虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • この前... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/04/19(月)21:39:16 No.794443899

    この前家系ラーメン食ったら美味かった また食いたいけど遠い

    1 21/04/19(月)21:46:52 No.794446890

    ほうれん草にピント合い過ぎ

    2 21/04/19(月)21:47:55 No.794447290

    >ほうれん草にピント合い過ぎ 本当にめっちゃ合ってて笑ってしまった

    3 21/04/19(月)21:48:25 No.794447477

    ほうれん草マンきたな

    4 21/04/19(月)21:48:46 No.794447627

    合成のようなほうれん草

    5 21/04/19(月)21:49:02 No.794447745

    ほうれん草はうまいから仕方ない

    6 21/04/19(月)21:49:20 No.794447846

    ほうれん草がメインディッシュだからな

    7 21/04/19(月)21:49:50 No.794448014

    ほうれん草は体に良いとされているからな

    8 21/04/19(月)21:50:59 No.794448414

    縁起がいいなあ…

    9 21/04/19(月)21:51:24 No.794448573

    ほうれん草があるから家系ラーメンは野菜食ってるのと同じ

    10 21/04/19(月)21:51:38 No.794448658

    合成チャーシューもあったよな

    11 21/04/19(月)21:51:56 No.794448760

    家系と言えば一番うまいほうれん草の食べ方とされるからな

    12 21/04/19(月)21:52:15 No.794448862

    ラーメンに報連相かよと思ったけどいわゆる懐かし系でもあるよなほうれん草 メージャな食材だったのかな

    13 21/04/19(月)21:52:39 No.794449010

    >家系と言えば一番うまいほうれん草の食べ方とされるからな 一番うまいのはほうれん草のバターソテー

    14 21/04/19(月)21:53:29 No.794449312

    >ラーメンに報連相かよと思ったけどいわゆる懐かし系でもあるよなほうれん草 >メージャな食材だったのかな なんて?

    15 21/04/19(月)21:53:45 No.794449426

    海苔増しはあの動画の影響でするようになったけどほうれん草増しはしたことないな

    16 21/04/19(月)21:54:11 No.794449572

    >ほうれん草は体に良いとされているからな それは嘘じゃないからな…

    17 21/04/19(月)21:54:25 No.794449664

    >ラーメンに報連相かよと思ったけどいわゆる懐かし系でもあるよなほうれん草 >メージャな食材だったのかな 月曜夜なのに酒飲んでんの?

    18 21/04/19(月)21:54:51 No.794449822

    家系はほぼおせち

    19 21/04/19(月)21:54:59 No.794449866

    ほうれん草に海苔にネギに小麦にめっちゃ野菜だらけだよな家系

    20 21/04/19(月)21:56:54 No.794450561

    ほうれん草:緑が目に優しくて縁起が良い

    21 21/04/19(月)21:57:17 No.794450739

    懐かし系って昔ながらの中華そばの事言ってるの

    22 21/04/19(月)21:57:44 No.794450881

    俺も半年ぶりに食ったから見てくれ su4783456.jpg

    23 21/04/19(月)21:58:05 No.794451019

    うちは家でて2分で家系だよ

    24 21/04/19(月)21:58:41 No.794451226

    キャ、キャベチャー

    25 21/04/19(月)21:59:24 No.794451482

    ちょっと割高だけど宅麺で家系とりよせられるんだよね 交通費と考えるとあれめちゃくちゃいいよ

    26 21/04/19(月)21:59:42 No.794451605

    >キャ、キャベチャー あれ食べる人いるの?

