虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • シャア... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/04/20(火)01:22:16 No.794512744

    シャアガルいいよね

    1 21/04/20(火)01:23:39 No.794513018

    シャアは結局ガルマのことどう思ってたんだろう

    2 21/04/20(火)01:24:43 No.794513223

    >シャアは結局ガルマのことどう思ってたんだろう 好き過ぎたからコロコロした後めっちゃへこんでたじゃん

    3 21/04/20(火)01:25:12 No.794513320

    オリジンの学生時代とか割と意図してBLに寄せてた気するけど色眼鏡かな

    4 21/04/20(火)01:25:40 No.794513403

    >シャアは結局ガルマのことどう思ってたんだろう 一時のチャンスで高揚して殺してしまったことすごく後悔していたよ それくらいシャア自身にとっても親友だった そのジレンマでヘラって逃げたくらいに

    5 21/04/20(火)01:25:44 No.794513413

    >好き過ぎたからコロコロした後めっちゃへこんでたじゃん シャアあほじゃん

    6 21/04/20(火)01:26:19 No.794513515

    シャアのしたことが何かいい方に好転したことあるか

    7 21/04/20(火)01:27:02 No.794513653

    >>好き過ぎたからコロコロした後めっちゃへこんでたじゃん >シャアあほじゃん いまさら

    8 21/04/20(火)01:27:04 No.794513661

    実際ガルマはもしかすれば連邦とジオンが和平にいける可能性もあるくらい優秀で思想も穏やかな青年だったからな あれを殺した積念はずっとシャアを蝕んだと思う

    9 21/04/20(火)01:27:18 No.794513710

    >>好き過ぎたからコロコロした後めっちゃへこんでたじゃん >シャアあほじゃん そうだよ その後の人生1人も友達できてないか友達できそうになってもリセットする悪癖ついた

    10 21/04/20(火)01:27:37 No.794513770

    たとえシャアがいなくても簡単な可能性ではないだろうが ガルマが一年戦争以降も生き延びて成長していたら 間違いなくシャア周辺の人生にも影響を及ぼしたろうしなあ…

    11 21/04/20(火)01:28:13 No.794513895

    最後にガルマが残ってたら殺すかどうか悩んだだろうな

    12 21/04/20(火)01:28:17 No.794513904

    最終的に逆シャアでアムロに救いを求めるのも本当にクソ馬鹿だと思うよシャア

    13 21/04/20(火)01:28:38 No.794513966

    ifを言っても仕方ないけどあのままごっこでも終戦まで親友ずっとやってりゃあれだけこじれた未来勢力図にもならなかったかもしれん

    14 21/04/20(火)01:28:52 No.794514010

    書き込みをした人によって削除されました

    15 21/04/20(火)01:28:55 No.794514023

    コロニー落ちた後に北米の有力者相手にコネ作れるのは 戦況を鑑みても愛され力が凄いよねガルマ… 戦後まで生き残られたら厄介すぎる

    16 21/04/20(火)01:29:12 No.794514079

    ひょっとしてカミーユにガルマと似たものを見たのかシャア

    17 21/04/20(火)01:29:40 No.794514166

    人間としては間違いなく好きなタイプだよね 虚栄心張りながらもがいて成長して自分の隣にいたがるお坊ちゃんとか

    18 21/04/20(火)01:29:43 No.794514172

    シャアも若かったんだよ… 少年期から歩んできた道を考えるとガルマより苦労しているが同時にガルマより世間知らずだったとも言える

    19 21/04/20(火)01:29:49 No.794514188

    シャアがガルマのこと大好きだったのはおハゲも星山博之も安ぴこも異存がない部分だと思う

    20 21/04/20(火)01:30:17 No.794514251

    ガルマを殺しちゃったから悩み続けて その7年後にカミーユを壊しちゃって戻れなくなった

    21 21/04/20(火)01:30:30 No.794514298

    ガルマなんていうか温室育ちの甘ちゃんではあるんだけど性根が純朴ってか善人だし可愛いんだよな

    22 21/04/20(火)01:30:51 No.794514368

    >ifを言っても仕方ないけどあのままごっこでも終戦まで親友ずっとやってりゃあれだけこじれた未来勢力図にもならなかったかもしれん ギレンの野望なんかであるガルマが新ジオンで立つ展開だとシャアももしかしたらそれに加担できたかもしれんね シャアにとって憎むはザビの血でもあるけれどそれは基本的にデギンギレンキシリアの三名だしな ドズルにも恨みは薄かろう

    23 21/04/20(火)01:31:15 No.794514452

    ララァと結婚してアムロとガルマを養子に据えたら完璧だったと思う

    24 21/04/20(火)01:31:26 No.794514473

    キシリアに仮面外して対面した時は「手の震えが止まらない」とか見えすいた嘘ついてるって解釈多いけど ガルマ関連の心情と虚しさ感じたって部分は絶対本音で言ってると思う

    25 21/04/20(火)01:31:32 No.794514494

    >ひょっとしてカミーユにガルマと似たものを見たのかシャア 髪型しか似てないだろ

    26 21/04/20(火)01:31:33 No.794514498

    >ひょっとしてカミーユにガルマと似たものを見たのかシャア …髪型?

    27 21/04/20(火)01:31:51 No.794514551

    坊やじゃなかったら最後まで付き合ってただろうけど坊やじゃなかったらそもそも近付かないというジレンマ

    28 21/04/20(火)01:32:12 No.794514601

    ただ成長したガルマがザビ家の虚飾をとっぱらってくれてたのかと思うと それもやはり難しかった気がするし殺さなきゃいけなかったので タイミング的には早い方がよかったんじゃないかなと それでもあの末路なんだけども

    29 21/04/20(火)01:32:26 No.794514633

    >ララァと結婚してアムロとガルマを養子に据えたら完璧だったと思う うわっ

    30 21/04/20(火)01:32:40 No.794514674

    髪型もそうだけどむっ!こいついいねえ…弟にしたい枠にガルマもカミーユも入ってた気がする

    31 21/04/20(火)01:32:41 No.794514679

    ジオン残党はあそこまで割れないにせよティターンズみたいなのは違った形で出来るだろうしお互いもどこかで袂は分かつだろうしで難しいかもな

    32 21/04/20(火)01:32:42 No.794514685

    ガルマが生きていればもしかするとこんなに一年戦争もこじれてなかったかもしれないから シャアのしたことは自分を結局苦しめたんだよな ガルマはそれくらい最初に死んだのが惜しまれる

    33 21/04/20(火)01:32:47 No.794514694

    あんまりヘコんでるようには見えなかったな

    34 21/04/20(火)01:33:06 No.794514754

    というか初代から結構ガルマ殺した後のシャアの動揺はあからさまに描いてたのにちゃんと受け取ってもらえないもんなんだな

    35 21/04/20(火)01:33:10 No.794514771

    オリジンのガルマは確かに可愛かった だから余計なんで殺したの…ってなる

    36 21/04/20(火)01:33:37 No.794514857

    君の城だ…

    37 21/04/20(火)01:33:54 No.794514899

    へこんでなかったらあんな変なスーツ着て酒飲みに行かないだろ

    38 21/04/20(火)01:34:23 No.794514966

    シャア家族ごっこ好きすぎない? その割に実の妹には器用に接せないしカミーユはぶっ壊すし

    39 21/04/20(火)01:34:30 No.794514986

    つまり同じ髪型に惹かれるということだなシャア!

    40 21/04/20(火)01:34:41 No.794515027

    本人は功を焦ってたけど外交要員としてのパワーすげえよね坊や

    41 21/04/20(火)01:34:53 No.794515069

    >あんまりヘコんでるようには見えなかったな 逆シャアで先に結末見てからだとそう思えないかもしれないが順当に初代見てくとあんな場末のバーで仮面も外して俯いてる姿はなかなかにヘコんでるように見えるぞ

    42 21/04/20(火)01:35:06 No.794515113

    とりあえずスレ画のガルマはホモとか抜きにしてもめちゃくちゃかわいいと思う おちんちん挿入したいね

    43 21/04/20(火)01:35:13 No.794515137

    坊やだからさ の言い方感情篭ってて好き

    44 21/04/20(火)01:35:23 No.794515157

    外交において信用してもらえるというのは非常に強力だからな

    45 21/04/20(火)01:36:25 No.794515346

    オリジンのシャアとハゲのシャアは人間味が全然違うからね… 本編だったら真シャアを騙くらかし爆殺した後 「君の迂闊さが君を殺したのだ」とか言い訳した後 しばらくアルテイシアアルテイシア言いながらいじいじしてたと思う

    46 21/04/20(火)01:36:56 No.794515415

    シャアですらある意味篭絡されていて本質的にすごい人たらしなんだと思う それが無自覚だからかわいい!になる

    47 21/04/20(火)01:36:57 No.794515417

    恨み事も「図ったなシャア」ぐらいで立派に死んでいったからな甘ちゃんの坊や お陰で余計に謀殺した奴の情けなさが強調されてもいる

    48 21/04/20(火)01:37:06 No.794515445

    >シャア家族ごっこ好きすぎない? >その割に実の妹には器用に接せないしカミーユはぶっ壊すし 最初から責任背負うつもりがないからごっこ遊びの間だけ格好つけられるんだ 実の家族に正論つきつけられたり急に距離詰められると情けない本性が出ちゃう

    49 21/04/20(火)01:38:00 No.794515587

    ガルマはお坊ちゃまとか言われてるけど 最後は泣き叫ぶわけでもなくジオンに栄光あれ!って言って突撃してるしめっちゃ根性あるよね

    50 21/04/20(火)01:38:18 No.794515630

    ハゲが描くシャアは根っこの部分が善人過ぎてね

    51 21/04/20(火)01:38:23 No.794515646

    お禿も言うけれど最強は迷いを捨てたシャアだと思うよ でもそうはならないのでアムロに一生勝てないんですね

    52 21/04/20(火)01:38:32 No.794515673

    しかもハゲ版シャアの面倒臭さってちゃんと父親の理想は信じてて受け継ぐ気もあるし父親を尊敬もして愛しているのがまた…

    53 21/04/20(火)01:38:54 No.794515738

    イセリナ死後ってどうなったんだろ

    54 21/04/20(火)01:39:09 No.794515778

    >お禿も言うけれど最強は迷いを捨てたシャアだと思うよ >でもそうはならないのでアムロに一生勝てないんですね 後々後悔する選択肢をわざわざ選ぶ能力は誰にも負けないよなシャア

    55 21/04/20(火)01:39:11 No.794515782

    連邦的にもガルマは死なせるべきじゃなかった気がする 本当にそれだけあまちゃんのいい子だったよ

    56 21/04/20(火)01:39:14 No.794515792

    ずっと復讐のために生きてきたしチャンスが巡ったから若さと勢いではめて殺した やっぱ殺す事なかったかなあ…

    57 21/04/20(火)01:39:22 No.794515816

    本編のシャアは時代的にテンプレ悪役なんだけど それにしたってにじみ出る人間臭さがすごい 画面に映ってないところだとめっちゃウジウジしてるし風俗で愚痴ったり泣きついたりしてそう

    58 21/04/20(火)01:39:36 No.794515855

    ただガルマを除いて復讐していったとして後でそのこと知ったらガルマは絶対許さないだろうし…

    59 21/04/20(火)01:39:39 No.794515861

    大体においてあそこで一度ヘコんでなけりゃキシリアを殺す瞬間にガルマのことなんか思い出さない

    60 21/04/20(火)01:40:07 No.794515936

    >後々後悔する選択肢をわざわざ選ぶ能力は誰にも負けないよなシャア 本当にそこのあたりでどうやっても天下人になれない才能持ちだね… サイコフレーム送った?ばーーーーーか!!!!!ってなるわ

    61 21/04/20(火)01:40:10 No.794515945

    スペック自体はほぼ何でも出来るレベルの癖にどこまでも人間臭いんだよな…

    62 21/04/20(火)01:40:45 No.794516048

    デギン>超かわいい ギレン>そこそこ可愛い 死は利用するけど少なくとも死んで欲しいとは思ってなかった キシリア>邪魔になったら始末するしかないけど多分そうならないだろうし政争から遠ざけてやろう ドズル>可愛い こんなかんじだからなガルマ

    63 21/04/20(火)01:40:47 No.794516057

    ゲームでも和解ifとか無いんです?

