金は無いわボコられる姿なんて見たくないから動員数減りそうだし

455 21/04/20(火)08:41:21 No.794548927

代表出られないなら欧州が弱くなってくれるからありがたい

456 21/04/20(火)08:41:28 No.794548948

ジェフ千葉ことアーセナル

457 21/04/20(火)08:41:57 No.794549007

>確実に下位に沈むチームとか賞金は無いわボコられる姿なんて見たくないから動員数減りそうだし スタジアムに来るメインの観客は勿論ある程度勝てるから来てる人多いのでそのうちジリ貧になる

458 21/04/20(火)08:42:09 No.794549031

強いから好きっていうファンやお金を失う気もするけどどうなんだろうな

459 21/04/20(火)08:42:18 No.794549055

モルガンって凄い金持ってんだなそんなに勝算あるんだろうか

460 21/04/20(火)08:42:19 No.794549059

>代表出られないなら欧州が弱くなってくれるからありがたい いや南米の選手もゴロゴロいるじゃん

461 21/04/20(火)08:43:03 No.794549157

ジャイキリという言葉すら潰す気か

462 21/04/20(火)08:43:11 No.794549180

CLの新フォーマットとやらがやってられんのはそれはそうなんだよな… 移動負担酷すぎる

463 21/04/20(火)08:43:25 No.794549210

>モルガンって凄い金持ってんだなそんなに勝算あるんだろうか 部の悪い賭けだと思うけど今までその部の悪い掛けも出来なかったのはあるから...

464 21/04/20(火)08:43:26 No.794549212

>代表出られないなら欧州が弱くなってくれるからありがたい アジアが勝てても欧州が弱くなったから勝ててるって言われ続けるぞ

465 21/04/20(火)08:44:13 No.794549321

SLに箔を持たせたいのなら代表や自国リーグ不参加はむしろ必要でしょ それくらい身は切らないと価値が出ない

466 21/04/20(火)08:44:14 No.794549326

ピラミッドがデカくなりすぎて太陽隠して生活に悪影響を及ぼしてはいる

467 21/04/20(火)08:45:07 No.794549439

常態化しちゃうと興味薄れるよなぁって 例えばずっとクラシコやられても途中から飽きるだろうし

468 21/04/20(火)08:45:43 No.794549519

長年アメリカは欧州サッカーを支配して経営したいって言ってたな昔も似たようなことがあった

469 21/04/20(火)08:45:55 No.794549554

俺のいないワールドカップに価値はない

470 21/04/20(火)08:46:53 No.794549685

>ヨーロッパと言えば自転車レースもあるけど >あれUCIって所が権利独占してて UCIってかグランツールの価値がでかすぎるのがね

471 21/04/20(火)08:46:56 No.794549694

UEFAが清廉潔白な正しい組織とは言わんけどスーパーリーグ構想唱えてる連中がUEFAの姿勢を正すとかサッカーの面白さを上げるとか崇高な理念で動いてる訳無いし…

472 21/04/20(火)08:48:29 No.794549915

>ジャイキリという言葉すら潰す気か だって強豪チームを運営している経営者にとってはデメリットでしかないし… メジャーは知らんが日本の野球もあんまり歓迎されていない雰囲気はある

473 21/04/20(火)08:48:45 No.794549948

>UEFAが清廉潔白な正しい組織とは言わんけどスーパーリーグ構想唱えてる連中がUEFAの姿勢を正すとかサッカーの面白さを上げるとか崇高な理念で動いてる訳無いし… UEFAが理念を建前にしてるのはそうだけど建前すら放り出してる方が相手だしな…

474 21/04/20(火)08:48:52 No.794549958

>常態化しちゃうと興味薄れるよなぁって >例えばずっとクラシコやられても途中から飽きるだろうし 実際近年こクラシコも数あるダービーの一つくらいの盛り上がりになってる気がする メッシVSロナウドの対立軸でかろうじて世界的なブランドを保ってたというか

475 21/04/20(火)08:49:11 No.794550008

>UEFAが清廉潔白な正しい組織とは言わんけどスーパーリーグ構想唱えてる連中がUEFAの姿勢を正すとかサッカーの面白さを上げるとか崇高な理念で動いてる訳無いし… だからどっちもどっちな泥沼なのよね

476 21/04/20(火)08:49:13 No.794550011

シティ単独に負けるUEFAがこれだけ足並み揃えたビッグクラブ連合の計画に打ち勝てるのか

477 21/04/20(火)08:49:29 No.794550035

>長年アメリカは欧州サッカーを支配して経営したいって言ってたな昔も似たようなことがあった 世界一のサッカークラブであるマンUってオモチャあげただろ それで我慢しろ

478 21/04/20(火)08:49:42 No.794550064

バルサの負債どうするかにモルガンが貸すって話はこれとセットなんかな

479 21/04/20(火)08:50:34 No.794550194

>だって強豪チームを運営している経営者にとってはデメリットでしかないし… >メジャーは知らんが日本の野球もあんまり歓迎されていない雰囲気はある 何も番狂わせが起きないような強すぎる所は嫌われる事くらい知ってるだろ

