虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/20(火)02:51:57 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/20(火)02:51:57 No.794526119

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/04/20(火)02:52:52 No.794526213

褒め言葉として秀作

2 21/04/20(火)02:54:33 No.794526366

テーマ曲が名曲すぎる

3 21/04/20(火)02:58:19 No.794526753

雰囲気で攻めるホラゲーしてて大変よろしい

4 21/04/20(火)03:00:40 No.794526976

都市伝説の謎解きするのいいよね……

5 21/04/20(火)03:01:45 No.794527081

操作性がガタガタなのはアレだけどホラーゲームとしては割と好き グラの粗さも雰囲気出してたし

6 21/04/20(火)03:03:07 No.794527204

この時期DSとかWii辺りでホラーゲームやたら多かったよね 最近はめっきり減っちまった

7 21/04/20(火)03:03:10 No.794527206

ゲームの住人になったのに満更でもない奴が居る…

8 21/04/20(火)03:03:55 No.794527277

ホラーはVRでやってない?

9 21/04/20(火)03:03:59 No.794527287

テーレレ テーレレ テーテレ テーレーレー

10 21/04/20(火)03:05:27 No.794527418

>この時期DSとかWii辺りでホラーゲームやたら多かったよね イケニエノヨルとかな

11 21/04/20(火)03:06:29 No.794527525

携帯機の画面の近さとチープなグラが合わさってなんか妙に怖い

12 21/04/20(火)03:08:53 No.794527744

>ゲームの住人になったのに満更でもない奴が居る… デジタルな のろいの れんさ! いま! ぼくは! それを! みずから!たいけんしている!

13 21/04/20(火)03:09:29 No.794527798

正直このゲームの病院はマジで怖いからもう二度とやりたくない あとホテルもなかなか

14 21/04/20(火)03:10:11 No.794527857

ゲーム音楽に少しずつノイズがかかっていくのがめっちゃ怖かった 昨日までのBGMと違うな? がこれやべーやつだになっていく

15 21/04/20(火)03:10:41 No.794527920

スレ画で隠しアイテムを集めるのが真エンドの条件だったのに 続編でゲームがそれを逆手に罠にはめてくるのは当時かなりビックリした

16 21/04/20(火)03:11:27 No.794527984

雰囲気は凄くいい 中野ブロードウェイとか好き ボリュームはない

17 21/04/20(火)03:11:30 No.794527991

>ゲーム音楽に少しずつノイズがかかっていくのがめっちゃ怖かった >昨日までのBGMと違うな? がこれやべーやつだになっていく 曲自体はマジで名曲だよねアレ 短いフレーズだけど印象的だし覚えやすい

18 21/04/20(火)03:12:09 No.794528044

電車が異空間になった辺りからずっと怖い あとヘッドホンとかイヤホンしてやると死ぬ

19 21/04/20(火)03:12:43 No.794528099

お化け屋敷とか作ってるところが関わってるんだっけ?

20 21/04/20(火)03:13:24 No.794528158

>お化け屋敷とか作ってるところが関わってるんだっけ? コラボしてる 主人公の名前変えると病院エリアが別のダンジョンになったはず

21 21/04/20(火)03:14:02 No.794528222

ゲナエノナ虫

22 21/04/20(火)03:14:04 No.794528224

>主人公の名前変えると病院エリアが別のダンジョンになったはず しらそん…

23 21/04/20(火)03:15:35 No.794528393

FF14で似たメロディー聞いて調べてみたら祖堅が関わってるって聞いてびっくりした

24 21/04/20(火)03:16:32 No.794528466

これ作ったチームFF3・4リメイクとか挟んで今はBDFFシリーズやってんな

25 21/04/20(火)03:17:45 No.794528573

正直今になってこのゲームのスレ見かけるとは思わなかった 2作目明らかに続編に続くみたいな終わり方だったのに一向に出ない

26 21/04/20(火)03:18:06 No.794528596

主人公の足腰が老人レベル…

27 21/04/20(火)03:19:12 No.794528689

二作目が怖すぎて四日目あたりで詰んでる

28 21/04/20(火)03:19:15 No.794528692

教授のくねくねポーズと喋り方が気持ち悪かった

29 21/04/20(火)03:21:22 No.794528867

>二作目が怖すぎて四日目あたりで詰んでる ヨッカメって学校と地下鉄だっけ

30 21/04/20(火)03:24:47 No.794529125

こんなクソゲー売れねえよ! なんでこの時代にFC風なんだよ!

