虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/19(月)14:00:22 昼力士 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/19(月)14:00:22 No.794317717

昼力士

1 21/04/19(月)14:01:29 No.794317953

こんなんでも稽古はするんだ…

2 21/04/19(月)14:02:20 No.794318130

また死んでる…

3 21/04/19(月)14:04:41 No.794318558

暗黒力士始祖!

4 21/04/19(月)14:07:10 No.794319067

なんかシリーズが進むごとに最初の暗黒力士っていうだけで強さが盛られてそう

5 21/04/19(月)14:08:52 No.794319399

>こんなんでも稽古はするんだ… 稽古しない能力だけの暗黒力士は所詮雑魚だからね まあこいつはそんなに強くなかったけど

6 21/04/19(月)14:09:14 No.794319457

廃れたな

7 21/04/19(月)14:09:49 No.794319560

死人ばっかりじゃん

8 21/04/19(月)14:09:51 No.794319570

>廃れたな 誰も超力士書かないから

9 21/04/19(月)14:11:29 No.794319879

集団幻覚みたいな休日だった

10 21/04/19(月)14:11:40 No.794319922

もうピーキーなの出過ぎて何出してもな…

11 21/04/19(月)14:12:00 No.794319989

こぞって爆死するから人材不足で末期は動物力士が多かったな…

12 21/04/19(月)14:12:47 No.794320143

こんなもん定着しても困る お題枠が全部力士関係に見えてくるんだよ

13 21/04/19(月)14:13:30 No.794320266

楽しかったからいいよ

14 21/04/19(月)14:14:51 No.794320552

>こぞって爆死するから人材不足で末期は動物力士が多かったな… これ引き伸ばされた週刊連載みたいで好き

15 21/04/19(月)14:14:51 No.794320555

春場所も終わったからな…

16 21/04/19(月)14:15:49 No.794320740

平日昼にお題絵スレ立てる奴がいるわけないだろ目を覚ませ

17 21/04/19(月)14:16:31 No.794320872

ハイグレ力士とか出てきたらヤバかった…

18 21/04/19(月)14:17:41 No.794321113

su4782308.jpg 朝のスレ見た時は椅子から転げ落ちそうになった

19 21/04/19(月)14:19:35 No.794321486

何でいつも死に方が壮絶なんだ…っていうか何で死ぬんだ

20 21/04/19(月)14:19:37 No.794321495

なんとなくカッコいいだけの悪役が多すぎて主人公側との対立軸がぼんやりしてたから滅びた

21 21/04/19(月)14:19:41 No.794321511

>su4782308.jpg >朝のスレ見た時は椅子から転げ落ちそうになった まさかこれ編みぐるみなの!?  なんで…

22 21/04/19(月)14:20:21 No.794321636

俺の中で  相撲 力士  という単語の意味が90°変わった

23 21/04/19(月)14:20:24 No.794321646

>su4782308.jpg 暗黒力士グッズ展開きたな…

24 21/04/19(月)14:20:48 No.794321717

仕事中に力士描けって言うのか?

