21/04/19(月)19:27:46 気のせ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/19(月)19:27:46 No.794391984
気のせいだったらいいんだけどもしかして茨城在住の「」って多い?
1 21/04/19(月)19:28:12 No.794392149
んなことない
2 21/04/19(月)19:28:36 No.794392277
呼んだ?
3 <a href="mailto:いわき市民">21/04/19(月)19:29:11</a> [いわき市民] No.794392464
いやーバレたか
4 21/04/19(月)19:29:43 No.794392630
俺くらいだよそんなやつ
5 21/04/19(月)19:29:52 No.794392679
コロナ増えてきてヤバイよ 滅びますぞー茨城が滅びますぞー
6 21/04/19(月)19:30:46 No.794392974
コロナの影響でイオンの中の店バンバン潰れてて辛い
7 21/04/19(月)19:32:26 No.794393492
散歩コースが千波湖だからって茨城在住とは限らん
8 21/04/19(月)19:33:38 No.794393929
そういえば内ジャスしばらく行ってないな…
9 21/04/19(月)19:33:40 No.794393943
コロナ云々関係なく魅力度最下位のレッテルも無くなった茨城は終わってる!
10 21/04/19(月)19:33:57 No.794394040
>コロナ増えてきてヤバイよ >滅びますぞー茨城が滅びますぞー 茨城県内ならずっと50前後で安定してないか
11 21/04/19(月)19:34:45 No.794394315
>コロナ云々関係なく魅力度最下位のレッテルも無くなった茨城は終わってる! 野郎タブー中のタブーに触れやがった… 魅力度最下位返してくだち
12 21/04/19(月)19:34:48 No.794394334
水戸市民だけど文句ある?
13 21/04/19(月)19:34:50 No.794394341
内原イオン久々に行こうとしたら内原駅改装してるんだな
14 21/04/19(月)19:35:15 No.794394501
年始辺りは80人前後居たからまだよゆーよゆー
15 21/04/19(月)19:35:24 No.794394549
笠間ポレポレは時間の問題だ
16 21/04/19(月)19:36:17 No.794394824
>笠間ポレポレは時間の問題だ あそこの映画館まだ残っててビックリしたよ 鬼滅の映画やってた
17 21/04/19(月)19:37:43 No.794395317
夕方来るコロナの情報見て毎日なそにん…ってなってる
18 21/04/19(月)19:38:49 No.794395703
茨城はまあ増えすぎないと思う つくばですらそんな増えないと思う
19 21/04/19(月)19:39:19 No.794395837
そういえば最近ソフト麺で検索したら笠間のお店が出てきたんだけど 笠間ってまだ一般向けのソフト麺作ってるの?
20 21/04/19(月)19:39:23 No.794395863
まあ人口密集することもないだろうし 感染爆発はしないだろう…
21 21/04/19(月)19:39:38 No.794395948
>茨城県内ならずっと50前後で安定してないか 隣が何かしらんが0だからなあ
22 21/04/19(月)19:40:01 No.794396090
風俗ある土浦でバンバン出てるの見ると茨城県人はさぁ…ってなる
23 21/04/19(月)19:41:54 No.794396746
うちの地元はもう駄目だ ワングーは潰れたしもし飲食も潰れたらあとは滅ぶだけだ
24 21/04/19(月)19:42:42 No.794397005
水海道とかなんも無いのによく皆耐えられるよな
25 21/04/19(月)19:44:36 No.794397628
>茨城県内ならずっと50前後で安定してないか 少なく出る月曜なのに平日と同程度なのはヤバいって
26 21/04/19(月)19:44:48 No.794397704
大洗の観光客凄い コロナ関係なし
27 21/04/19(月)19:45:09 No.794397830
先週のバス旅陣取り面白かったがニッチすぎる…となった
28 21/04/19(月)19:45:15 No.794397851
TX沿線は多そうだけど茨城住まいはそこまで多くないのでは?
29 21/04/19(月)19:46:50 No.794398380
利根町民だけど「」と地元の話できたときは戦慄した
30 21/04/19(月)19:47:15 No.794398530
>先週のバス旅陣取り面白かったがニッチすぎる…となった 序盤しか見てなかったけど田んぼしかねぇなこの県!
