ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/19(月)22:14:55 No.794457239
動いて喋るラーハルトを見て今更になってこんなに贅沢なアニメ見させてもらって大丈夫?って気持ちになってる
1 21/04/19(月)22:16:03 No.794457632
大丈夫だよ
2 21/04/19(月)22:17:00 No.794457951
大丈夫か…よかった
3 21/04/19(月)22:17:02 No.794457967
今週めっちゃ楽しみ
4 21/04/19(月)22:17:04 No.794457973
貴様にも教えてやろう…バラン様がディーノ様をどのようにして仕込んだのかを…!!
5 21/04/19(月)22:17:20 No.794458061
クロブレとか新装版とか買うなりで応援するんだぞ
6 21/04/19(月)22:17:50 No.794458226
ラーハルトの肌の色に慣れない ずっと白い肌だと認識してた
7 21/04/19(月)22:17:53 No.794458249
>貴様にも教えてやろう…バラン様がディーノ様をどのようにして仕込んだのかを…!! 人間は最低だぞダイ
8 21/04/19(月)22:18:49 No.794458560
単行本持ってなかったから応援がてら新装彩録版買うつもりだったんだけれど…どうか頼むから電子で売ってくれ置く場所無い…
9 21/04/19(月)22:18:53 No.794458588
もうそんなとこまでやってるんだ 旧アニメってラーハルト出るか出ないかぐらいのとこで終わったよね?
10 21/04/19(月)22:18:56 No.794458605
どうでもいいけどラーハルトって結構生え際きてるね
11 21/04/19(月)22:19:10 No.794458680
CV石田でちょっと笑った
12 21/04/19(月)22:19:44 No.794458855
ちゃんとしていますね
13 21/04/19(月)22:19:52 No.794458902
実を言うと石田の演技がなんか今ひとつしっくり来ない
14 21/04/19(月)22:20:01 No.794458953
ヴェルザーとか隠しボスみたいで面白い
15 21/04/19(月)22:20:20 No.794459064
>ラーハルトの肌の色に慣れない >ずっと白い肌だと認識してた ピンクのワニの再来だな…
16 21/04/19(月)22:21:06 No.794459320
石田の演技ってだいたいカヲルとかゼロスとかの胡散臭い系が多いからなあ
17 21/04/19(月)22:21:51 No.794459595
デビルマン感強いな
18 21/04/19(月)22:22:12 No.794459718
ラーハルトは肌の色紫だったんだってなったのとボラホーンは海戦騎なのに陸で戦わされて可哀想だなってここ数週間なってる
19 21/04/19(月)22:22:20 No.794459758
>実を言うと石田の演技がなんか今ひとつしっくり来ない まあ確かに槍使いという理由だけで石田になった気はする
20 21/04/19(月)22:22:24 No.794459789
バラン様とソアラ様は子供なんてできないと思って生エッチしまくっていたのだ
21 21/04/19(月)22:22:26 No.794459800
ボラホーン生きてて吹いた
22 21/04/19(月)22:22:29 No.794459819
俺はブラス爺ちゃんの色に慣れないよ
23 21/04/19(月)22:23:07 No.794460021
>もうそんなとこまでやってるんだ >旧アニメってラーハルト出るか出ないかぐらいのとこで終わったよね? 旧アニメは直前で終わった 今のは来週クロコダインがギガブレイクを喰らうところ
24 21/04/19(月)22:23:08 No.794460026
>ラーハルトは肌の色紫だったんだってなったのとボラホーンは海戦騎なのに陸で戦わされて可哀想だなってここ数週間なってる 陸に打ち上げられたトド可哀想
25 21/04/19(月)22:23:36 No.794460166
槍使う石田はカヲルくん以外知らないなあ
26 21/04/19(月)22:23:59 No.794460276
ソアラ様の今回のアニメのキャラデザインがこれはバランが手を出すのもしょうがないなって… 結婚の約束したし王様も乗り気だしもう手を出しちゃってもいいよなってなるのはしょうがねぇよ…
27 21/04/19(月)22:24:02 No.794460293
色ついてなんか印象変わったのはわかる
28 21/04/19(月)22:24:03 No.794460296
>バラン様とソアラ様は子供なんてできないと思って生エッチしまくっていたのだ そもそもあの世界ゴムあるんです?
29 21/04/19(月)22:24:26 No.794460417
見た目も声も全部エロかったねソアラ
30 21/04/19(月)22:24:43 No.794460508
今期の別の石田がちらついてな……
31 21/04/19(月)22:24:49 No.794460534
このだいぶ後味方になることを踏まえてではあるだろうけどね
32 21/04/19(月)22:24:53 No.794460555
>そもそもあの世界ゴムあるんです? 銃やエレベーターがあるんだからゴムもあるだろ
33 21/04/19(月)22:25:20 No.794460685
声付きで見るとこいつマジでバラン大好きだな。
34 21/04/19(月)22:25:25 No.794460707
ジャンプアニメ空前の石田ブーム
35 21/04/19(月)22:25:34 No.794460761
旧アニメの最終回は 友情パワーで洗脳を解除 友情合体攻撃! バランを撃退! 俺たちの戦いはこれからだ! だから
36 21/04/19(月)22:25:40 No.794460788
>実を言うと石田の演技がなんか今ひとつしっくり来ない 銀魂のヅラっぽい演技だからシリアスなのに笑っちゃうんだよね
37 21/04/19(月)22:25:45 No.794460822
>槍使う石田はカヲルくん以外知らないなあ ドクターストーンにも居る
38 21/04/19(月)22:25:52 No.794460880
ラーハルトは何のモンスターなの
39 21/04/19(月)22:25:59 No.794460914
>槍使う石田はカヲルくん以外知らないなあ 最近のアニメをチェックしていないんですか ちゃんとしていませんね
40 21/04/19(月)22:26:26 No.794461053
>ラーハルトは何のモンスターなの 魔物(モンスター)じゃなくて魔族だ
41 21/04/19(月)22:26:45 No.794461141
ラーハルト推参!だっけ参上だっけ
42 21/04/19(月)22:26:59 No.794461223
あかざ 王子 ラーハルト
43 21/04/19(月)22:27:00 No.794461227
>ラーハルトは何のモンスターなの 人型の魔族であってモンスターではねぇよ!?
44 21/04/19(月)22:27:27 No.794461346
あれと思ったら石田なのか
45 21/04/19(月)22:27:39 No.794461415
ラーハルトは人間と魔族のハーフじゃなかったか
46 21/04/19(月)22:27:41 No.794461431
ラーハルトの台詞にいちいち人類への怒りとバランへの敬愛がこもってて耐えられない
47 21/04/19(月)22:27:48 No.794461474
>>バラン様とソアラ様は子供なんてできないと思って生エッチしまくっていたのだ >そもそもあの世界ゴムあるんです? セックスは気持ちいいので避妊具の歴史も古い まあ昔の避妊具なんて気休めなんだが
48 21/04/19(月)22:28:04 No.794461552
>ラーハルトの台詞にいちいち人類への怒りとバランへの敬愛がこもってて耐えられない 良い部下だよな…
49 21/04/19(月)22:28:16 No.794461638
先週はずっと喋ってて親切だなこいつ…ってなる
50 21/04/19(月)22:28:19 No.794461656
紳士的なイメージには合っている
51 21/04/19(月)22:28:26 No.794461695
だからバランは子ども出来るなら欲しいくらいでめちゃくちゃ責任とってるって!
52 21/04/19(月)22:28:29 No.794461721
こいつ魔王軍裏切るから嫌い
53 21/04/19(月)22:28:29 No.794461728
ラーハルトだけ他の2人より強すぎる…
54 21/04/19(月)22:28:57 No.794461875
>あかざ >王子 >ラーハルト 氷月もいるしマジでジャンプ漫画の石田率が高い
55 21/04/19(月)22:29:18 No.794461991
終盤出てきたときにえっお前がラストバトルに来るの!?ってなった
56 21/04/19(月)22:29:23 No.794462021
無責任中出しじゃなくて無計画中出しだよな
57 21/04/19(月)22:29:27 No.794462045
>>そもそもあの世界ゴムあるんです? >銃やエレベーターがあるんだからゴムもあるだろ 馬車が車輪だけだったからなあ
58 21/04/19(月)22:29:47 No.794462136
>こいつ魔王軍裏切るから嫌い 竜の騎士の直属の部下であって裏切りとは笑止よ
59 21/04/19(月)22:29:49 No.794462152
>こいつ魔王軍裏切るから嫌い 半分くらい裏切るし…
60 21/04/19(月)22:30:01 No.794462209
なんで急に語らねばなるまい…したの
61 21/04/19(月)22:30:08 No.794462252
>こいつ魔王軍裏切るから嫌い あくまでバラン配下であって魔王軍とは無関係なんだこいつ
62 21/04/19(月)22:30:14 No.794462275
正直ラーハルトの鎧よりヒュンケルの鎧の方が好きだった ラーハルトのはなんか防御力低そうで
63 21/04/19(月)22:30:14 No.794462276
本人が言う通り竜騎衆は竜の騎士の部下であって魔王軍ではない ぶっちゃけ原作だとラーハルトがダイを引き抜けば魔王軍における超竜軍団の地位は安泰とか言っちゃってるが
64 21/04/19(月)22:30:30 No.794462373
は?バラン様の部下なだけで一向に魔王軍に組した覚えなどありませぬが?
65 21/04/19(月)22:30:31 No.794462378
>終盤出てきたときにえっお前がラストバトルに来るの!?ってなった でもまあ冷静に考えたらこいつが生き返れないはずがないしな
66 21/04/19(月)22:30:41 No.794462431
魔槍は強化後のやつが好き
67 21/04/19(月)22:30:49 No.794462469
>なんで急に語らねばなるまい…したの 冥土のおみやげ
68 21/04/19(月)22:30:58 No.794462523
古代コンドームは動物の腸などで作られていたという
69 21/04/19(月)22:31:06 No.794462566
魔槍は隠し武器いっぱい仕込んであるのが好き
70 21/04/19(月)22:31:14 No.794462613
ロンベルクの武具もらえるだけでやり手
71 21/04/19(月)22:31:17 No.794462629
原作だとダイをそのまま海に流してなかったっけ?
