虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 分不相... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/04/19(月)17:38:12 No.794360311

    分不相応な大口を叩かない 浅い知識で批判しない 謝るべき時は謝る 自分を客観視する これらが出来るだけで対人トラブルグッと減るよね

    1 21/04/19(月)17:39:17 No.794360556

    対人トラブル起こしてるの大抵上司だわ

    2 21/04/19(月)17:40:23 No.794360772

    減る 減るが襲い掛かってくるパワー系を防げるかは運ゲーになる

    3 21/04/19(月)17:41:06 No.794360947

    >分不相応な大口を叩かない >浅い知識で批判しない >謝るべき時は謝る >自分を客観視する >これらが出来るだけで対人トラブルグッと減るよね なんでこの画像にした!!!!!

    4 21/04/19(月)17:41:13 No.794360971

    スレ画は大口叩けるだけの分と知識もあるけど態度が基本的にアレだから敵は作り続ける…

    5 21/04/19(月)17:41:41 No.794361095

    >なんでこの画像にした!!!!! スターク家の人間は全部できないからな!

    6 21/04/19(月)17:42:11 No.794361203

    スレ画でオチをつけるんじゃない

    7 21/04/19(月)17:42:25 No.794361264

    ピム博士の立てたスレ

    8 21/04/19(月)17:42:59 No.794361368

    大体7割は減らせる 残り3割はスレ文を守れない人と私そんなつもりじゃ…で出来ている

    9 21/04/19(月)17:43:13 No.794361428

    結果的にいつも黙っていて趨勢がはっきりした時だけそれに寄り添った意見を述べるスタイルが最適解となるのだ

    10 21/04/19(月)17:43:33 No.794361507

    ヒーローは多少欠陥がある方が魅力的だし…

    11 21/04/19(月)17:43:54 No.794361576

    スレ画は知識だけは本物だからな…

    12 21/04/19(月)17:44:57 No.794361801

    >ヒーローは多少欠陥がある方が魅力的だし… スレ画に関してはマジで欠点が魅力だからな… これがないとストーリーがはじまらないレベル

    13 21/04/19(月)17:45:20 No.794361891

    社長だって自分の所の兵器でアメリカ兵が死んだら自分がしてきた事を客観視出来るくらいの心はあるんですよ

    14 21/04/19(月)17:45:24 No.794361905

    アイアンマンの映画撮った監督が監督かつ主演のシェフって映画にこの役者が出てきたけど なんというかまあ喧嘩ふっかけないだけのトニースタークだった

    15 21/04/19(月)17:46:02 No.794362034

    >ヒーローは多少欠陥がある方が魅力的だし… 「」くん私は多少と言ったんだ

    16 21/04/19(月)17:46:03 No.794362039

    >分不相応な大口を叩かない >浅い知識で批判しない >謝るべき時は謝る >自分を客観視する >これらが出来るだけで対人トラブルグッと減るよね 大口を叩くけどそれに見合った能力持ってるし深い知識を元に批判して自分をそれなりに客観視出来るけど気にしないのがスレ画だな

    17 21/04/19(月)17:46:06 No.794362058

    >スターク家の人間は全部できないからな! 分不相応な大口を叩かない→大口叩くだけの実力を持つ 浅い知識で批判しない→深い知識も持つ 謝るべき時は謝る→自分は悪いと微塵も思ってないので謝る必要はない 自分を客観視する→アイアムアイアンマン

    18 21/04/19(月)17:46:06 No.794362059

    スレ画は大口叩けるだけの能力はあるし知識も幅広いし…

    19 21/04/19(月)17:46:14 No.794362084

    こういうやつだからキャプテン・アメリカみたいな男と親友になるのがね 熱いんだ

    20 21/04/19(月)17:46:43 No.794362213

    スタークは信用するなってピム博士が言ってたぞ

    21 21/04/19(月)17:46:45 No.794362224

    謝る時は謝るのも出来なくはない ちょっと手遅れになってからだが

    22 21/04/19(月)17:47:03 No.794362298

    スタークがいないときはキャプテンが対人トラブル起こす

    23 21/04/19(月)17:47:04 No.794362303

    いうほど悪くはないんだよなこいつ

    24 21/04/19(月)17:47:22 No.794362363

    >謝る時は謝るのも出来なくはない 謝るのは逆転する前の集合シーンとか映画の終わりくらいだな

    25 21/04/19(月)17:47:48 No.794362469

    3のエクストリミスの人に関してはスタークが全面的に悪いと思う…

    26 21/04/19(月)17:47:51 No.794362483

    >スタークは信用するなってピム博士が言ってたぞ 誰だ君は

    27 21/04/19(月)17:48:19 No.794362593

    >謝るべき時は謝る→自分は悪いと微塵も思ってないので謝る必要はない そういうとこだぞスターク

    28 21/04/19(月)17:48:41 No.794362681

    >スタークは信用するなってピム博士が言ってたぞ 誰だキミは

    29 21/04/19(月)17:49:11 No.794362800

    >謝る時は謝るのも出来なくはない 余程メンタルにダメージ受けてないといやー僕も少し大人げなかったよすまないねまっこれから仲直りしてやっていこうじゃないかくらいの謝り方

    30 21/04/19(月)17:49:41 No.794362912

    >>謝る時は謝るのも出来なくはない >余程メンタルにダメージ受けてないといやー僕も少し大人げなかったよすまないねまっこれから仲直りしてやっていこうじゃないかくらいの謝り方 アメリカ人ってそういうとこあるよね

    31 21/04/19(月)17:49:44 No.794362924

    >3のエクストリミスの人に関してはスタークが全面的に悪いと思う… せっかくの楽しいパーティーにアポなしで突撃してくる方にも問題がある

    32 21/04/19(月)17:50:08 No.794363033

    >スレ画に関してはマジで欠点が魅力だからな… >これがないとストーリーがはじまらないレベル 欠点が原因でヴィラン作ってる…

    33 21/04/19(月)17:50:09 No.794363038

    わかったよスタークさん 俺言われた通り屋上で待ってるから!

    34 21/04/19(月)17:50:17 No.794363074

    ボロクソに言われてるの見ると違うだろってなる

    35 21/04/19(月)17:50:44 No.794363156

    ピム博士は大口叩く前に拳が飛ぶからな

    36 21/04/19(月)17:50:46 No.794363168

    ウルトロンあたりはぶっちゃけワンダが悪い

    37 21/04/19(月)17:51:04 No.794363239

    >誰だ君は >誰だキミは アリかよ…

    38 21/04/19(月)17:51:21 No.794363304

    >ウルトロンあたりはぶっちゃけワンダが悪い まあその代わりいろいろと悲しみを背負ったから…

    39 21/04/19(月)17:51:40 No.794363390

    >わかったよスタークさん >俺言われた通り屋上で待ってるから! 正直トニーだけが本当に悪かった案件ってこれしかないよな あとはほとんど逆恨みと誤解じゃねーか

    40 21/04/19(月)17:51:50 No.794363424

    ゲロは実際ゲロみたい奴らだったし…

    41 21/04/19(月)17:52:44 No.794363643

    >まあその代わりいろいろと悲しみを背負ったから… 町の人をママごとに巻読むのよくないと思う

    42 21/04/19(月)17:53:00 No.794363704

    >>わかったよスタークさん >>俺言われた通り屋上で待ってるから! >正直トニーだけが本当に悪かった案件ってこれしかないよな >あとはほとんど逆恨みと誤解じゃねーか それはトニーが悪いけどあれでここまで恨まれるのは…