25 21/04/19(月)14:21:27 No.794321844

>su4782308.jpg これ見てほっこりしてた乳盛山でダメだった

26 21/04/19(月)14:21:45 No.794321897

宇宙規模の力士や土俵フィールド果ては概念力士などインフレが一気に来たのが衰退の原因ではとも思う

27 21/04/19(月)14:21:55 No.794321934

仕事辞めて力士に専念しろ

28 21/04/19(月)14:22:28 No.794322054

衰退もへったくれもあるかよ つまらないこと言うな

29 21/04/19(月)14:23:23 No.794322241

衰退したということにしたい気持ちは分からんでもない

30 21/04/19(月)14:23:25 No.794322245

単に月曜日の昼間から力士描けるほど暇じゃないからだよッッッッ

31 21/04/19(月)14:24:35 No.794322466

>まさかこれ編みぐるみなの!?  >なんで… カッコいいですよね乳盛山 いや狂ってんのか

32 21/04/19(月)14:26:22 No.794322777

泥坊主と雪乃富士周りもフューチャリングしていきたい

33 21/04/19(月)14:27:58 No.794323072

でも少しずつ衰退するよりはこうして盛り上がったままひっそりと思い出になってほしいという気持ちもなくはない

34 21/04/19(月)14:28:26 No.794323159

ネタ被り避けてたら既に手詰まり

35 21/04/19(月)14:28:50 No.794323230

多分夜になったら仕事中に考えた力士達がくるよ

36 21/04/19(月)14:29:26 No.794323349

ジュース擬人化とかはまだしも暗黒力士で学園祭に本出てても買わないな…

37 21/04/19(月)14:29:26 No.794323351

>ネタ被り避けてたら既に手詰まり まあ既にナチネタで力士3人いるからな… おまけにそのうちの2人はヒトラーだし

38 21/04/19(月)14:29:41 No.794323402

>俺の中で  >ちゃんこ >という単語の意味が90°変わった

39 21/04/19(月)14:29:44 No.794323415

取組が24時間やっててたまるか

40 21/04/19(月)14:30:35 No.794323561

ナチスの科学力ならヒトラーが何人いても納得できる

41 21/04/19(月)14:31:31 No.794323748

書き込みをした人によって削除されました

42 21/04/19(月)14:31:50 No.794323807

平日月曜日だぞ!?