31 21/04/20(火)03:25:12 No.794529161

DS自体の音源があんまし良くないからめっちゃ拘ってる音響面が目立たないのが残念 やるなら3DSかイヤホン付けてがいいと思う

32 21/04/20(火)03:25:47 No.794529200

書き込みをした人によって削除されました

33 21/04/20(火)03:26:22 No.794529254

>こんなクソゲー売れねえよ! >なんでこの時代にFC風なんだよ! 実際会社潰れたからな

34 21/04/20(火)03:26:41 No.794529277

ビックリ系なので苦手

35 21/04/20(火)03:27:02 No.794529302

BADENDでプレイヤーに呪いのゲーム送られてくる演出あったよね

36 21/04/20(火)03:27:18 No.794529319

今聞いたらドラクエに曲そっくりだな

37 21/04/20(火)03:28:04 No.794529379

テーマ曲好き

38 21/04/20(火)03:30:28 No.794529549

アカナイヨーッ!

39 21/04/20(火)03:31:12 No.794529597

>ヨッカメって学校と地下鉄だっけ 調べてみたら四日目はそれみたい 詰んだのは五日目のあたりだったわ外から始まるやつ

40 21/04/20(火)03:35:43 No.794529917

>テーマ曲好き あれをホラーパートでおどろおどろしい鼻歌で歌ってくるのがめっちゃ怖かった思い出

41 21/04/20(火)03:40:57 No.794530271

>>テーマ曲好き >あれをホラーパートでおどろおどろしい鼻歌で歌ってくるのがめっちゃ怖かった思い出 なんだっけ廃屋にいたおっさんが歌ってるんだっけ

42 21/04/20(火)03:42:52 No.794530386

マンガダーラケー

43 21/04/20(火)03:43:00 No.794530394

トゥルーエンドでかかるオーケストラ版テーマ曲良かった

44 21/04/20(火)03:45:50 No.794530556

>マンガダーラケー ダーラケー ダーラケー ダァーラァケェ…

45 21/04/20(火)03:48:30 No.794530707

pvの時点で怖かったよ…

46 21/04/20(火)03:50:01 No.794530802

当時のDSそれなりにやってないとしっくり来ない演出あるよねTS周り

47 21/04/20(火)03:51:04 No.794530866

おや押入れの中から開発者がスイと出た

48 21/04/20(火)03:52:24 No.794530946

「ホラーゲームというかお化け屋敷ゲーム」って他所で言われてて結構しっくり来た

49 21/04/20(火)03:52:58 No.794530986

血まみれの眼鏡のおっさんがクソ野郎で一番怖かったのは覚えてる

50 21/04/20(火)03:53:14 No.794531004

画面壊れるタイプのゲームのバグが昔から怖くてスレ画はドンピシャでそれを演出に使ってくるから本当に無理

51 21/04/20(火)03:53:37 No.794531026

1のシナリオは好き 2のシナリオは嫌い

52 21/04/20(火)03:54:58 No.794531107

今でも普通に怖い

53 21/04/20(火)03:59:18 No.794531395

最後の道で犠牲者が次々出てきて応援してくれるところホラーなのに熱くてすき

54 21/04/20(火)04:00:10 No.794531448

リコ… リコ……

55 21/04/20(火)04:00:11 No.794531451

>最後の道で犠牲者が次々出てきて応援してくれるところホラーなのに熱くてすき わりとみんな元気してる…

56 21/04/20(火)04:00:36 No.794531476

割と序盤の電車が変化する所が俺がプレイしたホラーゲーの中でもトップクラスに怖かった そら抜け出せても死ぬわ

57 21/04/20(火)04:00:37 No.794531481

続編のミニゲームがアイワナみたいで面白かったよ

58 21/04/20(火)04:00:45 No.794531494

DSはしょうがねぇ Wiiでイケニエノヨルはバカじゃねぇのもう少し操作性どうにか出来ただろあれ…

59 21/04/20(火)04:03:18 No.794531621

実況プレイでしか見たことないけどホラー苦手なので実機でプレイしたら心停止する自信がある

60 21/04/20(火)04:03:53 No.794531642

>割と序盤の電車が変化する所が俺がプレイしたホラーゲーの中でもトップクラスに怖かった >そら抜け出せても死ぬわ 電車異空間にしてくるのは卑怯だわあれ さっきまで人居たのに