    64 21/04/20(火)01:41:19 No.794516124

    友情に絆されて初志貫徹をシャアがやめたとも思えないし シャアと手を取り合いたがるだろうけどザビ家の主義を継ぐであろうガルマがいて なにより家族への復讐を容認したとは到底思えないから 生き延びてたら余計厄介になってただけだと思うんだ

    65 21/04/20(火)01:41:49 No.794516210

    でもザビ家への復讐って意味では一番クリティカルな急所だったよガルマ

    66 21/04/20(火)01:42:08 No.794516267

    親友ではあるけど 他のザビ家ころころした時に絶対ややこしい事になるしな… だから最初にやる

    67 21/04/20(火)01:42:10 No.794516276

    >後々後悔する選択肢をわざわざ選ぶ能力は誰にも負けないよなシャア わざわざメガバズ外すくらいだからな あれ天パやカミーユだったら容赦なく当ててた

    68 21/04/20(火)01:42:16 No.794516294

    坊やだからさとかいう特大ブーメラン

    69 21/04/20(火)01:42:20 No.794516301

    >ただガルマを除いて復讐していったとして後でそのこと知ったらガルマは絶対許さないだろうし… むしろ自分だけ見逃されたことにキレるよね

    70 21/04/20(火)01:42:24 No.794516306

    若い頃に変に提灯持ちの復讐劇を成功させちゃったもんだから完全に人生が狂った その後アムロと一緒に死ぬ時まで腹割って誰かと話し合うとか大切なことを覚悟持って他人に伝えるとか そういった力を一切育むことができなかった

    71 21/04/20(火)01:42:44 No.794516372

    でもまあ殺す以外の選択肢ないよな そのために生きてきたようなもんだろ

    72 21/04/20(火)01:43:15 No.794516458

    ガルマ殺すチャンス逃して北米占領したままララァと出会うくらいすれば復讐を捨てた政治家ルートもありえるかな…

    73 21/04/20(火)01:43:20 No.794516470

    >坊やだからさとかいう特大ブーメラン あれは自戒半分言い訳半分で言ってるだけで名言でもなんでもない愚痴だと思うんだよな

    74 21/04/20(火)01:43:22 No.794516475

    ガルマに話せなかった時点で詰んでたなシャア ガルマだったらたぶん秘密にしてくれたし

    75 21/04/20(火)01:43:31 No.794516502

    別に腑に落ちない復讐をしたりするのは物語の常なんだけど バーでわざわざ負け惜しみ言ったりことごとく人間臭い

    76 21/04/20(火)01:43:33 No.794516513

    >ただガルマを除いて復讐していったとして後でそのこと知ったらガルマは絶対許さないだろうし… >むしろ自分だけ見逃されたことにキレるよね マクギリスとガエリオみたいな感じになりそうだなと思った

    77 21/04/20(火)01:43:45 No.794516540

    復讐するぞ!とやる気だして殺してみたらなんか自分…思ってたよりガルマのこと好きだったわ…ってなる奴

    78 21/04/20(火)01:44:11 No.794516625

    馬鹿で天真爛漫って才能だよね

    79 21/04/20(火)01:44:16 No.794516643

    バーの愚痴は人間臭いというよりは煤けて情けないよ そういう人間だよ

    80 21/04/20(火)01:44:23 No.794516658

    あのギレンですらガルマからほんとは優しい所あるんですよと評される位にはかわいがられてた

    81 21/04/20(火)01:44:49 No.794516736

    復讐に燃えてガルマ殺したけど 殺して空しくなったってキシリアに言ったのは本心だろうなあ

    82 21/04/20(火)01:45:14 No.794516802

    ガルマは可愛いからな… 作品を見返してもこの子死んじゃったのか…ってなるくらいかわいい

    83 21/04/20(火)01:45:26 No.794516832

    シャア・アズナブルを演じて高笑いしながら作戦しちゃうけど いざ完遂したら虚しくなって変態仮面脱いで喪服嫌だから反対の真っ白いスーツ着て酒飲みに行っちゃうくらい人間味があるんですよ大佐

    84 21/04/20(火)01:45:30 No.794516844

    ハゲは学生運動取り締まる側だったけど安彦さんは学生運動する側だった そこら辺の出自の違いが父親の意思を継ぐことと自分の感情の間で揺れるハゲ版シャアと人間らしさの欠片も無いくせに思いの根底は母への思慕という狂った愛の化身の安彦シャアとの差だと思う

    85 21/04/20(火)01:45:35 No.794516857

    ギレンの野望で生かせたよね?

    86 21/04/20(火)01:45:42 No.794516882

    ガルマが女の子でうっかりベットインしていればハッピーエンドルート行けたと思う

    87 21/04/20(火)01:45:56 No.794516922

    友情が身内の情に勝るとは限らないからね ガルマの存在がシャアをさらに歪めたとは思う

    88 21/04/20(火)01:46:05 No.794516949

    まあアイデンティティの根幹だから仕方ないんだけど… そもそもザビ家への復讐必要だったか…?

    89 21/04/20(火)01:46:18 No.794516980

    安彦は虹色トロツキーとかゴリゴリの学生運動の思想もの書いてたりするしな

    90 21/04/20(火)01:46:19 No.794516986

    俺さえも使いこなしてくれる将軍になるはずだったのに…

    91 21/04/20(火)01:46:43 No.794517057

    >あのギレンですらガルマからほんとは優しい所あるんですよと評される位にはかわいがられてた 兄や姉からしたらマジでかわいい弟だもん まあギレンとかからすりゃそこまで深い情を向けてたわけではないかもしれんが

    92 21/04/20(火)01:47:01 No.794517114

    ハゲのシャアはシャアを演じてるけど安彦のシャアは根っから鬼子だよね

    93 21/04/20(火)01:47:08 No.794517128

    復讐が意味ないこともそもそもガルマをやった時点で分かってたんだろうし

    94 21/04/20(火)01:47:16 No.794517153

    最後にわざわざ嫌味通信送るくらい楽しそうに殺ったくせに… いやまあ殺ったのはホワイトベース一味だが

    95 21/04/20(火)01:47:19 No.794517164

    >ギレンの野望で生かせたよね? 実家と袂わかって旗揚げするぞ!

    96 21/04/20(火)01:47:34 No.794517207

    >ハゲのシャアはシャアを演じてるけど安彦のシャアは根っから鬼子だよね 兄は鬼子です

    97 21/04/20(火)01:47:45 No.794517239

    オリジンだとドズルもかわいいだろうが!

    98 21/04/20(火)01:47:55 No.794517264

    >そもそもザビ家への復讐必要だったか…? 復讐論に意味はないからなぁ… やりてぇと思った 引き返せなかった それだけじゃないかな

    99 21/04/20(火)01:47:58 No.794517273

    ザビ家滅亡にきっちり効いたぽいのがまた何とも言えない

    100 21/04/20(火)01:48:00 No.794517279

    >まあアイデンティティの根幹だから仕方ないんだけど… >そもそもザビ家への復讐必要だったか…? 復讐ってそういうものだから… 結局復讐遂げた後も因縁に縛られて他人の望むままに動き続けることになるんだけども

    101 21/04/20(火)01:48:24 No.794517340

    実際クラシックだからなシャアってやつは

    102 21/04/20(火)01:48:37 No.794517365

    ガルマ初手で殺したせいで左遷させられるしドズルとのパイプも切れるし割と行き当たりばったりな

    103 21/04/20(火)01:48:42 No.794517373

    >ザビ家滅亡にきっちり効いたぽいのがまた何とも言えない ガルマ居ればワンチャン内部分裂せずに兄弟の仲取り持てた可能性もあるしな…

    104 21/04/20(火)01:48:47 No.794517390

    オリジンではさらに母の恨みもあるからな… まあその分ダイクンがアレなんだが…

    105 21/04/20(火)01:48:53 No.794517404

    シャアが一番素見せたのってサイド6でアムロの車のエンスト直してくれた気のいい兄ちゃん部分だろうし あの頃彼女出来て人生で一番調子乗って機嫌良かったのもありはするだろうけど

    106 21/04/20(火)01:48:57 No.794517411

    でもセイラさんみたく抜け目なく生きるシャアとか見たくないよ俺

    107 21/04/20(火)01:49:03 No.794517426

    >オリジンだとドズルもかわいいだろうが! でも自分の学校の教え子に告るのはどうかと思うよ… 奥さんは本当に愛してくれてたけど

    108 21/04/20(火)01:49:13 No.794517453

    その後の歴史を見ると結局どこかしらの勢力の軽い神輿にされて 戦争紛争に巻き込まれた末に死んでただろうな…

    109 21/04/20(火)01:49:18 No.794517465

    ガルマの愛されスペックすごいよね ギレン以外全員に効いてるし

    110 21/04/20(火)01:49:40 No.794517509

    >ガルマ初手で殺したせいで左遷させられるしドズルとのパイプも切れるし割と行き当たりばったりな まあなんかやれる状況が整ってしまったからスルーできなかった

    111 21/04/20(火)01:50:03 No.794517573

    ここでのスタンス読み違えてる人が多すぎるのが他の二次創作のシャアが安彦寄りになってる理由だと思う

    112 21/04/20(火)01:50:06 No.794517577

    ガルマも謀殺だし結局直に手を下したのはキシリアくらいだけど 他二人をどうにかできる予定はあったのだろうか

    113 21/04/20(火)01:50:13 No.794517601

    >そもそもザビ家への復讐必要だったか…? 感情抜きにザビ家は根本から糞で殺さない限り支配は変わらないので必要は必要

    114 21/04/20(火)01:50:39 No.794517679

    >ガルマ殺すチャンス逃して北米占領したままララァと出会うくらいすれば復讐を捨てた政治家ルートもありえるかな… ガルマを通じて戦争に疲れたデギンと和解出来ればシャアじゃなくキャスバルとしてジオン総帥に復帰して若き指導者二人という強固な体制か… 連邦にとって厄介すぎる勢力だわコレ

    115 21/04/20(火)01:50:47 No.794517704

    もう死に場所を求めてるみたいなところあるしなシャア…

    116 21/04/20(火)01:50:49 No.794517713

    今思うとミネバってガルマとドズルのいいとこ取りみたいな子に育ったよね

    117 21/04/20(火)01:50:53 No.794517723

    >最後にわざわざ嫌味通信送るくらい楽しそうに殺ったくせに… >いやまあ殺ったのはホワイトベース一味だが あそこは送らなきゃただの戦死で恨まれはしないかもしれないけど 言わないと自分が耐えられなかったんだろう

    118 21/04/20(火)01:50:55 No.794517732

    >ガルマ初手で殺したせいで左遷させられるしドズルとのパイプも切れるし割と行き当たりばったりな 殺そうか殺すまいかずっと悩んでてチャンスが来たから準備も不十分なままつい殺しちゃったんじゃないのかなあ それか次の手も考えてたけど殺しちゃったショックでやる気が無くなったか

    119 21/04/20(火)01:51:14 No.794517789

    オリジンのシャア(真)ヤッた時と違いすぎる… アイツも一応友達だったろ!

    120 21/04/20(火)01:51:21 No.794517819

    >ガルマも謀殺だし結局直に手を下したのはキシリアくらいだけど >他二人をどうにかできる予定はあったのだろうか 小説版から行くと同じくキシリアにギレン襲わせてるからキシリアがギレン殺ってくれたらいいなとは思って手を組んだんだろ? ドズルは知らない

    121 21/04/20(火)01:51:24 No.794517831

    実際ドズルにも恨みと恩義が交錯してたはずだからな 情けないヤツだという評価がどうやってもシャアに纏いつく

    122 21/04/20(火)01:51:35 No.794517854

    デギンやらギレンがキャスバル・レム・ダイクンの生存を許すかって言ったら絶大にNOだしやるかやられるか 連邦にいけば良いって?そうだね

    123 21/04/20(火)01:51:49 No.794517884

    オリジンだとガルマ殺した後の反応も変わってたりする?

    124 21/04/20(火)01:52:04 No.794517919

    >オリジンのシャア(真)ヤッた時と違いすぎる… >アイツも一応友達だったろ! 上辺の付き合いをしながら心地良さを感じてしまっていたかどうかだと思う

    125 21/04/20(火)01:52:10 No.794517938

    オリジンは別にオリジナルではないので…

    126 21/04/20(火)01:52:25 No.794517968

    >オリジンは別にオリジナルではないので… でもオリジンって…

    127 21/04/20(火)01:52:25 No.794517969

    >ガルマの愛されスペックすごいよね >ギレン以外全員に効いてるし いやギレンにすら効いている たぶんデギンにソーラレイ撃てたけれどガルマなら撃てない

    128 21/04/20(火)01:52:29 No.794517979

    シャアが強すぎただけで十分成績いいよねガルマ…

    129 21/04/20(火)01:52:30 No.794517985

    本来は出世して全部後ろから撃つつもりだったんだと思うよ ガルマの時点で虚しくなっちゃったしガンダム出てきて なんだよあれ!?ずるいだろ!?攻略したい!!ってハッスルし出して盛大に目的がブレたけど… キシリアは復讐云々じゃなくて戦場で兵より先にトンズラここうとしたことにキレての誅殺だろうし

    130 21/04/20(火)01:52:31 No.794517989

    >オリジンのシャア(真)ヤッた時と違いすぎる… >アイツも一応友達だったろ! 安彦さんのシャアの解釈は逆シャア見た頃のファンの解釈に近いから

    131 21/04/20(火)01:53:01 No.794518055

    政界に立ってたらブレックスの二の舞だよ… 真っ当な手法で立つのを連邦が容認出来るような能力や出自じゃないし

    132 21/04/20(火)01:53:04 No.794518063

    >オリジンのシャア(真)ヤッた時と違いすぎる… >アイツも一応友達だったろ! 後から生やした影武者と違ってガルマとの関係はアニメで先に示されちゃってるから…

    133 21/04/20(火)01:53:12 No.794518086

    スレ画はオリジン部分の話だからさ

    134 21/04/20(火)01:53:14 No.794518092

    優秀だったり変に小器用だったのが尽く不運だと思う いや不器用なんだけどなんというか行動と感情の切り分けだけはちゃんとやるというか

    135 21/04/20(火)01:53:42 No.794518169

    >>オリジンは別にオリジナルではないので… >でもオリジンって… これが起源になって欲しいという安彦の願いが込められてるからオリジン

    136 21/04/20(火)01:54:02 No.794518218

    >スレ画はオリジン部分の話だからさ そうだけどだからこそシャアの行動の矛盾の理由はオリジンはオリジナルじゃないからでいいのでは?

