虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/19(月)18:23:36 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/19(月)18:23:36 No.794371989

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/04/19(月)18:34:01 No.794375106

9998/9999

2 21/04/19(月)18:34:56 No.794375432

ブブブブブ…ビコーン ■■■■■■

3 21/04/19(月)18:35:50 No.794375726

よかった…電池カバーの爪が折れただけだ

4 21/04/19(月)18:36:45 No.794376038

※画面に縦線が入る

5 21/04/19(月)18:37:30 No.794376301

忘れ去られる通信ケーブル穴のフタ

6 21/04/19(月)18:40:03 No.794377137

換えが効かないからつらい

7 21/04/19(月)18:40:57 No.794377396

便所の水溜まるとこに落としたけど 乾かしたらついたすごい奴だと思った

8 21/04/19(月)18:41:34 No.794377590

爆撃にも耐える筐体だ面構えが違う

9 21/04/19(月)18:42:26 No.794377833

欠点は電池四本入れると子供には重いことだけだ

10 21/04/19(月)18:42:54 No.794377989

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

11 21/04/19(月)18:43:24 No.794378148

骨折する「」

12 21/04/19(月)18:44:10 No.794378383

>No.794377989 0% 0% 0% ド   ン

13 21/04/19(月)18:44:34 No.794378515

>欠点は電池四本入れると子供には重いことだけだ ランニングコストもつらい なのでACアダプタかって貰う

14 21/04/19(月)18:44:57 No.794378623

靴下に入れてブラックジャックにする

15 21/04/19(月)18:45:13 No.794378710

でもやるのはsagaなんでしょ…

16 21/04/19(月)18:45:26 No.794378770

>なのでACアダプタかって貰う (コネクタがちょっと回ってリセット)

17 21/04/19(月)18:45:52 No.794378902

天神怪戦でしょ

18 21/04/19(月)18:47:29 No.794379431

衝撃には強いが水には弱い

19 21/04/19(月)18:48:38 No.794379799

水に強い電子機器など存在しねえ!見てくれこの充電端子が錆びたスマホ

20 21/04/19(月)18:49:41 No.794380125

セーブできない状況で電源ランプの灯がチラついてきた時の焦燥感

21 21/04/19(月)18:50:22 No.794380336

この程度で壊れるヤワなやつじゃないよこいつ

22 21/04/19(月)18:51:04 No.794380542

書き込みをした人によって削除されました

23 21/04/19(月)18:51:16 No.794380593

液晶は結構脆い

24 21/04/19(月)18:51:45 No.794380717

>衝撃には強いが水には弱い 実は当たり所次第では衝撃にも大して強くない

25 21/04/19(月)18:51:47 No.794380724

SD戦国伝国盗り物語だよ

26 21/04/19(月)18:51:49 No.794380731

子供の頃目悪くなるからってこんな感じの謎の機会噛ませてGBのゲームやってたんだけどなにこれ

27 21/04/19(月)18:52:14 No.794380844

>子供の頃目悪くなるからってこんな感じの謎の機会噛ませてGBのゲームやってたんだけどなにこれ スーパーゲームボーイ

28 21/04/19(月)18:52:17 No.794380861

スーパーゲームボーイ!スーパーゲームボーイじゃないか!

29 21/04/19(月)18:52:32 No.794380946

丈夫だし完全には死なないが >※画面に縦線が入る

30 21/04/19(月)18:52:33 No.794380954

>子供の頃目悪くなるからってこんな感じの謎の機会噛ませてGBのゲームやってたんだけどなにこれ スーパーゲームボーイ!