61 21/04/20(火)04:04:24 No.794531665

CALLINGとかも雰囲気重視のホラーゲーだったな

62 21/04/20(火)04:05:04 No.794531705

下手に画面が綺麗なのよりも画質が荒かったりドット絵だったりした方が怖く感じることが結構多い

63 21/04/20(火)04:06:48 No.794531772

>下手に画面が綺麗なのよりも画質が荒かったりドット絵だったりした方が怖く感じることが結構多い これは分かる 零の濡烏やった時実感したわ

64 21/04/20(火)04:09:36 No.794531909

昔のホラゲとかグラの雰囲気でメンタル削れるよね..

65 21/04/20(火)04:10:42 No.794531967

クロックタワー2とかあの荒いポリゴンだからこそ怖いのはある

66 21/04/20(火)04:13:09 No.794532090

>CALLINGとかも雰囲気重視のホラーゲーだったな あれは赤い女が色々インパクト強すぎた…

67 21/04/20(火)04:14:32 No.794532147

真エンドで聞けるテーマ曲いいよね

68 21/04/20(火)04:15:38 No.794532192

リグレごっこしようぜ

69 21/04/20(火)04:18:39 No.794532321

>>CALLINGとかも雰囲気重視のホラーゲーだったな >あれは赤い女が色々インパクト強すぎた… 本体のメッセージ機能に割り込んで来るやつだっけ

70 21/04/20(火)04:18:43 No.794532326

アプリの続編のやつもう配信してないんだよなあ

71 21/04/20(火)04:20:29 No.794532400

DSとツクールが揃えばかなり優良なホラーゲームのプラットホームたりえたのではとふと思った

72 21/04/20(火)04:21:24 No.794532437

エンドロールの縦読みに気付いた時は鳥肌止まらんかったなあ

73 21/04/20(火)04:24:07 No.794532563

>DSとツクールが揃えばかなり優良なホラーゲームのプラットホームたりえたのではとふと思った ところでこのツクールDSなんですが

74 21/04/20(火)04:27:35 No.794532715

本当これはアンケートかなんかでかなりの酷評を送った記憶 当時の俺はかなり腹立ててたみたい

75 21/04/20(火)04:28:19 No.794532746

怖かったんだな…

76 21/04/20(火)04:29:39 No.794532800

満点の星1評価…

77 21/04/20(火)04:32:23 No.794532910

ニンテンドーハードのホラーゲームって実は粒揃いなのかな

78 21/04/20(火)04:33:26 No.794532958

wiiの呪怨もすごかったなハリウッドリブート版で監督がオマージュもしてた

79 21/04/20(火)04:34:11 No.794532995

会社がヤベーのにあんなクソゲーを嬉々として作られてたらそりゃ頭もおかしくなるって感想に耐えられなかった思い出

80 21/04/20(火)04:35:09 No.794533047

ローポリの方が怖いっていうのはよくある 未だに時オカのリーデット嫌いだし

81 21/04/20(火)04:35:38 No.794533071

そういえば3DSは立体視でホラー映えそうなのにあんまり出なかった感 怖くはないけどバイオマーセナリーズ3D面白いよ

82 21/04/20(火)04:35:58 No.794533084

エンドロールに縦読みあるの!?

83 21/04/20(火)04:37:28 No.794533147

まあ会社がヤベーってなってる時にホラーゲームという選択肢選ぶ時点でヤベー奴等だというのはわかる 人を選ぶジャンルだよ…

84 21/04/20(火)04:38:33 No.794533192

>まあ会社がヤベーってなってる時にホラーゲームという選択肢選ぶ時点でヤベー奴等だというのはわかる >人を選ぶジャンルだよ… 大本はRPGだったはず あさひの恨みで呪いのゲームにされて変質しただけで

85 21/04/20(火)04:40:03 No.794533239

>そういえば3DSは立体視でホラー映えそうなのにあんまり出なかった感 3DSの立体視は奥行きが映えたような だから画面奥から引きずり込む演出を活用すると良かったかもしれない