43 21/04/19(月)14:31:55 No.794323814

とりあえず暗黒力士の画像片っ端から保存してたら昨日の時点で190人くらいの力士がフォルダに入った

44 21/04/19(月)14:32:28 No.794323922

吐方で一週間分くらい笑ったから…

45 21/04/19(月)14:32:51 No.794323993

↑ 吐かない方

46 21/04/19(月)14:34:37 No.794324334

むしろネタ被り上等で適当に描いてお出ししていいのが強みだと思うよ 即三角錐と四角錐が被ったり球体と球体で被ったりしてたからな

47 21/04/19(月)14:34:58 No.794324403

夜中に書いたヤツ読み返したら黒幕が放置されててモヤモヤしたから修正したけどわざわざスレ立てる程でもないのでここに捨てさせて su4782336.jpg

48 21/04/19(月)14:35:43 No.794324531

ネタ被りでも同じ部屋の兄弟子って事にすればいいからな ニンジャクランみたいだな

49 21/04/19(月)14:38:46 No.794325113

霊体が結構被ってたけど悉く塩で除霊されててダメだった

50 21/04/19(月)14:39:58 No.794325325

こうして見ると塩って結構な種類の物の怪に対応してたんだなって感動した

51 21/04/19(月)14:40:30 No.794325418

塩…本当に塩かな…

52 21/04/19(月)14:40:58 No.794325504

あんこ食う力士

53 21/04/19(月)14:41:04 No.794325525

土俵にたどり着けない奴も結構いたな

54 21/04/19(月)14:41:56 No.794325693

塩を中和するのは砂糖 それがあんこ く力士

55 21/04/19(月)14:42:09 No.794325733

コロコロとかの敵キャラ募集はがきみたいで楽しかったよ

56 21/04/19(月)14:42:14 No.794325752

暗黒力士はわりと相撲のルールを尊守しておりそこを喝破されると爆発四散するという性質が解明されたのでそこを点く知的力士が増えると予想

57 21/04/19(月)14:42:35 No.794325819

暗黒力士の死に様が爆散からいつのまにか爆発四散も混じり始めてニンジャと混淆してきた感がある

58 21/04/19(月)14:42:50 No.794325862

霊とロボは塩で大体なんとかなるから塩って凄い

59 21/04/19(月)14:43:24 No.794325961

土俵に隠れてはいけないとか擬態してはいけないというルールはないもんな…

60 21/04/19(月)14:43:40 No.794326009

超人レスラーとニンジャをちゃんこ鍋に入れて混ぜて出来たのが暗黒力士だ

61 21/04/19(月)14:43:52 No.794326048

>コロコロとかの敵キャラ募集はがきみたいで楽しかったよ 謎の既視感はそれか

62 21/04/19(月)14:44:23 No.794326132

やっぱり改めて見るとなにもない所からこれを最初にお出しした奴は何かが狂ってると思う

63 21/04/19(月)14:45:00 No.794326243

吐く方と上下運動山はずっとお腹痛かった

64 21/04/19(月)14:45:23 No.794326307

今日も仕事終えたら描くぜ

65 21/04/19(月)14:45:33 No.794326336

デスチャンコウイルスが頭から離れない… どうしてくれるんだ

66 21/04/19(月)14:46:02 No.794326428

>むしろネタ被り上等で適当に描いてお出ししていいのが強みだと思うよ >即三角錐と四角錐が被ったり球体と球体で被ったりしてたからな 熊も3頭くらいいたし気にすんなの精神だいじ

67 21/04/19(月)14:46:36 No.794326537

男灘のあの世界とは別なんだな いもげで相撲って聞いたからてっきり

68 21/04/19(月)14:46:42 No.794326558

>今日も仕事終えたら描くぜ この謎の熱意もコロコロというか小学生っぽいんだ

69 21/04/19(月)14:47:05 No.794326633

>暗黒力士はわりと相撲のルールを尊守しておりそこを喝破されると爆発四散するという性質が解明されたのでそこを点く知的力士が増えると予想 飯賀狩部屋の星数がひどいことになってそう

70 21/04/19(月)14:47:06 No.794326635

このトンチキ設定と怪力士達をうまく整理した小説や漫画を読んでみたい気持ちが強い

71 21/04/19(月)14:47:51 No.794326785

どうぶつ力士はマーケティング的にも正解だと考えられる たぬきとかオルカとかクマとかいいよね…

72 21/04/19(月)14:49:51 No.794327137

暗黒力士怪文書は一作だけ見たな… こういう祭の時こそ書いてくれよ

73 21/04/19(月)14:50:01 No.794327160

主人公属性の正統派超力士はよっぽど自信無いとお出しできないよね…とこうしてイロモノばかりが増えていく

74 21/04/19(月)14:50:33 No.794327257

力士が爆発して死にますか? おかしいと思いませんかあなた

75 21/04/19(月)14:51:42 No.794327465

なんか久々にimgらしいわけわかんないけど面白い祭りを見たような気がする

76 21/04/19(月)14:51:52 No.794327488

ロボが増えだし概念系が増えだしなんかカオスだった

77 21/04/19(月)14:52:05 No.794327525

この流れがしばらく続くとすると ゴールデンウィークは暗黒力士でカタログが埋め尽くされるのではなかろうか

78 21/04/19(月)14:52:13 No.794327550

エロネタ含まないでこういう祭り起きる珍しいなって思った

79 21/04/19(月)14:52:18 No.794327562

形状の被り力士もスポーツ界で勝ち星を上げるために特定のトレーニングやスタイルが流行するのと似たようなもんだろう多分

80 21/04/19(月)14:53:17 No.794327737

俺の暗黒力士が一番強いし華麗に爆死する

81 21/04/19(月)14:53:26 No.794327777

>エロネタ含まないでこういう祭り起きる珍しいなって思った あろの浦と称して上半身裸のしーちゃんの画像があったでもしないでもないが まあ気のせいだろ

82 21/04/19(月)14:53:34 No.794327802

久々にimgらしい流れだったからアクセル全開踏み込んでる「」が多い気がする

83 21/04/19(月)14:54:07 No.794327888

>なんか久々にimgらしいわけわかんないけど面白い祭りを見たような気がする 朝起きたら訳わかんない流行が始まってるのいいよね

84 21/04/19(月)14:54:52 No.794328021

相撲という概念になってしまってコアを破壊しないと負けにならない奴が好き

85 21/04/19(月)14:55:01 No.794328042

>エロネタ含まないでこういう祭り起きる珍しいなって思った みんな「僕の考えた◯◯」好きだからな

86 21/04/19(月)14:55:26 No.794328113

こういうのは1~3年に一回あるかどうかだからな…一週間もすれば「」は飽きるだろうし 乗るしか無いこのビッグウェーブ!

