ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/20(火)00:42:17 No.794503439
よくわからないからいっそ聞いてしまおうと思うんだけど エゥーゴって反連邦運動とか掲げてるけど一応連邦内の一組織 って解釈で合ってる?
1 21/04/20(火)00:43:11 No.794503637
連邦内の反ティターンズ派みたいなもん
2 21/04/20(火)00:45:16 No.794504161
グリプス戦役は内乱ってよく言われてるし派閥争いって事でいいのかな
3 21/04/20(火)00:46:10 No.794504385
どっちも連邦
4 21/04/20(火)00:46:24 No.794504445
ジャミトフとブレックスの内ゲバだよ
5 21/04/20(火)00:46:32 No.794504483
名目上は反地球連邦組織なので元ジオンの兵士も入ってくる
6 21/04/20(火)00:48:08 No.794504933
反地球連邦組織じゃなくて反ティターンズ組織だよね
7 21/04/20(火)00:48:30 No.794505024
タカ派と憲兵とかそういう構図ならわかりやすいんだけどな… ティターンズの立場がまだわかりやすいけどエゥーゴはホントなに…?
8 21/04/20(火)00:48:37 No.794505056
反ティターンズ+AE+元ジオン+スペースノイド=エゥーゴだ 小説版Zだと給料上増し目当てで現役連邦兵士が混ざってたりもしたらしい
9 21/04/20(火)00:48:43 No.794505079
今でもエゥーゴだどんな組織なのかよくわからない
10 21/04/20(火)00:48:44 No.794505082
トップが連邦軍准将かつ連邦議員だからな
11 21/04/20(火)00:49:27 No.794505277
>反地球連邦組織じゃなくて反ティターンズ組織だよね そこは言葉の飾りだ 反ティターンズだとジオン人があんまやる気入れてこないだろう
12 21/04/20(火)00:50:31 No.794505567
>今でもエゥーゴだどんな組織なのかよくわからない かろうじてまとまってるだけでエゥーゴ自身自分がどういう組織なのかはあんまわかってないと思うよ だから明確な敵がいなくなった途端に何をなすでもなく自然消滅したんだろう
13 21/04/20(火)00:50:33 No.794505574
>>反地球連邦組織じゃなくて反ティターンズ組織だよね >そこは言葉の飾りだ >反ティターンズだとジオン人があんまやる気入れてこないだろう エゥーゴが勝った後は元ジオン兵がまた出てゆく
14 21/04/20(火)00:50:56 No.794505665
連邦内部の組織ではない ただトップは連邦軍の将官だし現役連邦軍人もいっぱい居る
15 21/04/20(火)00:52:04 No.794505951
ティターンズ=連邦軍くらいのイキり散らし方してたんでそんな連邦はぶっ潰すって感じのネーミング
16 21/04/20(火)00:52:29 No.794506050
エゥーゴって組織自体は連邦軍でもなんでもない ただの反連邦組織 連邦軍人がティターンズうざいわっていっぱい参加してるから軍事組織化してるだけ グリプス戦役後はエゥーゴに参加してた軍人が連邦軍内でイニシアチブを取ったってのが一連の流れ
17 21/04/20(火)00:53:22 No.794506255
ブライトの話だと当時はティターンズの方が正規軍に近かったのにグリプス戦役後にはエゥーゴの方が正規軍だったってことにされてるらしい
18 21/04/20(火)00:53:24 No.794506270
子供ころはガンダムタイプとザクタイプから連邦とジオンが元となった組織だと思ってたらそんな単純な話じゃなかった
19 21/04/20(火)00:53:39 No.794506320
>だから明確な敵がいなくなった途端に何をなすでもなく自然消滅したんだろう ブレックスは死んでるしクワトロはいなくなっちゃうし…
20 21/04/20(火)00:53:40 No.794506324
>エゥーゴという組織名の正式名称については、次のように様々な説[10]がある。 >Anti Earth Union Group(反地球連邦組織) > 〃 〃 Union Government(反地球連邦政府) > 〃 〃 United nation Government(反地球連合国政府) > 〃 〃 United Government(反地球連合政府) 正式名称も資料により変わってるという
21 21/04/20(火)00:54:08 No.794506434
一応エゥーゴとしてのビジョンを持ってた人間もいたにはいたが皆死んだか消えた
22 21/04/20(火)00:54:16 No.794506465
ZZの頃はジュドーたちに丸投げした以外何やってたかいまいち覚えてない
23 21/04/20(火)00:54:18 No.794506471
>ブライトの話だと当時はティターンズの方が正規軍に近かったのにグリプス戦役後にはエゥーゴの方が正規軍だったってことにされてるらしい 勝てば官軍そのものだな…
24 21/04/20(火)00:54:26 No.794506495
>ブライトの話だと当時はティターンズの方が正規軍に近かったのにグリプス戦役後にはエゥーゴの方が正規軍だったってことにされてるらしい ダカール演説でだいぶ色々バラされたしそもそもティターンズ自体が連邦内外問わず敵を作りまくってきたから…
25 21/04/20(火)00:54:34 No.794506520
エゥーゴはAnti Earth Union Group説があるけど 一年戦争のときの地球連邦の英名はEarth Federationだったような…
26 21/04/20(火)00:54:40 No.794506539
>グリプス戦役後はエゥーゴに参加してた軍人が連邦軍内でイニシアチブを取ったってのが一連の流れ ロンドベル送りにされてイニシアチブはとれてないんじゃ…
27 21/04/20(火)00:54:46 No.794506563
エゥーゴ以上にカラバがよく分からん
28 21/04/20(火)00:55:16 No.794506680
>エゥーゴ以上にカラバがよく分からん 秘密結社
29 21/04/20(火)00:55:29 No.794506732
後のベルチル小説だとティターンズが反乱軍みたいな扱いにされてたな
30 21/04/20(火)00:55:42 No.794506785
ティターンズは何を考えてかつてのジオンを彷彿とさせる1つ目ばっか使ってたんだろうな…
31 21/04/20(火)00:55:42 No.794506789
連邦軍議会に議席を持ってる人間が表立って関与してるからジオン的な敵対組織ではなく私兵なんだよな
32 21/04/20(火)00:55:54 No.794506834
>ロンドベル送りにされてイニシアチブはとれてないんじゃ… ロンドベルってめちゃめちゃ軍事力集約されててやばいぞ
33 21/04/20(火)00:55:58 No.794506859
アホらしくて石落としたくもなるわな…
34 21/04/20(火)00:56:02 No.794506873
エゥーゴ勝った割にはそこまで連邦内で優遇されてないな
35 21/04/20(火)00:56:21 No.794506956
>エゥーゴ以上にカラバがよく分からん あれも反連邦組織でレジスタンスみたいなもん スポンサーいないから貧乏だったのに後付けに次ぐ後付けで独自MSやたら持ってる不思議な組織にもなった
36 21/04/20(火)00:56:33 No.794507006
>ティターンズは何を考えてかつてのジオンを彷彿とさせる1つ目ばっか使ってたんだろうな… お前らの象徴だったものが今は俺たちの手下だぜっていう一種の尊厳破壊
37 21/04/20(火)00:56:44 No.794507038
>後のベルチル小説だとティターンズが反乱軍みたいな扱いにされてたな 映画でもシャアの演説でティターンズが反地球連邦運動っていってただろ!
38 21/04/20(火)00:57:11 No.794507135
元ティターンズがネオジオン行くのは尊厳破壊みたいで興奮する
39 21/04/20(火)00:57:28 No.794507203
>エゥーゴ勝った割にはそこまで連邦内で優遇されてないな 反連邦の思想が勝った訳じゃなくて エゥーゴに参加してた連邦軍人が勝ち馬に乗れただけな結果だったのかもね
40 21/04/20(火)00:57:34 No.794507228
>エゥーゴ以上にカラバがよく分からん 広義には地上のジオン残党(反連邦であってジオニズムやダイクン信奉ではない)と同じような組織だと思う エゥーゴと距離近いから連邦に吸収されたけど
41 21/04/20(火)00:57:39 No.794507247
>ティターンズは何を考えてかつてのジオンを彷彿とさせる1つ目ばっか使ってたんだろうな… そもそもハイザック自体がジオンシンパへの嫌がらせの為だけにあの見た目とカラーリングになったから…
42 21/04/20(火)00:58:52 No.794507491
同じ国の中で体制派対反体制派とか軍部対民主とか政党対政党が内戦になるのはよくあるけど軍内で内ゲバしてるのって聞いたことない気がする モデルどこなんだろう
43 21/04/20(火)00:59:05 No.794507551
>そもそもハイザック自体がジオンシンパへの嫌がらせの為だけにあの見た目とカラーリングになったから… それに対抗してザク2の次はうちのザク3なんですけど?間に何もいませんけど?ってやったネオジオン
44 21/04/20(火)00:59:24 No.794507627
>エゥーゴ勝った割にはそこまで連邦内で優遇されてないな 優遇しようにもあんまり生きてねぇ
45 21/04/20(火)00:59:25 No.794507630
>元ティターンズがネオジオン行くのは尊厳破壊みたいで興奮する ちょっとエリートになって偉ぶりたかっただけなのにな まぁ腕買われたり規律を守りたい人なんかは粛々とティターンズ罪受け入れて認めない人がネオジオン行ったり兵器横流ししてるんだけど
46 21/04/20(火)00:59:31 No.794507656
>ティターンズは何を考えてかつてのジオンを彷彿とさせる1つ目ばっか使ってたんだろうな… 主人公側がガンダム使わないとプラモ売れないじゃん? じゃあ敵は一つ目にするしかないじゃん?
