21/04/19(月)13:00:25 賢者の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/19(月)13:00:25 No.794305022
賢者の石とエクスカリバー以外に「ゲームとか漫画でしょっちゅう出てくるアイテム」って何があるかな?
1 21/04/19(月)13:00:57 No.794305157
オリハルコン
2 21/04/19(月)13:01:39 No.794305329
マサムネとか
3 21/04/19(月)13:02:50 No.794305624
賢者の石ってキング・オブ・ファンタジーって感じでいいよね
4 21/04/19(月)13:03:25 No.794305775
ポーション
5 21/04/19(月)13:04:00 No.794305910
ミスリル
6 21/04/19(月)13:04:11 No.794305946
ヒヒイロカネ
7 21/04/19(月)13:04:23 No.794305987
エクスカリバーは定番すぎて中盤ポジにおちついた感じがある
8 21/04/19(月)13:04:26 No.794305997
エリクサー
9 21/04/19(月)13:04:42 No.794306068
どくけし
10 21/04/19(月)13:05:22 No.794306228
カブト虫
11 21/04/19(月)13:05:23 No.794306231
桃
12 21/04/19(月)13:05:25 No.794306239
エーテル
13 21/04/19(月)13:05:28 No.794306257
どんなもんかよくわからないけどバスターソード
14 21/04/19(月)13:05:47 No.794306340
セフィロトの樹
15 21/04/19(月)13:05:54 No.794306359
ジャガイモ
16 21/04/19(月)13:05:56 No.794306366
マナ
17 21/04/19(月)13:06:02 No.794306387
電マ
18 21/04/19(月)13:06:13 No.794306423
レンガ
19 21/04/19(月)13:06:24 No.794306481
催眠術
20 21/04/19(月)13:06:29 No.794306498
フルンチング
21 21/04/19(月)13:06:40 No.794306528
木の棒
22 21/04/19(月)13:06:42 No.794306533
特異点
23 21/04/19(月)13:06:46 No.794306551
オッカムのあ剃刀
24 21/04/19(月)13:07:09 No.794306635
ゲームで出てくるエクスカリバーは強いけど最強格っていうほどじゃなくて 装備すると知力とか上がって魔法強くなるイメージ
25 21/04/19(月)13:07:10 No.794306639
>特異点 これよく出てくるけど何なの?
26 21/04/19(月)13:07:24 No.794306683
オリハルコンが出てくるより馬の糞の方が多いんじゃないかと思うドラクエ
27 21/04/19(月)13:07:29 No.794306704
「気」ってメジャーだけど意外と使われない用語だと思う
28 21/04/19(月)13:07:50 No.794306783
ダークマター
29 21/04/19(月)13:08:09 No.794306855
ミスリル復権させたい
30 21/04/19(月)13:08:13 No.794306877
>>特異点 >これよく出てくるけど何なの? よくわからんけど不思議な事が起こる
31 21/04/19(月)13:08:26 No.794306925
ラグナロクは概念
32 21/04/19(月)13:08:45 No.794307031
五行
33 21/04/19(月)13:08:56 No.794307080
しょうゆ
34 21/04/19(月)13:09:29 No.794307209
ベヒモスとバハムートを別々に出すのは違うんじゃねえかな…
35 21/04/19(月)13:09:42 No.794307268
栄光の手とかどうなんだろう
36 21/04/19(月)13:10:16 No.794307393
禁書
37 21/04/19(月)13:10:17 No.794307395
>>特異点 >これよく出てくるけど何なの? 一般的な基準や法則を適用できないものを表す言葉 ゲームや漫画ではイレギュラーと大体同じ意味として使われる
38 21/04/19(月)13:10:17 No.794307396
>ベヒモスとバハムートを別々に出すのは違うんじゃねえかな… ベヒモス:四足の角生えた獣 バハムート:かっちょいいドラゴン って完全にFFのせいだよね
39 21/04/19(月)13:10:28 No.794307445
三種の神器
40 21/04/19(月)13:10:37 No.794307480
ヌアザの大釜とか回すと塩が出てくる臼とかも出て欲しい
41 21/04/19(月)13:11:00 No.794307558
ドラゴンスレイヤー
42 21/04/19(月)13:11:00 No.794307560
ネクロノミコン
43 21/04/19(月)13:11:15 No.794307612
>ベヒモスとバハムートを別々に出すのは違うんじゃねえかな… なんならレヴィアタンとリバイアサンもいる
44 21/04/19(月)13:11:30 No.794307658
仏舎利はよく出てくるけど何なのか気付かないままスルーされる事が多い
45 21/04/19(月)13:11:33 No.794307672
世界樹だのユグドラシルだの
46 21/04/19(月)13:11:48 No.794307725
鍋のふた
47 21/04/19(月)13:11:55 No.794307758
>ベヒモスとバハムートを別々に出すのは違うんじゃねえかな… それぞれキリスト教の怪物とイスラム教の怪物だから別じゃん 同じものだと解釈してる人がいるってだけで
48 21/04/19(月)13:12:10 No.794307820
俺の知ってる賢者の石と違う!