    43 21/04/19(月)17:53:07 No.794363738

    >ウルトロンあたりはぶっちゃけワンダが悪い ワンダをああしたのはスタークであって…

    44 21/04/19(月)17:53:12 No.794363756

    責任感でどんどんお辛くなっていったのみてるとあんま全ての元凶みたいな言い方は好きじゃ無くなる

    45 21/04/19(月)17:53:12 No.794363757

    今回はスーパーヒーローなんだ

    46 21/04/19(月)17:54:25 No.794364034

    トニーが人の心理解できなかったり神経逆なでするのはぶっちゃけ親のって言うか父親の教育が悪いし なんで父親がそうなったかって言うとキャップを失ってから国防に躍起になったからで 勝手に氷漬けになってた爺さんが悪い面が大きいと思う

    47 21/04/19(月)17:54:35 No.794364075

    >それはトニーが悪いけどあれでここまで恨まれるのは… 場の空気も読めない陰キャの末路だからな…力手に入れてイメチェンするのといい哀れな奴

    48 21/04/19(月)17:54:47 No.794364126

    割と副社長のハゲのせい

    49 21/04/19(月)17:55:24 No.794364295

    >割と副社長のハゲのせい 私はトニースタークではありません

    50 21/04/19(月)17:55:57 No.794364441

    アベンジャーズ1で宇宙の敵を見たのが社長だけだったのがまずかった感はある

    51 21/04/19(月)17:56:03 No.794364466

    そうかいそうかいなるほど君たちは全部僕が悪いと言うんだね すみません、ごめんなさい、悪かった、許してほしい で、問題はどう解決するんだ? それも僕がやろうか?なんたって僕はアイアンマンだ それとも金で解決しようか? 幸いポケットには幾ばくかの小金が入ってる これなら納得してもらえるかもな!ほら!どうだ!

    52 21/04/19(月)17:56:57 No.794364724

    >責任感でどんどんお辛くなっていったのみてるとあんま全ての元凶みたいな言い方は好きじゃ無くなる いや~石を託したアンドロイド行方不明とか酷いですな

    53 21/04/19(月)17:57:18 No.794364807

    トニー どうして君はいつもそうなんだ

    54 21/04/19(月)17:57:24 No.794364828

    >そうかいそうかいなるほど君たちは全部僕が悪いと言うんだね >すみません、ごめんなさい、悪かった、許してほしい >で、問題はどう解決するんだ? >それも僕がやろうか?なんたって僕はアイアンマンだ >それとも金で解決しようか? >幸いポケットには幾ばくかの小金が入ってる >これなら納得してもらえるかもな!ほら!どうだ! ジモ「…」

    55 21/04/19(月)17:57:28 No.794364847

    MCUだと他のキャラのほうが身勝手で融通効かない気がする

    56 21/04/19(月)17:57:30 No.794364857

    対人トラブルがない社長なんて

    57 21/04/19(月)17:58:04 No.794365019

    カタログでゴードンフリーマンかと思った

    58 21/04/19(月)17:58:05 No.794365020

    トニー・スタークが死んで、藤原さんも亡くなったからなんとなくロバートダウニーJrも死んだ気がしてたけど 全然生きてたわ...

    59 21/04/19(月)17:59:17 No.794365343

    >トニー >どうして君はいつもそうなんだ いつも?いつもだって? いつもと言えるほど君は僕の近くにいつもいたか? はっ なかよしーこよしーベストフレンドー? ベストフレンドが逃げてよその国に隠れるってのか!?

    60 21/04/19(月)17:59:18 No.794365346

    日本だと客観視すると他人事か!と怒りだすおっさんがいる

    61 21/04/19(月)17:59:33 No.794365410

    社長が悪い所もあるけどだからといってヴィランになって人様に迷惑をかけていいわけじゃないからな…

    62 21/04/19(月)17:59:49 No.794365471

    >トニー・スタークが死んで、藤原さんも亡くなったからなんとなくロバートダウニーJrも死んだ気がしてたけど >全然生きてたわ... 一転ゴールデンラズベリー候補とはね

    63 21/04/19(月)18:00:17 No.794365593

    社長のこと殺したい程恨んでるヴィラン予備軍は結構いそう

    64 21/04/19(月)18:01:20 No.794365855

    社長がアベ1で核ミサイルを外宇宙に放り投げに行った時のサノス軍見てPTSDになったんだっけ・・・

    65 21/04/19(月)18:01:27 No.794365878

    トニーが君も自分の人生を歩めって言ったからキャップが引退しちゃってえらいことになってるじゃないかおのれアイアンマン

    66 21/04/19(月)18:01:42 No.794365945

    >社長のこと殺したい程恨んでるヴィラン予備軍は結構いそう 商売敵ってだけで軍隊作れるレベルにいそう

    67 21/04/19(月)18:01:53 No.794365995

    >社長が悪い所もあるけどだからといってヴィランになって人様に迷惑をかけていいわけじゃないからな… 聞いてるかキャップ陣営?

    68 21/04/19(月)18:01:57 No.794366011

    仮に面と向かったとしてムカつくかムカつかないかでいえば間違いなくすごくムカつく社長

    69 21/04/19(月)18:02:02 No.794366039

    欠点だらけだしやらかしも多いけど死んだら悲しかったから俺スレ画の事割と好きだったんだな…ってなった

    70 21/04/19(月)18:02:20 No.794366130

    >>トニー・スタークが死んで、藤原さんも亡くなったからなんとなくロバートダウニーJrも死んだ気がしてたけど >>全然生きてたわ... >一転ゴールデンラズベリー候補とはね まあ今のラズベリー賞はある程度有名な奴を適当に叩く賞みたいなところあるからキャリアの傷にはあんまし…

    71 21/04/19(月)18:02:40 No.794366218

    ヴィラン設定するときもスターク絡みにすれば正直便利で作りやすいのかなって思ったりもする

    72 21/04/19(月)18:03:10 No.794366323

    キャップの盾なんか坊やでも簡単に奪えるのに認めようとしないよね

    73 21/04/19(月)18:03:47 No.794366501

    指パッチン帰還組への保障とか社長がいきてたらもっとちゃんと充実してたんだろうなとは思わざるを得ない

    74 21/04/19(月)18:04:08 No.794366590

    もうスターク絡みのヴィランはお腹いっぱいなんだよ

    75 21/04/19(月)18:04:26 No.794366661

    >ヴィラン設定するときもスターク絡みにすれば正直便利で作りやすいのかなって思ったりもする 規模がデカいからその分余波も大きいのよね ヴァルチャーなんて余波に巻き込まれたのが原因だし

    76 21/04/19(月)18:04:28 No.794366670

    >まあ今のラズベリー賞はある程度有名な奴を適当に叩く賞みたいなところあるからキャリアの傷にはあんまし… ネガティブに笑おうという表彰はどうしてもそうなりがちなのかしらね

    77 21/04/19(月)18:04:32 No.794366688

    ホームカミングのおっさんとかも民間業者に宇宙船の回収なんて任せられるわけねーだろとしか

    78 21/04/19(月)18:04:34 No.794366700

    >トニーが君も自分の人生を歩めって言ったからキャップが引退しちゃってえらいことになってるじゃないかおのれアイアンマン 僕らはスタークさん……アイアンマンやキャプテンアメリカに頼りすぎてたんじゃないかと思うんだ あ、勿論誰かが後を継ぐとか生き方を参考にするのは悪くない うん悪くないと思うよ でもやっぱり自立しなきゃいけないんだよ 皆……勿論僕も含めてだけど 簡単には…いかないだろうけどさ