    137 21/04/20(火)01:54:11 No.794518251

    >シャアは結局ガルマのことどう思ってたんだろう 禿のシャアはなんやかや友情感じてたみたいで殺した後めっちゃ落ち込む 「坊やだからさ」も「お前最後の時くらい恋人の名前呼んでやれよ…」的なニュアンスらしい やっさんのシャアはソシオパスなんで特に友情とか無いしいずれ殺すと思ってる

    138 21/04/20(火)01:54:23 No.794518282

    アムロがさっさと悪い奴らみんな殺してくれればよかった

    139 21/04/20(火)01:54:37 No.794518322

    しかしスレ画何度みてもめちゃくちゃ可愛いなガルマ

    140 21/04/20(火)01:55:24 No.794518447

    >アムロがさっさと悪い奴らみんな殺してくれればよかった アムロだって敵が違くね?って言ったんですよ

    141 21/04/20(火)01:55:41 No.794518491

    >アムロがさっさと悪い奴らみんな殺してくれればよかった 復讐の完遂を加速させたのはむしろ天パの存在だと思うよ… あれ以上早くしろって無茶だよぅ

    142 21/04/20(火)01:55:57 No.794518537

    ガルマは禿の作品にしては今際の台詞が雄々し過ぎるな…

    143 21/04/20(火)01:56:00 No.794518549

    >キシリアは復讐云々じゃなくて戦場で兵より先にトンズラここうとしたことにキレての誅殺だろうし そういう義憤抜きにキシリアは生きてちゃダメな存在だと思って殺したんだと思う 生きてたら戦争続いてただろうし

    144 21/04/20(火)01:56:29 No.794518629

    ガルマと同じくらい殺りにくかったドズルは天パがやってくれたしな 心底ほっとしてるだろ

    145 21/04/20(火)01:56:33 No.794518641

    イメージの総体としてのシャア がキャスバル本人とは必ずしも一致しないってのは 全裸のこと考えるとメタ的で面白いなって

    146 21/04/20(火)01:56:44 No.794518676

    ザビ家への復讐にしろ逆シャアにしろシャアは父親に呪われてると思う

    147 21/04/20(火)01:57:38 No.794518788

    >本編だったら真シャアを騙くらかし爆殺した後 >「君の迂闊さが君を殺したのだ」とか言い訳した後 >しばらくアルテイシアアルテイシア言いながらいじいじしてたと思う やりそう すっげーやりそう

    148 21/04/20(火)01:57:46 No.794518806

    >イメージの総体としてのシャア >がキャスバル本人とは必ずしも一致しないってのは >全裸のこと考えるとメタ的で面白いなって だからこそアニメ版のラストのあの改変はどうなんだよあれ最悪だろとは思う

    149 21/04/20(火)01:58:10 No.794518860

    >そういう義憤抜きにキシリアは生きてちゃダメな存在だと思って殺したんだと思う >生きてたら戦争続いてただろうし グラナダの兵力をバックに和平交渉してると思う 生き残りかけてサイド3の独立維持=ザビ家だけは残す感じで

    150 21/04/20(火)01:58:11 No.794518863

    >全裸のこと考えるとメタ的で面白いなって いや全裸も作品の中だとカリスマと完璧だけでシャアっぽくないから狙ったにせよ狙ってないにせよ結局偽者なんだよな 本当にみみっちいところがあってのシャアだと思う

    151 21/04/20(火)01:58:40 No.794518942

    坊やだからさはなんで信用すんだよなんで隙見せんだよついやっちゃったじゃんみたいなことなのかなって 君の父上がいけないとも言ってたし

    152 21/04/20(火)01:59:27 No.794519052

    キシリアの行動は結局保身だからまあ始末するだろう…

    153 21/04/20(火)01:59:27 No.794519053

    シャアが全裸だったらガンダム続いてなかっただろうってぐらいあいつ魅力ないし

    154 21/04/20(火)01:59:33 No.794519074

    そもそもシャアからしたら父親の仇打ちに行かない選択肢はない 中身が昭和一桁の人間だから

    155 21/04/20(火)01:59:45 No.794519092

    まあシャアがやらなくてもガルマ隙だらけだし長生きはしなかっただろうな…

    156 21/04/20(火)01:59:53 No.794519125

    っていうかキシリアってザビ家の中でも半端な立ち位置だよね ザビ家の兄弟3人のそれぞれの特色を半端に持ってる感じがすごい

    157 21/04/20(火)01:59:57 No.794519136

    >>シャアは結局ガルマのことどう思ってたんだろう >禿のシャアはなんやかや友情感じてたみたいで殺した後めっちゃ落ち込む >「坊やだからさ」も「お前最後の時くらい恋人の名前呼んでやれよ…」的なニュアンスらしい >やっさんのシャアはソシオパスなんで特に友情とか無いしいずれ殺すと思ってる 戦場で女の名前を言うなんて甘ったれた瀕死の兵隊が言うことだぞ

    158 21/04/20(火)02:00:12 No.794519181

    >グラナダの兵力をバックに和平交渉してると思う >生き残りかけてサイド3の独立維持=ザビ家だけは残す感じで いやその当時に正直グラナダだけで和平交渉と政権残すのは無理だったと思う 最終防衛ライン突破されてる状況で現状の総司令も死亡してだからいいとこ自治を認められた属領で限界

    159 21/04/20(火)02:00:20 No.794519200

    >グラナダの兵力をバックに和平交渉してると思う >生き残りかけてサイド3の独立維持=ザビ家だけは残す感じで 和平交渉する算段にしても独立維持とかザビ家残すとか絶対無理じゃね

    160 21/04/20(火)02:00:38 No.794519237

    そのくせザビ家の遺児であるミネバの事は可愛がったというか滅茶苦茶甘い対応していたのになぁ…

    161 21/04/20(火)02:00:41 No.794519243

    >ゲームでも和解ifとか無いんです? ガルマ「シャア!今からでも私と共に来い!」 クワトロ「本当にお坊っちゃまだなお前…」 みたいなのはあった

    162 21/04/20(火)02:01:01 No.794519282

    キシリアはその…何でそのタイミングでギレン殺すの!?ってなる

    163 21/04/20(火)02:01:03 No.794519289

    切れ者だし組織の長までならいいんだけど 指導者としては最悪の部類なんで あの後どうする気だったのかねキシリア様

    164 21/04/20(火)02:01:09 No.794519302

    お禿は言うことコロコロ変わったりもするけど 基本的に場面場面に多くの意味を込める人だなと著書やインタビュー見てて思うので こういう台詞や演出ひとつから勝手にこっちで深読みしても安心出来るのがいい 作者なんも考えてないと思うよってのがない

    165 21/04/20(火)02:01:12 No.794519311

    やっぱガルマ嵌め殺した時は本気でざまあ!て思ってたと思うんだ 合流したときから殺る気満々でニヤニヤしてたし 後になってびっくりするほど冷静になっちゃっただけで

    166 21/04/20(火)02:01:42 No.794519389

    始終戦争でピリついた本編で結構癒しになってるくらいには変なやつ

    167 21/04/20(火)02:01:46 No.794519396

    >坊やだからさはなんで信用すんだよなんで隙見せんだよついやっちゃったじゃんみたいなことなのかなって >君の父上がいけないとも言ってたし 君の父上がいけないのだよは完全に自分に対しての言い訳だと思うよ 絶対に親友のガルマを殺したい!とは思ってないからね めちゃくちゃ落ち込んだし

    168 21/04/20(火)02:02:11 No.794519453

    親友つくって殺して実はめっちゃ引きずってるのアムロが知ったらめっちゃ正論でぶん殴りそう

    169 21/04/20(火)02:02:27 No.794519492

    >やっぱガルマ嵌め殺した時は本気でざまあ!て思ってたと思うんだ >合流したときから殺る気満々でニヤニヤしてたし >後になってびっくりするほど冷静になっちゃっただけで ライブ感でやったのは間違いないからその解釈でも問題ないと思う

    170 21/04/20(火)02:02:32 No.794519506

    >キシリアはその…何でそのタイミングでギレン殺すの!?ってなる もうア・バオア・クーでの戦いは勝ったと思ったから殺した 間違いではなかったんだろうけどそれはIQ200のギレンの頭脳をもってすればの話であって キシリアが指揮取った瞬間一気に弱くなったので負けた

    171 21/04/20(火)02:02:43 No.794519533

    >>ゲームでも和解ifとか無いんです? >ガルマ「シャア!今からでも私と共に来い!」 >クワトロ「本当にお坊っちゃまだなお前…」 >みたいなのはあった でもこれ乗らなくてもシャアは絶対うれしいんだよな 根本的にはガルマのこと好きだし

    172 21/04/20(火)02:02:48 No.794519541

    >やっぱガルマ嵌め殺した時は本気でざまあ!て思ってたと思うんだ >合流したときから殺る気満々でニヤニヤしてたし >後になってびっくりするほど冷静になっちゃっただけで ララァの前に甘えられてる相手だしなあガルマ スキをつついたら「このぉ」ってマジじゃない程度に怒ってくれる

    173 21/04/20(火)02:02:55 No.794519566

    まぁシャア視聴者共に早く死に過ぎて美化してしまった感もある

    174 21/04/20(火)02:03:01 No.794519581

    >キシリアはその…何でそのタイミングでギレン殺すの!?ってなる 戦局的には勝ちが見えてあそこで大義抱えて殺さないとNo.1になれない

    175 21/04/20(火)02:03:10 No.794519600

    ガルマが甘ちゃんなのは愛されパワーが強すぎてみんなガルマには甘かったせいだろうし 人の善性の面ばっかり見て育ってる

    176 21/04/20(火)02:03:15 No.794519614

    >マクギリスとガエリオみたいな感じになりそうだなと思った そもそもマッキーがシャアの幼児性を抜出しました的なキャラだし ガエがガルマっぽいのも狙ってると思う

    177 21/04/20(火)02:03:42 No.794519680

    溜まってたもん発射したらちょっと賢者モードになっちゃったんだな

    178 21/04/20(火)02:04:19 No.794519765

    >そのくせザビ家の遺児であるミネバの事は可愛がったというか滅茶苦茶甘い対応していたのになぁ… ザビ家の血じゃなくザビ家の偏見に満ちた思想を憎んでるわけだから なのでミネバにザビ家の思想植え付けたハマーンはマジで死ねって思ってる スパロボとかであるようなハマーンとの和解とかあり得ないんだよな

    179 21/04/20(火)02:04:42 No.794519824

    シャアが弱虫なのは小説もアニメもちゃんと見ればずっと分かる セイラさんに殺されてよかったとまで思える

    180 21/04/20(火)02:04:45 No.794519833

    >ガルマが甘ちゃんなのは愛されパワーが強すぎてみんなガルマには甘かったせいだろうし >人の善性の面ばっかり見て育ってる つってもザビ家の一員だし色々見てると思うよ それであれだからドズルがめちゃくちゃ評価してたんじゃないか

    181 21/04/20(火)02:04:46 No.794519835

    黒いと喪服だからわざわざ白で本心では意識しまくりというのは真実だと思う

    182 21/04/20(火)02:06:02 No.794520028

    >復讐するぞ!とやる気だして殺してみたらなんか自分…思ってたよりガルマのこと好きだったわ…ってなる奴 これが覚悟だ!ってイキってみたけど後になって考えたらただ単に向き合う覚悟が無かっただけの奴…

    183 21/04/20(火)02:06:09 No.794520051

    ザビ家のジオン公国にアイデンチーチーを置いて育っちゃったミネバはシャア的にいいのか…と思う

    184 21/04/20(火)02:06:24 No.794520093

    ガルマは統治してた地区での振舞いも含めて本当に愛されていたからすげぇ才能だと思う

    185 21/04/20(火)02:06:28 No.794520101

    >もうア・バオア・クーでの戦いは勝ったと思ったから殺した >間違いではなかったんだろうけどそれはIQ200のギレンの頭脳をもってすればの話であって >キシリアが指揮取った瞬間一気に弱くなったので負けた ドロスは沈んでたしギレン指揮でも時間の問題のような気もしたが…暗殺は単に接触できるチャンスだったからだと思った

    186 21/04/20(火)02:07:33 No.794520261

    正直ギレンががんばってもジム強すぎて負けてたとは思う

    187 21/04/20(火)02:07:47 No.794520295

    ハマーンは酷いけどミネバ守らなかったシャアも悪いよね…

    188 21/04/20(火)02:07:59 No.794520319

    キシリアは自前の戦力と本拠持ってるからあんなとこどうでもいいと思ってた気もする

    189 21/04/20(火)02:08:01 No.794520324

    青葉区のは指揮能力ってより組織内で派閥色が強すぎて ギレンが暗殺された瞬間にボイコット決め込んだハゲみたいなのがいたからだと思う

    190 21/04/20(火)02:08:22 No.794520388

    マ・クベも実は超有能なのに後付で無能扱いされてたけどマ・クベに関してはオリジンで格好良くなった

    191 21/04/20(火)02:08:33 No.794520424

    >政界に立ってたらブレックスの二の舞だよ… >真っ当な手法で立つのを連邦が容認出来るような能力や出自じゃないし むしろクワトロ時代が一番真っ当に政界に出られるチャンスだったんよ 軍部にブレックス、財界にアナハイムって後ろ楯があるし

    192 21/04/20(火)02:08:45 No.794520458

    >ザビ家のジオン公国にアイデンチーチーを置いて育っちゃったミネバはシャア的にいいのか…と思う それを言うとまずなんでアクシズに行ったんだろうなシャア…

    193 21/04/20(火)02:09:08 No.794520515

    >>キシリアはその…何でそのタイミングでギレン殺すの!?ってなる >戦局的には勝ちが見えてあそこで大義抱えて殺さないとNo.1になれない でもチェックメイトの一手に至ってないのが見えて無い最悪のタイミングでの一手なのが実に権力亡者なキシリアらしい

    194 21/04/20(火)02:09:27 No.794520565

    テレビだと妙に面白幹部感が出てしまうマ大佐 アッザムデートと核とギャンのデザインのせい

    195 21/04/20(火)02:09:45 No.794520620

    >むしろクワトロ時代が一番真っ当に政界に出られるチャンスだったんよ >軍部にブレックス、財界にアナハイムって後ろ楯があるし アムロとカミーユ私設秘書にでもつけて護衛させればどうにかなりそうな感じではある

    196 21/04/20(火)02:09:57 No.794520645

    >ガルマは統治してた地区での振舞いも含めて本当に愛されていたからすげぇ才能だと思う 彼女のオトンはまだ内心キレてたけどそれでもパーティー開けちゃうんだもんな…

    197 21/04/20(火)02:10:21 No.794520711

    >つってもザビ家の一員だし色々見てると思うよ >それであれだからドズルがめちゃくちゃ評価してたんじゃないか どうだろうドズルがガルマ可愛がってたのは弟だからってだけの気もするんだよな ガルマが有能な描写は本当に見当たらない 万人に好かれる能力があるとかは好意的な見方過ぎないか イセリナには本気で愛されてただろうけど

    198 21/04/20(火)02:10:27 No.794520729

    クワトロの時にブルって表に立てなかった根性なしが何もかも終わった後に逆シャアで何か起こせるかといえばそうはならんよな アムロが超えられるわけがない

    199 21/04/20(火)02:10:34 No.794520744

    イセリナが敵討ちってガウで突撃するのOKするジオン側もどうかしてる

    200 21/04/20(火)02:10:58 No.794520808

    アムロなんか大人だからクワトロ時代でもちゃんと割り切って助けてくれただろうじな 大人になれてねえのはシャアじゃん!

