ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/19(月)21:46:03 No.794446576
フル装備じゃないか…
1 21/04/19(月)21:47:16 No.794447035
あのマスクとかってそういう効果だったんだ…
2 21/04/19(月)21:47:41 No.794447193
前しか見えねえ
3 21/04/19(月)21:48:44 No.794447615
顔に何も付けてないウマはやりやすい馬なんだな...
4 21/04/19(月)21:48:48 No.794447648
可哀想
5 21/04/19(月)21:49:01 No.794447739
目につくものすべて傷つける
6 21/04/19(月)21:49:06 No.794447770
でゴルシに効果あったの?
7 21/04/19(月)21:49:21 No.794447853
ゴルシおまけに尻尾にボンボン(この馬蹴りますの印)付いてるんだっけ?
8 21/04/19(月)21:49:34 No.794447921
FAGS
9 21/04/19(月)21:49:56 No.794448048
フルアーマーゴルシ
10 21/04/19(月)21:50:11 No.794448136
なんなら目隠しで運ばれる
11 21/04/19(月)21:50:31 No.794448265
ゴルシ「お前ら俺のことそんなに信用してないのかよ」
12 21/04/19(月)21:50:32 No.794448274
アクセサリ装備枠多すぎない?
13 21/04/19(月)21:51:48 No.794448717
そう…あれは装甲版ではないの ゴルシを押さえつける拘束具
14 21/04/19(月)21:51:58 No.794448773
拘束服みたいな
15 21/04/19(月)21:52:38 No.794449006
>ゴルシ「お前ら俺のことそんなに信用してないのかよ」 カッコいいよ
16 21/04/19(月)21:53:26 No.794449298
黒いとハードSMみたいだわ
17 21/04/19(月)21:53:28 No.794449308
装備してた方がかっこいいやつだと思ってたのに めんどくさい性格の奴が着けてるってだけじゃないか
18 21/04/19(月)21:53:33 No.794449347
解き放たれたらどうなるんだ
19 21/04/19(月)21:54:03 No.794449532
>解き放たれたらどうなるんだ ゴルシ
20 21/04/19(月)21:54:11 No.794449574
移送されるハンニバル教授みたいになってんな…
21 21/04/19(月)21:54:18 No.794449614
>解き放たれたらどうなるんだ 桜花賞のメイケイエールを見てみよう
22 21/04/19(月)21:54:37 No.794449734
>解き放たれたらどうなるんだ 始まったな
23 21/04/19(月)21:54:45 No.794449791
強すぎる…
24 21/04/19(月)21:55:17 No.794449955
メンコにアイマスクみたいなの付いてる奴もあったよね
25 21/04/19(月)21:55:27 No.794450019
ゴルシはまぁ何人か病院送りにしてる系の暴れ馬だからな…
26 21/04/19(月)21:55:41 No.794450115
バーサーカーか何か?
27 21/04/19(月)21:55:47 No.794450145
前だけをしっかり向いてろ
28 21/04/19(月)21:56:28 No.794450401
>>解き放たれたらどうなるんだ >始まったな 負けたな
29 21/04/19(月)21:56:50 No.794450543
頼むから余計な事すんなという意思を感じる
30 21/04/19(月)21:57:10 No.794450681
>メンコにアイマスクみたいなの付いてる奴もあったよね 前がみえねぇ
31 21/04/19(月)21:57:34 No.794450836
逆にこれやっても馬は走ってくれるんだな…
32 21/04/19(月)21:58:20 No.794451086
集中力に欠けるというか周りを気にしちゃう
33 21/04/19(月)21:58:34 No.794451177
>解き放たれたらどうなるんだ 桜花賞のメイケイエールになる
34 21/04/19(月)21:59:41 No.794451597
シャドーロールは自分の影に怯えてしまう臆病な馬に有効 例がナリブ
35 21/04/19(月)22:00:02 No.794451747
>ゴルシはまぁ何人か病院送りにしてる系の暴れ馬だからな… でもランキング作ったら上位ではない系の暴れっぷりだ ちゃんと稼げてるからな
36 21/04/19(月)22:00:04 No.794451759
うしろがみえないならうしろむきにあるけばいいんだな!