    79 21/04/19(月)18:06:01 No.794367077

    >ホームカミングのおっさんとかも民間業者に宇宙船の回収なんて任せられるわけねーだろとしか というかあれに関しては社長は上の立場なだけで関係ないよなぁ

    80 21/04/19(月)18:06:03 No.794367089

    スレ画めっちゃゴードンフリーマンに見えた

    81 21/04/19(月)18:06:03 No.794367094

    >まあ今のラズベリー賞はある程度有名な奴を適当に叩く賞みたいなところあるからキャリアの傷にはあんまし… キャッツ「ゆ…許された」

    82 21/04/19(月)18:06:24 No.794367179

    >キャップの盾なんか羽の生えたこくじんでも簡単に継げるのにみんな認めようとしないよね

    83 21/04/19(月)18:06:31 No.794367216

    >>まあ今のラズベリー賞はある程度有名な奴を適当に叩く賞みたいなところあるからキャリアの傷にはあんまし… >キャッツ「ゆ…許された」 お前は許されない

    84 21/04/19(月)18:08:45 No.794367806

    羽の生えた黒人は血清注射とか石触ったりした方が良い

    85 21/04/19(月)18:09:00 No.794367872

    >まあ今のラズベリー賞はある程度有名な奴を適当に叩く賞みたいなところあるからキャリアの傷にはあんまし… 今のというか第一回からそんなチョイスだ

    86 21/04/19(月)18:09:12 No.794367918

    >羽の生えた黒人は血清注射とか石触ったりした方が良い 使わない

    87 21/04/19(月)18:09:20 No.794367948

    まさかドクタードリトルでドラゴン見ると思わなかったもんな

    88 21/04/19(月)18:09:32 No.794368008

    スレ画の場合分不相応というより相応すぎてキツいというか… 少し遠慮して…

    89 21/04/19(月)18:10:50 No.794368360

    トニーに悪い扱いされたからってテロリストになることが正当化出来ると思うなよ!!

    90 21/04/19(月)18:10:55 No.794368387

    >分不相応な大口を叩かない 大口は叩いてるけど分相応 >浅い知識で批判しない 浅くない知識で批判する >謝るべき時は謝る できてない >自分を客観視する できてない

    91 21/04/19(月)18:11:14 No.794368478

    ドーピング薬とか神の力とか蜘蛛とか何もなしで全部自前の力でヒーローやってるからな

    92 21/04/19(月)18:11:24 No.794368520

    >使わない スレ画の友達の黒人は血清も石タッチもしないから内輪もめのダメージやばかったぞ!

    93 21/04/19(月)18:11:30 No.794368553

    まとめサイト知識しか無くてもトニーが極悪人って連呼したらスレに混ざれるから楽だよなぁ

    94 21/04/19(月)18:11:45 No.794368633

    >分相応な大口を叩く >深い知識で批判する >謝るべき時は謝ってから煽る >自分を客観視して後進のためにイーディスを用意する

    95 21/04/19(月)18:11:46 No.794368636

    俺は浅い知識で批判をimg以外では一切しないから精神的に健康なデブ

    96 21/04/19(月)18:11:55 No.794368677

    スレ画のトラブルはなにやら誤解してけおる奴らが絡んでくるのがほとんどだな…

    97 21/04/19(月)18:12:04 No.794368720

    大いなる力には大いなる責任が伴う

    98 21/04/19(月)18:12:18 No.794368786

    ウルトロン以外はヴィランが悪い

    99 21/04/19(月)18:12:21 No.794368800

    >というかあれに関しては社長は上の立場なだけで関係ないよなぁ とはいえ誰に一番責任が?となれば業者へのフォローを指示してなかったトップの責任になってしまう… まあでもハゲタカさんも盗みやすいところから盗んだだけで社長個人への恨みはそうでもなかったみたいだし…

    100 21/04/19(月)18:12:30 No.794368831

    >ドーピング薬とか神の力とか蜘蛛とか何もなしで全部自前の力でヒーローやってるからな 天才イケメン金持ちなだけだからな

    101 21/04/19(月)18:12:40 No.794368881

    ウルトロンくんはちょっと言い訳できませんね

    102 21/04/19(月)18:12:57 No.794368956

    社長の口のきき方ははっきり言って悪い

    103 21/04/19(月)18:13:06 No.794369001

    >俺は浅い知識で批判をimg以外では一切しないから精神的に健康なデブ ビールの神のレス

    104 21/04/19(月)18:13:14 No.794369041

    漫画の方も社長死んで終わりなの?

    105 21/04/19(月)18:13:16 No.794369048

    リアクターはマジで謎の技術すぎる なんだあれ

    106 21/04/19(月)18:13:18 No.794369058

    ドリトルがラジー賞候補になってたんだ… 冒険映画って感じで好きだったけどなあ

    107 21/04/19(月)18:13:23 No.794369083

    アーマー軍団あったらIWで止められたか?というとうーn

    108 21/04/19(月)18:13:37 No.794369149

    社長ってヴィランになってたらエラいことになってたよね

    109 21/04/19(月)18:13:39 No.794369162

    ウルトロンとかもろにワンダやらかしすぎる…

    110 21/04/19(月)18:13:41 No.794369172

    めっっっっちゃ時間かかったけどキャップには謝罪…謝罪?したし…

    111 21/04/19(月)18:13:52 No.794369225

    >社長の口のきき方ははっきり言って悪い そこ否定する社長好きは居ないんじゃないかなって

    112 21/04/19(月)18:13:53 No.794369226

    大体のことはロキが悪い

    113 21/04/19(月)18:14:04 No.794369296

    スパイダーマンでトムホのおじさんポジに収まった時点で死が運命づけられた気がする

    114 21/04/19(月)18:14:18 No.794369366

    >アーマー軍団あったらIWで止められたか?というとうーn 多少の人的被害は減らせたはず

    115 21/04/19(月)18:14:34 No.794369455

    >まとめサイト知識しか無くてもトニーが極悪人って連呼したらスレに混ざれるから楽だよなぁ ちゃんと見て理解してるかのチェッカーみたいになってる社長だ

    116 21/04/19(月)18:14:35 No.794369460

    >リアクターはマジで謎の技術すぎる >なんだあれ スペースストーンを解析してハワードが巨大リアクターを作るもデカすぎて使えないから置物になっていた それを社長が洞窟で小型化して完成!

    117 21/04/19(月)18:15:02 No.794369582

    オーディンとワンダは擁護できない駄目さ

    118 21/04/19(月)18:15:05 No.794369588

    >大体のことはロキが悪い あんだけのことしでかしてやることが贅沢ハーレムってお前……

    119 21/04/19(月)18:15:16 No.794369634

    謝罪が必要なレベルで社長に非があるのは3の屋上放置とウルトロンとFFHのEDITHとBARFくらいだ

    120 21/04/19(月)18:15:38 No.794369732

    >スペースストーンを解析してハワードが巨大リアクターを作るもデカすぎて使えないから置物になっていた うん >それを社長が洞窟で小型化して完成! どうやって……

    121 21/04/19(月)18:16:28 No.794369958

    >>スペースストーンを解析してハワードが巨大リアクターを作るもデカすぎて使えないから置物になっていた >うん >>それを社長が洞窟で小型化して完成! >どうやって…… もう一人の天才と協力したからな

    122 21/04/19(月)18:16:35 No.794369987

    マジ謝罪案件はウルトロンかな…

    123 21/04/19(月)18:16:35 No.794369990

    >あんだけのことしでかしてやることが贅沢ハーレムってお前…… 親父の育て方がダメだった

    124 21/04/19(月)18:16:42 No.794370027

    >スパイダーマンでトムホのおじさんポジに収まった時点で死が運命づけられた気がする そういえばトムホピーターはベンおじさんからの呪いは弱めだな

    125 21/04/19(月)18:16:44 No.794370035

    >>それを社長が洞窟で小型化して完成! >どうやって…… 人間命がけになれば大体のことはできる

    126 21/04/19(月)18:16:45 No.794370043

    何も背負わず開発してる時が一番楽しそう

    127 21/04/19(月)18:16:51 No.794370075

    アイ... アム....

    128 21/04/19(月)18:17:14 No.794370184

    トニースタークは洞窟のガラクタで作り上げたぞ!!1!!!!