    201 21/04/20(火)02:11:16 No.794520853

    ガルマはばかではないと思うけど地元名士のおじさんたちからしたらネギ背負った鴨に見えるのも分かる

    202 21/04/20(火)02:12:21 No.794521022

    >アムロなんか大人だからクワトロ時代でもちゃんと割り切って助けてくれただろうじな >大人になれてねえのはシャアじゃん! シャアが大人だったことなんか一度も無いだろ!

    203 21/04/20(火)02:12:26 No.794521037

    >万人に好かれる能力があるとかは好意的な見方過ぎないか そもそもイセリナの父親がどういう立場で婚約まで至れるか考えればそれもわかるだろ コロニー落とした宇宙人のトップ層が反抗勢力渦巻く地球の地区で認められるって普通ありえんぞ

    204 21/04/20(火)02:13:14 No.794521160

    >テレビだと妙に面白幹部感が出てしまうマ大佐 >アッザムデートと核とギャンのデザインのせい 命綱の鉱山の管理って凄く大事な仕事してんのにどうも三下感が…

    205 21/04/20(火)02:13:28 No.794521201

    >そもそもイセリナの父親がどういう立場で婚約まで至れるか考えればそれもわかるだろ >コロニー落とした宇宙人のトップ層が反抗勢力渦巻く地球の地区で認められるって普通ありえんぞ 犯行勢力って何よ MSに対抗する戦力なんて無いぞ

    206 21/04/20(火)02:13:35 No.794521214

    >アムロなんか大人だからクワトロ時代でもちゃんと割り切って助けてくれただろうじな >大人になれてねえのはシャアじゃん! 慣れないからアムロに情けないMS!とか煽ってサイコフレーム送って負けるんだ

    207 21/04/20(火)02:13:52 No.794521257

    ガルマはテロ忙殺上等だったデギン~ギレン政権を見た結果が穏健派として振る舞うことだったのかなと思う

    208 21/04/20(火)02:14:07 No.794521302

    >ガルマはばかではないと思うけど地元名士のおじさんたちからしたらネギ背負った鴨に見えるのも分かる 付き合ってる内に「あ、こいつガチのあまちゃんだわ」って毒気抜くのが上手いんじゃないかなガルマ

    209 21/04/20(火)02:14:21 No.794521341

    一応クワトロ時代にアムロと仲直りしてるけど 結局逆シャアみたいになっちゃったのは脚本の都合だっけ

    210 21/04/20(火)02:14:33 No.794521370

    >命綱の鉱山の管理って凄く大事な仕事してんのにどうも三下感が… 統合整備計画のこと考えるとですね… 鉱山基地なんぞに置いておくにはもったいなさすぎてですね…

    211 21/04/20(火)02:14:34 No.794521374

    天パにMS戦で勝つ以外の事何でも出来ちゃうシャア可哀想だな

    212 21/04/20(火)02:14:45 No.794521400

    >犯行勢力って何よ >MSに対抗する戦力なんて無いぞ 映画版で構わないからちゃんと初代見ような?

    213 21/04/20(火)02:14:48 No.794521409

    というかNTの理解が体感伴ってない頃の親友だったから自分が覚醒してから更にダメージ受けてると思う NTが親友作るの難しすぎるよ

    214 21/04/20(火)02:14:53 No.794521425

    >ザビ家のジオン公国にアイデンチーチーを置いて育っちゃったミネバはシャア的にいいのか…と思う 自分の境遇重ねて「政治と無縁に育ってくれれば」と思ってハマーンの所から誘拐したのはあると思う 結局シャアがダイクンを背負っちゃったようにミネバもザビを背負っちゃった訳だけど

    215 21/04/20(火)02:14:54 No.794521428

    >MSに対抗する戦力なんて無いぞ 戦力じゃなく自治権の問題だぞ ガルマは火力あるから従わせるでどうこうしたんじゃないから人たらしなんだぞ ちゃんと1st見てるのか…?

    216 21/04/20(火)02:15:38 No.794521541

    >>MSに対抗する戦力なんて無いぞ こういうちゃんと見てもないアホが居るのもガノタ話らしいといえばらしいが…ないわ正直

    217 21/04/20(火)02:15:49 No.794521557

    ガルマの他に割とシャアと対等な関係築けそうだったのがブレックスさんなわけだがまあ死んでしまった

    218 21/04/20(火)02:15:49 No.794521558

    ゲームとか非ハゲ作品だけ見てシャア語るとか厄介すぎる

    219 21/04/20(火)02:16:23 No.794521638

    シャアが面倒くさいのはどこからどう見ても明らかだからな…

    220 21/04/20(火)02:16:50 No.794521708

    >ガルマはばかではないと思うけど地元名士のおじさんたちからしたらネギ背負った鴨に見えるのも分かる だからこそ占領下での北米利権を連邦から平和的に掠め取れる交渉相手として最適なんよ 武力ではなく政治的に地上を侵略して支援するルート構築できるのがガルマだった訳で

    221 21/04/20(火)02:17:09 No.794521753

    別に見た上でシャアはガルマなんか好きじゃなかったと思うぞと言うならわかるんだが見てないで語るのはなぁ…

    222 21/04/20(火)02:17:10 No.794521756

    逆シャアのネオジオン高官と話すときでもなんかユーモアあるよねシャア

    223 21/04/20(火)02:17:31 No.794521824

    シャアマジで友達いない

    224 21/04/20(火)02:17:40 No.794521840

    ブレックスさんの話に乗れないのもシャアが根性なしだったからに過ぎない 結局カミーユを失い自分は死にそびれて逆シャア起こすとかあまりにダサい それがわかっててもやるしかない人間臭い部分は魅力といえば魅力だが

    225 21/04/20(火)02:17:42 No.794521845

    >戦力じゃなく自治権の問題だぞ >ガルマは火力あるから従わせるでどうこうしたんじゃないから人たらしなんだぞ >ちゃんと1st見てるのか…? ジオンに歯向かうとか無理なんだよあの状況 毒ガスで虐殺するような勢力相手にデモの一つも出来る状況じゃないんだから面従腹背するに決まってる それを「人たらし」とか言ってるのが持ち上げ過ぎだと思うよ

    226 21/04/20(火)02:18:16 No.794521914

    >>戦力じゃなく自治権の問題だぞ >>ガルマは火力あるから従わせるでどうこうしたんじゃないから人たらしなんだぞ >>ちゃんと1st見てるのか…? >ジオンに歯向かうとか無理なんだよあの状況 >毒ガスで虐殺するような勢力相手にデモの一つも出来る状況じゃないんだから面従腹背するに決まってる >それを「人たらし」とか言ってるのが持ち上げ過ぎだと思うよ 1st見てない自慢はそれくらいでいいよ

    227 21/04/20(火)02:18:40 No.794521964

    そもそも同僚って言える人がヘンケンとブライトしかいない

    228 21/04/20(火)02:18:48 No.794521984

    >逆シャアのネオジオン高官と話すときでもなんかユーモアあるよねシャア 演技でとぼけてる部分と素でちょっと天然入ってる部分があると思う

    229 21/04/20(火)02:19:01 No.794522013

    >毒ガスで虐殺するような勢力相手にデモの一つも出来る状況じゃないんだから面従腹背するに決まってる それ戦争終わるまで公表されてないよね? 何も知らないで話に混じるのやめたほうがいいと思うの

    230 21/04/20(火)02:19:20 No.794522048

    >ガルマの他に割とシャアと対等な関係築けそうだったのがブレックスさんなわけだがまあ死んでしまった アースノイドの政治的重鎮でありながらスペースノイドからの信望が篤いっていう稀有な人物だったんで あそこで死んだのは後の歴史への影響が割と大きい

    231 21/04/20(火)02:19:24 No.794522060

    戦国大名みたいだけどジオンの跡取り息子が身内になれば悪いことにはならんしジオン側も身内に地球人居たら行政がスムーズだよね

    232 21/04/20(火)02:19:25 No.794522061

    というか北米ってジャブローめっちゃ近いしマジでガルマ有能だったのでは…?みたいなとこある 地上からあのジャングル切り崩すの無理だと思うけど

    233 21/04/20(火)02:19:35 No.794522084

    エゥーゴでケーキ食いたがってたころが一番善人できて気持ちも楽だったんだろうな

    234 21/04/20(火)02:20:08 No.794522162

    >1st見てない自慢はそれくらいでいいよ それしか言わないのな 煽りたいだけなの?

    235 21/04/20(火)02:20:29 No.794522206

    >それ戦争終わるまで公表されてないよね? >何も知らないで話に混じるのやめたほうがいいと思うの コロニー落としてんだぞ

    236 21/04/20(火)02:20:43 No.794522233

    ブレックスさんは自分の代わりに神輿の上に乗ってくれる政治家って意味でもシャアにとって得難い人物だったよね

    237 21/04/20(火)02:20:44 No.794522235

    ああこれ混ぜっ返して荒らしたいだけだからdelか

    238 21/04/20(火)02:21:13 No.794522300

    自分の説に異論唱える奴は無知なだけみたいなレッテル貼ろうとしてるのがいて話が出来ない

    239 21/04/20(火)02:21:28 No.794522339

    ジオン側が圧倒的に優勢な間にさっさとギレンに全部おっ被せて講和すれば良かったのに

    240 21/04/20(火)02:21:36 No.794522365

    ガルマはなんだかんだあの後生きててもギレンと対立する気しかしない ってかギレンが誰とも合わなさそう

    241 21/04/20(火)02:21:52 No.794522404

    まるで大佐みたいな人が居ますね

    242 21/04/20(火)02:22:01 No.794522432

    みんなアニメや漫画の描写の話ししてるのに一人だけ設定資料集だけから持ってきたような話してるから浮いてるし初代見てないだろと言われてるのわかんないのかな

    243 21/04/20(火)02:22:26 No.794522515

    mayちゃんちではガンダムの話をしてると必ず割りこんでジオン星人が云々言い出す 宇宙世紀から転生してきた連邦高官の子息がいるから…

    244 21/04/20(火)02:22:38 No.794522555

    シャアはとにかく政治家として集中しろの一点に尽きる

    245 21/04/20(火)02:23:00 No.794522618

    多分青春時代は妹押し付けて更に近づけねーかなぐらい思ってた可能性はちょっとある

    246 21/04/20(火)02:23:03 No.794522622

    >mayちゃんちではガンダムの話をしてると必ず割りこんでジオン星人が云々言い出す >宇宙世紀から転生してきた連邦高官の子息がいるから… mayから出てこなければいいのに…

    247 21/04/20(火)02:23:11 No.794522644

    >みんなアニメや漫画の描写の話ししてるのに一人だけ設定資料集だけから持ってきたような話してるから浮いてるし初代見てないだろと言われてるのわかんないのかな 否定するだけならまだしも煽りくれてる奴のが浮いてると思うよ

    248 21/04/20(火)02:23:18 No.794522656

    >コロニー落としてんだぞ その中で自治領主に認められる人たらしの才能の話なのにお前は何繰り返してんのさ 1st見てないどころかスレすら読めてないだろ

    249 21/04/20(火)02:23:45 No.794522725

    ハゲのギレンは人間味が無さすぎて掌握した後何がやりたいのかよくわからないんだよな… やっさんの方は数字ばっか気にして現実全然見えてない天然ボケでわかりやすいんだけど

    250 21/04/20(火)02:24:16 No.794522798

    >ハゲのギレンは人間味が無さすぎて掌握した後何がやりたいのかよくわからないんだよな… >やっさんの方は数字ばっか気にして現実全然見えてない天然ボケでわかりやすいんだけど あれこそデギン公の言った通りの男でしょ アドルフヒトラーの尻尾

    251 21/04/20(火)02:24:39 No.794522850

    >ガルマはなんだかんだあの後生きててもギレンと対立する気しかしない >ってかギレンが誰とも合わなさそう まずギレンはどうやっても誰かに反乱起こされる思想とやり口だから対立は間違いないんだよな…

    252 21/04/20(火)02:24:44 No.794522864

    >ハゲのギレンは人間味が無さすぎて掌握した後何がやりたいのかよくわからないんだよな… >やっさんの方は数字ばっか気にして現実全然見えてない天然ボケでわかりやすいんだけど ザビ家1党で支配できる程度まで口減らしするんじゃなかろうかとかどっかで見たな

    253 21/04/20(火)02:25:04 No.794522907

    まぁ今更初代を通しでみる子なんて物好きがいるとも思えんし…ゲームやなんかの聞き齧りでしょうな

    254 21/04/20(火)02:25:30 No.794522961

    ヒトラーの尻尾って言うけどギレンはコンプレックスとか感じないからなあ IQ200の天才はヒトラーにはなれないと思う

    255 21/04/20(火)02:25:33 No.794522971

    ガルマが人たらしってのもなあ 部下にも人の気持ちが分からない若造みたいに愚痴られてるのに

    256 21/04/20(火)02:25:55 No.794523029

    >>ガルマはなんだかんだあの後生きててもギレンと対立する気しかしない >>ってかギレンが誰とも合わなさそう >まずギレンはどうやっても誰かに反乱起こされる思想とやり口だから対立は間違いないんだよな… ガルマは対立する神輿として担ぎ上げられそうだしなあ…

    257 21/04/20(火)02:26:09 No.794523069

    履修も出来てない話に子供が入っても最悪うんこ付くだけだと思うから早く寝なさい 精神年齢の話だぞ

    258 21/04/20(火)02:26:29 No.794523119

    オリジンの方のギレンはみんな仲良しって本気で思い込んでてて 自分が親からも妹からも恨まれてんの終盤まで全然気づいてなかったフシすらある てかなんで出てくるたび変なカッコしてんだあいつ

    259 21/04/20(火)02:28:11 No.794523354

    枝切り鋏で庭の手入れしてたり将棋のコマのハッピ着てくつろいでたり やっさんのギレンは天然ボケがすぎる

    260 21/04/20(火)02:28:14 No.794523362

    >コロニー落としてんだぞ 割と忘れられてるけどあの世界の一般市民「コロニーに強制移民させられたスペースノイド」か「いずれコロニーに強制移民させられるスペースノイド(予定)」がほとんどだから 連邦高官ざまぁ的な感情が結構あってジオンへの敵愾心は思われてるほどじゃ無いんだわ ほら、外伝漫画でジオン死ね死ね言ってるの大体MS乗りのエリートでしょ?