72 21/04/19(月)22:31:23 No.794462665
>ラーハルトのはなんか防御力低そうで 軽さと攻撃重視だから実際低い
73 21/04/19(月)22:31:30 No.794462700
トドマンもベルダンディーもディーノ様出生の秘密聞かされたのかな
74 21/04/19(月)22:31:34 No.794462724
最終戦に参戦するのはちょっとやりすぎかな…と思わないでもない
75 21/04/19(月)22:31:48 No.794462808
作画大変だから
76 21/04/19(月)22:32:06 No.794462893
他の二人のサディストバードとケモホモトドマンはこいつほどじゃないけど割とバランのこと語らせるとうるさいんだろうか
77 21/04/19(月)22:32:08 No.794462901
>本人が言う通り竜騎衆は竜の騎士の部下であって魔王軍ではない >ぶっちゃけ原作だとラーハルトがダイを引き抜けば魔王軍における超竜軍団の地位は安泰とか言っちゃってるが 魔王軍て会社が超龍軍団て会社を雇ってると考えるとそんなおかしなことでもない
78 21/04/19(月)22:32:13 No.794462933
魔槍は実際素早さ特化じゃなかったっけ ヒュンケルは防御削ってもそんな支障ないからな…
79 21/04/19(月)22:32:20 No.794462978
ダイを乗せた船が難破したってラーハルトのセリフがあるから原作でも船で送り出してる
80 21/04/19(月)22:32:22 No.794462994
>原作だとダイをそのまま海に流してなかったっけ? 原作でもそこそこ大きな船で異国に送られる予定だったはず
81 21/04/19(月)22:32:50 No.794463135
本人嫌がってたけどディーノ様って呼び方好き
82 21/04/19(月)22:32:54 No.794463159
>原作だとダイをそのまま海に流してなかったっけ? 船が難破しただけだよ! 海にそのまま流したら殺すも同然だよ!
83 21/04/19(月)22:32:56 No.794463178
位置的にロモスかパプニカ送りだよねダイ
84 21/04/19(月)22:33:03 No.794463207
ガルダンディーはラップでダイの秘密教えてくれるよ
85 21/04/19(月)22:33:05 No.794463221
>魔槍は実際素早さ特化じゃなかったっけ >ヒュンケルは防御削ってもそんな支障ないからな… なんなら脱いでからが本番だし
86 21/04/19(月)22:33:17 No.794463285
>最終戦に参戦するのはちょっとやりすぎかな…と思わないでもない バランの代理みたいな立場だから
87 21/04/19(月)22:33:19 No.794463294
今のアニメどこまでやるんだろ
88 21/04/19(月)22:33:26 No.794463337
本当に島流しにするだけならわざわざディーノの名札を籠に一緒に入れておくわけないもんな…
89 21/04/19(月)22:33:26 No.794463339
>>魔槍は実際素早さ特化じゃなかったっけ >>ヒュンケルは防御削ってもそんな支障ないからな… >なんなら脱いでからが本番だし ドラゴン紫龍かよ
90 21/04/19(月)22:33:28 No.794463353
最後のバトルメンバーはダイポップアバンまではわかるがラーハルトヒムはお前ら二人なの!?ってなった
91 21/04/19(月)22:33:35 No.794463393
小盾標準装備なくらいだからな鎧の魔槍 技術で防げ!
92 21/04/19(月)22:33:42 No.794463438
ダイに超甘そうだし魔界編見てみたかったな
93 21/04/19(月)22:33:43 No.794463443
石田の声あってないというか銀魂の桂と同じような声出してるのが違和感の原因だと思う
94 21/04/19(月)22:33:49 No.794463477
異国に送る予定だったのは原作通り 回想でヴェルザー戦のバランの技が面白かったのはアニメオリジナル
95 21/04/19(月)22:33:55 No.794463514
メタ的にはヒュンケルの武装乗り換えイベントだったからな… だからデザインは前よりシンプルにするし顔が隠れる兜もない
96 21/04/19(月)22:33:59 No.794463539
流石にトドとトリには教えてないと思う 俺にだけ教えてくれたみたいな説明してなかったっけ
97 21/04/19(月)22:34:01 No.794463558
>今のアニメどこまでやるんだろ アニメ公式サイトの下の方を見てくるんだ
98 21/04/19(月)22:34:08 No.794463593
最終戦のメンツは勇者と相棒と師匠とバランの代理とハドラーの代理だからな
99 21/04/19(月)22:34:20 No.794463655
お前こんなキモい肌の色だったの…
100 21/04/19(月)22:34:21 No.794463663
>位置的にロモスかパプニカ送りだよねダイ 万が一カールに送ってたら 勇者アバンにみっちり教育を受けた勇者ディーノが立ち塞がってたんじゃ…
101 21/04/19(月)22:34:29 No.794463707
みんながアプリに課金してくれれば魔界編だって
102 21/04/19(月)22:35:06 No.794463904
新OPでかなり終盤の方の展開まで出ててちょっと泣きそうになった
103 21/04/19(月)22:35:17 No.794463966
じゃあ続編出るようにアバン外伝でも買うか…女の子かわいいみたいだし
104 21/04/19(月)22:35:41 No.794464094
正直魔界編の竜騎将ダイは見てみたい
105 21/04/19(月)22:35:43 No.794464102
この時代にヴェルザーとバーンという脅威が二つ出てきてしまったから バランが無計画中出ししてダイが生まれたのも必然らしいな
106 21/04/19(月)22:35:47 No.794464126
>お前こんなキモい肌の色だったの… はい差別 人間は最低だぞダイ
107 21/04/19(月)22:35:54 No.794464189
>最後のバトルメンバーはダイポップアバンまではわかるがラーハルトヒムはお前ら二人なの!?ってなった とはいってもバーン様の瞳化ビームで一定レベル以下や一定HP以下は瞳に封印される設定で ラーハルトやヒムより他のメンバーが残るわけないぐらい二人がポっと出のくせに強いんだ むしろギリギリとはいえアバンが残ってるのがおかしいくらいなんだ
108 21/04/19(月)22:35:56 No.794464206
ラーハルトもバランにとっては息子同然だっていうから ダイは義弟みたいなもんなんだよね お兄ちゃんが兄であることを隠して弟に仕えるのとかすごい好き
109 21/04/19(月)22:36:07 No.794464271
モブあたりがダイに失礼な口きいたらすごい顔で睨んできそう
110 21/04/19(月)22:36:14 No.794464307
>新OPでかなり終盤の方の展開まで出ててちょっと泣きそうになった 終盤って言っても武道大会と死の大地辺りまでだと思う パーンパレスになったらまた変わるんだろう
111 21/04/19(月)22:36:20 No.794464348
>じゃあ続編出るようにアバン外伝でも買うか…女の子かわいいみたいだし エロいぴっちりスーツ女が仲間になるぞ
112 21/04/19(月)22:36:23 No.794464362
>正直魔界編の竜騎将ダイは見てみたい 悟空みたいにでかくなってそう
113 21/04/19(月)22:36:26 No.794464382
メドローアカッコいいね
114 21/04/19(月)22:36:27 No.794464391
バランとヒュンケルの代わりっていうとラーハルトでもまだ足りないぐらいだぜ
115 21/04/19(月)22:36:30 No.794464409
今更ながら鎧着てない素肌のヒュンケルが槍でボッコボコにされてんのにどこも切れてないのでちょっと笑ってしまった 強すぎる
116 21/04/19(月)22:36:38 No.794464452
なんか竜騎将の強さのバランスおかしくない?
117 21/04/19(月)22:36:39 No.794464458
ラーハルトとヒムは途中参加でHPある状態だしな
118 21/04/19(月)22:36:39 No.794464459
>モブあたりがダイに失礼な口きいたらすごい顔で睨んできそう オッサンがめっちゃ苦労しそう…
119 21/04/19(月)22:37:12 No.794464673
マヒャド級のブレスだぞ
120 21/04/19(月)22:37:14 No.794464687
>今更ながら鎧着てない素肌のヒュンケルが槍でボッコボコにされてんのにどこも切れてないのでちょっと笑ってしまった 素肌の胸を槍で突かれて「ぐわあっ!」で済む不死身の男
121 21/04/19(月)22:37:15 No.794464688
>貴様にも教えてやろう…バラン様がディーノ様をどのようにして仕込んだのかを…!! 君よ勃て~君よイクのだ~♪
122 21/04/19(月)22:37:27 No.794464769
貴様にも教えてやろうバラン様が生中出ししていたわけを…!
123 21/04/19(月)22:37:29 No.794464780
アバン先生は特定条件クリアしたら加入する隠しキャラ感ある
124 21/04/19(月)22:37:30 No.794464784
>今更ながら鎧着てない素肌のヒュンケルが槍でボッコボコにされてんのにどこも切れてないのでちょっと笑ってしまった >強すぎる あいつ多分サガのシステムで生きてるから…
125 21/04/19(月)22:37:32 No.794464797
ダイママはソーラからソアラなの今になって知った
126 21/04/19(月)22:37:34 No.794464804
>なんか竜騎将の強さのバランスおかしくない? ポップのメラゾーマ凍らせる息とデバフ係と考えたらそんなにおかしくはない
127 21/04/19(月)22:37:38 No.794464823
あれ?ボラホーンとクロコダイル接点なし?
128 21/04/19(月)22:37:49 No.794464891
というかヴェルザーの部下って血のバフ入った復活ラーハルトが相手するような奴いるの…?
129 21/04/19(月)22:38:12 No.794465013
バランも詳細に喋らなくても良いのに処刑される所までは受け入れたんだと言う辺り 姫様妊娠拉致は悪い事したなと思ってたんだろうな 女々しい奴だな!