    129 21/04/19(月)18:17:16 No.794370196

    スペースストーンってインフィニティストーンの中では一番活躍してるけど他の石が地味すぎるんだよな

    130 21/04/19(月)18:17:21 No.794370226

    >漫画の方も社長死んで終わりなの? MCUと同じ展開の漫画があるわけではない 死んだりヴィランになったりはちょくちょくある

    131 21/04/19(月)18:17:28 No.794370270

    >>>それを社長が洞窟で小型化して完成! >>どうやって…… >人間命がけになれば大体のことはできる 生死の境を彷徨って愛する人の幻聴を聞いた瞬間閃きました!

    132 21/04/19(月)18:17:31 No.794370283

    やってみたら出来ちゃう人だから… マジで知識に呪われてる…

    133 21/04/19(月)18:17:33 No.794370287

    ヴァルチャーの件はハッピーかペッパーの耳に入ってさえいれば莫大な賠償金貰えてた気がする あとあの会社のリバースエンジニアリング担当は迅速に引き抜いて監視と保護したほうがいいと思う…

    134 21/04/19(月)18:17:39 No.794370322

    >トニースタークは洞窟のガラクタで作り上げたぞ!!1!!!! 私はトニースタークじゃないです…

    135 21/04/19(月)18:18:02 No.794370436

    >もう一人の天才と協力したからな 今から考えるとインセン博士がMVPすぎる

    136 21/04/19(月)18:18:10 No.794370480

    >アイ... >アム.... キング!

    137 21/04/19(月)18:18:20 No.794370522

    トニー・スタークは洞窟でリアクターを完成させたんだぞ!!11!11

    138 21/04/19(月)18:18:34 No.794370583

    カーンカーン MCUできた!

    139 21/04/19(月)18:18:37 No.794370596

    >>スパイダーマンでトムホのおじさんポジに収まった時点で死が運命づけられた気がする >そういえばトムホピーターはベンおじさんからの呪いは弱めだな 大いなる力の話はCWの時点で持ってたからおじさんはおじさんできっちり死んでるんじゃないかな ...あのメイおばさんの夫か...

    140 21/04/19(月)18:18:40 No.794370612

    >トニースタークは洞窟のガラクタで作り上げたぞ!!1!!!! はいヴィラン追加

    141 21/04/19(月)18:18:46 No.794370641

    ウルトロンはワンダのせいで原因はオバディア BARFは兵器産業から足洗ったのになぜか兵器に使えるぜ!とかやってる危険人物が問題だな…

    142 21/04/19(月)18:18:52 No.794370663

    >今から考えるとインセン博士がMVPすぎる 社長がヒーローやろうと思ったのこの人のおかげだよね

    143 21/04/19(月)18:18:54 No.794370674

    スターク重症で劣悪な環境の中リアクターとアイアンマン作れるのはマジでどうかしてる

    144 21/04/19(月)18:19:17 No.794370772

    洞窟は同志の博士がいたのがラッキーすぎた

    145 21/04/19(月)18:19:27 No.794370809

    「ここの処理はダメージコントロール社が対応する。あ?既に市から依頼を受けていて仕事用のトラックも買った?うるせー知らねー」するとは社長も思わなかったんじゃねえかな…

    146 21/04/19(月)18:19:33 No.794370843

    >やってみたら出来ちゃう人だから… >マジで知識に呪われてる… タイムマシン出来ちゃった時の藤原啓治のマジか...マジかー...いいよね

    147 21/04/19(月)18:19:38 No.794370870

    携帯満充電で放置は100点のスタークさんらしさだ… あと地球に戻ってきてキャップにめんどくさいキレ方するところもいい…

    148 21/04/19(月)18:19:49 No.794370909

    とりあえず 恋人には普段から優しくしなさい

    149 21/04/19(月)18:20:34 No.794371147

    すごい立体映像投影装置の頭文字を取って ゲロ を思いついたとしてもそのままお出しするのはどうかと思うよぼかあ

    150 21/04/19(月)18:20:43 No.794371184

    なんやかんやでアームに愛着あるの好き

    151 21/04/19(月)18:20:47 No.794371204

    >ウルトロンはワンダのせいで原因はオバディア >BARFは兵器産業から足洗ったのになぜか兵器に使えるぜ!とかやってる危険人物が問題だな… EDITHは...?

    152 21/04/19(月)18:21:03 No.794371283

    >とりあえず >恋人には普段から優しくしなさい 3はペッパーにヴィラン倒して貰ったしな

    153 21/04/19(月)18:21:25 No.794371392

    ミステリオクビにしたのって社長の人を見る目正しかったよねって

    154 21/04/19(月)18:22:00 No.794371532

    >ミステリオクビにしたのって社長の人を見る目正しかったよねって 君は情緒不安定だ

    155 21/04/19(月)18:22:04 No.794371555

    >ミステリオクビにしたのって社長の人を見る目正しかったよねって ゲロにしなければよかったんじゃねえかな…

    156 21/04/19(月)18:22:09 No.794371575

    ギレンホールvsロバートダウニーJr.の顔の良さ対決見たかったよ俺は

    157 21/04/19(月)18:22:12 No.794371603

    >ミステリオクビにしたのって社長の人を見る目正しかったよねって 情緒不安定って理由で首にしたらあそこの社員全員お前が言うなって言うと思う

    158 21/04/19(月)18:22:15 No.794371611

    あの世界はでもトニースタークにはなれませんよね?って比較されてヴィラン化する天才多そうだよね…

    159 21/04/19(月)18:22:30 No.794371686

    MCUには二種類の人間がいる 凄い技能なり能力なりを持って善性に傾く人間と そういう特別なものを持っても逆恨みする人間だ

    160 21/04/19(月)18:22:37 No.794371721

    Even Dead I'm The Hero(死んでも私がヒーローだ)

    161 21/04/19(月)18:22:38 No.794371727

    一晩でタイムマシン完成ってピム博士の長年の苦労を…お前…

    162 21/04/19(月)18:23:07 No.794371860

    >一晩でタイムマシン完成ってピム博士の長年の苦労を…お前… 何言ってんだん

    163 21/04/19(月)18:23:16 No.794371889

    寒空のなか数時間屋上で待ちぼうけ食らわされた寝取り男は逆恨みしても許すよ…

    164 21/04/19(月)18:23:20 No.794371911

    >一晩でタイムマシン完成ってピム博士の長年の苦労を…お前… 流石に社長もビビってはいたから…

    165 21/04/19(月)18:23:20 No.794371915

    社長と別ベクトルのガチ天才ってピム博士くらい?

