虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/19(月)19:34:12 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/19(月)19:34:12 No.794394132

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/04/19(月)19:34:52 No.794394358

いやお前かよ

2 21/04/19(月)19:37:25 No.794395219

国外への旅行許可証を即座に発行できるようにする という決定をスレ画のオッサンが 今すぐにでも国外に出て良い と勘違いして西ドイツの境界にあるゲートが開いた

3 21/04/19(月)19:39:00 No.794395759

すげえ勘違いだな!

4 21/04/19(月)19:39:12 No.794395797

本人だったか…

5 21/04/19(月)19:40:45 No.794396340

勘違いというか碌に情報知らされないまま記者会見させられたんじゃなかったか

6 21/04/19(月)19:42:54 No.794397068

ゲートが開いたのはオッサンの勘違いだが壁が物理的に崩壊したのは興奮しすぎた両ドイツ国民がどっからかハンマーとか持ち出してきて勝手にぶっ壊しはじめたから 所有者の東ドイツはそんな許可出してない

7 21/04/19(月)19:44:23 No.794397554

シャボフスキーは文書の内容を正確には把握していなかったが、さらに、政令案の通知文が既に記者達に配布済であると思い込んでいた。そのため、エールマンら記者にとってはシャボフスキーの回答が初耳であり、エールマンがその内容を問いただした。 エールマン それはいつからなのですか。 シャボフスキー えっ、何ですか。 エールマン 直ちにですか。 シャボフスキー つまり皆さん、私のところにはその通知が来ていますが、そうした通知はもうすでに…広く連絡済みで…あなた方はすでにお持ちでしょう[74]。我々はもう少々手を打った。ご承知のことと思う。なに、ご存じない?これは失礼。では申し上げよう[80]。[注 17]

8 21/04/19(月)19:46:38 No.794398321

最初に壁をぶっ叩いたおっさんなのか

9 21/04/19(月)19:46:58 No.794398434

勘違いしたと言う体で計画的にやったことだったりしない?

10 21/04/19(月)19:48:38 No.794398986

このおっさんがまだ生きてるあたり当時からいい加減冷戦とか終わらせようぜ…ってうんざりムードだったのかな

11 21/04/19(月)19:49:17 No.794399182

いい勘違いだった

12 21/04/19(月)19:49:43 No.794399324

この人本国ではどう扱われてるんだろう 英雄か愚か者か

13 21/04/19(月)19:49:48 No.794399347

>最初に壁をぶっ叩いたおっさんなのか 叩いてはないぞ 今すぐに国外に出ていいって間違って発表しちまった そのせいで東ドイツ民がベルリンの壁のゲートに大挙してゲート警備兵が根負けして開けちゃって壁の意味が無くなった

14 21/04/19(月)19:51:06 No.794399742

ミル貝のベルリンの壁崩壊のページは読んでて面白いよ 物語のクライマックス読んでる気分

15 21/04/19(月)19:51:17 No.794399812

皆そんなに壁越えたかったのか

16 21/04/19(月)19:51:44 No.794399964

通達ミスひとつで戦争が終わるってすごい劇的

17 21/04/19(月)19:52:38 No.794400240

政治的にも物理的にも壁を壊すとかドラマチック過ぎていいよね…

18 21/04/19(月)19:53:17 No.794400436

>そのせいで東ドイツ民がベルリンの壁のゲートに大挙してゲート警備兵が根負けして開けちゃって壁の意味が無くなった 根負けっていうか暴動だと思って怖くてゲート開いたんじゃなかったか

19 21/04/19(月)19:53:29 No.794400509

>皆そんなに壁越えたかったのか いきなり町田の真ん中に壁が作られて東京と神奈川に分けられたようなもんだからな

20 21/04/19(月)19:54:20 No.794400782

うっかりマン!

21 21/04/19(月)19:54:22 No.794400793

家族と感動の再開果たした人とかもいるんだろか

22 21/04/19(月)19:54:29 No.794400833

>皆そんなに壁越えたかったのか こんな壁とっとと消えて欲しいに決まってんだろ

23 21/04/19(月)19:55:07 No.794401044

世界史のハイライトだと思う

24 21/04/19(月)19:55:59 No.794401322

>皆そんなに壁越えたかったのか みんな可能なら西側へ逃げたかったし壁崩壊直前には民主革命済みの旧東側諸国経由での亡命が相次いでた このまま放置してたらみんな逃げちまうから一部緩和で手を打とうとした みんなゲートに押しかけて東西の関が解放されちまったし勢いに乗った市民が憎い壁を取り壊しだした

25 21/04/19(月)19:56:02 No.794401339

>皆そんなに壁越えたかったのか 壁崩壊以前から西側に国境開いてたハンガリーに旅行に行くって東ドイツから出てハンガリー経由で亡命するのが流行ってた ソ連もペレストロイカの時代でそんな中で東ドイツの代表は保守的な事言ってたのでゴルバチョフにも白眼視されてた そんな状況だった

26 21/04/19(月)19:56:04 No.794401351

なんで壁壊そうとした人たち射殺しなかったの?

27 21/04/19(月)19:56:37 No.794401520

ないないありません!封鎖継続です!!ってしなかったのは…ちょっとはしたのか?上層部もこれ以上長引かせても得られるものがないと思ってたからか

28 21/04/19(月)19:56:45 No.794401574

>>皆そんなに壁越えたかったのか >こんな壁とっとと消えて欲しいに決まってんだろ 家族が引き裂かれてる人達もいたしな

29 21/04/19(月)19:56:59 No.794401675

>皆そんなに壁越えたかったのか 事前通達無しに線を引かれて用事や仕事があって家から離れていた人はいきなり帰れなくなったからね

30 21/04/19(月)19:57:36 No.794401878

>なんで壁壊そうとした人たち射殺しなかったの? いろいろ言われてるけどハンマー持ってきた数が多すぎたのと兵士も状況がよく分かってなかった

31 21/04/19(月)19:57:42 No.794401916

>>そのせいで東ドイツ民がベルリンの壁のゲートに大挙してゲート警備兵が根負けして開けちゃって壁の意味が無くなった >根負けっていうか暴動だと思って怖くてゲート開いたんじゃなかったか 暴動じゃん!

