ガキに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/19(月)22:08:49 No.794455049
ガキに必要なのは母親ってアスカは言ってたけどシンジくんそんなに母親必要としてた?
1 21/04/19(月)22:10:27 No.794455637
母親を知らないから 母の愛の求め方も知らない感じではあった
2 21/04/19(月)22:10:32 No.794455658
父親には執着してた 母親はまったく記憶にないから求める以前の問題
3 21/04/19(月)22:11:05 No.794455861
ケンケンの言ってた通り時間が解決したよな
4 21/04/19(月)22:11:50 No.794456126
>ケンケンの言ってた通り時間が解決したよな だよな 親必要としてたのってどっちかというとアスカだよな
5 21/04/19(月)22:14:54 No.794457231
親から子に与えられる筈の無条件の愛情を知らなかった
6 21/04/19(月)22:16:24 No.794457741
旧い方から一貫して父親はともかく母親がどうたらってのはないな
7 21/04/19(月)22:17:51 No.794458230
でも最後に母親としてシンジくんを送り出したミサトさんはよかった
8 21/04/19(月)22:19:39 No.794458823
あれはアスカのブーメラン台詞だから
9 21/04/19(月)22:20:19 No.794459055
黒波が言ったみんな碇君の事が好きだからって言葉が母親の無条件の愛情替わり
10 21/04/19(月)22:20:24 No.794459087
>ケンケンの言ってた通り時間が解決したよな ケンケンの言う通り父親と話したら解決したしな
11 21/04/19(月)22:20:29 No.794459124
エヴァのキャラの大半が母親いない設定だから 母親の描きようはないというか少ないよね
12 21/04/19(月)22:21:04 No.794459313
そういやTV版だとクラスメイト全員母親いないみたいな設定だった気がしたけど新劇もそうだったのかな
13 21/04/19(月)22:23:49 No.794460222
まぁ委員長を母にしたったけどな
14 21/04/19(月)22:26:09 No.794460977
>そういやTV版だとクラスメイト全員母親いないみたいな設定だった気がしたけど新劇もそうだったのかな ケンケンも出てきたのは父親の墓だったし 委員長のところも出てきたのは父親だったね
15 21/04/19(月)22:27:25 No.794461331
黒波さんが見てたぬのお腹の中にいた仔ぬが目を開いて歩けるくらいにはあの村で過ごしてたんだよな
16 21/04/19(月)22:28:18 No.794461646
あくまでガキに必要なのは母親ってだけだからな 大人になったシンジ君には当てはまらない
17 21/04/19(月)22:30:57 No.794462516
ケンケンはパパというよりママだって言うのはわかる
18 21/04/19(月)22:32:05 No.794462884
必要としてるかじゃなく必要ってこと
19 21/04/19(月)22:32:51 No.794463149
トウジは医者名乗ってはいるけどメンタルの方は治せないかったか
20 21/04/19(月)22:33:59 No.794463530
あれアスカが母親欲しいって事だと思った
21 21/04/19(月)22:35:40 No.794464083
>あれアスカが母親欲しいって事だと思った まぁ碇親子見て羨ましそうに見てた回想見るにそういう事だよな
22 21/04/19(月)22:39:57 No.794465665
そっくりさんと会話して癒されでもした? てのもアスカの気持ち出てるなってなった
23 21/04/19(月)22:40:59 No.794466046
サクラがお父ちゃんもお母ちゃんもニアサーで死んだみたいなこと言ってなかったっけ? お父ちゃんだけか?
24 21/04/19(月)22:41:46 No.794466359
>あれはアスカのブーメラン台詞だから アスカの経験と知識から出た言葉ってだけだよね アスカだってシンジと共通する部分はあってもそれでなんもかんも言い当てれるわけじゃないし
25 21/04/19(月)22:42:56 No.794466760
書き込みをした人によって削除されました
26 21/04/19(月)22:43:09 No.794466847
ゲンドウと分かり合うなんて無理でしょってのも外れだったしな
27 21/04/19(月)22:44:49 No.794467433
>あれアスカが母親欲しいって事だと思った 式波さんは本当に母親知らないだろうし
28 21/04/19(月)22:46:52 No.794468174
シンジ君の鬱治療もだけど時間が必要っての描写しててそりゃそうだよなってなる
29 21/04/19(月)22:49:27 No.794469053
ケンスケもアスカもシンジがゲンドウに会う度胸の有無について言っていたようだが そういう状況じゃない気がするんだが…
30 21/04/19(月)22:51:18 No.794469753
全編通してトウジとケンケンの優しさが嬉しい
31 21/04/19(月)22:52:42 No.794470271
今さらだけどなんでアスカは第3村の住民たちと混ざって生活しなかったんだろう いつどうなるかわかんないから情を持たないためにあえて避けてたのか自分の中の使徒が暴走することを考えてと思ったけど黒波が訪ねてきた時拳銃出すくらい訪問者に警戒してたし語られてないだけでギスギスするなんかがあったのかなと思ってしまった
32 21/04/19(月)22:53:44 No.794470650
ずっと14歳の姿の人間がいるの ただでさえ極限状態の暮らしの人達には見えない方がいいと思ったんじゃないの
33 21/04/19(月)22:54:08 No.794470790
>ゲンドウと分かり合うなんて無理でしょってのも外れだったしな まさかウォークマンで父子が分かり合うなんて分からんはな
34 21/04/19(月)22:55:22 No.794471242
甘えさせてくれる母親っていう意味じゃなくて 無条件での好意を向けてくれる相手って意味での母親かと思ってた
35 21/04/19(月)22:57:02 No.794471823
>甘えさせてくれる母親っていう意味じゃなくて >無条件での好意を向けてくれる相手って意味での母親かと思ってた EOEの実写予告のせいで甘えさせてくれる母親にしか思えないから困る… 言ったのアスカだし
36 21/04/19(月)22:57:40 No.794472057
>全編通してトウジとケンケンの優しさが嬉しい シンジが命かけて戦ってるところを目の前で見てた過去が活きたんだな…
37 21/04/19(月)22:58:21 No.794472281
自分じゃ母親代わりは無理だって自虐も入ってない?と思う
38 21/04/19(月)22:58:54 No.794472446
>ずっと14歳の姿の人間がいるの >ただでさえ極限状態の暮らしの人達には見えない方がいいと思ったんじゃないの 確かにそれはありそう
39 21/04/19(月)22:59:55 No.794472774
>親必要としてたのってどっちかというとアスカだよな 本人が必要だからこその心の叫びと見ればまぁ…
40 21/04/19(月)23:00:27 No.794473003
最後の最後に意識して母を感じたわけだけどあそこだけなんか感動系の怪談みたいだったな
41 21/04/19(月)23:03:50 No.794474174
>ケンスケもアスカもシンジがゲンドウに会う度胸の有無について言っていたようだが アスカはともかくケンスケやトウジは別にエヴァに乗って欲しいわけじゃないしシンジにとってのトラウマの一つがゲンドウだから話に言ったらなにか変わるかもよというしかない
42 21/04/19(月)23:06:21 No.794475112
アスカが結局子供のままだったってのは驚いたなシン