虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/19(月)22:18:29 謎スペ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/19(月)22:18:29 No.794458463

謎スペースいいよね

1 21/04/19(月)22:19:29 No.794458766

もともとは廊下 隣の部屋と繋がってる ニホンバハマル人の癖にそんなことも知らんのか

2 21/04/19(月)22:26:31 No.794461078

みんな寝てるときに一人か二人でここで月明りか何かで飲んだりするんだ

3 21/04/19(月)22:28:26 No.794461697

断熱のためかと思っていた

4 21/04/19(月)22:29:13 No.794461964

俺も寝る時はこのスペース使うわ

5 21/04/19(月)22:31:41 No.794462765

ここで寝られたら邪魔だろ

6 21/04/19(月)22:33:00 No.794463195

>ここで寝られたら邪魔だろ 何の!?

7 21/04/19(月)22:33:16 No.794463283

隣の部屋の人が通れないでしょ!

8 21/04/19(月)22:33:42 No.794463437

廊下じゃねーよ!

9 21/04/19(月)22:37:11 No.794464670

そこで寝られると洗濯物干せないでしょ!

10 21/04/19(月)22:39:02 No.794465331

ココで水割り飲むの好き 喫煙可ならタバコもいつもより美味しい

11 21/04/19(月)22:40:00 No.794465685

>>ここで寝られたら邪魔だろ >何の!? 外見て黄昏れるのの

12 21/04/19(月)22:41:41 No.794466327

いやでもここで寝たら絶対気持ちいい 陽の光でぱっちりサワヤカお目覚めだぜ

13 21/04/19(月)22:41:58 No.794466437

旅館って今タバコ吸えんの?

14 21/04/19(月)22:42:51 No.794466724

和室の旅館に無理矢理作られた洋室スペースという悲しき存在

15 21/04/19(月)22:43:50 No.794467090

将来万が一自分の家を建てることがあったらこういうスペースがほしい

16 21/04/19(月)22:44:33 No.794467343

>将来万が一自分の家を建てることがあったらこういうスペースがほしい 今だと洗濯物干しスペースこんな感じよ

17 21/04/19(月)22:44:37 No.794467367

一応ここは縁側なんだ 広縁という

18 21/04/19(月)22:44:51 No.794467451

昔の旅館だとここが渡り廊下なんだっけ そこを区切ったことで生まれた謎スペースなんだ

19 21/04/19(月)22:45:02 No.794467533

>旅館って今タバコ吸えんの? 旅館なら吸えるとこ多いと思う

20 21/04/19(月)22:45:23 No.794467656

うちはここが観葉植物の温室になってる

21 21/04/19(月)22:45:34 No.794467712

>もともとは廊下 それは広縁の由来の名残であって 実際に後から壁をつけたというわけではない

22 21/04/19(月)22:45:39 No.794467733

>一応ここは縁側なんだ ああなるほど 言われて見れば確かに用途がそうだ

23 21/04/19(月)22:45:57 No.794467842

>今だと洗濯物干しスペースこんな感じよ 外じゃねーか!

24 21/04/19(月)22:45:59 No.794467858

>もともとは廊下 >隣の部屋と繋がってる >ニホンバハマル人の癖にそんなことも知らんのか そし んら

25 21/04/19(月)22:46:26 No.794468027

>>今だと洗濯物干しスペースこんな感じよ >外じゃねーか! いや室内に作るんだよ!?

26 21/04/19(月)22:46:40 No.794468114

>>隣の部屋と繋がってる >>ニホンバハマル人の癖にそんなことも知らんのか >そし >んら >それは広縁の由来の名残であって >実際に後から壁をつけたというわけではない お前ーッッッ!!!

