ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/19(月)22:57:12 No.794471887
https://www.youtube.com/watch?v=7mBC5RkPsjI
1 21/04/19(月)23:02:16 No.794473645
ウワーッ!色んな意味でMCUっぽくない!
2 21/04/19(月)23:03:04 No.794473904
ダっ…
3 21/04/19(月)23:03:53 No.794474192
シャンチーって原作じゃ強いの?
4 21/04/19(月)23:04:42 No.794474512
誰このおっさん!て思ったら予告でかっこいい!
5 21/04/19(月)23:05:26 No.794474774
ようやくトニー・レオンが出るってのに現実味を感じられた
6 21/04/19(月)23:06:26 No.794475142
>シャンチーって原作じゃ強いの? 銃弾を目で追えて跳ね返せるくらい
7 21/04/19(月)23:06:26 No.794475144
殺陣とか映像はカッコいいけどいかんせん主役に華がない…
8 21/04/19(月)23:06:28 No.794475168
ただのカンフー映画に見える
9 21/04/19(月)23:08:22 No.794475880
こんなアップの仁王立ちでヒーロー映画!ってかんじの画像にしなければ 普通にアクションとして納得できそうなのに…
10 21/04/19(月)23:08:24 No.794475890
映画で使うかわからないけどクローン作ったりもする
11 21/04/19(月)23:08:25 No.794475894
色んなタイプの味付けした格闘戦のコンピレーションみたいになってりゃいいな
12 21/04/19(月)23:09:21 No.794476244
メインヴィランはマンダリン?
13 21/04/19(月)23:09:23 No.794476266
十の指輪から腕輪に変わってるのは 子供が真似したら危ないって仮面ライダーウィザード的な理由か
14 21/04/19(月)23:09:28 No.794476290
2軍の野球選手みたいな顔してるな…
15 21/04/19(月)23:09:29 No.794476293
黄色いバンダナしてないのか
16 21/04/19(月)23:09:33 No.794476322
一見普通のおっさんが実はめちゃ強カンフーマスターってノリなんじゃないかな
17 21/04/19(月)23:10:36 No.794476708
フェーズ4で超重要な話になるって噂あるから楽しみ
18 21/04/19(月)23:10:45 No.794476752
うん まあ香港映画だな
19 21/04/19(月)23:11:13 No.794476926
つまんなそう
20 21/04/19(月)23:11:33 No.794477034
何と言うか華が無いな!
21 21/04/19(月)23:11:59 No.794477175
今日はこのおっさんの人の誕生日でお祝いに予告解禁されたらしいな
22 21/04/19(月)23:12:14 No.794477258
動けばかっこいいタイプ
23 21/04/19(月)23:12:34 No.794477378
PV見るとアクションかっこいいじゃん
24 21/04/19(月)23:12:35 No.794477390
誰このおっさん
25 21/04/19(月)23:12:47 No.794477459
派手だったら面白いという訳でも無いけど なんか地味なのは分かる
26 21/04/19(月)23:13:12 No.794477618
面白いトンチキカンフー映画って感じではあるけどアメコミ映画感はない
27 21/04/19(月)23:13:13 No.794477627
中華的なフワフワワイヤーアクションを現地受けで取り入れるのは良いけどあまり迫力ないんだよな
28 21/04/19(月)23:13:23 No.794477674
マスクするわけでもないしMCUの世界観で普通のカンフー映画みたいなノリでどれだけウケるのか…
29 21/04/19(月)23:13:25 No.794477680
PV見ると結構格好よかった だからこそこう…何なのこの棒立ち…?
30 21/04/19(月)23:13:32 No.794477732
脱いでるシーンあるけど筋肉すげーな… この人も過酷トレーニングしてるのか
31 21/04/19(月)23:13:55 No.794477874
絶望的に華が無さすぎる…
32 21/04/19(月)23:14:11 No.794477951
ジョン・ウーが監督やればこれに銃撃と鳩加わって観に行きたいと思わせる事が出来たかもしれない
33 21/04/19(月)23:14:15 No.794477975
まあ本編見てからでしょ 他の映画だって公開かれ受けたのとかあるし
34 21/04/19(月)23:14:17 No.794477980
マスクしてない奴はまぁ既に何人かいるし
35 21/04/19(月)23:14:26 No.794478027
アジア顔すぎるよ…
36 21/04/19(月)23:15:09 No.794478247
テンリングス装備してスーパーパワー使い出すのかな
37 21/04/19(月)23:15:16 No.794478287
アジア人なんだからそりゃそうだろ!?
38 21/04/19(月)23:15:30 No.794478368
シャンチーがアジア顔じゃなかったらそっちの方が大問題ではないか?
39 21/04/19(月)23:15:46 No.794478447
少なくとも脚本が面白ければアイアンフィストよりはマシ
40 21/04/19(月)23:15:48 No.794478456
ブラックウィドウとかシャンチーとかはスパイアクションやカンフーアクションとしては期待できるかもしれないけど ビジュアル含めての超人ヒーロー物観たい層からすると反応微妙な感じあるとは思う
41 21/04/19(月)23:15:53 No.794478497
一見ただのおじさんが実は~系って実はのタイミングがバッチリ決まってないとなのよね… キメシーンが決まらない華の無さはやばい
42 21/04/19(月)23:15:58 No.794478525
今回も韓国人スタッフで固めてる感じ?
43 21/04/19(月)23:16:16 No.794478625
ウマアジー
44 21/04/19(月)23:16:20 No.794478649
はやくエターナルズ見せてくれ…
45 21/04/19(月)23:16:26 No.794478680
カンフーシーンの絵は凄く美麗だし凄い楽しみにしているがそれはそれとして主役のヴィジュアルが地味目
46 21/04/19(月)23:16:59 No.794478842
シルバーサムライも単独映画やらないかなあ
47 21/04/19(月)23:17:22 No.794478947
>ブラックウィドウとかシャンチーとかはスパイアクションやカンフーアクションとしては期待できるかもしれないけど >ビジュアル含めての超人ヒーロー物観たい層からすると反応微妙な感じあるとは思う まあだからこそ合流すると面白いみたいなのもあるし全部が全部派手派手じゃなくてもいいよね
48 21/04/19(月)23:17:27 No.794478973
マンダリンが出るのはアイアンマン3以来だな!
49 21/04/19(月)23:17:36 No.794479012
トニー・ジャー的なアクション見たいぜ
50 21/04/19(月)23:17:37 No.794479019
地味なおじさんが強いとか それはそれでいいと思う
51 21/04/19(月)23:18:00 No.794479122
>少なくとも脚本が面白ければアイアンフィストよりはマシ キャラ的に逆の方が良かったんじゃと思わなくもない
52 21/04/19(月)23:18:19 No.794479234
仕方が無いけど マジでこの調子で行くのかMCU なんかビッグ3以外にキャラいないの!?
53 21/04/19(月)23:18:21 No.794479244
マドンソクが出るのはシャンチーじゃなくてエターナルズの方だっけか あれ…?ドンソクは…?って見ながら思ってた
54 21/04/19(月)23:18:26 No.794479263
ナイフ戦や開脚蹴りをあの質の画で見せてくれてるだけでもちょっとは期待しとく
55 21/04/19(月)23:18:30 No.794479276
ジャッキー映画を期待すればいいの?