31 21/04/19(月)18:52:48 No.794381013

謎の機械に名前書いてあったろ

32 21/04/19(月)18:53:55 No.794381307

コントラストを濃くしてプレイすると贅沢な気持ちになる

33 21/04/19(月)18:54:01 No.794381349

スーパーゲームボーイのことを謎のとかいうヤツ初めて見た

34 21/04/19(月)18:54:03 No.794381359

スーパーゲームボーイはメジャーアイテムだろ… 少数ながら対応してるソフトは音源が増えるという機能もあるし…

35 21/04/19(月)18:54:24 No.794381462

>スーパーゲームボーイはメジャーアイテムだろ… >少数ながら対応してるソフトは音源が増えるという機能もあるし… 色がつくときもあるしな

36 <a href="mailto:スーパーゲームボーイ2">21/04/19(月)18:54:39</a> [スーパーゲームボーイ2] No.794381544

ふっふっふっ…

37 21/04/19(月)18:54:47 No.794381585

回りを虹色にする「」

38 21/04/19(月)18:56:07 No.794381999

>スーパーゲームボーイはメジャーアイテムだろ… GBBoosterかもしれないだろ! su4782872.jpg

39 21/04/19(月)18:56:08 No.794382003

湾岸戦争にも耐えたゲーム機だ 面構えが違う

40 21/04/19(月)18:56:13 No.794382028

タミヤの充電池使ってた

41 21/04/19(月)18:57:40 No.794382463

>少数ながら対応してるソフトは音源が増えるという機能もあるし… マジか それは知らんかった…

42 21/04/19(月)18:57:48 No.794382515

>su4782872.jpg ナニコレ…スト3でスイクン使うの…?

43 21/04/19(月)18:57:58 No.794382562

>湾岸戦争にも耐えたゲーム機だ >面構えが違う 湾岸戦争移植されてたのかと思ってびっくりした

44 21/04/19(月)18:58:16 No.794382656

ゲームキューブの耐久テストと同レベルで噂が独り歩きしてる頑丈神話

45 21/04/19(月)18:58:24 No.794382703

>GBBoosterかもしれないだろ! >su4782872.jpg なにこれぇ…?

46 21/04/19(月)18:58:48 No.794382844

>ナニコレ…スト3でスイクン使うの…? >なにこれぇ…? 日本でも売ってた… su4782881.jpg

47 21/04/19(月)18:59:48 No.794383150

そんなにゲームボーイやりたいのか

48 21/04/19(月)18:59:49 No.794383156

>>ナニコレ…スト3でスイクン使うの…? >>なにこれぇ…? >日本でも売ってた… >su4782881.jpg 関係ないけど黒いPSめちゃくちゃ渋いな…

49 21/04/19(月)19:00:15 No.794383286

電源付くことは付くけど割と画面に変な線出たりするよね

50 21/04/19(月)19:00:29 No.794383363

頑丈なのは事実だけど壊れないとは言ってない 特に液晶はそれなりに死ぬ 件の湾岸戦争を生き延びた奴も基盤が無事だったという話だし

51 21/04/19(月)19:01:17 No.794383608

初代よりポケットが寿命を迎えた

52 21/04/19(月)19:02:02 No.794383830

ゲームボーイの周辺機器多いな…

53 21/04/19(月)19:02:30 No.794383965

ビネガーシンドローム起こすよね

54 21/04/19(月)19:02:52 No.794384067

「」はONI大好きだからな…

55 21/04/19(月)19:03:03 No.794384132

>ゲームボーイの周辺機器多いな… 全部つけるとゲームサイボーグになる

56 21/04/19(月)19:03:20 No.794384213

>特に液晶はそれなりに死ぬ 仕方ないにゃぁ(無償修理)

