虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/19(月)20:11:34 試し読... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/19(月)20:11:34 No.794407173

試し読み面白かったから単行本買ったけど面白いねこれ…

1 21/04/19(月)20:15:00 No.794408602

私と根源的に相いれない男榛名

2 21/04/19(月)20:15:16 No.794408697

勇者と姫いいキャラしてるな…

3 21/04/19(月)20:16:49 No.794409256

このコッテコテの熱血漢が実に心地よい…

4 21/04/19(月)20:18:16 No.794409811

戦隊時代の話というかブルーイエローグリーンピンクのキャラも見たいな…

5 21/04/19(月)20:19:39 No.794410364

特撮ヒーローってそういえばスペック高いよなって感想

6 21/04/19(月)20:20:28 No.794410683

パンチキックがトン単位の破壊力が基本だからな

7 21/04/19(月)20:21:44 No.794411247

異世界おじさんとかもそうだけど残された人達の話が見たくなる

8 21/04/19(月)20:22:20 No.794411497

敵の戦闘員すら洞窟のそこそこ強そうなモンスター並に強いって恐ろしいな… そんなのが毎週数十人単位で襲ってくる

9 21/04/19(月)20:23:22 No.794411924

集団戦は十八番のレッド

10 21/04/19(月)20:24:49 No.794412542

世界観の違うステータス画面大好き

11 21/04/19(月)20:25:20 No.794412753

5体1で卑怯だなと思ってたけどそうしないといけない位敵が強いんだよなって

12 21/04/19(月)20:25:51 No.794412998

書き込みをした人によって削除されました

13 21/04/19(月)20:26:36 No.794413298

戦隊なのにライダーみたいなステータス画面出すんじゃねぇ!

14 21/04/19(月)20:26:55 No.794413453

ステータス画面は定番だけどそう使うか…ってなった

15 21/04/19(月)20:27:26 No.794413670

頻繁に呼び出される合体メカが良い

16 21/04/19(月)20:27:50 No.794413825

>ステータス画面は定番だけどそう使うか…ってなった ゼツエンダーにはまけないぞ!

17 21/04/19(月)20:27:54 No.794413855

>5体1で卑怯だなと思ってたけどそうしないといけない位敵が強いんだよなって 別に5VS1じゃなく敵の軍団に対して戦隊5人&協力者で戦ってる感じだもの

18 21/04/19(月)20:30:23 No.794414950

多分アニメ化したらレッドが動いてる時は確実に(中川幸太郎っぽいBGM)になってる気しかしない それもベタに戦隊モノっぽい感じのBGMに

19 21/04/19(月)20:31:07 No.794415279

地味に変身前のレッドさん凄いガタイ良いよね

20 21/04/19(月)20:32:14 No.794415783

むしろ敵は戦闘員連れてることが多いから 味方5人より多い敵を撃破した上で5対1に持ち込んでる

21 21/04/19(月)20:32:47 No.794416097

囲まれることとか倒した敵の巨大化に慣れてるみたいな戦隊ネタ好き

22 21/04/19(月)20:32:49 No.794416109

>地味に変身前のレッドさん凄いガタイ良いよね ラスボス倒した後なんで一年で相当鍛えられたと思う

23 21/04/19(月)20:32:52 No.794416130

ほんのり漂う靖子臭から安易なパロディじゃなくて本当に作者さんはニチアサとか特撮ヒーローが好きなんだなってわかるのいいよね

24 21/04/19(月)20:33:01 No.794416193

変身後に当たり前のように爆発するの好き

25 21/04/19(月)20:33:24 No.794416358

移動用の装備はバイクとか車にしてあげて

26 21/04/19(月)20:33:54 No.794416584

宇宙行くの良い…

27 21/04/19(月)20:34:06 No.794416667

>変身後に当たり前のように爆発するの好き そのせいでドロップアイテム黒焦げになるのは正直盲点だった

28 21/04/19(月)20:34:24 No.794416788

>移動用の装備はバイクとか車にしてあげて ターボ円陣!

29 21/04/19(月)20:34:36 No.794416871

勇者の戦闘力は大分狂ってる気がする 合体ロボを生身の人間がのけぞらせるんじゃねえ

30 21/04/19(月)20:34:43 No.794416911

>>移動用の装備はバイクとか車にしてあげて >ターボ円陣! キモい!

31 21/04/19(月)20:34:50 No.794416962

ゼツエンダーには      まけないぞ!

32 21/04/19(月)20:35:10 No.794417073

あのレッドの世界は誰が脚本だったんだろうね…

33 21/04/19(月)20:35:13 No.794417090

ストーリーも基本王道で面白いのがいい…

34 21/04/19(月)20:36:18 No.794417535

>勇者の戦闘力は大分狂ってる気がする >合体ロボを生身の人間がのけぞらせるんじゃねえ 親父殿 この漫画まだ見てないのですが、もしやこの世界の勇者って巨大ロボよりも強いのでござるか・・・?

35 21/04/19(月)20:36:21 No.794417550

>あのレッドの世界は誰が脚本だったんだろうね… レッドのキャラ的に井上や靖子ではない気がする 荒川とか三条とかそんな空気

36 21/04/19(月)20:36:37 No.794417661

絆装甲をセットからの絆装チェンジのそれっぽさ凄いよね

37 21/04/19(月)20:36:49 No.794417753

戦隊側もそれっぽさが強いしコテコテ異世界側の話もちゃんとしてていいよね…

38 21/04/19(月)20:37:05 No.794417841

そういう事言って俺と仲良くなれなかった奴はいないんだぜ! みたいなセリフ好き 脚本家次第では仲良くなった直後に死別してそうなとこ含めて

39 21/04/19(月)20:37:24 No.794417956

女性シルバーって過去にもあるけど珍しいよね… つかキズナファイブ(5人じゃない)だったんだ

40 21/04/19(月)20:37:48 No.794418182

今度は赤って最後に出てきたやつが言ってたし他の戦隊も来てたのかな?