    27 21/04/19(月)22:00:10 No.794451795

    出会って5秒でかんまく

    28 21/04/19(月)22:00:43 No.794451990

    >俺も半年ぶりに食ったから見てくれ >su4783456.jpg 塩家系か 熱くなるな

    29 21/04/19(月)22:01:15 No.794452184

    キャベチャーうまいぞ

    30 21/04/19(月)22:02:18 No.794452593

    ほうれん草食べると石できるし…

    31 21/04/19(月)22:04:09 No.794453320

    >>キャ、キャベチャー >あれ食べる人いるの? 成増武蔵家のキャベチャーはキャベツもチャーシューもたっぷりで良かった がコロナが流行るタイミングで無くなっちまった悲しい ってくらい食べてた

    32 21/04/19(月)22:04:14 No.794453358

    じゃあ小松菜に替えるか

    33 21/04/19(月)22:04:55 No.794453619

    キャベチャーは単体で食べるもの? もしくはごはんにかけるのかラーメンにのせるのか

    34 21/04/19(月)22:05:10 No.794453715

    キャベツはちょっと薄くなる気がする だからこうして濃いめにする

    35 21/04/19(月)22:07:53 No.794454700

    キャベチャーはそのままでも入れてもなんでもいいぞ

    36 21/04/19(月)22:08:08 No.794454793

    >キャベチャーは単体で食べるもの? >もしくはごはんにかけるのかラーメンにのせるのか そのままで飯のおかずにもなるし ラーメンに入れてスープで柔らかくなったキャベツが飯のおかずになる

    37 21/04/19(月)22:08:13 No.794454833

    家系からさらに進化?して背油をキチガイかってくらい入れるラーメンあるよね 脂美味しいですよね

    38 21/04/19(月)22:08:54 No.794455075

    家系は冷凍のラーメンが結構再現度高いの多いから冷凍でもいいぞ 煮玉子と冷凍ほうれん草を自分で足そう

    39 21/04/19(月)22:11:00 No.794455815

    >家系は冷凍のラーメンが結構再現度高いの多いから冷凍でもいいぞ >煮玉子と冷凍ほうれん草を自分で足そう 水のいらないシリーズの家系がかなり頑張ってた

    40 21/04/19(月)22:11:43 No.794456088

    カップ麺でもセブンの六角家はかなりレベル高かったんだが 最近売ってないっぽいんだよな…

    41 21/04/19(月)22:12:59 No.794456559

    >>キャベチャーは単体で食べるもの? >>もしくはごはんにかけるのかラーメンにのせるのか >そのままで飯のおかずにもなるし >ラーメンに入れてスープで柔らかくなったキャベツが飯のおかずになる 飯ばっか食ってるな…

    42 21/04/19(月)22:13:11 No.794456623

    キャベチャ入れると麺が食いにくくてな... 悪くない味の組み合わせだとは思うけどラーメンのトッピングとしてはあんまり好みじゃない

    43 21/04/19(月)22:13:14 No.794456633

    >最近売ってないっぽいんだよな… 六角家無くなったからじゃない?