    261 21/04/20(火)02:28:33 No.794523408

    10話の冒頭見返してるけど ガルマが好かれてる感じではないなあこれは 記憶で美化し過ぎなんじゃないの?

    262 21/04/20(火)02:29:32 No.794523532

    >連邦高官ざまぁ的な感情が結構あってジオンへの敵愾心は思われてるほどじゃ無いんだわ 一週間戦争で死んでるのは7割スペースノイドだけどね

    263 21/04/20(火)02:29:47 No.794523570

    >>コロニー落としてんだぞ >割と忘れられてるけどあの世界の一般市民「コロニーに強制移民させられたスペースノイド」か「いずれコロニーに強制移民させられるスペースノイド(予定)」がほとんどだから >連邦高官ざまぁ的な感情が結構あってジオンへの敵愾心は思われてるほどじゃ無いんだわ >ほら、外伝漫画でジオン死ね死ね言ってるの大体MS乗りのエリートでしょ? これこそ設定資料集みてるだけって感じだなあ 1stもZも作中ではジオンもザクも蛇蝎のごとく嫌われてるのに

    264 21/04/20(火)02:30:14 No.794523647

    書き込みをした人によって削除されました

    265 21/04/20(火)02:30:48 No.794523711

    それ繰り返してもやっぱその状況で一定好かれてたガルマはすごいねって話にしかならんのですよ

    266 21/04/20(火)02:31:17 No.794523786

    13話では市民がジオンの兵士をめちゃくちゃ嫌ってたが

    267 21/04/20(火)02:31:19 No.794523791

    ガンダム博士が知識のレスポンチを初めている 人類全てを救うというのならばこの度し難い醜悪を救ってみせろ!アムロ!

    268 21/04/20(火)02:31:27 No.794523807

    ボンボンらしいワガママ兄ちゃんだからおじさんたちにウケがよくて現場で渋い顔されるのはわかる だが本人は現場に出たがる…

    269 21/04/20(火)02:31:39 No.794523840

    >それ繰り返してもやっぱその状況で一定好かれてたガルマはすごいねって話にしかならんのですよ 記憶で語らずに10話見返してみたら?

    270 21/04/20(火)02:31:45 No.794523851

    というか地球側のジオン占領下の地域に反抗勢力がいるってのはアムロがかーちゃんに出会う話でも割と語られてる

    271 21/04/20(火)02:31:53 No.794523865

    >ガンダム博士が知識のレスポンチを初めている >人類全てを救うというのならばこの度し難い醜悪を救ってみせろ!アムロ! delだよ!あれは!

    272 21/04/20(火)02:32:29 No.794523947

    劇場版だけ見てると市民の描写全然出てこないけどテレビ版だと憎きジオンみたいな話結構あるからなあ

    273 21/04/20(火)02:32:40 No.794523973

    >記憶で語らずに10話見返してみたら? >>それ繰り返してもやっぱその状況で一定好かれてたガルマはすごいねって話にしかならんのですよ >記憶で語らずに10話見返してみたら? うーんおまえはそれでいいや

    274 21/04/20(火)02:33:20 No.794524046

    アマプラか何かで取ってつけたように10話だけ語られてもな…

    275 21/04/20(火)02:33:41 No.794524095

    青の部隊とかガーベイグループとか南洋同盟とか、あれ厳密にはジオンじゃないからね?

    276 21/04/20(火)02:33:54 No.794524126

    小説も読んでないだろうしさまぁどうでもいいキッズだろ

    277 21/04/20(火)02:34:03 No.794524145

    スレ画なんかエロくない?

    278 21/04/20(火)02:34:16 No.794524171

    好いてたのはイセリアだけで後のは仕方無しにゴマ擦ったり利用しようとしてただけじゃなかったっけニューヤーク

    279 21/04/20(火)02:34:28 No.794524207

    割とイセリナとの婚約が成立してたら地球と宇宙の軋轢はだいぶマシになるのでは

    280 21/04/20(火)02:34:54 No.794524251

    ドズル捨て駒にされて親父も殺されてじゃあ次はどうなるって考えたらキシリアも殺れる時に大急ぎで殺るしか選択肢ねえなって思う

    281 21/04/20(火)02:35:28 No.794524310

    むしろジオンとかスペースノイドからも嫌われてるんだけどなんか0083が正史だと思ってんのかしら1st見てない子は

    282 21/04/20(火)02:35:38 No.794524330

    ジェリド「ジオンは殲滅じゃ!」

    283 21/04/20(火)02:35:46 No.794524344

    あんなに出たがりなのに貰ったザクが埃被ってたのはMS免許取れなかったんだろうかガルマ…

    284 21/04/20(火)02:35:46 No.794524345

    >アマプラか何かで取ってつけたように10話だけ語られてもな… 作中の描写の話をしてるんじゃなかったの?

    285 21/04/20(火)02:35:48 No.794524347

    アニメしか知らんけど初代とオリジンのガルマもだいぶ違うよね 初代だとクールなイメージだったけどオリジン可愛杉龍

    286 21/04/20(火)02:35:53 No.794524360

    まぁザビ家への復讐とかミネバ様生かしてる時点で半端な感じはする

    287 21/04/20(火)02:35:53 No.794524361

    >好いてたのはイセリアだけで後のは仕方無しにゴマ擦ったり利用しようとしてただけじゃなかったっけニューヤーク まあ正直連邦でもジオンでもどっちでも良いんだと思う 偉い人は美味い汁が吸えれば アナハイムくんは流石にどうかと思うけど

    288 21/04/20(火)02:36:18 No.794524414

    >>アマプラか何かで取ってつけたように10話だけ語られてもな… >作中の描写の話をしてるんじゃなかったの? 全編通しての話をな?

    289 21/04/20(火)02:36:58 No.794524489

    >全編通しての話をな? ガルマは全編通して出てるわけじゃないよ? ガルマが地球の市民と交流してたシーンなんて多くないんだから見返してみろよ

    290 21/04/20(火)02:37:02 No.794524495

    ええとこのボンとしてのバックボーンをねっちり描くやっさんは趣味がいい

    291 21/04/20(火)02:37:16 No.794524521

    >>全編通しての話をな? >ガルマは全編通して出てるわけじゃないよ? >ガルマが地球の市民と交流してたシーンなんて多くないんだから見返してみろよ そういう話してるんじゃないのよ

    292 21/04/20(火)02:37:20 No.794524526

    >あんなに出たがりなのに貰ったザクが埃被ってたのはMS免許取れなかったんだろうかガルマ… シャアがおかしいだけで普通の指揮官はMSに乗らないと思う

    293 21/04/20(火)02:37:27 No.794524549

    >あんなに出たがりなのに貰ったザクが埃被ってたのはMS免許取れなかったんだろうかガルマ… あの地形だと航空機からのほうが前線指揮は取りやすいだろう

    294 21/04/20(火)02:37:30 No.794524555

    >ドズル捨て駒にされて親父も殺されてじゃあ次はどうなるって考えたらキシリアも殺れる時に大急ぎで殺るしか選択肢ねえなって思う 後先考えずにやられる前にやっちゃった説は割とわかる

    295 21/04/20(火)02:37:38 No.794524570

    0083リベリオンでも読んでろよ 俺「GM顔のビグザム」でこれ真面目に読む漫画じゃないなと悟ったけど

    296 21/04/20(火)02:37:46 No.794524586

    とりあえずなんか読み解けないキッズが粘ってるのはわかるよ

    297 21/04/20(火)02:38:15 No.794524645

    >>>全編通しての話をな? >>ガルマは全編通して出てるわけじゃないよ? >>ガルマが地球の市民と交流してたシーンなんて多くないんだから見返してみろよ >そういう話してるんじゃないのよ 話してる内容わからないんだろ

    298 21/04/20(火)02:38:21 No.794524661

    >そういう話してるんじゃないのよ ガルマが人格で統治してるとか全くもって描写ないのに好意的解釈過ぎると言ってる

    299 21/04/20(火)02:38:24 No.794524663

    占領地の住民に好かれる司令官という貴重すぎる人材をその場の勢いで殺したのも凄いよ鬼子…

    300 21/04/20(火)02:39:00 No.794524734

    シャアがガルマ殺すタイミングはあそこしか無かったと思うけど ガルマ殺した結果左遷されてザビ家への復讐は難しくなったわけで シャアの動機から考えるとつい実行しちゃったぐらいのノリだと思う

    301 21/04/20(火)02:39:19 No.794524774

    ガルマ以降は勝手に自滅してっただけだからなザビ家

    302 21/04/20(火)02:39:22 No.794524784

    ガルマが出てくるのはガルマ編だけだろうがガルマの死がシャアの人生に大きくのしかかってるのはむしろガルマの死後にめっちゃ描写されてるだろ! 国語の物語文のテスト成績悪い子か!

    303 21/04/20(火)02:39:24 No.794524787

    >ガルマが人格で統治してるとか全くもって描写ないのに好意的解釈過ぎると言ってる さぁ大好きな10話見直してみよう!わかんないなら君が悪い!

    304 21/04/20(火)02:40:11 No.794524862

    >ガルマが出てくるのはガルマ編だけだろうがガルマの死がシャアの人生に大きくのしかかってるのはむしろガルマの死後にめっちゃ描写されてるだろ! シャアは統治される市民とかじゃなくて親友じゃん元から

    305 21/04/20(火)02:40:14 No.794524870

    ID出たら面白そうだな

    306 21/04/20(火)02:40:24 No.794524885

    >まぁザビ家への復讐とかミネバ様生かしてる時点で半端な感じはする 子供はノーカンぐらいにしないと自分らと同じだからね…いや弾劾されて裁かれるの願ってたとこあるだろうけど

    307 21/04/20(火)02:40:41 No.794524911

    >>ガルマが出てくるのはガルマ編だけだろうがガルマの死がシャアの人生に大きくのしかかってるのはむしろガルマの死後にめっちゃ描写されてるだろ! >シャアは統治される市民とかじゃなくて親友じゃん元から 話できない子か!

    308 21/04/20(火)02:40:42 No.794524913

    1stの話で浮くやつ大体頭0083だよな

    309 21/04/20(火)02:40:59 No.794524956

    ガルマは後から描かれ方のニュアンスが微妙に変わってるというか盛られてるとこはあると思う 坊やのまま死んだからその辺やりやすいつうか…まあギレンの野望のせいだなだいたい

    310 21/04/20(火)02:41:02 No.794524969

    >>ガルマが人格で統治してるとか全くもって描写ないのに好意的解釈過ぎると言ってる >さぁ大好きな10話見直してみよう!わかんないなら君が悪い! 見て言ったよ お前こそボケてるのか?都合のいい妄想で語るな

    311 21/04/20(火)02:41:42 No.794525032

    こりゃだめですね

    312 21/04/20(火)02:41:43 No.794525033

    まぁでもTV版からして生まれと性格とついでに顔でそれなりに支持されてたよねガルマ

    313 21/04/20(火)02:42:16 No.794525090

    そもそもガンダムが後付けでどんどん盛られてるしな オリジン自体そうな訳で

    314 21/04/20(火)02:42:18 No.794525091

    ガルマが人たらしとか持ち上げる奴こそギレンの野望のガルマ編で変な印象ついてるだけじゃないの? こっちの方が本編見てなさそう

    315 21/04/20(火)02:43:08 No.794525179

    >ガルマが人たらしとか持ち上げる奴こそギレンの野望のガルマ編で変な印象ついてるだけじゃないの? >こっちの方が本編見てなさそう でもこのスレシャアとガルマの関係が軸だし

    316 21/04/20(火)02:43:27 No.794525210

    なんかのゲームでガルマ生存させるとシャアがネオジオン起しても 確かガルマだけは絶対キャスバルって呼ばなかったんだよな

    317 21/04/20(火)02:43:38 No.794525234

    ドズルが葬式で言った一言がすべての発端だと思うと世の中油断ならねえ

    318 21/04/20(火)02:43:53 No.794525263

    >好いてたのはイセリアだけで後のは仕方無しにゴマ擦ったり利用しようとしてただけじゃなかったっけニューヤーク 10話と11話の該当部分見たけどこれ以外に読み取りようがないなあ

    319 21/04/20(火)02:44:00 No.794525288

    ガルマにカリスマ集まってた理由は他のザビ家がアレだからってのもあるとは思う ダイクン暗殺疑惑とかその前の政略とかと関係無いガルマが担当するならまだマシというか

    320 21/04/20(火)02:44:37 No.794525361

    10話だけ見たくんの話の内容具体的な場面とか描写とかセリフが出てこないんだもん しかも主張もどんどんずれてるし話できない

    321 21/04/20(火)02:45:20 No.794525456

    そもそも一軍人の若造が政治的思想も持たず場当たり的に動いた結果でしかないからな初代でのシャアは 計画もクソも上官の命令で戦地を転々としている結果最後のザンジバル前に偶然たどり着いただけで