32 21/04/19(月)19:57:59 No.794402031

ベルリンの壁自体作られた理由が西に亡命する奴が多かったから 当時は西東行き来自由というか西に住みながら東で働いてるとかしてた

33 21/04/19(月)19:58:01 No.794402045

マジの英雄じゃんか

34 21/04/19(月)19:58:12 No.794402116

>なんで壁壊そうとした人たち射殺しなかったの? ワケが分からずに混乱している内に数千人以上集まっちゃった

35 21/04/19(月)19:58:23 No.794402182

レーニン像をヘリで撤去するんでしょ 映画で見たから知ってる

36 21/04/19(月)19:58:34 No.794402240

>>皆そんなに壁越えたかったのか >いきなり町田の真ん中に壁が作られて東京と神奈川に分けられたようなもんだからな それは別に東京にくれてやってもいいだろ

37 21/04/19(月)19:58:45 No.794402303

>なんで壁壊そうとした人たち射殺しなかったの? ちょっと前に天安門事件があったので国際的にも撃ちづらかった

38 21/04/19(月)19:59:08 No.794402411

日本に例えたらって思うけどマジで例えられない程度には酷いからね壁

39 21/04/19(月)19:59:34 No.794402559

>ソ連もペレストロイカの時代でそんな中で東ドイツの代表は保守的な事言ってたので >ゴルバチョフにも白眼視されてた ソ連より東ドイツの方が共産主義とか東側陣営って体制に執着してたとは聞いたけど ソ連の総書記と対立してまで何で共産主義にこだわったのか不思議だな

40 21/04/19(月)19:59:37 No.794402575

リアルタイムで壁潰しながらカップヌードル食べてた人の記憶がある

41 21/04/19(月)19:59:43 No.794402610

なんで国境警察は不法出国民を撃たなかったの? 今までは撃たれてたんでしょ?

42 21/04/19(月)19:59:54 No.794402684

>興奮しすぎた両ドイツ国民がどっからかハンマーとか持ち出してきて勝手にぶっ壊しはじめたから なんかこういうのいいね!

43 21/04/19(月)20:00:13 No.794402811

>>なんで壁壊そうとした人たち射殺しなかったの? >ちょっと前に天安門事件があったので国際的にも撃ちづらかった 同じ89年の6月と11月か すげえ年だな…

44 21/04/19(月)20:00:17 No.794402835

>ないないありません!封鎖継続です!!ってしなかったのは…ちょっとはしたのか?上層部もこれ以上長引かせても得られるものがないと思ってたからか 通すな!出ていこうとするやつは名前控えてパスポートに市民権剥奪のスタンプ押しとけ!って指示したけど物量に負けた

45 21/04/19(月)20:00:41 No.794403012

凄いな歴史的大事件じゃん

46 21/04/19(月)20:00:56 No.794403096

たまに勘違いしてる人いるけど 別に東西ドイツを分けてた壁じゃないらしいな

47 21/04/19(月)20:01:10 No.794403185

>リアルタイムで壁潰しながらカップヌードル食べてた人の記憶がある 日清のCMだ…

48 21/04/19(月)20:01:14 No.794403212

>ソ連の総書記と対立してまで何で共産主義にこだわったのか不思議だな 前ミル貝読んだ時は「他の東側諸国は民族主義との併用だったから共産主義を放棄しても国は残るけど東独は元の国をイデオロギーで分割してる以上放棄=国の崩壊だから意固地になってた」と書いてたな

49 21/04/19(月)20:01:20 No.794403259

ハンマー持ってる奴が大勢いたからビビったのか やはり暴力…暴力は全てを解決する…

50 21/04/19(月)20:01:24 No.794403286

ちゃんと映像として残ってて門番の人の困惑っぷりが凄いよね

51 21/04/19(月)20:01:37 No.794403376

西ドイツ東ドイツは分かるけど 東ドイツにあるベルリンをさらに東西に分けられて 西ベルリン市民はよくそこまで暮らせてたな

52 21/04/19(月)20:01:40 No.794403401

su4783055.jpg 西ベルリンの人が閉じ込められてたの?

53 21/04/19(月)20:01:46 No.794403450

>なんで国境警察は不法出国民を撃たなかったの? スレ画の人が発表したから たくさん押しかけてるからマジっぽいなってなった

54 21/04/19(月)20:02:37 No.794403746

国境沿いではラジオも届いたから西側でも状況がある程度伝わってた だから西の住民が花束とか大量に用意してゲートから出てきた東ドイツ民を大歓迎した

55 21/04/19(月)20:02:47 No.794403796

>西ベルリンの人が閉じ込められてたの? 西ベルリンの人は飛行機などで西ドイツへ行けたし海外旅行もできた 東ベルリンの人はすぐ目の前に自由があるにも関わらずおあずけくらった

56 21/04/19(月)20:02:53 No.794403839

>イエーガーが戻った午後7時15分には、この時点で既に市民10人が集まっていた。すぐに上官に電話で問合せると、その上官は「これまでの人生でこんな馬鹿な話は聞いたことがない」と言い、「少し待て。何もしないで待て」との返事であった。電話を終えて外へ検問所の前に行くと、50~100人に増えていた。 ビックリしたろうな

57 21/04/19(月)20:02:54 No.794403840

>su4783055.jpg >西ベルリンの人が閉じ込められてたの? どういう毎日を送ってたんだろうね 物資を空輸で運んでたという話は聞くけど

58 21/04/19(月)20:03:00 No.794403883

>西ベルリンの人が閉じ込められてたの? 東ドイツの人が西ベルリンに逃げないように壁を作っただけで 西ベルリンから西ドイツや外国への出入りは自由だよ

59 21/04/19(月)20:03:36 No.794404115

15年くらい前にドイツ行ったらベルリンの壁の破片って露店でめっちゃ安く売ってた 流石に安すぎて偽物だろって止めた

60 21/04/19(月)20:03:50 No.794404198

>>西ベルリンの人が閉じ込められてたの? >どういう毎日を送ってたんだろうね >物資を空輸で運んでたという話は聞くけど 閉鎖しても空輸されるので西ベルリン市民は往き来自由なんじゃなかったか