37 21/04/19(月)22:00:05 No.794451767
>シャドーロールは自分の影に怯えてしまう臆病な馬に有効 >例がナリブ 繊細過ぎる…
38 21/04/19(月)22:00:11 No.794451801
エヴァの拘束具みたいな
39 21/04/19(月)22:00:19 No.794451850
おメンコ…
40 21/04/19(月)22:00:46 No.794452005
ウマ娘やってないのに日増しにゴルシの知識が増えていくよ…
41 21/04/19(月)22:01:06 No.794452126
馬って270°くらい見えるんだっけ
42 21/04/19(月)22:01:32 No.794452282
ナリタブライアンがシャドーロール着けてたのも自分の影にビビって走れなくなるくらい怖がりだったから足元見えなくするためだしね
43 21/04/19(月)22:01:47 No.794452396
昨日のダノンもメンコ取ったらドバドバ汗かき出した…
44 21/04/19(月)22:02:07 No.794452516
>馬って270°くらい見えるんだっけ 330度いけます
45 21/04/19(月)22:02:59 No.794452861
キングも結構装備してたよね
46 21/04/19(月)22:03:09 No.794452912
お馬さんは基本的に繊細で外部の刺激に過剰に反応してしまう傾向があるので落ち着かせる為に色々着けたりする ゴルシの場合は知らん
47 21/04/19(月)22:03:09 No.794452914
ついでに尻尾に赤い飾りもついてる
48 21/04/19(月)22:04:51 No.794453599
誰だっけ猫と触れあえば大人しくなるだろうさせたら猫地面に叩きつけた馬
49 21/04/19(月)22:04:58 No.794453638
真後ろ以外は見えるらしいから気が散るのも已む無し
50 21/04/19(月)22:05:44 No.794453933
顔に特徴ないからお洒落でメンコ付けたやつもいた気がしたけど名前忘れた
51 21/04/19(月)22:05:46 No.794453945
フル装備みてみたい
52 21/04/19(月)22:06:25 No.794454182
とはいえやらかした時に顔をそむけてた辺り後方はよく見えないのかもしれない
53 21/04/19(月)22:06:27 No.794454189
オルフェは臆病なのに何もつけてないな
54 21/04/19(月)22:06:41 No.794454288
>誰だっけ猫と触れあえば大人しくなるだろうさせたら猫地面に叩きつけた馬 セントサイモン 猫を咥えて天井に叩き付けた
55 21/04/19(月)22:07:13 No.794454480
>>誰だっけ猫と触れあえば大人しくなるだろうさせたら猫地面に叩きつけた馬 >セントサイモン >猫を咥えて天井に叩き付けた こう…難しいね
56 21/04/19(月)22:07:30 No.794454563
>とはいえやらかした時に顔をそむけてた辺り後方はよく見えないのかもしれない 見えてますよね?
57 21/04/19(月)22:07:57 No.794454727
ナリタブライアンは臆病だったのか
58 21/04/19(月)22:08:13 No.794454828
流石に猫ぶち殺すのは激レアの超気性難だから… ステゴ親子ですら猫はかわいがる
59 21/04/19(月)22:08:18 No.794454864
>オルフェは臆病なのに何もつけてないな こういう装備を増やすと逆に集中しすぎて騎手の指示を聞かなくなったり怯えて動かなくなったりする馬もいるから
60 21/04/19(月)22:08:45 No.794455028
今浪さんの顔が緊張でひどいことになってる
61 21/04/19(月)22:08:55 No.794455085
ゲートに入れる時に目隠しまでされるし…
62 21/04/19(月)22:09:11 No.794455181
ナリタブライアンは成長してシャドーロールいらなくなったけどトレードマークだから付けてた
63 21/04/19(月)22:09:21 No.794455245
セントサイモンは全力出させると何しでかすか分からないので全力出すの禁止されたり牝馬を殺してしまいかねないから種牡馬入り前に2年も性格改善図ったけど無駄だった狂馬だから…
64 21/04/19(月)22:09:41 No.794455363
>昨日のダノンもメンコ取ったらドバドバ汗かき出した… メニコって読んでた…
65 21/04/19(月)22:09:45 No.794455378
左のひとめちゃめちゃみけんにちからはいっとる
66 21/04/19(月)22:10:34 No.794455669
この前のメイケイエールは初乗りの横山騎手の強い希望で装具なしになったみたいだったけど 武さんと調教師でここまで作り上げてきたものを台無しにしたんじゃないか もはや人災だろ
67 21/04/19(月)22:11:05 No.794455860
イカレてるけど現在存在するサラブレッドにはセントサイモンの血が必ず入っているし遺伝子の10%前後がセントサイモン由来って言われるレベルで優秀な種牡馬だった
68 21/04/19(月)22:11:09 No.794455873