87 21/04/19(月)14:55:29 No.794328122

見た目も口調も散り様まで最初にやられる雑魚の見本として完璧すぎる

88 21/04/19(月)14:55:49 No.794328181

>su4782336.jpg 今度は成敗されてる…

89 21/04/19(月)14:56:08 No.794328241

エロいのはちょくちょく書かれてたがもれなく怪文書とセットなので…

90 21/04/19(月)14:56:16 No.794328263

>力士が爆発して死にますか? >おかしいと思いませんかあなた 物言山きたな…

91 21/04/19(月)14:56:25 No.794328293

力士の体型のアンコ型というのは暗黒がなまったものだという話は知っているな?

92 21/04/19(月)14:57:05 No.794328432

>どうぶつ力士はマーケティング的にも正解だと考えられる >たぬきとかオルカとかクマとかいいよね… クマはマーケティング的にはそんなに.....

93 21/04/19(月)14:57:34 No.794328521

動物が相撲取るのは昔からよくある事だしな

94 21/04/19(月)14:57:36 No.794328530

>ロボが増えだし概念系が増えだしなんかカオスだった 概念系力士ってなんだよ ただの相撲取りじゃねえか

95 21/04/19(月)14:57:40 No.794328543

>力士の体型のアンコ型というのは暗黒がなまったものだという話は知っているな? あ あ

96 21/04/19(月)14:58:01 No.794328609

ナメクジ力士5人くらいいるよね

97 21/04/19(月)14:58:22 No.794328678

コロナの消毒についでのごとく負けたウィルス力士もいるぞ

98 21/04/19(月)14:58:28 No.794328696

どいつもこいつも物理無効で塩に弱すぎる

99 21/04/19(月)14:58:32 No.794328722

「もうこんなの力士じゃねえよ」

100 21/04/19(月)14:58:34 No.794328729

ナメクジ系になるともっといる

101 21/04/19(月)14:58:41 No.794328750

足柄山にはツキノワグマとキンタロウが生息してるくだりでもうダメだった

102 21/04/19(月)14:58:42 No.794328756

>ナメクジ力士5人くらいいるよね 塩に絡めやすすぎたのがいけない

103 21/04/19(月)14:59:05 No.794328829

>「もうこんなの力士じゃねえよ」 普通山きたな...

104 21/04/19(月)14:59:27 No.794328910

カタログで死因わかるのいいよね

105 21/04/19(月)14:59:31 No.794328924

ナメクジは山風から引き継がれる伝統的な属性だからな… 暗黒相撲とは特に相性がいい

106 21/04/19(月)14:59:34 No.794328940

>ナメクジ系になるともっといる 自殺志願者じゃねえか 何を思ってそんな部屋作った

107 21/04/19(月)14:59:46 No.794328978

スレ画出てから30時間経過時点で270枚くらい出てたので 単純計算で一時間あたり9枚 6,7分に1枚描かれていたことになる

108 21/04/19(月)15:00:05 No.794329052

>6,7分に1枚描かれていたことになる なそ にん

109 21/04/19(月)15:00:53 No.794329221

その短時間に編みぐるみ作ってんだもんなぁ

110 21/04/19(月)15:00:58 No.794329235

犬やら猫やらおにぎりやら

111 21/04/19(月)15:01:28 No.794329312

おにぎり山好き

112 21/04/19(月)15:01:36 No.794329339

まだスフィンクス山とかはいないようだな

113 21/04/19(月)15:01:59 No.794329405

理想の自分が実体化する奴好き

114 21/04/19(月)15:02:00 No.794329411

力士がヒトでなくてはならないとは超相撲規則にも書かれていない

115 21/04/19(月)15:02:12 No.794329444

どいつもこいつも爆散しやがる

116 21/04/19(月)15:02:36 No.794329504

だんだんゲロ乃海が主要キャラに見えてきたけど 多分出て来て20分くらいで死ぬような暗黒力士なんだよな…

117 21/04/19(月)15:02:44 No.794329529

>スレ画出てから30時間経過時点で270枚くらい出てたので >単純計算で一時間あたり9枚 >6,7分に1枚描かれていたことになる 「」はバカなの?(3体作りながら)

118 21/04/19(月)15:02:52 No.794329569

乳盛山の戸愚呂的ダークヒーロームーブが実に少年漫画

119 21/04/19(月)15:02:56 No.794329577

>おにぎり山好き お昼ご飯アンケートじゃねーんだぞ!!!