61 21/04/19(月)20:03:58 No.794404243

>西ベルリンの人が閉じ込められてたの? そうだよ 東が陸上での侵入を完全阻止して西ベルリンを兵糧攻めしようとした事件もあった 西側が空輸しまくって対抗した

62 21/04/19(月)20:04:19 No.794404390

>>su4783055.jpg >>西ベルリンの人が閉じ込められてたの? >どういう毎日を送ってたんだろうね >物資を空輸で運んでたという話は聞くけど それは一時期だけでそれ以外の時は行き来できた

63 21/04/19(月)20:04:26 No.794404440

>国境沿いではラジオも届いたから西側でも状況がある程度伝わってた >だから西の住民が花束とか大量に用意してゲートから出てきた東ドイツ民を大歓迎した なんか良いなそれ…

64 21/04/19(月)20:04:51 No.794404588

ソ連も経済維持できなくて起こった西欧の自由化みたいな奴だった気がする

65 21/04/19(月)20:04:53 No.794404600

インターネット普及後には起こらん奇跡

66 21/04/19(月)20:05:11 No.794404732

西と東の人仲いいんだね

67 21/04/19(月)20:05:15 No.794404753

>なんで壁壊そうとした人たち射殺しなかったの? たくさん人が集まってる状況で撃ったら殺到されて八つ裂きにされるかもしれんし……

68 21/04/19(月)20:05:38 No.794404898

このメガネはオシャレ目的なの?

69 21/04/19(月)20:05:56 No.794405019

>15年くらい前にドイツ行ったらベルリンの壁の破片って露店でめっちゃ安く売ってた >流石に安すぎて偽物だろって止めた アスベスト大量に使われてたから壁持っていくの危険だってミル貝にあった

70 21/04/19(月)20:05:57 No.794405024

まあお役人とか警備の人は大変だったかもしれんけど射殺とか暴力なしに壁が壊れされて 殺到したすごい数の人がみんな大喜びしてる光景はテレビで見てるだけでもいい眺めだったよ

71 21/04/19(月)20:06:05 No.794405065

>このメガネはオシャレ目的なの? 老眼鏡じゃない?

72 21/04/19(月)20:06:11 No.794405105

>このメガネはオシャレ目的なの? 老眼鏡はどうしてもこうなるんだよ…

73 21/04/19(月)20:06:16 No.794405146

今でも東西で経済格差があって 韓国はそれ見て統合に非積極的って聞くな

74 21/04/19(月)20:06:23 No.794405180

国境ゲートみんなで渡れば怖くない

75 21/04/19(月)20:06:32 No.794405234

党のエライ人が行き来自由になるぞ今からな って言ってるのに発砲したら怒られるの俺じゃね!?ってなるのでは…

76 21/04/19(月)20:06:35 No.794405244

>西ベルリンにいってAVをぽかんとした顔でみんなで見るんでしょ >映画で見たから知ってる

77 21/04/19(月)20:06:38 No.794405263

記者会見後即東西メディアが壁に殺到したあとに群衆が東西から集まってきてるので撃てるかどうかでいうと撃てるけど撃ったら即リンチな状況だった

78 21/04/19(月)20:06:51 No.794405343

一人撃ってる間に二人に掴みかかられたら終わりだからな… やはり人海戦術こそ最強…

79 21/04/19(月)20:06:58 No.794405382

世の中間がいい瞬間ってのはあるもんだなぁ

80 21/04/19(月)20:06:58 No.794405384

この時プーチンが在ベルリンソ連大使館勤務だったんだよね

81 21/04/19(月)20:07:19 No.794405506

壁の警備まあつまり亡命者を狙撃するよう命じられた兵士なんかも後年裁判にかけられて大変だったんだよな

82 21/04/19(月)20:07:24 No.794405540

>記者会見後即東西メディアが壁に殺到したあとに群衆が東西から集まってきてるので撃てるかどうかでいうと撃てるけど撃ったら即リンチな状況だった >やはり暴力…暴力は全てを解決する…

83 21/04/19(月)20:07:25 No.794405546

根本的には両ベルリン市民がこんなくだらないこともうやめたいって意思統一できてたのが

84 21/04/19(月)20:07:29 No.794405569

たまたま通りかかった観光客も一緒に壊したみたいな話聞くけどどうなんだろうな

85 21/04/19(月)20:07:31 No.794405586

>インターネット普及後には起こらん奇跡 エジプト革命みたいなのもあるから別の形で崩壊とかあるかも

86 21/04/19(月)20:07:42 No.794405643

>インターネット普及後には起こらん奇跡 デマとか間違いなんてむしろ今の方が即拡散されない?

87 21/04/19(月)20:07:44 No.794405660

>今でも東西で経済格差があって >韓国はそれ見て統合に非積極的って聞くな あの半島の北と南はマジでシャレにならんからそりゃ二の足も踏むわ…

88 21/04/19(月)20:08:01 No.794405794

ゴンビー時代は平和な出来事多かった

89 21/04/19(月)20:08:02 No.794405798

ベルリンの壁って国境に聳え立つ巨大な壁を想像してた時がある

90 21/04/19(月)20:08:05 No.794405812

ドイツ統一したからぼちぼちはあった東側の工業地帯は一気に廃れたんだよな

91 21/04/19(月)20:08:19 No.794405889

>デマとか間違いなんてむしろ今の方が即拡散されない? BLMとかな

92 21/04/19(月)20:08:20 No.794405901

>たまたま通りかかった観光客も一緒に壊したみたいな話聞くけどどうなんだろうな 俺がもしその場にいたら絶対参加するわ

93 21/04/19(月)20:08:30 No.794405966

>今でも東西で経済格差があって >韓国はそれ見て統合に非積極的って聞くな 西側諸国の優等生だった西ドイツがこれで経済停滞して日本に追い抜かれてそのままだからね… 独自の東西ドイツ以上に経済格差が凄まじい半島は今のまま統一しちまったらどうなるやら