41 21/04/19(月)20:38:05 No.794418322

>脚本家次第では仲良くなった直後に死別してそうなとこ含めて 脚本 會川昇

42 21/04/19(月)20:38:34 No.794418502

>つかキズナファイブ(5人じゃない)だったんだ キュウレンジャー(9人の期間が短い)とかもあるしそこはね…

43 21/04/19(月)20:38:43 No.794418588

キャラや転生の経緯的にレッドさんのモデルはキョウリュウレッドかな

44 21/04/19(月)20:38:49 No.794418633

>この漫画まだ見てないのですが、もしやこの世界の勇者って巨大ロボよりも強いのでござるか・・・? 絆の力が足りないので出力100%にならない巨大ロボに斬りかかってのけぞらせる程度には

45 21/04/19(月)20:39:11 No.794418795

>女性シルバーって過去にもあるけど珍しいよね… >つかキズナファイブ(5人じゃない)だったんだ 一時的に増えたけど最終決戦の時には5人になってたのかもしれない

46 21/04/19(月)20:39:31 No.794418957

>一時的に増えたけど最終決戦の時には5人になってたのかもしれない ときめくぜ!

47 21/04/19(月)20:39:56 No.794419145

勇者(勇者ロボ)なヤツもどっか拾ってくれたりしねえかなぁ…

48 21/04/19(月)20:41:06 No.794419652

異世界に眠る追加ロボと劇場版合体するのが見たいわ!

49 21/04/19(月)20:41:22 No.794419768

夏の映画とかで異世界に飛ばされるのは割とあるから受け入れやすい…

50 21/04/19(月)20:41:23 No.794419780

>勇者(勇者ロボ)なヤツもどっか拾ってくれたりしねえかなぁ… あの人そもそも連載すでに持ってるだろ!

51 21/04/19(月)20:41:38 No.794419904

でもドロップアイテム黒焦げはマズイですよ!

52 21/04/19(月)20:42:21 No.794420249

>キュウレンジャー(9人の期間が短い)とかもあるしそこはね… キュウレンジャーはどちらかって言うと漢字で表したら球連者って感じだから・・・

53 21/04/19(月)20:42:23 No.794420269

誰よりも絆に飢えた寂しがり屋だからこそキズナキズナうるさいレッド好き

54 21/04/19(月)20:42:24 No.794420276

>脚本 會川昇 倒した相手がその相手だったあたりかな…

55 21/04/19(月)20:42:36 No.794420360

ヒロインちゃんがおっぱい大きくて可愛くて黒髪ロングだから好き

56 21/04/19(月)20:43:06 No.794420576

特撮で敵のアイテム拾うなんて闇堕ちのフラグにしかならないからいいんだ

57 21/04/19(月)20:43:41 No.794420856

黒コゲになるならそれは重要アイテムじゃなかったんだ 戦隊やライダーで倒された怪人の落とす入手可能なドロップアイテムは爆発の後だろうと綺麗なままだぞ

58 21/04/19(月)20:43:44 No.794420880

絆創膏の絆がキズナの絆だと気付いたのは一つの収穫だった

59 21/04/19(月)20:43:46 No.794420893

>ヒロインちゃんがおっぱい大きくて可愛くて黒髪ロングだから好き 眉太いのは作者の性癖かな…

60 21/04/19(月)20:43:59 No.794420976

今ライダーに戦闘員いないから基本タイマンだし 戦隊は5人いても軍団と戦わねばいかん 最近は10人ぐらい行くこともあるけど

61 21/04/19(月)20:44:01 No.794420987

お嬢様と姫が同年代なのがヤバい

62 21/04/19(月)20:44:09 No.794421064

>>キュウレンジャー(9人の期間が短い)とかもあるしそこはね… >キュウレンジャーはどちらかって言うと漢字で表したら球連者って感じだから・・・ 救連者でもある

63 21/04/19(月)20:44:40 No.794421297

シルバーとの走馬灯的にレッドの曇らせ展開があったっぽいし多分漫画内でもやりそうなのがいいよね…

64 21/04/19(月)20:44:42 No.794421313

カットの切り替えで武器を出現させるのはたしかに異世界物だと異質な描写だよな…となった

65 21/04/19(月)20:44:56 No.794421402

戦隊といいつつ仮面ライダー要素が半分くらい入ってる気がする

66 21/04/19(月)20:45:27 No.794421623

レッドはなんかトラウマ系イベントを解消することなく最終回まで来ちゃった感じなのかな

67 21/04/19(月)20:45:35 No.794421687

「」ゥジー…正直に

68 21/04/19(月)20:46:21 No.794422010

殿への大嘘吐き的な後からわかるギミック仕込まれてたりしないかしらとワクワクしながら読んでる

69 21/04/19(月)20:46:21 No.794422012

>「」ゥジー…正直に イドラちゃんのおっぱいが吸いたいです!!!

70 21/04/19(月)20:46:32 No.794422102

>レッドはなんかトラウマ系イベントを解消することなく最終回まで来ちゃった感じなのかな 案外ゴセイジャーみたいにゼツエンダーとの戦いは物語の序盤中盤くらいだったのかもしれない

71 21/04/19(月)20:46:35 No.794422124

まあここ10年くらいレッドは曇らせてナンボなところあるけどさ

72 21/04/19(月)20:46:40 No.794422166

握手カリバーのライダーで見た感

73 21/04/19(月)20:47:15 No.794422402

ペッターンとかの玩具ボイスは最近の特撮っぽいけど 敬語喋れないとかアホの駄犬系キャラに関しては90年代とかに多いイメージ

74 21/04/19(月)20:47:23 No.794422464

>>レッドはなんかトラウマ系イベントを解消することなく最終回まで来ちゃった感じなのかな >案外ゴセイジャーみたいにゼツエンダーとの戦いは物語の序盤中盤くらいだったのかもしれない ブラジラポジもこっち来てるやつじゃん!

