21/04/19(月)23:22:56 連載当... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/19(月)23:22:56 No.794480647
連載当初は素のSOSの方が好きだったけど今だとこっちの方も好き
1 21/04/19(月)23:24:48 No.794481166
俺は出た瞬間から好きだったし
2 21/04/19(月)23:26:22 No.794481589
白鵠でなく鬼殺しバージョンで三日月ノ祓くらいやってほしいくはある
3 21/04/19(月)23:26:25 No.794481603
甲縛式いいよね
4 21/04/19(月)23:27:05 No.794481810
亀甲縛り
5 21/04/19(月)23:27:19 No.794481875
甲縛式のデザインは本当に凄い 男の子なら惹かれる
6 21/04/19(月)23:27:45 No.794482008
八岐大蛇号とか好き
7 21/04/19(月)23:28:47 No.794482327
蓮だけ防御力低そうじゃない?
8 21/04/19(月)23:32:22 No.794483454
防御も兼ねてるかは本人が決めてるんじゃない?
9 21/04/19(月)23:33:18 No.794483767
竜と蓮は左半身薄かった
10 21/04/19(月)23:34:44 No.794484202
白鵠も名目上スピリットオブソードではある
11 21/04/19(月)23:35:46 No.794484496
男の子心にビンビンくるデザインが多い
12 21/04/19(月)23:38:02 No.794485185
完全版のカラー解説がデザインも見れて好きだったんだけど手放しちゃったんだよな…
13 21/04/19(月)23:39:11 No.794485524
最終的に鬼殺しを追加して二刀流になると思ってた 阿弥陀丸は二刀流使いだし
14 21/04/19(月)23:39:53 No.794485740
チョコラブみたいにダブルOSするのって他にいたっけ
15 21/04/19(月)23:40:50 No.794486029
刺身包丁スサノロウいいよね
16 21/04/19(月)23:41:11 No.794486145
侍の霊からスタートしたのに刀を掴む部分がこんな進化したのは想像の上をいかれた
17 21/04/19(月)23:41:47 No.794486301
>チョコラブみたいにダブルOSするのって他にいたっけ 複霊甲縛式はリゼルグ
18 21/04/19(月)23:43:11 No.794486727
素のスピリットオブソードと比べると武器そのものはコンパクトになってるのがまたいいよね
19 21/04/19(月)23:43:48 No.794486900
あの真っ白になる技は笑った
20 21/04/19(月)23:43:59 No.794486961
半分阿弥陀丸の意思で動いているような描写がいい
21 21/04/19(月)23:44:14 No.794487031
アニメ2話で蓮がドヤる度に(OS使えない時点で雑魚なんだよな…)って思ってしまった
22 21/04/19(月)23:45:42 No.794487462
再アニメって最後までやるの確定? 動くマクロス見られるのかな
23 21/04/19(月)23:46:14 No.794487589
>あの真っ白になる技は笑った ゲームで完全再現されてて駄目だった
24 21/04/19(月)23:47:56 No.794488077
>再アニメって最後までやるの確定? >動くマクロス見られるのかな 全52話らしいけどかなり端折らないと最後までは無理じゃない?
25 21/04/19(月)23:48:31 No.794488237
ジャガーマン好きジャガーマン初登場のゴーレムの話周り超好き
26 21/04/19(月)23:49:20 No.794488478
su4783853.jpg 外伝読んだらめっちゃ好みなのが出てきてビビった
27 21/04/19(月)23:49:53 No.794488635
アザゼルの人少ない巫力でめっちゃ頑張ってるよね
28 21/04/19(月)23:50:57 No.794488928
>アニメ2話で蓮がドヤる度に(OS使えない時点で雑魚なんだよな…)って思ってしまった 次出てくるときは巫力300でドヤる姿が見れる
29 21/04/19(月)23:51:08 No.794488969
>全52話らしいけどかなり端折らないと最後までは無理じゃない? 現時点でだいぶ端折ってない?
30 21/04/19(月)23:51:44 No.794489144
>su4783853.jpg >外伝読んだらめっちゃ好みなのが出てきてビビった この人途中で死んでなかったっけ? いやシャーマンキングでキャラの生き死にを言うのもなんだけど
31 21/04/19(月)23:52:55 No.794489478
司会の人のOS割と好き 戦闘描写盛られねぇかなぁ
32 21/04/19(月)23:53:04 No.794489520
デザインは好きだけどあんまり活躍しなかった武神
33 21/04/19(月)23:55:13 No.794490157
>この人途中で死んでなかったっけ? >いやシャーマンキングでキャラの生き死にを言うのもなんだけど 完全版ラストで大体みんな生き返った
34 21/04/19(月)23:55:59 No.794490363
加速するイメージ!