94 21/04/19(月)20:08:31 No.794405969

>エジプト革命みたいなのもあるから別の形で崩壊とかあるかも あれほどテロリストが跋扈したクソイベントを知らない

95 21/04/19(月)20:08:36 No.794406013

このコロナ渦で悪い方にだが勘違いで騒動起きてるとこだらけだしな

96 21/04/19(月)20:08:40 No.794406030

ヨーロッパピクニック計画とかベルリンの壁崩壊の流れあったよね

97 21/04/19(月)20:08:52 No.794406122

>たまたま通りかかった観光客も一緒に壊したみたいな話聞くけどどうなんだろうな まあ祭りだからな…

98 21/04/19(月)20:08:56 No.794406144

>壁の警備まあつまり亡命者を狙撃するよう命じられた兵士なんかも後年裁判にかけられて大変だったんだよな めっちゃ恨まれるのはわかるけど命令に背いたら銃殺されるの自分だし気の毒だ

99 21/04/19(月)20:09:00 No.794406183

>ドイツ統一したからぼちぼちはあった東側の工業地帯は一気に廃れたんだよな 大型設備が全部ボロで更新されてなかったから

100 21/04/19(月)20:09:27 No.794406338

東側がもう死に体の時代だったしねえ

101 21/04/19(月)20:09:30 No.794406359

>たまたま通りかかった観光客も一緒に壊したみたいな話聞くけどどうなんだろうな 参加してえ~~~~~

102 21/04/19(月)20:09:31 No.794406366

ドイツ統合はまだはえーよって判断だったけど民意に押されまくった 実際早すぎた

103 21/04/19(月)20:09:49 No.794406481

これは僕が飛ぶくらいの強さみたいなコラかと思ったらマジのやつか

104 21/04/19(月)20:10:01 No.794406568

東ドイツの人間が西ベルリンに大挙殺到して品物でいっぱいのスーパーに興奮しまくってバナナというバナナを買い占めたから西ベルリンの住民からはまぁなんて品がない奴らなんザマショいやですわねード貧民共がって顰蹙かってたらしいな

105 21/04/19(月)20:10:09 No.794406607

結果的にいい方向に転がったから良かったけど 東ドイツに駐留してる30万人のソ連軍が プラハの春をもう一度やったら第三次大戦になりかねなかったし

106 21/04/19(月)20:10:38 No.794406813

>ヨーロッパピクニック計画とかベルリンの壁崩壊の流れあったよね 凡ヨーロッパピクニックにハプスブルグ家が関わってたって聞いて「歴史っておもしれー」ってなったよ

107 21/04/19(月)20:10:51 No.794406910

民族が引き離されるのは見ててお辛い…

108 21/04/19(月)20:10:52 No.794406914

>>インターネット普及後には起こらん奇跡 >デマとか間違いなんてむしろ今の方が即拡散されない? うま味読み方論争に決着!み派全面的に間違いを認め今日からあじ派に転向!みたいなニュースでも熱意さえあれば広がるだろうねえ

109 21/04/19(月)20:10:58 No.794406954

もういい加減延長戦というか持たないだろう東側って空気にはなってたから

110 21/04/19(月)20:10:59 No.794406969

>あれほどテロリストが跋扈したクソイベントを知らない 過激派弾圧しまくったムバラク大統領がいなくなったからね…

111 21/04/19(月)20:11:04 No.794406996

これで不景気になった事へのヘイトがトルコ系移民に向いたんでしょ MONSTERで読んだ

112 21/04/19(月)20:11:13 No.794407042

>壁の警備まあつまり亡命者を狙撃するよう命じられた兵士なんかも後年裁判にかけられて大変だったんだよな この前も元ナチスの95歳の婆ちゃんがナチス罪で捕まってたしドイツ人の執念深さやばいよな 絶対許さないからな!80年後100倍だかんな!!

113 21/04/19(月)20:11:15 No.794407059

>このコロナ渦で悪い方にだが勘違いで騒動起きてるとこだらけだしな トイレットペーパー無くなった時は現代でこんなのあるんだ…と思ったよ

114 21/04/19(月)20:11:18 No.794407076

テレビで見てた「」いる?

115 21/04/19(月)20:11:26 No.794407117

>東ドイツの人間が西ベルリンに大挙殺到して品物でいっぱいのスーパーに興奮しまくってバナナというバナナを買い占めたから どいつじんバナナ大好きなの?

116 21/04/19(月)20:11:40 No.794407212

世界三大うっかりといえば コンスタンチノープルの城門締め忘れ ベルリンの壁崩壊

117 21/04/19(月)20:11:41 No.794407218

>東ドイツの人間が西ベルリンに大挙殺到して品物でいっぱいのスーパーに興奮しまくってバナナというバナナを買い占めたから西ベルリンの住民からはまぁなんて品がない奴らなんザマショいやですわねード貧民共がって顰蹙かってたらしいな なんでバナナ?

118 21/04/19(月)20:11:43 No.794407229

NHKの番組で西側のヤクザみたいな連中が押し寄せて 所有権がよくわからないようになってるところに目をつけて権利をかって村に使用の資金を強要するみたいな話が頻発したとやってたなあ

119 21/04/19(月)20:12:07 No.794407415

>トイレットペーパー無くなった時は現代でこんなのあるんだ…と思ったよ 日本だけじゃなく世界的なんだ…って驚いた

120 21/04/19(月)20:12:19 No.794407505

>世界三大うっかりといえば >コンスタンチノープルの城門締め忘れ >ベルリンの壁崩壊 あと一つは?

