虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/19(月)20:38:51 こんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/19(月)20:38:51 No.794418644

こんな車を所有してみたい人生だったガクリ

1 21/04/19(月)20:39:53 No.794419123

何が理由で諦めたんだ?

2 21/04/19(月)20:41:46 No.794419970

家の間口がせまい

3 21/04/19(月)20:43:27 No.794420751

友達の女の子がタンドラのってた

4 21/04/19(月)20:43:57 No.794420958

スポーツカーとかでいいんじゃないか そんなでかくないし

5 21/04/19(月)20:45:28 No.794421626

>スポーツカーとかでいいんじゃないか >そんなでかくないし よくわからん慰め方だな

6 21/04/19(月)20:45:54 No.794421847

どれか1台持ってっていいぞ!税金は自分持ちで!

7 21/04/19(月)20:47:00 No.794422306

su4783201.jpg スレ画と断念した理由を考慮に入れてオススメするのがこの名車よ

8 21/04/19(月)20:47:04 No.794422340

スーパーの駐車場からはみ出しそう

9 21/04/19(月)20:47:31 No.794422524

数年の維持費で家が建ちそう

10 21/04/19(月)20:47:44 No.794422630

タイヤだけで恐ろしい値段しそう

11 21/04/19(月)20:48:00 No.794422741

もらってすぐ売るのは?

12 21/04/19(月)20:48:14 No.794422848

4ランナーはそんなデカくないよせいぜいプラドぐらいだよ だから日本でも売って プラドで間に合ってる ㌧

13 21/04/19(月)20:48:19 No.794422888

>もらってすぐ売るのは? 少なくとも3年は所有していただきたい

14 21/04/19(月)20:48:55 No.794423162

アメリカに住んでいれば…!

15 21/04/19(月)20:49:31 No.794423411

これでもアメリカとかならコンパクトなサイズだと言われた

16 21/04/19(月)20:50:06 No.794423686

>su4783201.jpg >スレ画と断念した理由を考慮に入れてオススメするのがこの名車よ 荷台狭くない?

17 21/04/19(月)20:50:19 No.794423782

アメリカ人の大きさは違うな

18 21/04/19(月)20:50:31 No.794423869

アメリカではタンドラでもミドルサイズ

19 21/04/19(月)20:50:38 No.794423915

>これでもアメリカとかならコンパクトなサイズだと言われた アメリカ人はちょっとスケールがでかすぎる…

20 21/04/19(月)20:50:56 No.794424048

>これでもアメリカとかならコンパクトなサイズだと言われた これよりでかいサイズもあるよってだけで流石にそれは無い FJクルーザーは女の子にも人気のジャストサイズSUVだけど

21 21/04/19(月)20:53:10 No.794425029

昔はこういうの欲しかったけどデリカですらギリギリの道に囲まれた我が家では諦めるしかない

22 21/04/19(月)20:55:13 No.794425939

グローバルカーだとか言っても 日本の道路事情はグローバルから見て狭いからな…

23 21/04/19(月)20:56:43 No.794426669

スレ「」へのベストチョイスを教えてあげよう su4783225.jpg

24 21/04/19(月)20:57:14 No.794426853

昭和に建てた車庫使ってるからマジで5ナンバーでギリだわ 3ナンバーは入るけどドア開けられない

25 21/04/19(月)20:57:17 No.794426876

>日本の道路事情はグローバルから見て狭いからな… よく言われるけど欧州もそんなに変わらないのでアメリカがおかしい

26 21/04/19(月)20:59:35 No.794427953

>>日本の道路事情はグローバルから見て狭いからな… > よく言われるけど欧州もそんなに変わらないのでアメリカがおかしい アメリカ「なら」スペース的に問題が起きないからとあえてのボンネットトラックが生き残るどころか主流の国だし…

