21/04/19(月)12:07:35 スタン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/19(月)12:07:35 No.794290820
スタンリーは女のほうがよかったな…
1 21/04/19(月)12:09:40 No.794291314
魔法学校の試合でギロチンキックからのパウンド…
2 21/04/19(月)12:11:32 No.794291720
>スタンリーは女のほうがよかったな… それ言い出したら全キャラ女で良いだろ
3 21/04/19(月)12:12:08 No.794291864
新連載わりと好き
4 21/04/19(月)12:12:42 No.794292000
>>スタンリーは女のほうがよかったな… >それ言い出したら全キャラ女で良いだろ カセキは男でいいや
5 21/04/19(月)12:13:17 No.794292153
親父はおもしろいけどこのところ続いてるから別のキャラの話も見たいね
6 21/04/19(月)12:14:34 No.794292480
新連載は主人公が女なのもちょっと冒険してると思う
7 21/04/19(月)12:15:15 No.794292648
>新連載は主人公が女なのもちょっと冒険してると思う めだかちゃん以来だな
8 21/04/19(月)12:15:21 No.794292664
弟の見送りで泣く長男
9 21/04/19(月)12:16:06 No.794292862
馬鹿だな 拙者がいるよ
10 21/04/19(月)12:16:57 No.794293078
ブラクロ普通に面白いな…
11 21/04/19(月)12:17:45 No.794293274
>めだかちゃん以来だな あの…約ネバ…
12 21/04/19(月)12:17:54 No.794293311
わりとあっさり人死ぬよね夜桜
13 21/04/19(月)12:18:08 No.794293378
アオノハコがだいぶ気ぶれるな…
14 21/04/19(月)12:18:29 No.794293463
サカモトはもう安定して面白い アクションの質がずっと高い
15 21/04/19(月)12:18:54 No.794293558
現代まで名が残る偉人だろうと変態にする逃げ若には参るね…
16 21/04/19(月)12:18:56 No.794293566
>馬鹿だな >拙者がいるよ (なぜタメ口?)
17 21/04/19(月)12:19:39 No.794293750
光学迷彩表現大変そう
18 21/04/19(月)12:19:47 No.794293789
ユナイトフォームアスタさんは動くと悪くないと言うか普通に見れるな…
19 21/04/19(月)12:19:57 No.794293832
>馬鹿だな >拙者がいるよ 藤木直人のCMが元ネタなんだよな…
20 21/04/19(月)12:20:03 No.794293858
>>めだかちゃん以来だな >あの…約ネバ… アクタージュ…
21 21/04/19(月)12:20:09 No.794293888
>>めだかちゃん以来だな >あの…約ネバ… 現在進行形でアイテルシーがいるんですけど!
22 21/04/19(月)12:20:09 No.794293890
ギロチンキック食らって生きてるのやば
23 21/04/19(月)12:20:15 No.794293922
>>めだかちゃん以来だな >あの…約ネバ… アク…マグちゃん…
24 21/04/19(月)12:21:02 No.794294131
>サカモトはもう安定して面白い >アクションの質がずっと高い 良いよね表現がちょっと凄過ぎる
25 21/04/19(月)12:21:11 No.794294173
意地の悪い男の教師なんてヘイト買いそうなキャラ出してるのにマグちゃんは面白いな…
26 21/04/19(月)12:21:19 No.794294209
ピッコロのカラーがアニメと原作で違うって初めて知った
27 21/04/19(月)12:21:30 No.794294253
>>>めだかちゃん以来だな >>あの…約ネバ… >アクタージュ… そんな漫画はない
28 21/04/19(月)12:21:46 No.794294318
ロボコも一応?女主人公だよ
29 21/04/19(月)12:21:46 No.794294319
アンデラ は風子が主人公みたいなもんだし
30 21/04/19(月)12:21:56 No.794294370
夜目は効かない人間さが残っててちょっと安心したよ
31 21/04/19(月)12:22:53 No.794294627
あやかしや呪術もTSするから女主人公と言っていい
32 21/04/19(月)12:22:55 No.794294639
サカモトはラボ編で話も膨らみそうだ 銀魂の人情話くらいの規模かもしれんが
33 21/04/19(月)12:23:34 No.794294800
私南北朝鬼ごっこの決めゴマ好き!