56 21/04/19(月)23:18:35 No.794479307
>マンダリンが出るのはアイアンマン3以来だな! ちゃんと本物もいたってことになるのか…
57 21/04/19(月)23:18:43 No.794479343
今年は後ブラックウィドウとスパイダーマン?
58 21/04/19(月)23:18:47 No.794479362
トニー・レオンがマンダリンやるんだっけ
59 21/04/19(月)23:19:05 No.794479460
面白そうではあるがMCUに求める面白さなんだろうか… なんだかんだ満足できるとは思うが
60 21/04/19(月)23:19:08 No.794479477
主演はドニー・イェンにしてほしかった
61 21/04/19(月)23:19:10 No.794479486
ヴィランが魅力的ならなんとかなる あの白塗りだけ?
62 21/04/19(月)23:19:10 No.794479487
コミックだとまんまブルース・リーだしもうちょっと見た目細身の人の方がよかったのかもしれん…
63 21/04/19(月)23:19:12 No.794479501
なんだろう これ見るならイップマン見るわって感じでした
64 21/04/19(月)23:19:28 No.794479584
予告からカンフーアクションものとしては十分面白そうなんだけどアメコミ感は全然ねぇな!
65 21/04/19(月)23:19:32 No.794479599
>ジャッキー映画を期待すればいいの? 主役がジャッキーじゃないジャッキー映画だね 好きな人は好きだと思う
66 21/04/19(月)23:20:17 No.794479853
>なんだろう >これ見るならイップマン見るわって感じでした イップマン見ない層にこの手のを上手く披露できりゃいい
67 21/04/19(月)23:20:18 No.794479859
悪いけどまったく面白そうに見えない… カンフーアクション映画的には良さそうだが アメコミ感無いし別にかっこよくも見えない
68 21/04/19(月)23:20:23 No.794479882
物凄く安直な話だけど主役が戦う時にドミノマスク付けたり正体ばれないような仮装するか否かだけでも 世間一般だとヒーロー物かどうかって認識に変化あるぐらいだからな…
69 21/04/19(月)23:20:36 No.794479951
途中なんかグリーンデスティニー混じったぞ
70 21/04/19(月)23:20:40 No.794479982
>主役がジャッキーじゃないジャッキー映画だね >好きな人は好きだと思う やはり椅子を使うのか…?
71 21/04/19(月)23:20:42 No.794479992
>コミックだとまんまブルース・リーだしもうちょっと見た目細身の人の方がよかったのかもしれん… 身長高いウルヴァリン出したりしてるんだからそれはもう気にしない方がいいと思う
72 21/04/19(月)23:20:44 No.794480005
>ちゃんと本物もいたってことになるのか… 本物の存在自体はアイアンマン3の映像特典で示唆されてた だいぶロングパスになったが
73 21/04/19(月)23:21:03 No.794480085
せめてマスク被ろうぜ!
74 21/04/19(月)23:21:05 No.794480090
ハリウッドと中国はズブズブだから媚売らないとね
75 21/04/19(月)23:21:18 No.794480158
>本物の存在自体はアイアンマン3の映像特典で示唆されてた >だいぶロングパスになったが もう10年くらい前じゃないっけ…
76 21/04/19(月)23:21:19 No.794480162
どうせカンフーやるならアイアンフィストを実写化すればいいのに
77 21/04/19(月)23:21:28 No.794480209
>ちゃんと本物もいたってことになるのか… それは3の頃からそんな感じの話はあった
78 21/04/19(月)23:21:33 No.794480240
タスキーがあのクソしょぼいデザインにされて もうマーベルのヴィラン期待できねえんだよなぁ 悪魔博士くらいしか見たいやついない
79 21/04/19(月)23:21:40 No.794480276
まあ、ほかの作品と絡む話なら観てもいいかな
80 21/04/19(月)23:22:06 No.794480404
>どうせカンフーやるならアイアンフィストを実写化すればいいのに なにか言ってやれネットフリックス
81 21/04/19(月)23:22:07 No.794480407
>どうせカンフーやるならアイアンフィストを実写化すればいいのに ドラマ版…
82 21/04/19(月)23:22:08 [Netflix] No.794480418
>どうせカンフーやるならアイアンフィストを実写化すればいいのに …
83 21/04/19(月)23:22:27 No.794480489
>まあ、ほかの作品と絡む話なら観てもいいかな ストレンジのウォンさんとか客演ありそう
84 21/04/19(月)23:22:34 No.794480527
>どうせカンフーやるならアイアンフィストを実写化すればいいのに そうだな アイアンフィストは実写化してないもんな
85 21/04/19(月)23:22:39 No.794480562
他のヒーロー含めてさんざんノウハウもあるのか武侠的な浮き具合も雑さはないな
86 21/04/19(月)23:22:41 No.794480571
つか正直なんであんな華の無い人を主役にしたの?ってのが正直な感想だ アジア人でももうちょっと華のある人いるだろ?
87 21/04/19(月)23:22:53 No.794480626
なんでアイアンフィストの名前が出て実写化しらないの
88 21/04/19(月)23:23:01 No.794480664
MCUのドラマは…
89 21/04/19(月)23:23:05 No.794480684
リングに不思議パワーがあるならミスタードクターと絡むのかな
90 21/04/19(月)23:23:15 No.794480737
アメコミ自体はユニバース化されてる中に自社で出してるカンフーや西部劇や歴史物とかホラー物も内包してたりするけど それらが単体映画にするとなると観客の好みの差が大きくでるよね
91 21/04/19(月)23:23:23 No.794480770
>なんでアイアンフィストの名前が出て実写化しらないの 記憶から消したんだろう
92 21/04/19(月)23:23:26 No.794480793
ディフェンダーズまで見たら記憶から消したくなるからでしょ
93 21/04/19(月)23:23:31 No.794480811
もっと派手にして
94 21/04/19(月)23:23:47 No.794480892
全身タイツじゃないの?
95 21/04/19(月)23:23:52 No.794480917
予告の時点でアクションが好みで楽しみだ ただ地下闘技場、バス、騎馬戦って盛り込み過ぎじゃないか?