47 21/04/20(火)00:59:34 No.794507674
>元ティターンズがネオジオン行くのは尊厳破壊みたいで興奮する 元ティターンズだった面子ってグリプス以降の立場どうなってるのかなモンシアとか
48 21/04/20(火)00:59:46 No.794507716
>エゥーゴに参加してた連邦軍人が勝ち馬に乗れただけな結果だったのかもね 勝ち分を要求する段取り組める人がもういなかったからなぁ ZZの終盤迄ごたついてたし勝ち馬に乗れた人も結局少なかっただろうなぁ
49 21/04/20(火)01:00:27 No.794507844
アルビオン隊のその後とかもうどっかでやってんのかな
50 21/04/20(火)01:00:28 No.794507845
エゥーゴに参加して一番の勝ち組はたぶんアナハイム
51 21/04/20(火)01:00:32 No.794507861
>エゥーゴ勝った割にはそこまで連邦内で優遇されてないな 指導者を失ってAEの犬になって美味い汁吸って喜んでる腐敗した組織になって消えた
52 21/04/20(火)01:00:47 No.794507909
地球圏からコロニーまで含めての統治組織が100年近くゲバらなかったのがすげえ気がする
53 21/04/20(火)01:00:57 No.794507950
ウォンさんとかZZの時やる気なくなってたな
54 21/04/20(火)01:01:14 No.794508011
>>元ティターンズがネオジオン行くのは尊厳破壊みたいで興奮する >元ティターンズだった面子ってグリプス以降の立場どうなってるのかなモンシアとか 火星に…
55 21/04/20(火)01:01:34 No.794508112
ZZの時は連邦自体やる気ないよ
56 21/04/20(火)01:01:36 No.794508119
なんでエゥーゴ支援してるところが連邦から叩き出されなかったのか不思議
57 21/04/20(火)01:01:45 No.794508171
エゥーゴの信念って何 ティターズのスペースノイドいじめを止めたいくらいしか見えてこないしティターンズなくなったらそりゃ軸が無くなってティターンズ台頭前の連邦組織に戻る過程で吸収されるよねって
58 21/04/20(火)01:01:52 No.794508188
>一年戦争のときの地球連邦の英名はEarth Federationだったような… はー?地球連邦を敵に回してなんかいませんがー? ちゃんとうちの組織の名前読んでくれますー?言いがかりやめてー?
59 21/04/20(火)01:02:01 No.794508236
ZZでウォンさんが弱くなってたのカミーユの件と思うと少し嬉しくて寂しい 基本はジュドーが強過ぎるのかもだが
60 21/04/20(火)01:02:15 No.794508290
俺たちのガンダムMK2ってやってたティターンズ若手がハイザックええやん…ってなってた方がよっぽど尊厳破壊な気はする
61 21/04/20(火)01:02:21 No.794508309
>なんでエゥーゴ支援してるところが連邦から叩き出されなかったのか不思議 ティターンズにもMS売ってたからですね
62 21/04/20(火)01:02:30 No.794508338
わたしティターンズ嫌い! くらいしかないからな
63 21/04/20(火)01:02:44 No.794508394
>エゥーゴに参加して一番の勝ち組はたぶんアナハイム Z計画関連の実戦運用データ取りまくりだしネオジオンとのコネも出来たしウハウハすぎる
64 21/04/20(火)01:03:31 No.794508579
地球のゴミ気に入らないおじさんVSジャミトフ気に入らないおじさんに ノースリーブグラサンと暴走丸メガネと木星帰りが加わることで連邦の主戦力は半壊状態になったよ 大義掲げる人も居なくなったしそもそも目的もふわふわしてたから空中分解したよ
65 21/04/20(火)01:03:33 No.794508589
どっちの組織もだけど内ゲバしてるところに誰が任命や予算の執行してるんアリなんそれ…
66 21/04/20(火)01:03:43 No.794508629
>なんでエゥーゴ支援してるところが連邦から叩き出されなかったのか不思議 AEならあいつらジオンにもMS売ってるじゃん
67 21/04/20(火)01:03:54 No.794508678
実際宇宙世紀の80~90年代は大体アナハイムの一人勝ちだよ
68 21/04/20(火)01:04:00 No.794508696
連邦の内ゲバで消耗してネオジオンに攻め込まれたけど そのネオジオンも内ゲバで負けたって事に組織運営の難しさを感じる
69 21/04/20(火)01:04:27 No.794508796
ただのティターンズアンチなだけで別にこれといった信念ある訳じゃないって勝てたから良かったものの荒らしみたいなやつらだな
70 21/04/20(火)01:04:29 No.794508805
ANAHEIM ELECTRONICS Underground Group
71 21/04/20(火)01:04:42 No.794508854
本業の仕事しないで労働組合の仕事ばっかしてる感じだろうか
72 21/04/20(火)01:05:05 No.794508943
>ただのティターンズアンチなだけで別にこれといった信念ある訳じゃないって勝てたから良かったものの荒らしみたいなやつらだな 信念ある訳じゃないというか信念あった奴らは途中で死んだんだよ
73 21/04/20(火)01:05:18 No.794508992
>本業の仕事しないで労働組合の仕事ばっかしてる感じだろうか そんなイメージだけど武力衝突するのはなんで…ってなる
74 21/04/20(火)01:05:19 No.794508994
中央の統制が効かなくなって軍閥化してると書くと途端に未来感が薄れて程度が低くなってくるが宇宙戦国時代とか更にその路線行ってなんなんだよ未来の統治
75 21/04/20(火)01:05:45 No.794509101
>本業の仕事しないで労働組合の仕事ばっかしてる感じだろうか 成る程しっくりくる
76 21/04/20(火)01:06:07 No.794509206
導く人材が消えて戦力が削れた上に腐っていく
77 21/04/20(火)01:06:20 No.794509249
結構元ジオンの皆さん混じってるはずなのにネオジオン参戦した後も全く内ゲバとか起きないよねここ
78 21/04/20(火)01:06:28 No.794509277
国鉄だってセクト分かれて喧嘩してたからな
79 21/04/20(火)01:06:31 No.794509285
ウォンさんがめちゃくちゃ威張ってたあたりアナハイムの意向に従う軍隊なんじゃないの
80 21/04/20(火)01:06:36 No.794509306
>そんなイメージだけど武力衝突するのはなんで…ってなる その労組に武器を流してるやつがいるんだ
81 21/04/20(火)01:06:38 No.794509313
子供の頃はなんでティターンズがモノアイタイプ使ってるのかOPで黒ディアスがハイザックと仲良さそうにしてるのかわからなかった…
82 21/04/20(火)01:06:56 No.794509380
連邦が内ゲバするのは人の母数多いしやりすぎとかで分かるけどネオジオンは何が対立軸だったの…それ今やる必要ある…?って感が強い たしかにコロニーも落として連邦もそんな手出しして来ないから次のリーダー決める争いするチャンスではあるけど…今それやる?
83 21/04/20(火)01:07:13 No.794509437
>結構元ジオンの皆さん混じってるはずなのにネオジオン参戦した後も全く内ゲバとか起きないよねここ 福利厚生とかジオンよりずっといいんだろう
84 21/04/20(火)01:07:17 No.794509451
>そんなイメージだけど武力衝突するのはなんで…ってなる それはティターンズが大分先鋭化してたからってのが大きい
85 21/04/20(火)01:07:27 No.794509494
モンシアはティターンズ行ったんだっけ?
