虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/20(火)00:24:42 こんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/20(火)00:24:42 No.794498803

こんな風になるものなのか…

1 21/04/20(火)00:25:51 No.794499145

窓から入れるじゃん

2 21/04/20(火)00:28:36 No.794499912

くっついてたのか…?

3 21/04/20(火)00:30:08 No.794500368

寄らば大樹の陰

4 21/04/20(火)00:44:08 No.794503879

壁と壁が近すぎたせいで湿気がこもって劣化したとかなのかな…

5 21/04/20(火)00:55:35 No.794506765

これが原爆の恐ろしさだよ

6 21/04/20(火)00:57:14 No.794507148

いや単にくっついてた部分だけ塗装しなかっただけでしょ

7 21/04/20(火)00:57:44 No.794507261

小ぎれいなマンションも一皮禿ばこんなもんということでは

8 21/04/20(火)00:58:30 No.794507425

これは名古屋の中村区の太閤通り駅の近くのやつね 隣に隙間なく家があったんだよ

9 21/04/20(火)00:59:37 No.794507683

中村区の長屋というか こういう隣がビルで壁面に痕跡って何か所もあるのよ あの辺

10 21/04/20(火)01:00:22 No.794507826

バスターキートンで見た

11 21/04/20(火)01:01:26 ID:eARxKafk eARxKafk No.794508075

スレッドを立てた人によって削除されました 都会の貧乏人は大変だな こんなきたねぇ住処で生活してて

12 21/04/20(火)01:02:05 No.794508252

接してたころの窓開けたらどんな状態だったんだろう

13 21/04/20(火)01:10:08 No.794510163

これもトマソン

14 21/04/20(火)01:32:53 No.794514719

su4784166.jpg su4784167.jpg su4784168.jpg su4784169.jpg 面白いよね

15 21/04/20(火)01:35:03 No.794515106

塗装の1mmでも所有権とか境界線あんのかな

16 21/04/20(火)01:35:52 No.794515251

何か名前付いてそうだな

17 21/04/20(火)01:40:42 No.794516039

その窓は窓として機能してたの…?

18 21/04/20(火)01:46:19 No.794516985

くっついてなくても塗装作業できないくらいの隙間しか開いてなかったら塗れないからな…

19 21/04/20(火)01:50:24 No.794517632

家の亡霊みたいだ

20 21/04/20(火)01:56:24 No.794518613

>su4784166.jpg 外壁って塗装の下はこんなブロック積んで形作ってんのか…

↑Top