虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 試練 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/04/19(月)21:28:18 No.794439420

    試練

    1 21/04/19(月)21:29:07 No.794439827

    これだからBB戦士は好きになれない

    2 21/04/19(月)21:31:40 No.794440919

    主語がでかい

    3 21/04/19(月)21:31:53 No.794441012

    なんで水色にした?

    4 21/04/19(月)21:32:33 No.794441248

    書き込みをした人によって削除されました

    5 21/04/19(月)21:33:24 No.794441603

    これの担当者は作ってて何も思わなかったのか

    6 21/04/19(月)21:35:13 No.794442300

    本体の鎧はシール結構付くけど盾はスルーなんだよね…

    7 21/04/19(月)21:36:29 No.794442812

    騎士のプラモには力入れてなかったんだろうなって感じる

    8 21/04/19(月)21:36:52 [アニメーター] No.794442961

    こんなの描いてられっかよ!!

    9 21/04/19(月)21:37:12 No.794443092

    ほんと何で水色なんだろ…

    10 21/04/19(月)21:39:05 No.794443809

    スレ画の真の辛さはモールドの甘さ

    11 21/04/19(月)21:39:17 No.794443902

    皇騎士の方に合わせて…いやそれでもこの色はおかしい

    12 21/04/19(月)21:39:35 No.794444021

    もう30年近く前のプラモだからなこれ

    13 21/04/19(月)21:39:45 No.794444075

    騎士は元祖に頼るしかない …あっちもあっちで別の意味で色合いおかしいが

    14 21/04/19(月)21:40:54 No.794444541

    多分せめてもの色分けだったんじゃないかな 何なら全部白でもそう変わんなかったんだろうし

    15 21/04/19(月)21:41:02 No.794444600

    仮に今プラモ化しても色分けの限界が出るだろう無茶苦茶な装飾の細かさ

    16 21/04/19(月)21:41:26 No.794444788

    >騎士は元祖に頼るしかない >…あっちもあっちで別の意味で色合いおかしいが なんでバーサルナイトのバイザーが黒いんですかね…

    17 21/04/19(月)21:41:40 No.794444871

    >騎士のプラモには力入れてなかったんだろうなって感じる 同時期の初代大将軍が鳳凰に同じく300円追加のキットだから同等ではある あっちはデザイン上白一色で問題なかったけど

    18 21/04/19(月)21:42:14 No.794445092

    BB戦士の騎士なんてもともと少ないけど円卓は地味に多い方だったな 灼騎士とか麗騎士はカッコいいのにスレ画というか皇騎士は顔がイマイチ

    19 21/04/19(月)21:42:33 No.794445212

    BB戦士全盛の時代だったら綺羅鋼だったかもな …ないな

    20 21/04/19(月)21:43:33 No.794445589

    BB戦士は武者の方に力入れてた印象

    21 21/04/19(月)21:44:16 No.794445885

    綺羅鋼の時代よりよっぽどSD売れてる頃だぞ ガンダムでSDしか売れてねえ頃だ

    22 21/04/19(月)21:45:44 No.794446450

    黄金の英雄って金メッキ版買えば水色とおさらばできるぜ

    23 21/04/19(月)21:46:37 No.794446787

    元祖もアレなのはたまにあるだろ!

    24 21/04/19(月)21:46:57 No.794446920

    BBは騎士の主戦場じゃなかったからな…

    25 21/04/19(月)21:47:45 No.794447223

    アーサーMK-3の見本出てくるのが今から半分楽しみ半分怖い

    26 21/04/19(月)21:48:32 No.794447527

    今なら塗る技量はあるとは言えスレ画を塗りたくはねえ…

    27 21/04/19(月)21:48:49 No.794447657

    塗っても別に造形よくねえんだこいつ

    28 21/04/19(月)21:49:00 No.794447736

    BB:武者 元祖:騎士・Gアームズ みたいな感じだったっけ?