    322 21/04/20(火)02:45:37 No.794525487

    というか与し易い脇の甘い外交やれるのがガルマしかいないもん… やっぱり殺すとまずい奴ではあるんだな

    323 21/04/20(火)02:45:48 No.794525504

    ガルマはザビ家潰すならこれ以上ないくらいの急所だからな…

    324 21/04/20(火)02:45:51 No.794525512

    ガンダムXの世界から来たんじゃないの あそこ一年戦争以上の90%もの死者を出して終わってるし

    325 21/04/20(火)02:45:57 No.794525524

    >ガルマにカリスマ集まってた理由は他のザビ家がアレだからってのもあるとは思う >ダイクン暗殺疑惑とかその前の政略とかと関係無いガルマが担当するならまだマシというか 他がどう見ても腹に一物あるかゴリラかだからな… お上品でにこやかなイケメンなんて期待しちゃう

    326 21/04/20(火)02:45:59 No.794525529

    >10話だけ見たくんの話の内容具体的な場面とか描写とかセリフが出てこないんだもん >しかも主張もどんどんずれてるし話できない 10話あたまで ところでお父上はこないのでしょうか?いつくるんでしょうか?とばかり聞かれてるとこから始まって ガルマも自分が相手にされてないと理解してあいつらは好かないとシャアに愚痴ってるとこかなとりあえず 女には顔でモテてた

    327 21/04/20(火)02:46:03 No.794525537

    ネットフリックスでいつでも見返せるから今ガルマ散る見直してたけど 商人から「デギン公はいつ地球来るんですかゲヘヘ」ってコネ目当てにゴマ擦られる描写と 現地の女にキャーキャー言われてる描写しかなくて統治能力の話なんて全然してねえなこれ

    328 21/04/20(火)02:46:11 No.794525549

    シャアガル派は太古の昔から居るからシャアが愛しのガルマ殺っちゃって物凄い凹んでたという解釈も太古の昔から続いてるはず

    329 21/04/20(火)02:47:27 No.794525685

    部下にもゲンナリされてて上に立つ者の能力発揮してる感はマジでないガルマ だから最後の特攻が坊ちゃんの意地を見せたってシーンになるわけでさ…

    330 21/04/20(火)02:47:43 No.794525702

    いやまぁ凹んではいた その丁度いい埋め合わせにララァがいたけど

    331 21/04/20(火)02:48:00 No.794525725

    >逆シャアで先に結末見てからだとそう思えないかもしれないが順当に初代見てくとあんな場末のバーで仮面も外して俯いてる姿はなかなかにヘコんでるように見えるぞ テレビ版だと坊やだからさもカッコいい声で言うんじゃなくてガラガラ声というかやさぐれた感じだったよね

    332 21/04/20(火)02:48:14 No.794525748

    現地女性が暢気にキャーキャー言ってられるということは多分治安はいいのだな

    333 21/04/20(火)02:48:16 No.794525753

    テレビ版の描写と後世のイメージって結構乖離してること多くて見直すと面白いよね ドズル閣下のこと有能軍人だと思ってたけど木馬が宇宙出た後は戦力尽く木馬に粉砕されてて軍人としては戦果かなりひでえわこれ

    334 21/04/20(火)02:49:38 No.794525883

    そもそもお飾り司令官だしな ドズルは急にマシンガン持って出てくるからアムロさんもドン引きしてたけど

    335 21/04/20(火)02:49:54 No.794525908

    >テレビ版の描写と後世のイメージって結構乖離してること多くて見直すと面白いよね >ドズル閣下のこと有能軍人だと思ってたけど木馬が宇宙出た後は戦力尽く木馬に粉砕されてて軍人としては戦果かなりひでえわこれ そもそも戦力の逐次投入がすぎるし少しザクが壊れただけでかなりヒステリックになるし 温存していたルナツーの臆病者どものほうが理屈には合ってるんだ

    336 21/04/20(火)02:50:16 No.794525946

    ファースト原理主義者はめんどくさいな 禿が「Gの付いたロボットで戦争ごっこやってる老人が若者に皆殺しにされる話」を作った理由が良くわかる

    337 21/04/20(火)02:50:25 No.794525960

    テレビ版と劇場版でも大分印象変わるしな

    338 21/04/20(火)02:50:41 No.794525981

    >ネットフリックスでいつでも見返せるから今ガルマ散る見直してたけど >商人から「デギン公はいつ地球来るんですかゲヘヘ」ってコネ目当てにゴマ擦られる描写と >現地の女にキャーキャー言われてる描写しかなくて統治能力の話なんて全然してねえなこれ 占領勢力一族であり方面軍司令とのこのやり取りを直接しているのが政治じゃなくなんだってんだ…

    339 21/04/20(火)02:50:56 No.794526012

    >ファースト原理主義者はめんどくさいな >禿が「Gの付いたロボットで戦争ごっこやってる老人が若者に皆殺しにされる話」を作った理由が良くわかる このスレをどうしたらそう見えるんだ…

    340 21/04/20(火)02:51:06 No.794526028

    キャメル艦隊は貰い事故みたいなもんやし…そもそも木馬さんサイドがおかしいし… ドム20機くらい損して防衛戦スタート!

    341 21/04/20(火)02:51:29 No.794526061

    >ドズル閣下のこと有能軍人だと思ってたけど木馬が宇宙出た後は戦力尽く木馬に粉砕されてて軍人としては戦果かなりひでえわこれ 木馬が頭おかしすぎるんだよ!

    342 21/04/20(火)02:52:07 No.794526134

    ガルマは顔が良いのと他のザビ家が酷いからと利用しやすそうでの人気集中だから カリスマという言葉でいいのか分からないのはある その後の演説も含めて人気だけはやたらとあったのはそうだし言葉の差しか無いと思う

    343 21/04/20(火)02:52:07 No.794526136

    >占領勢力一族であり方面軍司令とのこのやり取りを直接しているのが政治じゃなくなんだってんだ… お飾りでしかないって描写されてるんだよ ガルマの人たらし能力とかではないでしょこれは

    344 21/04/20(火)02:52:24 No.794526161

    間違いなくククルスドアンはイメージをおかしくする原因なんでオミットが正解 もちろん大好きです

    345 21/04/20(火)02:52:38 No.794526190

    見てないアニメを適当に語るなよ!のどこが至上主義なんだろうか むしろ逆だ逆

    346 21/04/20(火)02:53:08 No.794526240

    >>ファースト原理主義者はめんどくさいな >>禿が「Gの付いたロボットで戦争ごっこやってる老人が若者に皆殺しにされる話」を作った理由が良くわかる >このスレをどうしたらそう見えるんだ… 全体的に見てシャアガルの話をしてたらガルマはそんな魅力的じゃないんですけおおおお!!!みたいな変なのでてきてる展開だよねこれ そもそもの話がおかしい

    347 21/04/20(火)02:53:12 No.794526246

    ジオンを無能だと謗れば謗るほど ジオンにしてやられた連邦の無能さも際立つというもの

    348 21/04/20(火)02:53:23 No.794526267

    >お飾りでしかないって描写されてるんだよ >ガルマの人たらし能力とかではないでしょこれは 政治の難しい点だな 人気のある傀儡って言葉もあるしおハゲがそれを知らんわけもない

    349 21/04/20(火)02:53:56 No.794526313

    >ジオンを無能だと謗れば謗るほど >ジオンにしてやられた連邦の無能さも際立つというもの それは事実だから仕方ない

    350 21/04/20(火)02:54:28 No.794526353

    >お飾りでしかないって描写されてるんだよ >ガルマの人たらし能力とかではないでしょこれは この二行で矛盾してんのに気づいてない…?これが若さか…

    351 21/04/20(火)02:54:55 No.794526399

    実際兵力で制しても政治面で篭絡しなけりゃ当地とはいえんのだ 焦土にして焼け野原に立って征服とは言えん

    352 21/04/20(火)02:55:05 No.794526413

    >ジオンを無能だと謗れば謗るほど >ジオンにしてやられた連邦の無能さも際立つというもの ザビ家は有能でしょガルマ以外 ガルマもお飾りとしては有能

    353 21/04/20(火)02:55:09 No.794526418

    ガルマに軍人としての実力があったかでいうと間違いなく無いけど 顔や人格やデギンに気に入られてるの含め政治家としての人気はあるから 軍人と政治家のどっちを見るかによってガルマの評価は分かれると思う

    354 21/04/20(火)02:55:13 No.794526424

    むしろお飾りにされるってのはお飾りになる能力は必要だしな

    355 21/04/20(火)02:55:20 No.794526434

    「戦いは数だよ兄貴!」というセリフは哀しい痛切な叫びに聞こえるが アニメ版通して見てるとこいつキャメル艦隊コンスコン隊とモビルスーツを消耗品のように使いまくりやがって… と通信聴きながら考えてるギレンの気持ちが透けて見えてある意味で涙ぐましい

    356 21/04/20(火)02:56:02 No.794526502

    >ガルマに軍人としての実力があったかでいうと間違いなく無いけど >顔や人格やデギンに気に入られてるの含め政治家としての人気はあるから >軍人と政治家のどっちを見るかによってガルマの評価は分かれると思う ゴップみたいなもんだよね…あれはちょっと可哀想なイメージ付いちゃったけど

    357 21/04/20(火)02:56:16 No.794526523

    >「戦いは数だよ兄貴!」というセリフは哀しい痛切な叫びに聞こえるが >アニメ版通して見てるとこいつキャメル艦隊コンスコン隊とモビルスーツを消耗品のように使いまくりやがって… >と通信聴きながら考えてるギレンの気持ちが透けて見えてある意味で涙ぐましい しかも逐次投入でな シャアによこした補給艦もオンボロ

    358 21/04/20(火)02:56:20 No.794526532

    >この二行で矛盾してんのに気づいてない…?これが若さか… 矛盾してないよ 社会では家族経営のお飾り社長が有能とは言わない

    359 21/04/20(火)02:56:27 No.794526550

    なんかサイバーコミックスの変な漫画で宇宙世紀一万年まで地球連邦が健在だったとか mayちゃんちだと地球連邦にまつわる無駄知識が増える

    360 21/04/20(火)02:56:48 No.794526587

    >>この二行で矛盾してんのに気づいてない…?これが若さか… >矛盾してないよ >社会では家族経営のお飾り社長が有能とは言わない 会社と国は違う

    361 21/04/20(火)02:56:53 No.794526595

    ドズルとか政治家として立ち回れなさ過ぎてジリ貧になってったしなぁ

    362 21/04/20(火)02:57:03 No.794526623

    ゴップに関しては盛られたとは思う ガルマはそういうの抜きにしても読み解ける要素が多い

    363 21/04/20(火)02:57:04 No.794526624

    >むしろお飾りにされるってのはお飾りになる能力は必要だしな それでもいいけど 人たらしで平和に統治してるとかは引っ込めるの?

    364 21/04/20(火)02:57:56 No.794526716

    >>むしろお飾りにされるってのはお飾りになる能力は必要だしな >それでもいいけど >人たらしで平和に統治してるとかは引っ込めるの? そもそも俺が言ったことじゃないそれ 全方位に喧嘩売るなよ

    365 21/04/20(火)02:58:06 No.794526730

    >アニメ版通して見てるとこいつキャメル艦隊コンスコン隊とモビルスーツを消耗品のように使いまくりやがって… キャメル艦隊は救援求めたシャアのせいだろ! コンスコンはあれ頭おかしい強さしてるアムロが悪い

    366 21/04/20(火)02:58:17 No.794526748

    なんかのスパロボだとクワトロとガルマの会話シーンかあったけど 中々いいものだった

    367 21/04/20(火)02:58:23 No.794526761

    家の威を借ることに関しては有能って評価で良いならその通りだと思うよガルマ それを坊ちゃんというんだ

    368 21/04/20(火)02:58:28 No.794526775

    占領地の瓦礫の山なわりにぼちぼち良好な状態はまあガルマの取柄と言っていいんじゃないだろうか

    369 21/04/20(火)02:59:20 No.794526850

    >社会では家族経営のお飾り社長が有能とは言わない それ話別じゃね? むしろ親会社をよく思ってない地区に来た支社長が現地の人と仲良くなってる状況なのでその前提がおかしい

    370 21/04/20(火)02:59:27 No.794526863

    どうせ向こうからくるのにコンスコンやる必要があったのかというのはあるかもしれない キャメル艦隊はあれは仕方がねえ

    371 21/04/20(火)02:59:46 No.794526885

    >そもそも俺が言ったことじゃないそれ 赤字で復唱できる?

    372 21/04/20(火)03:00:03 No.794526916

    >それ話別じゃね? >むしろ親会社をよく思ってない地区に来た支社長が現地の人と仲良くなってる状況なのでその前提がおかしい 面従腹背な商人に利用されてるのは仲良くなってるとは言わないと思うよ

    373 21/04/20(火)03:00:07 No.794526920

    ちゃんと読めてないとダメだなぁって反面教師にしよう

    374 21/04/20(火)03:00:21 No.794526947

    人たらしで平和に統治してるのは字面だけ見りゃその通りだしなぁ それこそシャアが図ったな!しなきゃガルマは他のザビ家からは手が出せない位置にいた 何より国のトップであるデギンをたらしこんでるからもうそれは何よりの才能

    375 21/04/20(火)03:00:28 No.794526955

    ドズルには後詰めで算盤と補給線前線管理する人絶対に必要なんだし軍人の適正もまあ違うよね… ビグザムは後世の人なんてコメントしたんかな…

    376 21/04/20(火)03:00:31 No.794526958

    >社会では家族経営のお飾り社長が有能とは言わない 顔真っ赤すぎて自分が何の話をしていたのかも分からなくなってんぞ…

    377 21/04/20(火)03:01:05 No.794527020

    >面従腹背な商人に利用されてるのは仲良くなってるとは言わないと思うよ 自治領主が娘を差し出してる分は?

    378 21/04/20(火)03:01:08 No.794527027

    >>社会では家族経営のお飾り社長が有能とは言わない >顔真っ赤すぎて自分が何の話をしていたのかも分からなくなってんぞ… 無意味な煽り入れるのはまともに話ができないからか?