86 21/04/20(火)01:07:36 No.794509527
>本業の仕事しないで労働組合の仕事ばっかしてる感じだろうか 本部のエリートだけ優遇して地方の連中は給料未配ねとかナメた真似したのでブチ切れて労組組んで本部の奴らぶっ飛ばしてやるってなったんだよ
87 21/04/20(火)01:07:41 No.794509556
軍の中で私兵同士が戦うとかマジでやっちゃダメなことだから古今例がない気がする
88 21/04/20(火)01:07:52 No.794509604
独自開発路線のティターンズが崩壊してよかったね
89 21/04/20(火)01:08:05 No.794509657
ネオジオン界隈や尺配分の話しだすとZはかなり苦しい 4クール目が特に苦しい
90 21/04/20(火)01:08:14 No.794509698
>結構元ジオンの皆さん混じってるはずなのにネオジオン参戦した後も全く内ゲバとか起きないよねここ 元ジオンの人たちはティターンズ無くなったら離反してたりする人も居るんじゃない?
91 21/04/20(火)01:08:22 No.794509734
ジャミトフが連邦内ほぼほぼ政治的に制圧しかけてるからこれやべーわってとにかく動かせる連中動かして作ったのが始まりだから大義も使命も全部泥縄 でも思った以上にいい組織になってきたじゃん泥縄で始めたけどちゃんと反ティターンズだけじゃない目的とか作ろっかなってブレックスが思い始めた矢先に殺されて遺志を継いだシャアも突然やる気がなくなって投げた
92 21/04/20(火)01:08:33 No.794509782
>Anti Earth Union Group(反地球連邦組織) 地球連邦宇宙軍ってU.N.T.Spacyとかだった気がするんだけど気が付いたらE.F.S.F.になってた 前者がUnited Nation、後者がEarth Federationのはず じゃあ結局どれが正解なんだ…
93 21/04/20(火)01:08:41 No.794509817
>モンシアはティターンズ行ったんだっけ? アルビオンクルーの名ありは行った
94 21/04/20(火)01:09:00 No.794509894
みもふたもないが宇宙人は衣食住が満たされたら大人しくなる
95 21/04/20(火)01:09:17 No.794509962
>中央の統制が効かなくなって軍閥化してると書くと途端に未来感が薄れて程度が低くなってくるが宇宙戦国時代とか更にその路線行ってなんなんだよ未来の統治 その辺はコロニーの自治独立認めずに地球圏を支配し続けようとしたせいだと思う 数々の戦乱で疲弊して地球圏すらまともに統治できなくなった
96 21/04/20(火)01:09:17 No.794509963
>地球連邦宇宙軍ってU.N.T.Spacyとかだった気がするんだけど気が付いたらE.F.S.F.になってた >前者がUnited Nation、後者がEarth Federationのはず >じゃあ結局どれが正解なんだ… ざっくり地球主義者のアンチでーすっていう感じなら ぼかせた方がいいんじゃなかろうか
97 21/04/20(火)01:09:30 No.794510024
226事件みたいな短期間なクーデターでの戦闘とかじゃなく正規軍の中で長期間内戦状態になることってあったんかね
98 21/04/20(火)01:09:32 No.794510039
>ウォンさんがめちゃくちゃ威張ってたあたりアナハイムの意向に従う軍隊なんじゃないの ブレックスとクワトロが出張ってた頃はあくまで双方利益担保しつつも協力関係だった ブレックスとクワトロが消えて完全にパワーバランス崩壊した
99 21/04/20(火)01:09:34 No.794510042
世界政府の軍隊なんて現実の歴史上存在した試しが無いんだから連邦軍がどんな感じか考えても無駄な気もする
100 21/04/20(火)01:10:09 No.794510169
正直1年戦争で人類半分減ってるから何あっても連邦の衰退から戦国時代の突入迄は避けられない気がする
101 21/04/20(火)01:10:45 No.794510323
ZZ入ってからはエゥーゴが自然崩壊してほぼ連邦軍になってるし訳わからない組織だよね 乗っ取ったのか?
102 21/04/20(火)01:10:58 No.794510374
各国が一定の割合で義務として連邦軍に兵を出すって訳でもなくマジで世界軍隊なのよく考えたら無理筋じゃね…
103 21/04/20(火)01:11:34 No.794510510
ガンダム世界はシビリアンコントロールがまるで機能していない……
104 21/04/20(火)01:11:42 No.794510540
エゥーゴメンバーのお給料って連邦から出てんのかウォンさんとかのパトロンから出てんのかよくわからん
105 21/04/20(火)01:12:11 No.794510648
>ZZ入ってからはエゥーゴが自然崩壊してほぼ連邦軍になってるし訳わからない組織だよね >乗っ取ったのか? 目的果たしたので主義で入ってたのは自然にエゥーゴ抜けて元通りのポジションにつく 残ったのはゴミみたいな連中だ
106 21/04/20(火)01:12:14 No.794510660
>ZZ入ってからはエゥーゴが自然崩壊してほぼ連邦軍になってるし訳わからない組織だよね >乗っ取ったのか? まぁZZも序盤ギャグ調だったからそういうの曖昧になったんじゃない?
107 21/04/20(火)01:12:21 No.794510679
>ZZ入ってからはエゥーゴが自然崩壊してほぼ連邦軍になってるし訳わからない組織だよね >乗っ取ったのか? 乗っ取れずに自然消滅した 一応エゥーゴ派は残ってるけどAEから金貰ってAEに任せようって言うだけのゴミ議員しかいない
108 21/04/20(火)01:12:26 No.794510710
カラバもいつの間にか解体されてアムロも復隊してるし
109 21/04/20(火)01:12:32 No.794510731
>ZZ入ってからはエゥーゴが自然崩壊してほぼ連邦軍になってるし訳わからない組織だよね >乗っ取ったのか? ティターズ倒して満足したというかその後のビジョンを描く人物が死んだりやる気無くしたり目先のことで忙しかったりして個々人で目標見つけるしかなくて大きな組織に呑まれた
110 21/04/20(火)01:12:36 No.794510747
>エゥーゴメンバーのお給料って連邦から出てんのかウォンさんとかのパトロンから出てんのかよくわからん 両方からもらってますが?
111 21/04/20(火)01:12:47 No.794510788
そもそも地球連邦って統一政府の成立そのものが
112 21/04/20(火)01:12:58 No.794510827
>ZZ入ってからはエゥーゴが自然崩壊してほぼ連邦軍になってるし訳わからない組織だよね >乗っ取ったのか? 乗っとったというかアクシズに蹴散らされたからなし崩し的に連邦に下るしかなくなった しかもエゥーゴはまだ宇宙軍だけど地上軍のカラバもハヤト死亡するレベルで崩壊してるし
113 21/04/20(火)01:13:01 No.794510831
ブライトさんはエゥーゴに参加したら一気に大佐に昇進したけどその後一切出世できないあたりキャリア的に良かったのか悪かったのかわかんね 明らかに地球圏最強軍のロンド・ベルの指揮官になったし良かったのか…?
114 21/04/20(火)01:13:53 No.794511013
ZZの頃のエゥーゴは組織再編してるうちにグリプス戦役終わって主導権握れずそのまま連邦に組み込まれて分解されていったんだろうな
115 21/04/20(火)01:14:04 No.794511054
ブレックスもクワトロもいなくなって音頭とる人間いなくなったのでZZ時点で実質エゥーゴはもう消滅してる まだ名前使ってるのはもう本当にただの惰性というか
116 21/04/20(火)01:15:01 No.794511248
そう考えるとティターンズとの戦いって勝利じゃなくて相打ちで終わってるのか
117 21/04/20(火)01:15:05 No.794511263
カラバの設定危ういよね 正義の味方側だから許されてるが
118 21/04/20(火)01:15:10 No.794511282
パイロットだと元エゥーゴです!ってのは潰し効きそう
119 21/04/20(火)01:15:14 No.794511298
ZZ時代のエゥーゴ連邦側トップがずっと冷や飯ぐらいだったブライトさんだからどうしようもない
120 21/04/20(火)01:15:14 No.794511299
ブライトさんは指揮官は出来るが政治屋にはなれないか
121 21/04/20(火)01:15:25 No.794511341
旗艦のアーガマにすらろくなパイロットいなくて子供たちに頼らなくちゃいけなくなったしな
122 21/04/20(火)01:15:29 No.794511357
ジオン残党が定期的に暴れてくれてるから組織する名目立ってるけどあの規模の軍隊で本来は何と戦うつもりなの
123 21/04/20(火)01:15:48 No.794511416
シャアがネオジオン名乗らなければ元エゥーゴも付いてきたのかな…
124 21/04/20(火)01:15:49 No.794511425
>ZZ入ってからはエゥーゴが自然崩壊してほぼ連邦軍になってるし訳わからない組織だよね >乗っ取ったのか? 単純にZラストで実行部隊がほぼ壊滅状態だから…
125 21/04/20(火)01:16:22 No.794511537
ロンドベルも味方サイドだから許されてるが独立性高過ぎて気色悪いよな…
126 21/04/20(火)01:16:26 No.794511550
>そう考えるとティターンズとの戦いって勝利じゃなくて相打ちで終わってるのか そうじゃなかったらたった半年でアクシズが地球圏ほぼ制圧みたいな状況にならない
127 21/04/20(火)01:17:08 No.794511684
劇場版だとエゥーゴ艦隊結構残ってるっぽいんだよな ジュピトリス轟沈地帯で終結しつつ生存者捜索してたりするし
128 21/04/20(火)01:17:08 No.794511686
>ロンドベルも味方サイドだから許されてるが独立性高過ぎて気色悪いよな… だからリガズィすらなかなかGOサイン出さなかったわけで
129 21/04/20(火)01:17:21 No.794511735
>ロンドベルも味方サイドだから許されてるが独立性高過ぎて気色悪いよな… 偉い人に勝手に世界を救いたまえとか言われてるあたりガチで正義の味方軍を作ってみたみたいな認識なのかな…
130 21/04/20(火)01:17:41 No.794511806
ロンドベルはスペースノイドからはかつてのティターンズのように思われたから うまくコロニーのネオジオンを調べることができなかったって設定は公式だったかな
131 21/04/20(火)01:17:49 No.794511837
ロンドベルは戦争をやりたがってるからな
132 21/04/20(火)01:18:08 No.794511909
>偉い人に勝手に世界を救いたまえとか言われてるあたりガチで正義の味方軍を作ってみたみたいな認識なのかな… いや元からアクシズとは別口のジオン残党の動きを察知してみたいな経緯だったはず
133 21/04/20(火)01:18:13 No.794511928
>ロンドベルも味方サイドだから許されてるが独立性高過ぎて気色悪いよな… クソ政治家みたいな扱いのアデナウアーだけどロンドベルの自由な動きには結構便宜図ってくれてるんだよな…
134 21/04/20(火)01:18:34 No.794512010
>ロンドベルは戦争をやりたがってるからな 地球からはそう見えますか
135 21/04/20(火)01:18:35 No.794512011
ロンドベルってシャアぶち殺し隊じゃないの?