    29 21/04/19(月)21:49:13 No.794447803

    元祖はそもそも基本の体型のバランスがおかしい奴がちらほら

    30 21/04/19(月)21:50:31 No.794448257

    >BB:武者 >元祖:騎士・Gアームズ >みたいな感じだったっけ? うn そしてガチャ:ガンドランダー まあ滅びるよね…って子供心に納得しかなかった

    31 21/04/19(月)21:50:58 No.794448402

    >元祖はそもそも基本の体型のバランスがおかしい奴がちらほら 基本的に顔はもっちゃりしてるよね元祖

    32 21/04/19(月)21:51:23 No.794448563

    >元祖はそもそも基本の体型のバランスがおかしい奴がちらほら 妙にギミック組み込む事に情熱燃やしてたから…

    33 21/04/19(月)21:52:59 No.794449139

    LGBB帰ってこい

    34 21/04/19(月)21:53:17 No.794449244

    >そしてガチャ:ガンドランダー >まあ滅びるよね…って子供心に納得しかなかった 色々間違ってるけど…

    35 21/04/19(月)21:53:24 No.794449289

    今の時代にスレ画より安いんだぞSDWシリーズ

    36 21/04/19(月)21:53:49 No.794449445

    >LGBB帰ってこい 年一くらいで烈光さんファミリーを出す企画になってる…

    37 21/04/19(月)21:54:14 No.794449588

    ちーびー戦士もあったな騎士

    38 21/04/19(月)21:54:25 No.794449665

    >>そしてガチャ:ガンドランダー >>まあ滅びるよね…って子供心に納得しかなかった >色々間違ってるけど… ガンドランダーの主戦場はガチャでは?

    39 21/04/19(月)21:54:29 No.794449696

    >主語がでかい そう思うなら塗ってみな! su4783435.jpg

    40 21/04/19(月)21:55:02 No.794449883

    元祖はナンバリングがリセットされてからクオリティ上がるよ スペドラSRは正直SDX版よりこっちの方が好き su4783440.jpg

    41 21/04/19(月)21:55:08 No.794449903

    >LGBB帰ってこい プレバンのがLGBBのままだからまぁ生きてると言って良いんじゃねぇかな

    42 21/04/19(月)21:55:19 No.794449964

    ガチャは万遍無く出してた

    43 21/04/19(月)21:55:54 No.794450188

    当時の技術力のしかも廉価版のBB戦士にクオリティを求めるのは酷だ それはそれとしてなんでこれで製品化にGOサイン出した

    44 21/04/19(月)21:56:08 No.794450274

    そう思うならじゃなくてそれだけでSDガンダム全部ひっくるめて嫌いって言ってんのが主語でけえって言ってんだ

    45 21/04/19(月)21:56:10 No.794450285

    LGBBは結晶鳳凰の加護があるからまさしく不死鳥のように地味に生き続けてるんだ

    46 21/04/19(月)21:56:29 No.794450411

    >元祖はナンバリングがリセットされてからクオリティ上がるよ >スペドラSRは正直SDX版よりこっちの方が好き >su4783440.jpg リセットしてからのほうが色分けが雑になった印象

    47 21/04/19(月)21:57:53 No.794450944

    色分けが無理なのは分かるけど変に気を回して意味わかんない成型色にするのやめてくれよ! しかも白が乗りにくい色にすんのやめてよ!小学生にサフ吹きとか無理だよ!!

    48 21/04/19(月)21:57:53 No.794450955

    2色ならラッカーとエナメルでなんとか塗り分けできるけど 3色はちょっとキツイ

    49 21/04/19(月)21:58:22 No.794451098

    正直CSは体型合ってる奴以外微妙だから細々とでもプレバンでLGBBが続いてくれるのは感謝しかない

    50 21/04/19(月)21:58:35 No.794451187

    スレ画は確かクラウンナイトの各段階よくばりセットだから贅沢は… いややっぱり水色はちょっとだけツライかな…

    51 21/04/19(月)21:59:00 No.794451332

    >ガチャは万遍無く出してた 満遍なく出してたけど他はBBだ元祖だって出してるとこにガンドランダーはガチャ一辺倒だったじゃない… プラモなったのBBでスペリオルランダーにちーびーでフォーミュランダーだけだぞ…