57 21/04/19(月)19:03:22 No.794384226

湾岸戦争でうんぬんは嘘くさい話だから信じてる奴はその程度のリテラシーなんだなってなる

58 21/04/19(月)19:03:57 No.794384404

スーパーゲームボーイはクロックが2%ほど速いらしくRTAなどで使う際は記録の補正が必要なほどです

59 21/04/19(月)19:04:36 No.794384602

>マジか >それは知らんかった… 纏めてる動画作ってる人がいる https://www.youtube.com/watch?v=gQwSYA_aTBg

60 21/04/19(月)19:06:05 No.794385072

>su4782881.jpg GBに寄生されるPSみたいでダメだった

61 21/04/19(月)19:06:49 No.794385281

湾岸戦争のは壊れたパーツはリプレースしたよ!ってちゃんと書いてる 外装の樹脂が形状を保てる程度の温度では電子基板は死なない めちゃ盛って話すやつが悪い

62 21/04/19(月)19:07:38 No.794385541

>GBに寄生されるPSみたいでダメだった 実際そんな感じだよね無理やりやらされて…

63 21/04/19(月)19:07:41 No.794385553

液晶のカバーがこれで取れた

64 21/04/19(月)19:09:10 No.794386024

プレステにもゲームボーイプレイヤー出てたんだな…

65 21/04/19(月)19:11:34 No.794386764

壊れはしないが接触不良は滅茶苦茶起きる

66 21/04/19(月)19:12:47 No.794387133

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

67 21/04/19(月)19:12:48 No.794387135

真夏の真っ黒い車の中の直射日光当たる場所に置いてしまった事があって 触れんぐらい熱くて画面も普段のより濃い緑になってあー壊れたかな・・・なんて思ったけど なんてことは無く動いて子供ながらにGBすげーって思ったあの頃

68 21/04/19(月)19:13:49 No.794387458

>液晶は結構脆い あの爆撃にも流石に耐えなかったしな…

69 21/04/19(月)19:13:53 No.794387475

でもよぉ戦争を生き残ったゲーム機だぜ?

70 21/04/19(月)19:14:54 No.794387792

>でもよぉ戦争を生き残ったゲーム機だぜ? >湾岸戦争のは壊れたパーツはリプレースしたよ!ってちゃんと書いてる >外装の樹脂が形状を保てる程度の温度では電子基板は死なない >めちゃ盛って話すやつが悪い

71 21/04/19(月)19:16:31 No.794388303

ゲームボーイが戦場に行ってたってのがショッキングだった

72 21/04/19(月)19:17:07 No.794388493

>ゲームボーイが戦場に行ってたってのがショッキングだった 兵士の間にテトリス流行ってたからな

73 21/04/19(月)19:17:10 No.794388513

つまり戦争を生き残ったんだろ?

74 21/04/19(月)19:17:13 No.794388532

時代が時代だったらGCを振り回して基地で善戦する兵士とかもいたのかな…

75 21/04/19(月)19:17:30 No.794388632

俺は若いのでゴツいのじゃ無くて液晶が光るゲームボーイライトだった

76 21/04/19(月)19:17:46 No.794388723

像が踏んでも壊れない

77 21/04/19(月)19:18:52 No.794389052

>俺は若いのでゴツいのじゃ無くて液晶が光るゲームボーイライトだった >ゲームボーイライト (GAMEBOY LIGHT) は、1998年4月14日に任天堂が発売した携帯型ゲーム機。日本国内における同社最後のモノクロの携帯型ゲーム機である

78 21/04/19(月)19:19:12 No.794389154

日本が戦場に送った支援物資の中に入ってたとかそんなだったような

79 21/04/19(月)19:19:46 No.794389343

>俺は若いのでゴツいのじゃ無くて液晶が光るゲームボーイライトだった いいよねライト 個人的に好きだから影が薄くても構わなかったんだけど後々中古で探しても供給が圧倒的に少なくて泣いた

80 21/04/19(月)19:20:02 No.794389421

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

81 21/04/19(月)19:20:10 No.794389455

>俺は若いのでゴツいのじゃ無くて液晶が光るゲームボーイライトだった 当時小学生だったとしてももうアラサーですよね?