75 21/04/19(月)20:47:42 No.794422619

何十トンのパンチキックをそのまま実装したらああなるわな

76 21/04/19(月)20:47:47 No.794422646

>握手カリバーのライダーで見た感 響きがそのものズバリなアックスカリバーってあるけどもさ

77 21/04/19(月)20:48:37 No.794423037

変身アイテム良いよね

78 21/04/19(月)20:48:40 No.794423058

でもキズナファイブをTV番組として考えたときにレッドが異次元の狭間に飲み込まれていくウルトラマンダイナ展開ってネットだと賛否両論になってお茶の間は騒然としてそう…

79 21/04/19(月)20:48:57 No.794423182

最終回後のレッドならあれだよなお約束の強化形態もそのうちお披露目してくれるよな

80 21/04/19(月)20:49:45 No.794423535

夏映画だな 夏映画なら冒頭2分で異世界に飛ばされても問題ない

81 21/04/19(月)20:49:48 No.794423557

>でもキズナファイブをTV番組として考えたときにレッドが異次元の狭間に飲み込まれていくウルトラマンダイナ展開ってネットだと賛否両論になってお茶の間は騒然としてそう… 劇場版ってかVSシリーズで帰ってくるんかな…

82 21/04/19(月)20:49:51 No.794423570

>響きがそのものズバリなアックスカリバーってあるけどもさ 確かにシェイクハンズするんだよなそのカリバー

83 21/04/19(月)20:50:07 No.794423692

>握手カリバーのライダーで見た感 カモナスラッシュ!シェイクハンズ!スラッシュストライク!

84 21/04/19(月)20:50:18 No.794423773

そういや最近ありがちなコレクションアイテム要素は出てないね

85 21/04/19(月)20:50:24 No.794423818

ロボが強いようで制約多くてそうでもない

86 21/04/19(月)20:50:40 No.794423925

まだ一号ロボだし

87 21/04/19(月)20:50:42 No.794423941

>夏映画だな >夏映画なら冒頭2分で異世界に飛ばされても問題ない そして降ってくる隕石に突っ込んで元の世界に帰ればいい

88 21/04/19(月)20:50:56 No.794424053

本編4クール分の艱難辛苦を乗り越えたレッドだから安心感あっていい…

89 21/04/19(月)20:51:00 No.794424074

>でもキズナファイブをTV番組として考えたときにレッドが異次元の狭間に飲み込まれていくウルトラマンダイナ展開ってネットだと賛否両論になってお茶の間は騒然としてそう… 最終回の直前のBパートで消えて 最終回で感傷に浸るメンバーの前にいやー大変だったぜ!(異世界の思い出を浮かべつつ)って言いながら帰って来る奴だと思う

90 21/04/19(月)20:51:02 No.794424089

>>響きがそのものズバリなアックスカリバーってあるけどもさ >確かにシェイクハンズするんだよなそのカリバー いやしないよハイタッチだけ シェイクハンズは普段使いのソードガンの方

91 21/04/19(月)20:51:09 No.794424131

>ロボが強いようで制約多くてそうでもない せまい!動けない!はダメだった

92 21/04/19(月)20:51:18 No.794424185

夏か冬になればとりあえず時間か世界は越えるからな東映ヒーロー…

93 21/04/19(月)20:51:20 No.794424201

親父殿、とりあえず一話だけあったので見て来ましたが 何このベタなまでのレッド・・・しゅき・・・

94 21/04/19(月)20:51:21 No.794424211

>でもキズナファイブをTV番組として考えたときにレッドが異次元の狭間に飲み込まれていくウルトラマンダイナ展開ってネットだと賛否両論になってお茶の間は騒然としてそう… 最終回前半でいなくなって後半で帰ってくるやつかもよ

95 21/04/19(月)20:51:24 No.794424244

>>夏映画だな >>夏映画なら冒頭2分で異世界に飛ばされても問題ない >そして降ってくる隕石に突っ込んで元の世界に帰ればいい ケボーンでもやっておられる?

96 21/04/19(月)20:51:40 No.794424376

ターボ円陣!(移動手段) ターボ円陣フォーメーションβ!(レッグ) ターボ円陣フォーメーションα!(アーム) やっぱ凄えぜ…ワゴン玩具!

97 21/04/19(月)20:51:45 No.794424414

>そして降ってくる隕石に突っ込んで元の世界に帰ればいい 俺はあれ絶対展示されてると唐突に姿見せるまで思ってました!

98 21/04/19(月)20:51:48 No.794424442

今度のやつは赤かーとか魔王軍っぽいのが言ってたから仲間も来てるのか別の戦隊なのか

99 21/04/19(月)20:52:04 No.794424563

姫様からあなたも自分が死んでも構わないと思ったんでしょ?とかちょくちょく不穏なの期待してる

100 21/04/19(月)20:52:08 No.794424603

>>ロボが強いようで制約多くてそうでもない >せまい!動けない!はダメだった 相手も同サイズじゃないと上手く戦えないのでは説は目から鱗だった

101 21/04/19(月)20:52:10 No.794424629

なろうに慣れてれば問題ないんだろうけどところどころ頭悪すぎて気になってしまう… マナが結晶したもんをメタルとは言わねえだろ…中学校でてねえのかこいつ

102 21/04/19(月)20:52:13 No.794424649

>今度のやつは赤かーとか魔王軍っぽいのが言ってたから仲間も来てるのか別の戦隊なのか ライダーの方が来てたのかもしれない

103 21/04/19(月)20:52:23 No.794424711

これどこで連載されてるの?