35 21/04/19(月)23:58:31 No.794491068
>この人途中で死んでなかったっけ? >いやシャーマンキングでキャラの生き死にを言うのもなんだけど 生き返って丑の刻まいり子にナット指輪でプロポーズしてたし
36 21/04/19(月)23:59:23 No.794491280
デザインのセンスは本当にすごい
37 21/04/20(火)00:00:17 No.794491550
機械天使のTF感っていうか配色はちょっとださい
38 21/04/20(火)00:00:21 No.794491570
浜辺で戦艦とかアザゼルと戦ってた時に死んだ人は葉との約束でハオ様がだいたい生き返らせてくれた 暴れまわって殺してたのもだいたいハオ様だけど
39 21/04/20(火)00:00:49 No.794491741
まあ天使って車だし
40 21/04/20(火)00:02:13 No.794492206
アークエンジェルの色は車意識するか天使意識するかで変わるんだ
41 21/04/20(火)00:02:43 No.794492344
本気のときはスーパーカー色なんだろうな
42 21/04/20(火)00:04:28 No.794492827
SOS聞こえる?
43 21/04/20(火)00:04:37 No.794492870
武神フカヒレ!
44 21/04/20(火)00:06:06 No.794493269
>ジャガーマン好きジャガーマン初登場のゴーレムの話周り超好き チョコラブ本人の活躍は微妙なんだけど地獄で修行した後はOSを破壊されたことがないという変な優遇のされ方をしている
45 21/04/20(火)00:06:19 No.794493335
オラクルベル今だとスマホになったりするんだろうな
46 21/04/20(火)00:07:19 No.794493622
>機械天使のTF感っていうか配色はちょっとださい 天使に擬態してるときはまだ白一色で見た目も天使っぽいんだけどね… スーパーカー隠さない形態はもうカラーもゴテゴテで角ばっててこいつぜってえ車の付喪神だ!?ってなる
47 21/04/20(火)00:08:42 No.794494020
ゴギガガギゴって音出しながら変形しそうな天使たち
48 21/04/20(火)00:08:59 No.794494102
>オラクルベル今だとスマホになったりするんだろうな あんな感じで腕にマウントできるケースあるよね まあ使いづらいんだが…
49 21/04/20(火)00:09:41 No.794494290
ラザホーって甲縛式だっけ? 中身は完全版で出たけど可愛かった su4783931.jpg
50 21/04/20(火)00:10:04 No.794494411
黒雛で気持ちよく暴れてめちゃくちゃな数殺害した後全員蘇生する兄
51 21/04/20(火)00:10:30 No.794494567
スーパーカーの天使達の中でアザゼルだけは唯一戦車群の霊だからある意味一番異質
52 21/04/20(火)00:10:50 No.794494651
>黒雛で気持ちよく暴れてめちゃくちゃな数殺害した後全員蘇生する兄 ペヨーテにはプレゼントも付けちゃう
53 21/04/20(火)00:11:39 No.794494897
アニメの方はみんなオーバーソウルが巨大化していって 原作は甲縛式で小型化して密度上げていくのが媒体の違いなのか対照的で面白いよね
54 21/04/20(火)00:12:17 No.794495075
スタイリッシュなマシンが好きなようでゴッツイマシンも格好良く描いてくれるのがいい
55 21/04/20(火)00:12:23 No.794495100
OSは媒体が見えてて薄っすら透けてるのが良いんだ
56 21/04/20(火)00:13:20 No.794495381
シルバとかも分類的には甲縛式OSになるのかな
57 21/04/20(火)00:14:01 No.794495569
無無明扼無
58 21/04/20(火)00:14:17 No.794495653
S.O.E持ってても現代兵器に負けるのか葉…
59 21/04/20(火)00:15:49 No.794496093
>S.O.E持ってても現代兵器に負けるのか葉… OS間に合わなきゃただの人だ
60 21/04/20(火)00:15:51 No.794496096
>S.O.E持ってても現代兵器に負けるのか葉… 基本的に信心の浅い現代人+近代火器はシャーマンの天敵だからな
61 21/04/20(火)00:16:09 No.794496172
不意打ち最強だぞ
62 21/04/20(火)00:17:46 No.794496685
>OS間に合わなきゃただの人だ 機関銃でシャーマンファイト本戦出場レベルの連中一掃できるからな
63 21/04/20(火)00:17:52 No.794496711
星祭花組が田村崎程度のM134バルカンでアウツだったから軍隊相手だともう
64 21/04/20(火)00:17:54 No.794496725
>不意打ち最強だぞ ハオは感知と人の心読めるからそこら辺ずるいよね… ずっと慢心して舐めプできるのも生まれ持ったそこらへんの才能からだろうな…
65 21/04/20(火)00:19:34 No.794497263
近代兵器の射程で不意打ちされたらマジでどうしようもない
66 21/04/20(火)00:20:10 No.794497447
ハオはガンダーラなら倒せるとかキングになったのに何も出来ないとか下げられる要素結構多いけど なんだかんだやって来たことがハイレベルでおかしいのはすごい
67 21/04/20(火)00:20:53 No.794497675
連載当時はこれ出て次の階くらいでプリンセスハオして終了くらいだったからそもそも出番が一回だけなんだよな… あれでもSOSもまともに活躍したのそんなもんか?