82 21/04/19(月)19:20:30 No.794389543

スーパーゲームボーイは画面内に落書きして弟とよく喧嘩したなぁ

83 21/04/19(月)19:20:39 No.794389607

ワンダースワンでこんなことしてみろ…大変なことになるぞ

84 21/04/19(月)19:21:02 No.794389749

ミニとライトはどっちが先だったっけ? ミニは小さいだけなんだけど衝撃的だった…

85 21/04/19(月)19:21:15 No.794389820

>ワンダースワンでこんなことしてみろ…大変なことになるぞ 持ってる「」少なそう

86 21/04/19(月)19:21:27 No.794389879

今のゲームカードめっちゃ軽いよね

87 21/04/19(月)19:21:35 No.794389925

無印DSくらいまでのニンテンドーハードってやたらと頑丈じゃなかった? 普通に剥き出しで自転車の前カゴ入れて公園とかでやってた記憶がある

88 21/04/19(月)19:21:50 No.794389998

>今のゲームカードめっちゃ軽いよね 昔以上に盗まれそう

89 21/04/19(月)19:22:03 No.794390069

>水に強い電子機器など存在しねえ!見てくれこの充電端子が錆びたスマホ CASIO機買わねぇからそうなるんだ 買わせて…TORQUEじゃ物足りない

90 21/04/19(月)19:22:21 No.794390168

>今のゲームカードめっちゃ軽いよね 振るとカタカタいうやつと言わないやつの違いってなぁに?

91 21/04/19(月)19:23:09 No.794390443

ワンダースワンはよくセーブ飛んでたな…繊細だったのかなあいつ

92 21/04/19(月)19:23:25 No.794390528

どんどんいろんなものが落ちてくる…

93 21/04/19(月)19:23:42 No.794390608

>今のゲームカードめっちゃ苦いよね

94 21/04/19(月)19:23:44 No.794390633

>ミニとライトはどっちが先だったっけ? >ミニは小さいだけなんだけど衝撃的だった… 初代→ポケット→ライト→カラー

95 21/04/19(月)19:24:03 No.794390726

>初代→ポケット→ライト→カラー ブロスわすれんな

96 21/04/19(月)19:24:20 No.794390813

ゲームギア落としたら大変なことになりそう

97 21/04/19(月)19:24:30 No.794390867

>ワンダースワンはよくセーブ飛んでたな…繊細だったのかなあいつ カセットがちゃんと刺さって無くても通電する仕様のせいで中途半端な電気がカセットに走ってデータが壊れるんだ

98 21/04/19(月)19:24:33 No.794390882

あまりの丈夫さにすっぽ抜けたwiiリモコンがテレビを破壊して方針を変えた説

99 21/04/19(月)19:24:48 No.794390976

>>今のゲームカードめっちゃ苦いよね 赤ちゃん来たな…

100 21/04/19(月)19:25:24 No.794391177

>ワンダースワンはよくセーブ飛んでたな…繊細だったのかなあいつ なんだったら小指で軽く弾いただけでデータ飛ぶからな

101 21/04/19(月)19:25:41 No.794391284

GBライトは液晶が見づらくて多少薄暗いくらいならポケットの方が見やすいんだよな… あと背面が変に波打ってて持ちづらいのとカラーが金銀しかないのが欠点

102 21/04/19(月)19:25:58 No.794391372

常識ある俺でも舐めたくなるぐらいだからSwitchソフトの中古買えない…

103 21/04/19(月)19:26:04 No.794391407

スワンのデータ飛びすぎ問題は絶対設計ミスだと思う

104 21/04/19(月)19:26:18 No.794391490

>>初代→ポケット→ライト→カラー >ブロスわすれんな 指摘あるまで忘れてたわ…

105 21/04/19(月)19:26:43 No.794391649

>常識ある俺でも舐めたくなるぐらいだからSwitchソフトの中古買えない… いいか「」常識ある奴はソフト舐めない

106 21/04/19(月)19:27:01 No.794391750

>カラーが金銀しかない トイザらスならクリアイエロー買えたし…

↑Top