34 21/04/19(月)12:23:36 No.794294812
サカモトは絵の質が安定してるのが凄いわ…
35 21/04/19(月)12:23:37 No.794294816
>あやかしや呪術もTSするから女主人公と言っていい >呪術 ちょっと待てよ!?
36 21/04/19(月)12:23:49 No.794294869
か細い字体の南北朝鬼ごっこが怖すぎる…
37 21/04/19(月)12:24:14 No.794294988
>意地の悪い男の教師なんてヘイト買いそうなキャラ出してるのにマグちゃんは面白いな… ダンスのキレがすごい…
38 21/04/19(月)12:24:22 No.794295021
今週でスタンリーも火力もある大樹ポジだったなと再認識して 自分の中では許しそうだよ…
39 21/04/19(月)12:24:50 No.794295168
ボンドやるやん… ロボコもやるやん… というかお前役に立てるんだな…
40 21/04/19(月)12:24:50 No.794295174
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
41 21/04/19(月)12:25:04 No.794295233
そういえば坂本の懸賞金とか殺し屋の殺し屋の話とかどうなるのかな 連載が続きそうだから寄り道か
42 21/04/19(月)12:25:33 No.794295385
>1618802690154.png この漫画結構好き
43 21/04/19(月)12:25:39 No.794295410
>新連載は主人公が女なのもちょっと冒険してると思う アイテルシー女主人公じゃねえの!?
44 21/04/19(月)12:26:24 No.794295663
石は最後の動物の成長的にそんなに時間ワープしてないな と思ったけどこのまま数世代後…になってもおかしくないか…
45 21/04/19(月)12:26:36 No.794295732
透明高速ちょっとオシャレなJPOPみたいなサブタイトルと思ったらだいぶ直接的だった!
46 21/04/19(月)12:26:57 No.794295824
>アイテルシー女主人公じゃねえの!? 長続きした例を頼む
47 21/04/19(月)12:27:04 No.794295858
なんかファミリー誌に載ってそうだったし なんなら結構なお歳の方が描いてそうな絵柄だった読切
48 21/04/19(月)12:27:55 No.794296104
>今週でスタンリーも火力もある大樹ポジだったなと再認識して >自分の中では許しそうだよ… ゼノだーいすき だからそれ以外はどうなろうがどうでもいい は一貫してブレなかったから嫌いになれない
49 21/04/19(月)12:28:03 No.794296135
>と思ったけどこのまま数世代後…になってもおかしくないか… 奮起した猪と犬は!?
50 21/04/19(月)12:28:04 No.794296143
サカモトのあのスナイパー君結構好きだから早くも出番がありそうで楽しみ
51 21/04/19(月)12:28:22 No.794296216
>この漫画結構好き 電子書籍特典かな?と思った ちょっとびっくりした読み切り
52 21/04/19(月)12:29:02 No.794296388
巻末コメントでBoichiが原作すんげぇ~ってなってて和んだ
53 21/04/19(月)12:29:12 No.794296434
石はいぬとサガラ流石に南米まで来れねえだえおうしどうすんだろ
54 21/04/19(月)12:29:18 No.794296470
なんで女主人公でレディジャスティス除外するんだよ!
55 21/04/19(月)12:29:31 No.794296527
モーニング飛び越えてビッグコミックとかに載ってそうな読切だったな…
56 21/04/19(月)12:29:58 No.794296664
スタンは正直最後まで話の都合に動かされてる感強くて好きにも嫌いにもなれなかった
57 21/04/19(月)12:30:01 No.794296677
>なんで女主人公でレディジャスティス除外するんだよ! 刹那で忘れてた
58 21/04/19(月)12:30:14 No.794296740
su4782143.jpg セリフまで歪む演出めちゃ良いね!