49 21/04/19(月)13:12:15 No.794307842
>>特異点 >これよく出てくるけど何なの? 最初に聞いたのはオーガスで 次に聞いたのは電王だった
50 21/04/19(月)13:12:26 No.794307876
>どんなもんかよくわからないけどバスターソード バスターソードはクラウドの初期装備の固有名称だ 武器の分類を指す言葉では無い
51 21/04/19(月)13:12:47 No.794307950
欠損級のダメージをたびたび引き受けてくれる高性能な義手
52 21/04/19(月)13:13:42 No.794308154
そういや猿の手が出てくるRPGないな
53 <a href="mailto:ヴァカめ!">21/04/19(月)13:13:47</a> [ヴァカめ!] No.794308169
エクスカリバーはそのイメージを汚染したやつがいる…
54 21/04/19(月)13:13:49 No.794308175
ナチス
55 21/04/19(月)13:14:19 No.794308281
ティアマットはずっと巨大な龍だと思ってた
56 21/04/19(月)13:14:49 No.794308394
これが…伝説の「養老の滝」…!
57 21/04/19(月)13:14:50 No.794308402
オーラ
58 21/04/19(月)13:14:51 No.794308405
>欠損級のダメージをたびたび引き受けてくれる高性能な義手 ファンタジーだとマダラのイメージが強い マダラ自体がどろろの換骨奪胎だけど
59 21/04/19(月)13:14:57 No.794308431
>リヴァイアサンはずっと水属性だと思ってた
60 21/04/19(月)13:15:21 No.794308517
天使
61 21/04/19(月)13:15:26 No.794308528
概念だと思うけどエーテル
62 21/04/19(月)13:15:35 No.794308561
ロンギヌス グングニル あたりも多々あると思う
63 21/04/19(月)13:16:07 No.794308683
>ベヒモス:四足の角生えた獣 >バハムート:かっちょいいドラゴン >って完全にFFのせいだよね D&D
64 21/04/19(月)13:16:46 No.794308826
鉄山靠
65 21/04/19(月)13:17:20 No.794308955
>ヴァカめ! >エクスカリバーはそのイメージを汚染したやつがいる… 旧支配者はそこまでだったけどエイボンのイメージはまあまあ担ってる気がする
66 21/04/19(月)13:17:23 No.794308969
天羽々斬
67 21/04/19(月)13:17:33 No.794309007
>>特異点 >これよく出てくるけど何なの? マジレスするとブラックホールのなかにあるかもしれないしないかもしれないやつ 計算上多分あるけど計算上おかしいみたいな
68 21/04/19(月)13:18:24 No.794309186
三種の神器は割とよく出てくるけど中途半端な性能なのが多い気がする そして同じレガリアなのに一切どのゲームにも触れられない大刀契
69 21/04/19(月)13:18:31 No.794309217
遠い東の国
70 21/04/19(月)13:18:54 No.794309316
>ベヒモス:四足の角生えた獣 >バハムート:かっちょいいドラゴン >って完全にFFのせいだよね バハムート=ドラゴンはD&Dだしベヒモスは元からだ
71 21/04/19(月)13:19:02 No.794309349
>>リヴァイアサンはずっと水属性だと思ってた えっ違うの
72 <a href="mailto:ダークマター">21/04/19(月)13:19:08</a> [ダークマター] No.794309372
僕は別に黒くないよ~(泣)
73 21/04/19(月)13:19:10 No.794309380
ネクロノミコン
74 21/04/19(月)13:20:08 No.794309578
>マジレスするとブラックホールのなかにあるかもしれないしないかもしれないやつ >計算上多分あるけど計算上おかしいみたいな そりゃ重力の特異点だから特異点自体はもっと広い意味があるよ シンギュラーポイントなので技術とか文化的な意味での特異点もある