    52 21/04/19(月)21:59:52 No.794451679

    ガチャポン戦士の方が元祖より歴史が長くて死に際は同じ

    53 21/04/19(月)22:00:46 No.794452006

    元祖でもガンドランダーは印象に残ってないな カードダスでそこそこ出てた気はするが

    54 21/04/19(月)22:01:07 No.794452135

    su4783472.jpg SDのF91でも割と上位の出来だと思ってる

    55 21/04/19(月)22:01:51 No.794452413

    展開の中心がガチャだったのとガチャも出ていたのとでは天地ほども違うよね 打ち切られて以降の資料も後年多少拾われて良かった

    56 21/04/19(月)22:01:54 No.794452440

    30年前だっつってもそれまでにもっと良く出来たBB戦士山ほどあったっつうの…

    57 21/04/19(月)22:02:11 No.794452541

    当時子供だった私はスレ画でも特に疑問も抱かず満足して遊んでおりました

    58 21/04/19(月)22:02:12 No.794452554

    古いシリーズのSDが好きな奴なんて極少数の太い客しかいないんだからプレバンの方がテンバイヤー対策にもなるしむしろ適してるよ

    59 21/04/19(月)22:02:42 No.794452741

    su4783482.jpg すごい

    60 21/04/19(月)22:02:58 No.794452852

    >当時子供だった私はスレ画でも特に疑問も抱かず満足して遊んでおりました とりあえずシール貼って満足するよね 盾にシールなかった気はするけど

    61 21/04/19(月)22:03:09 No.794452913

    言うて武者もナイトもGARMSも数一番出てるのガチャだろが

    62 21/04/19(月)22:03:29 No.794453046

    >打ち切られて以降の資料も後年多少拾われて良かった デザインワークス2で星勇士目覚め過ぎててだめだった

    63 21/04/19(月)22:03:30 No.794453053

    スレ画は2500円のサイズで売るべきだったんじゃねえの…?

    64 21/04/19(月)22:03:46 No.794453169

    これの次に辛いのがちーびー戦士の騎士GP01の盾の塗装

    65 21/04/19(月)22:04:17 No.794453376

    バンダイのプラモ事業部って昔から定期的に大幅レベルダウン起こすんだよな…

    66 21/04/19(月)22:04:38 No.794453500

    >言うて武者もナイトもGARMSも数一番出てるのガチャだろが そりゃ一度に複数個数だすからな…

    67 21/04/19(月)22:05:45 No.794453940

    逆に言うなら今のバンダイの変態力を真に試せる素材なのでは… やれるやれる

    68 21/04/19(月)22:06:14 No.794454102

    この時期のが全部こういうクオリティなのかと言えばまた違うしね

    69 21/04/19(月)22:06:20 No.794454137

    鎧いっぱい付いてて楽しかった覚えがある 盾青いな…とは思ってた

    70 21/04/19(月)22:06:36 No.794454252

    >BBは騎士の主戦場じゃなかったからな… 結構出てなかったっけ…? と思ったけど武者に比べると確かに偏りあったか…

    71 21/04/19(月)22:06:52 No.794454345

    http://hobby-midori-apron.com/midori-g/seisaku092.htm

    72 21/04/19(月)22:07:06 No.794454441

    子供の頃は無邪気に円卓の騎士がBBなり元祖なりで揃うと信じてました ガンタンクはまだしもあんぽんたんすら未だに出ねえ…

    73 21/04/19(月)22:07:18 No.794454508

    >結構出てなかったっけ…? >と思ったけど武者に比べると確かに偏りあったか… 1~200ぐらいで思い返しても100以上は武者だろうし…

    74 21/04/19(月)22:08:16 No.794454849

    ガチャはいろんな意味でNEXTが一番好きだったな デカい容器が出た時の興奮度たるや

    75 21/04/19(月)22:08:58 No.794455110

    >>BBは騎士の主戦場じゃなかったからな… >結構出てなかったっけ…? >と思ったけど武者に比べると確かに偏りあったか… 逆に元祖は武者が少なくなる というかつまみ食いだけしてた感が凄い 四聖獣周りとか特に