96 21/04/19(月)23:23:54 No.794480927
今考えてみたが 突き詰めたら変身ヒーロー見てる感覚だろうか 仮装した変人がかっこよく動くのが見たいのかもしれない ぶっちゃけると変身ヒーローみてるのに変身しないとイラつく感覚だ 画像あるし実際はコスチューム着るんだろうが
97 21/04/19(月)23:24:05 No.794480975
最初のロゴ無かったらMCUってわからないと思う
98 21/04/19(月)23:24:11 No.794481008
まぁアレはなかったことにしたくなるのもわかるよ…
99 21/04/19(月)23:24:20 No.794481044
目に力がねぇの何とかなんねぇかな…
100 21/04/19(月)23:24:25 No.794481064
アイアンフィストをドラマより映画で観せてくれって意味ならわからんでもない
101 21/04/19(月)23:24:26 No.794481077
デアデビルシーズン1だけならまぁそこそこ好きだったよ…
102 21/04/19(月)23:24:38 No.794481122
デアデビルとパニッシャーの出来が良いだけに本当に惜しかった
103 21/04/19(月)23:24:52 No.794481198
>つか正直なんであんな華の無い人を主役にしたの?ってのが正直な感想だ >アジア人でももうちょっと華のある人いるだろ? 白人=華と無意識に認識してんじゃねぇかなそこまでいくと
104 21/04/19(月)23:25:12 No.794481282
ソニックみたいにCGで顔変えよう
105 21/04/19(月)23:25:25 No.794481327
主役が普通のおっさんにしか見えないけど カンフーアクション出来る普通のおっさんは大好きだから良し あとはマンダリンがどれだけ暴れてくれるか
106 21/04/19(月)23:25:26 No.794481328
アイアンフィストのドラマの一話の期待感は中々だったけど一話以降凄いぐだぐだしてたな…
107 21/04/19(月)23:25:37 No.794481390
強さに説得力がない
108 21/04/19(月)23:25:38 No.794481398
>全身タイツじゃないの? これ言ったら問題になるけど 全身タイツは筋肉盛れないタイプのアジア系にはあんまり似合わないんだ
109 21/04/19(月)23:26:04 No.794481519
>>全身タイツじゃないの? >これ言ったら問題になるけど >全身タイツは筋肉盛れないタイプのアジア系にはあんまり似合わないんだ やはりニンジャ…
110 21/04/19(月)23:26:08 No.794481533
でもこのおっさん筋肉すごいよ
111 21/04/19(月)23:26:20 No.794481579
アイアンフィストもインヒューマンズもドラマ化まだかなーハハハ…
112 21/04/19(月)23:26:24 No.794481596
>>つか正直なんであんな華の無い人を主役にしたの?ってのが正直な感想だ >>アジア人でももうちょっと華のある人いるだろ? >白人=華と無意識に認識してんじゃねぇかなそこまでいくと 中国映画韓国映画あたり見てこの役者華があるなあってたびたび思うけどスレ画の人は…だよ
113 21/04/19(月)23:26:30 No.794481630
>白人=華と無意識に認識してんじゃねぇかなそこまでいくと いやドニー・イェンとかジェット・リーは華があるでしょ
114 21/04/19(月)23:26:33 No.794481635
トニーレオンがパパでマンダリン?
115 21/04/19(月)23:26:36 No.794481652
「逃れられない」のところでスレ画の服着てるな
116 21/04/19(月)23:26:51 No.794481736
ウォンビンなら華はあったな
117 21/04/19(月)23:26:55 No.794481753
>デアデビルとパニッシャーの出来が良いだけに本当に惜しかった ルークケイジも結構好きだった おい何だよケイジ!ママのこと言われてんのか!? とかオーディエンスに言われる最終決戦とか楽しかったよ
118 21/04/19(月)23:26:55 No.794481755
予告でキャラの能力全部把握できるかー! しかも新キャラでよー!
119 21/04/19(月)23:26:56 No.794481764
>突き詰めたら変身ヒーロー見てる感覚だろうか >仮装した変人がかっこよく動くのが見たいのかもしれない まあ…そういうことだな 変身しないならしないでイケ顔の兄ちゃん姉ちゃんがみてえわけで
120 21/04/19(月)23:27:04 No.794481799
この人はどのくらい強いんです?
121 21/04/19(月)23:27:21 No.794481885
>でもこのおっさん筋肉すごいよ カンフーヒーロー映画の主演やるならそれはもうデフォでしょ
122 21/04/19(月)23:27:32 No.794481948
>いやドニー・イェンとかジェット・リーは華があるでしょ 流石にその二人を主演にするには年行ってると思う…
123 21/04/19(月)23:27:40 No.794481979
>でもこのおっさん筋肉すごいよ ブルース・リー的な筋肉が良かったな
124 21/04/19(月)23:27:55 No.794482062
>ルークケイジも結構好きだった >おい何だよケイジ!ママのこと言われてんのか!? >とかオーディエンスに言われる最終決戦とか楽しかったよ ジェシカ・ジョーンズはどんなもん?
125 21/04/19(月)23:28:07 No.794482127
筋肉あるのは見りゃわかるわ
126 21/04/19(月)23:28:07 No.794482128
パニッシャー勿体ないなと今でも思う MCUの世界観とか一々気にしないからああいう異色のヒーローいたほうが味が出るだろ
127 21/04/19(月)23:28:09 No.794482136
あんまりヒーローって感じしないな
128 21/04/19(月)23:28:23 No.794482203
ルーク・ケイジはマハラーシャ・アリが演じるコットンマウスがよかった ブレイドも楽しみだ
129 21/04/19(月)23:28:24 No.794482211
>ジェシカ・ジョーンズはどんなもん? S1はそこそこS2はうーん…
130 21/04/19(月)23:28:27 No.794482230
>白人=華と無意識に認識してんじゃねぇかなそこまでいくと そこはアジア人だからこそ顔の差異が目に付いて もっと精悍な顔つきの役者いるだろ…みたいな感覚にはなるんじゃねぇかな
131 21/04/19(月)23:28:36 No.794482268
>>いやドニー・イェンとかジェット・リーは華があるでしょ >流石にその二人を主演にするには年行ってると思う… この二人放り込むにしてもやるならトニー・レオン側だわな
132 21/04/19(月)23:28:42 No.794482296
中国映画をアメコミ映画とか言って上映しようとしちゃ駄目だよ!
133 21/04/19(月)23:28:51 No.794482342
実際ヒーローってよりスパイとかしてたし
134 21/04/19(月)23:28:51 No.794482343
ブルースリーなんてステロタイプにしても古臭すぎるし寄せるメリットないでしょ
135 21/04/19(月)23:28:53 No.794482360
ディズニーが自前の配信サイトでドラマなりなんなりやることになったからもはやネトフリのドラマはなかったことにしてもいいんだ…
136 21/04/19(月)23:28:55 No.794482372
アメリカ的にはこれが華のあるアジア顔なのかも
137 21/04/19(月)23:29:06 No.794482424
>流石にその二人を主演にするには年行ってると思う… 別にその二人にしろって言ってるんじゃなくてアジア人役者にも華のある役者はいるって例だよ
138 21/04/19(月)23:29:07 No.794482438
ジェットリーはムーランでようやくアクション出来る程度には回復したから今後に期待 ドニー・イェンは年齢的に師匠とかの役じゃないと難しいかな デアデビルのスティックとかやって欲しい
139 21/04/19(月)23:29:10 No.794482453
デアデビルは次のスパイダーマンで出るとか噂あるし期待はしたい
140 21/04/19(月)23:29:20 No.794482507
中国の党本部から推挙された俳優という可能性もある
141 21/04/19(月)23:29:23 No.794482523
誰がゲスト出演するかな? ローニンやっててアジア方面で暴れてたホークアイかな?
142 21/04/19(月)23:29:33 No.794482576
>ジェシカ・ジョーンズはどんなもん? 地味で暗くてドロドロしてるのがOKなら面白いよ
143 21/04/19(月)23:29:52 No.794482690
アジョシの人とか華ある若いアジア人だと思う と思ったらもう10年前の映画だった…
144 21/04/19(月)23:29:53 No.794482694
>デアデビルは次のスパイダーマンで出るとか噂あるし期待はしたい せっかく同じニューヨークだし出してもいいよね…
145 21/04/19(月)23:29:55 No.794482722
>中国の党本部から推挙された俳優という可能性もある これ言うと結構面倒な話になるからやめようぜ!
146 21/04/19(月)23:29:55 No.794482724
なんかシャープさがないんだよね カンフーが強いそこらうろついてるおっさんを促成メイクアップしたような
147 21/04/19(月)23:30:04 No.794482764
ネトフリドラマはまだ感想聞くがランナウェイズとかの影の薄さがすごい
148 21/04/19(月)23:30:04 No.794482766
おめーブルースリーまんまのアメコミが昔からやってるマーベルに喧嘩売ってのか!