136 21/04/20(火)01:18:51 No.794512062
>ロンドベルも味方サイドだから許されてるが独立性高過ぎて気色悪いよな… つっても連邦自体は独立性高い組織いなかったせいでコロニー自体の安全保証優先して大局的な味方出来なかったからな
137 21/04/20(火)01:19:02 No.794512099
>偉い人に勝手に世界を救いたまえとか言われてるあたりガチで正義の味方軍を作ってみたみたいな認識なのかな… 軍縮するんじゃねえってアナハイムの後押しがあるんだろう
138 21/04/20(火)01:19:24 No.794512165
ロンドベルの存在は普通に考えたら怖すぎるんだけど いかんせん地球連邦に属さない新造艦隊がぽんと現れてしまう世界だからな…
139 21/04/20(火)01:19:50 No.794512253
便宜というか自分さえ良ければどうでもいいというか
140 21/04/20(火)01:20:05 No.794512304
>ロンドベルはスペースノイドからはかつてのティターンズのように思われたから >うまくコロニーのネオジオンを調べることができなかったって設定は公式だったかな 公式のはず だから5thルナ落としも全然察知できなかったしシャアの居場所も全然分からなかった
141 21/04/20(火)01:20:32 No.794512383
おちんぎんを連邦が払っていたのかウォンさんが払っていたのか
142 21/04/20(火)01:21:29 No.794512594
>ロンドベルの存在は普通に考えたら怖すぎるんだけど つっても根拠地があるわけでもないしな… ロンドベルひみつきちみたいなのがあってあの自由裁量っぷりならヤベーけど結局ただの艦隊でしかないから
143 21/04/20(火)01:21:40 No.794512621
>ロンドベルの存在は普通に考えたら怖すぎるんだけど >いかんせん地球連邦に属さない新造艦隊がぽんと現れてしまう世界だからな… 色んな組織の残党が金持ちすぎるよあの世界
144 21/04/20(火)01:22:17 No.794512750
そういや母港って設定されてるんだろうかロンドベル
145 21/04/20(火)01:22:18 No.794512757
>おちんぎんを連邦が払っていたのかウォンさんが払っていたのか 個々人の給料は連邦から それとは別に組織の運営費はウォンウォン って感じなんじゃない
146 21/04/20(火)01:22:26 No.794512781
ブライトさんは私も警戒されてるみたいなこと言うけど割とアイツの艦隊にガンダム渡せば勝手にうまくやるわみたいな扱いされてる気もする
147 21/04/20(火)01:22:33 No.794512805
あのガンダムの後でよくこんな小難しくて混乱するような設定やMSのZガンダムを放送したよな 2作目にしてはかなりの冒険な気がする
148 21/04/20(火)01:22:33 No.794512808
カラバとかエゥーゴとかティターンズとかあの辺の反省とか経験を経て生まれた組織ではあるよねロンド・ベルって
149 21/04/20(火)01:23:00 No.794512891
>色んな組織の残党が金持ちすぎるよあの世界 シャアが地球全土の福祉政策充実させられる金塊ポンと用意できてるの意味わからなすぎるんだ
150 21/04/20(火)01:23:02 No.794512899
>色んな組織の残党が金持ちすぎるよあの世界 まあ全部アナハイムが吸い上げるんですけどね
151 21/04/20(火)01:23:05 No.794512912
>色んな組織の残党が金持ちすぎるよあの世界 袖付きの資産力すごいよね 共和国のバックアップあるとはいえ露骨すぎないか
152 21/04/20(火)01:23:42 No.794513026
カラバが分からん… なんなんだあいつら
153 21/04/20(火)01:24:12 No.794513125
つまりZZってエゥーゴVSネオジオンというより アーガマVSネオジオンって感じなのか? 所々サポートしてくれる部隊はいたけど…
154 21/04/20(火)01:24:36 No.794513196
>ブライトさんは私も警戒されてるみたいなこと言うけど割とアイツの艦隊にガンダム渡せば勝手にうまくやるわみたいな扱いされてる気もする ニュータイプを扇動する恐れありみたいな感じで閃光のハサウェイで半分軟禁されてなかったっけ?
155 21/04/20(火)01:24:37 No.794513202
日陰者の組織が持つにはアウドムラは大物すぎる
156 21/04/20(火)01:24:37 No.794513203
各地域の豪商に密に繋がりがあるとか清末期の軍閥じみてきた
157 21/04/20(火)01:24:50 No.794513247
>ブライトさんは私も警戒されてるみたいなこと言うけど割とアイツの艦隊にガンダム渡せば勝手にうまくやるわみたいな扱いされてる気もする 良くも悪くも実力は認められてるよね
158 21/04/20(火)01:24:59 No.794513276
>おちんぎんを連邦が払っていたのかウォンさんが払っていたのか スポンサーは無理難題をおっしゃるってグラサンも言ってたがウォンは窓口でスポンサーは月の人メイン
159 21/04/20(火)01:25:07 No.794513301
>あのガンダムの後でよくこんな小難しくて混乱するような設定やMSのZガンダムを放送したよな >2作目にしてはかなりの冒険な気がする ガンダムの時点で当時の流れから大冒険してるからな そこからイデオンやダンバイン経てリアルロボ極めようとしたらまあ
160 21/04/20(火)01:25:12 No.794513319
事情通の「」に聞きたいんだけどスターシップダウンでTR-S改ΖΖΖガンダム作ってる知らないエゥーゴは一体どこのエゥーゴなんだ…?
161 21/04/20(火)01:25:39 No.794513401
なんか設定とかですり合わせが面倒な時に便利そうだよねアナハイム
162 21/04/20(火)01:25:46 No.794513420
>カラバが分からん… >なんなんだあいつら エゥーゴは30パンチ事件を皮切に成立した宇宙における反ティターンズ組織だけど それに呼応して出来た地球圏(地上軍)における反ティターンズ組織
163 21/04/20(火)01:26:00 No.794513454
>つまりZZってエゥーゴVSネオジオンというより >アーガマVSネオジオンって感じなのか? >所々サポートしてくれる部隊はいたけど… 頼れる仲間を紹介するぜ!アーガマ!ネェル・アーガマ!ラビアンローズ!以上だ!
164 21/04/20(火)01:26:04 No.794513470
アウドムラは火事場泥棒してそのまま使ってただけじゃない?