75 21/04/19(月)13:20:10 No.794309588
村正
76 21/04/19(月)13:20:16 No.794309606
バスタードソードだと片手半剣の事だけどTRPGでもない限り肉厚の両手剣扱いにされがち
77 21/04/19(月)13:20:25 No.794309638
FFのせいでイメージ固定されたの意外といなくね シヴァも刀持ってるオーディンも別に一般的になったわけじゃないし
78 21/04/19(月)13:20:26 No.794309645
社会の授業でホッブズのリヴァイアサンって出てきた時 「ああ海にいるアレね」って想像してたけど間違ってたのか
79 21/04/19(月)13:21:33 No.794309895
ホッブズのリヴァイアサンはデカいおっさん
80 21/04/19(月)13:22:31 No.794310116
薬草
81 21/04/19(月)13:22:42 No.794310148
>FFのせいでイメージ固定されたの意外といなくね >シヴァも刀持ってるオーディンも別に一般的になったわけじゃないし これよく言われるけどFFのシヴァはインドのシヴァ神じゃなくてシバの女王からきてる
82 21/04/19(月)13:22:55 No.794310188
エルフの靴
83 21/04/19(月)13:23:05 No.794310213
そもそもFFのシヴァはインドの神様じゃなくて 聖書のシバの女王に童話の雪の女王のイメージをミックスした結果だし
84 21/04/19(月)13:23:12 No.794310245
ロングソード
85 21/04/19(月)13:24:13 No.794310453
オーディンが斬鉄剣持ってるのはさすがに無理があるってのは子供でもわかった
86 21/04/19(月)13:24:17 No.794310466
>バスタードソードだと片手半剣の事だけどTRPGでもない限り肉厚の両手剣扱いにされがち バスターソードっぽい語感が悪いとこはあると思う 綴りからして違うけどいかにも怪物とか退治してそうな感じがするというか
87 21/04/19(月)13:24:54 No.794310574
東の島国から来たサムライ
88 21/04/19(月)13:25:21 No.794310680
>ネクロノミコン たまにはアルアジフ表記が見たい
89 21/04/19(月)13:25:39 No.794310734
エクスカリバーも今じゃビームが出る剣ってイメージしかない
90 21/04/19(月)13:26:04 No.794310816
元ネタより有名になってそうなのだとアバオアクーとか
91 21/04/19(月)13:26:19 No.794310860
>エクスカリバーも今じゃビームが出る剣ってイメージしかない 俺は聖属性攻撃するヤツ
92 21/04/19(月)13:26:45 No.794310940
草薙の剣
93 21/04/19(月)13:27:24 No.794311086
>そもそもFFのシヴァはインドの神様じゃなくて >聖書のシバの女王に童話の雪の女王のイメージをミックスした結果だし うんだから シバの女王といえば氷属性ですよね!とはなってないよねって
94 21/04/19(月)13:27:36 No.794311122
>元ネタより有名になってそうなのだとアバオアクーとか 元ネタがボルヘスとか知らなかったそんなの…
95 21/04/19(月)13:27:49 No.794311172
>>エクスカリバーも今じゃビームが出る剣ってイメージしかない >俺は長距離兵器
96 21/04/19(月)13:29:08 No.794311424
>バスタードソードだと片手半剣の事だけどTRPGでもない限り肉厚の両手剣扱いにされがち 以前からあったけど無闇に知名度上げたクラウドさんが悪いところある
97 21/04/19(月)13:29:29 No.794311504
>ミスリル 最近は著作権の関係でちょっと使いにくくなった みんな綴り変えて指輪のとは別もんですよ!してるけど
98 21/04/19(月)13:30:06 No.794311627
だからクラウドが持ってるのはバスターソードでバスタードソード関係ねぇって!