シャドーロールってそういうのだったんだ… ダビスタで付けましょうって提案されて何の事かとずっと思ってた…
69 21/04/19(月)22:11:16 No.794455912
書き込みをした人によって削除されました
70 21/04/19(月)22:11:19 No.794455936
>昨日のダノンもメンコ取ったらドバドバ汗かき出した… 馬の汗ってホント色ついてるのなな
71 21/04/19(月)22:11:24 No.794455959
>セントサイモンは全力出させると何しでかすか分からないので全力出すの禁止されたり牝馬を殺してしまいかねないから種牡馬入り前に2年も性格改善図ったけど無駄だった狂馬だから… なんでそんな気性で種牡馬として超ウルトラ大大成功できたんだ…
72 21/04/19(月)22:11:32 No.794456020
書き込みをした人によって削除されました
73 21/04/19(月)22:11:46 No.794456108
ターボとかウララちゃんみたいにメンコからキャラ特徴になったりするし 装備品兼名札みたいなとこある気がする
74 21/04/19(月)22:11:47 No.794456111
敵か味方かゴルシ仮面
75 21/04/19(月)22:12:27 No.794456361
めっちゃ早かったから…
76 21/04/19(月)22:12:54 No.794456523
>この前のメイケイエールは初乗りの横山騎手の強い希望で装具なしになったみたいだったけど >武さんと調教師でここまで作り上げてきたものを台無しにしたんじゃないか >もはや人災だろ 装具外すの言い出したのは調教師だぞ それをノリに言ったら「ナチュラルのがいいよね」って返しただけだ
77 21/04/19(月)22:12:56 No.794456539
>装備してた方がかっこいいやつだと思ってたのに >めんどくさい性格の奴が着けてるってだけじゃないか シャドーロールなんかはもう慣れて無くても大丈夫だけどおしゃれだからそのままつけてるってパターンは割とある アイちゃんところの厩舎とか
78 21/04/19(月)22:13:08 No.794456605
>ターボとかウララちゃんみたいにメンコからキャラ特徴になったりするし >装備品兼名札みたいなとこある気がする 走ってると毛色だけじゃ見分けにくいからな…
79 21/04/19(月)22:13:25 No.794456699
それでも立ち上がるのがゴルシ
80 21/04/19(月)22:13:57 No.794456892
>セントサイモンは全力出させると何しでかすか分からないので全力出すの禁止されたり牝馬を殺してしまいかねないから種牡馬入り前に2年も性格改善図ったけど無駄だった狂馬だから… 人類に稀にシリアルキラーが生まれちゃうみたいなそんな狂気的な現象が馬にも起きるんですか…
81 21/04/19(月)22:14:08 No.794456956
そりゃ海外で結果出ないわってくらいに移動だけでも繊細になるのが馬だ…
82 21/04/19(月)22:14:11 No.794456978
>なんでそんな気性で種牡馬として超ウルトラ大大成功できたんだ… イギリス最高の種馬だから…凄すぎてセントサイモンの悲劇が起きた 後とんでもない怪物だけど傘を見るとなぜかビビるからギリギリ制御出来た
83 21/04/19(月)22:14:58 No.794457261
https://www.jra.go.jp/kouza/yougo/w371.html 他にはこんな馬具もある オジュウはコレつけてるのが結構印象的だからわかりやすいかもしれない
84 21/04/19(月)22:14:59 No.794457271
あみあみのついたメンコいいよね 地方見てるとよくつけてるやつ
85 21/04/19(月)22:15:22 No.794457402
基本的にサラブレットは近親交配どんとこいの世界だからキチガイが産まれて当たり前なとこあるんだ
86 21/04/19(月)22:15:38 No.794457496
ソダシなんかはメンコ二重にしてたとか記事でみたな
87 21/04/19(月)22:15:50 No.794457555
遮眼革ってやつか
88 21/04/19(月)22:16:04 No.794457639
頭いい馬は普通の馬が見えないのも見えちゃうから神経質になりがち
89 21/04/19(月)22:16:36 No.794457808
馬の獣医さんがメンコとかブリンカーとかシャドーロールは 効果があるのは2レースくらいで後は飾りですと断言してて吹いたよ 付けられてる方も慣れるみたい…
90 21/04/19(月)22:16:37 No.794457819
優秀過ぎてほぼすべてのウマにセントサイモンの血が入ったせいで近親避けようとして結果最終的にセントサイモンの父系種牡馬全滅したからな
91 21/04/19(月)22:16:51 No.794457906
頭良すぎると問題だけどバカすぎても問題だし 難しいね
92 21/04/19(月)22:17:24 No.794458086
>後とんでもない怪物だけど傘を見るとなぜかビビるからギリギリ制御出来た わからん…
93 21/04/19(月)22:18:04 No.794458322
傘がバッてなったらビックリするさ!