149 21/04/19(月)23:30:13 No.794482813
>何と言うか華が無いな! 原作のスタイルかなりオミットしてるからかな…… うーん……期待してたんだけどやな予感がしてきた……
150 21/04/19(月)23:30:14 No.794482815
>ディズニーが自前の配信サイトでドラマなりなんなりやることになったからもはやネトフリのドラマはなかったことにしてもいいんだ… それはそれでムカつく
151 21/04/19(月)23:30:35 No.794482908
フィストもインヒューマンズもmarvel作品の実写化としてはうーん…だけどドラマそのものとしては割と楽しめたよ
152 21/04/19(月)23:30:40 No.794482935
アメリカでやる場合いかにもなアジアンフェイスじゃないと違う!ってなるのかもしれんね 人種多すぎで区別つくように
153 21/04/19(月)23:31:16 No.794483123
MCU見に行ったと思ったらカンフー映画見せられたみたいな感想になりそう
154 21/04/19(月)23:31:20 No.794483138
>ネトフリドラマはまだ感想聞くがランナウェイズとかの影の薄さがすごい キャスティングは合ってるし面白いしs3までは続いてるんだそれ 恐竜だけちょっと持て余したけど
155 21/04/19(月)23:31:36 No.794483207
>ディズニーが自前の配信サイトでドラマなりなんなりやることになったからもはやネトフリのドラマはなかったことにしてもいいんだ… ワンダヴィジョンでダークホールド出た時点でAOSは無かった事になったのかな…
156 21/04/19(月)23:31:40 No.794483229
>MCU見に行ったと思ったらカンフー映画見せられたみたいな感想になりそう 普通にカンフー映画ではあると思う!
157 21/04/19(月)23:31:41 No.794483236
華を求めるならイケメンと注目女子使ったニューミュータンツ見た?
158 21/04/19(月)23:31:57 No.794483309
>MCU見に行ったと思ったらカンフー映画見せられたみたいな感想になりそう それはそれで見たい
159 21/04/19(月)23:31:58 No.794483323
ブルースリーが偉大すぎた弊害を感じる
160 21/04/19(月)23:32:09 No.794483381
>ネトフリドラマはまだ感想聞くがランナウェイズとかの影の薄さがすごい ネトフリに比べたらHuluに入ってる人少なそうだし…
161 21/04/19(月)23:32:13 No.794483401
MCUも割とバリエーション豊かだけどカンフー映画は今まで無かったから楽しみ
162 21/04/19(月)23:32:18 No.794483423
>MCU見に行ったと思ったらカンフー映画見せられたみたいな感想になりそう 逆にそれじゃ駄目なの?
163 21/04/19(月)23:32:26 No.794483471
でもMCU観に行く人ってアクション映画求めてる人多そうだし売れるでしょ
164 21/04/19(月)23:32:35 No.794483526
>>MCU見に行ったと思ったらカンフー映画見せられたみたいな感想になりそう >普通にカンフー映画ではあると思う! この題材でMCU流カンフー映画やってくれてなけりゃそれこそ興醒めだよ
165 21/04/19(月)23:32:40 No.794483557
>ネトフリドラマはまだ感想聞くがランナウェイズとかの影の薄さがすごい クロークアンドダガーはもっと影薄いな ヘルストロームとかここで話してるの見た事ない
166 21/04/19(月)23:32:52 No.794483628
>ブルースリーが偉大すぎた弊害を感じる 息子がアメコミ映画で亡くなってなければな
167 21/04/19(月)23:32:59 No.794483655
>アメリカでやる場合いかにもなアジアンフェイスじゃないと違う!ってなるのかもしれんね まあアジア人が考えるアジアスターの顔じゃなくてメリケンが考えるヒーローやってそうないい年の中国人顔になるのはしょうがないか
168 21/04/19(月)23:33:04 No.794483694
>ヘルストロームとかここで話してるの見た事ない ヘルストームは日本配信されてなかった気がする
169 21/04/19(月)23:33:08 No.794483714
>逆にそれじゃ駄目なの? 駄目かどうかは見てみないと分からないが?
170 21/04/19(月)23:33:13 No.794483745
合流したら誰このおっさん感あって案外いいかもしれない この単独映画を観たいかは微妙かな…
171 21/04/19(月)23:33:18 No.794483771
>ワンダヴィジョンでダークホールド出た時点でAOSは無かった事になったのかな… まぁ組み込みにくいし…
172 21/04/19(月)23:33:20 No.794483781
ただ組織がどんな規模なのか不安 お前エンドゲームの5年間何してたんだって言われる予感はある
173 21/04/19(月)23:33:29 No.794483830
>まあアジア人が考えるアジアスターの顔じゃなくてメリケンが考えるヒーローやってそうないい年の中国人顔になるのはしょうがないか やってそうか?
174 21/04/19(月)23:33:30 No.794483835
スレ画の人は普段はうだつの上がらないパパだけど娘が攫われた途端ブチギレて大暴れするみたいな役どころだったらハマってたと思う
175 21/04/19(月)23:33:36 No.794483870
ディフェンダーズは各S1の中でもピンキリあるどS2は総じて今これ何やってんの感が凄かった デアデビルだけかろうじてS3で軟着陸できた
176 21/04/19(月)23:34:03 No.794484008
決め顔というかなんか気迫がないのは分かる アクション凄そうだから観たら印象変わる気もするけど予告じゃ不安
177 21/04/19(月)23:34:06 No.794484021
>>ディズニーが自前の配信サイトでドラマなりなんなりやることになったからもはやネトフリのドラマはなかったことにしてもいいんだ… >それはそれでムカつく 評判良かったやつだけは拾ってくれるんじゃない?
178 21/04/19(月)23:34:08 No.794484025
ごく普通のおっさんが超強いカンフーマスターみたいな映画のノリから普通のおっさんっぽい顔付きの人を選んだら アジア圏の人から見たら本当にただのおっさんって顔になってしまったみたいな感じがある
179 21/04/19(月)23:34:15 No.794484060
huluは一時期フラッシュ見るために入ってたな… クロスオーバー回これ他のシリーズも見ないとわけわかんないじゃねーか!
180 21/04/19(月)23:34:21 No.794484096
なんか誰も触れないけどカブキマンみたいな人はなんなの
181 21/04/19(月)23:34:34 No.794484157
シャンチーの映画はシャンチーより真マンダリンのが見どころかなーって感じだな
182 21/04/19(月)23:34:36 No.794484163
アメコミ映画映画見に行ったらカンフーアクションだったという不意打ちなら楽しいかもだが カンフーアクション感だだもれじゃねえかよ!!カンフーアクション見てえわけじゃねえから!!