    166 21/04/19(月)18:23:23 No.794371929

    社長の親父も過去にやらかしてヴィラン産んでるし親子だなぁ

    167 21/04/19(月)18:23:27 No.794371941

    >ゲロにしなければよかったんじゃねえかな… 兵器じゃなくてセラピー用に使うことにも不満タラタラだったからいずれ爆発してたと思う

    168 21/04/19(月)18:23:37 No.794371992

    >ゲロにしなければよかったんじゃねえかな… アイツが切れてたのネーミング以上に軍事転用否定されてたことじゃなかったっけ

    169 21/04/19(月)18:23:47 No.794372034

    >一晩でタイムマシン完成ってピム博士の長年の苦労を…お前… ピム博士だって今少し時間と予算を頂ければ…

    170 21/04/19(月)18:23:47 No.794372037

    まあミステリオはBARFお出しする前に兵器開発やめたスタークインダストリーから他所に転職してから発表すべきだった そう例えばオズコープとか

    171 21/04/19(月)18:23:55 No.794372064

    >社長と別ベクトルのガチ天才ってピム博士くらい? ピム粒子は凄すぎて表に出せないレベルだからな…

    172 21/04/19(月)18:24:01 No.794372101

    >寒空のなか数時間屋上で待ちぼうけ食らわされた寝取り男は逆恨みしても許すよ… あんなパーティーでどう見ても場違いなのにアポ無し突撃するナードが悪いよ…

    173 21/04/19(月)18:24:04 No.794372112

    タイム泥棒前のスティーブのスピーチ聞いてるときの顔とか戻ってきたピーターと対面した表情とかやっぱ演技がうまい…!ってなる

    174 21/04/19(月)18:24:09 No.794372131

    ドラマのエージェントカーター見てたらシーズン1ボスの動機がハワードへの復讐でスターク家はさぁ…

    175 21/04/19(月)18:24:17 No.794372170

    ピム博士別にタイムマシン作ろうともしてないよ

    176 21/04/19(月)18:24:22 No.794372197

    1のときに軍需産業から脱却します!!!あーチーズバーガーうめぇ!してたんだからゲロの軍事転用が駄目よされるのはしょうがないと思うの

    177 21/04/19(月)18:24:27 No.794372224

    >社長と別ベクトルのガチ天才ってピム博士くらい? バナーとかサノスとか

    178 21/04/19(月)18:24:30 No.794372240

    >あの世界はでもトニースタークにはなれませんよね?って比較されてヴィラン化する天才多そうだよね… トニーもサノス軍団見て精神病んだし… 一緒だな!

    179 21/04/19(月)18:24:43 No.794372320

    >ピム粒子は凄すぎて表に出せないレベルだからな… ピム粒子複製できるドクターマウがヤバすぎる

    180 21/04/19(月)18:24:46 No.794372338

    アイアンマン単独は123でだんだん面白くなくなっているのを感じた…

    181 21/04/19(月)18:24:49 No.794372352

    >>一晩でタイムマシン完成ってピム博士の長年の苦労を…お前… >ピム博士だって今少し時間と予算を頂ければ… まあ予算面は親父の段階でほぼ解決してるのはズルいわなスターク

    182 21/04/19(月)18:24:50 No.794372355

    >寒空のなか数時間屋上で待ちぼうけ食らわされた寝取り男は逆恨みしても許すよ… 即刻警備員に突き出して留置場行きにしとくべきだったな

    183 21/04/19(月)18:24:51 No.794372356

    自分を客観視できてるからローディにウォーマシンスーツ託したりしてるわけで 時々パニックになってスーツ依存とかなるけどそれでもちゃんと立ち直るし トニーは真っ当だよ

    184 21/04/19(月)18:25:01 No.794372389

    アイアンマンシリーズだけ毎回やたら規模でかいもんな…

    185 21/04/19(月)18:25:08 No.794372421

    >>社長と別ベクトルのガチ天才ってピム博士くらい? >バナーとかサノスとか バナーはすげえよ 筋肉との共存を実現したからな… 個性が消えたが

    186 21/04/19(月)18:25:12 No.794372435

    サノスのダブルセイバーは超発明すぎる

    187 21/04/19(月)18:25:46 No.794372582

    ジュリちゃんも天才だぞ!

    188 21/04/19(月)18:25:50 No.794372600

    ドレスコートも弁えずパーティーに乱入してきてお楽しみ中の一個人にいきなり交渉事を持ちかけてくる無礼者をかわいそうとは言わない

    189 21/04/19(月)18:25:51 No.794372609

    そもそもタイムマシンとして使うのがそもそも仕様外の使い方というか 社長も出来るわけねーだろ…くらいの気持ちで試したら出来ちゃってえぇ…?ってなってたし

    190 21/04/19(月)18:25:53 No.794372624

    >ピム博士別にタイムマシン作ろうともしてないよ 要は量子空間のGPSシステムだからピムが奥さん探すために作ってたものを高度化してさらに安定化させてんだよあれ

    191 21/04/19(月)18:25:56 No.794372640

    >社長と別ベクトルのガチ天才ってピム博士くらい? ブラパンの妹もいるな ドクターとか

    192 21/04/19(月)18:25:58 No.794372657

    >>社長と別ベクトルのガチ天才ってピム博士くらい? >ピム粒子は凄すぎて表に出せないレベルだからな… 地球側の技術でサノス軍は目を見張ったものは偉大なるピム粒子だけではないかね?

    193 21/04/19(月)18:25:59 No.794372659

    映画やドラマじゃアポ無し突撃通るけど実際やったら酷いことになるからな…

    194 21/04/19(月)18:26:07 No.794372699

    >アイアンマン単独は123でだんだん面白くなくなっているのを感じた… でも俺1のスーツ製作から試着のシーンがMCUで一番好き...

    195 21/04/19(月)18:26:07 No.794372700

    >サノスのダブルセイバーは超発明すぎる あれを溶かしてガントレットにした?ってファンの説好き

    196 21/04/19(月)18:26:11 No.794372720

    >アイアンマン単独は123でだんだん面白くなくなっているのを感じた… 住所教えてやるから襲撃でもなんでもやってみろよ!!→うわあああ!!襲撃された!!!!!は割とひどいと思う

    197 21/04/19(月)18:26:14 No.794372730

    寒空放置の代償が国際テロリスト化とか社長も知らねえよそんなこと!!

    198 21/04/19(月)18:26:27 No.794372812

    ガーディアンズオブギャラクシーもソウもスパイディもMCUは一作目の面白さ凄い

    199 21/04/19(月)18:26:52 No.794372947

    >住所教えてやるから襲撃でもなんでもやってみろよ!!→うわあああ!!襲撃された!!!!!は割とひどいと思う わかる まあそういうことしないかというとしそうだけども!

    200 21/04/19(月)18:26:55 No.794372954

    その上自己犠牲までするからな社長…社長…

    201 21/04/19(月)18:26:58 No.794372969

    1が一番好きだな

    202 21/04/19(月)18:27:12 No.794373034

    >住所教えてやるから襲撃でもなんでもやってみろよ!!→うわあああ!!襲撃された!!!!!は割とひどいと思う でも住所自体は元から公開してるんだ

    203 21/04/19(月)18:27:13 No.794373046

    >あれを溶かしてガントレットにした?ってファンの説好き ありそうだな 鍛冶屋のおっさんハンマーより強い斧作ったし

    204 21/04/19(月)18:27:30 No.794373120

    >住所教えてやるから襲撃でもなんでもやってみろよ!!→うわあああ!!襲撃された!!!!!は割とひどいと思う その時はメンタルがあれだったから…

    205 21/04/19(月)18:27:44 No.794373191

    >ジュリちゃんも天才だぞ! あの金属だけでそこまで科学力発達するか……?といまいち疑問が払拭できねえ

    206 21/04/19(月)18:27:47 No.794373204

    3のポテトガンガレージとピーターの部屋どっちの方が設備的にはいいんだろう

    207 21/04/19(月)18:28:01 No.794373279

    >ドレスコートも弁えずパーティーに乱入してきてお楽しみ中の一個人にいきなり交渉事を持ちかけてくる無礼者をかわいそうとは言わない 加えてあの時はインセンも言ってた通り社長ベロンベロンに酔っ払ってたからな…

    208 21/04/19(月)18:28:10 [記者] No.794373328

    いつマンダリン殺しに行くんですかー

    209 21/04/19(月)18:28:13 No.794373342

    2はマーク5装着シーンとハワードの愛情を悟るシーンが好きすぎるからシリーズで一番かもしれん

    210 21/04/19(月)18:28:18 No.794373364

    放置されて怒るのはまあ分かるよ 逆恨みして殺しに来るのはおかしい

    211 21/04/19(月)18:28:36 No.794373450

    アイアンマンはヴィランが頭に残んねえ 劣化トニーって感じだ

    212 21/04/19(月)18:28:52 No.794373524

    過去でハワードと遭遇してテンパりまくるシーンの演技がうますぎる

    213 21/04/19(月)18:29:05 No.794373595

    社長は落ちぶれてズタボロの施設で何かをDIYしてる時最も能力を発揮するからな

    214 21/04/19(月)18:29:08 No.794373610

    マンダリンの正体はちょっとうん…ってなったよ 面白かったけど

    215 21/04/19(月)18:29:19 No.794373663

    >寒空放置の代償が国際テロリスト化とか社長も知らねえよそんなこと!! それはともかく寒空放置はやめたげてよお!