94 21/04/19(月)22:18:13 No.794458362
気性難過ぎて本当は長距離血統なのに 短距離馬になってたサッカーボーイとかが好き
95 21/04/19(月)22:18:19 No.794458402
>頭いい馬は普通の馬が見えないのも見えちゃうから神経質になりがち アルミホイル巻くか
96 21/04/19(月)22:18:22 No.794458419
傘がバッてなるの死ぬほど怖い動物はたくさんいるさ!
97 21/04/19(月)22:19:11 No.794458683
セントサイモンは完全に頭イカレてるというか常に闘争本能がむき出しだったせいで牧場ですら常に発汗してたらしいから…
98 21/04/19(月)22:19:15 No.794458707
>付けられてる方も慣れるみたい… 言われてみればその通りだな
99 21/04/19(月)22:19:46 No.794458865
ステッキでも制御できたらしいから多分先端がしみたいに曲がった棒が苦手なんだと思う
100 21/04/19(月)22:19:54 No.794458908
え?ほんと?見えてる?っていうくらいのやつあるよね
101 21/04/19(月)22:20:02 No.794458959
>頭良すぎると問題だけどバカすぎても問題だし >難しいね アンカツがディープの仔は素直にレースし過ぎて 100%以上の能力を出そうとして壊れる仔が多いと言ってたな ステゴ産駒は分からない…とも
102 21/04/19(月)22:20:05 No.794458975
まぁでもお気に入りの小物とかあるとテンション上がるしウマ的にも気分いいんじゃなかろうか
103 21/04/19(月)22:20:13 No.794459023
>気性難過ぎて本当は長距離血統なのに >短距離馬になってたサッカーボーイとかが好き それで走れるのがすげえな…
104 21/04/19(月)22:20:17 No.794459047
あれじゃんレクター博士のやつ
105 21/04/19(月)22:20:55 No.794459253
>馬の獣医さんがメンコとかブリンカーとかシャドーロールは >効果があるのは2レースくらいで後は飾りですと断言してて吹いたよ >付けられてる方も慣れるみたい… ゴルシに拘束具つけても2レースしか持たないの…
106 21/04/19(月)22:21:47 No.794459564
メンコ外したら顔がデカかった!
107 21/04/19(月)22:21:48 No.794459574
前しか見えねえ
108 21/04/19(月)22:21:57 No.794459630
他馬が怖くて大逃げする馬がいるなか体当たりされてもンダコラと跳ね返して走り続けるスレ画もいるし 馬面白いな…
109 21/04/19(月)22:22:29 No.794459823
謎の覆面レスラーゴルシ
110 21/04/19(月)22:23:08 No.794460030
実は違うゴルシ
111 21/04/19(月)22:23:15 No.794460073
>メンコにアイマスクみたいなの付いてる奴もあったよね あれもブリンカーの一種であれはメッシュ状になってて見えないわけじゃないんだ
112 21/04/19(月)22:23:41 No.794460185
>優秀過ぎてほぼすべてのウマにセントサイモンの血が入ったせいで近親避けようとして結果最終的にセントサイモンの父系種牡馬全滅したからな なんでそんな事になるまで他所の血を入れようとしなかったんですか…
113 21/04/19(月)22:24:07 No.794460318
アイちゃんのシャドーロールはただのおしゃれだったよね確か
114 21/04/19(月)22:24:07 No.794460319
>>気性難過ぎて本当は長距離血統なのに >>短距離馬になってたサッカーボーイとかが好き >それで走れるのがすげえな… https://db.netkeiba.com/horse/1985103538/ こんな成績だよ 主な産駒にヒシミラクルが居るガチガチのステイヤーだよ 因みにサッカーボーイの甥っ子があのステイゴールド
115 21/04/19(月)22:24:17 No.794460373
>>気性難過ぎて本当は長距離血統なのに >>短距離馬になってたサッカーボーイとかが好き >それで走れるのがすげえな… ただ走るだけじゃない めちゃくちゃ速かった
116 21/04/19(月)22:24:24 No.794460402
>>優秀過ぎてほぼすべてのウマにセントサイモンの血が入ったせいで近親避けようとして結果最終的にセントサイモンの父系種牡馬全滅したからな >なんでそんな事になるまで他所の血を入れようとしなかったんですか… 優秀だからですかね…どうですかサンデーサイレンスさん
117 21/04/19(月)22:24:42 No.794460493
>他馬が怖くて大逃げする馬がいるなか体当たりされてもンダコラと跳ね返して走り続けるスレ画もいるし >馬面白いな… ゴルシにターボ追いかけさせたら楽しそう
118 21/04/19(月)22:25:03 No.794460599
チークピーシーズは風変わりなヘッドホンとか耳当てみたいで可愛いな
119 21/04/19(月)22:25:38 No.794460777
>ゴルシにターボ追いかけさせたら楽しそう でっかいのがめっちゃ追いかけてくるコワイ!! ちっこいのがめっちゃ逃げてる楽しい!!!!!!