104 21/04/19(月)20:52:31 No.794424765

>仲間も来てるのか別の戦隊なのか もし仲間も来てたら主役以外も死亡してるっていうかなり重い戦隊になるんじゃ…

105 21/04/19(月)20:52:32 No.794424774

>これどこで連載されてるの? ガンガン

106 21/04/19(月)20:52:34 No.794424782

>今度のやつは赤かーとか魔王軍っぽいのが言ってたから仲間も来てるのか別の戦隊なのか 多分シルバーが来てたんじゃないかなあ

107 21/04/19(月)20:52:45 No.794424859

>親父殿、とりあえず一話だけあったので見て来ましたが >何このベタなまでのレッド・・・しゅき・・・ この先どうすんだってくらいべったべたなネタフルアクセルでぶち込んでくるぞ 1巻バイナウ!

108 21/04/19(月)20:52:50 No.794424892

>なろうに慣れてれば問題ないんだろうけどところどころ頭悪すぎて気になってしまう… >マナが結晶したもんをメタルとは言わねえだろ…中学校でてねえのかこいつ これなろうちゃうよ

109 21/04/19(月)20:53:08 No.794425016

>相手も同サイズじゃないと上手く戦えないのでは説は目から鱗だった 昨日の戦隊で相手よりも遥かに巨大化して踏みつぶしちゃえ!って作戦をやりかけてて耐えられなかった

110 21/04/19(月)20:53:12 No.794425058

何気に出てくるロボはマキシマムキズナカイザーと強化後のロボだから素のキズナカイザーを見てみたい

111 21/04/19(月)20:53:45 No.794425322

次のレッドが来ない限り そして新しいおもちゃが出ない限り強いぞ!

112 21/04/19(月)20:53:48 No.794425337

>マナが結晶したもんをメタルとは言わねえだろ…中学校でてねえのかこいつ 中学でマナとメタルを学ぶのか…

113 21/04/19(月)20:53:58 No.794425411

>マナが結晶したもんをメタルとは言わねえだろ…中学校でてねえのかこいつ マナが存在する異世界の話だから関係なくね?

114 21/04/19(月)20:54:01 No.794425436

ちゃんと巨大ロボもカッコよく描けてるから凄いよね

115 21/04/19(月)20:54:37 No.794425674

>ちゃんと巨大ロボもカッコよく描けてるから凄いよね そこはかとないパワーアニマル感がする合体前いいよね… 合体後はあんまり戦隊ロボ感ないけどカッコいい

116 21/04/19(月)20:54:44 No.794425729

>何気に出てくるロボはマキシマムキズナカイザーと強化後のロボだから素のキズナカイザーを見てみたい 三体合体でキズナカイザー5体でマキシマムキズナカイザーなのかもしれん

117 21/04/19(月)20:54:46 No.794425734

本編終了後のレッドだからメンタルも戦力もすごいから頼りになりすぎる

118 21/04/19(月)20:54:58 No.794425798

>なろうに慣れてれば問題ないんだろうけどところどころ頭悪すぎて気になってしまう… >マナが結晶したもんをメタルとは言わねえだろ…中学校でてねえのかこいつ なんか批判したいなら最低限調べてからしてね

119 21/04/19(月)20:54:59 No.794425806

巨大ロボでやっちゃえやっちゃえはもう本家が通った道だからな…

120 21/04/19(月)20:54:59 No.794425812

>何気に出てくるロボはマキシマムキズナカイザーと強化後のロボだから素のキズナカイザーを見てみたい 五体合体だし1号ロボじゃないこれ?

121 21/04/19(月)20:55:04 No.794425851

>昨日の戦隊で相手よりも遥かに巨大化して踏みつぶしちゃえ!って作戦をやりかけてて耐えられなかった 実は昔から稀にやってるんだそれ デカレンとか

122 21/04/19(月)20:55:09 No.794425888

>マナが結晶したもんをメタルとは言わねえだろ…中学校でてねえのかこいつ 金属の性質を持つならメタルで問題ないし金属は結晶構造持ってるけど…

123 21/04/19(月)20:55:10 No.794425900

待て待てマナについて学ぶのが当たり前の中学校ってどこだよ

124 21/04/19(月)20:55:16 No.794425972

主人公はすごく真っ当にヒーローでいい奴なんだけど たまに語尾のぜ!が無理やりすぎて遊戯王スレとかまりちゃんみたいになってる

125 21/04/19(月)20:55:24 No.794426051

引き合いに出すのは良くないとは分かってるけど同時期にやってる失敗とかいうのより100倍すき

126 21/04/19(月)20:55:27 No.794426073

>>相手も同サイズじゃないと上手く戦えないのでは説は目から鱗だった >昨日の戦隊で相手よりも遥かに巨大化して踏みつぶしちゃえ!って作戦をやりかけてて耐えられなかった ボウケンジャーだかゴーオンでやってなかった?

127 21/04/19(月)20:55:35 No.794426143

シルバー+αのロボも合わせて更なる強化とかやりそうだな…

128 21/04/19(月)20:55:41 No.794426185

イドラちゃんちょくちょくトゥンク…してるのいいよね…

129 21/04/19(月)20:55:43 No.794426205

>待て待てマナについて学ぶのが当たり前の中学校ってどこだよ そりゃお前魔法学校だろ

130 21/04/19(月)20:55:43 No.794426208

バズーカ回良いよね 心が離れてるからVに分かれる!とか相手を馬鹿にしてたのは自分もだった…って気づくとことか

131 21/04/19(月)20:55:46 No.794426222

>5体1で卑怯だなと思ってたけどそうしないといけない位敵が強いんだよなって なんなら最初は戦闘員いるから敵の方が頭数も多い

132 21/04/19(月)20:55:51 No.794426263

>待て待てマナについて学ぶのが当たり前の中学校ってどこだよ キリスト教系かもしれない

133 21/04/19(月)20:55:52 No.794426267

>ボウケンジャーだかゴーオンでやってなかった? ボウケンジャーでイエローが一人でロボ動かして敵も味方も踏み潰してた

134 21/04/19(月)20:55:59 No.794426309

ブルーが結構重そうだよな

135 21/04/19(月)20:56:13 No.794426408

>主人公はすごく真っ当にヒーローでいい奴なんだけど >たまに語尾のぜ!が無理やりすぎて遊戯王スレとかまりちゃんみたいになってる 喋り方にちょっと違和感あるのはレッドのお約束なところもあるからな……