130 21/04/19(月)22:38:14 No.794465027
バーンパレス突入で折り返しだからな… ラスダンパートが長い
131 21/04/19(月)22:38:14 No.794465029
>アバン先生は特定条件クリアしたら加入する隠しキャラ感ある 加入の有無でエンディング分岐するやつじゃん
132 21/04/19(月)22:38:18 No.794465057
>なんか竜騎将の強さのバランスおかしくない? 全員ドラゴンに乗れば魔王軍軍団長に引けを取らない強さだろ
133 21/04/19(月)22:38:29 No.794465117
ガルダンディとボラホーンもそこそこ強いんだが単体じゃ軍団長未満なのがな
134 21/04/19(月)22:38:35 No.794465147
ボラホーンここで退場だしな 会話したキャラすら数名
135 21/04/19(月)22:38:50 No.794465254
>じゃあ続編出るようにアバン外伝でも買うか…女の子かわいいみたいだし ロカが女なんて興味ねーし!みたいに言ってるとこで笑っちゃった
136 21/04/19(月)22:38:57 No.794465302
みんな揃ってドラゴン跨ってるのが暴走族みたいでちょっと笑った
137 21/04/19(月)22:39:01 No.794465323
>というかヴェルザーの部下って血のバフ入った復活ラーハルトが相手するような奴いるの…? 魔界にはまだバーン級の第三勢力居るし
138 21/04/19(月)22:39:01 No.794465325
>なんか竜騎将の強さのバランスおかしくない? 火攻め氷攻めで雑魚始末して個別に強いのも打撃で始末するいやらしい布陣だと思う
139 21/04/19(月)22:39:19 No.794465442
>>なんか竜騎将の強さのバランスおかしくない? >ポップのメラゾーマ凍らせる息とデバフ係と考えたらそんなにおかしくはない 戦場が陸だったから陸戦騎が無双してるのはおかしくないよね 鳥頭とか上から羽根撒いてたらラーハルト手も足も出ないし
140 21/04/19(月)22:39:27 No.794465498
配慮してるとはいえ背中の布が破れただけのソアラはちょっと笑っちゃった
141 21/04/19(月)22:39:27 No.794465501
人間族だとポップはこの時代の脅威だと思う
142 21/04/19(月)22:39:30 No.794465526
漫画だとかすり傷付いてたのに普通に避けてたな まぁその後ボコボコにされてるけど
143 21/04/19(月)22:39:40 No.794465579
続編描かないなら急に宣言して自爆するキルバーンと急に消失するダイはいったい…ってなった
144 21/04/19(月)22:39:42 No.794465585
>鳥頭とか上から羽根撒いてたらラーハルト手も足も出ないし いやそんなことないと思う
145 21/04/19(月)22:39:49 No.794465624
>全員ドラゴンに乗れば魔王軍軍団長に引けを取らない強さだろ ドラゴンに乗った状態なら軍団長クラスにまで性能上がる二人と ドラゴンに乗った状態だと軍団長クラスにまで性能下がるやつ
146 21/04/19(月)22:40:13 No.794465758
ヒュンケルタフすぎる…
147 21/04/19(月)22:40:21 No.794465808
>配慮してるとはいえ背中の布が破れただけのソアラはちょっと笑っちゃった 実際は背中の肉吹っ飛んで骨見えてそう…
148 21/04/19(月)22:40:25 No.794465835
アバンの鎖何で出来てんだよ…
149 21/04/19(月)22:40:28 No.794465849
>素肌の胸を槍で突かれて「ぐわあっ!」で済む不死身の男 意味わからなすぎる
150 21/04/19(月)22:40:28 No.794465854
>>じゃあ続編出るようにアバン外伝でも買うか…女の子かわいいみたいだし >ロカが女なんて興味ねーし!みたいに言ってるとこで笑っちゃった マァムのママちょっと服装エッチすぎる
151 21/04/19(月)22:40:30 No.794465859
魔界の王は負けたら石になる呪いを3人で互いにかけあってるから ヴェルザーもバーンも最後に石になってるとか聞いたな
152 21/04/19(月)22:40:39 No.794465910
>>ラーハルトのはなんか防御力低そうで >軽さと攻撃重視だから実際低い グランドクルス一発で終わりだったもんな
153 21/04/19(月)22:40:53 No.794466004
人間は最低だぞダイ バランが子供作ったことをグチグチ言うが人間は戦いの旅の途中でメンバー孕ませて戦線離脱させてたんだぞ
154 21/04/19(月)22:40:57 No.794466037
発明家でもあるからなアバン先生…
155 21/04/19(月)22:41:03 No.794466071
>>素肌の胸を槍で突かれて「ぐわあっ!」で済む不死身の男 >意味わからなすぎる 俺は不死身だ
156 21/04/19(月)22:41:03 No.794466074
人間を恨まないであげて…からの数秒で国が消し飛んでてダメだった
157 21/04/19(月)22:41:11 No.794466126
数回しか使ってないのにグランドクルスカウンター決めれるくらい極めちゃって…
158 21/04/19(月)22:41:19 No.794466180
今令和だよな なんでダイのアニメが放送してるんだろう
159 21/04/19(月)22:41:27 No.794466228
そういえばヒュンケルがバラン戦に向けて力を温存していたけど今ここで全力だ!ってなってそこそこいい戦い出来てたけど一瞬で巻き返されるのってやったっけ?
160 21/04/19(月)22:41:31 No.794466252
ロンベルクさんの鎧すぐ壊れるな…
161 21/04/19(月)22:41:35 No.794466280
>マァムのママちょっと服装対魔忍すぎる
162 21/04/19(月)22:41:36 No.794466283
ダイとヒュンケルを赤子の様に扱えるロンベルクが剣持てば対等に戦えると評するヒュンケルを一方的にボコボコに出来るラーハルトが竜の血入って更にパワーアップというやばいやつ
163 21/04/19(月)22:41:38 No.794466307
前回のうっぷんを晴らすかのように動きまくりやがる…! なのにヒュンケルが回避してるからなんか笑える
164 21/04/19(月)22:41:39 No.794466314
>配慮してるとはいえ背中の布が破れただけのソアラはちょっと笑っちゃった 火傷すらなくて綺麗な背中だったからちょっとエロいなって思ったぐらいだ
165 21/04/19(月)22:41:41 No.794466325
>今令和だよな >なんでダイのアニメが放送してるんだろう 令和だからだ
166 21/04/19(月)22:41:41 No.794466328
ラスボスと同等の裏ボスソロ討伐してるバラン そりゃこんなやつ勝てるわけがねえ
167 21/04/19(月)22:41:52 No.794466393
ヒュンケルはバトル毎にHPは全快するサガシステムだから
168 21/04/19(月)22:41:53 No.794466401
>>素肌の胸を槍で突かれて「ぐわあっ!」で済む不死身の男 >意味わからなすぎる 大体ビッグマムと同じくらいか
169 21/04/19(月)22:41:59 No.794466447
>今令和だよな >なんでダイのアニメが放送してるんだろう 馬鹿言え シャーマンキングも放送してるぞ
170 21/04/19(月)22:42:10 No.794466510
ヒュンケルは命燃やして闘気でも纏ってんじゃねーの
171 21/04/19(月)22:42:15 No.794466548
>グランドクルス一発で終わりだったもんな そのグランドクルスくらって壊れもしてないんだぞ
172 21/04/19(月)22:42:22 No.794466572
>魔界の王は負けたら石になる呪いを3人で互いにかけあってるから >ヴェルザーもバーンも最後に石になってるとか聞いたな それボツ設定だから精霊が石化したことになった
173 21/04/19(月)22:42:27 No.794466606
>バランも詳細に喋らなくても良いのに処刑される所までは受け入れたんだと言う辺り >姫様妊娠拉致は悪い事したなと思ってたんだろうな >女々しい奴だな! さすがに言ってることがゲスすぎない
174 21/04/19(月)22:42:29 No.794466613
当時のバランにも竜騎将いたんだろうか
175 21/04/19(月)22:42:30 No.794466614
バランにラーハルトにドラゴンのれば軍団長並の二人で一軍で残りの軍団と戦力でタメはりそうなんですけど
176 21/04/19(月)22:42:36 No.794466645
>>今令和だよな >>なんでダイのアニメが放送してるんだろう >令和だからだ ひぐらしやってたりボーボボが亀ラップやってたりするのが令和のコンテンツ
177 21/04/19(月)22:42:49 No.794466710
>ヒュンケルはバトル毎にHPは全快するサガシステムだから さすがにLP使った次の戦闘はまともに働いてないし…
178 21/04/19(月)22:42:51 No.794466719
>>今令和だよな >>なんでダイのアニメが放送してるんだろう >馬鹿言え >シャーマンキングも放送してるぞ あっちもあっちでどんだけやるんだよってくらいOPで見せてるな…
179 21/04/19(月)22:42:52 No.794466733
>そういえばヒュンケルがバラン戦に向けて力を温存していたけど今ここで全力だ!ってなってそこそこいい戦い出来てたけど一瞬で巻き返されるのってやったっけ? やった 追加でちょっと均衡した打ち合いパート入ったけどすぐ倒されて原作通り
180 21/04/19(月)22:43:01 No.794466797
グランドクルス直撃して無事だった奴一人もいないから紙装甲扱いは無理がある
181 21/04/19(月)22:43:02 No.794466799
仕方ないんだけど鎧の兜って顔が見えなくなるからフィクション映えしないよな
182 21/04/19(月)22:43:06 No.794466829
割と序盤の敵なのに強すぎません?
183 21/04/19(月)22:43:06 No.794466834
ロカたちはアバン先生が生まれるまでの1年そのまま時間を稼いだし 復帰後は赤子のマァム置いて激しい最終決戦にちゃんと参加してるんだからいいだろ!
184 21/04/19(月)22:43:33 No.794466988
マンキンも最後までやる気だろ …やるよね?
185 21/04/19(月)22:43:39 No.794467019
>シャーマンキングも放送してるぞ 声変わってなくてダメだった
186 21/04/19(月)22:43:40 No.794467027
>割と序盤の敵なのに強すぎません? ここまで適正レベルの敵出てきたことないし…
187 21/04/19(月)22:43:45 No.794467055
>仕方ないんだけど鎧の兜って顔が見えなくなるからフィクション映えしないよな だから鎧の魔槍が作られて それを渡すキャラとしてラーハルトも生まれたのだ
188 21/04/19(月)22:43:58 No.794467135
ダイとシャーマンキングって連載期間10年近くズレてない?