120 21/04/19(月)22:25:45 No.794460825
ゴルシもあの大暴れ春天の時に目隠しされたら 前が見えねぇって感じで大人しくなったから…
121 21/04/19(月)22:25:45 No.794460828
>優秀だからですかね…どうですかサンデーサイレンスさん 精子が弱いやつが悪い
122 21/04/19(月)22:26:46 No.794461145
当時貴族社会で高貴な我らの馬に野蛮な米馬の血を混ぜるなんて!みたいな風潮があったので…
123 21/04/19(月)22:28:17 No.794461640
ノーザンテーストとかメイショウドトウみたいに多種族となかよしになれる馬ってやっぱり珍しいのか
124 21/04/19(月)22:28:27 No.794461702
昔のアメリカ馬は個性が強いからね… ネイティヴダンサーとかそりゃ人気出るわとなる
125 21/04/19(月)22:28:30 No.794461731
https://youtu.be/FeZqSV3u5Fs この変顔動画スローにしてあるからかもだけど笑ってしまう
126 21/04/19(月)22:28:32 No.794461744
>なんでそんな事になるまで他所の血を入れようとしなかったんですか… 今の日本でもそんな感じになりつつあります!
127 21/04/19(月)22:28:42 No.794461799
ゴルシは反骨心はあるけど弱い者いじめはしないと思うし ターボ追いかけ回すことはしないと思う
128 21/04/19(月)22:29:10 No.794461942
>ノーザンテーストとかメイショウドトウみたいに多種族となかよしになれる馬ってやっぱり珍しいのか 一部キチガイがいるだけで自分より小さいやつは割とスルーするのが多いよ
129 21/04/19(月)22:29:42 No.794462120
>今の日本でもそんな感じになりつつあります! ないない
130 21/04/19(月)22:30:27 No.794462363
>ノーザンテーストとかメイショウドトウみたいに多種族となかよしになれる馬ってやっぱり珍しいのか 猫と一緒にいたらおとなしくなるかもって期待されたくらいだから手段としてはアリという認識があったんだろう セントサイモンの場合は叩き潰されたらしいけど…
131 21/04/19(月)22:30:42 No.794462434
トーセンジョーダン蹴りに行くのは厩舎の番長同士の喧嘩だもんな
132 21/04/19(月)22:31:17 No.794462631
小さきものにはだいたい優しいけど腹の下通すのはかなりレア
133 21/04/19(月)22:31:26 No.794462686
ゴルシは須貝厩舎のボスだったからね なので他の厩舎のボスのトーセンジョーダンを蹴りに行く
134 21/04/19(月)22:31:40 No.794462761
>なんでそんな事になるまで他所の血を入れようとしなかったんですか… 当時はジャージー規則とかいい出してたせいで海外血統の導入が非常にめんどくさかったんだよな
135 21/04/19(月)22:32:04 No.794462882
猫与えて大人しくなった馬は割といるからな 流石にぶん投げて殺したのはセントサイモンくらいだが
136 21/04/19(月)22:32:12 No.794462925
この前初めて見たけどオジュウチョウサンがつけてるやつがなんか面白かった
137 21/04/19(月)22:32:35 No.794463054
異種仲良し動画は癒されるからな
138 21/04/19(月)22:33:14 No.794463264
>セントサイモンは完全に頭イカレてるというか常に闘争本能がむき出しだったせいで牧場ですら常に発汗してたらしいから… バーサーカーかよ
139 21/04/19(月)22:33:21 No.794463309
ゴルシは自分より偉そうにしてる馬が気に入らないのか
140 21/04/19(月)22:33:23 No.794463316
アマゾンスピリットみたいな目にカバーついてる奴は別なのか
141 21/04/19(月)22:33:46 No.794463461
>ゴルシは須貝厩舎のボスだったからね >なので他の厩舎のボスのトーセンジョーダンを蹴りに行く 悪い顔して見てる写真あったよね
142 21/04/19(月)22:33:51 No.794463489
>ゴルシは自分より偉そうにしてる馬が気に入らないのか 俺様一番だからな
143 21/04/19(月)22:33:59 No.794463537
全滅っていっても地元で滅んだだけで世界的にみるとむしろ血筋が拡散してるのか なんか面白いな
144 21/04/19(月)22:34:05 No.794463577
>なんでそんな事になるまで他所の血を入れようとしなかったんですか… メリケン野郎の血なんて入れたら汚染されちまうぜHAHAHAって 輸入馬の種付けを制限するジャージー規則を作ったからですかね!