    76 21/04/19(月)22:08:59 No.794455112

    8割武者1割ノーマル1割騎士GARMS他くらいな割合だったはず

    77 21/04/19(月)22:09:37 No.794455332

    風林火山辺りからかな武者系BBの薙刀がクリアパーツだったり 兜の桒形が金メッキだったり それだけでテンション上がったなあ

    78 21/04/19(月)22:09:51 No.794455418

    ガンドランダーはキャラの見分けつきにくいし元ネタもよくわからないし…

    79 21/04/19(月)22:10:10 No.794455544

    元祖の武者の盾が鳥に変形するのがうらやましかった

    80 21/04/19(月)22:10:14 No.794455565

    今でも再販可能なBB戦士と再販不可(諸説あり)な元祖って媒体の差で武者だけが生き残ってしまった SDXも再販ないし

    81 21/04/19(月)22:10:17 No.794455578

    サタンガンダムがブラックドラゴンに出来るのとかはよかったなBB戦士の騎士

    82 21/04/19(月)22:11:11 No.794455879

    何故か盾を持たせられないBB戦士のガンセイヴァーは子供心にモヤモヤした

    83 21/04/19(月)22:11:11 No.794455881

    ガンドランダーは一度バラバラになって複数個混ざると元に戻せなさそう

    84 21/04/19(月)22:11:16 No.794455911

    元祖は復活したし! …元祖?

    85 21/04/19(月)22:11:22 No.794455948

    >ガンドランダーはキャラの見分けつきにくいし元ネタもよくわからないし… クリーチャー的アレンジの異質感はずっと好き …ハイランダー?なにそれ知らない…

    86 21/04/19(月)22:11:29 No.794455995

    最近プライズで闇騎士出したのはなんなんだろうな

    87 21/04/19(月)22:11:33 No.794456025

    >なんでバーサルナイトのバイザーが黒いんですかね… あれ黒い部分全部本来銀だから 銀メッキで出す予定だったんじゃないかって気がする

    88 21/04/19(月)22:11:56 No.794456171

    >http://hobby-midori-apron.com/midori-g/seisaku092.htm 確かに境目はスミ入れしてしまえば目立たなくはなるけど スレ画の盾の場合後の輝羅鋼のようにスミが入ってないほうが自然なイメージがある

    89 21/04/19(月)22:12:08 No.794456236

    なんで水色?とは思うけどどのみち何色で出そうが色分けされないからあんま変わらないか

    90 21/04/19(月)22:12:09 No.794456244

    >今でも再販可能なBB戦士と再販不可(諸説あり)な元祖って媒体の差で武者だけが生き残ってしまった >SDXも再販ないし LGBBで早々にゼロが来た時には期待したんだけどな… まさか他主人公どころかゼロの最終形態すら来ないとは