    216 21/04/19(月)18:29:25 No.794373682

    >>ドレスコートも弁えずパーティーに乱入してきてお楽しみ中の一個人にいきなり交渉事を持ちかけてくる無礼者をかわいそうとは言わない >加えてあの時はインセンも言ってた通り社長ベロンベロンに酔っ払ってたからな… とはいえシラフでちゃんとアポ取ってもあの頃のイケイケ社長が陰キャの話聞くかと言うと微妙なのが...

    217 21/04/19(月)18:29:29 No.794373707

    >マンダリンの正体はちょっとうん…ってなったよ >面白かったけど これからモノホンが出るから…

    218 21/04/19(月)18:29:33 No.794373729

    >アイアンマンはヴィランが頭に残んねえ >劣化トニーって感じだ まあアイアンマン技術の流出が軸だからねぇ

    219 21/04/19(月)18:29:41 No.794373764

    >>ジュリちゃんも天才だぞ! >あの金属だけでそこまで科学力発達するか……?といまいち疑問が払拭できねえ 発達しとるやろがい!

    220 21/04/19(月)18:29:44 No.794373773

    >分不相応な大口を叩かない うん >浅い知識で批判しない うん >謝るべき時は謝る そういうところだぞスターク >自分を客観視する そういうところだぞスターク!!

    221 21/04/19(月)18:29:52 No.794373814

    >アイアンマンはヴィランが頭に残んねえ >劣化トニーって感じだ トニーと同分野でトニーより凄いやつほぼいないからな…

    222 21/04/19(月)18:29:54 No.794373828

    わかった!じゃあ屋上で待っててくれ

    223 21/04/19(月)18:30:09 No.794373910

    >あの金属だけでそこまで科学力発達するか……?といまいち疑問が払拭できねえ だってヴィヴラニウムの用途の幅おかしいもん…

    224 21/04/19(月)18:30:11 No.794373923

    過去の傲慢な時抜きで本編以降のやらかしは大体メンタルのせいだよね…

    225 21/04/19(月)18:30:21 No.794373975

    ハワードは軍が研究を勝手に兵器に転用したせいで被害者遺族の催眠術師に復讐されてしかもそいつが刑務所でヒドラ入りしたからバッキーに殺される遠因になってるの酷すぎる

    226 21/04/19(月)18:30:23 No.794373988

    >社長は落ちぶれてズタボロの施設で何かをDIYしてる時最も能力を発揮するからな 3のホムセン装備いいよね

    227 21/04/19(月)18:30:35 No.794374053

    3はジャービスがなんで故障したのかわからなかった スーツとは関係ないはずだし

    228 21/04/19(月)18:30:44 No.794374096

    父がアークリアクターの情報をソ連に売り渡そうとしただけなのにどうして追放されるのですか?おのれスターク…

    229 21/04/19(月)18:30:51 No.794374142

    その盾を置いていけ!君には相応しくない!!!!!

    230 21/04/19(月)18:31:20 No.794374264

    20の頃からずっと軍需産業のトップなんて立場を思うと他人と真っ当な交流なんざ ほぼ不可能だったろうしローディやオバディアはマジで貴重な心の支えだったんだろうなと思う それがまさか二人共いなくなってしまうなんて…

    231 21/04/19(月)18:31:22 No.794374274

    >3はジャービスがなんで故障したのかわからなかった >スーツとは関係ないはずだし バッテリーが無いじゃなくて?

    232 21/04/19(月)18:31:28 No.794374309

    ガラーン(盾が地面に当たる音)

    233 21/04/19(月)18:31:41 No.794374366

    トニーアンチのヴィランは復讐の時が1番輝いてるから アイアムマンダリンさんとか復讐のために垢抜けたり炎人間なったり変わりようがすごい

    234 21/04/19(月)18:31:41 No.794374369

    >3はジャービスがなんで故障したのかわからなかった >スーツとは関係ないはずだし 復活するまで電気系統がお釈迦になってたから

    235 21/04/19(月)18:31:42 No.794374372

    だ ロ 生

    236 21/04/19(月)18:31:47 No.794374400

    >ガラーン(盾が地面に当たる音) ち、ちが……

    237 21/04/19(月)18:31:48 No.794374406

    >>ジュリちゃんも天才だぞ! >あの金属だけでそこまで科学力発達するか……?といまいち疑問が払拭できねえ 金属加工技術のアドバンテージはデカすぎるよ ヒッタイトが鉄の技術だけでのし上がったの見るとヴィヴラニウムでどれだけ楽できるか

    238 21/04/19(月)18:31:55 No.794374440

    ローディは2度死ぬ

    239 21/04/19(月)18:31:58 No.794374456

    >バッテリーが無いじゃなくて? ジャービスってバッテリーで動いてるの?

    240 21/04/19(月)18:32:35 No.794374637

    >>バッテリーが無いじゃなくて? >ジャービスってバッテリーで動いてるの? 機械だから動力は要るだろ

    241 21/04/19(月)18:32:41 No.794374680

    あの世界社長に恨み持ってる奴からしたらトニー・スタークは今や世界を救って死んだ英雄扱いで世界中どこいても讃えられてるとか地獄みたいな環境だよな…

    242 21/04/19(月)18:33:19 No.794374878

    ハワードにキャップのこと聞かされまくったから最初は嫌いだったの好き

    243 21/04/19(月)18:33:27 No.794374907

    >あの世界社長に恨み持ってる奴からしたらトニー・スタークは今や世界を救って死んだ英雄扱いで世界中どこいても讃えられてるとか地獄みたいな環境だよな… だから後継者悪者に仕立てあげるね……

    244 21/04/19(月)18:33:36 No.794374966

    >あの世界社長に恨み持ってる奴からしたらトニー・スタークは今や世界を救って死んだ英雄扱いで世界中どこいても讃えられてるとか地獄みたいな環境だよな… でもサノス戦に来なかったのが悪いし…

    245 21/04/19(月)18:34:06 No.794375138

    ナノマシン?スーツはまあサノスなんかと戦うならそうなるかヴィヴラニウム合金製になるしかないよねとはなるけど やっぱ金属製スーツの方が男の子心をくすぐられるな

    246 21/04/19(月)18:34:49 No.794375392

    >ナノマシン?スーツはまあサノスなんかと戦うならそうなるかヴィヴラニウム合金製になるしかないよねとはなるけど >やっぱ金属製スーツの方が男の子心をくすぐられるな 現在の技術の延長っぽさがいいんだよな初期スーツ

    247 21/04/19(月)18:35:24 No.794375587

    ウォーマシーンがメカ好き需要満たしてくれると思ったらそこまで活躍しなくて残念ではあった

    248 21/04/19(月)18:35:39 No.794375669

    ローディは見た目まで変わっちゃったからな…

    249 21/04/19(月)18:35:40 No.794375670

    >>アイアンマン単独は123でだんだん面白くなくなっているのを感じた… >でも俺1のスーツ製作から試着のシーンがMCUで一番好き... なにがでもなの?1が一番面白いって言ってるだろ

    250 21/04/19(月)18:35:41 No.794375678

    アイアンパトリオットーーーーーーーー!!!!!