59 21/04/19(月)12:30:22 No.794296775
最序盤の石化した鳥のイメージがあるから動物は石化しないんだっけってなった
60 21/04/19(月)12:30:28 No.794296800
>なんで女主人公でレディジャスティス除外するんだよ! >長続きした例を頼む
61 21/04/19(月)12:30:42 No.794296864
>スタンは正直最後まで話の都合に動かされてる感強くて好きにも嫌いにもなれなかった 正躊躇なく殺すか殺さないかはブレっブレだった気はする
62 21/04/19(月)12:31:13 No.794297020
作中で明確な理由は示されてるんだけど なんで戦ってたんだろうなあ感が強かったアメリカ編
63 21/04/19(月)12:31:17 No.794297029
ページの左右の繋ぎとかあんま考慮されてなくて読みづらかった…
64 21/04/19(月)12:31:29 No.794297100
アイテルシー普通に続くのか
65 21/04/19(月)12:31:44 No.794297170
>su4782143.jpg >セリフまで歪む演出めちゃ良いね! 坂本はずっと漫画力の高さ見せつけてくれるので凄い
66 21/04/19(月)12:31:46 No.794297182
アメリカ編は今一敵を好きになれなかったな
67 21/04/19(月)12:32:01 No.794297247
>su4782143.jpg >セリフまで歪む演出めちゃ良いね! よく見たら擬音もちゃんと歪んでる…
68 21/04/19(月)12:32:15 No.794297326
サカモトは今回もモブおかしくねえ!?
69 21/04/19(月)12:32:25 No.794297362
>アイテルシー普通に続くのか 2つ来て2つ抜けたんだからそりゃ続く
70 21/04/19(月)12:32:46 No.794297465
サカモトはアクションゴリ押しなのに普通に面白いから凄い ストーリー良くなったら化けそう
71 21/04/19(月)12:33:04 No.794297560
ロボ子じゃなくてモツオに相談しとけボンド
72 21/04/19(月)12:33:17 No.794297601
アクションだけで満足させられるからサカモトすごいよね…
73 21/04/19(月)12:33:17 No.794297604
というかDr.stoneはクラフト部分が楽しい作品だから敵に妨害されてるシチュエーションって基本的にイマイチなんだよな
74 21/04/19(月)12:33:31 No.794297671
>最序盤の石化した鳥のイメージがあるから動物は石化しないんだっけってなった 何故かツバメだけ石化実験してた時期があって その後すぐ人だけピンポイントに石化が地球全土にあった 謎の超兵器
75 21/04/19(月)12:33:35 No.794297689
>ロボ子じゃなくてモツオに相談しとけボンド モツオは持ってる側だから相談相手にならなさそう…
76 21/04/19(月)12:33:38 No.794297704
ゼノもっと早く説得できてりゃとも思ったけど スタンリーは説得不可だからまあこれしかないかなとは思うんだけど ちょっとううnってなんかなるよねアメリカ編
77 21/04/19(月)12:34:08 No.794297824
アイテルシーと野球いらない!
78 21/04/19(月)12:34:17 No.794297865
お前ら頭いいし滅茶苦茶気も合うんだから ちゃんと話し合えばもっとまともな結論出せただろみたいな感じがずっとあった
79 21/04/19(月)12:34:27 No.794297907
服 ☝️
80 21/04/19(月)12:34:28 No.794297913
石化は確かツバメと人間だけ いぬとかは無傷で野生化した
81 21/04/19(月)12:34:33 No.794297935
ロボコの主人公がロボコなら女主人公だ
82 21/04/19(月)12:34:38 No.794297954
クロンボ割りと好きだから頑張って欲しい
83 21/04/19(月)12:34:55 No.794298034
>というかDr.stoneはクラフト部分が楽しい作品だから敵に妨害されてるシチュエーションって基本的にイマイチなんだよな クラフト部分も割と発展しきってたからここらでリセット入ったのはいいと思う
84 21/04/19(月)12:34:56 No.794298040
マドカちゃんがそんなにガチだとは…
85 21/04/19(月)12:35:33 No.794298212
まどかちゅわ~ん!