31 21/04/19(月)19:47:48 No.794398702
例のアレの影響だけどトレセン寄ってみたい 展示物見るだけなら今も開いてるらしいし
32 21/04/19(月)19:48:24 No.794398902
木曜日の夕方に常磐線乗ってたら薄く掛かった雲のせいか虹が出てたな
33 21/04/19(月)19:48:28 No.794398922
コロナで遠くに行けないから茨城で済ますテレビ番組めっちゃ増えた
34 21/04/19(月)19:48:41 No.794398998
実家は茨城 GWの帰省は早々に諦めた
35 21/04/19(月)19:48:51 No.794399048
>先週のバス旅陣取り面白かったがニッチすぎる…となった そのせいか海鮮丸混んでたっぽいな今日も
36 21/04/19(月)19:49:05 No.794399126
>先週のバス旅陣取り面白かったがニッチすぎる…となった やっぱり笠間越えられないから県西スルーされてた…
37 21/04/19(月)19:49:36 No.794399282
>例のアレの影響だけどトレセン寄ってみたい >展示物見るだけなら今も開いてるらしいし そういえば美浦寮とか出てきてビックリしたな
38 21/04/19(月)19:49:43 No.794399320
>コロナで遠くに行けないから茨城で済ますテレビ番組めっちゃ増えた 元から撮影は多いがそのまま番組に名前出るタイプは増えたかもしれんが
39 21/04/19(月)19:50:26 No.794399529
白い巨塔見てたらラストシーンが県庁でちょっと笑ってしまった
40 21/04/19(月)19:50:44 No.794399621
>コロナで遠くに行けないから茨城で済ますテレビ番組めっちゃ増えた 午後ロー待機中の昼めし旅で茨城の美味そうなもんいっぱい紹介されるから腹減る
41 21/04/19(月)19:51:26 No.794399863
偕楽園有料化絶対に許さないよ
42 21/04/19(月)19:51:31 No.794399893
>例のアレの影響だけどトレセン寄ってみたい >展示物見るだけなら今も開いてるらしいし ほとんど人も来ないし行ってみるといいよ 岡部さんのジャパンカップのテイオーの勝負服展示してあったよ
43 21/04/19(月)19:51:37 No.794399926
茨城は自転車イベントで笠間しか行ったことがないんだけど茨城って山ばかりだな!
44 21/04/19(月)19:51:51 No.794400007
落ち着いて聞いてほしい そぼろ納豆はローカルな食い物だった
45 21/04/19(月)19:51:53 No.794400016
>偕楽園有料化絶対に許さないよ 県民なら催事期間以外関係ないだろ!?
46 21/04/19(月)19:52:48 No.794400288
>落ち着いて聞いてほしい >そぼろ納豆はローカルな食い物だった 県外行くと軽く絶望するわ
47 21/04/19(月)19:53:44 No.794400596
>落ち着いて聞いてほしい >そぼろ納豆はローカルな食い物だった 実家に帰ったらいつも買って帰るのに帰れないからチクショー!
48 21/04/19(月)19:55:06 No.794401042
ウマに名前だけ出てきたのか…売り出せば良いのに
49 21/04/19(月)19:56:31 No.794401488
そぼろ納豆のお茶漬けの美味さを世界中に広めたい
50 21/04/19(月)19:57:34 No.794401872
母が毎日嬉々として県内感染者数を教えてくれる それしか娯楽がなくなってしまったのかのように
51 21/04/19(月)19:58:38 No.794402269
このスレ納豆臭いですわよ
52 21/04/19(月)19:59:11 No.794402424
この前水戸行ってきたんだけどさ 駅南側の納豆像の裏に座って何か食うの流行ってんの?
53 21/04/19(月)19:59:44 No.794402616
スタミナ冷やしダブル食いたい
54 21/04/19(月)19:59:46 No.794402639
湯楽の里で僕と握手
55 21/04/19(月)20:01:12 No.794403199
老人多いのでコロナはひやひやもんなんだよなぁ…
56 21/04/19(月)20:01:14 No.794403207
湯楽の里でちんぽフェンシングできるような隙間ある?
57 21/04/19(月)20:01:16 No.794403225
笠間はスケボー会場ができるぞ
58 21/04/19(月)20:02:42 No.794403773
>笠間はスケボー会場ができるぞ 笠間でSK∞ごっこができるのか!?