86 21/04/20(火)04:42:01 No.794533317

3DSでホラーって零シリーズの外伝とバイオリベくらいかな

87 21/04/20(火)04:42:45 No.794533344

>エンドロールの縦読みに気付いた時は鳥肌止まらんかったなあ ああなるほど… 作中でゲーム作ってた奴らの名前を並べると…ってことか

88 21/04/20(火)04:44:06 No.794533389

>>主人公の名前変えると病院エリアが別のダンジョンになったはず >しらそん… 正確には最初の主人公の名前を特定のにすると特殊な要素が追加された病院探索のみになる

89 21/04/20(火)04:45:11 No.794533438

3DSはぶっちゃけアイスステーションZが一番怖かったよ…

90 21/04/20(火)04:46:09 No.794533470

このスレ見つつトイレで用を足して寝ようと部屋に戻ろうとしたら 灯油ポンプの白いチューブが人の顔の輪郭に見えてヒィ!って声が出た 出し切ったはずなのにまた出た

91 21/04/20(火)04:48:17 No.794533544

>このスレ見つつトイレで用を足して寝ようと部屋に戻ろうとしたら >灯油ポンプの白いチューブが人の顔の輪郭に見えてヒィ!って声が出た >出し切ったはずなのにまた出た お前の近く赤か白の手形あるんじゃね?

92 21/04/20(火)04:49:12 No.794533571

何だあの死にゲー

93 21/04/20(火)04:50:02 No.794533597

>>このスレ見つつトイレで用を足して寝ようと部屋に戻ろうとしたら >>灯油ポンプの白いチューブが人の顔の輪郭に見えてヒィ!って声が出た >>出し切ったはずなのにまた出た >お前の近く赤か白の手形あるんじゃね?   ノロイノゲエム 1      「」  × 0

94 21/04/20(火)04:51:00 No.794533628

これドラク…

95 21/04/20(火)04:51:34 No.794533645

>続編のミニゲームがアイワナみたいで面白かったよ 最終的にミニゲームだけアプリとして独立配信されたのはフフッってなった

96 21/04/20(火)04:52:02 No.794533664

作中ゲームの売れなさ感は異常

97 21/04/20(火)04:52:07 No.794533668

>これドラク… グラフィックはどちらかというとFFだと思う FC期の

98 21/04/20(火)04:53:06 No.794533699

>続編のミニゲームがアイワナみたいで面白かったよ アイワナだこれ!ってなるなった アイワナみたいに見えるせいであのモードプレイしてる時はあんまり怖くない

99 21/04/20(火)04:53:48 No.794533730

電子の妖精(35)

100 21/04/20(火)04:55:00 No.794533771

>電子の妖精(35) すっかりあの世界で楽しそうにしてる大山教授はさぁ…!

101 21/04/20(火)04:56:53 No.794533836

>3DSはぶっちゃけ謎惑館が一番怖かったよ…

102 21/04/20(火)04:58:30 No.794533889

3DSは配信限定に脱出ゲームなんかが多かった印象

103 21/04/20(火)05:00:19 No.794533946

スマホで続編?出てたけどもう配信終わってる…

104 21/04/20(火)05:06:43 No.794534139

3DSのARカメラ利用したホラーゲーあったな 確か零の系譜だったはず

105 21/04/20(火)05:15:23 No.794534395

中野ブロードウェイが結構な再現度だった記憶

106 21/04/20(火)05:45:04 No.794535329

>3DSはぶっちゃけ謎惑館が一番怖かったよ… 服脱がすだか着せるだかするところで何言っても認識されなくなって詰んだ記憶がある

107 21/04/20(火)05:50:16 No.794535516

リリリリリリリン!!リリリリリリリン!! ガチャ殺すプーップーップーップーッ

108 21/04/20(火)05:51:32 No.794535579

打つ手かい?柏手でも打つしかないだろうね

109 21/04/20(火)05:52:29 No.794535612

2がどう足掻いてもハッピーになれないのがダメ 怖い

110 21/04/20(火)06:00:18 No.794535890

最後のほうで幼女のスカートたくし上げが見れたのはこのゲームだったかな

111 21/04/20(火)06:13:46 No.794536407

なんでわざわざ真夜中に事務所乗り込んだんですか

112 21/04/20(火)06:32:17 No.794537217

DSの似たようなのでTHE廃屋病棟も面白かったなあ

113 21/04/20(火)06:49:22 No.794538027

廃墟かと思ったら散らかってるだけの廃人のおっさんが住んでるハウスだった

114 21/04/20(火)07:05:11 No.794538918

赤い女が怖いのはゲーム中では特に操作キャラに影響が無いとこ

115 21/04/20(火)07:08:07 No.794539104

>なんでわざわざ全部真夜中に乗り込んだんですか

116 21/04/20(火)07:08:44 No.794539148

>廃墟かと思ったら散らかってるだけの廃人のおっさんが住んでるハウスだった 押入れおじさん!