121 21/04/19(月)20:12:24 No.794407535

>民族が引き離されるのは見ててお辛い… 民族主義者の極右かよ

122 21/04/19(月)20:12:32 No.794407604

>>壁の警備まあつまり亡命者を狙撃するよう命じられた兵士なんかも後年裁判にかけられて大変だったんだよな >この前も元ナチスの95歳の婆ちゃんがナチス罪で捕まってたしドイツ人の執念深さやばいよな >絶対許さないからな!80年後100倍だかんな!! ナチスは国の恥だから徹底的にやるんだ彼ら

123 21/04/19(月)20:12:34 No.794407619

>>西ベルリンにいってAVをぽかんとした顔でみんなで見るんでしょ >>映画で見たから知ってる ホイップクリームのスプレーをおっぱいにかけてシャブリつくんでしょ 映画で見たから知ってる

124 21/04/19(月)20:12:38 No.794407650

バナナはアメリカ圏の国しか取れないからソビエトだと食えない

125 21/04/19(月)20:12:45 No.794407683

>世界三大うっかりといえば >コンスタンチノープルの城門締め忘れ >ベルリンの壁崩壊 木星だかの探査機スイッチ入れ忘れ

126 21/04/19(月)20:12:51 No.794407709

よくスレ画のおじさん生きてるな 殺されそうなやらかしなのでは?

127 21/04/19(月)20:12:59 No.794407766

>なんでバナナ? 東には輸入されてなかったので食べれなかったのだ

128 21/04/19(月)20:13:02 No.794407788

東側だと優等生の方だったんだけどドイツは今も旧東ドイツの負債にに苦しんでるとこあるよな

129 21/04/19(月)20:13:04 No.794407801

>バナナはアメリカ圏の国しか取れないからソビエトだと食えない へー

130 21/04/19(月)20:13:08 No.794407826

>なんでバナナ? バナナ美味しい

131 21/04/19(月)20:13:20 No.794407904

>テレビで見てた「」いる? 天安門はリアルタイムで見てた記憶があるんだけどこっちはなんか見てた記憶ないな 後のテレビ番組での扱いのせいか歴史の出来事って感じがしちゃう

132 21/04/19(月)20:13:26 No.794407941

>バナナはアメリカ圏の国しか取れないからソビエトだと食えない >東には輸入されてなかったので食べれなかったのだ 社会主義はだめだな…

133 21/04/19(月)20:13:28 No.794407955

>なんでバナナ? バナナが高級フルーツだった時代 実際には東側諸国にはもう普及してたけど

134 21/04/19(月)20:13:28 No.794407961

>どいつじんバナナ大好きなの? 東ドイツでは極々たまにしか買えない貴重品だけど西ドイツでは一年中売ってた その上安かったので金のない東ドイツ民が気軽に買えたのがバナナ

135 21/04/19(月)20:13:32 No.794407991

>よくスレ画のおじさん生きてるな >殺されそうなやらかしなのでは? 死んだよ…最近だけど https://youtu.be/OzDlYqG7Rec

136 21/04/19(月)20:13:33 No.794407992

崩壊前の東側は西側のロックやポップスはご法度だったんだけどみんなこっそり手に入れて聞いてたから デビッドボウイが西ベルリンで野外ライブするとき壁の向こうのファンにも聞こえるような場所でやったりしてた

137 21/04/19(月)20:13:46 No.794408093

>バナナはアメリカ圏の国しか取れないからソビエトだと食えない キューバ産が唯一で高級扱いだったんだっけ?

138 21/04/19(月)20:13:57 No.794408161

学校の教師がまさか統一すると思ってなかったとか言ってたけど 今の朝鮮半島みたいな状況ってことでいいのか?

139 21/04/19(月)20:14:02 No.794408200

>今でも東西で経済格差があって たしかブンデスリーガ1部のクラブもどっちかに偏ってたな

140 21/04/19(月)20:14:11 No.794408268

東から西への亡命はよく聞くけど逆は無かったの?

141 21/04/19(月)20:14:13 No.794408289

無粋なことを言うと東西両国民が手を取り合ってお互いを大歓迎したのはぶっちゃけ壁崩壊が頂点で今はマシになってきてるとはいえ旧東ドイツ国民は分断の影響の経済格差と旧西ドイツ側からの蔑みや見下しに苦しんでるなんて事情もあったり もちろんそれでも崩壊して統一したほうが良かったのは確かだけど壁崩壊の瞬間がハッピーエンドすぎてそれからのリアル事情は蛇足の続編みたいでなんかこうね…

142 21/04/19(月)20:14:14 No.794408299

>テレビで見てた「」いる? なんかカップヌードル食ってるおっさんがいたのは覚えてる

143 21/04/19(月)20:14:23 No.794408366

>それは別に東京にくれてやってもいいだろ 壁作られたら >それは別に東京にくれてやってもいいだろ 神奈川に出た瞬間に射殺されても?

144 21/04/19(月)20:14:26 No.794408385

そういえばバナナ共和国やフィリピンといったバナナの産地はだいたい西側か

145 21/04/19(月)20:14:43 No.794408502

>>よくスレ画のおじさん生きてるな >>殺されそうなやらかしなのでは? >死んだよ…最近だけど >https://youtu.be/OzDlYqG7Rec 天寿を全うしてるー!

146 21/04/19(月)20:14:44 No.794408509

>よくスレ画のおじさん生きてるな >殺されそうなやらかしなのでは? そんな事したら西側から東側からも責められまくるし

147 21/04/19(月)20:14:50 No.794408547

>よくスレ画のおじさん生きてるな >殺されそうなやらかしなのでは? ミル貝みたらこの後投獄されたり病気になって2000年以降はあまり表に出なかったと書いてあってスレ画が貴重な映像だったんだな

148 21/04/19(月)20:15:04 No.794408629

>>テレビで見てた「」いる? >なんかカップヌードル食ってるおっさんがいたのは覚えてる それは日清のCMだ

149 21/04/19(月)20:15:19 No.794408714

>神奈川に出た瞬間に射殺されても? 神奈川行く必要ある?