183 21/04/19(月)23:34:55 No.794484255
>お前エンドゲームの5年間何してたんだって言われる予感はある メリケンのゲームとか見てると東洋人は身勝手て短いタイムスパンで物を考えてる白人のトラブルには関与しない傾向がある
184 21/04/19(月)23:34:58 No.794484275
しょぼくれたおっさんが実は達人ってのは好きだけどそこまでおっさんでもなさそうな暮らしぶりだ
185 21/04/19(月)23:34:58 No.794484277
>huluは一時期フラッシュ見るために入ってたな… >クロスオーバー回これ他のシリーズも見ないとわけわかんないじゃねーか! アローバース全部見れるサブスクが日本向けにないの本当に困る
186 21/04/19(月)23:35:07 No.794484320
まあ特報がすべてじゃないだろうから…
187 21/04/19(月)23:35:07 No.794484321
デアデビルは2期もディフェンダーズも見るのが辛くなる出来なのに3期目がめちゃくちゃ面白いのが不憫で…
188 21/04/19(月)23:35:09 No.794484330
シャンチーはどちらかというとヤングヒーローのイメージが強いんだから俳優はハイティーンでも良かったのでは……
189 21/04/19(月)23:35:11 No.794484338
ナイフの取り合いしてる所の表情はいい感じ
190 21/04/19(月)23:35:30 No.794484418
>ただ組織がどんな規模なのか不安 >お前エンドゲームの5年間何してたんだって言われる予感はある エンドゲームの5年間の話かもしれない
191 21/04/19(月)23:35:41 No.794484475
緑以外はどれも満足できたし今回も大丈夫とは思うがなんかこう異色すぎる…
192 21/04/19(月)23:35:45 No.794484493
パニッシャーはおすすめできる パニッシャーに求めてるものは大体あるから
193 21/04/19(月)23:35:54 No.794484532
マンダリンとか今更来られてもって感じはする ファンに怒られたからなのはわかるけど
194 21/04/19(月)23:35:57 No.794484551
ブラックパンサーも黒人だらけの映画じゃん誰が見るのとか言ってたのいたからなあ
195 21/04/19(月)23:36:10 No.794484627
>アメコミ映画映画見に行ったらカンフーアクションだったという不意打ちなら楽しいかもだが >カンフーアクション感だだもれじゃねえかよ!!カンフーアクション見てえわけじゃねえから!! こういう主人公の時でくらい俺は見たいよ カンフーではないけどそういう方面じゃブラパンが大したことなかったから余計に
196 21/04/19(月)23:36:14 No.794484649
>シャンチーはどちらかというとヤングヒーローのイメージが強いんだから俳優はハイティーンでも良かったのでは…… シャンチーやるって聞いた時中国とか韓国系のドハンサム連れてきてやっていくんだろうなって思ってた
197 21/04/19(月)23:36:29 No.794484737
>マンダリンとか今更来られてもって感じはする 実際マンダリンはもっと早く出す予定だったらしいよ
198 21/04/19(月)23:36:38 No.794484781
つーかマーブルのヒーローっぽくないんだが? エフェクト付きの攻撃とかヴィブラニウムヌンチャクとか使っていいんだが?
199 21/04/19(月)23:36:42 No.794484795
>ただ組織がどんな規模なのか不安 >お前エンドゲームの5年間何してたんだって言われる予感はある 意外ともっと前の話かもしれない
200 21/04/19(月)23:36:48 No.794484828
ブラックパンサーは単体作品よりシビルウォーとかの方がかっこよかったまである
201 21/04/19(月)23:36:57 No.794484863
トニー・レオン伊達に長年香港で華形やってねぇなとは思った
202 21/04/19(月)23:36:59 No.794484876
日本でいえば素顔で戦うスーパーヒーローに市川猿之助を起用!みたいな…
203 21/04/19(月)23:37:06 No.794484913
カンフー映画なのにマーベルヒーローなの?
204 21/04/19(月)23:37:14 No.794484952
ブラックパンサーは正直キルモンガーに食われてた
205 21/04/19(月)23:37:21 No.794484990
ブルース・リーと比較して顔が若干ふっくら気味なのが普通のおっさん感を漂わせる
206 21/04/19(月)23:37:29 No.794485021
>こういう主人公の時でくらい俺は見たいよ >カンフーではないけどそういう方面じゃブラパンが大したことなかったから余計に 韓国でのアクションは良かったんだけどね あとシビルウォーでカッコよすぎた
207 21/04/19(月)23:37:29 No.794485022
アクション出来るアジア系のイケメンって中々いないのかね
208 21/04/19(月)23:37:46 No.794485100
まあガーディアンズ~だって観る前は全然期待していなかったしこれだって…
209 21/04/19(月)23:37:52 No.794485134
ブラパンは見た目は蛮族の武器だけど中身はハイテクですとかが駄目
210 21/04/19(月)23:38:05 No.794485192
クローン作るとか見せてないしな 映画でもやるのかしらんが
211 21/04/19(月)23:38:15 No.794485248
正直シャンチーよりエターナルズのほうが心配
212 21/04/19(月)23:38:29 No.794485318
でも日本のブラパンの興行収入10億だし中国でも1億で平均的な数字だったじゃん
213 21/04/19(月)23:38:33 No.794485346
>ブラパンは見た目は蛮族の武器だけど中身はハイテクですとかが駄目 ジョン・ウォーカーくんのレス
214 21/04/19(月)23:38:53 No.794485442
誰このおっさん
215 21/04/19(月)23:38:54 No.794485444
マーベルでカンフーやってはいけないって理由はないだろう?
216 21/04/19(月)23:39:07 No.794485507
ふと思うが中国人もカンフー映画見たいのか…?
217 21/04/19(月)23:39:24 No.794485572
ブラックパンサーは賞もらえたじゃん
218 21/04/19(月)23:39:31 No.794485616
>ブラパンは見た目は蛮族の武器だけど中身はハイテクですとかが駄目 アスガルドとかもそうじゃん
219 21/04/19(月)23:39:37 No.794485642
原作のシャンチー自体がそういう顔立ちだったり平凡なおじさんっぽいキャラ付けなわけじゃないから余計に うーn…ってなるのはわかる
220 21/04/19(月)23:39:44 No.794485688
>ふと思うが中国人もカンフー映画見たいのか…? どれだけ作られてると思ってんだ!
221 21/04/19(月)23:39:50 No.794485719
正直マーベルヒーローなんてスパイダーマン、ハルク、X-MENしか知らなくて 全く期待せずアイアンマンに心を奪われたから原作知らないほど楽しみだ それなりに詳しくなったけどシャンチーとエターナルズはよく知らない
222 21/04/19(月)23:39:58 No.794485764
>華を求めるならイケメンと注目女子使ったニューミュータンツ見た? >ふと思うが中国人もカンフー映画見たいのか…? 日本人にも忍者需要はあるしそれなりにはいるんじゃない?
223 21/04/19(月)23:40:14 No.794485834
>ふと思うが中国人もカンフー映画見たいのか…? 天下のマーベルで日本人主役のサムライヒーローとかやられたら見たくなるだろ それと同じだよ
224 21/04/19(月)23:40:22 No.794485871
エターナルズは監督がクロエジャオって時点で期待は出来る 問題はこれまで是枝監督みたいな映画しか撮って無くて想像できないぐらいだ
225 21/04/19(月)23:40:34 No.794485934
迫りくるトラック寸頸で吹き飛ばすようなのないんです?
226 21/04/19(月)23:40:36 No.794485948
日本人は侍バトル見たいの?て言ってるようなもんでは
227 21/04/19(月)23:40:37 No.794485957
>>お前エンドゲームの5年間何してたんだって言われる予感はある >エンドゲームの5年間の話かもしれない バキ翼の謎の大物パワーブローカー=マンダリン説とかもあるけどどうだろうねえ
228 21/04/19(月)23:40:40 No.794485971
ブルース・リーを生き返らせればいいんじゃないか?