145 21/04/19(月)22:34:42 No.794463786
そんなセントサイモンに血をみんな持ってるからな…
146 21/04/19(月)22:35:34 No.794464051
ステイゴールドも猫大好きだったらしいから 尚更セントサイモンのイカレっぷりがわかる
147 21/04/19(月)22:35:40 No.794464091
厩舎だとオルフェがトーセンジョーダンの舎弟だったと聞いてマジか…となったよ
148 21/04/19(月)22:35:49 No.794464144
ちなみにあのシンザンもセントサイモン系なんで気性は世代を重ねていけば自然と和らいでいく たまにいきなり悪化する
149 21/04/19(月)22:35:57 No.794464210
>悪い顔して見てる写真あったよね それは多分フェノーメノじゃないかな
150 21/04/19(月)22:36:29 No.794464401
と言うか現存のサラブレッドでセントサイモンの血が入ってない個体はいないレベルだから…
151 21/04/19(月)22:37:31 No.794464787
オルフェは体小さいせいで他の馬にいじめられまくったから唯一優しくしてくれる人間に対してイキり始めたのだ…
152 21/04/19(月)22:38:39 No.794465178
>オルフェは体小さいせいで他の馬にいじめられまくったから唯一優しくしてくれる人間に対してイキり始めたのだ… それで怒られて人間怖い…になるの酷いと思う
153 21/04/19(月)22:39:28 No.794465510
だからその殺意を馴れ馴れしいikzeに向ける
154 21/04/19(月)22:39:38 No.794465570
>オルフェは体小さいせいで他の馬にいじめられまくったから うn >唯一優しくしてくれる人間に対してイキり始めたのだ… どうして…
155 21/04/19(月)22:40:17 No.794465789
>アマゾンスピリットみたいな目にカバーついてる奴は別なのか あれはホライゾネットといって目に砂が入るのを防ぐ目的で使われる あとブリンカーと同じように視界が狭くなって集中力が上がる効果もある
156 21/04/19(月)22:40:41 No.794465932
いいだろ…三冠馬ッスよ?
157 21/04/19(月)22:41:58 No.794466440
怪我させられた当日にただの怖がりだと気がついてそのまま一晩付き添ってくれたからikzeは自分を怒ったり虐めたりしないと信用した なのでikzeが乗った場合のみ怯えずフルスペックが出せるらしい
158 21/04/19(月)22:42:18 No.794466557
オルフェの愛情はちょっとねじ曲がってるだけだよ
159 21/04/19(月)22:43:04 No.794466816
ボスは得てしてどんな動物もそんなもんである カレンチャンも人に愛想ふりまくけど馬同士だと怖いボスだし
160 21/04/19(月)22:43:49 No.794467086
信用した結果がikze落としなの…
161 21/04/19(月)22:43:57 No.794467128
何もつけてないのはおとなしい子だったのか
162 21/04/19(月)22:44:42 No.794467391
>あれはホライゾネットといって目に砂が入るのを防ぐ目的で使われる >あとブリンカーと同じように視界が狭くなって集中力が上がる効果もある なるほど…しかし見た目カッコいいけどあんまり付けてるの見かけないな
163 21/04/19(月)22:45:09 No.794467574
>信用した結果がikze落としなの… 背中にいるとわかってても限界を越えて顔が見たかった説もあるぞ