136 21/04/19(月)20:56:21 No.794426463

>つかキズナファイブ(5人じゃない)だったんだ 実はジュウレンジャーも10人じゃないんだ

137 21/04/19(月)20:56:36 No.794426619

>引き合いに出すのは良くないとは分かってるけど同時期にやってる失敗とかいうのより100倍すき 好きなものを上げるために他を下げるのはよくないよ

138 21/04/19(月)20:56:38 No.794426633

俺大学出てるけどマナなんて詳しく知らんぞ

139 21/04/19(月)20:56:42 No.794426657

>バズーカ回良いよね >心が離れてるからVに分かれる!とか相手を馬鹿にしてたのは自分もだった…って気づくとことか (旅に出た事で多分もう出て来ない絆を結んだパイセン達)

140 21/04/19(月)20:56:59 No.794426765

>>待て待てマナについて学ぶのが当たり前の中学校ってどこだよ >そりゃお前魔法学校だろ アオニンジャーと同郷か…

141 21/04/19(月)20:57:05 No.794426804

>>つかキズナファイブ(5人じゃない)だったんだ >実はジュウレンジャーも10人じゃないんだ 獣電戦隊は10人だったけどキュウレンジャーは9人じゃなかったし名前通りだったりそうじゃなかったりするよね

142 21/04/19(月)20:57:10 No.794426839

>実はジュウレンジャーも10人じゃないんだ 獣連者だからな…

143 21/04/19(月)20:57:13 No.794426844

>>つかキズナファイブ(5人じゃない)だったんだ >実はジュウレンジャーも10人じゃないんだ キュウレンジャー(12人)

144 21/04/19(月)20:57:16 No.794426865

この手のに珍しく特撮情報が程よくアップデートされてる

145 21/04/19(月)20:57:22 No.794426912

全部の戦隊見たわけじゃないけど視聴者のツッコむようなお約束破りは大体やりつくしてるよね 生身のまま巨大な敵倒したり怪人がロボのコクピット押し掛けてきて操縦されたり

146 21/04/19(月)20:57:23 No.794426916

>喋り方にちょっと違和感あるのはレッドのお約束なところもあるからな…… つまりイドラは人と魔法の絆を守ってるってことだな!!

147 21/04/19(月)20:57:27 No.794426942

>>バズーカ回良いよね >>心が離れてるからVに分かれる!とか相手を馬鹿にしてたのは自分もだった…って気づくとことか >(旅に出た事で多分もう出て来ない絆を結んだパイセン達) ずっと近くにいることだけが絆じゃないさ!多分

148 21/04/19(月)20:57:42 No.794427040

>なろうに慣れてれば問題ないんだろうけどところどころ頭悪すぎて気になってしまう… >マナが結晶したもんをメタルとは言わねえだろ…中学校でてねえのかこいつ 異世界からレスしてる「」初めてみた……

149 21/04/19(月)20:57:46 No.794427065

>この手のに珍しく特撮情報が程よくアップデートされてる 作者が戦隊好きなのかちゃんと調べてるのかはわからないけどお約束がしっかりしてていいよね…

150 21/04/19(月)20:57:51 No.794427105

>バズーカ回良いよね >心が離れてるからVに分かれる!とか相手を馬鹿にしてたのは自分もだった…って気づくとことか 俺たちの絆の勝利だ!! (((なんだこのポーズ…)))

151 21/04/19(月)20:58:16 No.794427324

>生身のまま巨大な敵倒したり怪人がロボのコクピット押し掛けてきて操縦されたり ガオレンジャーなんて獣使いの敵にロボ丸ごと乗っ取られたからな

152 21/04/19(月)20:58:22 No.794427381

>イドラちゃんちょくちょくトゥンク…してるのいいよね… 顔とスタイルは若手俳優だし そもそもの言動と行動がカッコ良すぎる…

153 21/04/19(月)20:58:36 No.794427501

ボウケンはイエローのロボ踏み潰しばかり話題になるけど ブルーも大量に現れた自分の偽物をコンクリで固めて轢き潰したりしてた

154 21/04/19(月)20:58:41 No.794427536

>ガオレンジャーなんて獣使いの敵にロボ丸ごと乗っ取られたからな その直後に味方のボスがロボ全部没収するからな…

155 21/04/19(月)20:58:54 No.794427648

てれびくんテレビマガジンスタイルのステータス画面大好き…

156 21/04/19(月)20:59:00 No.794427704

>>イドラちゃんちょくちょくトゥンク…してるのいいよね… >顔とスタイルは若手俳優だし >そもそもの言動と行動がカッコ良すぎる… メタなことを言うなや!

157 21/04/19(月)20:59:16 No.794427811

みんな片手で担ぐのは分かる なんでもう片方の手を斜めに掲げるんだろうね

158 21/04/19(月)20:59:30 No.794427906

>>>バズーカ回良いよね >>>心が離れてるからVに分かれる!とか相手を馬鹿にしてたのは自分もだった…って気づくとことか >>(旅に出た事で多分もう出て来ない絆を結んだパイセン達) >ずっと近くにいることだけが絆じゃないさ!多分 離れていても繋がっているのが絆ということか!