    379 21/04/20(火)03:01:29 No.794527058

    コンスコン艦隊は元々サイド6に圧掛けに来てただけだから…

    380 21/04/20(火)03:01:48 No.794527084

    >>面従腹背な商人に利用されてるのは仲良くなってるとは言わないと思うよ >自治領主が娘を差し出してる分は? 人質って知ってる? 歴史見ればよくあるだろ

    381 21/04/20(火)03:01:58 No.794527103

    まあふたばで暴れた所で影響あるかと言うとねぇ (最近出たムックで相変わらず武人扱いされてるデラやんガトやんを横目に)

    382 21/04/20(火)03:02:19 No.794527137

    例えばドズルがガルマ並に他人に好かれてたらあんな結末にはなってないし 人気があったのはそうだろう

    383 21/04/20(火)03:02:23 No.794527141

    そもそもが領主が娘を差し出すのは人たらしのなせる技かみたいな話だったのにいいや違うモビルスーツで現地民脅して統治してるみたいな頓珍漢なこと言い出したように思える

    384 21/04/20(火)03:02:29 No.794527151

    >>>面従腹背な商人に利用されてるのは仲良くなってるとは言わないと思うよ >>自治領主が娘を差し出してる分は? >人質って知ってる? >歴史見ればよくあるだろ それこそそういう関係じゃないの大好きな10話でわかるだろ

    385 21/04/20(火)03:02:54 No.794527183

    >>面従腹背な商人に利用されてるのは仲良くなってるとは言わないと思うよ >自治領主が娘を差し出してる分は? というか差し出してなくね? ジオンの頭目の息子の嫁に出来るかってブチ切れてたじゃん 仲良く無くね?

    386 21/04/20(火)03:03:05 No.794527201

    一回自分が書いたレス全部読み直してこいよ

    387 21/04/20(火)03:03:28 No.794527238

    >ドズルには後詰めで算盤と補給線前線管理する人絶対に必要なんだし軍人の適正もまあ違うよね… 武人気質なことを自分でも分かっているからガルマなら自分を上手く使ってくれるって台詞がちゃんといきてくるのが面白いよな

    388 21/04/20(火)03:03:33 No.794527246

    とりあえず誰が見てもとんでもねえイケメンなんだなというのはわかる あの親父と兄弟の何処にそんな…

    389 21/04/20(火)03:03:33 No.794527247

    >そもそもが領主が娘を差し出すのは人たらしのなせる技かみたいな話だったのにいいや違うモビルスーツで現地民脅して統治してるみたいな頓珍漢なこと言い出したように思える うんだから差し出してなくね? 心開かせてないじゃん

    390 21/04/20(火)03:03:38 No.794527250

    ドズル自体は多分部下とか下士官に好かれてたかのうせいはあるんだけど…まあ情勢が完全に負け戦だからね…

    391 21/04/20(火)03:03:54 No.794527276

    ガルマは部下にもウンザリされてたよ

    392 21/04/20(火)03:03:59 No.794527286

    積んでたサザビー組み終わったんで寝る

    393 21/04/20(火)03:04:11 No.794527307

    >どうせ向こうからくるのにコンスコンやる必要があったのかというのはあるかもしれない ドズルの威信込みの木馬討伐だから要らんっちゃ要らん 木馬が並のエース隊なら確実に潰せてる戦力だったし…

    394 21/04/20(火)03:04:59 No.794527370

    >ガルマは部下にもウンザリされてたよ これは現場の下っ端の話で政治面の話ではないガルマが甘ちゃんだって描写でこの話とは一切関係ないよ なんだ今日は話わからんやつのオンパレードか?

    395 21/04/20(火)03:05:04 No.794527376

    >とりあえず誰が見てもとんでもねえイケメンなんだなというのはわかる >あの親父と兄弟の何処にそんな… 自分に全く似てなくて奥さんに似てたからデギンはあれだけ溺愛してたんだと思う 普通ならガルマじゃなくてキシリアあたり溺愛するだろうけど似なかったんだな…

    396 21/04/20(火)03:05:31 No.794527430

    10話し見たのがどうのつべこべつべこべと なぜごめんなさいと言えんのだ!

    397 21/04/20(火)03:05:53 No.794527466

    >10話し見たのがどうのつべこべつべこべと >なぜごめんなさいと言えんのだ! 坊やだからさ

    398 21/04/20(火)03:06:03 No.794527486

    >これは現場の下っ端の話で政治面の話ではないガルマが甘ちゃんだって描写でこの話とは一切関係ないよ ガルマはそもそも上に立つような器じゃないって描写の一つだから関係あるよ

    399 21/04/20(火)03:06:47 No.794527554

    クソ強いエース部隊が単独行動してた 各個撃破のチャンスと見て敵の三倍の戦力を贈った 敵が強すぎて全滅した …これ采配ミスというより天パが強いだけだよな

    400 21/04/20(火)03:07:02 No.794527585

    >>10話し見たのがどうのつべこべつべこべと >>なぜごめんなさいと言えんのだ! >坊やだからさ くそっ深夜だから耐えられなかった…

    401 21/04/20(火)03:07:28 No.794527620

    育ちがいいと何がいいかというと外面外ウケがいい 身内の視点はまた別の話だな…

    402 21/04/20(火)03:07:33 No.794527628

    最初は文句言ってたビグザムも戦艦溶かしまくってて超強かったし全部天パが悪い

    403 21/04/20(火)03:07:36 No.794527638

    老い先短い爺さんに最高に可愛い末弟で兄弟に足りないものは持ってる上に兄弟仲が非常に良くなったってなると1番キツかったのデギン公だろうなそりゃ…

    404 21/04/20(火)03:08:21 No.794527702

    >>これは現場の下っ端の話で政治面の話ではないガルマが甘ちゃんだって描写でこの話とは一切関係ないよ >ガルマはそもそも上に立つような器じゃないって描写の一つだから関係あるよ 甘ちゃんであると政治云々は別 それこそ政治の面に立てばギレンの野望よろしくドズルが付くのは明白なのでサポートが付けば十分化ける 本人だけでは足りない部分を魅く才能があるって話だよ

    405 21/04/20(火)03:09:15 No.794527772

    >最初は文句言ってたビグザムも戦艦溶かしまくってて超強かったし全部天パが悪い さあ───…共に天パをブッ殺そう…!

    406 21/04/20(火)03:09:55 No.794527840

    シャアガルいいよねって話に待ったかけるならちゃんと言葉選ばないとなのに不用意にノリと勢いでレスしたから反発されたんだろうに

    407 21/04/20(火)03:10:14 No.794527860

    イセリナにガチ惚れさせたのはようやっとる 自分もガチ惚れしてんのはマジ坊や…

    408 21/04/20(火)03:10:34 No.794527905

    >本人だけでは足りない部分を魅く才能があるって話だよ そんな才能がある風な描写は無かったと思うよ

    409 21/04/20(火)03:10:35 No.794527907

    つまりシャアアム派の妨害だった…?

    410 21/04/20(火)03:11:16 No.794527971

    やっぱギレンの野望のガルマシナリオの先入観で語ってたの?

    411 21/04/20(火)03:11:28 No.794527986

    なんならあのタイミングってガルマとシャアが一緒に頑張って木馬落とすぐらいしか ホワイトベースとアムロってシャアにはもう落とせないのでは

    412 21/04/20(火)03:11:33 No.794527995

    サイド6戦は木馬側がちょっとズルしないといけない程度には追い詰めてた

    413 21/04/20(火)03:12:15 No.794528055

    >そんな才能がある風な描写は無かったと思うよ シャアが後悔するレベルに人に好かせる才能があるとずっとこのスレで話してたのだが それも読めないでもう意固地になってるの?

    414 21/04/20(火)03:12:16 No.794528057

    >やっぱギレンの野望のガルマシナリオの先入観で語ってたの? つべこべつべこべと!

    415 21/04/20(火)03:12:35 No.794528088

    >老い先短い爺さんに最高に可愛い末弟で兄弟に足りないものは持ってる上に兄弟仲が非常に良くなったってなると1番キツかったのデギン公だろうなそりゃ… デギン公「ザビ家だけで一党独裁せにゃいかんのに全員目的忘れとる…和平急がなきゃ…」

    416 21/04/20(火)03:12:43 No.794528098

    >シャアガルいいよねって話に待ったかけるならちゃんと言葉選ばないとなのに不用意にノリと勢いでレスしたから反発されたんだろうに いるよなあこういうちょっとした言葉の誤りで大損するやつ…

    417 21/04/20(火)03:13:10 No.794528137

    >なんならあのタイミングってガルマとシャアが一緒に頑張って木馬落とすぐらいしか >ホワイトベースとアムロってシャアにはもう落とせないのでは だって暗殺後の失意で離脱してる間にもどんどんパワーレベリングして久しぶりのリベンジの頃にはもう技量差無かったからな…

    418 21/04/20(火)03:13:26 No.794528166

    >シャアが後悔するレベルに人に好かせる才能があるとずっとこのスレで話してたのだが いや統治がどうとか言ってたよ

    419 21/04/20(火)03:13:32 No.794528180

    シャアの白スーツと坊やだからさ…の話もずいぶんしたあとでいまだにこんなこというんだもんなぁ もう退けないんだろうかこの坊やは

    420 21/04/20(火)03:14:13 No.794528242

    >オリジンの学生時代とか割と意図してBLに寄せてた気するけど色眼鏡かな 今更だけどやっさんが風と木の詩っていう寄宿舎ものの少年愛もの俗にいうBL少女漫画好きで監督までやってんだよ それでかなり影響受けてると思う 貞本が漫画で過呼吸の元ネタにしたのも確かこの漫画だったかここら辺の24年組の少年愛ものの漫画だったから昔のアニメーターに人気だったのかもな

    421 21/04/20(火)03:14:36 No.794528283

    >>シャアが後悔するレベルに人に好かせる才能があるとずっとこのスレで話してたのだが >いや統治がどうとか言ってたよ 全体読み解けないんだねそうか君は残念だね…としかなりませんが

    422 21/04/20(火)03:14:58 No.794528333

    ガウがちゃんとドーム空爆できたら機動戦士ガンダム?完?だったのにな…

    423 21/04/20(火)03:15:09 No.794528359

    そもそもスレ画がオリジンでオリジンと初代の比較で語ってたのに10話冒頭のことだけ言われても話通じないだろ

    424 21/04/20(火)03:15:57 No.794528414

    スレ画って同人じゃなかったんだ…

    425 21/04/20(火)03:16:17 No.794528443

    >ガルマが有能な描写は本当に見当たらない >万人に好かれる能力があるとかは好意的な見方過ぎないか まずここに噛みついてきたのが話のはじまりだったんだけど あのシャアに好かれたんだからカリスマ的な人たらしだろうと言わんばかりの持ち上げは飛躍だと思うよ 同じくシャアが大好きだったララァを好いてたのなんて変人だけだったろ

    426 21/04/20(火)03:16:21 No.794528451

    全体の会話から外れて一部切り取って攻撃するやり方がもう荒らしのそれだって気付きなよ

    427 21/04/20(火)03:16:43 No.794528481

    >そもそもスレ画がオリジンでオリジンと初代の比較で語ってたのに10話冒頭のことだけ言われても話通じないだろ 全体で話して10話も内容のひとつとして話してる中にへんなヤツが10話10話ないんですけおおおお!!っ手叫んでるだけだからねこれ…

    428 21/04/20(火)03:17:21 No.794528538

    スレ後から追ってたらいきなりの家族経営の社長が有能じゃない発言でなんか妙にツボに入ってずっと笑ってる

    429 21/04/20(火)03:17:39 No.794528567

    目先のレスにすぐ噛み付くから論点がコロコロ変わって最初何の話をしてたかすら忘れて… これ以上やっても何も得られるもん無いよ

    430 21/04/20(火)03:17:58 No.794528587

    >スレ後から追ってたらいきなりの家族経営の社長が有能じゃない発言でなんか妙にツボに入ってずっと笑ってる 荒らしって大体へんなたとえ話するよね…

    431 21/04/20(火)03:18:22 No.794528621

    >スレ後から追ってたらいきなりの家族経営の社長が有能じゃない発言でなんか妙にツボに入ってずっと笑ってる トヨタとBMW 何か言ってやれ

    432 21/04/20(火)03:18:28 No.794528632

    >目先のレスにすぐ噛み付くから論点がコロコロ変わって最初何の話をしてたかすら忘れて… そのままそっくり返すわ… 10話がどうとかまだ言ってるし

    433 21/04/20(火)03:19:08 No.794528680

    まだ言ってるわ

    434 21/04/20(火)03:19:39 No.794528721

    このスレはシャアガルいいよね…だ

    435 21/04/20(火)03:19:39 No.794528722

    >トヨタとBMW >何か言ってやれ まずお飾り社長じゃないし 目先のエサに食いついてこうやって論点コロコロ変えていくだろ

    436 21/04/20(火)03:20:08 No.794528757

    対木馬に関してはシャアが裏切らなければ木馬を落とすことはまぁ可能だったろう その後シャアが仕掛けても失敗してるしたし別に無能な要素は無い 有能かどうかはあそこで木馬を倒してガンダム持ち帰れるかどうかでマジで分岐する話だから何とも言えない

    437 21/04/20(火)03:21:08 No.794528840

    >対木馬に関してはシャアが裏切らなければ木馬を落とすことはまぁ可能だったろう >その後シャアが仕掛けても失敗してるしたし別に無能な要素は無い >有能かどうかはあそこで木馬を倒してガンダム持ち帰れるかどうかでマジで分岐する話だから何とも言えない 誰も対木馬の話はしてない

    438 21/04/20(火)03:21:36 No.794528886

    >誰も対木馬の話はしてない 対木馬以外で軍人としての仕事してる描写無いんだからそこ見るしかねえじゃん!