86 21/04/19(月)12:35:38 No.794298241
過程は唸らされるものがあったけど全員石化がゴールでダメージリセットがわかりきってるから乗り切れないのだろうか あと最後はアメリカ組と協力するルートになるのも
87 21/04/19(月)12:35:46 No.794298283
ぼく勉やゆらぎは男キャラの好印象が強いから女主人公のイメージが薄くなりやすい
88 21/04/19(月)12:35:53 No.794298320
野球はショートが性格上好きになれないキャラなので もう無理だと思う じゃあ個人スポーツやってろよになるし
89 21/04/19(月)12:35:54 No.794298322
キャンディーウーマンはなんか世界観があんま飲み込めなかった… お菓子である必要性が今後提示されるのかな
90 21/04/19(月)12:36:22 No.794298455
別に科学王国側にはやりあう気はあまりなくてただただアメリカ側というかゼノの支配欲の都合によるものだったからまあ
91 21/04/19(月)12:36:28 No.794298484
アイテルシーはニライカナイもそうだけど警官が普通に銃持ち出すのがちょっとこう…
92 21/04/19(月)12:36:37 No.794298524
マッシュルのタルタルおかま強くね
93 21/04/19(月)12:36:47 No.794298571
タキオンの実験棟
94 21/04/19(月)12:36:56 No.794298599
>野球はショートが性格上好きになれないキャラなので >もう無理だと思う >じゃあ個人スポーツやってろよになるし 完全にお前個人の趣味じゃねーか
95 21/04/19(月)12:37:36 No.794298787
>アイテルシーはニライカナイもそうだけど警官が普通に銃持ち出すのがちょっとこう… 初期のこち亀が悪いんだよなぁ…
96 21/04/19(月)12:37:39 No.794298806
アオのハコはなんかすごくストレートなラブコメでいいですね 心が洗われるようだ
97 21/04/19(月)12:37:59 No.794298892
ワンマン野球したいマンは野球漫画には一人はいるもんだからあんまショートに対して悪感情は無いな…
98 21/04/19(月)12:38:12 No.794298956
クーロンもアイテルシーも面白くなってきて…
99 21/04/19(月)12:38:16 No.794298976
野球はいきなりドベは正直驚いたがまぁ無くは無かってくらいだらだらやってた感はある
100 21/04/19(月)12:38:21 No.794299001
>ウィッチは新キャラの男が性格上好きになれないキャラなので >もう無理だと思う
101 21/04/19(月)12:38:22 No.794299008
お揃いのミサンガとかヒューッ!中学生かよォー!ってなる その調子で頼むぞ
102 21/04/19(月)12:38:49 No.794299142
もっといい解決策あったんじゃねえかなに尽きるかなアメリカ編
103 21/04/19(月)12:38:53 No.794299158
1話まるまる部活ものやってるだけなのに主人公がおっさんって一点でギャグになってるのずるいぞ
104 21/04/19(月)12:39:00 No.794299201
アイテルシーの盛り上がりは終わりが決まったが故の急加速のあれだと思う
105 21/04/19(月)12:39:09 No.794299245
野球読んでて思ったのが これ読者が野球のルールわかってる前提で描いてて 野球よく知らん人間が読んでもあんまり面白くないな…?ってこと ピッチャーバッターキャッチャー以外のポジションの違いとかわからん…
106 21/04/19(月)12:39:14 No.794299263
ショートは自身の能力や思考に周りが追いついてないでだいぶ納得できた
107 21/04/19(月)12:39:15 No.794299269
>アイテルシーはニライカナイもそうだけど警官が普通に銃持ち出すのがちょっとこう… ニライは最初普通に怒られてそれ以降は化物相手がメインだし…
108 21/04/19(月)12:39:22 No.794299294
若君聴覚の人の描写と台詞が目立つけど若と狐くんのやり取りもベタだけど王道で好き
109 21/04/19(月)12:40:11 No.794299521
>>ウィッチは新キャラの男が性格上好きになれないキャラなので >>もう無理だと思う あいついいヤツでは!?