159 21/04/19(月)20:59:34 No.794427945

>みんな片手で担ぐのは分かる >なんでもう片方の手を斜めに掲げるんだろうね カッコいいだろ?

160 21/04/19(月)20:59:47 No.794428030

>この手のに珍しく特撮情報が程よくアップデートされてる 日アサタイムに仕事してくれと漫画描かせようとしたら これが仕事だ!ってキレるタイプの作者だと勝手に思っている

161 21/04/19(月)20:59:59 No.794428103

勇者と姫様はほら来た!要員っぽいけど戦隊リスペクトなら良い感じにハッピーエンドになってくれるだろう…

162 21/04/19(月)21:00:13 No.794428204

>てれびくんテレビマガジンスタイルのステータス画面大好き… あれ見て「ああ作者詳しい人なんだな…」ってわかる

163 21/04/19(月)21:00:22 No.794428269

絆エネルギーはなんなんだろうな まぁ絆エネルギーか

164 21/04/19(月)21:00:26 No.794428290

>でもキズナファイブをTV番組として考えたときにレッドが異次元の狭間に飲み込まれていくウルトラマンダイナ展開ってネットだと賛否両論になってお茶の間は騒然としてそう… 最近なら「あ、これVシネか何かで帰ってくるパターンだ」って思われる

165 21/04/19(月)21:00:29 No.794428308

宇宙で戦えば問題ないぜ! でみんな星の外ってこうなってるんだ…って唖然としてるところでダメだった

166 21/04/19(月)21:00:42 No.794428411

>ボウケンジャーでイエローが一人でロボ動かして敵も味方も踏み潰してた しかもそのイエローが精神年齢五歳児と言うね

167 21/04/19(月)21:00:48 No.794428449

>てれびくんテレビマガジンスタイルのステータス画面大好き… 何故パンチ力とキック力で分けるの?攻撃力でいいじゃない…

168 21/04/19(月)21:00:50 No.794428478

悪役令嬢モノは「こんな悪役令嬢ポジションって実在するの?」ってよく言われるけど(それ自体が悪いわけではない) これの戦隊要素はちょくちょくライダー混じる以外は心当たりが多過ぎる

169 21/04/19(月)21:00:55 No.794428509

大体の戦隊はハッピーエンドだから… 大体は…

170 21/04/19(月)21:01:50 No.794428855

ベクトルは違うけどガガガと同じくオリジナル戦隊の作り込みの解像度が高い…

171 21/04/19(月)21:01:57 No.794428900

>悪役令嬢モノは「こんな悪役令嬢ポジションって実在するの?」ってよく言われるけど(それ自体が悪いわけではない) >これの戦隊要素はちょくちょくライダー混じる以外は心当たりが多過ぎる レッド1人だからソロヒーロー感強いのは分かる

172 21/04/19(月)21:02:00 No.794428926

一コマだけのキョゼツンドラが無駄に力入っててこの作者は信用出来ると思いましたよ

173 21/04/19(月)21:02:14 No.794429008

レッドが必ず苦戦した上で勝つって言うある種のお約束が綺麗にはまってるのも良い

174 21/04/19(月)21:02:25 No.794429072

>ベクトルは違うけどガガガと同じくオリジナル戦隊の作り込みの解像度が高い… キズナファイブVSジュウショウワン見たい…

175 21/04/19(月)21:02:55 No.794429290

お前も変身してみたかったんだな!!で許すレッドが爽やかすぎて本当に見てて気持ちいい

176 21/04/19(月)21:03:00 No.794429328

レッド一人でもメカは全員分呼べるんだな

177 21/04/19(月)21:03:09 No.794429382

アイテムのセンス良いな

178 21/04/19(月)21:03:10 No.794429385

(ペッturn!!)絆装チェンジ!! 燃え盛る熱き友情の戦士!キズナレッド!! バーニングキズナパンチ!! ターボ円陣!!(ヴォオン) (シェイクハンドッキーング!!)絆を結んで悪を断て!!握手カリバー!! 運命の相手を撃ち抜け!!縁結ビームガン!マチビトスナーイプ!!エンダンショット!!ユイノウバースト!! 『DXキズナファイブ変身セット!!』 (ベリーGOOD!!)

179 21/04/19(月)21:03:12 No.794429404

パンチ力とキック力のステータスに突っ込むの好き よくよく考えればそうだよな…

180 21/04/19(月)21:03:12 No.794429406

俺が思うに作者の引き出しの中にキズナファイブの1話から50話までの台本ありますよきっと

181 21/04/19(月)21:03:35 No.794429559

そこまで詳しくないけど よく喋るギミック武器は戦隊よりライダーあじある

182 21/04/19(月)21:03:49 No.794429664

変身の時に爆発するから普通に周囲が熱いの笑う

183 21/04/19(月)21:04:00 No.794429719

>レッド一人でもメカは全員分呼べるんだな 具体的には忘れたけど仲間欠けた状態で合体するロボとか割とある感じ

184 21/04/19(月)21:04:01 No.794429725

>>>待て待てマナについて学ぶのが当たり前の中学校ってどこだよ >>そりゃお前魔法学校だろ >アオニンジャーと同郷か… この会話知らない人が見たらわかりにくいよね

185 21/04/19(月)21:04:23 No.794429878

逆に異世界から来た勇者が戦隊に入るパターンもあるのかなと思ったけど 本家で割と近いことよくやってるわ…

186 21/04/19(月)21:04:25 No.794429887

>よく喋るギミック武器は戦隊よりライダーあじある 変身するときめっちゃ喋るからな…

187 21/04/19(月)21:04:38 No.794429983

>>>>待て待てマナについて学ぶのが当たり前の中学校ってどこだよ >>>そりゃお前魔法学校だろ >>アオニンジャーと同郷か… >この会話知らない人が見たらわかりにくいよね 今考えても忍者モチーフ戦隊のブルーが魔法学校生徒って意味わからんな…

188 21/04/19(月)21:04:40 No.794430005

シルバー可愛いな…

189 21/04/19(月)21:04:48 No.794430102

レッドは性欲なさすぎないか? ニンジャレッドくらいスケベでもいいよ?