229 21/04/19(月)23:40:42 No.794485983
もっと普通のカンフーっぽい格好したほうが絶対カッコいいってコレ
230 21/04/19(月)23:41:07 No.794486111
シルバーサムライをやるしかねえべ ウルヴァリンサムライ? まあどうでもいい
231 21/04/19(月)23:41:08 No.794486126
>日本人は侍バトル見たいの?て言ってるようなもんでは 見てぇ…
232 21/04/19(月)23:41:09 No.794486131
>迫りくるトラック寸頸で吹き飛ばすようなのないんです? 秘孔突いたりするから映画でもやるかもね
233 21/04/19(月)23:41:17 No.794486168
ラストサムライで100億稼いだんだが?
234 21/04/19(月)23:41:31 No.794486231
一番気にしてたアクションの見せ方と精度は悪くなさそうなんで安心した
235 21/04/19(月)23:41:37 No.794486259
>日本人は侍バトル見たいの?て言ってるようなもんでは るろ剣!
236 21/04/19(月)23:41:48 No.794486302
流石にシルバーサムライ単独は受けないんじゃないかな…
237 21/04/19(月)23:41:50 No.794486321
>>日本人は侍バトル見たいの?て言ってるようなもんでは >見てぇ… 日本の場合供給も途絶えがちだからな…
238 21/04/19(月)23:41:51 No.794486323
シャンクスアンチみたいな名前してんな
239 21/04/19(月)23:41:55 No.794486343
>もっと普通のカンフーっぽい格好したほうが絶対カッコいいってコレ そこはマーベル映画で元作品あるから仕方ない
240 21/04/19(月)23:41:56 No.794486349
>もっと普通のカンフーっぽい格好したほうが絶対カッコいいってコレ というか色彩が地味すぎるんだって! コミックの歴代スーツみたいにもっと鮮やかなのがアクションするから映えるんであって
241 21/04/19(月)23:42:10 No.794486435
>エターナルズは監督がクロエジャオって時点で期待は出来る >問題はこれまで是枝監督みたいな映画しか撮って無くて想像できないぐらいだ まあコメディしか撮っていなかったというルッソ兄弟連れてきてウィンターソルジャー撮らせちゃうファイギの目利きは信用できる
242 21/04/19(月)23:42:20 No.794486487
ネオン輝くTOKYO舞台に忍者やサムライが跋扈するアメコミ映画撮って欲しい
243 21/04/19(月)23:42:21 No.794486493
>華を求めるならイケメンと注目女子使ったニューミュータンツ見た? 結局日本で劇場公開無しになっちゃったなあれ…
244 21/04/19(月)23:42:31 No.794486543
>流石にシルバーサムライ単独は受けないんじゃないかな… 旭日旗付けてたしもう出禁じゃないの
245 21/04/19(月)23:42:48 No.794486628
>どれだけ作られてると思ってんだ! 良質なカンフー映画なんて国産で目が肥えてるだろうしなあ しかも自国産はイケメン使ってるし
246 21/04/19(月)23:42:51 No.794486637
>>日本人は侍バトル見たいの?て言ってるようなもんでは >るろ剣! るろ剣は日本で今一番アクション凄いでしょ
247 21/04/19(月)23:42:55 No.794486656
>まあコメディしか撮っていなかったというルッソ兄弟連れてきてウィンターソルジャー撮らせちゃうファイギの目利きは信用できる 超能力か何かだな最早…
248 21/04/19(月)23:43:11 No.794486726
サンファイア単独映画やろうぜ!
249 21/04/19(月)23:43:22 No.794486784
トレイラー見たけどこれかっこいいけどキャップとか陛下以上に地味じゃね!?
250 21/04/19(月)23:43:34 No.794486839
ジェームズ・ガンもあのキャリアでいきなりマーベル任せて成功させたしね
251 21/04/19(月)23:43:34 No.794486840
6月にはモータルコンバットもある ライデンが浅野忠信でスコーピオンが真田広之だ https://www.youtube.com/watch?v=NYH2sLid0Zc
252 21/04/19(月)23:43:36 No.794486850
>>華を求めるならイケメンと注目女子使ったニューミュータンツ見た? >結局日本で劇場公開無しになっちゃったなあれ… 正直劇場でみたら微妙な気持ちになったと思うんで配信で助かったとは思う
253 21/04/19(月)23:43:49 No.794486906
>ジェームズ・ガンもあのキャリアでいきなりマーベル任せて成功させたしね 凄かったんだなジャベリン
254 21/04/19(月)23:43:53 No.794486924
>トレイラー見たけどこれかっこいいけどキャップとか陛下以上に地味じゃね!? キャップ1作目くらいの地味さ
255 21/04/19(月)23:43:56 No.794486945
CGの雰囲気がMCUなのにMCUらしくないアクションしてて脳が混乱する
256 21/04/19(月)23:43:56 No.794486946
ただのおっさん(主役)の可動フィギュア!とか出るのかな
257 21/04/19(月)23:43:59 No.794486959
マーベルの日本ヒーローの残弾ぶっちゃけもうない… サンファイアは被爆者をどうすんねんってなるし BIGHERO6はディズニーの子って面してるし
258 21/04/19(月)23:44:06 No.794486991
なんかモータルコンバット思い出す服装
259 21/04/19(月)23:44:22 No.794487067
>トレイラー見たけどこれかっこいいけどキャップとか陛下以上に地味じゃね!? 正直コレに関しては最初から派手にすんなよもっと大事な所あるからなって思ってた
260 21/04/19(月)23:44:29 No.794487101
見た目派手でも中身があれだとしょんぼりになるのは他にあるからな… 中身に期待だ
261 21/04/19(月)23:44:34 No.794487129
ブルースリー感もうちょっと欲しかった 本編どうなるかわからんけど
262 21/04/19(月)23:44:47 No.794487184
もしアベンジャーズアッセンブルなシーンにいても せいぜいドクターのお守りしてるおっさんポジなビジュアル
263 21/04/19(月)23:44:56 No.794487228
>まあ学生映画1作とロッキーの続編を作ってる最中のクーグラー連れてきてブラックパンサー撮らせちゃうファイギの目利きは信用できる
264 21/04/19(月)23:45:04 No.794487262
>マーベルの日本ヒーローの残弾ぶっちゃけもうない… >サンファイアは被爆者をどうすんねんってなるし >BIGHERO6はディズニーの子って面してるし マーベルだってディズニーの子だろ!
265 21/04/19(月)23:45:08 No.794487282
そもそもネトフリ組は切ったのネトフリ側からだし AoSも密接なリンク辞めたのは作ってるテレビ局側だ
266 21/04/19(月)23:45:09 No.794487289
見た目地味に見えるのは我々がアジア人だからではなく?
267 21/04/19(月)23:45:10 No.794487294
>ライデンが浅野忠信でスコーピオンが真田広之だ 決めゼリフの発音が微妙と評判の真田さんだ
268 21/04/19(月)23:45:18 No.794487333
>マーベルの日本ヒーローの残弾ぶっちゃけもうない… >サンファイアは被爆者をどうすんねんってなるし >BIGHERO6はディズニーの子って面してるし 東映版スパイダーマンをリブートするか
269 21/04/19(月)23:45:34 No.794487409
>マーベルの日本ヒーローの残弾ぶっちゃけもうない… >サンファイアは被爆者をどうすんねんってなるし >BIGHERO6はディズニーの子って面してるし 怪獣王のおっさん!! …ワーナーじゃねーか!!!