110 21/04/19(月)12:40:27 No.794299595
読み切りはなんか懐かしい気分になった そういう世代じゃないのに…
111 21/04/19(月)12:40:41 No.794299656
最近のニライカナイめちゃくちゃ面白いと思ってるけれど変に続かないでこのまま終わりに向かって行ってほしい
112 21/04/19(月)12:40:50 No.794299703
高校生家族は復活してきたけど一体いつから復活したのかは割と謎
113 21/04/19(月)12:40:52 No.794299714
アオは嫌いじゃないけど許嫁とか義理きょうだい云々なしの同居要素扱い難しくね?ってなっちゃう キャンディの方がストレートにわかりやすくて好きだし続きそうかな
114 21/04/19(月)12:40:58 No.794299740
ファン顔隠してた頃のイメージとは真反対の戦闘狂クソ野郎だった 悪役としての好感度は上がったけど
115 21/04/19(月)12:41:12 No.794299801
>ピッチャーバッターキャッチャー以外のポジションの違いとかわからん… それちゃんと説明してる野球漫画ほとんど無いと思う
116 21/04/19(月)12:41:17 No.794299817
逃げ若はネウロを彷彿とさせる変態のおっさんがどんどん出てきて楽しい
117 21/04/19(月)12:41:20 No.794299833
>カセキも女がいいや
118 21/04/19(月)12:41:26 No.794299856
石は速くても1年だろうけど ざっくり100年ぐらい過ぎそうとも思える
119 21/04/19(月)12:41:47 No.794299964
ニライカナイはさっさとこの話やっとけばよかったのにと思う
120 21/04/19(月)12:41:58 No.794300015
>これ読者が野球のルールわかってる前提で描いてて スポーツ漫画なんて雰囲気で読むもんだからな…
121 21/04/19(月)12:42:00 No.794300030
ぶっちゃけゲッツーの意味がわからなかった
122 21/04/19(月)12:42:16 No.794300104
>高校生家族は復活してきたけど一体いつから復活したのかは割と謎 親父回は割と当たり多い
123 21/04/19(月)12:42:30 No.794300183
俺も天狗好かんな~と思ってたけど遊戯王カードしよや~でまあいいかぁ!よろしくなぁ!ってなった
124 21/04/19(月)12:42:43 No.794300246
少年漫画のスポーツなんて能力バトルでいいと思うんだ
125 21/04/19(月)12:42:45 No.794300250
>逃げ若はネウロを彷彿とさせる変態のおっさんがどんどん出てきて楽しい 腰巾着のサル→なんか耳がいい→南北朝鬼ごっこ→バカだな俺がいるよ 強烈な勢いでキャラを立てに来やがる…
126 21/04/19(月)12:42:54 No.794300292
須藤くんの練習メニュー試しにやらせてみて これなら一郎くん行ける…!って判断する部長が好き
127 21/04/19(月)12:42:56 No.794300302
>高校生家族は復活してきたけど一体いつから復活したのかは割と謎 親父が高校生に馴染んできた頃かな…バレー部のエースとのタッグ面白いし
128 21/04/19(月)12:43:01 No.794300331
>最近のニライカナイめちゃくちゃ面白いと思ってるけれど変に続かないでこのまま終わりに向かって行ってほしい 俺はアクロバティックな展開でいいので長く長く読んでいたい
129 21/04/19(月)12:43:10 No.794300380
>ぶっちゃけゲッツーの意味がわからなかった ウソだろ…小学校で何してたの…
130 21/04/19(月)12:43:33 No.794300481
>ウソだろ…小学校で何してたの… 野球はしてなかったな…
131 21/04/19(月)12:43:36 No.794300500
タメ口? なんでタメ口?
132 21/04/19(月)12:43:42 No.794300527
>ニライカナイはさっさとこの話やっとけばよかったのにと思う そうは言うがある程度イルカやチャコに愛着湧かせてからこそだろうし
133 21/04/19(月)12:43:58 No.794300608
ヒの予測が高校生家族 ハイキューとか高校生家族 アオのハコとかなって駄目だった
134 21/04/19(月)12:44:07 No.794300659
>>高校生家族は復活してきたけど一体いつから復活したのかは割と謎 >親父回は割と当たり多い 親父周り1人で回せる感じ掴めたのか 長男が空気になりそう
135 21/04/19(月)12:44:17 No.794300698
>腰巾着のサル→なんか耳がいい→南北朝鬼ごっこ→バカだな俺がいるよ 今回も鬼ごっこのコマぞくっとなる格好良さだよね
136 21/04/19(月)12:44:29 No.794300755
謀反の危機と考えると怖いよなあのホモ…
137 21/04/19(月)12:44:29 No.794300757
>逃げ若はネウロを彷彿とさせる変態のおっさんがどんどん出てきて楽しい えなんでタメ口?