    251 21/04/19(月)18:35:53 No.794375743

    ジャービスはスーツに宿ってるわけじゃないでしょう 本体?はスタークのネットワーク上に居るんだろうし

    252 21/04/19(月)18:36:07 No.794375812

    IWでスーツのナノマシンが尽きていって最後に腹刺される所は見ていて泣きそうになった

    253 21/04/19(月)18:36:09 No.794375825

    いくらなんでもヴィブラニウムは流通しないだろうしキツいよなホワイトウルフには渡すが…

    254 21/04/19(月)18:36:11 No.794375835

    なんだっけアイアンマンの合金再現したスーツに対物ライフル撃ち込んでも本当に耐えるんだっけ

    255 21/04/19(月)18:36:21 No.794375888

    でも皆社長好きでしょ?

    256 21/04/19(月)18:36:31 No.794375954

    どうして盾置いていったのに悲しそうにしてるんですか?

    257 21/04/19(月)18:36:39 No.794376009

    3は微妙だけどアイアンマン引退の総決算としてなら好きになれた ウルトロンで何もかも意味が無くなった

    258 21/04/19(月)18:36:43 No.794376032

    >IWでスーツのナノマシンが尽きていって最後に腹刺される所は見ていて泣きそうになった 悟り宇宙ゴリラ相手によく戦ったわ

    259 21/04/19(月)18:36:56 No.794376113

    >でも皆社長好きでしょ? 大好きです

    260 21/04/19(月)18:37:02 No.794376149

    もうアイアンマンスレじゃん!

    261 21/04/19(月)18:37:03 No.794376157

    2で社長が作ったヴィヴラニウムもどきって名前なんだっけ

    262 21/04/19(月)18:37:08 No.794376179

    >3は微妙だけどアイアンマン引退の総決算としてなら好きになれた >ウルトロンで何もかも意味が無くなった 切れるペッパー

    263 21/04/19(月)18:37:18 No.794376229

    >どうして盾置いていったのに悲しそうにしてるんですか? あそこの傷心の社長がなよっとしてるせいか なんか思わず笑っちゃうんだよね

    264 21/04/19(月)18:37:26 No.794376285

    アイデンティティをスーツじゃなく自分自身に見出す話なのに アイアンマン引退ってなんの話だ

    265 21/04/19(月)18:37:29 No.794376293

    こくじんの代理人がギャラ交渉しくじって2以降変わったのかわいそう

    266 21/04/19(月)18:37:42 No.794376356

    どちらかと言えばキャップ派だったけどEGで社長派になった俺はちょろいよ

    267 21/04/19(月)18:37:54 No.794376417

    >あそこの傷心の社長がなよっとしてるせいか >なんか思わず笑っちゃうんだよね キャップとバッキーに挟まれてボコられるシーン好き

    268 21/04/19(月)18:38:14 No.794376528

    ホームカミングを楽しむためにはアイアンマン123見ないと完璧にならんなって思う台詞が社長にあるのが痛し痒し

    269 21/04/19(月)18:38:16 No.794376547

    >3は微妙だけどアイアンマン引退の総決算としてなら好きになれた >ウルトロンで何もかも意味が無くなった むしろスーツが無くても私はアイアンマンだって宣言してただろ

    270 21/04/19(月)18:38:26 No.794376610

    >こくじんの代理人がギャラ交渉しくじって2以降変わったのかわいそう 継続してりゃドラマでも食えたのにな……

    271 21/04/19(月)18:38:29 No.794376622

    スーツのデザインは1の頃が一番好きだけど最期のスーツも原作に近い生っぽいのがいいよね…

    272 21/04/19(月)18:38:45 No.794376734

    エンドゲームで盾返すとき下敷きにしてたって言ってたけど絶対厳重に保管してたと思う

    273 21/04/19(月)18:38:54 No.794376788

    >アイデンティティをスーツじゃなく自分自身に見出す話なのに >アイアンマン引退ってなんの話だ いやアイアンマンも辞めるからスーツ爆発したじゃん それでも結局辞めれなかったからCWでペッパーと別居したんだし

    274 21/04/19(月)18:38:59 No.794376806

    >もうアイアンマンスレじゃん! スレ画を見ろ!元からじゃねーか!

    275 21/04/19(月)18:39:03 No.794376828

    >>あそこの傷心の社長がなよっとしてるせいか >>なんか思わず笑っちゃうんだよね >キャップとバッキーに挟まれてボコられるシーン好き 本気モード入れた社長が連携を上回ってくるのも好き

    276 21/04/19(月)18:39:11 No.794376879

    >2で社長が作ったヴィヴラニウムもどきって名前なんだっけ バッドアシウム BadAssiumで特許取ろうとしたふざけんなと怒られた

    277 21/04/19(月)18:39:16 No.794376900

    スパイダーマンが怒られた時もまんまこれだったな

    278 21/04/19(月)18:39:22 No.794376925

    EG後からあっという間に荒れ出した世の中に頭抱えてる社長とか正直見てみたい FFHの劇中の様子を見守る社長のワイプとか凄い入れたい

    279 21/04/19(月)18:39:27 No.794376955

    >ホームカミングを楽しむためにはアイアンマン123見ないと完璧にならんなって思う台詞が社長にあるのが痛し痒し というかMCUシリーズなんだから順番に見ろとしか…… いやハルクは別に見なくてもいいかな……

    280 21/04/19(月)18:40:09 No.794377165

    >エンドゲームで盾返すとき下敷きにしてたって言ってたけど絶対厳重に保管してたと思う 毎日1回は眺めてそう

    281 21/04/19(月)18:40:14 No.794377179

    >BadAssiumで特許取ろうとしたふざけんなと怒られた 社長のネーミングセンスは小学生男子なの?

    282 21/04/19(月)18:40:14 No.794377182

    >エンドゲームで盾返すとき下敷きにしてたって言ってたけど絶対厳重に保管してたと思う そもそも下敷きにしづらい形すぎる...

    283 21/04/19(月)18:40:22 No.794377221

    >ホームカミングを楽しむためにはアイアンマン123見ないと完璧にならんなって思う台詞が社長にあるのが痛し痒し それ言い出したらMCUは1作除いて全部観るしかなくなるし…

    284 21/04/19(月)18:40:29 No.794377256

    ヴァルチャーに社長が補償金出せばよかったと言うけどあれは民間じゃなく政府が管理するって話なんだから社長が補償しちゃダメなんだよ

    285 21/04/19(月)18:40:49 No.794377355

    >いやブラックパンサーは別に見なくてもいいかな……

    286 21/04/19(月)18:40:54 No.794377381

    >いやハルクは別に見なくてもいいかな…… ハルク お前 嫌い!

    287 21/04/19(月)18:41:00 No.794377419

    実はウルトロン生きててピーターと社長の真の息子の座をかけて殺し合いしたりしねえかなー でもこれ以上ピーターに社長の尻を拭かせる展開を続けるのもなー

    288 21/04/19(月)18:41:00 No.794377422

    ディズニー+でスパイダーマン見られないの勘弁してくだち…

    289 21/04/19(月)18:41:31 No.794377572

    >ディズニー+でスパイダーマン見られないの勘弁してくだち… 続編も全てネトフリ独占配信て

    290 21/04/19(月)18:41:33 No.794377584

    >>エンドゲームで盾返すとき下敷きにしてたって言ってたけど絶対厳重に保管してたと思う >そもそも下敷きにしづらい形すぎる... でも2で自家製粒子加速器の水平を保つ足場になったし…