165 21/04/20(火)01:26:07 No.794513478
>ニュータイプを扇動する恐れありみたいな感じで閃光のハサウェイで半分軟禁されてなかったっけ? 普通にラー・カイラムの艦長のままだよ
166 21/04/20(火)01:26:34 No.794513565
>>ウォンさんがめちゃくちゃ威張ってたあたりアナハイムの意向に従う軍隊なんじゃないの >ブレックスとクワトロが出張ってた頃はあくまで双方利益担保しつつも協力関係だった >ブレックスとクワトロが消えて完全にパワーバランス崩壊した 色々言われるけどあのグラサンもZの頃はすごい気を使ってたからな
167 21/04/20(火)01:26:50 No.794513610
>>ロンドベルの存在は普通に考えたら怖すぎるんだけど >>いかんせん地球連邦に属さない新造艦隊がぽんと現れてしまう世界だからな… >色んな組織の残党が金持ちすぎるよあの世界 もはや兵器関連の値段が信じられないくらい軒並み暴落してるとしか思えない 少数生産しかされてない骨董品モビルスーツが何年もあとにわけわからない組織で運用されてる…
168 21/04/20(火)01:26:56 No.794513634
>ブライトさんは私も警戒されてるみたいなこと言うけど割とアイツの艦隊にガンダム渡せば勝手にうまくやるわみたいな扱いされてる気もする 最初は警戒されてろくに戦力貰えなかったけどシャアが出てきたからアムロとか回してもらえた
169 21/04/20(火)01:27:11 No.794513681
ふつー監視も兼ねて陸上勤務させるだろホワイトベースクルーもっというとブライトなんてそりゃもう
170 21/04/20(火)01:27:25 No.794513729
>事情通の「」に聞きたいんだけどスターシップダウンでTR-S改ΖΖΖガンダム作ってる知らないエゥーゴは一体どこのエゥーゴなんだ…? ダンディライアンも持ってるらしいしなんなんだろうなあそこは…
171 21/04/20(火)01:27:29 No.794513742
ジョンバウワーって行動力ありすぎて怖くない?
172 21/04/20(火)01:27:37 No.794513768
>アウドムラは火事場泥棒してそのまま使ってただけじゃない? 地球に何隻かしかないガルダ級強奪して使い続けるってのもすごい話だよな
173 21/04/20(火)01:27:46 No.794513801
>なんか設定とかですり合わせが面倒な時に便利そうだよねアナハイム 新作作る度に面倒くさい設定をアナハイムにポンポン投げられたせいで気が付いたら世界を牛耳る暗黒巨大企業にさせられてしまっていたのだ
174 21/04/20(火)01:27:50 No.794513817
>>つまりZZってエゥーゴVSネオジオンというより >>アーガマVSネオジオンって感じなのか? >>所々サポートしてくれる部隊はいたけど… >頼れる仲間を紹介するぜ!アーガマ!ネェル・アーガマ!ラビアンローズ!以上だ! カラバの面子も味方してくれただろ!物理的にも文字通り全滅したけど
175 21/04/20(火)01:27:56 No.794513841
>事情通の「」に聞きたいんだけどスターシップダウンでTR-S改ΖΖΖガンダム作ってる知らないエゥーゴは一体どこのエゥーゴなんだ…? エゥーゴだって連邦軍にこのまま同化するの嫌だって連中いるし かといってその中でもシャアのネオジオンに協力もしない連中もいるし
176 21/04/20(火)01:28:22 No.794513922
>なんか設定とかですり合わせが面倒な時に便利そうだよねアナハイム 都合の悪い事は押し付けても破綻しないぐらいにはイメージの悪さがあるのいいよね
177 21/04/20(火)01:28:25 No.794513934
>そういや母港って設定されてるんだろうかロンドベル 一応サイド1ロンデニオンは拠点とされるが 艦隊司令部の類があるというよりは寄港地の一つという感じ
178 21/04/20(火)01:28:59 No.794514039
当のアナハイムは軍事産業儲からねえ…してるのに…
179 21/04/20(火)01:28:59 No.794514043
一年戦争の悪巧みはキシリアへ その後の悪巧みはアナハイムへ
180 21/04/20(火)01:29:06 No.794514061
すごいよねそこらのおっさんみたいな格好したハヤトがアウドムラの艦長なの アニメかよ
181 21/04/20(火)01:29:09 No.794514066
別にハヤトがカラバの創設者とかリーダーってわけじゃないんだよね…?
182 21/04/20(火)01:29:36 No.794514152
もともと敵対してる勢力どっちにも品物売りつけてるってのはZ時点であったわけだしなあ 今や隣の部署がなんの仕事してるのか把握できてるのかもわからん規模になってるけど
183 21/04/20(火)01:30:32 No.794514302
おらは地球も宇宙もドンパチしてるの極小数で大多数の陣営は様子見キメてるって解釈に至った
184 21/04/20(火)01:30:36 No.794514317
アナハイムの悪巧みはそれこそ逆シャアや閃ハサの時から描写されてたから後付けじゃない富野産設定
185 21/04/20(火)01:31:20 No.794514460
>おらは地球も宇宙もドンパチしてるの極小数で大多数の陣営は様子見キメてるって解釈に至った Z以降の連邦がまさしくそれじゃん
186 21/04/20(火)01:31:24 No.794514470
アニメじゃないアニメじゃない
187 21/04/20(火)01:31:26 No.794514474
>別にハヤトがカラバの創設者とかリーダーってわけじゃないんだよね…? カラバは幹部が複数いるから別にハヤトがトップではない まあ実行部隊はアムロと宇宙に上がった面子を除いて死んでそうだが
188 21/04/20(火)01:31:54 No.794514560
>事情通の「」に聞きたいんだけどスターシップダウンでTR-S改ΖΖΖガンダム作ってる知らないエゥーゴは一体どこのエゥーゴなんだ…? TRーS接収時つまりグリプス戦役終了時は当然エゥーゴは存在していて ZZZ完成時まではまだ組織として存在していたというところだろう ロンドベルが0090設立なので第1次ネオジオン抗争から数年はまだ組織の体裁はあった可能性はなきにしもあらず
189 21/04/20(火)01:32:05 No.794514586
>ふつー監視も兼ねて陸上勤務させるだろホワイトベースクルーもっというとブライトなんてそりゃもう 出世させたくないからずっと現場やらせてるのかもしれない 現実の米軍なんかもデスクワークしないと将官になれないみたいだし
190 21/04/20(火)01:32:09 No.794514596
>おらは地球も宇宙もドンパチしてるの極小数で大多数の陣営は様子見キメてるって解釈に至った ゴップの派閥の連中はティターンズにもエゥーゴにも協力しなかったからな!
191 21/04/20(火)01:32:22 No.794514619
カラバ自体がひとつのまとまったグループってイメージあんまりないんだよな 色んなところのテロリストが同じ名前掲げてるみたいな雰囲気で
192 21/04/20(火)01:32:23 No.794514626
>反ティターンズだとジオン人があんまやる気入れてこないだろう 人を集めやすくするために看板を分かりやすくした感じだろうか ティターンズの勢力凄かったし結構なりふり構ってられなかったのかなー
193 21/04/20(火)01:32:51 No.794514711
>アナハイムの悪巧みはそれこそ逆シャアや閃ハサの時から描写されてたから後付けじゃない富野産設定 なんなら劇場版Zでもウォンさんがティターンズ側のアナハイムはどうって回線繋いで話してたような
194 21/04/20(火)01:33:02 No.794514745
>もともと敵対してる勢力どっちにも品物売りつけてるってのはZ時点であったわけだしなあ >今や隣の部署がなんの仕事してるのか把握できてるのかもわからん規模になってるけど 何ならデラーズ・フリートでさえ裏口だけど通じてたりしたわけだし
195 21/04/20(火)01:33:11 No.794514777
>ロンドベルが0090設立なので第1次ネオジオン抗争から数年はまだ組織の体裁はあった可能性はなきにしもあらず くろうさぎは0089~0091くらいの話らしいから普通にあるのか…
196 21/04/20(火)01:33:32 No.794514841
>カラバ自体がひとつのまとまったグループってイメージあんまりないんだよな >色んなところのテロリストが同じ名前掲げてるみたいな雰囲気で つまりハサウェイが本当に引き継いだのはアムロやシャアのあれこれなんかじゃなくハヤトのポジション…?