138 21/04/19(月)12:44:42 No.794300807
新連載あんまりだな…せめて絵が上手かったらよかったが
139 21/04/19(月)12:44:43 No.794300818
まあ今や野球もかつての絶対的な地位は失われたかな…
140 21/04/19(月)12:44:45 No.794300828
>ちょっとびっくりした読み切り なんで80年代にありそうな漫画が?と思った 作者のコメントすらない…
141 21/04/19(月)12:45:00 No.794300904
アイテルはあと4話でサブタイであいてるしー完成して終わりかな…
142 21/04/19(月)12:45:09 No.794300954
高校生家族は親父も母さんも妹も猫もちゃんとクラスに受け入れられてるのわかってキツさが無くなったからじゃねえかな?
143 21/04/19(月)12:45:12 No.794300966
あやかし突然の豪速球に耐えられない
144 21/04/19(月)12:45:27 No.794301034
ニライカナイの今の教団周りの話は面白いけどこれやって終わりなのかな
145 21/04/19(月)12:45:37 No.794301071
新連載は絵もキャラもイマイチで分業にした意味ない感じなのが
146 21/04/19(月)12:46:09 No.794301216
なんですか ヒロインがたくさんセックスしたいいいいいいいいって思ってちゃダメって言うんですか
147 21/04/19(月)12:46:33 No.794301322
ヘソからとはいよいよぶち込んで来たなって思った
148 21/04/19(月)12:46:34 No.794301332
新連載は取り締まる側がでかいフォークだけの一般人なのかなんか特殊な力あるのかよくわからん
149 21/04/19(月)12:46:36 No.794301345
>あやかし突然の豪速球に耐えられない ジャンプでこんな性欲に忠実なヒロインなんて出していいですか先生!!
150 21/04/19(月)12:46:46 No.794301394
(敬語に戻った) (安心した)
151 21/04/19(月)12:46:49 No.794301412
>アイテルはあと4話でサブタイであいてるしー完成して終わりかな… サブタイに法則性があるって自白しちゃってるしな…
152 21/04/19(月)12:46:54 No.794301433
親父がノリにノリすぎていて親父のラブコメが始まりそうな勢い
153 21/04/19(月)12:47:13 No.794301520
マツリが夜這い? すずなら分かるが
154 21/04/19(月)12:47:14 No.794301523
魔法学園なのに格闘技観戦に慣れてる学生多くない?
155 21/04/19(月)12:47:20 No.794301547
ウィッチ落とし所としては割と丸く収まってよかったと思うよ
156 21/04/19(月)12:47:23 No.794301565
睡眠欲食欲性欲に忠実なヒロイン初めてみた
157 21/04/19(月)12:47:25 No.794301572
新連載はお菓子を題材にしてる理由がちゃんと判明するんだろうか
158 21/04/19(月)12:47:48 No.794301680
着衣有りで相手元男とはいえ乳吸いは少年漫画でやって大丈夫なの?
159 21/04/19(月)12:47:56 No.794301719
>あやかし突然の豪速球に耐えられない 少年誌でお出しできるギリギリの69
160 21/04/19(月)12:48:06 No.794301770
>睡眠欲食欲性欲に忠実なヒロイン初めてみた 祭里と寝たい! 祭里を食べたい! 祭里とセックスしたいいぃぃぃ!
161 21/04/19(月)12:48:29 No.794301877
>着衣有りで相手元男とはいえ乳吸いは少年漫画でやって大丈夫なの? 何言ってんだお前
162 21/04/19(月)12:48:41 No.794301923
リトさんみたいな寝相してくるヒロイン初めて見た
163 21/04/19(月)12:49:01 No.794302001
>新連載はお菓子を題材にしてる理由がちゃんと判明するんだろうか 題材にする理由って滅多に気にした事ないけど必要なの?