27 21/04/19(月)22:47:10 No.794468287

広縁いいよね……

28 21/04/19(月)22:47:17 No.794468325

>実際に後から壁をつけたというわけではない まあよっぽど古い家屋を旅館に改造したとかならあったかもしれないけど だいたいは最初から旅館として作られるからな

29 21/04/19(月)22:47:18 No.794468327

最近の洗濯物干すスペースビニールハウスみたいにしてる所あるよね

30 21/04/19(月)22:47:55 No.794468537

ここで自分用のおみやげ開けてみたりご当地ビール買ってきて飲んだりするよね

31 21/04/19(月)22:48:05 No.794468585

うちはこの部分を増設してたなあ 踏み石とか置いて庭に出られるようになってた

32 21/04/19(月)22:48:24 No.794468699

>>将来万が一自分の家を建てることがあったらこういうスペースがほしい 今は取り壊された祖父母宅の2階にこういうスペースがあった 元々祖父母宅が宿泊も出来る料亭だった建物を買い取って事務所にしたものだったからだそうだった 取り壊す前にもっと堪能しておくべきだった…

33 21/04/19(月)22:48:58 No.794468881

>最近の洗濯物干すスペースビニールハウスみたいにしてる所あるよね サンルーフって言ってあげて

34 21/04/19(月)22:49:33 No.794469082

昔民宿やってた家とかいいよね 無駄にトイレが広かったりしてたまげる

35 21/04/19(月)22:50:10 No.794469343

すんげえ古い旅館で実際ここの空間の上が隣と繋がってるっての見たなあ

36 21/04/19(月)22:51:23 No.794469781

粗 野 だ わ !

37 21/04/19(月)22:51:44 No.794469910

>昔民宿やってた家とかいいよね >無駄にトイレが広かったりしてたまげる 冬場寒くて困る

38 21/04/19(月)22:52:37 No.794470233

>無駄にトイレが広かったりしてたまげる 実家がそうだったけど立ちしょんべん用の便器あるのが便利だった

39 21/04/19(月)22:53:06 No.794470415

>実家がそうだったけど立ちしょんべん用の便器あるのが便利だった 便所サンダル(木製)とかあるのよね あれすき

40 21/04/19(月)22:53:07 No.794470424

謎スペースに布団敷くのは初めて見た そこテーブルと椅子があるもんなんじゃないの…

41 21/04/19(月)22:54:03 No.794470751

夜中にふと目覚めた時にそこから外を見ながら一服してたな

42 21/04/19(月)22:54:12 No.794470811

修学旅行思い出すなぁ ここでこっそり持ち込んでたビールとか飲むの楽しかった

43 21/04/19(月)22:54:25 No.794470892

>謎スペースに布団敷くのは初めて見た 修学旅行で追いやられたりするんだ

44 21/04/19(月)22:56:36 No.794471688

>謎スペースに布団敷くのは初めて見た >そこテーブルと椅子があるもんなんじゃないの… テーブルどけて無理矢理敷けても 暖房器具とか固定されてて屈葬みたいになるよね

45 21/04/19(月)22:57:29 No.794471993

大体ここに冷蔵庫あって寝れねぇ!