189 21/04/19(月)22:44:02 No.794467155
>あっちもあっちでどんだけやるんだよってくらいOPで見せてるな… シャーマンキングはむしろ全52話って決定してる
190 21/04/19(月)22:44:04 No.794467167
>ロカたちはアバン先生が生まれるまでの1年そのまま時間を稼いだし >復帰後は赤子のマァム置いて激しい最終決戦にちゃんと参加してるんだからいいだろ! アバン先生は一歳児だった...?
191 21/04/19(月)22:44:11 No.794467210
>>>なんでダイのアニメが放送してるんだろう >>令和だからだ 宙明節でささきいさおと堀江美都子がデュエットしてる…
192 21/04/19(月)22:44:11 No.794467211
>ロカたちはアバン先生が生まれるまでの1年そのまま時間を稼いだし ちょっと待てよ!?
193 21/04/19(月)22:44:18 No.794467254
>割と序盤の敵なのに強すぎません? バーンと同格のドラゴン倒してるバランの腹心だし
194 21/04/19(月)22:44:27 No.794467303
マァムは対魔忍の娘だった…?
195 21/04/19(月)22:44:28 No.794467310
>グランドクルス直撃して無事だった奴一人もいないから紙装甲扱いは無理がある ハドラー子飼いのアークデーモン軍ふっとばすグランドクルスを根本で1人で受けたらまあ死ぬ
196 21/04/19(月)22:44:32 No.794467341
あくまでバラン様の息子のディ…ダイ様に尽くすってスタンスを仲間入りしてからも貫いてるの好き
197 21/04/19(月)22:44:34 No.794467351
>割と序盤の敵なのに強すぎません? 今から戦うバランとか本気出したら大魔王に匹敵するレベル帯のやつだ ダイ大は世界救済RTA
198 21/04/19(月)22:44:43 No.794467399
ヒュンケルはあいつドラクエじゃなくてMOTHER2のシステムなんじゃないか
199 21/04/19(月)22:44:52 No.794467464
今中盤じゃないの?
200 21/04/19(月)22:44:54 No.794467478
>>割と序盤の敵なのに強すぎません? >バーンと同格のドラゴン倒してるバランの腹心だし 同格と言ってもバーン様が相手したくない理由は多分復活強化の方だろうし…
201 21/04/19(月)22:44:55 No.794467491
ジジイフォームに限定すればバランとの勝負はどうなるか微妙だしな
202 21/04/19(月)22:44:59 No.794467519
ぶっちゃけ実力的にはバーン様と同じぐらいなのになんで対等じゃなくて部下になったんだろう
203 21/04/19(月)22:45:15 No.794467601
>グランドクルス直撃して無事だった奴一人もいないから紙装甲扱いは無理がある 逆に俺「スピードタイプの割には結構硬ぇなこいつ…」と思ってた
204 21/04/19(月)22:45:16 No.794467609
魔槍ヒュンケルはわりとまんま聖闘士だな……
205 21/04/19(月)22:45:23 No.794467651
>ヒュンケルはあいつドラクエじゃなくてMOTHER2のシステムなんじゃないか ドラムロール中に倒し切ればノーカンか…
206 21/04/19(月)22:45:43 No.794467756
そもそもハドラーをダイ一人で撃退している時点でバランス壊れてるんだ
207 21/04/19(月)22:45:51 No.794467809
ハーケンディストール発動タイミングでカウンターだからダメージ1.6倍だった説
208 21/04/19(月)22:45:54 No.794467823
メタいこと言うと ・イケメンが売りなのに顔見えない ・味方になってからだと何かいかつい ・ダイと武器被ってる って問題点多かったからヒュンケルに魔剣捨てさせないといけなくなった その代わりに出されたのが魔槍でありラーハルトなのだ
209 21/04/19(月)22:45:57 No.794467843
ヒュンケルとポップは戦闘中に!(ピキーンが入るのでロマサガからの出張キャラだと思われる
210 21/04/19(月)22:46:04 No.794467889
おっさんが早々に仲間になって雑魚戦がほぼ無くなったから ボスラッシュだけのクソRPGに
211 21/04/19(月)22:46:09 No.794467917
>今中盤じゃないの? まだあと20巻以上はあるよ
212 21/04/19(月)22:46:11 No.794467929
>魔槍ヒュンケルはわりとまんま聖闘士だな…… シルバーっぽいね
213 21/04/19(月)22:46:16 No.794467966
ついにワンチャンあった竜魔人にすらなってない事を明言されたヴェルザーかわうそ
214 21/04/19(月)22:46:17 No.794467974
>>グランドクルス直撃して無事だった奴一人もいないから紙装甲扱いは無理がある >逆に俺「スピードタイプの割には結構硬ぇなこいつ…」と思ってた 耐える方の上限が割と頭おかしいレベルだから下限も引っ張られてるんだろう
215 21/04/19(月)22:46:32 No.794468066
>>ヒュンケルはあいつドラクエじゃなくてMOTHER2のシステムなんじゃないか >ドラムロール中に倒し切ればノーカンか… (それがバグでずっと続く)
216 21/04/19(月)22:46:38 No.794468096
37巻中11巻くらいだから1/3かな
217 21/04/19(月)22:46:40 No.794468116
本気の竜魔人バランは多分老バーン相手なら有利取れるだろうから…
218 21/04/19(月)22:47:09 No.794468278
漫画読んだ時はあれまだこの巻数なの!?ってなってた バーンが登場してからが長かった感
219 21/04/19(月)22:47:12 No.794468302
鳥山明デザインのカワイイモンスターをダイたちが倒すのは見た目よくないから 全部おっさんの配下にして早々に戦わないでいいようにした
220 21/04/19(月)22:47:31 No.794468413
当時はラーハルトとか今更仲間になっても役に立たないだろと思ってたけど 観返すと強すぎるわこいつ ヒュンケルが一太刀も浴びせれてないじゃん
221 21/04/19(月)22:47:35 No.794468433
>ぶっちゃけ実力的にはバーン様と同じぐらいなのになんで対等じゃなくて部下になったんだろう やりたいこともないところに「人間滅ぼす計画あるんだけどどう?」って誘われて後乗りしただけだからな バーン様城とか黒のコアとかコネとか色々持ってるから
222 21/04/19(月)22:47:37 No.794468444
アニメで倒してたのってヴェルザーたち一族のモブ龍じゃねえかな 本人じゃない証拠もないけどさ
223 21/04/19(月)22:47:39 No.794468450
>メタいこと言うと >・イケメンが売りなのに顔見えない >・味方になってからだと何かいかつい >・ダイと武器被ってる >って問題点多かったからヒュンケルに魔剣捨てさせないといけなくなった >その代わりに出されたのが魔槍でありラーハルトなのだ あんまそういうご都合感感じさせずに魔槍にシフトさせつつ 魔剣にも最後の見せ場作れたのは流石三条って感じだ ただ終盤のラーハルト復帰は考えてなかったろうが
224 21/04/19(月)22:47:39 No.794468452
バラン戦決着までが序盤だと思ってる 旧アニメの編成ひどいな…
225 21/04/19(月)22:47:47 No.794468491
ていうかバーンパレス再突入からがすごい長いんだよこの漫画!
226 21/04/19(月)22:47:55 No.794468536
>・ダイと武器被ってる 友の形見だからだはロンは納得したけど当時の少年の大半は皆(剣使いなよ…)って思ったと思う
227 21/04/19(月)22:48:04 No.794468580
1/3くらいバーンパレスだからね
228 21/04/19(月)22:48:08 No.794468605
ヒュンケルはどうせすぐ壊すんだから防具より武器選んだ方がいいよな
229 21/04/19(月)22:48:15 No.794468642
バランの後はハドラー・超魔ザムザ・鬼岩城・親衛騎団と 一段格が落ちる戦いになるから余計にバラン戦のハイレベルぶりが印象に残る
230 21/04/19(月)22:48:19 No.794468667
>>>ヒュンケルはあいつドラクエじゃなくてMOTHER2のシステムなんじゃないか >>ドラムロール中に倒し切ればノーカンか… >(それがバグでずっと続く) ガッツが凄いんだよきっと
231 21/04/19(月)22:48:26 No.794468706
実質客将みたいなもんだよね 配下になったのはなったからちゃんとバーン様を立ててるけど
232 21/04/19(月)22:48:29 No.794468717
流石に昭和の匂いがする作品なのにえっ令和に朝アニメで!?ってなった
233 21/04/19(月)22:48:34 No.794468745
正直今やってる辺りが1番好きかもしれない
234 21/04/19(月)22:48:48 No.794468818
>鳥山明デザインのカワイイモンスターをダイたちが倒すのは見た目よくないから >全部おっさんの配下にして早々に戦わないでいいようにした 言われてみるとモンスターとほぼ戦ってないな
235 21/04/19(月)22:48:52 No.794468839
しかもラーハルトがいるからバランの過去の説明もそこまで違和感感じさせずにできるからな ほんとによくできてる
236 21/04/19(月)22:48:52 No.794468840
ダイって今レベル25くらいなんだよな なんでラスボスクラスのバランが出てきてんだ
237 21/04/19(月)22:48:56 No.794468867
>ていうかバーンパレス再突入からがすごい長いんだよこの漫画! すごく長いって言っても10巻ぐらいだしあの時代の漫画じゃそんなもんだ スラムダンクもインターハイの2試合だけでやたら長かったし
238 21/04/19(月)22:49:03 No.794468907
鎧の魔槍はあの装甲の薄さで本当に呪文・ブレス耐性大丈夫なの?とはいつも思ってる
239 21/04/19(月)22:49:05 No.794468917
>位置的にロモスかパプニカ送りだよねダイ パプニカはともかくロモスに託すのは無難だな
240 21/04/19(月)22:49:09 No.794468944
>>・ダイと武器被ってる >友の形見だからだはロンは納得したけど当時の少年の大半は皆(剣使いなよ…)って思ったと思う なんなら今でも思ってるぞ
241 21/04/19(月)22:49:23 No.794469027
ラーハルトはバランの過去を語らせる役割もあるし 無敵の兄弟子だったヒュンケルのバトルに緊張感と友情を持たせたりと かなり要素詰め込みまくったキャラなのだ
242 21/04/19(月)22:49:38 No.794469116
>ダイって今レベル25くらいなんだよな >なんでラスボスクラスのバランが出てきてんだ だって弱い敵から出していったらナメプとか言われるし
243 21/04/19(月)22:49:43 No.794469147
>しかもラーハルトがいるからバランの過去の説明もそこまで違和感感じさせずにできるからな >ほんとによくできてる アニメにされると急に饒舌になるラーハルトの違和感凄かったよ!