164 21/04/19(月)12:49:08 No.794302036
ヘソは気の源なのでセーフ
165 21/04/19(月)12:49:11 No.794302054
ロボコはロボコがあのデザインだからなりたってる話が結構あるのが作りのうまさを感じる それはそれとして封神台に飛ぶのは今なかなか伝わらなくないか
166 21/04/19(月)12:49:32 No.794302145
新連載は面白くはあったがこれ本誌連載なのかよって 賞取った読み切りっぽいノリだった
167 21/04/19(月)12:49:43 No.794302195
>ロボコはロボコがあのデザインだからなりたってる話が結構あるのが作りのうまさを感じる >それはそれとして封神台に飛ぶのは今なかなか伝わらなくないか 再アニメ化したし…
168 21/04/19(月)12:50:02 No.794302268
>何言ってんだお前 え…俺がおかしいの…?
169 21/04/19(月)12:50:31 No.794302396
特殊能力こそなかったけど五代院強かったんだなマジで
170 21/04/19(月)12:50:34 No.794302413
最近の新連載作画専門でやる意味ある?って思うの多い
171 21/04/19(月)12:50:41 No.794302445
俺は円ちゅわんの変顔ネタの方がわからなかったよ
172 21/04/19(月)12:50:57 No.794302517
アクション重視で描きたいならマッシュル並みに設定の中身無くていいんだけどそれができる作画かどうかはちょっと断言できない…
173 21/04/19(月)12:50:59 No.794302522
>>ロボコはロボコがあのデザインだからなりたってる話が結構あるのが作りのうまさを感じる >>それはそれとして封神台に飛ぶのは今なかなか伝わらなくないか >再アニメ化したし… そんなものはない
174 21/04/19(月)12:51:09 No.794302575
>題材にする理由って滅多に気にした事ないけど必要なの? 普通は気にならないようにするんだ 気になる人がいる時点でちょっと駄目感がある
175 21/04/19(月)12:51:20 No.794302630
やばいマカロンさん好きだわ 来週股間から白鳥出した変態コスチュームになっても許せる
176 21/04/19(月)12:51:39 No.794302723
嫌がってる女の子をエッチな目にして合わせる漫画はけしからんとPTAの方々がおっしゃっていたので 積極的にエッチな目にあいにいく女の子とハプニングでエッチな目にあう男の子をお出しする
177 21/04/19(月)12:51:47 No.794302765
>>題材にする理由って滅多に気にした事ないけど必要なの? >普通は気にならないようにするんだ >気になる人がいる時点でちょっと駄目感がある それは流石に個人の感想の域出ないのに無理ないか
178 21/04/19(月)12:51:51 No.794302782
ロボコのあれ俺も封神と思ったけどどうもベイルアウトっぽいんだよな…
179 21/04/19(月)12:51:51 No.794302784
>これ読者が野球のルールわかってる前提で描いてて >野球よく知らん人間が読んでもあんまり面白くないな…?ってこと 野球のルール知ってる人からは 「声出したらバレるとか関係ないだろ」「内野の守備指示はキャッチャーの役目だろ」 とかツッコまれまくってるので 結局誰なら楽しめるのか不明
180 21/04/19(月)12:51:52 No.794302785
マグちゃん自分のためになんかしてくれてんの素直に嬉しいんだな
181 21/04/19(月)12:51:57 No.794302808
>気になる人がいる時点でちょっと駄目感がある そんなの大勢いんの?
182 21/04/19(月)12:52:05 No.794302843
新連載は作画専門にしては画力がうーんって感じだな…
183 21/04/19(月)12:52:21 No.794302927
>え…俺がおかしいの…? はい
184 21/04/19(月)12:52:27 No.794302956
あやかしのヒロインちょっと何がとは言わないけど強すぎない?
185 21/04/19(月)12:52:47 No.794303039
円ちゅわんは変顔してないと美少女すぎてどきどきしてしまう
186 21/04/19(月)12:53:01 No.794303090
ブラクロ決着つくのはええな…
187 21/04/19(月)12:53:02 No.794303096
川下医院長は夜桜の血縁なの?