    439 21/04/20(火)03:22:02 No.794528913

    >>誰も対木馬の話はしてない >対木馬以外で軍人としての仕事してる描写無いんだからそこ見るしかねえじゃん! 軍人としては二流なのは全体通してわかってるよ

    440 21/04/20(火)03:22:20 No.794528936

    >トヨタとBMW >何か言ってやれ もう色々駄目すぎてお腹いたい

    441 21/04/20(火)03:22:23 No.794528943

    木馬を倒せるかはシャアガルハッピーエンドのための重要な問題なんだが?

    442 21/04/20(火)03:23:36 No.794529027

    軍人としては2流 政治も2流 シャア好みの坊やとしては1流

    443 21/04/20(火)03:23:43 No.794529038

    いやー0083脳だなぁとしか

    444 21/04/20(火)03:23:49 No.794529044

    昔のロードス島戦記で味方の王様がCV池田、腹心がCV森で これ絶対狙ってるよねって…

    445 21/04/20(火)03:23:51 No.794529046

    ガルマに与えられた使命としては木馬を処分してガンダム回収して現場指揮官から晴れて本国への引き上げだから 対木馬を成功させるかどうかがガルマの軍人としての全てだよ

    446 21/04/20(火)03:23:59 No.794529062

    はやくごめんなさいシャアガルは正義ですって言って楽になればいいのに

    447 21/04/20(火)03:24:54 No.794529140

    実際倒せたか?って言われるとガウの後まで後詰め凄かったら行ける気はするな 倒したらしばらくあの仮面あそこの指揮官やんのかな

    448 21/04/20(火)03:25:33 No.794529182

    言うても0083売れたし つまりカッコイイジオンには商業的な需要があるんだわ ガンダム解ってるマンのカッコワルイジオンよりは

    449 21/04/20(火)03:25:46 No.794529196

    >いやー0083脳だなぁとしか これはよく分かんない どういうこと?

    450 21/04/20(火)03:26:07 No.794529225

    >BMW ここのクヴァント家はザビ家というより UCのビスト家っぽいと思うというかモデルになってそうな気もする まぁビストよりももっと邪悪だけども

    451 21/04/20(火)03:26:19 No.794529248

    >実際倒せたか?って言われるとガウの後まで後詰め凄かったら行ける気はするな >倒したらしばらくあの仮面あそこの指揮官やんのかな シャアがガンダム相手してるだけでやられるザクの数も違うしまぁ何とかなったと思う 最悪相打ちまでは行ってる

    452 21/04/20(火)03:26:23 No.794529256

    >言うても0083売れたし >つまりカッコイイジオンには商業的な需要があるんだわ >ガンダム解ってるマンのカッコワルイジオンよりは ここで自己紹介ってよっぽどやぞお前

    453 21/04/20(火)03:27:14 No.794529316

    >ここで自己紹介ってよっぽどやぞお前 誰かと戦ってらっしゃる?

    454 21/04/20(火)03:27:27 No.794529324

    ガルマの嵌め方の通りシャアは木馬の動向を把握してるから その気になればきっちりあそこで沈められるんじゃないかな

    455 21/04/20(火)03:28:18 No.794529395

    >>ここで自己紹介ってよっぽどやぞお前 >誰かと戦ってらっしゃる? 知ってる クソ虫小僧とかいうんでしょ

    456 21/04/20(火)03:28:28 No.794529407

    ガルマの視点から見てシャアが裏切るのまで把握してろってのは無理があるしなぁ…

    457 21/04/20(火)03:28:32 No.794529414

    >シャアがガンダム相手してるだけでやられるザクの数も違うしまぁ何とかなったと思う >最悪相打ちまでは行ってる そもそもシャアがガンダム倒す必要無いんだもんな…行けるラインだな…その辺も含めて坊やだな…

    458 21/04/20(火)03:28:45 No.794529420

    >誰かと戦ってらっしゃる? 戦っちゃないけれど前後のレスは見てないの?って割とたくさんに思われてるとは思うの

    459 21/04/20(火)03:29:02 No.794529446

    話を戻すがガルマはあの若さで家柄バフ付きで政治軍人共に二流クラスの能力とか異常だからな!? ザビ家が権力持って軍人教育始めて士官なんて超短期育成なのに占領下地域であれだけの対応するのは器大きいどころじゃねぇ

    460 21/04/20(火)03:29:55 No.794529512

    ガルマを失った喪失感がシャアを鈍らせたのは事実なのでこのスレはそこがすべてだよ

    461 21/04/20(火)03:30:56 No.794529585

    …個人的にはガルシャアも良いと思うんですよ(ボソッ)

    462 21/04/20(火)03:31:40 No.794529635

    ガルマは現地で実績詰むために地球にいただけで手土産の一つでもあればすぐ本国に戻るからね その絶好の機会が対木馬だからあれを成功させるか否かはガルマの軍人としての能力を見るなら無視できない

    463 21/04/20(火)03:34:25 No.794529831

    >ガルマは現地で実績詰むために地球にいただけで手土産の一つでもあればすぐ本国に戻るからね >その絶好の機会が対木馬だからあれを成功させるか否かはガルマの軍人としての能力を見るなら無視できない ここもわからんところで軍人としての能力を見ようにも本国からも過保護されているガルマには反対してくれるような副官が居ないんだ 成長途上にあって死んだのでそこを結論とするのは浅はかだと思う 実際のところはドズルやシャアが副官に付いたときに代わりそうなもので それを描写のみで二流というのもまた変な見かただと思う

    464 21/04/20(火)03:34:53 No.794529865

    スパロボF完結編で死んだザビ家が生き返ってたけど ガルマだけそういえば居なかったな

    465 21/04/20(火)03:35:28 No.794529902

    ガルマもアニメのドップ乗ってたあたりはただの悪役っぽかったりはする

    466 21/04/20(火)03:35:43 No.794529920

    スパロボは持ち出すな そこはあれだ…センシティブだ

    467 21/04/20(火)03:36:39 No.794529988

    >それを描写のみで二流というのもまた変な見かただと思う 「将来性は未知数ではあるが現時点では少なくとも有能ではない」くらい配慮した言い方なら満足するのか

    468 21/04/20(火)03:38:32 No.794530117

    結果はともかく能力だけで言うなら本国から与えられた仕事は全うできる位にはあったんで それについて二流とか無能とか評価するのはちょっと無理がある

    469 21/04/20(火)03:38:57 No.794530145

    >「将来性は未知数ではあるが現時点では少なくとも有能ではない」くらい配慮した言い方なら満足するのか 実際的にシャアを信用した動きで壊滅しただけでホワイトベースも危機一髪という状況 シャアの思惑しだいであったのは間違いないのでそこを指揮官のどうこうというのは違わないか? ガルマが有能だという気はないにせよ無能の印を打つには親友と思っていたシャアの存在がでかすぎる 信用したら裏切られたのだしな

    470 21/04/20(火)03:39:30 No.794530177

    とりあえず人がいいねしてるのに水指すならまず言葉選ぼうねという話なんだがなんで謝らないんだろうこの人

    471 21/04/20(火)03:39:53 No.794530202

    そもそも期待されてなきゃあそこに居ないからな…

    472 21/04/20(火)03:39:58 No.794530210

    >とりあえず人がいいねしてるのに水指すならまず言葉選ぼうねという話なんだがなんで謝らないんだろうこの人 坊やだからさ

    473 21/04/20(火)03:41:39 No.794530314

    >結果はともかく能力だけで言うなら本国から与えられた仕事は全うできる位にはあったんで >それについて二流とか無能とか評価するのはちょっと無理がある 女ボケしてジオン捨てるとまで言ってたが… あれ本気で言ってたろ

    474 21/04/20(火)03:41:58 No.794530326

    木馬はあの時隠れてやり過ごす方針でシャアにはバレてるので その位置を共有するかどうかで話が全然変わってしまう シャアの気が変わったらそれこそ手も足も出ないであそこでガンダム完ですよ!

    475 21/04/20(火)03:43:31 No.794530427

    >木馬はあの時隠れてやり過ごす方針でシャアにはバレてるので >その位置を共有するかどうかで話が全然変わってしまう >シャアの気が変わったらそれこそ手も足も出ないであそこでガンダム完ですよ! 実際そこあるんだよね シャアと連携取れるだろうし作戦的には完璧に遂行しているわけでそこは見事なんだよねガルマ 問題ははめたシャアの存在でそれで低く見られる

    476 21/04/20(火)03:44:07 No.794530460

    シャアが割とライブ感で生きてるのが分かるな

    477 21/04/20(火)03:44:11 No.794530466

    まず重要な話として女ボケにしろ思惑にせよ ガルマ以上に与えられた仕事をちゃんとしていた人物が初代ガンダムにはほとんどいないから ガルマを無能扱いすると作中キャラがほぼ全員無能になる シャアとかガルマ以上にポカしてるし女ボケしてるし

    478 21/04/20(火)03:44:19 No.794530473

    >とりあえず人がいいねしてるのに水指すならまず言葉選ぼうねという話なんだがなんで謝らないんだろうこの人 傍から見ててそれはお互い様だわマジで 一方的に謝れって言えるほど行儀いい対応してないよ

    479 21/04/20(火)03:44:39 No.794530499

    >>結果はともかく能力だけで言うなら本国から与えられた仕事は全うできる位にはあったんで >>それについて二流とか無能とか評価するのはちょっと無理がある >女ボケしてジオン捨てるとまで言ってたが… >あれ本気で言ってたろ 女ボケというか立つ覚悟の話じゃないかなぁ 評価高くしすぎるのもなんだがガルマの死はかなり起点なのでそこは深く見てもいい

    480 21/04/20(火)03:45:19 No.794530531

    >>とりあえず人がいいねしてるのに水指すならまず言葉選ぼうねという話なんだがなんで謝らないんだろうこの人 >傍から見ててそれはお互い様だわマジで >一方的に謝れって言えるほど行儀いい対応してないよ 横から言って悪いけれど… 自覚あるの君

    481 21/04/20(火)03:45:23 No.794530537

    イセリアとの婚約だけでも実際は戦果なんだがなぁ…求められていたのは現地との関係構築なんだし 双方恋愛で成立してれば北米での交渉の良い材料になったんだよなぁ なおの事ジオンの家名捨ててなら地球サイドに送り込まれた人質と連邦は扱えるし

    482 21/04/20(火)03:46:23 No.794530585

    恋にのぼせてたのはまったくもって坊やなんだけどそれで打倒木馬に燃えてもいたからまあ…

    483 21/04/20(火)03:47:08 No.794530635

    ガルマとイセリナのことなんか天パと白目無しは知らんからな… まぁ悲恋だとは思う

    484 21/04/20(火)03:48:06 No.794530684

    というか戦地のラブロマンスなんだけど立場が立場だしそれだけで戦果なんだよな 鉄火場で撃ち合うよりよっぽど分かり合えてんじゃん… まあ裏切られてしまう訳だが

    485 21/04/20(火)03:48:19 No.794530698

    >女ボケというか立つ覚悟の話じゃないかなぁ 自覚がないと言える

    486 21/04/20(火)03:49:17 No.794530749

    ジオンを捨てるとは言っても戦時中に二人で逃げ出して駆け落ちしようって意味じゃなくて 戦争終わったらジオンの立場とか捨てるから一緒になろうねって話だろうし

    487 21/04/20(火)03:51:19 No.794530883

    人と人がわかり会えることは永遠になさそうとか思ってしまいそうなスレだ

    488 21/04/20(火)03:51:39 No.794530902

    ああやって女とイチャついてる最中にでも部下からの報告を優先して受けてるし ガルマとしては割とやるべき事はやってた

    489 21/04/20(火)03:52:00 No.794530919

    神視点とキャラ視点を分けて見れない人って感じだな

    490 21/04/20(火)03:54:05 No.794531053

    >神視点とキャラ視点を分けて見れない人って感じだな つべこべつべこべと… なぜごめんなさいを言えんのだ!

    491 21/04/20(火)03:54:08 No.794531057

    >神視点とキャラ視点を分けて見れない人って感じだな あんた神様かい?

    492 21/04/20(火)03:54:41 No.794531095

    それこそガルマが木馬落としてたらガルマはあのまま凄い出世街走るから イセリナとの婚約もごり押しで普通に進むと思う

    493 21/04/20(火)03:56:03 No.794531191

    >ジオンを捨てるとは言っても戦時中に二人で逃げ出して駆け落ちしようって意味じゃなくて >戦争終わったらジオンの立場とか捨てるから一緒になろうねって話だろうし 台詞的には戦時中だわ 連邦の木馬の機密手土産に結婚するって 許されなかったらそのままジオン捨てるって

    494 21/04/20(火)03:56:43 No.794531234

    >>神視点とキャラ視点を分けて見れない人って感じだな >つべこべつべこべと… >なぜごめんなさいを言えんのだ! 誰?

    495 21/04/20(火)03:56:48 No.794531238

    姉上の顔を立てるためにもイセリナとの恋路のためにもガルマはあそこで手柄が欲しい

    496 21/04/20(火)03:58:27 No.794531338

    シャアが来るより前に懇ろになるのが早くて正史通りに進んでもガルマの遺児でも居たら恐ろしいことになるな…

    497 21/04/20(火)04:00:02 No.794531441

    地上に一箇所でもジオン勢力の自給自足都市を構築出来たら後は戦争じゃなく政治で済む話だからな コロニーも落ちてないし北米はジオンも入り込みやすい良いエリアだったんだよなぁ…白い木馬が来るまではさぁ!

    498 21/04/20(火)04:00:21 No.794531464

    ガルマの子どもはちょっと後の世に影響がありすぎる

    499 21/04/20(火)04:02:05 No.794531567

    >地上に一箇所でもジオン勢力の自給自足都市を構築出来たら後は戦争じゃなく政治で済む話だからな コロニー落としして無ければそうだろうな

    500 21/04/20(火)04:06:23 No.794531757

    というかまぁあの盤面から特攻に切り替えられるのは普通に強いと思う