270 21/04/19(月)23:45:37 No.794487429
>マーベルの日本ヒーローの残弾ぶっちゃけもうない… ダケン「スタンバってます」
271 21/04/19(月)23:45:38 No.794487432
>見た目地味に見えるのは我々がアジア人だからではなく? コミックのシャンチーを見てきてほしい
272 21/04/19(月)23:45:53 No.794487508
>コミックのシャンチーを見てきてほしい ……地味!!
273 21/04/19(月)23:46:00 No.794487529
XmenとFF来てもすぐには入れないかな ↓権利取得 やっぱりすぐ入れるわ この流れ見るとまじでキャラって大事だなと思う
274 21/04/19(月)23:46:03 No.794487543
>マーベルの日本ヒーローの残弾ぶっちゃけもうない… 興行収入が悪い国に媚びる必要がない…
275 21/04/19(月)23:46:04 No.794487548
>ジェームズ・ガンもあのキャリアでいきなりマーベル任せて成功させたしね 低予算映画とAV女優のネットコメディしか撮って無いバンドマンをご指名するの頭おかしいよ…
276 21/04/19(月)23:46:04 No.794487550
>見た目地味に見えるのは我々がアジア人だからではなく? アメリカで聞け
277 21/04/19(月)23:46:08 No.794487562
スレ画もMCU的デザインのスーツを冴えないおっさんが着てるから面白いことになってる
278 21/04/19(月)23:46:19 No.794487611
上手く言えないがキャップやソーの作品群のメンバーじゃなくて 私服のブルースウィリスとかドウェイン・ジョンソンが活躍するタイプの映画と並ぶ感じに見える…
279 21/04/19(月)23:46:31 No.794487664
>>コミックのシャンチーを見てきてほしい >……地味!! それより地味に仕上げたのがこの映像作品でござあます!!
280 21/04/19(月)23:46:43 No.794487707
知らん奴!
281 21/04/19(月)23:46:57 No.794487770
シャンチーこそディズニー+でドラマやったほうが良かったのでは感がある気もする
282 21/04/19(月)23:47:05 No.794487820
エターナルズの方がクソ地味だから安心してくれ
283 21/04/19(月)23:47:26 No.794487926
>トレイラー見たけどこれかっこいいけどキャップとか陛下以上に地味じゃね!? その二人は映画のアクションとか作風が地味めだったけど役者のオーラすごかったしな
284 21/04/19(月)23:47:37 No.794487982
副題も気になる ヴィランの方副題にして大丈夫?
285 21/04/19(月)23:47:41 No.794488001
>エターナルズの方がクソ地味だから安心してくれ 派手なのやんないんです……?
286 21/04/19(月)23:47:46 No.794488025
>エターナルズの方がクソ地味だから安心してくれ キッチュすぎる… というか宇宙とかニューエイジ系はまだ色々無理だよ
287 21/04/19(月)23:48:01 No.794488099
>トレイラー見たけどこれかっこいいけどキャップとか陛下以上に地味じゃね!? どっちもヒーロースーツ着てたからあ、ヒーロー映画って認識は出来たし…
288 21/04/19(月)23:48:03 No.794488107
>エターナルズの方がクソ地味だから安心してくれ むしろ派手じゃないか…?
289 21/04/19(月)23:48:06 No.794488122
でもシャンチーがストレンジやスパイダーマンと並ぶ絵面想像したら面白くね?
290 21/04/19(月)23:48:08 No.794488129
>シャンチーこそディズニー+でドラマやったほうが良かったのでは感がある気もする あっちはむしろ配信サービスの目玉にするためにそこそこ名の売れてるキャラを集めてる感じ
291 21/04/19(月)23:48:08 No.794488130
ストレンジの監督は俺ならスゴい視覚効果の演出できるよって売り込んできたんだっけ?
292 21/04/19(月)23:48:09 No.794488140
それこそカタログでモーコン新作の浅野忠信が立ってるかと思ったぞ
293 21/04/19(月)23:48:14 No.794488168
エターナルズはあのキングことジャックカービーの作品だが?
294 21/04/19(月)23:48:26 No.794488210
マーベルって取り敢えずリアルな感じにするの好きだよね 実写のノヴァとかノヴァ言われても気づかなかったし
295 21/04/19(月)23:48:28 No.794488219
>むしろ派手じゃないか…? セレスティアルズは派手だな
296 21/04/19(月)23:48:36 No.794488261
>ヴィランの方副題にして大丈夫? どうせ最後テンリングス手に入れる流れでしょ じゃないとアベンジャーズ合流しても能力が貧弱過ぎるし
297 21/04/19(月)23:48:54 No.794488342
>エターナルズはあのキングことジャックカービーの作品だが? なんでニューゴッズの映画辞めちゃったんですか!!!!!
298 21/04/19(月)23:49:01 No.794488377
>マーベルって取り敢えずリアルな感じにするの好きだよね >実写のノヴァとかノヴァ言われても気づかなかったし 逆張りすぎて正直嫌い 今のトレンドはコミックまんま実写化だし
299 21/04/19(月)23:49:04 No.794488392
そういやMCUの浅野忠信はもう死んでたな…
300 21/04/19(月)23:49:11 No.794488432
>でもシャンチーがストレンジやスパイダーマンと並ぶ絵面想像したら面白くね? ウォンと並んだら面白いかもね
301 21/04/19(月)23:49:28 No.794488521
>エターナルズはあのキングことジャックカービーの作品だが? 絵のパワーがどうやっても再現できねぇ っていうか劇場スクリーンで再現したら脳がクラクラしたり目を傷めそう
302 21/04/19(月)23:49:31 No.794488533
ドラマって最終的には映画より時間長くなるんだ
303 21/04/19(月)23:49:38 No.794488564
ジャッジ・ドレッドと同じ失敗しそうで怖い
304 21/04/19(月)23:49:45 No.794488598
>マーベルって取り敢えずリアルな感じにするの好きだよね >実写のノヴァとかノヴァ言われても気づかなかったし ノヴァとノヴァフォースはちょっと違うから今後に期待 ガーディアンズはアダムといい伏線残し過ぎ
305 21/04/19(月)23:49:45 No.794488599
シャンチーはまだコミックでコアな人気あるけどエターナルズはカービーファンでも渋い顔するからな
306 21/04/19(月)23:49:57 No.794488648
デアデビルなりそこそこ華のあるサプライズゲスト欲しい絵面過ぎる…
307 21/04/19(月)23:50:04 No.794488683
>興行収入が悪い国に媚びる必要がない… コナン君をMCU入りさせればいい
308 21/04/19(月)23:50:25 No.794488777
デアデビルは出て欲しいけどヤミノテは無かったことにして欲しい
309 21/04/19(月)23:50:30 No.794488798
>逆張りすぎて正直嫌い >今のトレンドはコミックまんま実写化だし じゃあホークアイも原作の格好させた方がよかったか?
310 21/04/19(月)23:50:45 No.794488879
>ドラマって最終的には映画より時間長くなるんだ ドラマ撮る値段で映画も取れるって感覚として不思議だよね
311 21/04/19(月)23:50:48 No.794488893
>じゃあホークアイも原作の格好させた方がよかったか? 当たり前じゃん!