27 21/04/19(月)21:00:45 No.794428424

>これでもアメリカとかならコンパクトなサイズだと言われた シボレーとかハマーと比べたらね…

28 21/04/19(月)21:01:47 No.794428839

ハイラックスでもいいからほしいなあ・・・

29 21/04/19(月)21:02:10 No.794428981

4ランナーは見た目がプラドより好きだから日本にもほしいけど4Lなのが辛い

30 21/04/19(月)21:02:41 No.794429195

似たような雰囲気だしダットラいいよ

31 21/04/19(月)21:03:06 No.794429365

トヨタのSUVのスレが立つたびに言ってる気がするけど 4ランナーを日本でも売ってくれ…

32 21/04/19(月)21:04:20 No.794429850

ハイラックスはサーフの方が欲しいフの方が欲しい

33 21/04/19(月)21:04:27 No.794429902

あんまりでかい車をちゃんと操れる自信がない

34 21/04/19(月)21:06:06 No.794430721

セコイアと4ランナーは何が違うの?

35 21/04/19(月)21:07:03 No.794431100

車自体買えてもタンドラ置ける駐車場を確保するのが難しい

36 21/04/19(月)21:07:28 No.794431247

大きさ

37 21/04/19(月)21:08:15 No.794431551

> よく言われるけど欧州もそんなに変わらないのでアメリカがおかしい イタリアとかクソ狭いのになんでスーパーカーメーカーができたんです?

38 21/04/19(月)21:08:44 No.794431721

ベストチョイス su4783262.jpg

39 21/04/19(月)21:09:45 No.794432062

>トヨタのSUVのスレが立つたびに言ってる気がするけど >4ランナーを日本でも売ってくれ… サーフ欲しいならプラド買えばいいじゃない!がそこそこその通りだったからな… 実際トヨタ県でも4ランナー滅多に見ない

40 21/04/19(月)21:10:39 No.794432408

貨物トラックなんかもEU(とイギリス)と日本の主流は似たようなもんだしな コンボイ司令みたいなトラックまず見ない

41 21/04/19(月)21:10:45 No.794432458

>ベストチョイス >su4783262.jpg 黄色と白のツートンになってるのよく見る

42 21/04/19(月)21:13:00 No.794433335

日本ならハスラーかタフトでよくない?

43 21/04/19(月)21:13:21 No.794433462

うちの家が旗竿地じゃなければちくしょう!

44 21/04/19(月)21:13:48 No.794433600

> サーフ欲しいならプラド買えばいいじゃない!がそこそこその通りだったからな… 見た目がプラドより好き!

45 21/04/19(月)21:15:18 No.794434182

ランクルでよくね

46 21/04/19(月)21:15:42 No.794434324

あめりかの自動車会社はデカい車作らないと死ぬ装置なのでヤバそう

47 21/04/19(月)21:15:48 No.794434364

アメリカはスレ画売ってるのに普通にミドルSUVもラインナップしてるの不思議なんだよね各社 RAV4とかフォレスターエクストレイルとかアメリカンには小さそうなのに

48 21/04/19(月)21:16:27 No.794434588

>イタリアとかクソ狭いのになんでスーパーカーメーカーができたんです? アメリカのフルサイズピックアップよりは小さいからな!

49 21/04/19(月)21:16:32 No.794434613

RAV4いいよ これくらいが日本だと限界だと思う

50 21/04/19(月)21:16:36 No.794434644

>アメリカはスレ画売ってるのに普通にミドルSUVもラインナップしてるの不思議なんだよね各社 >RAV4とかフォレスターエクストレイルとかアメリカンには小さそうなのに アメリカと言っても都市部と地方で差がでかいんじゃない?