    44 21/04/19(月)22:13:27 No.794456711

    ほうれんそうをスープに浸して食べるのいいよね

    45 21/04/19(月)22:15:09 No.794457329

    東京はちゃんとした家系少なくて悲しい チェーン店のスープうっすい

    46 21/04/19(月)22:16:11 No.794457680

    東京はまだ家系あるほうだろ チェーン店なんか行く方が悪い

    47 21/04/19(月)22:16:40 No.794457833

    クソ不味かったな六角橋の本店 麺は固まって団子になってるし、薄暗い店内は真冬なのに猛烈に生ゴミ臭いし、店員が殴り合いの喧嘩始めるし

    48 21/04/19(月)22:16:44 No.794457854

    >カップ麺でもセブンの六角家はかなりレベル高かったんだが >最近売ってないっぽいんだよな… 終売

    49 21/04/19(月)22:17:05 No.794457979

    >六角家無くなったからじゃない? だよね… あのカップ麺とツナマヨおにぎりで幸せになれる最高の逸品だったのだが 惜しいやつをなくした…

    50 21/04/19(月)22:17:13 No.794458024

    店長が店員に態度悪い店行くと美味しくても萎えちゃうよね

    51 21/04/19(月)22:17:35 No.794458142

    白楽なら他にいくらでもあるもんね…

    52 21/04/19(月)22:18:03 No.794458316

    すごいなこれ…なんでほうれん草だけコラみたいなんだ…

    53 21/04/19(月)22:18:50 No.794458573

    武蔵家好きだよ…

    54 21/04/19(月)22:19:24 No.794458750

    >クソ不味かったな六角橋の本店 最後はとらきち家と末廣家の間に挟まれてしまって あれじゃ持たん

    55 21/04/19(月)22:19:32 No.794458781

    >店員が殴り合いの喧嘩始めるし 今なら動画撮っておけばバズれるネタだな

    56 21/04/19(月)22:20:02 No.794458960

    武蔵家は豚骨が強いイメージ 美味いよね

    57 21/04/19(月)22:20:08 No.794458986

    人気店はいつまでも人気店かと思うとそうでもないのが諸行無常

    58 21/04/19(月)22:20:21 No.794459069

    武の付く店は武蔵家関連店だからハズレが少ない

    59 21/04/19(月)22:20:22 No.794459078

    刻んだタマネギ入れるともはや完全食だ

    60 21/04/19(月)22:20:31 No.794459134

    >>ほうれん草は体に良いとされているからな >それは嘘じゃないからな… シュウ酸ヨシ!

    61 21/04/19(月)22:20:39 No.794459173

    うまい家系の店が電車使わないと行けなくてつらい 近くにもあるけどあんまりうまくない

    62 21/04/19(月)22:20:56 No.794459255

    地元の個人がやってる名もなき家系が好き 一杯780円とちょっと高めかもしれんが ライス無料で麺大盛り(2玉)が50円なんだよな…

    63 21/04/19(月)22:21:00 No.794459287

    例の動画見て以来溶かさずニンニクたっぷり乗せて海苔で包んでライブ感味わってるから絶対寿命縮んでる

    64 21/04/19(月)22:21:05 No.794459317

    近所の店、美味いんだけどチャーシューガチャでハズレ引くとかなり悲しいことになる su4783547.jpg ハズレ su4783550.jpg アタリ

    65 21/04/19(月)22:21:54 No.794459612

    画像も多分そうだと思うが武道家系列の赤茶色のドロドロスープ凄い…

    66 21/04/19(月)22:22:02 No.794459660

    近所の家系ラーメン1杯500円でたすかる 海苔の上におろしニンニクと豆板醤乗っけて生八橋みたいに畳んで汁にひたして食べるの好き

    67 21/04/19(月)22:22:26 No.794459798

    よく行く店はキャベチャーはすぐ出してくれるから それつまみながらラーメンを待つ

    68 21/04/19(月)22:22:40 No.794459870

    780円より安いの見たことないぞ...

    69 21/04/19(月)22:23:25 No.794460116

    安いので言うとせい家とかかな 値段なりだけどたまに行く

    70 21/04/19(月)22:23:27 No.794460128

    ラーメンは750円なのに 気づくと千数百円かかってる

    71 21/04/19(月)22:23:41 No.794460187

    キャベチャーを考案した店は六角家なんだよ

    72 21/04/19(月)22:23:57 No.794460267

    >780円より安いの見たことないぞ... 最近ラーメン値上がりが激しいとは言え並780円の家系は高い気がする

    73 21/04/19(月)22:24:27 No.794460423

    よく行ってた店の店内が店員手書きの新型コロナは闇の世界政府の陰謀でまやかしだ的なアルミホイル案件手書きだらけになると同時に味が落ちた

    74 21/04/19(月)22:24:35 No.794460464

    うちの近所が高いところばっかりなのかなぁ...

    75 21/04/19(月)22:25:23 No.794460700

    米がうまいから麺抜きにならないって思う時がある これが老いか…って落胆してたけど 実はトッピング全部飯で食ってて麺の方に味変なしで食ってるってわかってからまた行けるようになった ヨシ!