244 21/04/19(月)22:49:49 No.794469200
共鳴で場所わかるなら 何で今まで見つけられなかったんだよ!
245 21/04/19(月)22:49:55 No.794469240
>>メタいこと言うと >>・イケメンが売りなのに顔見えない >>・味方になってからだと何かいかつい >>・ダイと武器被ってる >>って問題点多かったからヒュンケルに魔剣捨てさせないといけなくなった >>その代わりに出されたのが魔槍でありラーハルトなのだ >あんまそういうご都合感感じさせずに魔槍にシフトさせつつ >魔剣にも最後の見せ場作れたのは流石三条って感じだ >ただ終盤のラーハルト復帰は考えてなかったろうが 魔界編で陸戦騎続投予定だったならまああそこで復帰するのも納得はできるか
246 21/04/19(月)22:49:59 No.794469254
最終決戦時のダイでも鞘が無いとギガブレイク使えないからな… このタイミングで出てきて良い強さじゃないよバラン…
247 21/04/19(月)22:50:03 No.794469279
ダイの母親とかレオナとかアニメで見ると女の子エロいよな
248 21/04/19(月)22:50:04 No.794469290
最後までアニメで見られるのほんとありがたい OPで親衛騎団出てきただけでワクワクしちゃう
249 21/04/19(月)22:50:09 No.794469330
>鎧の魔槍はあの装甲の薄さで本当に呪文・ブレス耐性大丈夫なの?とはいつも思ってる あのよくわからん黒いインナーまで含めての防御力なんだろう多分
250 21/04/19(月)22:50:10 No.794469340
剣士のくせになんで槍使うんだ…?って思ったけどダイと武器被ってたからか! 剣なんてメジャーだからいいじゃん!
251 21/04/19(月)22:50:18 No.794469380
>鎧の魔槍はあの装甲の薄さで本当に呪文・ブレス耐性大丈夫なの?とはいつも思ってる 鎧無いところに食らったら普通に大丈夫じゃないよ
252 21/04/19(月)22:50:20 No.794469390
>共鳴で場所わかるなら >何で今まで見つけられなかったんだよ! ある程度近場に居ないとダメなんじゃないの
253 21/04/19(月)22:50:31 No.794469440
ブラッディスクライドが突き技だから槍にかえても説得力あるのは良い拾い物だった
254 21/04/19(月)22:50:38 No.794469483
>>しかもラーハルトがいるからバランの過去の説明もそこまで違和感感じさせずにできるからな >>ほんとによくできてる >アニメにされると急に饒舌になるラーハルトの違和感凄かったよ! そこまでって言ってるだろ!? さすがに本人に喋らせるわけにもいかんだろう
255 21/04/19(月)22:50:41 No.794469507
>ヒュンケルはどうせすぐ壊すんだから防具より武器選んだ方がいいよな 色んなところに何故かいい感じに十字デザインになれる隠し武器が仕込んである魔槍は割と相性良かったのではないだろうか
256 21/04/19(月)22:50:41 No.794469509
>共鳴で場所わかるなら >何で今まで見つけられなかったんだよ! 死んでたと思ってたんだろうか
257 21/04/19(月)22:50:45 No.794469536
>鎧の魔槍はあの装甲の薄さで本当に呪文・ブレス耐性大丈夫なの?とはいつも思ってる カイザーフェニックス連発で吹っ飛んでたけど多分魔剣の方ならもうちょい行けたとは思う
258 21/04/19(月)22:50:48 No.794469559
魔界編やるならダイって武器でデバフかけられて途中で真魔剛竜剣帰ってくるパターンかな…
259 21/04/19(月)22:51:03 No.794469668
>共鳴で場所わかるなら >何で今まで見つけられなかったんだよ! そもそも竜の紋章が増えてること自体がマザードラゴンにも想定外だし
260 21/04/19(月)22:51:05 No.794469677
アバン流斧殺法も見てみたかったな
261 21/04/19(月)22:51:21 No.794469768
ダイが竜の力に目覚めてから共鳴使ってなかったのかもね
262 21/04/19(月)22:51:27 No.794469804
アバン流槍殺法もあるから ある意味今のDQ先取り
263 21/04/19(月)22:51:34 No.794469842
>正直今やってる辺りが1番好きかもしれない バラン編の後から急に話の時系列が脳内でこんがらがってくる 何があったかは覚えてるけどあの後どう進んでくんだっけって
264 21/04/19(月)22:51:35 No.794469849
>共鳴で場所わかるなら >何で今まで見つけられなかったんだよ! ダイ側も覚醒してないと駄目なんだろ
265 21/04/19(月)22:51:57 No.794469993
>>鎧の魔槍はあの装甲の薄さで本当に呪文・ブレス耐性大丈夫なの?とはいつも思ってる >あのよくわからん黒いインナーまで含めての防御力なんだろう多分 ラーハルト着てる時インナーない…
266 21/04/19(月)22:51:57 No.794469997
ラーハルトがすごいのは役割的にはヒュンケルに槍を渡すためのキャラってことだと思う やってること販促アニメかよって
267 21/04/19(月)22:52:12 No.794470097
そうだよく考えたらダイが紋章最初に発現したのすら割と最近だ たぶん1か月もたってねえ
268 21/04/19(月)22:52:16 No.794470118
>>正直今やってる辺りが1番好きかもしれない >バラン編の後から急に話の時系列が脳内でこんがらがってくる >何があったかは覚えてるけどあの後どう進んでくんだっけって 俺もエピソード自体はわかるけど記憶曖昧 次マァムだっけ?
269 21/04/19(月)22:52:17 No.794470120
>鎧の魔槍はあの装甲の薄さで本当に呪文・ブレス耐性大丈夫なの?とはいつも思ってる マァムの奴よりはマシだし…
270 21/04/19(月)22:52:32 No.794470206
>ラーハルトがすごいのは役割的にはヒュンケルに槍を渡すためのキャラってことだと思う それでラストバトルに出てくるから驚く
271 21/04/19(月)22:52:43 No.794470278
>ラーハルトがすごいのは役割的にはヒュンケルに槍を渡すためのキャラってことだと思う >やってること販促アニメかよって そのへんしっかり理由付けしてくれるから三条先生は特撮にも引っ張りだこよ
272 21/04/19(月)22:52:43 No.794470279
拳武器は多分手刀だろうけど鎖や弓でアバンストラッシュはどうやるんだろう
273 21/04/19(月)22:53:06 No.794470412
あれーっ大人になってないのに紋章が使えてるぞ??? と言う気分だからなそもそもバラン視点だと
274 21/04/19(月)22:53:09 No.794470437
どうして色々と練られた構成なのにマァムの扱いに困ってるんですか? どうして…
275 21/04/19(月)22:53:10 No.794470443
バラン戦が終わってすぐに追い詰められたハドラーがザボエラと一緒に夜這いかけにきて、そのあとロモス武術大会でザムザだ
276 21/04/19(月)22:53:22 No.794470509
>ラーハルトがすごいのは役割的にはヒュンケルに槍を渡すためのキャラってことだと思う >やってること販促アニメかよって 魔界編の構想ができたから復活した辺りも完璧に販促キャラだ 魔界編自体は立ち消えになったけど
277 21/04/19(月)22:53:22 No.794470511
バランはブラスじいちゃんに会ってほしかったな 泣いて感謝しそう
278 21/04/19(月)22:53:27 No.794470539
ダイは紋章が手に移ってからは燃費の問題でちょっと苦戦多くなるんだよね
279 21/04/19(月)22:53:27 No.794470540
RPG的にパーティの戦士二人とも剣使いだと イベントで手に入る1本だけの強い剣が片方しかつかえないし 槍や斧の強いのが手に入っても余るだけなので 片方は別の武器使いに育てるのは当然のこと
280 21/04/19(月)22:53:29 No.794470553
おっさん最期の見せ場かも知れない
281 21/04/19(月)22:53:32 No.794470568
ザムザお前そんなビビッドな色だったのか…
282 21/04/19(月)22:53:44 No.794470651
バラン編の直後にバーン登場して最終決戦だったらしいし… 人気なので物語の構成が変わって今の話になったけど
283 21/04/19(月)22:53:51 No.794470684
今ジャンプ+無料のダイがちょうどハドラーがバーン様のポジティブハートからダイ達逃したところだけど あれで話としてはまだ折り返しだもんね
284 21/04/19(月)22:53:57 No.794470715
>俺もエピソード自体はわかるけど記憶曖昧 >次マァムだっけ? ダイたちが寝込んでる所をハドラーが夜襲かけてポップがザボエラの色仕掛けに引っかかる話挟んでマァム復帰だね
285 21/04/19(月)22:54:02 No.794470744
>どうして色々と練られた構成なのにマァムの扱いに困ってるんですか? 武闘家として復帰してからのマァムの強さがよくわからなかった…
286 21/04/19(月)22:54:32 No.794470923
バーンパレスが本当に長い……
287 21/04/19(月)22:54:38 No.794470957
>どうして色々と練られた構成なのにマァムの扱いに困ってるんですか? >どうして… レオナがヒロインで姉で王女で軍指揮官で指導者なのが悪い
288 21/04/19(月)22:54:39 No.794470974
このあとは大雑把に言うと剣が折れるから剣探しだよ
289 21/04/19(月)22:54:43 No.794470997
>>正直今やってる辺りが1番好きかもしれない >バラン編の後から急に話の時系列が脳内でこんがらがってくる >何があったかは覚えてるけどあの後どう進んでくんだっけって バラン編 →ザムザ編でマァム復帰 →鬼岩城でダイの剣 →死の大地で超魔ハドラーと対決・親衛騎団お披露目 →死の大地突入でバラン死亡・バーン負けバトル・ハドラー離反 原作配信だと今この辺
290 21/04/19(月)22:54:44 No.794471007
>俺もエピソード自体はわかるけど記憶曖昧 >次マァムだっけ? 鎧の魔剣が壊れてダイでも使える武器が必要ってことになってロン・ベルクのところに行って覇者の剣のためにロモス編でマァムだ
291 21/04/19(月)22:54:48 No.794471031
>おっさん最期の見せ場かも知れない 殺すな殺すな
292 21/04/19(月)22:54:48 No.794471036
竜の騎士て成人になるまで普通の筈なんだけどダイが成人になったらどうなるんだ
293 21/04/19(月)22:54:53 No.794471055
一回目の突入でバーン倒す予定だったのか
294 21/04/19(月)22:55:16 No.794471200
マァムは帰ってきてから性格少し違う気がする
295 21/04/19(月)22:55:20 No.794471227
連載うろ覚え勢だから親衛騎団登場がこんな早くて驚く派
296 21/04/19(月)22:55:26 No.794471267
>追い詰められたハドラーがザボエラと一緒に夜這いかけにきて >ポップがザボエラの色仕掛けに引っかかる 言い方ァ!