46 21/04/19(月)22:58:04 No.794472190

パネルカーペットを部屋の奥だけあえて敷かず 本棚で区切ってみたりしたけどココにはならなかった

47 21/04/19(月)22:58:49 No.794472431

一度この謎スペースで寝たことあるけど寒くて風邪引きそうになったから夏場以外はオススメしないよ

48 21/04/19(月)22:59:47 No.794472735

>大体ここに冷蔵庫あって寝れねぇ! 冷蔵庫自体は明らかに風情を壊してるんだけど 冷蔵庫あってこそだなってなる

49 21/04/19(月)23:00:26 No.794472998

>一度この謎スペースで寝たことあるけど寒くて風邪引きそうになったから夏場以外はオススメしないよ まあ機能的にはそういう緩衝のためにも使われるからな…

50 21/04/19(月)23:00:55 No.794473168

この謎スペース実家にもあるわ

51 21/04/19(月)23:01:02 No.794473215

冷蔵庫とちゃぶ台・あと脚付きの座椅子みたいなやつがセットよね

52 21/04/19(月)23:01:02 No.794473216

修学旅行でこのスペースで寝るやつとかいた

53 21/04/19(月)23:01:08 No.794473246

冷蔵庫と椅子がないと寂しい

54 21/04/19(月)23:02:42 No.794473791

無駄にデカい部屋の鍵とかほぼ使わない金庫とかいいよね

55 21/04/19(月)23:03:13 No.794473955

机と椅子持ち込んだらミニマルでいい感じの勉強部屋になったな実家の謎スペース…

56 21/04/19(月)23:03:14 No.794473960

謎スペースは冬場の寒さ対策でもあるからなぁ…

57 21/04/19(月)23:03:17 No.794473973

旅館で心ばかり洋間味わって下さいねってスペースだっけ

58 21/04/19(月)23:03:25 No.794474025

実家にあるけど物置と化してる 雪見用の雪見窓が付いた障子あったけど穴開けて怒られた記憶しかない

59 21/04/19(月)23:03:30 No.794474064

>無駄にデカい部屋の鍵とかほぼ使わない金庫とかいいよね 社員旅行だと金庫さんは大事

60 21/04/19(月)23:04:16 No.794474324

>無駄にデカい部屋の鍵とかほぼ使わない金庫とかいいよね 無駄にデカいから無くさないんだ ありがたいんだ

61 21/04/19(月)23:04:23 No.794474370

寝る前にここで晩酌するのいいよね

62 21/04/19(月)23:05:00 No.794474632

一服しながら謎パズルにチャレンジする場所だとばかり

63 21/04/19(月)23:05:05 No.794474660

濡れない縁側…

64 21/04/19(月)23:05:13 No.794474710

金庫はめっちゃつかうよ

65 21/04/19(月)23:05:25 No.794474770

https://omocoro.jp/kiji/152403/ 作ってる記事あったけど手作りだとなかなか雰囲気は厳しいな…

66 21/04/19(月)23:05:51 No.794474921

チェンソーマンでもここで印象的なシーンがあった とてもよい

67 21/04/19(月)23:05:56 No.794474948

>謎スペースは冬場の寒さ対策でもあるからなぁ… この部屋がある事で空気と障子がクッションになって冷気が来ないからね

68 21/04/19(月)23:05:57 No.794474958

みんな全然わかってない ここは謎の木のパズルをするための特等席だ

69 21/04/19(月)23:06:00 No.794474987

>寝る前にここで晩酌するのいいよね 寝る前にって言うかへんな時間起きたときに使う感じだな

70 21/04/19(月)23:06:01 No.794474991

家族が多いとそこに追いやられる

71 21/04/19(月)23:06:51 No.794475306

荷物置き場

72 21/04/19(月)23:06:59 No.794475355

大体そこが喫煙所になってた

73 21/04/19(月)23:07:01 No.794475363

謎のお茶請け食いながら緑茶飲むスペース んまい

74 21/04/19(月)23:09:12 No.794476179

夜中に目が覚めてふとこのスペースを見ると満月を眺めてる銀髪無口美少女がいてほしい

75 21/04/19(月)23:10:04 No.794476500

>俺も寝る時はこのスペース使うわ 心の病気じゃない?

76 21/04/19(月)23:10:19 No.794476609

謎スペースってーと そういや実家と大学時代住んでた部屋には半畳程のサイズな床の間が有ったが ほぼそのスペースは生かせなかった

77 21/04/19(月)23:11:13 No.794476927

タオル干すところ

78 21/04/19(月)23:11:19 No.794476957

>>昔民宿やってた家とかいいよね >>無駄にトイレが広かったりしてたまげる >冬場寒くて困る 掃除しやすいようにタイル張りだからな

79 21/04/19(月)23:12:30 No.794477357

こっそり外にしょんべんする

80 21/04/19(月)23:15:22 No.794478327

>こっそり外にしょんべんする >>心の病気じゃない?

↑Top