480 21/04/20(火)08:50:53 No.794550246

>バルサの負債どうするかにモルガンが貸すって話はこれとセットなんかな レアルバルサはほぼ確実にそうだと思う じゃないと負債額が潰れる段階まで来てる

481 21/04/20(火)08:51:54 No.794550378

これが成功すると他の地域にも同じ流れが来るだろうな

482 21/04/20(火)08:52:03 No.794550396

バルサに関してはメッシがじゃあ代表戦出たいし出てくわ ってなったらそれはそれで経営は安定しそうだが

483 21/04/20(火)08:52:13 No.794550425

どう考えても金ないのにやれエンバペだハーランドだ言ってたのは希望的観測が過ぎると思ってたんだよねレアル

484 21/04/20(火)08:52:38 No.794550472

>これが成功すると他の地域にも同じ流れが来るだろうな 陸続きで文化や言語的にもそこまで問題ない欧州だからまだ成り立つのであって他は無理

485 21/04/20(火)08:52:52 No.794550502

>バルサに関してはメッシがじゃあ代表戦出たいし出てくわ >ってなったらそれはそれで経営は安定しそうだが ただ全く勝てるビジョンが見えねぇ...

486 21/04/20(火)08:53:48 No.794550647

アジアはもう中国が完全に死んだからJ以外ついてこれねぇ...

487 21/04/20(火)08:55:12 No.794550841

CLベスト8は堅いようなメンツがリーグやるのはすごい見たいけどな 日程がわからんけどCLで決勝行くまでの試合数と大体同じくらいか

488 21/04/20(火)08:55:16 No.794550850

>シティ単独に負けるUEFAがこれだけ足並み揃えたビッグクラブ連合の計画に打ち勝てるのか 勝てるかどうかは知らんけどビッグクラブだけになったリーグなんて絶対飽きる

489 21/04/20(火)08:55:34 No.794550892

JPモルガン対セントリカスのお金の綱引きにもなってきたな 双方色んな国の色んな企業が絡むしどこで決着するやら

490 21/04/20(火)08:55:53 No.794550938

>長年アメリカは欧州サッカーを支配して経営したいって言ってたな昔も似たようなことがあった プレミアを頑張って侵食してる

491 21/04/20(火)08:56:01 No.794550954

ぶっちゃけ財政的にも自治体頼みなのが嫌われ始めてるから日本もSLみたいな感じにして欲しい

492 21/04/20(火)08:56:21 No.794551003

>シティ単独に負けるUEFAがこれだけ足並み揃えたビッグクラブ連合の計画に打ち勝てるのか とりあえずUEFAが選手を代表戦からま締め出そうとするのは独禁法に100%引っかかるから絶対無理って向こうのスポーツ界隈の弁護士たちの意見は一致してるみたい

493 21/04/20(火)08:56:27 No.794551014

弱小クラブのために交代枠は少ないままにします選手は怪我しますとか溜まったもんじゃないだろうし そういうのが積み重なればそりゃ革命も起こされる

494 21/04/20(火)08:56:30 No.794551023

>アジアはもう中国が完全に死んだからJ以外ついてこれねぇ... なのでJをプレミア化する!

495 21/04/20(火)08:57:13 No.794551130

>CLベスト8は堅いようなメンツがリーグやるのはすごい見たいけどな >日程がわからんけどCLで決勝行くまでの試合数と大体同じくらいか ただその8チームリーグで7敗しちゃったチームのブランドは35億ユーロ貰えたとしても地に落ちるよね

496 21/04/20(火)08:57:26 No.794551160

>アジアはもう中国が完全に死んだからJ以外ついてこれねぇ... それつまり中東に政治的に勝てないってことじゃん… それがあるから日中韓のお上が頑張ってたのに

497 21/04/20(火)08:57:34 No.794551185

フランスとドイツの意見が一致するなんて奇跡見せてくれただけでもこの騒動の価値はある

498 21/04/20(火)08:57:47 No.794551216

初代最下位だけは絶対になりたくないSLが始まるのが目に見えてる

499 21/04/20(火)08:58:34 No.794551319

>初代最下位だけは絶対になりたくないSLが始まるのが目に見えてる やーい! おまえのアーセナル ミラン以下!!!!!

500 21/04/20(火)08:58:51 No.794551358

まあパリとバイエルンは自国リーグがしょぼいからCL圏外になるリスクがほとんどないってのもあるんだよな…

501 21/04/20(火)08:59:02 No.794551388

昨今の欧州サッカーに飽きてきてたので個人的にはスパーリーグ見てみたい CLで数年に一度あるかないかな対戦カードが毎年何試合も見られるなら見てみたい 破滅に向かい突き進むとしても見てみたい

502 21/04/20(火)08:59:26 No.794551430

話を聞いてるとどちらもファンのこと何も考えてないのでは?