297 21/04/19(月)22:55:27 No.794471279
>竜の騎士て成人になるまで普通の筈なんだけどダイが成人になったらどうなるんだ そりゃギガデイン使いまくりでは
298 21/04/19(月)22:55:30 No.794471294
親衛隊がまるまる後付け延長
299 21/04/19(月)22:55:31 No.794471300
>竜の騎士て成人になるまで普通の筈なんだけどダイが成人になったらどうなるんだ ダイは竜の騎士基準で考えてもすごいんだよね 師が良かったんだっけ
300 21/04/19(月)22:55:39 No.794471349
パプニカナイフが息引き取るのってライデインストラッシュだっけ…?
301 21/04/19(月)22:55:41 No.794471361
>レオナがヒロインで姉で王女で軍指揮官で指導者なのが悪い 誰の姉だっけ?
302 21/04/19(月)22:55:51 No.794471426
えーっと追い詰められたハドラーが女装してポップを襲って…
303 21/04/19(月)22:55:53 No.794471441
なんもかんもレオナがベホマ使えるのが悪い
304 21/04/19(月)22:55:54 No.794471444
おっさんは獣王激烈掌でシャハルの鏡吹き飛ばしてメドローアに繋ぐ超かっこいい見せ場あるだろ
305 21/04/19(月)22:56:03 No.794471496
マァムとレオナってキャラかぶってる気がしなくもない
306 21/04/19(月)22:56:14 No.794471558
最後の見せ場とは言わんが最大の見せ場ではあると思うギガブレイクで来い
307 21/04/19(月)22:56:15 No.794471569
竜の紋章2つあるのが最大のイレギュラーなのに即共鳴に使える所が戦闘のプロ感ある
308 21/04/19(月)22:56:21 No.794471600
>>竜の騎士て成人になるまで普通の筈なんだけどダイが成人になったらどうなるんだ >ダイは竜の騎士基準で考えてもすごいんだよね >師が良かったんだっけ というか死地潜り抜け過ぎ…
309 21/04/19(月)22:56:22 No.794471607
魔槍 攻撃力85 真空の斧 攻撃力50 鋼の剣 攻撃力33だから 格差がすっごい…
310 21/04/19(月)22:56:22 No.794471609
>パプニカナイフが息引き取るのってライデインストラッシュだっけ…? 普通の右手紋章ストラッシュ
311 21/04/19(月)22:56:24 No.794471625
>おっさん最期の見せ場かも知れない 直接戦闘だと後もう激烈掌でメドローアの前座やるくらいか
312 21/04/19(月)22:56:24 No.794471629
ザボエラのモシャスで変な性癖に目覚める子が出るね!
313 21/04/19(月)22:56:29 No.794471653
役割のないメンバーが転職するってゲームあるあるでもあるんだよな おかしいだろ原作者の理解
314 21/04/19(月)22:56:34 No.794471676
>パプニカナイフが息引き取るのってライデインストラッシュだっけ…? 手紋章竜闘気アバンストラッシュしようとしたら消し飛ぶ
315 21/04/19(月)22:56:38 No.794471698
>おっさん最期の見せ場かも知れない まだダブル痛恨撃の奴とか1晩磔ぐへへへとかいっぱいあるから…
316 21/04/19(月)22:56:49 No.794471762
DQ要素も取り入れつつジャンプ漫画展開をしたまえ
317 21/04/19(月)22:56:50 No.794471768
マァムは初期武器からの迷走というか持て余し気味なの何となく感じるよね 個性をどうやって出してあげようかみたいな気遣いを感じる
318 21/04/19(月)22:56:50 No.794471769
>マァムとレオナってキャラかぶってる気がしなくもない でも記憶喪失のショタにキスするのはレオナにしかできない
319 21/04/19(月)22:57:05 No.794471843
マアムがベホマ使えないのが悪いよー
320 21/04/19(月)22:57:06 No.794471844
>パプニカナイフが息引き取るのってライデインストラッシュだっけ…? ダイがメガンテを見た後の竜闘気アバンストラッシュで
321 21/04/19(月)22:57:07 No.794471856
メルルはアニメの方がダントツ可愛いな
322 21/04/19(月)22:57:10 No.794471870
>>どうして色々と練られた構成なのにマァムの扱いに困ってるんですか? >武闘家として復帰してからのマァムの強さがよくわからなかった… メイン敵の親衛騎団がいまいち強いのか弱いのか半端な感じなのが悪い
323 21/04/19(月)22:57:29 No.794471994
レオナメインキャラなのに露骨に他のキャラより格低いなぁって思ってたけど冷静に見るとレオナの回復呪文力なにげにあの世界でトップクラスだったりする?
324 21/04/19(月)22:57:31 No.794471998
>ダイは竜の騎士基準で考えてもすごいんだよね >師が良かったんだっけ バラン曰く息子は良い師をもったし立派な人に育てられたとのこと
325 21/04/19(月)22:57:32 No.794472003
>魔槍 攻撃力85 >真空の斧 攻撃力50 >鋼の剣 攻撃力33だから >格差がすっごい… よく耐え続けたなあの武器
326 21/04/19(月)22:57:37 No.794472034
頭に紋章あった頃は武器壊れてねえんだよな パワーだけなら竜魔人バランより強いし手紋章の出力頭おかしい
327 21/04/19(月)22:57:38 No.794472038
マァムはこのままじゃ使えないと思って武闘家にしたんだろうけどその割に扱いが中途半端だった
328 21/04/19(月)22:57:41 No.794472064
おっさんは死の大地にポップ助けにくるシーンも大好きだよ
329 21/04/19(月)22:57:44 No.794472086
>マァムは帰ってきてから性格少し違う気がする 大分落ち着いた感じになったね帰ってきてからは なんかしっとりしてる
330 21/04/19(月)22:57:46 No.794472093
>役割のないメンバーが転職するってゲームあるあるでもあるんだよな >おかしいだろ原作者の理解 連載持ちながらステータス欄作るためにDQ3クリアしてトルネコも最速クリア企画に挑戦してるし
331 21/04/19(月)22:57:49 No.794472105
生物特攻技覚えてすぐに無機物敵が出てくるのはひどいよ
332 21/04/19(月)22:57:50 No.794472115
次はバランの真魔剛竜剣自慢が聞けるのか
333 21/04/19(月)22:58:04 No.794472191
>レオナメインキャラなのに露骨に他のキャラより格低いなぁって思ってたけど冷静に見るとレオナの回復呪文力なにげにあの世界でトップクラスだったりする? うーん…微妙…
334 21/04/19(月)22:58:12 No.794472235
>最終戦に参戦するのはちょっとやりすぎかな…と思わないでもない 見かたを変えるとダイの義理のお兄ちゃんだからな
335 21/04/19(月)22:58:15 No.794472248
マァム居ないとただでさえ少ない女っ気が…
336 21/04/19(月)22:58:17 No.794472266
>マァムとレオナってキャラかぶってる気がしなくもない 個性だった銃(弾はポップが補充)がなくなりベホマ使えるレオナが仲間入りしたので役割が完全になくなったマァムに悲しい過去…
337 21/04/19(月)22:58:22 No.794472289
メルルは目がうるうるしてるからなのに普通の目になってしまった
338 21/04/19(月)22:58:28 No.794472329
>頭に紋章あった頃は武器壊れてねえんだよな >パワーだけなら竜魔人バランより強いし手紋章の出力頭おかしい 額にあるときもどたまかなづちならフルパワー発揮できたかもしれない
339 21/04/19(月)22:58:34 No.794472355
レオナはバラン編のベホマだけでお釣り来るよ
340 21/04/19(月)22:58:36 No.794472364
>生物特攻技覚えてすぐに無機物敵が出てくるのはひどいよ そのうえ全部ひっくるめて消し飛ばす必殺技をポップが
341 21/04/19(月)22:58:40 No.794472380
> 冷静に見るとレオナの回復呪文力なにげにあの世界でトップクラスだったりする? ベホマ使えるキャラがそもそもめっちゃ少ない…
342 21/04/19(月)22:58:40 No.794472382
ダイはまだ全盛期じゃないだろうにあの強さだから地上にいると迫害されそうだな...
343 21/04/19(月)22:58:55 No.794472461
マァムも空の技練習したほうがよかったかもしれん
344 21/04/19(月)22:59:04 No.794472511
>レオナメインキャラなのに露骨に他のキャラより格低いなぁって思ってたけど冷静に見るとレオナの回復呪文力なにげにあの世界でトップクラスだったりする? トップクラスっていうのはザオリク級の回復魔法使えるポップや黒焦げから即復活するバーンみたいなのを言うので
345 21/04/19(月)22:59:06 No.794472526
>ダイはまだ全盛期じゃないだろうにあの強さだから地上にいると迫害されそうだな... そんなことはしないわ!