190 21/04/19(月)21:04:51 No.794430125

文字にされると本当にうるせえけど最近の玩具そんなのばっかだからな…

191 21/04/19(月)21:04:58 No.794430203

シルバー可愛いけど出てこないのかな… 回想だけにしとくには勿体無いキャラしてる

192 21/04/19(月)21:04:59 No.794430217

雲の上に天使様の国があるというのは嘘だったのですね… がさりげないけどとんでもない尊厳破壊すぎる…

193 21/04/19(月)21:05:14 No.794430324

変身アイテムのボイス誰だろう

194 21/04/19(月)21:05:32 No.794430475

>レッドは性欲なさすぎないか? >ニンジャレッドくらいスケベでもいいよ? 子供達が見る番組の主役だからな…

195 21/04/19(月)21:05:32 No.794430476

>逆に異世界から来た勇者が戦隊に入るパターンもあるのかなと思ったけど >本家で割と近いことよくやってるわ… 異世界人だったり宇宙人だったり未来人だったり…

196 21/04/19(月)21:05:43 No.794430553

これが放送されてたとしてターボ円陣は絶対売れ残ってるであろう事はわかる そして後年のゲストで呼ばれた回であれ?格好良くね?ってなる使われ方して地味な値段の上がり方する奴

197 21/04/19(月)21:05:43 No.794430554

>パンチキックがトン単位の破壊力が基本だからな 真面目に設定スペック反映すんなや!

198 21/04/19(月)21:05:44 No.794430560

>(ペッturn!!)絆装チェンジ!! >燃え盛る熱き友情の戦士!キズナレッド!! >バーニングキズナパンチ!! >ターボ円陣!!(ヴォオン) >(シェイクハンドッキーング!!)絆を結んで悪を断て!!握手カリバー!! >運命の相手を撃ち抜け!!縁結ビームガン!マチビトスナーイプ!!エンダンショット!!ユイノウバースト!! >『DXキズナファイブ変身セット!!』 >(ベリーGOOD!!) 玄田ボイスで再生余裕すぎる・・・

199 21/04/19(月)21:05:56 No.794430634

>ボウケンはイエローのロボ踏み潰しばかり話題になるけど >ブルーも大量に現れた自分の偽物をコンクリで固めて轢き潰したりしてた 更にアルティメットダイボウケンを倒された直後に登場した巨大戦艦ゴーゴーボイジャーで等身大の敵を轢き飛ばしたりもしてる

200 21/04/19(月)21:05:57 No.794430644

レッドは力の源が不明なだけで能力としては勇者と同じくらいっぽいから圧倒的に強いってわけじゃないんだよな

201 21/04/19(月)21:06:04 No.794430697

>変身するときめっちゃ喋るからな… ゼロワンの英文からのセイバーのあらすじでどんどん変身音が長くなる… バキバキボーン!メラメラバーン!シェイクハーンズ!エレメンタルッドラゴォォォン!エレメントマシマシ!キズナカタメ! 書き出すと割と戦隊っぽい変身音だなと思った

202 21/04/19(月)21:06:06 No.794430715

>レッドは性欲なさすぎないか? >ニンジャレッドくらいスケベでもいいよ? 今の時代のレッドだからコンプラ的にまずい… ライダーだとアイドル狂いで使用済みタオル嗅ぐ奴とか合コンする奴とかいるんだけど

203 21/04/19(月)21:06:14 No.794430785

これが戦隊大失格ですか

204 21/04/19(月)21:06:29 No.794430886

試し読み読んだけど1話から巨大ロボ出すとか本気すぎる…

205 21/04/19(月)21:06:38 No.794430942

>シルバー可愛いけど出てこないのかな… >回想だけにしとくには勿体無いキャラしてる 少なくともシルバーロボと合体した○○カイザーは出して欲しい…

206 21/04/19(月)21:06:40 No.794430949

>これが戦隊大失格ですか こっちには失格要素ねえよ!

207 21/04/19(月)21:06:49 No.794431009

>レッド一人でもメカは全員分呼べるんだな わりと前からそうだよ 誰か一人がロボ戦で残りは地上戦というのもよくある

208 21/04/19(月)21:07:01 No.794431078

6人戦隊で半数が女の子なのは現代よりもうちょっと未来ではそういう戦隊も有り得そう

209 21/04/19(月)21:07:03 No.794431097

>タイムイエローくらいスケベでもいいよ?

210 21/04/19(月)21:07:05 No.794431114

>試し読み読んだけど1話から巨大ロボ出すとか本気すぎる… 案外1話から合体ロボ出る戦隊って少ないよね

211 21/04/19(月)21:07:07 No.794431125

>変身アイテムのボイス誰だろう 菅原淳一

212 21/04/19(月)21:07:23 No.794431212

>レッドは性欲なさすぎないか? サラッと外見褒めたりもするし…

213 21/04/19(月)21:07:29 No.794431263

>>タイムイエローくらいスケベでもいいよ? 未来人が現代人を孕ませる! そのまま未来に帰る!