197 21/04/20(火)01:33:39 No.794514861
リーチしすぎだろアナハイムの営業
198 21/04/20(火)01:33:43 No.794514871
連邦軍将校がトップで半地球連邦運動やるってマフティーもおんなじなのかー
199 21/04/20(火)01:33:45 No.794514875
ZZのラストまでエウーゴってまだあるよね? なんか連邦と一体化しかけてよくわからんけど
200 21/04/20(火)01:33:56 No.794514904
>ロンドベルが0090設立なので第1次ネオジオン抗争から数年はまだ組織の体裁はあった可能性はなきにしもあらず それか >エゥーゴだって連邦軍にこのまま同化するの嫌だって連中いるし >かといってその中でもシャアのネオジオンに協力もしない連中もいるし っていう搾りカスのエゥーゴ自体の残党かだな ムンクラにでてきたヌーベルエゥーゴみたいな連邦もジオンも嫌いだみたいな連中
201 21/04/20(火)01:34:31 No.794514988
漫画の年表にはUC0091に輝ける星作戦発動って書いてあるな
202 21/04/20(火)01:34:34 No.794515000
反ティターンズ活動に関しては30パンチ事件のせいでもう軍事蜂起するぐらいしか後がないからな ここで軍事蜂起しなかったら最悪毒ガスで殺されるだけだし
203 21/04/20(火)01:34:40 No.794515022
>ムンクラにでてきたヌーベルエゥーゴみたいな連邦もジオンも嫌いだみたいな連中 誰からおちんぎん貰ってるのこの人たち…
204 21/04/20(火)01:35:08 No.794515119
>誰からおちんぎん貰ってるのこの人たち… 暗黒メガコーポがあるじゃろ
205 21/04/20(火)01:35:25 No.794515165
>リーチしすぎだろアナハイムの営業 上でもちょろっと出てるがアナハイム内部からしたら窓際とは言わんが利益出ねえ部門扱いなのが兵器産業 営業成績上げるのになりふり一切構ってないんじゃないか
206 21/04/20(火)01:36:07 No.794515296
>おらは地球も宇宙もドンパチしてるの極小数で大多数の陣営は様子見キメてるって解釈に至った 宇宙世紀だと一年戦争が最大規模の戦いでそれと比べたら他の戦争って紛争レベルだよね…
207 21/04/20(火)01:36:33 No.794515364
逆に一年戦争は殺し過ぎだよ…
208 21/04/20(火)01:36:43 No.794515389
多分キーエンスぐらいのノリで電話一本で即日MSの借用機持ってくる
209 21/04/20(火)01:36:46 No.794515394
ティターンズは気軽に毒ガス使いすぎて怖い
210 21/04/20(火)01:36:46 No.794515396
>スポンサーいないから貧乏だったのに後付けに次ぐ後付けで独自MSやたら持ってる不思議な組織にもなった あれってルオ商会がスポンサーについたからなんだろうか
211 21/04/20(火)01:36:47 No.794515403
>宇宙世紀だと一年戦争が最大規模の戦いでそれと比べたら他の戦争って紛争レベルだよね… 戦死者の数が比べ物にならないすぎる…
212 21/04/20(火)01:37:24 No.794515494
人類が半分死んだ戦争の後にまた半分死んでも1/4だからセーフかもしれない
213 21/04/20(火)01:37:31 No.794515509
リアルタイム視聴は10歳の頃だからそりゃ理解できないわけだ
214 21/04/20(火)01:37:41 No.794515536
>>おらは地球も宇宙もドンパチしてるの極小数で大多数の陣営は様子見キメてるって解釈に至った >ゴップの派閥の連中はティターンズにもエゥーゴにも協力しなかったからな! でも戦争で派手に動いた連邦軍将官って軒並み死んでるからな… そりゃゴップもモグラになる
215 21/04/20(火)01:37:57 No.794515577
最近の兵器産業によくある採算取れなくて撤退合併繰り返して最後に残ったクチかアナハイムは
216 21/04/20(火)01:38:22 No.794515645
観艦式やったら将校大量死する世界とか一度リセットすべき
217 21/04/20(火)01:38:25 No.794515654
この前の逆シャア見た時にふと思ったんだけどアストナージってエゥーゴの頃からの付き合いなんだね Z→ZZ→逆シャアってなかなかガンダムタイプに縁がある人だったんだな
218 21/04/20(火)01:38:39 No.794515691
>人類が半分死んだ戦争の後にまた半分死んでも1/4だからセーフかもしれない それを繰り返して宇宙戦国時代になったのでは…
219 21/04/20(火)01:38:46 No.794515713
>上でもちょろっと出てるがアナハイム内部からしたら窓際とは言わんが利益出ねえ部門扱いなのが兵器産業 >営業成績上げるのになりふり一切構ってないんじゃないか どう考えてもコロニーの中にある家電やら自動車作ってる方が儲かりそうだし軍部部門は連邦とのコネ作りって帰還で言われてたような
220 21/04/20(火)01:39:26 No.794515831
アナハイムくんの本業からしたら兵器関係つま先みたいなもんだし… あそこインフラ関係全部(コロニー関係とかまで含めて)まとめて牛耳ってるようなもんだし…
221 21/04/20(火)01:40:15 No.794515956
>第一次ネオ・ジオン抗争後、エゥーゴは連邦軍の精鋭・ロンド・ベル部隊へと発展的解散をし、地球圏の秩序を維持する役目を担う。しかしそれは、エゥーゴがスペースノイドの暴発を監視する組織へと変質してしまったことをも意味する。 >このような状況に不満な一部の参加者は離脱し、過激派組織「エグム」やシャアが再建したネオ・ジオンなどの反政府運動に参加していった。 だからまあ連邦にもジオンにも与しないエゥーゴ自体の残党ってのもアリなんだな まあエグムはシャアネオジオンに協力したシャアネオジオン版カラバみてーな連中だが
222 21/04/20(火)01:40:34 No.794516017
>リアルタイム視聴は10歳の頃だからそりゃ理解できないわけだ Zの組織の対立構造は正直大人になっても理解するのに時間かかるぐらい複雑すぎる
223 21/04/20(火)01:40:45 No.794516049
軍事研究は色んなことに還元出来るから続けてるんじゃないか サイコミュの研究を活かして脳波で操れる家電を作ろう
224 21/04/20(火)01:40:48 No.794516058
アストナージがスパロボやGジェネでチートみたいな扱われ方してたのも色んな作品に首を出してたからだろうね
225 21/04/20(火)01:41:27 No.794516151
コロニー建設レベルのことができるゼネコンて何社くらいあるんだろうあの世界
226 21/04/20(火)01:42:10 No.794516274
>でも戦争で派手に動いた連邦軍将官って軒並み死んでるからな… >そりゃゴップもモグラになる というかさっさと議会入りして我関せずだったんじゃなかろうか 1年戦争で出馬に必要な条件は満たしただろうし
227 21/04/20(火)01:42:43 No.794516370
>コロニー建設レベルのことができるゼネコンて何社くらいあるんだろうあの世界 まんまコロニー公社ってのなかったっけ
228 21/04/20(火)01:43:04 No.794516428
>軍事研究は色んなことに還元出来るから続けてるんじゃないか >サイコミュの研究を活かして脳波で操れる家電を作ろう サナリィの方だけどシーブックのおかんとかはバイコン使った義肢作るのが最終目的だしな
229 21/04/20(火)01:43:09 No.794516436
>コロニー建設レベルのことができるゼネコンて何社くらいあるんだろうあの世界 コロニー公社が独占してるみたいな設定があるがアナハイムも作れる設定もある
230 21/04/20(火)01:43:28 No.794516494
>コロニー公社が独占してるみたいな設定があるがアナハイムも作れる設定もある アナハイムは下請けなパターンだな
231 21/04/20(火)01:44:38 No.794516700
アナハイムはそれこそ作業機械を大量生産して儲けてるタイプだろう
232 21/04/20(火)01:44:44 No.794516722
ブレックス暗殺されたり意識高かった連中が前線で死んだのはでかい
233 21/04/20(火)01:45:17 No.794516810
ジャブロー攻撃しろってリクエストもウォンさんだからな その結果抗争は激化してお互い新型機や量産機を発注しまくり
234 21/04/20(火)01:45:57 No.794516924
>アナハイムはそれこそ作業機械を大量生産して儲けてるタイプだろう あそこ儲け頭は太陽光で地球圏シェア7割の通信もあるから
235 21/04/20(火)01:46:08 No.794516957
シャアがいた頃まではなんだかんだ組織の体裁は保ってたんだなって思う
236 21/04/20(火)01:46:39 No.794517042
>だからまあ連邦にもジオンにも与しないエゥーゴ自体の残党ってのもアリなんだな 本当に火星は地球でもコロニーでも木星でも食いっぱぐれたどうしょうもない連中の最終処分場か
237 21/04/20(火)01:46:56 No.794517097
宇宙世紀ってインターネットあるのか怪しい感じがある
238 21/04/20(火)01:47:26 No.794517188
シャアが本当に重要だったんだな…
239 21/04/20(火)01:47:44 No.794517238
>宇宙世紀ってインターネットあるのか怪しい感じがある 昔の作品だからそこら辺はミノ粉で色々ごまかす
240 21/04/20(火)01:48:01 No.794517283
>シャアが本当に重要だったんだな… いや有象無象の反地球連邦ネットワークをまとめ上げたのはブレックスよ
241 21/04/20(火)01:48:10 No.794517301
カラバは北米基地軍人とルオ商会が母体の純連邦派閥なんじゃなかったっけ
242 21/04/20(火)01:48:16 No.794517319
よくないと思う一年戦争以降は実は戦争のスケール小さい的な表現 殆どの人が慎ましく暮らしてるのに何闘ってるんだよ的な…そういうのは良くない 人類が皆血で血を洗うべき
243 21/04/20(火)01:48:18 No.794517323
>あそこ儲け頭は太陽光で地球圏シェア7割の通信もあるから 宇宙時代ならまず間違いのない商売だろうな… それにして連邦って独禁法ないのかって経済構造しとるな
244 21/04/20(火)01:48:40 No.794517371
シャアがあのままエゥーゴにいたら歴史はどうなったか
245 21/04/20(火)01:49:06 No.794517437
>それにして連邦って独禁法ないのかって経済構造しとるな 連邦自体が地球の権利独占してるようなものだから…
246 21/04/20(火)01:49:14 No.794517455
>宇宙時代ならまず間違いのない商売だろうな… >それにして連邦って独禁法ないのかって経済構造しとるな 一年戦争の被害がヤバすぎて多分それどころじゃない 50年は後引くレベルでありとあらゆる物が歪んでるはず
247 21/04/20(火)01:49:21 No.794517474
>宇宙世紀ってインターネットあるのか怪しい感じがある AOZ1の裁判パートだと普通にスマホもインターネットもあったな
248 21/04/20(火)01:49:32 No.794517492
>シャアがあのままエゥーゴにいたら歴史はどうなったか 連邦議会議員になってその後のハウゼリーみたいにぶっ殺される可能性十分
249 21/04/20(火)01:50:30 No.794517652
>>あそこ儲け頭は太陽光で地球圏シェア7割の通信もあるから >宇宙時代ならまず間違いのない商売だろうな… >それにして連邦って独禁法ないのかって経済構造しとるな 地球統一政府の連邦とずぶずぶなアナハイムに独禁法適用すると思うか?