346 21/04/19(月)22:59:13 No.794472568
>>マァムは帰ってきてから性格少し違う気がする >大分落ち着いた感じになったね帰ってきてからは >なんかしっとりしてる でも数十日なんだよな…
347 21/04/19(月)22:59:14 No.794472572
一応マァムは年上の方なんだよな 18だっけか
348 21/04/19(月)22:59:14 No.794472578
>頭に紋章あった頃は武器壊れてねえんだよな >パワーだけなら竜魔人バランより強いし手紋章の出力頭おかしい 紋章の出力全部手からの攻撃に振ってるんだろうねあれ
349 21/04/19(月)22:59:53 No.794472758
マァムは恋愛パートとかマホイミパンチとか見所さんいっぱいあるから…
350 21/04/19(月)23:00:03 No.794472837
「」は最終決戦でオッパイ丸出しになったレオナ姫の功績を忘れておらぬ
351 21/04/19(月)23:00:13 No.794472913
>マァムとレオナってキャラかぶってる気がしなくもない 違うっちゃ違うけど似てるっちゃ似てるからな 会話の相性もちょっと噛み合いにくいし
352 21/04/19(月)23:00:27 No.794473010
ポップが超かっこいいところをマァムが見てないのほんとひどい
353 21/04/19(月)23:00:31 No.794473031
ダイは紋章出ててもライディンまでだからな… 紋章パワーはバランのももらって双竜紋になってドルオーラできるけど ギガデインは使えないからギガストラッシュするにはどうしても鞘と溜め時間必要になる なのでギガストラッシュは待ってくれるハドラー戦しかでない
354 21/04/19(月)23:00:33 No.794473043
マァムはなんというか エグい即死攻撃覚えちゃったのが逆にまずかった気がする あまり活躍するとえげつない光景が繰り広げられる
355 21/04/19(月)23:00:39 No.794473080
>>レオナメインキャラなのに露骨に他のキャラより格低いなぁって思ってたけど冷静に見るとレオナの回復呪文力なにげにあの世界でトップクラスだったりする? >うーん…微妙… そこの格が落ちるとその分そんな微妙な回復だけで2発目のギガブレイク耐えたおっさんの格が上がる
356 21/04/19(月)23:00:39 No.794473084
出力を拳に集中させれば竜魔人の闘気も薄氷みてえに貫ける
357 21/04/19(月)23:01:12 No.794473282
マホイミ使えるならその応用で限りなくベホマに近いベホイミ(今で言うならベホイムみたいな)は使えるんじゃないかとは思う
358 21/04/19(月)23:01:16 No.794473315
猛虎破砕拳と閃華裂孔拳は出す順番逆にした方がよかったと思う
359 21/04/19(月)23:01:17 No.794473322
実際通常よりドラゴニックオーラが右手に集中してるから消耗激しいしバランの防御も抜けるんじゃなかったか
360 21/04/19(月)23:01:17 No.794473325
マァムは前線にいながら回復使えるのが大きいというか 地味にキアリーやキアリクで仕事してる アルビナスの毒針対策とかな
361 21/04/19(月)23:01:22 No.794473352
作者は勝気な女の子の方が動かしやすい派に見せかけて勝気な性格の女の子を若干持て余し気味で何とも言い難い
362 21/04/19(月)23:01:28 No.794473380
全身に行くべき竜闘気が全部腕から武器にいってるからな そりゃ壊れる
363 21/04/19(月)23:01:38 No.794473440
>マァムは帰ってきてから性格少し違う気がする より脳みそに筋肉がついた
364 21/04/19(月)23:01:41 No.794473457
>マァムはなんというか >エグい即死攻撃覚えちゃったのが逆にまずかった気がする >あまり活躍するとえげつない光景が繰り広げられる 通常攻撃がああなるって酷いよね…メドローアは格好良いし消滅だからそんな酷いことにはならないし
365 21/04/19(月)23:01:45 No.794473483
>ダイは紋章出ててもライディンまでだからな… >紋章パワーはバランのももらって双竜紋になってドルオーラできるけど >ギガデインは使えないからギガストラッシュするにはどうしても鞘と溜め時間必要になる >なのでギガストラッシュは待ってくれるハドラー戦しかでない 真バーン戦でもやったぞ 見事に天地魔闘の噛ませになったが
366 21/04/19(月)23:02:13 No.794473630
おっさんがギガブレイク二連発耐えた時のベホマって体力回復の方だっけ
367 21/04/19(月)23:02:41 No.794473787
>マホイミ使えるならその応用で限りなくベホマに近いベホイミ(今で言うならベホイムみたいな)は使えるんじゃないかとは思う マホイミは作中の誰も使えねえよ あれを擬似的に再現してるのが烈光拳
368 21/04/19(月)23:02:45 No.794473808
>おっさんがギガブレイク二連発耐えた時のベホマって体力回復の方だっけ 体力回復 傷は治せてない
369 21/04/19(月)23:02:47 No.794473823
パプニカ三賢者よりレオナの方が強かったらおかしい感じになるし その三賢者もあの実力なのでまあ仕方ないが 戦闘力だけが正義ではないということで
370 21/04/19(月)23:03:08 No.794473926
>真バーン戦でもやったぞ >見事に天地魔闘の噛ませになったが まあ天地魔闘は待つ技だからな…えげつないけど
371 21/04/19(月)23:03:12 No.794473947
マホイミはまず実用的じゃないし失伝してる
372 21/04/19(月)23:03:16 No.794473971
>おっさんがギガブレイク二連発耐えた時のベホマって体力回復の方だっけ 竜闘気の性質上傷が治りにくくなるんでレオナ側がどっちにしてても自動的にそうなってるはず
373 21/04/19(月)23:03:21 No.794473997
>おっさんがギガブレイク二連発耐えた時のベホマって体力回復の方だっけ 傷の治療と体力回復は同時にできないわよって言われて体力回復だけでいいのです ポップの心に殉じようではありませんか姫 って完全に死ぬの前提の作戦でした
374 21/04/19(月)23:03:29 No.794474057
というかダイのパーティ構成がバランス悪過ぎなんだよ…
375 21/04/19(月)23:03:30 No.794474065
小さい頃ポップ好きすぎてなんかフラフラしてるように見えるマァムにちょっとイライラしてたわ 鈍感系主人公みたいなこと言いやがってよぉみたいに
376 21/04/19(月)23:03:49 No.794474170
>パプニカ三賢者よりレオナの方が強かったらおかしい感じになるし >その三賢者もあの実力なのでまあ仕方ないが >戦闘力だけが正義ではないということで 三賢者を束ねる姫が賢者より弱いとでも思ったか
377 21/04/19(月)23:04:19 No.794474343
>というかダイのパーティ構成がバランス悪過ぎなんだよ… 物理担当多すぎる… DQ3基準で考えたらなくはないけど
378 21/04/19(月)23:04:24 No.794474378
最高にかっこいいポップ見てないからなマァム 仕方ない
379 21/04/19(月)23:04:27 No.794474402
戦いは男のもんだろぉ!みたいな昭和な感じが若干あると思う だからジャンプで成功したし特撮にも合ってるのかなって
380 21/04/19(月)23:04:31 No.794474430
> マホイミは作中の誰も使えねえよ >マホイミはまず実用的じゃないし失伝してる そうだったか…すまん
381 21/04/19(月)23:04:47 No.794474545
レンジャー・とうぞく系キャラとして役割が本来なんだろうけど>マァム ダイ大だと盗賊いらねえからな
382 21/04/19(月)23:04:54 No.794474588
最終パーティが 勇者 大魔道士 勇者 戦士 戦士 だからな…
383 21/04/19(月)23:04:55 No.794474599
未だにOPラストの集合絵におっさんいないのなんとかしてあげてほしい…
384 21/04/19(月)23:05:12 No.794474706
>作者は勝気な女の子の方が動かしやすい派に見せかけて勝気な性格の女の子を若干持て余し気味で何とも言い難い この頃の少年漫画の女キャラの扱いなんてこんなもんだろう
385 21/04/19(月)23:05:13 No.794474713
男の美学とか誇り全押しの作品だからな そこが良い点なんだけど
386 21/04/19(月)23:05:25 No.794474769
マァム母は使い勝手よさそうな立ち位置なのにな
387 21/04/19(月)23:05:31 No.794474801
>最終パーティが >勇者 大魔道士 勇者 戦士 はぐれメタル >だからな…
388 21/04/19(月)23:05:32 No.794474812
オリハルコン部隊最強のクイーン倒した時はすっげ…って思ったけどなマァム
389 21/04/19(月)23:05:40 No.794474858
>>作者は勝気な女の子の方が動かしやすい派に見せかけて勝気な性格の女の子を若干持て余し気味で何とも言い難い >この頃の少年漫画の女キャラの扱いなんてこんなもんだろう むしろ即死攻撃持ってる分優遇されてる方だと思う
390 21/04/19(月)23:05:52 No.794474931
バラン様が子どもができると欠片も思わずに無責任種付けしたから世界は救われたのだ…って石田に言って欲しい
391 21/04/19(月)23:06:04 No.794475003
アバン先生は実質賢者みたいなもんだし
392 21/04/19(月)23:06:13 No.794475062
>勇者 大魔道士 勇者 戦士 戦士 ヒムは格闘だし武闘家ポジかなって読んでた どっちにしても物理偏重すぎるが…
393 21/04/19(月)23:06:16 No.794475075
もうちょいでバラン殺しかけたフェンブレンすげえな
394 21/04/19(月)23:06:21 No.794475108
ダイ大のホイミは触らないといけないからマホイミもまあそう言うことだろうね…それなら通常攻撃と同時に出来る方がいいだろう
395 21/04/19(月)23:06:23 No.794475123
>「」は最終決戦でオッパイ丸出しになったレオナ姫の功績を忘れておらぬ 服破いたのおめえじゃねえか!
396 21/04/19(月)23:06:38 No.794475232
マァムがアルビナスにリョナられる回をずっと楽しみにしてるよ
397 21/04/19(月)23:06:42 No.794475244
沙織さんなんて死のカウントダウンする役だったしな…
398 21/04/19(月)23:06:54 No.794475325
>>「」は最終決戦でオッパイ丸出しになったレオナ姫の功績を忘れておらぬ >服破いたのおめえじゃねえか! 不服か?