59 21/04/19(月)20:04:56 No.794404619
この前実家に帰ったけど案外遊ぶ場所多いじゃんってなった ちょっと車を出せば上三川や小山に行けるしもう少し足を伸ばせば佐野アウトレットもある 遊ぶ場所には案外困らないなって
60 21/04/19(月)20:05:15 No.794404755
今日つくば行って来た土浦民だけど工事してる場所が多くて経済格差を感じましたよ
61 21/04/19(月)20:05:34 No.794404871
>この前実家に帰ったけど案外遊ぶ場所多いじゃんってなった >ちょっと車を出せば上三川や小山に行けるしもう少し足を伸ばせば佐野アウトレットもある >遊ぶ場所には案外困らないなって だから何度も言ってるだろ車があれば最高の環境だって
62 21/04/19(月)20:05:39 No.794404906
干し芋安く食えるらしくてうらやましい
63 21/04/19(月)20:05:57 No.794405020
栃木の奴が茨城に魅力度最下位押し付けられたとか言ってやがったな前に…使わないなら返せ
64 21/04/19(月)20:06:26 No.794405199
ねぇねぇコロナ始まってからずっとサウナ我慢してるんだけどそろそろ入ってもいいかな いつ見てもめっちゃ混んでる
65 21/04/19(月)20:07:07 No.794405428
土浦イオンのテナント空きすぎて老人騙くらかすセミナー型健康器具の店とか入ってて終末を感じる
66 21/04/19(月)20:07:09 No.794405444
>干し芋安く食えるらしくてうらやましい 安いし美味いぞ
67 21/04/19(月)20:09:18 No.794406286
>栃木の奴が茨城に魅力度最下位押し付けられたとか言ってやがったな前に…使わないなら返せ 最下位でキレ散らかしてるのが本当にどうしようもないさっさと返せ
68 21/04/19(月)20:09:32 No.794406377
茨城じゃないけど古河の実質支配下だから入れてくれ
69 21/04/19(月)20:09:40 No.794406431
自前で食う干し芋はせっこうで良い
70 21/04/19(月)20:09:44 No.794406455
>落ち着いて聞いてほしい >けんちんそばはローカルな食い物だった
71 21/04/19(月)20:09:54 No.794406517
おいこいつ守谷の民だ
72 21/04/19(月)20:10:23 No.794406704
水戸に住んでみたい
73 21/04/19(月)20:10:32 No.794406764
静岡市からつくば市に転勤したけど道路と駐車場広くて好き
74 21/04/19(月)20:10:54 No.794406929
>土浦イオンのテナント空きすぎて老人騙くらかすセミナー型健康器具の店とか入ってて終末を感じる コロナでテナント離れさらに加速してるよな
75 21/04/19(月)20:10:57 No.794406948
鮭を焼き餅に挟んで食べる文化が茨城の中でもローカルだと知って俺はショックを受けた
76 21/04/19(月)20:10:59 No.794406966
あんま話題になってないけどさ 茨城コロナやばない?増えすぎだろ
77 21/04/19(月)20:12:14 No.794407473
>白い巨塔見てたらラストシーンが県庁でちょっと笑ってしまった ニチアサ特撮だと大企業のビルとか高確率で県庁だからな…
78 21/04/19(月)20:12:41 No.794407663
>鮭を焼き餅に挟んで食べる文化が茨城の中でもローカルだと知って俺はショックを受けた ここで立つ餅のスレですら見た覚えねえ!
79 21/04/19(月)20:13:02 No.794407791
そこそこ住みやすいけど公道がマリオカート状態なのがキツい
80 21/04/19(月)20:13:07 No.794407820
ここ数ヶ月コロナ安定してたけど水戸に時短要請出たのね
81 21/04/19(月)20:13:15 No.794407873
>>白い巨塔見てたらラストシーンが県庁でちょっと笑ってしまった >ニチアサ特撮だと大企業のビルとか高確率で県庁だからな… 水戸のシンボルタワーのところといいなんであんなに使われるのかわからん
82 21/04/19(月)20:13:29 No.794407962
意外とつくばは出てないんだな
83 21/04/19(月)20:13:47 No.794408094
観光としての魅力はマジでないけど まあそれなりに住みやすい
84 21/04/19(月)20:13:57 No.794408154
>鮭を焼き餅に挟んで食べる文化が茨城の中でもローカルだと知って俺はショックを受けた どこ住み? 県西?
85 21/04/19(月)20:13:58 No.794408166
マリオカート状態ってどこ住みよ…見たことねえ
86 21/04/19(月)20:14:19 No.794408341
>あんま話題になってないけどさ >茨城コロナやばない?増えすぎだろ いやいや東京さんほどでは…
87 21/04/19(月)20:14:21 No.794408352
>鮭を焼き餅に挟んで食べる文化が茨城の中でもローカルだと知って俺はショックを受けた おいしいよね
88 21/04/19(月)20:14:53 No.794408558
どうせ県南住みが9割だろ
89 21/04/19(月)20:15:15 No.794408687
>どうせ県南住みが9割だろ どこからを県南扱いするかでだいぶ変わるが…
90 21/04/19(月)20:16:22 No.794409093
>どこからを県南扱いするかでだいぶ変わるが… 石岡辺りが北限だろうか 小美玉は県央
91 21/04/19(月)20:16:23 No.794409094
マリカー状態かはわからないけど土浦とか国道294号とかは昔なつかしレースゲームみたいな無法地帯感ある
92 21/04/19(月)20:16:29 No.794409132
>>鮭を焼き餅に挟んで食べる文化が茨城の中でもローカルだと知って俺はショックを受けた >どこ住み? >県西? 茨城で馴染みない文化出されたらどうせ栃木にどっぷり浸かってる辺りだろうって推測立てるのやめてくださいその通りです…
93 21/04/19(月)20:17:22 No.794409454
茨城の観光地って大洗とか偕楽園とか筑波山とかあと青い花が咲くとことかそんぐらいしか知らない
94 21/04/19(月)20:17:29 No.794409510
つくばまでが県南じゃないの?