99 21/04/19(月)13:30:10 No.794311642
ベヒモスとバハムートが同じなのは左門くんで知った
100 21/04/19(月)13:30:19 No.794311672
>草薙の剣 今じゃ天羽々斬の方が強い扱い多いよね
101 21/04/19(月)13:30:43 No.794311759
ホムンクルス
102 21/04/19(月)13:30:53 No.794311790
聖杯
103 21/04/19(月)13:31:03 No.794311829
バスターソードも バスタードソードも 同じよ
104 21/04/19(月)13:31:15 No.794311869
ムラサマ
105 21/04/19(月)13:31:17 No.794311878
>>そもそもFFのシヴァはインドの神様じゃなくて >>聖書のシバの女王に童話の雪の女王のイメージをミックスした結果だし >うんだから >シバの女王といえば氷属性ですよね!とはなってないよねって そりゃ他で見すらしないものに影響もクソもないのは当たり前じゃん 他でもよく見るものがFFと同じ改変してる!ってのに対する反論じゃないの?
106 21/04/19(月)13:31:56 No.794312004
>社会の授業でホッブズのリヴァイアサンって出てきた時 >「ああ海にいるアレね」って想像してたけど間違ってたのか あってるっちゃあってるよ みんなが自由に生きるとリヴァイあさんになるぞーって意味 なおベヒーモスって本も書いてるけどみんな知られてない
107 21/04/19(月)13:32:03 No.794312023
>社会の授業でホッブズのリヴァイアサンって出てきた時 >「ああ海にいるアレね」って想像してたけど間違ってたのか モチーフというか名前の由来はそれなので間違っちゃいない
108 21/04/19(月)13:32:10 No.794312044
ドラゴンスレイヤーといえば俺のイメージだと 剣一択なんだけどもうそういうイメージないな
109 21/04/19(月)13:32:36 No.794312118
シヴァを氷属性扱いしてるのFF以外だとモバマスしか知らない
110 21/04/19(月)13:33:01 No.794312204
>>草薙の剣 >今じゃ天羽々斬の方が強い扱い多いよね ハバキリが欠けたから草薙のほうが硬いんだよな違ったっけ
111 21/04/19(月)13:33:12 No.794312238
>それぞれキリスト教の怪物とイスラム教の怪物だから別じゃん どっちも起源は一緒じゃん
112 21/04/19(月)13:33:19 No.794312262
SFの兵器だけどコードネームがファンタジーの物とか好き
113 21/04/19(月)13:33:33 No.794312316
>そもそもFFのシヴァはインドの神様じゃなくて >聖書のシバの女王に童話の雪の女王のイメージをミックスした結果だし 聖書のシバの女王も関係ないよ
114 21/04/19(月)13:33:38 No.794312333
イチジクのタルト
115 21/04/19(月)13:33:49 No.794312371
グングニルはよく出てくるけどこれ!ってのがないな
116 21/04/19(月)13:33:55 No.794312390
ルシファールシフェルジャンヌダルクはどのソシャゲにもいる
117 21/04/19(月)13:34:00 No.794312405
この10年くらいでやたら露出増えた気がするダインスレイヴ
118 21/04/19(月)13:34:01 No.794312411
ぺニス
119 21/04/19(月)13:34:02 No.794312418
>>そもそもFFのシヴァはインドの神様じゃなくて >>聖書のシバの女王に童話の雪の女王のイメージをミックスした結果だし >うんだから >シバの女王といえば氷属性ですよね!とはなってないよねって ちょっとコスチュームがインドっぽかった時期もあるからなんとも
120 21/04/19(月)13:34:03 No.794312421
アイテムじゃないけど東の方にある日本じみた国
121 21/04/19(月)13:34:46 No.794312553
>>それぞれキリスト教の怪物とイスラム教の怪物だから別じゃん >どっちも起源は一緒じゃん 設定もデザインも違うのに起源が同じだから同じものとして扱うべき!ってのは強引すぎる…
122 21/04/19(月)13:35:19 No.794312682
>>>エクスキャリバーも今じゃビームが出る剣ってイメージしかない >>俺は長距離兵器
123 21/04/19(月)13:35:20 No.794312687
>イチジクのタルト カブトムシ
124 21/04/19(月)13:35:43 No.794312762
ガトリングガンが超強くてマシンガンが弱い
125 21/04/19(月)13:36:26 No.794312912
シヴァだけでなくラムウだって素性不明 菊池桃子が関係あるような気がするがおそらく語感でてきとうに名付けられてる オーディンの斬鉄剣といいFF3はノリで決めてるところある
126 21/04/19(月)13:36:28 No.794312922
>SFの兵器だけどコードネームがファンタジーの物とか好き 神の杖とかミスリル(組織)とかサラマンダー(ナパーム)とかみたいなの?