51 21/04/19(月)21:16:37 No.794434647

近所にタンドラ居るけどトラックにしか見えない…

52 21/04/19(月)21:17:44 No.794435081

J( 'ー`)し su4783282.jpg

53 21/04/19(月)21:18:57 No.794435531

サニトラほしい トリコロールカラーで 「日立キドカラー」って描いてあるやつ

54 21/04/19(月)21:19:14 No.794435652

ハイラックス買えばいいじゃん スレ画よりはまだ……まだ…小さい

55 21/04/19(月)21:19:36 No.794435806

大型SUVを好むのはアメリカ人と第三世界の紛争地ぐらいだろう

56 21/04/19(月)21:20:16 No.794436096

やはり今日本に求められているのはニッサンEXA…

57 21/04/19(月)21:22:19 No.794436961

シボレーもスパークとか小さいの売ってるしな 韓国GMとの合いの子ではあるがラインナップするくらいには需要があるんだろう

58 21/04/19(月)21:23:42 No.794437550

グリルdekeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!

59 21/04/19(月)21:23:46 No.794437576

ググると日本で売ってるSUVほぼアメリカでもそのまま売ってるんだな…

60 21/04/19(月)21:24:21 No.794437821

ストリートビューで眺めてみると割とカローラくらいの車格は多い 流石に荒野みたいな地域に行くと様相が変わるけども

61 21/04/19(月)21:24:41 No.794437981

ぼくはパジェロでいいです

62 21/04/19(月)21:25:21 No.794438252

>ぼくはパジェロでいいです 残念!タワシー!

63 21/04/19(月)21:28:52 No.794439717

くーるま!くーるま!

64 21/04/19(月)21:29:23 No.794439947

いや全部トヨタのディーラー使えないから日本では乗る様な車じゃ無い

65 21/04/19(月)21:31:01 No.794440648

fjクルーザーがあっちじゃJKが乗るのに丁度いい小さい車だと聞いた

66 21/04/19(月)21:31:24 No.794440791

>いや全部トヨタのディーラー使えないから日本では乗る様な車じゃ無い 故障した時が困るよねこういう車

67 21/04/19(月)21:31:52 No.794441002

ピックアップトラックは国内の特に街中で乗るには少し大きすぎる 北海道に移住しよう

68 21/04/19(月)21:32:11 No.794441107

乗りたいならアメリカに住めばよくない?

69 21/04/19(月)21:32:59 No.794441417

トヨタで診てくれないの?

70 21/04/19(月)21:33:07 No.794441474

タコマに母親と子供3人乗ってるのを前に見たが 荷台にビニール袋に包んだそれぞれの旅行バッグが転がってたのが微笑ましかった

71 <a href="mailto:陸運局">21/04/19(月)21:33:44</a> [陸運局] No.794441736

>やはり今日本に求められているのはニッサンEXA… だめよ

72 21/04/19(月)21:35:21 No.794442345

タイだってそんな広く無いのに各社ピックアップ売ってるのになぁ

73 21/04/19(月)21:35:33 No.794442431

>>いや全部トヨタのディーラー使えないから日本では乗る様な車じゃ無い >故障した時が困るよねこういう車 トヨタみたいに多くは無いけどちゃんと代理店あるからそっちが見てくれるよ 全部一人でやるんだヨってわけじゃない

74 21/04/19(月)21:35:48 No.794442529

後ろに銃座つけたい

75 21/04/19(月)21:35:56 No.794442576

>ランクルでよくね アメリカだとランクルって高いし小さくね セコイアの方が大きくてお得って感じらしいな

76 21/04/19(月)21:36:04 No.794442635

>後ろに銃座つけたい ゾンビが出てからにしろ

77 21/04/19(月)21:36:24 No.794442771

ついでに言うとディーラーで部品も入手出来ない

78 21/04/19(月)21:36:48 No.794442942

>ついでに言うとディーラーで部品も入手出来ない トヨタじゃないってだけでディーラーはあるよ…

79 21/04/19(月)21:37:04 No.794443035

>アメリカだとランクルって高いし小さくね >セコイアの方が大きくてお得って感じらしいな じゃあなぜ窃盗されるんだろう

80 21/04/19(月)21:37:26 No.794443192

>じゃあなぜ窃盗されるんだろう 中東とかロシアで人気!

81 21/04/19(月)21:37:32 No.794443236

>こんな車を所有してみたい人生だったガクリ https://tsumanne.net/si/data/2021/03/28/7176689/

↑Top