95 21/04/19(月)20:17:37 No.794409560
>マリカー状態かはわからないけど土浦とか国道294号とかは昔なつかしレースゲームみたいな無法地帯感ある 伝わるかわかんないけど昔のミニテトリスに入ってたレースゲーみたいな車線変更するよね
96 21/04/19(月)20:17:48 No.794409635
>水戸のシンボルタワーのところといいなんであんなに使われるのかわからん 東京から比較的近くて撮影に使えて都市っぽい雰囲気出せるのがいいんだと思う
97 21/04/19(月)20:17:54 No.794409680
>マリカー状態かはわからないけど土浦とか国道294号とかは昔なつかしレースゲームみたいな無法地帯感ある 夜とか120キロで走ってても余裕で追い越されるからやべーよあそこ まあ昼でも左車線80キロで右車線100キロ制限と勘違いしてる車は多いけど
98 21/04/19(月)20:17:54 No.794409683
294とかも爆走してるの半分くらいは県外ナンバーだと思うよ…まあ体感でしかないけど
99 21/04/19(月)20:18:33 No.794409909
>>水戸のシンボルタワーのところといいなんであんなに使われるのかわからん >東京から比較的近くて撮影に使えて都市っぽい雰囲気出せるのがいいんだと思う 田舎の風景も撮れるしな!
100 21/04/19(月)20:18:36 No.794409935
>夜とか120キロで走ってても余裕で追い越されるからやべーよあそこ 120で走ってんじゃねえよ!?
101 21/04/19(月)20:18:54 No.794410055
周りに合わせて走ってたらいつの間にか90キロくらいになっててビビることはある
102 21/04/19(月)20:19:01 No.794410097
結城だけどうちも鮭餅やるよ
103 21/04/19(月)20:19:08 No.794410132
>田舎の風景も撮れるしな! 海から廃墟まであるからわりと真面目に撮影に便利なんだよな
104 21/04/19(月)20:19:11 No.794410151
>つくばまでが県南じゃないの? 実は石岡も河内町も県南なんだぜ
105 21/04/19(月)20:19:15 No.794410180
つくばあたりはこれからかなり発展する余地があると思う 実際コロナで東京からかなり人入ってるみたいだし 県北も観光には良い
106 21/04/19(月)20:19:19 No.794410205
県西とか牛スジ料理定食屋しか行かん…
107 21/04/19(月)20:19:30 No.794410294
釣り堀で他県ナンバーをよく見る
108 21/04/19(月)20:19:41 No.794410368
水戸とつくばの間あたりはマリオカートのイメージ
109 21/04/19(月)20:19:41 No.794410373
つくばはお金持ちが住む場所なので「」なんかはいない
110 21/04/19(月)20:19:46 No.794410416
>茨城の観光地って大洗とか偕楽園とか筑波山とかあと青い花が咲くとことかそんぐらいしか知らない 牛久大仏とか袋田の滝とか
111 21/04/19(月)20:20:22 No.794410644
牛久のラーメンショップ行ってみたいけど ラーメンショップのために行くのもなあって躊躇う
112 21/04/19(月)20:20:31 No.794410701
釣り堀って霞ヶ浦のこと?
113 21/04/19(月)20:20:35 No.794410731
>>茨城の観光地って大洗とか偕楽園とか筑波山とかあと青い花が咲くとことかそんぐらいしか知らない >牛久大仏とか袋田の滝とか やっぱり県内の観光地と観光地が離れすぎだよなぁ…
114 21/04/19(月)20:21:24 No.794411080
河内町って何があるの? 川?