250 21/04/20(火)01:51:13 No.794517784
戦闘濃度レベルでミノ粉撒き散らさなきゃ普通に通信はできるだろう
251 21/04/20(火)01:51:15 No.794517793
>宇宙世紀ってインターネットあるのか怪しい感じがある カミーユがアングラの出版物でアムロ知ったとか言ってたけど今ならネット設定だろうな
252 21/04/20(火)01:51:57 No.794517905
ずぶずぶっていうか人口の半分と宇宙のインフラの7割ぐらいと地上のインフラの半分ぐらい消し飛んだから 集約進めないと何もかもが終わるのが一年戦争後の地球圏
253 21/04/20(火)01:52:41 No.794518014
ブラン・ブルタークとかライラが正規の連邦軍だっけ? ヤザンはどっちだっけ?
254 21/04/20(火)01:53:07 No.794518073
もしやコロニーを落として地球をメチャクチャにしたジオンって想像以上に悪いやつら?
255 21/04/20(火)01:54:19 No.794518270
>ヤザンはどっちだっけ? ヤザンは素の連邦軍時代からエースだからティターンズ
256 21/04/20(火)01:54:26 No.794518288
>ヤザンはどっちだっけ? Zじゃ登場時からティターンズ
257 21/04/20(火)01:54:30 No.794518300
>連邦議会議員になってその後のハウゼリーみたいにぶっ殺される可能性十分 それもそうだよな…常に裏でこそこそ派閥闘争してるし
258 21/04/20(火)01:55:01 No.794518381
>ブラン・ブルタークとかライラが正規の連邦軍だっけ? >ヤザンはどっちだっけ? ブランとライラは連邦 劇場版だと二人とも途中でティターンズに編入されてる ヤザンは元からティターンズ
259 21/04/20(火)01:55:04 No.794518390
ティターンズも連邦軍の一派閥だからな
260 21/04/20(火)01:55:41 No.794518492
元ティターンズでもヤザンみたいなのは惜しいから新しい名前で連邦軍復籍許可
261 21/04/20(火)01:55:47 No.794518507
月までの通信ラグが1秒ちょいだからサイド間の距離感でも意外にまあ何とかなるのか?
262 21/04/20(火)01:56:15 No.794518595
でもバックレといてアクシズ落としはないだろシャア!
263 21/04/20(火)01:56:24 No.794518614
>月までの通信ラグが1秒ちょいだからサイド間の距離感でも意外にまあ何とかなるのか? レーザー通信通ってるなら
264 21/04/20(火)01:56:28 No.794518619
エマさんがティターンズからエゥーゴに行った時 両親なら許してくれる的な事言ってたけど流石に両親も驚きはしただろうなぁ
265 21/04/20(火)01:57:02 No.794518720
ヴァースキさんって公式でいいのかな
266 21/04/20(火)01:57:53 No.794518818
MSV-Rはサンライズ噛んでるからまあ
267 21/04/20(火)01:58:28 No.794518912
アナハイム関連は果てはビスト財団なんてものも出てきた
268 21/04/20(火)01:59:40 No.794519084
それこそF91ぐらいの時代までは一年戦争の戦後処理みたいな面があるよね… 爪痕が深すぎる
269 21/04/20(火)02:00:33 No.794519227
ビスト財団設定もなんだかなーとは思うんだが アナハイムが成り上がる経緯と食い違っちゃうし
270 21/04/20(火)02:02:26 No.794519491
最初のコロニー落としはともかく一年戦争後にあの地球の惨劇を見た後でも落とそうと思ってる奴らおかしくない?
271 21/04/20(火)02:04:42 No.794519827
ティターンズ自体は割と単純なようでジャミトフがめんどくせぇ…
272 21/04/20(火)02:04:54 No.794519853
なんですかあなたコロニーどころか小惑星を地球にぶつけた総帥がおかしいっていうんですか
273 21/04/20(火)02:06:07 No.794520047
>ティターンズ自体は割と単純なようでジャミトフがめんどくせぇ… 地球人至上主義者に見えて実は地球環境至上主義者という…
274 21/04/20(火)02:06:14 No.794520065
>でもバックレといてアクシズ落としはないだろシャア! (腐りきってるわこいつら、粛清しよ…)
275 21/04/20(火)02:06:14 No.794520066
>ティターンズ自体は割と単純なようでジャミトフがめんどくせぇ… 地球から人追い出すのどうすっかなー せやスペースノイド弾圧してまた戦争起こして地球に住めなくしたろ
276 21/04/20(火)02:06:15 No.794520068
ジャミトフは全人類を宇宙に放り出して地球環境を再生させようとしてたんだっけ?
277 21/04/20(火)02:06:17 No.794520076
>最初のコロニー落としはともかく一年戦争後にあの地球の惨劇を見た後でも落とそうと思ってる奴らおかしくない? おかしいよ おかしいのが定期的に出てきてグチャグチャにするのが宇宙世紀なんだ
278 21/04/20(火)02:06:23 No.794520089
スペースノイドから見れば地球にコロニーを落とすの躊躇する気はあまり起きないのかもしれん
279 21/04/20(火)02:06:38 No.794520129
バスクがとにかくキチガイすぎる
280 21/04/20(火)02:07:06 No.794520196
わし地球が炎に包まれてるところ見たい!
281 21/04/20(火)02:07:14 No.794520215
コロニーどころかフィフスルナ落ちても割と平気な地球つえーってなる
282 21/04/20(火)02:07:31 No.794520255
なんか未だによく分かってない奴がいっぱいいるのな 全部説明してやりたいけど時間もないしまた今度な
283 21/04/20(火)02:07:40 No.794520278
>ジャミトフは全人類を宇宙に放り出して地球環境を再生させようとしてたんだっけ? ティターンズ暴発させて地球圏に混乱起こして経済破綻と軍事独裁で全人類無理やり宇宙にほっぽりだすつもりだった バカがバカすぎて戦乱すぐ終わっちゃった…
284 21/04/20(火)02:07:41 No.794520281
>地球人至上主義者に見えて実は地球環境至上主義者という… 地球を最も愛してるから一旦経済破壊して地球から人をいなくするね… 分かるかこんなん!
285 21/04/20(火)02:08:12 No.794520356
ジャミトフも最終的に地球から人を追い出すつもりだったらしいけど その段階に入ったら部下のティターンズ達が「そんなの嫌だ」って反旗を翻さないのかなと時々思う
286 21/04/20(火)02:08:25 No.794520396
なんでバスク重用してたんだろう?