150 21/04/19(月)20:15:23 No.794408744

>ミル貝みたらこの後投獄されたり病気になって2000年以降はあまり表に出なかったと書いてあってスレ画が貴重な映像だったんだな 投獄されたのか…

151 21/04/19(月)20:15:27 No.794408769

一応壁が作られた当初から東側は国としては面倒見たくないアル中や精神病患者それに年金受給者の老人を西に送り出してはいた これもまあまあ酷い話ではある

152 21/04/19(月)20:15:30 No.794408787

ドイツですらこうなんだから分断国家の再統合は難しいって話ですよ

153 21/04/19(月)20:15:35 No.794408822

うっかりで朝鮮統一するかな

154 21/04/19(月)20:15:40 No.794408847

神奈川の町田とベルリンの壁って似てるな

155 21/04/19(月)20:15:56 No.794408942

>東から西への亡命はよく聞くけど逆は無かったの? 戦後しばらくは自由に行き来できたから亡命じゃないけどお互いにプロパガンダ合戦をしてたからひょっとしたら共産圏の語る理想に惹かれて行っちゃった人もいるかも

156 21/04/19(月)20:15:56 No.794408945

>>テレビで見てた「」いる? >なんかカップヌードル食ってるおっさんがいたのは覚えてる https://www.youtube.com/watch?v=VZr385kHrjo 歴史的な映像だよね

157 21/04/19(月)20:15:56 No.794408946

ベルリンの壁とか東西ドイツってドイツの真ん中に万里の長城みたいなのがあるんだと高校くらいまで思ってた

158 21/04/19(月)20:15:57 No.794408953

>一応壁が作られた当初から東側は国としては面倒見たくないアル中や精神病患者それに年金受給者の老人を西に送り出してはいた 65歳以上は無条件で西に行けるのいいよね…

159 21/04/19(月)20:15:59 No.794408962

>神奈川行く必要ある? 神奈川経由しないで町田出るのってかなり面倒だぞ

160 21/04/19(月)20:16:04 No.794408988

昔ベルリンの壁が日本に来た時見に行ったな…

161 21/04/19(月)20:16:08 No.794409005

>うっかりで朝鮮統一するかな うっかり戦争再開する方がありそうだ

162 21/04/19(月)20:16:12 No.794409024

>うっかりで朝鮮統一するかな まず国境付近に市民がいねえからな

163 21/04/19(月)20:16:15 No.794409048

>崩壊前の東側は西側のロックやポップスはご法度だったんだけどみんなこっそり手に入れて聞いてたから >デビッドボウイが西ベルリンで野外ライブするとき壁の向こうのファンにも聞こえるような場所でやったりしてた いい話だなぁ

164 21/04/19(月)20:16:57 No.794409307

>https://www.youtube.com/watch?v=VZr385kHrjo >歴史的な映像だよね これガチの映像なの!?

165 21/04/19(月)20:17:31 No.794409520

朝鮮はもうどこも今の均衡状態なんとか保っててほしいと思ってるよな

166 21/04/19(月)20:17:31 No.794409523

>>>皆そんなに壁越えたかったのか >>いきなり町田の真ん中に壁が作られて東京と神奈川に分けられたようなもんだからな >それは別に東京にくれてやってもいいだろ 自分のものはちゃんと持って帰れ神奈川野郎

167 21/04/19(月)20:17:33 No.794409536

ほんと時期が良かったんだよなこれ ゴルビーは内政に注力してたし東南の方では江戸っ子大虐殺したばかりで鎮圧しにくかったし

168 21/04/19(月)20:17:38 No.794409567

>>デビッドボウイが西ベルリンで野外ライブするとき壁の向こうのファンにも聞こえるような場所でやったりしてた スピーカーをステージの後ろ(壁側)に向けてライブしたんだっけ

169 21/04/19(月)20:18:13 No.794409794

首都が二分されてたってやべえな いや日本にも西東京市あったわ

170 21/04/19(月)20:18:40 No.794409974

ドイツを東西に割ってた壁ってどんだけ長いの?

171 21/04/19(月)20:18:58 No.794410081

>首都が二分されてたってやべえな >いや日本にも西東京市あったわ 西東京市ならまあいいか…

172 21/04/19(月)20:19:17 No.794410191

>ドイツを東西に割ってた壁ってどんだけ長いの? >su4783055.jpg

173 21/04/19(月)20:19:28 No.794410274

>ドイツを東西に割ってた壁ってどんだけ長いの? 155キロ

174 21/04/19(月)20:19:29 No.794410287

結構グッバイレーニン観てたことがある「」いるんだな

175 21/04/19(月)20:19:41 No.794410367

>ドイツを東西に割ってた壁ってどんだけ長いの? 万里の長城じゃねーんだぞ

176 21/04/19(月)20:19:45 No.794410400

>首都が二分されてたってやべえな >いや日本にも西東京市あったわ 東大阪市も北名古屋市もあるぞ!

177 21/04/19(月)20:19:47 No.794410422

>>https://www.youtube.com/watch?v=VZr385kHrjo >>歴史的な映像だよね >これガチの映像なの!? これがカップヌードル普及のきっかけになったんだよね

178 21/04/19(月)20:19:48 No.794410430

ベルリンの壁破片!とかオークション出されてそうだな

179 21/04/19(月)20:19:58 No.794410487

グッバイ、レーニン! いいよね…

180 21/04/19(月)20:20:06 No.794410534

>>首都が二分されてたってやべえな >>いや日本にも西東京市あったわ >東大阪市も北名古屋市もあるぞ! 北広島もあるぞ

181 21/04/19(月)20:20:35 No.794410726

日本も終戦後分断される恐れがあったから笑いごとでは無いんだよな…

182 21/04/19(月)20:20:37 No.794410747

ベルリンの壁崩壊後のクリスマスにバーンスタインが指揮した第九をシャウシュピールハウスで鑑賞したけどソリストが全然協調してなくて面白かった思い出がある

183 21/04/19(月)20:20:46 No.794410815

ベルリンの壁の欠片家にあったな 適当にその辺のコンクリートの壁をベルリンの壁と偽ってたものかもしれんけど

184 21/04/19(月)20:20:46 No.794410818

>ベルリンの壁破片!とかオークション出されてそうだな 現物が腐るほどあるんで値段がついてない 壁の欠片よりツルハシの方がお高い

185 21/04/19(月)20:20:47 No.794410821

>>首都が二分されてたってやべえな >>いや日本にも西東京市あったわ >東大阪市も北名古屋市もあるぞ! 首都だって言ってんだろ!