120 21/04/19(月)15:02:59 No.794329593

事前に塩撒けるか聞いておけよな

121 21/04/19(月)15:03:06 No.794329612

柔軟な肉体で衝撃を吸収するナメクジ系力士は立ち合いの駆け引きで無双を誇ったと聞く

122 21/04/19(月)15:03:15 No.794329654

どいつもこいつも取り組みを神に捧げられない不届き者力士が多すぎる……

123 21/04/19(月)15:03:16 No.794329658

正論ぶつけられて爆散する奴はもうちょっと設計段階から見直したほうがいいと思う

124 21/04/19(月)15:03:19 No.794329668

>だんだんゲロ乃海が主要キャラに見えてきたけど >多分出て来て20分くらいで死ぬような暗黒力士なんだよな… このクチビルでレギュラーは無理でしょ

125 21/04/19(月)15:03:40 No.794329731

>正論ぶつけられて爆散する奴はもうちょっと設計段階から見直したほうがいいと思う いいがかり!いいがかりです!

126 21/04/19(月)15:03:41 No.794329735

ゲロの海はOPにも大きく出てくるからな

127 21/04/19(月)15:04:33 No.794329904

飯賀狩部屋の物言いには言霊が宿ってる

128 21/04/19(月)15:04:41 No.794329929

>だんだんゲロ乃海が主要キャラに見えてきたけど >多分出て来て20分くらいで死ぬような暗黒力士なんだよな… 一面ボスはそのゲームの顔になりやすいみたいなやつかな…

129 21/04/19(月)15:04:54 No.794329968

未だ不明な雪乃富士のビジュアルが気になる…

130 21/04/19(月)15:04:55 No.794329970

土俵に手をついていてもばれなければよいのだ

131 21/04/19(月)15:05:39 No.794330121

北斗のハート様だってそのくらいで死んでるから大丈夫だ

132 21/04/19(月)15:05:46 No.794330156

キミの力士が!