312 21/04/19(月)23:50:48 No.794488894
>コナン君をMCU入りさせればいい コナン君は今マーベルに参加してるぜ! バーバリアンの方だけど!
313 21/04/19(月)23:50:58 No.794488933
>>逆張りすぎて正直嫌い >>今のトレンドはコミックまんま実写化だし >じゃあホークアイも原作の格好させた方がよかったか? え!?股間のホークアイを!?
314 21/04/19(月)23:51:11 No.794488991
>コナン君をMCU入りさせればいい 了解! コナン・ザ・バーバリアン参戦!!
315 21/04/19(月)23:51:25 No.794489062
>ノヴァとノヴァフォースはちょっと違うから今後に期待 あれ違うんだ 良かったわ いつか来るリチャードライダーに期待だね
316 21/04/19(月)23:51:29 No.794489073
ガン監督のスーサイドスクワットがスターロが敵!すぐ死にそうな三流ヴィラン集結!サメにスタローン!ピースメーカーにジョンシナ!ザ・バカ映画!とかやってる時代にこれかあ… フィンファンファームとか出しません?
317 21/04/19(月)23:51:38 No.794489110
>>逆張りすぎて正直嫌い >>今のトレンドはコミックまんま実写化だし >じゃあホークアイも原作の格好させた方がよかったか? ドラマのホークアイめちゃくちゃ原作の格好だけどね
318 21/04/19(月)23:52:09 No.794489262
そもそもアイアンマンも最初はめちゃくちゃコミックまんまのデザインだし…
319 21/04/19(月)23:52:17 No.794489294
>フィンファンファームとか出しません? おもちゃバレだけど出るらしいよ
320 21/04/19(月)23:52:30 No.794489342
>フィンファンファームとか出しません? もう出るってリークされてる
321 21/04/19(月)23:52:58 No.794489494
>おもちゃバレだけど出るらしいよ マーベル最高じゃん!!!!見ます!!!
322 21/04/19(月)23:53:22 No.794489613
>ガン監督のスーサイドスクワットがスターロが敵!すぐ死にそうな三流ヴィラン集結!サメにスタローン!ピースメーカーにジョンシナ!ザ・バカ映画!とかやってる時代にこれかあ… >フィンファンファームとか出しません? ポルカドットマン起用した上にメインキャラの空気だしてるのなんなんだろう ポルカドットマンだぜ?
323 21/04/19(月)23:53:28 No.794489643
例えば今後、これもMCU作品ですよ!ってケイザーを実写化してもえ、ターザンじゃん…ってなるよね
324 21/04/19(月)23:54:28 No.794489948
>例えば今後、これもMCU作品ですよ!ってケイザーを実写化してもえ、ターザンじゃん…ってなるよね 吸血鬼のやつの悪口か…?
325 21/04/19(月)23:54:51 No.794490049
>例えば今後、これもMCU作品ですよ!ってネイモアを実写化してもえ、アクアマンというか海パン刑事じゃん…ってなるよね
326 21/04/19(月)23:54:56 No.794490074
フィンファンファーム出るならまあアメコミ映画ラインは保てるな
327 21/04/19(月)23:55:29 No.794490240
これマジ? ただのおっさんじゃん カーネイジ観に行きましゅ…
328 21/04/19(月)23:55:38 No.794490280
もうちょっとストⅡでいうところのフェイロン感が欲しい
329 21/04/19(月)23:55:40 No.794490289
まって俺地味だとは思ったけど面白そうだとも思ったんだが「」は否定ばっかなの…?
330 21/04/19(月)23:55:48 No.794490323
>あれ違うんだ >良かったわ >いつか来るリチャードライダーに期待だね ノヴァは若い世代と活躍してるから単体ヒーローとして出てくれると思う 今ドラマの方でヤングアヴェンジャーズとかのメンツ出してるし
331 21/04/19(月)23:55:54 No.794490346
コスチュームとか一切ないマーベル原作のドラマとか見たいと思ってたけど皆意外と違うんだな
332 21/04/19(月)23:56:23 No.794490461
スーサイドスクワット楽しみだな!
333 21/04/19(月)23:56:33 No.794490494
>まって俺地味だとは思ったけど面白そうだとも思ったんだが「」は否定ばっかなの…? いや見たら手のひら返すつもりだけど?
334 21/04/19(月)23:57:13 No.794490673
>まって俺地味だとは思ったけど面白そうだとも思ったんだが「」は否定ばっかなの…? 思ったより面白そうだから俳優がカッコ良かったら更に良いよねって感じ 見たら変わるだろうけど
335 21/04/19(月)23:57:16 No.794490685
>コスチュームとか一切ないマーベル原作のドラマとか見たいと思ってたけど皆意外と違うんだな ジェシカ・ジョーンズおすすめ ひとつのサイコ・サスペンスものとして傑作
336 21/04/19(月)23:57:29 No.794490734
俺主人公が大半普通の格好してて最後の方で(例の格好)って感じで出てくるの好きなんで これもそういう感じかなと期待はしている
337 21/04/19(月)23:57:45 No.794490822
MCUの時点である程度品質信頼できるし
338 21/04/19(月)23:57:47 No.794490828
もしも今後トゥーム・オブ・ドラキュラとかワーウルフ・バイ・ナイトとか古典ホラー組をやり始めたら 何でもMCU売りすんじゃねぇって観客からキレられたりしそう
339 21/04/19(月)23:57:52 No.794490855
結局見るまで評価なんてくだせねぇよ!
340 21/04/19(月)23:58:17 No.794490986
正直なんでもいいからもう早く出してくれ
341 21/04/19(月)23:58:33 No.794491073
>まって俺地味だとは思ったけど面白そうだとも思ったんだが「」は否定ばっかなの…? 期待してたものは大まかいい感じに揃ってそうなんで好感しかないよ
342 21/04/19(月)23:58:33 No.794491076
>結局見るまで評価なんてくだせねぇよ! これに尽きる
343 21/04/19(月)23:58:47 No.794491122
>MCUの時点である程度品質信頼できるし 結構微妙なMCUあるし正直そこまで信頼してないぞ
344 21/04/19(月)23:58:56 No.794491156
ネイモアは早く出てほしいがちょうどいい感じに横恋慕する人妻いないのがいけないのかな
345 21/04/19(月)23:59:00 No.794491175
今年やるつもりだから延期しないでくれ 日本だけで公開するわけにもいかないだろうけど
346 21/04/19(月)23:59:02 No.794491179
>正直なんでもいいからもう早く出してくれ ドラマがあったもののコロナのせいでウィドウすらまだだもんな…
347 21/04/19(月)23:59:07 No.794491205
>コスチュームとか一切ないマーベル原作のドラマとか見たいと思ってたけど皆意外と違うんだな ドラマシリーズならいいけど劇場物ならやっぱコスチュームとか欲しいし…
348 21/04/19(月)23:59:59 No.794491449
内容的には絶対配信ドラマシリーズ向けだけど劇場タイトルでムーンナイトが観たいわ!
349 21/04/20(火)00:00:00 No.794491461
まあ微妙だとしても今後宇宙怪人をぶん殴るカンフー男が出てくるってトンチキな絵面は見れるようになるから
350 21/04/20(火)00:00:52 No.794491761
>内容的には絶対配信ドラマシリーズ向けだけど劇場タイトルでムーンナイトが観たいわ! もうドラマが決定してる