    76 21/04/19(月)22:25:44 No.794460815

    野菜トッピング頼むとモリモリ来るのがいい 野菜食べたい

    77 21/04/19(月)22:25:49 No.794460854

    せい家スープは悪くない 麺はまあ…とりあえずかためにしないほうがいい

    78 21/04/19(月)22:26:52 No.794461191

    成城に武道家あるのがなんかおもしろい 行ったことはない

    79 21/04/19(月)22:27:01 No.794461228

    >野菜トッピング頼むとモリモリ来るのがいい >野菜食べたい よっしゃ二郎か炒め野菜の味噌ラーメンも食おう

    80 21/04/19(月)22:27:04 No.794461240

    >近所の店、美味いんだけどチャーシューガチャでハズレ引くとかなり悲しいことになる >su4783547.jpg >ハズレ >su4783550.jpg >アタリ あんまわかんない…

    81 21/04/19(月)22:27:16 No.794461300

    味は好きなんだけど 食べると高確率で腹を下すのは何故なんだ

    82 21/04/19(月)22:28:03 No.794461547

    >味は好きなんだけど >食べると高確率で腹を下すのは何故なんだ そりゃスープに油たっぷりだかんな…

    83 21/04/19(月)22:28:29 No.794461723

    >食べると高確率で腹を下すのは何故なんだ 油でウンコの滑りが良くなりすぎて固まる前にシューッしてんじゃない?

    84 21/04/19(月)22:28:38 No.794461780

    脂身の量とかパサつき方とかだいぶブレあるよね 個人的にはハズレの方が好きだわ…

    85 21/04/19(月)22:29:52 No.794462167

    東京でうまい家系ってどこだろう

    86 21/04/19(月)22:29:57 No.794462186

    直系離脱したけど味はしっかり本家スジな王道家グループが強まってきた

    87 21/04/19(月)22:30:49 No.794462470

    ここ一年は通販で冷凍買って家で食べてばっかりだ

    88 21/04/19(月)22:30:49 No.794462471

    家系ラーメンは前は濃すぎて苦手だったけどご飯と一緒に食べると行けることに気付いた でもこの食べ方だと太らないか心配…

    89 21/04/19(月)22:30:52 No.794462491

    >東京でうまい家系ってどこだろう 濃い薄いならともかくうまいまずいは個人の感覚だから…

    90 21/04/19(月)22:31:14 No.794462612

    >直系離脱したけど味はしっかり本家スジな王道家グループが強まってきた 近所にも何店かあるけどやっぱ王道家系列が一番美味いわ

    91 21/04/19(月)22:31:15 No.794462618

    個人的には水道橋近くの家系田中が好き

    92 21/04/19(月)22:31:23 No.794462668

    本来ならこの時間でもよっしゃ行くか…!できたのにいっぱい悲しい

    93 21/04/19(月)22:31:48 No.794462807

    >家系ラーメンは前は濃すぎて苦手だったけどご飯と一緒に食べると行けることに気付いた >でもこの食べ方だと太らないか心配… 太るに決まってるだろ でも食う

    94 21/04/19(月)22:32:17 No.794462960

    ローソンの家系は物足りないと言ったら物足りないのだがすぐに家系行けないときのジェネリックとしてはいける

    95 21/04/19(月)22:32:48 No.794463130

    カロリー気にしてラーメンが食えるかってんだ

    96 21/04/19(月)22:32:49 No.794463134

    >本来ならこの時間でもよっしゃ行くか…!できたのにいっぱい悲しい コレがラーメン食いにとって痛い

    97 21/04/19(月)22:33:49 No.794463476

    健康になっちまうー!

    98 21/04/19(月)22:33:53 No.794463504

    >ローソンの家系は物足りないと言ったら物足りないのだがすぐに家系行けないときのジェネリックとしてはいける コンビニエンスの意味をいってみろ

    99 21/04/19(月)22:34:00 No.794463544

    >コレがラーメン食いにとって痛い 仕事帰りに行くならせめて9時までは開いていて欲しい 8時だと行ける店が限定されすぎる

    100 21/04/19(月)22:37:39 No.794464827

    >仕事帰りに行くならせめて9時までは開いていて欲しい >8時だと行ける店が限定されすぎる それが狙い通りだからね…