127 21/04/19(月)13:36:34 No.794312946
草薙は字面が弱いっていうか天羽々斬が強すぎる
128 21/04/19(月)13:36:36 No.794312955
鉄鉱石と金銀銅鉱石
129 21/04/19(月)13:36:48 No.794313015
雑種剣より破壊者の剣のがかっこいいし… busterdだと破壊された~になるけどそんなの分からないし…
130 21/04/19(月)13:37:00 No.794313059
サブマシンガンとマシンガンとガトリングに区別がつかねえ…
131 21/04/19(月)13:37:12 No.794313106
薬草
132 21/04/19(月)13:37:26 No.794313146
エルフは以外と最近ないか
133 21/04/19(月)13:37:39 No.794313189
最終兵器ポジのテュポーンが弱い!
134 21/04/19(月)13:38:07 No.794313286
>サブマシンガンとマシンガンとガトリングに区別がつかねえ… チェーンガンをくらえ!
135 21/04/19(月)13:38:10 No.794313297
テュポーンガチでやばいのにな…
136 21/04/19(月)13:39:02 No.794313462
>テュポーンガチでやばいのにな… 台風の語源だ弱いわけがない
137 21/04/19(月)13:39:12 No.794313504
伊集院光にも語感が悪いよねって言われたテュポーン テュフォンならまだマシ
138 21/04/19(月)13:39:30 No.794313562
ネクロノミコン!
139 21/04/19(月)13:39:56 No.794313665
始祖と神祖がどっちかが型月の造語か忘れた
140 21/04/19(月)13:40:42 No.794313829
スライム ゴブリン オーク オーガ
141 21/04/19(月)13:40:57 No.794313876
>ネクロノミコン! 役に立たない自殺アイテムの癖にやたら強い!
142 21/04/19(月)13:41:14 No.794313928
グングニル
143 21/04/19(月)13:41:49 No.794314054
>始祖と神祖がどっちかが型月の造語か忘れた 神祖はトリニティブラッドかヴァンパイアハンターDだった気がする
144 21/04/19(月)13:41:57 No.794314083
剣のエクスカリバーや槍のグングニルに対して斧はこれって言うのが無い ミョルニルは原典だと斧らしいけど大抵はハンマーだしなんか名前に迫力がない
145 21/04/19(月)13:43:18 No.794314372
実在したデカい剣を調べてもこういう幅広タイプの剣は無いっぽくて オレはガッカリした
146 21/04/19(月)13:43:23 No.794314386
四大精霊といえばイフリートとウンディーネとシルフとノームですよね!
147 21/04/19(月)13:44:38 No.794314635
>草薙は字面が弱いっていうか天羽々斬が強すぎる 天より羽々を斬る剣だもんな… 草薙も天叢雲呼びだとちょっと強そう
148 21/04/19(月)13:44:47 No.794314669
>実在したデカい剣を調べてもこういう幅広タイプの剣は無いっぽくて >オレはガッカリした そんな物作ったら王様に打ち首されかけるぞ
149 21/04/19(月)13:44:56 No.794314700
>>今じゃ天羽々斬の方が強い扱い多いよね >ハバキリが欠けたから草薙のほうが硬いんだよな違ったっけ 実際そうなんだけどヤマタノオロチ倒した剣と火事除けで草刈った剣だと活躍で考えたら天羽々斬のほうがなんか強そう…って気がしてしまうな
150 21/04/19(月)13:46:32 No.794315019
>剣のエクスカリバーや槍のグングニルに対して斧はこれって言うのが無い >ミョルニルは原典だと斧らしいけど大抵はハンマーだしなんか名前に迫力がない だってオノはただの道具だから…