186 21/04/19(月)20:20:49 No.794410839

あさま山荘事件とベルリンの壁崩壊の2つの事件でカップヌードルが売れた

187 21/04/19(月)20:20:56 No.794410882

壁がなくなって幸せな世界になりましたで終わればいいんだけどな

188 21/04/19(月)20:20:57 No.794410891

東西や南北に別れた国ってドイツとお隣以外だとベトナムとイエメンしか知らないんだけど他にあったかしら

189 21/04/19(月)20:21:09 No.794410969

>ベルリンの壁破片!とかオークション出されてそうだな ドイツじゃお土産だよ アスベスト入っているしもう誰も欲しがらないだろうけど

190 21/04/19(月)20:21:18 No.794411037

>>>首都が二分されてたってやべえな >>>いや日本にも西東京市あったわ >>東大阪市も北名古屋市もあるぞ! >首都だって言ってんだろ! 京都のことか

191 21/04/19(月)20:21:22 No.794411057

>>東大阪市も北名古屋市もあるぞ! >首都だって言ってんだろ! 自分を首都だと思ってる地方都市共…

192 21/04/19(月)20:21:30 No.794411138

>投獄されたのか… 国の幹部連中は国が無くなったので亡命者殺害の罪で捕まった

193 21/04/19(月)20:21:42 No.794411231

>壁がなくなって幸せな世界になりましたで終わればいいんだけどな なくなった直後はまあ国民感情的には幸せだったと思うよ

194 21/04/19(月)20:21:58 No.794411357

同じ敗戦国でも日本は恵まれてたんだね…

195 21/04/19(月)20:22:02 No.794411372

日本分割するなら東日本西日本のhぷが楽そうだけどどうなんだろう そう広い国でもないし

196 21/04/19(月)20:22:06 No.794411405

>グッバイ、レーニン! >いいよね… ママは嘘に気づいてたのいいよね… 後姉貴のボンクラ旦那が優しくて好き

197 21/04/19(月)20:22:29 No.794411558

そういえば非常勤のオバサンがベルリンの壁の破片持ってたわ 最後の授業に持ってきてくれた

198 21/04/19(月)20:22:53 No.794411724

創作でよくある壁に囲まれた貧しい国ってベルリンの壁から着想得たのかな 城塞都市なら貧しくなさそうだし

199 21/04/19(月)20:22:59 No.794411757

>同じ敗戦国でも日本は恵まれてたんだね… 樋口中将でググるとよろしい

200 21/04/19(月)20:23:09 No.794411822

日本は分断されて相手を罵倒する言葉が「バカ」と「アホ」で分かれてしまったんだよ…

201 21/04/19(月)20:23:12 No.794411854

ドイツ帝国崩壊も正式な決定以前に先走った発表が既成事実化されていった側面がある

202 21/04/19(月)20:23:16 No.794411888

>同じ敗戦国でも日本は恵まれてたんだね… 征途みたいに南北で分割されてもおかしくなかったからね…

203 21/04/19(月)20:23:16 No.794411889

中学校の時に合唱した聞こえるって歌の一部がベルリンの壁尻崩壊のことって言われたの覚えてる

204 21/04/19(月)20:23:35 No.794412009

壁崩壊後の政策すごいよね 東マルクと西マルクが5:1のレートだったのを1:1に固定化するとか…

205 21/04/19(月)20:23:44 No.794412065

朝鮮半島がこうなるの難しそうなのはやっぱ北が独裁体制だからなんだろうな… 東ドイツも選挙で反対票を実質投票できなかったり秘密警察の監視とかはあったけど 特定の一族がずっと牛耳ってるとかではなかったし

206 21/04/19(月)20:23:55 No.794412134

日本が関西あたりで東西にわかれると東有利すぎるな… 北海道なくなるとそれだけで食料がなくなる

207 21/04/19(月)20:24:03 No.794412176

>壁がなくなって幸せな世界になりましたで終わればいいんだけどな 冷戦終結して戦争の危機とか言われてたのが落ち着いた直後の時代は今見るとちょっとうん…ってなるくらい楽観論が満ち溢れてたけどそれも数年も続かないんだもんなあ

208 21/04/19(月)20:24:08 No.794412214

>征途みたいに南北で分割されてもおかしくなかったからね… これに関してはまじでアメリカがさっさと占領してくれてよかった…

209 21/04/19(月)20:24:25 No.794412342

>ベルリンの壁尻崩壊 「」はさぁ…

210 21/04/19(月)20:24:25 No.794412344

>壁尻

211 21/04/19(月)20:24:35 No.794412433

台湾も法律上首都は南京なんだっけ?

212 21/04/19(月)20:24:48 No.794412533

>壁崩壊後の政策すごいよね >東マルクと西マルクが5:1のレートだったのを1:1に固定化するとか… 東人が急に貯金5倍になったってこと?