    291 21/04/19(月)18:41:37 No.794377607

    >いやアイアンマンも辞めるからスーツ爆発したじゃん >それでも結局辞めれなかったからCWでペッパーと別居したんだし まったくストーリー理解してないわこいつ

    292 21/04/19(月)18:41:38 No.794377612

    ブラパンは割といるでしょ ハルクはまぁ…うn…

    293 21/04/19(月)18:41:39 No.794377617

    社長とキャップがエンドゲーム後の世界を見るだけの回

    294 21/04/19(月)18:41:43 No.794377642

    >ディズニー+でスパイダーマン見られないの勘弁してくだち… ディズニーじゃないから仕方ないね

    295 21/04/19(月)18:41:46 No.794377654

    >>BadAssiumで特許取ろうとしたふざけんなと怒られた >社長のネーミングセンスは小学生男子なの? BARFと即死モードの名付け親だぞ

    296 21/04/19(月)18:42:03 No.794377728

    ティチャラはCWで既に出来た王だからな

    297 21/04/19(月)18:42:09 No.794377748

    ブラックパンサーは一応観ないとIWでナニココってなるし……

    298 21/04/19(月)18:42:22 No.794377814

    ハルクの血液入りドリンクを飲んだスタンリーのリアクションは必見だからハルクは見たほうがいい

    299 21/04/19(月)18:42:39 No.794377906

    >社長とキャップがエンドゲーム後の世界を見るだけの回 キャップが今の盾周りの話見たら曇ると思う…

    300 21/04/19(月)18:42:42 No.794377922

    >社長とキャップがエンドゲーム後の世界を見るだけの回 (4,5回キャップに殴られる社長)

    301 21/04/19(月)18:42:57 No.794378011

    >ティチャラはCWで既に出来た王だからな 親父と違って人間できすぎてる

    302 21/04/19(月)18:43:05 No.794378042

    ディズニー+にスパイダーマン無いのはソニーだからわかるけどアイアンマン1とハルクも無いのはなんなの…?あれも別会社が権利持ってるやつ?

    303 21/04/19(月)18:43:10 No.794378072

    最終決戦後で初めて役に立つ即死モードいいよね

    304 21/04/19(月)18:43:12 No.794378083

    >ブラックパンサーは一応観ないとバッキー&翼でナニコイツラってなるし……

    305 21/04/19(月)18:43:42 No.794378229

    キャップにイーディス知られてたらエンドゲーム冒頭くらいまでボコボコにされそう

    306 21/04/19(月)18:43:45 No.794378246

    >いやアイアンマンも辞めるからスーツ爆発したじゃん >それでも結局辞めれなかったからCWでペッパーと別居したんだし 乱造してた依存の対象を破壊した ペッパーはトニーに危険なことして欲しくないから喧嘩してた アイアンマン引退なんて話とは関係なくない?

    307 21/04/19(月)18:43:47 No.794378253

    親父も含めた歴代のワカンダ王にお前ら皆間違ってんだよバーカ!って言うところは笑う

    308 21/04/19(月)18:43:58 No.794378319

    >社長とキャップがエンドゲーム後の世界を見るだけの回 (あの世からの脱出を図る社長を取り押さえるキャップ)

    309 21/04/19(月)18:44:06 No.794378366

    >ディズニー+にスパイダーマン無いのはソニーだからわかるけどアイアンマン1とハルクも無いのはなんなの…?あれも別会社が権利持ってるやつ? 両方何故かネトフリにある 権利の綱引きの結果だと思う

    310 21/04/19(月)18:44:12 No.794378392

    >ディズニー+にスパイダーマン無いのはソニーだからわかるけどアイアンマン1とハルクも無いのはなんなの…?あれも別会社が権利持ってるやつ? アベンジャーズ前はパラマウントとかユニバーサルとか配給ばらけてたはず

    311 21/04/19(月)18:44:27 No.794378470

    >最終決戦後で初めて役に立つ即死モードいいよね エンドゲームは単独観てるとおっ!となるシーン多くていいよね ぱぱぱぷぅーぷぅーぱぱぱぷぅーぷぅーで笑い泣きしてしまう

    312 21/04/19(月)18:44:28 No.794378478

    バッキー&翼見てないけど突然バロンジモみたいになってるジモ君でダメだった

    313 21/04/19(月)18:44:35 No.794378521

    >キャップにイーディス知られてたらエンドゲーム冒頭くらいまでボコボコにされそう あれは単にハッキングツールとドローンでしかないぞ

    314 21/04/19(月)18:44:37 No.794378537

    アマプラにも有るねアイアンマン1

    315 21/04/19(月)18:44:40 No.794378551

    黒人がキャップになれないけどアイアンパトリオットはOKなんだ…と最近のバキ翼見て思う

    316 21/04/19(月)18:45:10 No.794378695

    >ぱぱぱぷぅーぷぅーぱぱぱぷぅーぷぅーで笑い泣きしてしまう 汚い茶色のバンはどこだ!

    317 21/04/19(月)18:45:17 No.794378729

    >>キャップにイーディス知られてたらエンドゲーム冒頭くらいまでボコボコにされそう >あれは単にハッキングツールとドローンでしかないぞ やろうと思えばインサイト計画できちゃうのが危険なんだよ!

    318 21/04/19(月)18:45:36 No.794378818

    AI化した社長来てくれー!って思ってたけど多分イーディスもベロニカもアイアンスーツも勝手に操作し始めるわ

    319 21/04/19(月)18:45:56 No.794378923

    ぬ王の親父そんなに悪いことしたかな… キルモン父は間違いなく国の裏切り者だし部下を庇うために殺したのは仕方なかったし ただ無かった事にして残った子供放置して帰っただけなのに…

    320 21/04/19(月)18:45:57 No.794378928

    全世界の軍事衛星ハッキング出来る様にまでする必要あった?

    321 21/04/19(月)18:46:11 No.794379013

    ここでソシャゲやってるような連中には無理だな

    322 21/04/19(月)18:46:41 No.794379159

    キルモンガー放置すんなや!せめて連れて帰れ!!

    323 21/04/19(月)18:46:50 No.794379201

    >全世界の軍事衛星ハッキング出来る様にまでする必要あった? たぶんトニーはついでだからくらいの軽い気持ちでやってたと思う

    324 21/04/19(月)18:47:03 No.794379290

    >黒人がキャップになれないけどアイアンパトリオットはOKなんだ…と最近のバキ翼見て思う まああれ世間的には米軍のいち兵器のイメージあるし...

    325 21/04/19(月)18:47:29 No.794379428

    >ただ無かった事にして残った子供放置して帰っただけなのに… 殺すべきだったね

    326 21/04/19(月)18:47:37 No.794379483

    >やろうと思えばインサイト計画できちゃうのが危険なんだよ! インサイト計画の問題は選別プログラムであって個人の意思でこいつはヤバいから消すなんてのはイーディスに限らんよ

    327 21/04/19(月)18:48:03 No.794379592

    超人血清と同じ成分の花が全部燃やされたのもったいない

    328 21/04/19(月)18:48:21 No.794379692

    トニー何か一つの分野の天才じゃないのが悩みであり人類にとっての救いだったな…

    329 21/04/19(月)18:48:21 No.794379694

    >キルモンガー放置すんなや!せめて連れて帰れ!! 事が明るみになったら国でも物議を醸しそうだし… 自分の罪の証を国に帰っても見る羽目になるし…

    330 21/04/19(月)18:48:54 No.794379884

    バレないようにやるかバレた以上消すくらいのことはすべきだった

    331 21/04/19(月)18:49:00 No.794379907

    >超人血清と同じ成分の花が全部燃やされたのもったいない ヴィブラニウム液体にしていい感じに飲めばできそう

    332 21/04/19(月)18:49:15 No.794379999

    バッキー&翼があまりにも重たすぎて社長の引き継ぎのラフさがむしろ微笑ましく見えてしまう

    333 21/04/19(月)18:49:47 No.794380153

    >ヴィブラニウム液体にしていい感じに飲めばできそう 大丈夫?ヴィブラニウムの爪が生えたりしない?

    334 21/04/19(月)18:49:53 No.794380192

    >>全世界の軍事衛星ハッキング出来る様にまでする必要あった? >たぶんトニーはついでだからくらいの軽い気持ちでやってたと思う 必要になったら使ってねくらいの気持ちだよね たぶん悪用されるとか想定してない