117 21/04/20(火)07:09:50 No.794539218

ホラーゲームで操作性悪いのはわざとだと思う 逃げにくくするために

118 21/04/20(火)07:10:41 No.794539279

巨大昆虫に学生が立ち向かうWiiのロンチのネクロネシアとか操作系からグラフィックにストーリーまで粗さ満点だったけれど妙に記憶に残っている 難易度がそこまで高くなかったからなんとかエンディングまで走り抜けることが出来た 正直虫と格闘する絵面がキツくてまたやる気は起こらないけれど…

119 21/04/20(火)07:13:35 No.794539471

>最後のほうで幼女のスカートたくし上げが見れたのはこのゲームだったかな あれいいよね…

120 21/04/20(火)07:24:08 No.794540301

最近だと夜廻ってホラーゲーが面白かったけど難易度高いし色々お話を察してくと辛い

121 21/04/20(火)07:25:53 No.794540433

>なんでわざわざ全部真夜中に乗り込んだんですか 廃人おじさんの家は昼じゃなかったっけ

122 21/04/20(火)07:31:59 No.794540957

押し入れおじさんなんであれで生きてるんだろう あのテンションで買い物とか行ってたりして

123 21/04/20(火)07:33:04 No.794541063

>最近だと夜廻ってホラーゲーが面白かったけど難易度高いし色々お話を察してくと辛い 先に進んでください 進んでください すすんでください 引き返さないでください 先に進んでください さきにすすんでください このさきにににににににに おいでおいでおいでおいでおいでおいで おいでおおおいでおおおいでおでいでおいいで

124 21/04/20(火)07:42:05 No.794541962

>エンドロールに縦読みあるの!? 知らんかった どんなんだった?

125 21/04/20(火)07:42:15 No.794541983

2やってないけどバッドエンドなの?

126 21/04/20(火)07:42:25 No.794542002

>巨大昆虫に学生が立ち向かうWiiのロンチのネクロネシアとか操作系からグラフィックにストーリーまで粗さ満点だったけれど妙に記憶に残っている >難易度がそこまで高くなかったからなんとかエンディングまで走り抜けることが出来た >正直虫と格闘する絵面がキツくてまたやる気は起こらないけれど… 巨大カマドウマとか巨大ゴキブリがリアルな動きで大量に襲い掛かってきて最高にきつかった

127 21/04/20(火)07:48:35 No.794542729

へーPV見たけど面白そう…

128 21/04/20(火)07:48:47 No.794542753

良かったけど霊が理不尽すぎるしなんでこんな力あるの?ってなって少しイラッとする

129 21/04/20(火)07:58:18 No.794543789

>良かったけど霊が理不尽すぎるしなんでこんな力あるの?ってなって少しイラッとする 押切漫画の登場キャラかよ

130 21/04/20(火)07:58:48 No.794543846

wiiのホラゲのCallingの1周目と恐怖体感呪怨の電池探しに慣れる前まではめっちゃ面白いよ! イケニエノヨルだけはつまらない スレ画を作ったとこのかと思ったけど違うみたいだ

131 21/04/20(火)08:00:53 No.794544111

店頭PVで何か面白そうだな…ってホラー苦手なのに買って挫折した俺は濡れ烏で「」のHなキャラばかりでホラーって感じじゃないよって書き込みを見て同じ失敗をする

132 21/04/20(火)08:03:14 No.794544359

濡鴉の巫女はエッチだし…白菊ちゃん可愛いし… でもゲームパッド構え続けるのは辛いから勧めたことはない

133 21/04/20(火)08:04:08 No.794544464

零は移植というかリメイク続けてくれ

134 21/04/20(火)08:07:05 No.794544803

タイトル忘れたけど DSで人死があった家に引っ越してきて怪異にあいながら家の中調べる…ってゲームあったな

135 21/04/20(火)08:14:11 No.794545627

操作性の悪さが余計に恐怖を煽る

↑Top