503 21/04/20(火)08:59:28 No.794551437

UEFAが全く譲歩の余地すら見せんのがなあ… こうなるとSLが奇跡的に成功した方が多少はマシになるようにも思ってしまう

504 21/04/20(火)08:59:58 No.794551505

>ぶっちゃけ財政的にも自治体頼みなのが嫌われ始めてるから日本もSLみたいな感じにして欲しい 静岡のチーム全部解散させてほしい

505 21/04/20(火)09:00:26 No.794551577

>話を聞いてるとどちらもファンのこと何も考えてないのでは? ファンを第一に考えたら財政が持ち直すのかという話になる

506 21/04/20(火)09:00:28 No.794551578

ビッグクラブいる方が人気出るよそりゃ

507 21/04/20(火)09:00:28 No.794551579

>UEFAが全く譲歩の余地すら見せんのがなあ… >こうなるとSLが奇跡的に成功した方が多少はマシになるようにも思ってしまう そもそもお互い話し合いしてないぜー!

508 21/04/20(火)09:01:15 No.794551667

>話を聞いてるとどちらもファンのこと何も考えてないのでは? 地元ファンじゃなくて視聴者の方しか向いてないしな

509 21/04/20(火)09:01:30 No.794551700

>ぶっちゃけ財政的にも自治体頼みなのが嫌われ始めてるから日本もSLみたいな感じにして欲しい 日本のプロスポーツ全否定きたな…

510 21/04/20(火)09:02:30 No.794551831

>UEFAが全く譲歩の余地すら見せんのがなあ… >こうなるとSLが奇跡的に成功した方が多少はマシになるようにも思ってしまう まずSLが交渉すらしてないんじゃ…

511 21/04/20(火)09:02:45 No.794551866

>日本のプロスポーツ全否定きたな… Bリーグは最近頑張ってるけどある程度自分の足で立って欲しいというか…

512 21/04/20(火)09:02:57 No.794551887

地域密着で駆け抜けたJはリーグ発足からの期間見ても素晴らしい完成度とは思うよ もちろんまだまだ改良の余地はある

513 21/04/20(火)09:03:00 No.794551893

>日本のプロスポーツ全否定きたな… 野球は別では?

514 21/04/20(火)09:03:08 No.794551911

ビッグクラブは大金が入ってくるのが前提の自転車操業になってるからぶっつぶれないと止められねぇ…

515 21/04/20(火)09:03:58 No.794552007

>勝てるかどうかは知らんけどビッグクラブだけになったリーグなんて絶対飽きる 国内リーグからの選出もあるし 毎度お馴染みなダービーやビッグマッチが飽きられてない時点で早々変わらないと思う

516 21/04/20(火)09:04:19 No.794552056

CLからだめよされたチームで上げた個人成績はどうなっちゃうの?

517 21/04/20(火)09:05:04 No.794552154

>>日本のプロスポーツ全否定きたな… >野球は別では? 税金免除で育ててきたから

518 21/04/20(火)09:05:10 No.794552168

>CLからだめよされたチームで上げた個人成績はどうなっちゃうの? チームもダメだなんだから個人もゴミだと思うよ

519 21/04/20(火)09:05:32 No.794552217

CLの失格にしてPSG優勝!ってしたけど誰も喜ばないよねこれ

520 21/04/20(火)09:05:55 No.794552258

>野球は別では? ある意味一番迷惑な存在

521 21/04/20(火)09:06:41 No.794552352

野球ファンはどれだけ野球が優遇されてるかも分かってない

522 21/04/20(火)09:07:27 No.794552441

俺がPSGサポなら今年はノーコンテストって扱いにしてくれこんなクソみてえな優勝の記録を残さんでくれって思うかな…

523 21/04/20(火)09:08:39 No.794552566

UEFAが最初にやることがけおりながらの脅迫なことから 相当腐ってて普段から鬱憤溜められてたんだろうなって

524 21/04/20(火)09:08:47 No.794552583

コロナ前ですら人件費だけ収入の6割消えてたとか頭悪すぎだろ

525 21/04/20(火)09:09:09 No.794552632

サッカー出汁にして他の悪口言うのは勘弁な

526 21/04/20(火)09:10:00 No.794552724

>UEFAが最初にやることがけおりながらの脅迫なことから >相当腐ってて普段から鬱憤溜められてたんだろうなって 少なくとも会見中に愚痴で何回も交渉しようとはしてたって言ってるし まぁ実際はわからん!

527 21/04/20(火)09:10:57 No.794552835

なんでこんなになるまで放っておいたんですか!

528 21/04/20(火)09:11:08 No.794552856

そういやプレミアは今イギリスだと月1万くらいの契約しないと放映が見れなかったと思うけどそこらへんも変わるのかな

529 21/04/20(火)09:11:50 No.794552955

スレ画が酷すぎて日本がーするのムリだよ

530 21/04/20(火)09:11:54 No.794552968

まさかFIFAが潰れることになるとはなあ

531 21/04/20(火)09:12:43 No.794553062

>まさかFIFAが潰れることになるとはなあ FIFAは折れるんじゃないかな…ワールドカップにSLの選手出せませんは洒落にならなさそう

532 21/04/20(火)09:13:26 No.794553160

毎年国内リーグ上位になってコンペティションの出場権を得られなければ経営破綻しかねない不健全なクラブが増えすぎた 身の丈に合わぬ出費を重ねないと生き残れないからやめられないとまらない

↑Top