    91 21/04/19(月)22:12:16 No.794456282

    su4783520.jpg 元祖

    92 21/04/19(月)22:12:23 No.794456336

    SDXも音沙汰がねえっつーかマルスギアはどうしたよマルスギアは

    93 21/04/19(月)22:12:28 No.794456365

    色はあれだがフルアーマーにもできるし割と好きだった 欲を言えばGアーマー用パーツも欲しかった

    94 21/04/19(月)22:12:31 No.794456387

    >逆に元祖は武者が少なくなる >というかつまみ食いだけしてた感が凄い >四聖獣周りとか特に 砕虎摩亜屈だけいない五人衆とかね

    95 21/04/19(月)22:12:48 No.794456480

    復活元祖はガンキラーとかザクレロヘッド千生とか出したのはマジで評価するよ…

    96 21/04/19(月)22:13:16 No.794456640

    >最近プライズで闇騎士出したのはなんなんだろうな 担当のインタビュー見たけど完全に趣味 9月だかに同シリーズでレッドランダーまで出すつもりだから頼もしい

    97 21/04/19(月)22:13:24 No.794456693

    騎士の主戦場はカードダス だから立体化前提じゃないデザインが割とね でも二次元だこらこその格好良さもあったし

    98 21/04/19(月)22:13:35 No.794456755

    >なんで水色?とは思うけどどのみち何色で出そうが色分けされないからあんま変わらないか なんなら付属の他の鎧も同じ色プラだからな…

    99 21/04/19(月)22:13:39 No.794456778

    バルバトス初めて見た時はガンドランダー展開前提のデザインかと思った

    100 21/04/19(月)22:13:55 No.794456882

    LGBBは再販するのも同じやつばっかりで復活しないやつはずっとそのままだし よっぽどきついのかなって感じる

    101 21/04/19(月)22:14:08 No.794456960

    >復活元祖はガンキラーとかザクレロヘッド千生とか出したのはマジで評価するよ… そしてガンジェネシス出して死んだからやり切った感があるのがズルい

    102 21/04/19(月)22:14:36 No.794457127

    武者ボルトとかヴァルキランダーとか定期的に復活するなあの滅びた世界

    103 21/04/19(月)22:14:45 No.794457180

    >su4783520.jpg >元祖 当時としてはメチャクチャ頑張ってんな!

    104 21/04/19(月)22:14:52 No.794457223

    >LGBBは再販するのも同じやつばっかりで復活しないやつはずっとそのままだし >よっぽどきついのかなって感じる 二代目とザクトがマジに再販しないから困る…

    105 21/04/19(月)22:15:37 No.794457487

    昔のBB戦士改めてみると結構乱暴な作りしてんなって感じはするな… でも毎日のように作って眺めて分解してまた組み立ててして遊び倒したんだよなあ

    106 21/04/19(月)22:16:30 No.794457772

    >昔のBB戦士改めてみると結構乱暴な作りしてんなって感じはするな… 箱開けて黒いポリキャップが見えた時の絶望感はなかなか凄かった

    107 21/04/19(月)22:16:31 No.794457784

    >ガンドランダーはキャラの見分けつきにくいし元ネタもよくわからないし… 当時何か流行っていたからやった企画のはずなんだけどな…

    108 21/04/19(月)22:18:05 No.794458326

    >まさか他主人公どころかゼロの最終形態すら来ないとは 自分で作ろうと思って分かったけど流用できそうで出来ない部分めちゃくちゃ多いんだよな…

    109 21/04/19(月)22:18:44 No.794458527

    ハイランダーは他にもハイランダーオマージュの作品ある辺り当時の一部界隈では盛り上がっていたのかもしれない 当時のちびっ子に通じるネタではなかった

    110 21/04/19(月)22:18:49 No.794458561

    ガンドランダーの元ネタはハイランダーってファンタジー映画らしいけど子供観てねえって!

    111 21/04/19(月)22:19:00 No.794458624

    元祖はお高いランクのやつはものすごかったな… 当時何千円かした闇皇帝をプレゼントで買ってもらって マテリアル感に惚れ惚れしてた

    112 21/04/19(月)22:19:04 No.794458650

    >箱開けて黒いポリキャップが見えた時の絶望感はなかなか凄かった 時代的にはグレーに置き換わってたのに 過去のパーツ互換のために黒だった鉄斗羅…

    113 21/04/19(月)22:19:08 No.794458674

    元祖はポリで胸の黄色とかバーニアとか細かいディテールアップ出来るのが強い

    114 21/04/19(月)22:19:30 No.794458772

    今度のアーサーガンダムも塗装するとなったら地獄を見そう

    115 21/04/19(月)22:19:36 No.794458805

    スレ画みたいのを金だして買ってた時代があったなんてちょっと信じられないな

    116 21/04/19(月)22:20:05 No.794458976

    >今度のアーサーガンダムも塗装するとなったら地獄を見そう なあに信長で既に吐きそうな難易度してるぜ

    117 21/04/19(月)22:20:20 No.794459062

    >スレ画みたいのを金だして買ってた時代があったなんてちょっと信じられないな まぁ500円とか1000円とかだったし…

    118 21/04/19(月)22:21:05 No.794459318

    今のSD塗装勢はすでに三国伝の時に何度も地獄見てるからだいじょうぶさ!