213 21/04/19(月)20:24:56 No.794412604

>中学校の時に合唱した聞こえるって歌の一部がベルリンの壁尻崩壊のことって言われたの覚えてる 壁尻崩壊を歌うってどんな歌詞だよ…

214 21/04/19(月)20:25:02 No.794412629

中学でそんなもん歌うな

215 21/04/19(月)20:25:03 No.794412646

ベルリンの膣壁

216 21/04/19(月)20:25:12 No.794412701

>朝鮮半島がこうなるの難しそうなのはやっぱ北が独裁体制だからなんだろうな… 単純に北も南も貧しいから北も南も中国やカナダに逃げるから…

217 21/04/19(月)20:25:19 No.794412752

>冷戦終結して戦争の危機とか言われてたのが落ち着いた直後の時代は今見るとちょっとうん…ってなるくらい楽観論が満ち溢れてたけどそれも数年も続かないんだもんなあ 壁とソ連崩壊も落ち着いて世界が統合に向かっていってる雰囲気出してたところに911…

218 21/04/19(月)20:25:23 No.794412772

>>同じ敗戦国でも日本は恵まれてたんだね… >征途みたいに南北で分割されてもおかしくなかったからね… 南樺太と留萌-釧路線以北の北海道とか領土的に北日本が不利すぎない?

219 21/04/19(月)20:26:02 No.794413068

>東人が急に貯金5倍になったってこと? 左様 そして東の輸出産業が死んだ

220 21/04/19(月)20:26:23 No.794413209

>>壁崩壊後の政策すごいよね >>東マルクと西マルクが5:1のレートだったのを1:1に固定化するとか… >東人が急に貯金5倍になったってこと? ママのへそくりを早く好感しないと…

221 21/04/19(月)20:26:35 No.794413292

>ソ連もペレストロイカの時代でそんな中で東ドイツの代表は保守的な事言ってたのでゴルバチョフにも白眼視されてた ホーネッカーだっけ ミル貝読んだら邪悪の塊のような奴

222 21/04/19(月)20:26:40 No.794413333

行儀よくしてたらはい勘違いでしたで終息するからちゃんと壁破壊した元気な民衆が歴史を変えたんだよ あの破壊は意味があったんだね

223 21/04/19(月)20:26:47 No.794413375

東西ドイツ関連のブラックジョーク多すぎる…

224 21/04/19(月)20:27:31 No.794413708

日本は日本海側と太平洋側で分割しよう

225 21/04/19(月)20:27:36 No.794413743

オスタルジーっていう言葉があるくらい東西の経済的差は今でも大きい

226 21/04/19(月)20:27:38 No.794413758

>南樺太と留萌-釧路線以北の北海道とか領土的に北日本が不利すぎない? 祖国解放戦争戦う力は残ってるから…

227 21/04/19(月)20:27:49 No.794413817

クールな国民性みたいなイメージだけど意外と熱いよねいきなり破壊し始めるのは

228 21/04/19(月)20:27:55 No.794413869

壁って地雷原とか猟犬まみれじゃなかったっけ? 所定の通路以外って壊して通れたの?

229 21/04/19(月)20:28:01 No.794413928

>日本は日本海側と太平洋側で分割しよう 長野はどっちにつくんだ

230 21/04/19(月)20:28:02 No.794413933

崩壊した東ドイツから西ドイツ国民の目に颯爽と現れるトラバント! 西ドイツ国民は60年代の亡霊みたいな見た目とオンボロ具合にドン引きした

231 21/04/19(月)20:28:18 No.794414061

でも壁破壊出来る機会があったら壊しにいくよね

232 21/04/19(月)20:28:20 No.794414074

パラグライダーで壁を飛び越える創作が多い気がする

233 21/04/19(月)20:28:55 No.794414323

>>日本は日本海側と太平洋側で分割しよう >長野はどっちにつくんだ 当然西長野と東長野に分かれてもらう

234 21/04/19(月)20:29:22 No.794414505

壁崩壊当時は一年後にソ連も崩壊するとは誰も予想できなかったからな…

235 21/04/19(月)20:29:35 No.794414625

>>日本は日本海側と太平洋側で分割しよう >長野はどっちにつくんだ 南北で分かれてマツモトの壁が建つ

236 21/04/19(月)20:29:37 No.794414634

>当然西長野と東長野に分かれてもらう 南北じゃないのか…

237 21/04/19(月)20:29:40 No.794414661

秘密警察だの密告制だのがある国よりは全体的に見れば幸せになれた人は多いんじゃね

238 21/04/19(月)20:29:43 No.794414686

このでけぇ壁が

239 21/04/19(月)20:30:01 No.794414784

>壁って地雷原とか猟犬まみれじゃなかったっけ? >所定の通路以外って壊して通れたの? ぶっ壊し始めたのを見て少ししてから東ドイツ直々にぶっ壊したので多分撤去した

240 21/04/19(月)20:31:06 No.794415276

>秘密警察だの密告制だのがある国よりは全体的に見れば幸せになれた人は多いんじゃね しかし公然と東は西のお荷物と言われ指をさされるんだぞ

241 21/04/19(月)20:31:07 No.794415280

>秘密警察だの密告制だのがある国よりは全体的に見れば幸せになれた人は多いんじゃね 当たり前だ!

242 21/04/19(月)20:31:28 No.794415451

ミャンマーもなんかの間違いで全部綺麗さっぱり笑い話にならないかな 死人出てるしもう無理か…

243 21/04/19(月)20:31:35 No.794415503

>崩壊した東ドイツから西ドイツ国民の目に颯爽と現れるトラバント! su4783151.jpg 燃料タンクがエンジン横にあって末期モデルはボディが紙パルプと羊毛!? 乗りたくねぇなあ…

244 21/04/19(月)20:31:45 No.794415570

>>壁って地雷原とか猟犬まみれじゃなかったっけ? >>所定の通路以外って壊して通れたの? >ぶっ壊し始めたのを見て少ししてから東ドイツ直々にぶっ壊したので多分撤去した じゃあハンマーでガンガン砕いた所からも通ってたわけじゃなくてみんな正規のゲートから通ったのか

245 21/04/19(月)20:32:03 No.794415697

東生まれはモテないからな…いや本当に

246 21/04/19(月)20:33:36 No.794416457

マスターキートンでの定番ネタよね 西東ドイツとベルリンの壁関連

↑Top