115 21/04/19(月)20:21:48 No.794411279
千波湖は良い 通年ハクチョウ居るし
116 21/04/19(月)20:21:54 No.794411327
>牛久のラーメンショップ行ってみたいけど >ラーメンショップのために行くのもなあって躊躇う どの時間選んでもクソ混んでる…
117 21/04/19(月)20:22:03 No.794411379
偕楽園は梅見終わったあと何すればいいんだよってなるのが良くない 仮にも県庁所在地だろ
118 21/04/19(月)20:22:21 No.794411507
>千波湖は良い >通年ハクチョウ居るし 早く工事終えてほしい
119 21/04/19(月)20:22:38 No.794411620
>偕楽園は梅見終わったあと何すればいいんだよってなるのが良くない >仮にも県庁所在地だろ 内原のイオンにでも…
120 21/04/19(月)20:22:52 No.794411715
笠間芸術の森公園に何故かスケボーパークが出来たよ 完成お披露目イベントにはケン・イシイがDJプレイしたよ
121 21/04/19(月)20:22:55 No.794411731
>つくばはお金持ちが住む場所なので「」なんかはいない 許せ「」…どうやら俺は金持ちだったらしい…
122 21/04/19(月)20:22:57 No.794411750
>千波湖は良い >通年ハクチョウ居るし ハクチョウよりもコクチョウのが多い印象強いなあ… あとランニングコースが糞だらけ
123 21/04/19(月)20:23:09 No.794411823
昨日一昨日ですら海浜公園辺りが凄い混んでたのにGWになったらどうなってしまうんだ
124 21/04/19(月)20:23:20 No.794411912
北茨城で美味しい店なんかない? 大津駅の近くに今止まってる
125 21/04/19(月)20:23:41 No.794412046
>偕楽園は梅見終わったあと何すればいいんだよってなるのが良くない fallout4の看板でも見とけ
126 21/04/19(月)20:23:46 No.794412078
>昨日一昨日ですら海浜公園辺りが凄い混んでたのにGWになったらどうなってしまうんだ もうネモフィラが全咲きしちゃったからな
127 21/04/19(月)20:23:46 No.794412081
>内原のイオンにでも… イオンなんて他県のどこにでもあるだろ!
128 21/04/19(月)20:24:00 No.794412159
ふっふっふこいつは驚いた… まさかわんわんランドや東筑波ユートピアをよく知らない無知な田舎者がまだいたとはね…
129 21/04/19(月)20:24:28 No.794412358
地味に長い県
130 21/04/19(月)20:24:31 No.794412390
>偕楽園は梅見終わったあと何すればいいんだよってなるのが良くない >仮にも県庁所在地だろ ぽ…ポケモンGO
131 21/04/19(月)20:24:36 No.794412443
>ふっふっふこいつは驚いた… かみね公園を知らないとか
132 21/04/19(月)20:24:40 No.794412471
「」多しといえども岩間に住んでるのは俺くらいだろうな ていうか居たら怖い
133 21/04/19(月)20:25:05 No.794412652
海沿いのイケイケな道でここは高速道路ではありませんって看板あったのは51号だったかな? 真っ直ぐな道が多いから速度出しやすくて事故ってるの多いよね
134 21/04/19(月)20:25:11 No.794412692
わんわんランドはともかくユートピアは
135 21/04/19(月)20:25:13 No.794412708
鹿島鉄道線を境にして南北で分けましょう!!
136 21/04/19(月)20:25:17 No.794412726
>ハクチョウよりもコクチョウのが多い印象強いなあ… コクチョウってレアだったんだね… 茨城にはいつも居るから知らなかった
137 21/04/19(月)20:25:43 No.794412933
龍ケ崎駅と龍ケ崎市駅の二つがある
138 21/04/19(月)20:25:47 No.794412972
岩間なんて人住んでたんだ…畑しかなくね?
139 21/04/19(月)20:25:52 No.794413007
大甕工場の人たちが変異種撒き散らしたおかげで日立市今やべーよ… 変異クラスターが毎日起きてる
140 21/04/19(月)20:25:57 No.794413031
>鹿島鉄道線を境にして南北で分けましょう!! せめて水戸線にしろよ!?
141 21/04/19(月)20:26:24 No.794413216
>北茨城で美味しい店なんかない? >大津駅の近くに今止まってる 今!? もう少し早い時間なら漁業市場あたり行けばあったと思うが……
142 21/04/19(月)20:26:32 No.794413275
いつも岩間駅通るとここ人住んでるのかって毎回思う
143 21/04/19(月)20:26:37 No.794413307
つくばのちょい上辺りに線引いて南北で分けてみたらどうかってたまに思う程度には県内移動がめんどい
144 21/04/19(月)20:26:41 No.794413336
>畑しかなくね? その言葉はほとんどの県内の市町村にぶっ刺さるからやめるんだ