133 21/04/19(月)15:06:21 No.794330260

>キミの力士が! バキュンドキュン弾け飛び~

134 21/04/19(月)15:06:40 No.794330319

ゲロ乃海は生き様で世界観説明してくれる入門者向けキャラだろうしな…親しまれやすいと思う

135 21/04/19(月)15:06:42 No.794330324

どきゅんばきゅん弾け飛び

136 21/04/19(月)15:06:45 No.794330337

>>キミの力士が! >バキュンドキュン弾け飛び~ ズキュンドキュン爆ぜていくよ~

137 21/04/19(月)15:07:08 No.794330407

時々はじまるこういうのは一種のTRPGなのかな

138 21/04/19(月)15:07:17 No.794330425

よくわからん変な力士を生み出す発想力には感心する

139 21/04/19(月)15:07:26 No.794330448

こんなー力士ーはーはーじめてー

140 21/04/19(月)15:07:26 No.794330450

ゲロの海は力士テンプレートとして完璧すぎる… 美しい

141 21/04/19(月)15:07:50 No.794330541

河童力士もバリエーション多いよな

142 21/04/19(月)15:07:58 No.794330566

「俺の力士がいつの間にか知らない力士を倒した事になってた」とか「力士が剣で戦っちゃいけないのか」とかフフッてなるレスも散見された

143 21/04/19(月)15:08:31 No.794330668

えっちな暗黒力士も出て来て良かった

144 21/04/19(月)15:08:34 No.794330677

「俺の考えた力士が勝手に他の力士を殺してた」という書き込みは本当にダメだった

145 21/04/19(月)15:08:48 No.794330731

美少女じゃなくて力士を描くという訳の分からないお題で週末をつぶすなんて……

146 21/04/19(月)15:09:23 No.794330852

久々に脳の眠っていた部分が刺激されている感じ 別に起きなくてもいい部分なんだが

147 21/04/19(月)15:09:31 No.794330876

今更超力士描いても多勢に無勢になって不利

148 21/04/19(月)15:09:54 No.794330940

俺の力士が知らんうちになんか知らん力士倒してる…って言ってたので笑った

149 21/04/19(月)15:09:56 No.794330951

>美少女じゃなくて力士を描くという訳の分からないお題で週末をつぶすなんて…… いいだろ…国技だぜ?

150 21/04/19(月)15:10:03 No.794330976

>今更超力士描いても多勢に無勢になって不利 暗黒力士は勝手に爆散するから

151 21/04/19(月)15:10:23 No.794331042

>今更超力士描いても多勢に無勢になって不利 相撲は1vs1の国技なのだから多勢に無勢となる事は無いのでは?

152 21/04/19(月)15:10:29 No.794331057

なんで「」はどいつもこいつも暗黒力士の作成に走るんだよ そんなにふざけた取り組みか爆発する力士が見たいのか

153 21/04/19(月)15:10:30 No.794331062

>美少女じゃなくて力士を描くという訳の分からないお題で週末をつぶすなんて…… 俺には美少女を描くような力量はないけど暗黒力士なら描ける!

154 21/04/19(月)15:10:38 No.794331086

>今更超力士描いても多勢に無勢になって不利 でもよォこれって超力士劣勢のところを彗星の如く現れた一騎当千の超力士が無双する作品だろ?

155 21/04/19(月)15:10:39 No.794331090

別に超力士が少ない訳じゃないんだけど文献でのみ記される超力士が多いな

156 21/04/19(月)15:10:42 No.794331097

>暗黒力士は勝手に爆散するから でも超力士もしょっちゅう爆発四散してるし…

157 21/04/19(月)15:11:21 No.794331205

メインストーリーはふわっとしたままエピソードとキャラクターだけが積み重なるのがビックリマンとか神羅万象チョコみたいな感じ

158 21/04/19(月)15:11:33 No.794331249

>相撲は1vs1の国技なのだから多勢に無勢となる事は無いのでは? 飯賀狩部屋のレス

159 21/04/19(月)15:11:34 No.794331252

>相撲は1vs1の国技なのだから多勢に無勢となる事は無いのでは? 明らかに一度に複数を相手に取り組みをしている暗黒力士が多すぎる…

160 21/04/19(月)15:11:36 No.794331258

アホみたいなギミックを持ったバケモノがアホみたいに死ぬところが描きたいんだよ!

161 21/04/19(月)15:11:45 No.794331297

超力士は自然の力を操る傾向がある

162 21/04/19(月)15:12:41 No.794331487

はたしてこれは力士なのか

163 21/04/19(月)15:12:45 No.794331500

超力士ってそういうとこあるよな

164 21/04/19(月)15:12:47 No.794331510

一度の取り組みで15人殺せば初日で全勝優勝だぜ!

165 21/04/19(月)15:12:47 No.794331511

雑魚妖怪が言いそうなセリフ考えるの好きな「」多いものな…

166 21/04/19(月)15:12:53 No.794331539

超力士が影薄いのは殺害役として乳盛山に人気が集中しがちなせいだと思う もっと鋼大海や雪乃富士やバーニング鵬や雷鼓ノ皇をピックアップしていきたい

167 21/04/19(月)15:12:55 No.794331542

くそう…俺に絵心があればぼくのかんがえた最低の暗黒力士を投稿してやったのに…!