214 21/04/19(月)21:07:31 No.794431272

>逆に異世界から来た勇者が戦隊に入るパターンもあるのかなと思ったけど >本家で割と近いことよくやってるわ… 高岡ってよく考えると別作品の主人公みたいな人が追加戦士になったんだよね

215 21/04/19(月)21:07:33 No.794431285

不快キャラがいないのがいい

216 21/04/19(月)21:07:41 No.794431341

戦隊メンバー単騎でロボ呼べたり操縦出来ると作劇に幅が出るからな

217 21/04/19(月)21:07:44 No.794431360

イドナちゃんの背が16歳の少女そのもので レッドが185cmもあるから身長差が凄いことになっている

218 21/04/19(月)21:07:49 No.794431394

>これが放送されてたとしてターボ円陣は絶対売れ残ってるであろう事はわかる あれは売るかなあ 装動に付属品とかありそうだけど

219 21/04/19(月)21:07:53 No.794431422

モチーフやネーミングのダサさが絶妙にそれっぽくて好き

220 21/04/19(月)21:08:07 No.794431500

今ふと漫画読み返してて思ったけど ターボ円陣普通の戦闘でも舞空術的に足元で使ってて凄い便利だなお前…ワゴン玩具っぽい癖に… su4783256.jpg

221 21/04/19(月)21:08:09 No.794431508

最近はロボットいっぱいあるから1人1機ぐらい操縦できないと勢ぞろいできないんだ

222 21/04/19(月)21:08:12 No.794431528

>>これが放送されてたとしてターボ円陣は絶対売れ残ってるであろう事はわかる >あれは売るかなあ >装動に付属品とかありそうだけど なんとなくエフェクトっぽいよねあれ

223 21/04/19(月)21:08:19 No.794431573

三人戦隊で二人が女の子なんて妄想でもなきゃ許されないな

224 21/04/19(月)21:08:30 No.794431632

>>レッド一人でもメカは全員分呼べるんだな >わりと前からそうだよ >誰か一人がロボ戦で残りは地上戦というのもよくある かなり大昔からレッド1人が1号ロボに乗って敵幹部と一騎打ちってシチュ何回もやってる気がする

225 21/04/19(月)21:08:33 No.794431656

レッド反応は少年漫画キャラっぽいけど普通に体格は成人男性だよね…

226 21/04/19(月)21:08:34 No.794431658

ターボ円陣はフィギュア用以外だとおもちゃにはしづらいな… うきわとかにする?

227 21/04/19(月)21:08:34 No.794431665

異世界出身の勇者たちの戦隊ってスレ画の逆パターンは思い返せば結構いるな

228 21/04/19(月)21:08:35 No.794431666

>>変身アイテムのボイス誰だろう >菅原淳一 シルコーンとか誰がわかるんだよそのネタ!

229 21/04/19(月)21:08:53 No.794431768

>最近はロボットいっぱいあるから1人1機ぐらい操縦できないと勢ぞろいできないんだ 追加戦士は専用ロボ持ちが多い印象あるわ…

230 21/04/19(月)21:08:55 No.794431772

>今ふと漫画読み返してて思ったけど >ターボ円陣普通の戦闘でも舞空術的に足元で使ってて凄い便利だなお前…ワゴン玩具っぽい癖に… >su4783256.jpg 本編では予算の関係で出番少なかったんだろうなぁ…ってなる

231 21/04/19(月)21:08:58 No.794431788

>レッド反応は少年漫画キャラっぽいけど普通に体格は成人男性だよね… 腕とかすごいムキムキだよね

232 21/04/19(月)21:09:07 No.794431841

>レッド反応は少年漫画キャラっぽいけど普通に体格は成人男性だよね… たまに二の腕が見えるけどめっちゃムキムキでびっくりする

233 21/04/19(月)21:09:10 No.794431854

今のところメンバーは4人だが追加枠入れてあと二人加入するのか?

234 21/04/19(月)21:09:26 No.794431946

>アカニンジャーくらいスケベでもいいよ?

235 21/04/19(月)21:09:28 No.794431959

これぐらいの熱血馬鹿は実際いるよねってなる

236 21/04/19(月)21:09:36 No.794432013

坂本監督回で絶対脱いでるよねレッド…

237 21/04/19(月)21:09:37 No.794432019

>>>レッド一人でもメカは全員分呼べるんだな >>わりと前からそうだよ >>誰か一人がロボ戦で残りは地上戦というのもよくある >かなり大昔からレッド1人が1号ロボに乗って敵幹部と一騎打ちってシチュ何回もやってる気がする というか戦隊ロボ元祖のバトルフィーバーJがそれだしな

238 21/04/19(月)21:09:55 No.794432124

>>>タイムイエローくらいスケベでもいいよ? >未来人が現代人を孕ませる! >そのまま未来に帰る! ホナミちゃん同意の上だからセーフ

239 21/04/19(月)21:10:02 No.794432162

>ターボ円陣はフィギュア用以外だとおもちゃにはしづらいな… >うきわとかにする? アレは!お菓子を買うと当たるジャンボターボ円陣!!(空気で膨らませる奴)!!

240 21/04/19(月)21:10:09 No.794432207

姫様と勇者のカプが根強いからメインの2人も安心して見てられる

241 21/04/19(月)21:10:14 No.794432244

>坂本監督回で絶対脱いでるよねレッド… 多分男バンバと違って自分で脱ぎたいって言いだすと思う

242 21/04/19(月)21:10:15 No.794432259

最近は言うほど熱血バカいないんだけど一時期すごいバカキャラが多い時期があった

243 21/04/19(月)21:10:25 No.794432304

思ったよりお色気多い

244 21/04/19(月)21:10:41 No.794432420

>三人戦隊で二人が女の子なんて妄想でもなきゃ許されないな 1人は人妻だしな

245 21/04/19(月)21:10:41 No.794432422

今バカ兄のことタカって言った?

246 21/04/19(月)21:10:48 No.794432482

グリーンは自衛隊員っぽい見た目だよね

247 21/04/19(月)21:10:54 No.794432524

>思ったよりお色気多い 監督誰だか分かった!

248 21/04/19(月)21:10:57 No.794432545

>最近は言うほど熱血バカいないんだけど一時期すごいバカキャラが多い時期があった ゲキレンゴウオンは二連続うるさい主人公だった

↑Top