68 21/04/20(火)00:22:02 No.794498009
まあ不意打ちじゃなければ阿弥陀丸の憑依合体でも避けられそうだしな
69 21/04/20(火)00:23:17 No.794498384
陰陽師の技を組み合わせた属性変換とかちゃんと繋がってるしハッタリ効いてていい脅威の見せ方
70 21/04/20(火)00:24:00 No.794498607
無無明亦無が手抜きって言われてたけどあれ演出として全然ありだと思ってる
71 21/04/20(火)00:24:37 No.794498786
無無明亦無をジャンヌ様に当ててほしい
72 21/04/20(火)00:24:43 No.794498809
>連載当時はこれ出て次の階くらいでプリンセスハオして終了くらいだったからそもそも出番が一回だけなんだよな… いやこれ出たのもっと前だぞ
73 21/04/20(火)00:25:21 No.794498996
>連載当時はこれ出て次の階くらいでプリンセスハオして終了くらいだったからそもそも出番が一回だけなんだよな… >あれでもSOSもまともに活躍したのそんなもんか? 白鵠は出番結構あるが…
74 21/04/20(火)00:25:45 No.794499107
>あれでもSOSもまともに活躍したのそんなもんか? お披露目のアイスメン相手だと圧倒できたけど 当時の葉の巫力1万ちょっとだからまともにやったら通用しない相手のほうが多いんだよな…
75 21/04/20(火)00:26:19 No.794499256
>無無明亦無が手抜きって言われてたけどあれ演出として全然ありだと思ってる 愛か情かーまでのアオリがないと完成しないから単行本だとどうしてもな…
76 21/04/20(火)00:26:25 No.794499286
>アニメの方はみんなオーバーソウルが巨大化していって >原作は甲縛式で小型化して密度上げていくのが媒体の違いなのか対照的で面白いよね アニメも最終的には小型化になってなかった? SOSとか武神を圧縮してた覚えがある
77 21/04/20(火)00:26:38 No.794499348
>いやこれ出たのもっと前だぞ >白鵠は出番結構あるが… あれ?そうだっけ!? なんかマイクの人と戦った奴の記憶しかなかったわ…
78 21/04/20(火)00:27:11 No.794499511
SOSって何…?
79 21/04/20(火)00:27:26 No.794499579
やっぱ辞退しないわで憑依合体ポンチコンチ駆使する雨合羽で戦うところ凄い好き
80 21/04/20(火)00:27:27 No.794499591
スピリットオブソード?
81 21/04/20(火)00:27:42 No.794499653
無無明亦無は三日月ノ祓から繋がっていそうなのがいい
82 21/04/20(火)00:28:06 No.794499771
スピリットオブソード
83 21/04/20(火)00:28:25 No.794499859
S.O.Sでスピリットオブソードだ
84 21/04/20(火)00:28:34 No.794499904
他の5代精霊も霊補充しないといけないんだろうか
85 21/04/20(火)00:29:01 No.794500040
>原作は甲縛式で小型化して密度上げていくのが媒体の違いなのか対照的で面白いよね 大型のOSは戦闘描写難しかったんだろうなって…
86 21/04/20(火)00:29:19 No.794500122
>他の5代精霊も霊補充しないといけないんだろうか 転生してないから大丈夫なんじゃない?
87 21/04/20(火)00:29:54 No.794500284
>他の5代精霊も霊補充しないといけないんだろうか SOFはハオに付き合わされて弱体化してたから食わなきゃならなかったんじゃなかったか
88 21/04/20(火)00:30:17 No.794500406
ていうか漫画も一度巨大化してから甲縛式で小型化だから
89 21/04/20(火)00:30:23 No.794500439
言い方あれだけど甲縛式ってめっちゃゲーム映えするだろうからコラボとかで他ゲーの出張でもいいから使わせて欲しい
90 21/04/20(火)00:30:25 No.794500447
なんか甲縛式にしたらまた霊力すり減るとかなかったっけSOF