168 21/04/19(月)15:13:17 No.794331619

暗黒力士って言葉がなんかズルいんだよな…

169 21/04/19(月)15:13:17 No.794331620

スタジオぴえろはやくアニメ化しろ

170 21/04/19(月)15:13:56 No.794331745

>くそう…俺に絵心があればぼくのかんがえた最低の暗黒力士を投稿してやったのに…! 設定がよく出来てれば絵が棒人間でも受け入れられるのが暗黒力士なんだ

171 21/04/19(月)15:13:57 No.794331750

>くそう…俺に絵心があればぼくのかんがえた最低の暗黒力士を投稿してやったのに…! 棒人間みたいな奴もいたしアイデア次第ですよ

172 21/04/19(月)15:14:00 No.794331764

スタぴをなんだと思ってるんだ

173 21/04/19(月)15:14:01 No.794331768

俺の暗黒力士遠慮しちゃって対戦超力士ボカしちゃったなよな…

174 21/04/19(月)15:14:08 No.794331795

>くそう…俺に絵心があればぼくのかんがえた最低の暗黒力士を投稿してやったのに…! 下手なら下手でそれを活かした暗黒力士を描けば良かったんだ

175 21/04/19(月)15:14:16 No.794331823

殺し殺されてこその暗黒力士だろ!

176 21/04/19(月)15:14:31 No.794331874

>くそう…俺に絵心があればぼくのかんがえた最低の暗黒力士を投稿してやったのに…! 俺だって絵描きツールとかペンタブとかが無いからって指とスマホでヤケクソで描いたぞ! 暗黒力士の門戸は開かれている

177 21/04/19(月)15:14:41 No.794331902

>アホみたいなギミックを持ったバケモノがアホみたいに死ぬところが描きたいんだよ! キン肉マンかニンジャスレイヤーの住人すぎる……

178 21/04/19(月)15:14:48 No.794331923

>くそう…俺に絵心があればぼくのかんがえた最低の暗黒力士を投稿してやったのに…! 絵心なんて必要ないんだよ!棒人間の力士だっていただろ?

179 21/04/19(月)15:14:52 No.794331939

仕事中に渾身のアイデア思い浮かんだけど絶対被ってるわこれ

180 21/04/19(月)15:14:56 No.794331951

そもそも俺の描いた力士?末路が載ってない

181 21/04/19(月)15:15:20 No.794332017

未来編があったんだから異世界編とか地獄編とかもあると思う

182 21/04/19(月)15:15:22 No.794332023

>みんな「僕の考えた◯◯」好きだからな 小学生の遊びやってるのに神とか概念とかぶっこんでくるの いい意味でも悪い意味でも中学生っぽくていいよな

183 21/04/19(月)15:15:25 No.794332036

>そもそも俺の描いた力士?末路が載ってない 末路が載ってないとかなんて強い力士なんだ…!!

184 21/04/19(月)15:15:36 No.794332060

ケンタウロスみたいな超力士が何言われても心無い批判…で流してたのは良かった

185 21/04/19(月)15:15:40 No.794332070

>仕事中に渾身のアイデア思い浮かんだけど絶対被ってるわこれ 暗黒に染まってないで仕事に集中しろ!

186 21/04/19(月)15:16:07 No.794332153

>仕事中に渾身のアイデア思い浮かんだけど絶対被ってるわこれ 描いてくれださい もっとふざけた力士が見たいんです

187 21/04/19(月)15:16:09 No.794332160

su4782408.jpg 今朝描かれてた超力士はカッコよかったぞ! でもこれ力士というよりか勇者ロb

188 21/04/19(月)15:16:13 No.794332178

俺の末路書いてないのに塩で殺されたぞ

189 21/04/19(月)15:16:15 No.794332195

力士とかマワシとかつければなにやっても良い感じが楽しい

190 21/04/19(月)15:16:51 No.794332306

今更だけど超力士枠あった方がよくない?

191 21/04/19(月)15:17:06 No.794332362

絵が適当なヤツだとパパが好きだったな… まあ子供っぽく描いてるだけで適当でも無さそうだけど

192 21/04/19(月)15:17:07 No.794332368

>su4782408.jpg >今朝描かれてた超力士はカッコよかったぞ! >でもこれ力士というよりか勇者ロb またナメクジ部屋か!!

193 21/04/19(月)15:17:16 No.794332395

暗黒力士がなんとなくカッコいい響きなのは 暗黒騎士がカッコいいからなんだ

↑Top