287 21/04/20(火)02:08:28 No.794520409
>わし地球が炎に包まれてるところ見たい! 仮に頑張って統治しても突然コイツが出てくるからもうどうしようもない…
288 21/04/20(火)02:08:59 No.794520486
>なんでバスク重用してたんだろう? 飲み会で盛り上げが上手かったとか…
289 21/04/20(火)02:09:09 No.794520519
宇宙に放りだして苦労しつつ共同生活送ってりゃ人間はいつか他人のことを自分のように思いやれるだろう くらいに考えてるジャミトフのニュータイプ論
290 21/04/20(火)02:09:13 No.794520528
>なんでバスク重用してたんだろう? 上手い事飼いならせれば良いコマだったんじゃないかなって
291 21/04/20(火)02:09:26 No.794520563
>おかしいのが定期的に出てきてグチャグチャにするのが宇宙世紀なんだ その挙げ句に宇宙戦国時代からG-SAVIOURの食糧難を経てクンタラなんてものまで生まれるのは本当に虚しい
292 21/04/20(火)02:09:45 No.794520618
>なんでバスク重用してたんだろう? 責任押し付けて粛清するまでの態のいい汚れ役 ただこいつちょっと予想以上にキチガイすぎて…
293 21/04/20(火)02:09:48 No.794520628
バスクがもう少し普通に暴れてくれれば
294 21/04/20(火)02:09:51 No.794520634
>なんでバスク重用してたんだろう? バカで戦乱を拡大してくれるから思った以上にバカだったからティターンズ滅亡したけど
295 21/04/20(火)02:10:01 No.794520660
ジャミトフの思想はそれ小説版の話で本編でそうだったかは全然関係ないからな そんな素振りは全くないし小説版と本編の設定が全く違うってのはお約束だ 小説版設定を元にするならアムロはZの時には死んでていねーよ
296 21/04/20(火)02:10:13 No.794520694
宇宙世紀の人間はちょっと宇宙環境への適応に夢みすぎてると思う
297 21/04/20(火)02:10:14 No.794520698
バスクなんだかんだで軍事手腕はちゃんとあるというか 宇宙人憎しで暴走するけど
298 21/04/20(火)02:10:55 No.794520794
>なんでバスク重用してたんだろう? バカだけど戦術能力高いから暴発させるつもりだった 思った以上にバカだった!1!!
299 21/04/20(火)02:11:17 No.794520856
>なんか未だによく分かってない奴がいっぱいいるのな >全部説明してやりたいけど時間もないしまた今度な ティターンズの兵士が言ってそうな台詞っぽい
300 21/04/20(火)02:11:37 No.794520912
まあグリプス戦役と後の和平交渉で腐った連中を見りゃ 隕石と核で始末無いとどうしようもねえわってなるのは分かる フィフスルナのときもちゃっかり逃げてるし
301 21/04/20(火)02:11:52 No.794520953
>小説版設定を元にするならアムロはZの時には死んでていねーよ Z小説にアムロいるじゃねーか
302 21/04/20(火)02:12:11 No.794520996
確かにTV版のジャミトフってあんまり何したいか明確なビジョン分からなかったな
303 21/04/20(火)02:12:44 No.794521084
>ジャミトフの思想はそれ小説版の話で本編でそうだったかは全然関係ないからな TV本編でもジャミトフの思惑はシロッコが語ってなかったっけ?
304 21/04/20(火)02:13:27 No.794521195
>確かにTV版のジャミトフってあんまり何したいか明確なビジョン分からなかったな そもそも出番自体そんなに…
305 21/04/20(火)02:13:50 No.794521251
後世まで比較的ずっと被害が少ない月に住むのが正解なのかな宇宙世紀
306 21/04/20(火)02:14:06 No.794521297
昔見たときのシロッコって何か壮大な事考えてるんだろうなーって印象だったんだけど 見返すとコイツのやりたいことって「歴史をいい感じに自分の手で動かしたい」くらいの野望なのかな?
307 21/04/20(火)02:14:54 No.794521429
>後世まで比較的ずっと被害が少ない月に住むのが正解なのかな宇宙世紀 月は月でめちゃくちゃ腐っていって地球圏のパワーバランス崩れるほどになって地球が本気出すからなぁ
308 21/04/20(火)02:15:14 No.794521469
Zでは普通の地球連邦の人もティターンズっぽい服着てるから困惑するよ
309 21/04/20(火)02:15:14 No.794521470
>昔見たときのシロッコって何か壮大な事考えてるんだろうなーって印象だったんだけど >見返すとコイツのやりたいことって「歴史をいい感じに自分の手で動かしたい」くらいの野望なのかな? とりあえず自分に能力あること分かってるからそれ使ってなんかしたい程度
310 21/04/20(火)02:15:26 No.794521504
実はクワトロにとってのブレックスの存在が思ったよりデカかったと最近知った なんならあの人生きてたらアクシズ落としも無かったんじゃないかってくらい
311 21/04/20(火)02:16:07 No.794521608
>Zでは普通の地球連邦の人もティターンズっぽい服着てるから困惑するよ 製作現場色々混乱してたんだろうなってなる
312 21/04/20(火)02:16:31 No.794521653
ブレックス生きてたら後継者として政界入りルートもあったんじゃないかと思う
313 21/04/20(火)02:17:17 No.794521780
TVのジャミトフは怖い顔してる顔の長いだけのお爺ちゃんていうか… 悪さは全部バスクが持ってくし
314 21/04/20(火)02:17:55 No.794521869
道化になる政界入りなんかするわけないだろ …くどきおとされてしゅつばしそう
315 21/04/20(火)02:18:51 No.794521991
よくクワトロ時代が一番シャアが楽しいと思えた時期なんじゃないかって言われてるよね
316 21/04/20(火)02:19:02 No.794522014
>道化になる政界入りなんかするわけないだろ >…くどきおとされてしゅつばしそう ブレックスとメラニーが道作ってアムロとカミーユが首根っこ掴んでたら行ける …つくづく惜しいな
317 21/04/20(火)02:19:14 No.794522037
月もコロニー落とし狙われるしな…
318 21/04/20(火)02:20:12 No.794522175
シャアが連邦議員になったら殺されそうとは言われるけど むしろガンガン殺りに行く方だよなあいつ
319 21/04/20(火)02:20:20 No.794522187
>よくクワトロ時代が一番シャアが楽しいと思えた時期なんじゃないかって言われてるよね めんどくさい事はブレックスがやってくれて現場でパイロットやってられたからね…
320 21/04/20(火)02:20:56 No.794522270
一番平和そうな所は主要な基地も近くにない 地球のどこかの田舎町あたり?でもそういう所は貧困かな
321 21/04/20(火)02:21:24 No.794522328
>TVのジャミトフは怖い顔してる顔の長いだけのお爺ちゃんていうか… >悪さは全部バスクが持ってくし 強化人間見てこんなの使い物になるのか?みたいな感じで なんか普通の人だなってなる悪の親玉だった
322 21/04/20(火)02:21:43 No.794522382
シャアって子供のころから命狙われる生活だったからね 議員になったからって簡単には命落とさないでしょう
323 21/04/20(火)02:22:48 No.794522581
腐敗議員派閥も無能はむしろ自分に有利になるよう上手く懐柔して飼いならしてんのは逆シャアでやってるしな
324 21/04/20(火)02:22:49 No.794522587
アムロカミーユと一緒にパイロットやれるんだぜ ブレックスが死んでハマーンが来るまでは相当楽しかったと思う
325 21/04/20(火)02:22:55 No.794522599
>一番平和そうな所は主要な基地も近くにない >地球のどこかの田舎町あたり?でもそういう所は貧困かな 北米はヤバいしヨーロッパもヤバいしオセアニアもなんだかんだヤバいしアフリカはジオン残党てんこ盛り 南米の南の方だな
326 21/04/20(火)02:23:21 No.794522667
アクシズ落としの時も100%本気で落としたかったわけでもない気がするシャア
327 21/04/20(火)02:24:01 No.794522761
>強化人間見てこんなの使い物になるのか?みたいな感じで >なんか普通の人だなってなる悪の親玉だった なんかえらい苦しんでるけど…だいじょうぶなん?
328 21/04/20(火)02:25:18 No.794522933
>なんかえらい苦しんでるけど…だいじょうぶなん? その反応に分かりました! もっと電圧上げます!みたいな反応してる技術仕官見て ああこいつらバスクの部下なんだなってなった
329 21/04/20(火)02:25:58 No.794523034
百式壊れてたまたま死んだみたいにエゥーゴを抜けられたけど 普通に直後アーガマに拾われてたらどう対応してたんだろう
330 21/04/20(火)02:26:54 No.794523175
1年戦争後のシャアとセイラってお互い淡泊すぎない?
331 21/04/20(火)02:27:05 No.794523200
どっかで自分の死を偽装して遁走してたんじゃないかな 初代ACEのクワトロ大尉みたいに
332 21/04/20(火)02:27:10 No.794523206
>その反応に分かりました! >もっと電圧上げます!みたいな反応してる技術仕官見て >ああこいつらバスクの部下なんだなってなった お父さんじゃないんだから似なくていいんだぞ
333 21/04/20(火)02:27:36 No.794523256
>1年戦争後のシャアとセイラってお互い淡泊すぎない? 言っちゃ何だが1年戦争の時からずっと淡白だと思う