21/04/19(月)18:38:29 逆浸透... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/19(月)18:38:29 No.794376621
逆浸透膜浄水器を新居に設置しようと思うのだ… イオン交換樹脂も付けるのだ… 1か月あたりランニングコストが2000円かかるのだ… そういう話をしたら嫁の様子が変なのだ…
1 <a href="mailto:嫁">21/04/19(月)18:39:17</a> [嫁] No.794376907
夫の様子が変なのだ…
2 21/04/19(月)18:40:01 No.794377131
RO水は海水水槽でもしないかぎり要らんやろ… 活性炭とコットンフィルターだけでじゅうぶんだよ
3 <a href="mailto:s">21/04/19(月)18:42:50</a> [s] No.794377955
>RO水は海水水槽でもしないかぎり要らんやろ… >活性炭とコットンフィルターだけでじゅうぶんだよ いざとなったら精製水で生理食塩水を作って注射すれば血圧を保てるのだ…
4 21/04/19(月)18:43:24 No.794378150
何のために……? 一般家庭でそんなのが必要なレベルの純度の水とかシチュエーションがわからんのだが
5 21/04/19(月)18:43:54 No.794378295
お前の住んでる場所は上水道来てないのか?
6 <a href="mailto:s">21/04/19(月)18:44:06</a> [s] No.794378360
>何のために……? >一般家庭でそんなのが必要なレベルの純度の水とかシチュエーションがわからんのだが お茶やコーヒーのドリップが趣味なのだ…
7 <a href="mailto:嫁">21/04/19(月)18:45:26</a> [嫁] No.794378768
夫がバカボンのパパなのだ…
8 21/04/19(月)18:47:15 No.794379354
プリタとかの簡易浄水器とRO水でそんなに味が違うもんなのだ?
9 21/04/19(月)18:47:21 No.794379389
>いざとなったら精製水で生理食塩水を作って注射すれば血圧を保てるのだ… 高血圧症は適度な運動とヘルシーな食事で改善しましょう
10 21/04/19(月)18:47:33 No.794379454
そういうのに使う水への拘りって純度じゃなく含まれてる成分とかじゃないの…
11 21/04/19(月)18:50:10 No.794380285
逆浸透膜って加圧ポンプとかで水圧強くなしないと全然精製できないからね 加圧ありで30分3ガロンくらい 捨て水は大体できたRO水の3~4倍くらい
12 21/04/19(月)18:51:00 No.794380526
スーパーで汲んでくればタダみたいなもんやで
13 21/04/19(月)18:51:53 No.794380746
実験用の純水買った方が安くなりそう
14 21/04/19(月)18:52:21 No.794380885
スーパーのRO水はめちゃくちゃ不純物多いよ それと純水は普通に不味いし汲み置きするとすぐいたむ
15 21/04/19(月)18:53:30 No.794381197
蛇口の先に付けるタイプでよくない
16 21/04/19(月)18:55:17 No.794381743
これでコーヒー淹れるの?
17 21/04/19(月)18:56:26 No.794382087
逆浸透膜ってアフリカの貧しい地域が綺麗な水飲むために日本が支援してたよな なんかそういうプレイをしたい変態なのかな