399 21/04/19(月)23:06:58 No.794475342
>マァム母は使い勝手よさそうな立ち位置なのにな むしろ劣等感に苛まれてるのロカの方だわ 今回スポット当たってるが
400 21/04/19(月)23:07:02 No.794475372
>作者は勝気な女の子の方が動かしやすい派に見せかけて勝気な性格の女の子を若干持て余し気味で何とも言い難い まあキョウリュウジャーでもピンクよりはるかにゴールドのほうが萌えキャラだったからな
401 21/04/19(月)23:07:03 No.794475377
終盤呪文が効く敵全然いなかったししょうがない
402 21/04/19(月)23:07:04 No.794475382
ハーケンディストール!! †
403 21/04/19(月)23:07:20 No.794475493
ヒムちゃんは冷静に考えるとほぼ全ての呪文と物理攻撃無効なイカれ性能ユニットなのにみんな飴細工みたいにオリハルコン砕きやがるから
404 21/04/19(月)23:07:21 No.794475499
マァムがミストに乗っ取られるのは楽しみ 当時は明らかな引き伸ばしでうんざりだったけど
405 21/04/19(月)23:07:48 No.794475672
>>勇者 大魔道士 勇者 戦士 戦士 >ヒムは格闘だし武闘家ポジかなって読んでた >どっちにしても物理偏重すぎるが… ラスボスがマホカンタ持ち+手刀で魔法打消しって時点でこうならざるを得ない所あると思う
406 21/04/19(月)23:07:53 No.794475710
はぐれメタルの人型した親玉と考えると 死ぬほどイロモノだなヒム… 魔王の魂を受け継ぐ男とかいうのなのに
407 21/04/19(月)23:08:02 No.794475762
そういやラーハルトの喋りなんか抑えた感じするけど味方になったら演技変えるのかな
408 21/04/19(月)23:08:02 No.794475765
呪文効くだけ真バーンは優しい
409 21/04/19(月)23:08:11 No.794475817
ミスト本体がどんな声なのかも気になる
410 21/04/19(月)23:08:23 No.794475887
ヒムはロン毛似合わないわ
411 21/04/19(月)23:08:29 No.794475918
でもドライブのメディックはいい女性キャラだったし… アルビナスだこれ!?
412 21/04/19(月)23:08:34 No.794475945
>マァムがミストに乗っ取られるのは楽しみ >当時は明らかな引き伸ばしでうんざりだったけど ヒュンケルボディが目当てだから用無しだぜて決着付かずなのもな…
413 21/04/19(月)23:08:36 No.794475959
>はぐれメタルの人型した親玉と考えると >死ぬほどイロモノだなヒム… >魔王の魂を受け継ぐ男とかいうのなのに 他人に取り憑くしか能がないガス生命体よりはマシだし…
414 21/04/19(月)23:08:39 No.794475978
ラーハルト「俺はバラン様以外の騎士団長よりは強いと思ってるよ」
415 21/04/19(月)23:08:40 No.794475981
>>>「」は最終決戦でオッパイ丸出しになったレオナ姫の功績を忘れておらぬ >>服破いたのおめえじゃねえか! >不服か? 感謝しております
416 21/04/19(月)23:08:47 No.794476032
ヒムってよく考えたらドラクエ史上最強のスライム種ってことになるのか?
417 21/04/19(月)23:09:05 No.794476140
>本気の竜魔人バランは多分老バーン相手なら有利取れるだろうから… 竜魔人バラン≒双竜紋ダイくらいだからね 双竜紋ダイ+レオナ(MP回復役)で老バーン倒せるから竜魔人バラン+ラーハルトなら老バーンは倒せるはず
418 21/04/19(月)23:09:10 No.794476172
3の賢者女みたいの出してくれよ!
419 21/04/19(月)23:09:14 No.794476200
ポップが回復までできちゃうから便利屋すぎる
420 21/04/19(月)23:09:20 No.794476235
>不服か? いえ ありがとうごさいます
421 21/04/19(月)23:09:30 No.794476304
>ヒムはロン毛似合わないわ ハドラー気どりだけど所詮人形だしマジ似合ってないよね
422 21/04/19(月)23:09:31 No.794476307
>ミスト本体がどんな声なのかも気になる というか真・バーン様も普通にこやすくんでは?
423 21/04/19(月)23:09:41 No.794476367
最初からポップは天才だった… まあ自分が使えなかった魔法を使うしメラゾーマを最初から使えるし逃げてもじいちゃんを助けてくれたからダイがそう思うのもしょうがないよね…
424 21/04/19(月)23:09:43 No.794476384
>3の賢者女みたいの出してくれよ! パプニカ3賢者いるし…
425 21/04/19(月)23:09:45 No.794476396
> ヒムってよく考えたらドラクエ史上最強のスライム種ってことになるのか? 金属生命体ってくくりでメタルスライムとかと同じようなもんってだけでスライム系ではないよ!!
426 21/04/19(月)23:09:46 No.794476399
>はぐれメタルの人型した親玉と考えると >死ぬほどイロモノだなヒム… >魔王の魂を受け継ぐ男とかいうのなのに 人形風情がハドラーの生まれ変わりを気取るな
427 21/04/19(月)23:10:05 No.794476508
ミスト来たな…
428 21/04/19(月)23:10:06 No.794476511
ヒム間違いなく強いんだろうけど加入が最終盤すぎてもったいないよね
429 21/04/19(月)23:10:07 No.794476519
>ヒムってよく考えたらドラクエ史上最強のスライム種ってことになるのか? メタルボディだからはぐれメタルみてえだなって言われてるだけで別にスライム属じゃねえだろ!
430 21/04/19(月)23:10:14 No.794476558
>ヒムってよく考えたらドラクエ史上最強のスライム種ってことになるのか? 金属生命体だからメタルスライムみたいな物であってスライムではねえよ
431 21/04/19(月)23:10:15 No.794476570
またスレがガス臭くなってきたな
432 21/04/19(月)23:10:15 No.794476575
>3の賢者女みたいの出してくれよ! エイミがそれだろ
433 21/04/19(月)23:10:17 No.794476591
>>はぐれメタルの人型した親玉と考えると >>死ぬほどイロモノだなヒム… >>魔王の魂を受け継ぐ男とかいうのなのに >人形風情がハドラーの生まれ変わりを気取るな ミスト来るの早かったね
434 21/04/19(月)23:10:18 No.794476598
バーンも魔法のダメージなら多分ベホマで回復するし致命的な魔法はフェニックスウィングなりで避けるからなかなか呪文不遇
435 21/04/19(月)23:10:24 No.794476634
ミストは顔見せても同じ声じゃね 口動かさずに喋ってるし
436 21/04/19(月)23:10:29 No.794476659
誰か早く空の技しろよ
437 21/04/19(月)23:10:46 No.794476760
このガス野郎ヒムの話題になると毎回わいてくるな…
438 21/04/19(月)23:10:47 No.794476765
物質系だから踊る宝石の仲間では?
439 21/04/19(月)23:10:47 No.794476766
ヒムちゃんも味方になってからはミストとバーン様以外とは戦ってないので そりゃサクサク砕かれるというか… カラミディウォールを力ずくで割って道を開いたりとかで体の丈夫さ生かしてはいる
440 21/04/19(月)23:11:01 No.794476852
エイミとマァムとフローラは死ぬほどシコったけど レオナはあんまりシコらなかったな…
441 21/04/19(月)23:11:08 No.794476899
おっぱい破いて狼狽える大魔王
442 21/04/19(月)23:11:10 No.794476907
正直バランを抱え込んだ時点でバーン様は勝ったと思ってたよね
443 21/04/19(月)23:11:12 No.794476918
>ミストは顔見せても同じ声じゃね >口動かさずに喋ってるし ミストは明確に声変わる描写がある
444 21/04/19(月)23:11:28 No.794476999
あいつの種族的に厳密な区分がわからなくなってきた
445 21/04/19(月)23:11:35 No.794477045
ミストの声=若バーンボディの声でまあいいんだろう でなきゃミストが普段黙ってる理由もないし
446 21/04/19(月)23:11:46 No.794477109
俺はエイミさんじゃシコれなかったな…主に唇が
447 21/04/19(月)23:11:49 No.794477124
>正直バランを抱え込んだ時点でバーン様は勝ったと思ってたよね 俺も同じ立場なら勝ったと思うわ 数千年に渡る宿敵倒したやつ仲間とか
448 21/04/19(月)23:11:57 No.794477163
カイザーフェニックスブババされてうぁぁ…するの こやすくんは似合い過ぎる…
449 21/04/19(月)23:11:58 No.794477171
そういやミナカトール覚えるところどうするんだろ 肌色面積多いと思うんだが
450 21/04/19(月)23:12:03 No.794477195
>でなきゃミストが普段黙ってる理由もないし 黙ってたかな…黙ってたかも…
451 21/04/19(月)23:12:11 No.794477229
>ヒムちゃんも味方になってからはミストとバーン様以外とは戦ってないので >そりゃサクサク砕かれるというか… >カラミディウォールを力ずくで割って道を開いたりとかで体の丈夫さ生かしてはいる ラスボス級以外相手してねーよなってほぼ
452 21/04/19(月)23:12:29 No.794477342
ポップはほんと声違和感ないな
453 21/04/19(月)23:12:52 No.794477498
>そういやミナカトール覚えるところどうするんだろ >肌色面積多いと思うんだが さすがにスケスケの助にはしないだろう… マァムはまあいつもブルマ見せてるしいいんじゃね
454 21/04/19(月)23:13:19 No.794477657
>肌色面積多いと思うんだが マァムのおっぱい揉むシーンも無くなってるし 健全になってがっかりしそう
455 21/04/19(月)23:13:26 No.794477684
むしろバラン仲間にしたら神々ぶっ殺した後にどう処分するか頭悩ませそう
456 21/04/19(月)23:13:31 No.794477731
ヒムは腕もげても死なないのでクロコダイン同様試し割りしやすいという利点がある
457 21/04/19(月)23:13:51 No.794477846
そこはほら黒の核晶で