    119 21/04/19(月)22:21:16 No.794459375

    >su4783520.jpg >元祖 頑張りを感じる

    120 21/04/19(月)22:21:32 No.794459481

    >>今度のアーサーガンダムも塗装するとなったら地獄を見そう >なあに信長で既に吐きそうな難易度してるぜ ただあくまで完全に塗るってなったらの話で色分けとシールでおおよそは出来てるんだよな

    121 21/04/19(月)22:21:50 No.794459585

    眼が光って歩く元祖の大将軍欲しかったな…

    122 21/04/19(月)22:21:53 No.794459611

    復活元祖はマルスドラグーン出してから死んでほしかった

    123 21/04/19(月)22:22:00 No.794459643

    >今のSD塗装勢はすでに三国伝の時に何度も地獄見てるからだいじょうぶさ! すごかったね 轟大帝

    124 21/04/19(月)22:23:18 No.794460086

    初期って300円とかだったよね 300円…ガチャガチャの値段だよ… なんならお菓子でもそれくらいする…

    125 21/04/19(月)22:23:24 No.794460111

    リアルの本家みたいなアニメ主導じゃ絶対やらねえようなデザインでやってるんだからしゃーないよ

    126 21/04/19(月)22:23:52 No.794460240

    刀の鞘とかスプリング弾とかは当時の方がちゃんとしてたり一概に昔のはクソとも言いづらい なんか途中でバネ変わったんだよな

    127 21/04/19(月)22:24:25 No.794460412

    RGSDとか直撃世代金持ってるからだせそうな気がするんだがどうなんだろうなぁ

    128 21/04/19(月)22:24:28 No.794460428

    >なんか途中でバネ変わったんだよな 安全ってもんへの配慮じゃないかな…

    129 21/04/19(月)22:24:41 No.794460491

    千生大将軍とかシールだけでかなりかっこよかった 大光帝とかなんてそりゃあもう 騎士シリーズはなんかもう全体的に手抜き感が……

    130 21/04/19(月)22:25:27 No.794460721

    でもDXナイトガンダムは可愛くてプレイバリューもあって良かった

    131 21/04/19(月)22:25:53 No.794460889

    Gジェネ版でリデコされたやつとかだとバネ機構はオミットされてなかったっけ

    132 21/04/19(月)22:25:54 No.794460891

    >千生大将軍とかシールだけでかなりかっこよかった >大光帝とかなんてそりゃあもう >騎士シリーズはなんかもう全体的に手抜き感が…… 金のない子供でも手に入ったBBガンジェネシスを悪くは言えない …いやちょっとくらいは言いたいわ

    133 21/04/19(月)22:25:59 No.794460919

    SDの高額商品はわりとしょっちゅう出してていつも途中で尻切れとんぼだから望み薄じゃねえかな

    134 21/04/19(月)22:26:14 No.794461003

    600円台って今は単色武器セットの価格帯だからな

    135 21/04/19(月)22:26:51 No.794461180

    マルスドラグーンに関してはBBのが出来よかったよ つうか元祖がひどい

    136 21/04/19(月)22:27:34 No.794461387

    >でもDXナイトガンダムは可愛くてプレイバリューもあって良かった 鎧着せ替え楽しかったな… 今思うとリカちゃん人形みたいな遊び方してたな

    137 21/04/19(月)22:27:37 No.794461400

    メッキでコンパチの300円の百士貴安いな…