188 21/04/19(月)12:53:06 No.794303126
ペロペロキャンディーとかいう口に出すのも恥ずかしいワード連呼してるのがちょっときつい
189 21/04/19(月)12:53:17 No.794303176
キャンディ作画の人はたぶん読切は描けるけど連載用の話作りが出来ないタイプだったのかもしれん
190 21/04/19(月)12:53:24 No.794303209
魔女ようやく篠原先生のフィールドになって来た感じして好き ヘンテコ発明品でボケたり解決に導くのスケットの頃から上手かった
191 21/04/19(月)12:53:27 No.794303227
>新連載は作画専門にしては画力がうーんって感じだな… コンビ名じゃないの 竹串にみたらしだし
192 21/04/19(月)12:53:31 No.794303244
>普通は気にならないようにするんだ >気になる人がいる時点でちょっと駄目感がある (個人の感想です) すぎない?
193 21/04/19(月)12:53:45 No.794303306
>ペロペロキャンディーとかいう口に出すのも恥ずかしいワード連呼してるのがちょっときつい えっ可愛くて好きだよペロペロキャンディ
194 21/04/19(月)12:53:47 No.794303312
今週のロボコすごい良かった 他ヒロインのデートの話もするのかな
195 21/04/19(月)12:54:02 No.794303381
>川下医院長は夜桜の血縁なの? 指輪の持ち主回想してたし多分太陽みたく移植
196 21/04/19(月)12:54:03 No.794303384
>ブラクロ決着つくのはええな… やっぱアスタ来てくれた方が安心する
197 21/04/19(月)12:54:10 No.794303417
>そんなの大勢いんの? ヒとか更新直後のスレでも割と見てる もちろん同じ人が書いてる可能性もあるけど俺もお菓子要素を上手く扱えてないなと思ってしまってるので駄目そうだなあって
198 21/04/19(月)12:54:16 No.794303439
ブラックアスタさんVS上級悪魔戦は画面が真っ黒すぎてよく見ないと何してんのかよくわからん事が多すぎる…
199 21/04/19(月)12:54:35 No.794303516
ペロスペローの兄貴がすごいディスられてるな…
200 21/04/19(月)12:54:42 No.794303555
ビッグマムのせいでお菓子で戦う絵面に大してインパクトを感じないという問題がある
201 21/04/19(月)12:54:45 No.794303565
多分ゆでたまごみたく元からコンビなんでしょ新連載は
202 21/04/19(月)12:55:00 No.794303611
新連載マガジンっぽいね
203 21/04/19(月)12:55:01 No.794303617
>ヒとか更新直後のスレでも割と見てる >もちろん同じ人が書いてる可能性もあるけど俺もお菓子要素を上手く扱えてないなと思ってしまってるので駄目そうだなあって うにといいことしたい
204 21/04/19(月)12:55:04 No.794303629
>もちろん同じ人が書いてる可能性もあるけど俺もお菓子要素を上手く扱えてないなと思ってしまってるので駄目そうだなあって 1話だけで上手く扱えてるかどうか俺に判断できねぇ…
205 21/04/19(月)12:55:15 No.794303677
新連載は良くも悪くも読み切りっぽさが強い
206 21/04/19(月)12:55:18 No.794303700
まどかちゅわんかわいいなぁってのはあるけど ロボコかっけぇー!!?でほとんど上塗りされてしまった
207 21/04/19(月)12:55:27 No.794303737
ロリポップってこういう時使えないような登録商標だったかな…とググってしまったよ
208 21/04/19(月)12:55:28 No.794303741
>(個人の感想です) >すぎない? 個人の感想の何が問題なので…?
209 21/04/19(月)12:55:45 No.794303820
>多分ゆでたまごみたく元からコンビなんでしょ新連載は みたらしのみでいくつも読切描いてたけども…
210 21/04/19(月)12:56:06 No.794303929
アメノフルお菓子能力者がぼこぼこ出てきて漢字にカタカナのルビ振る技使ってくるくらいのコッテコテが見たい
211 21/04/19(月)12:56:26 No.794303999
新連載は主人公と相方の男?のシルエットがあまりにも普通すぎるのだけ気になる
212 21/04/19(月)12:56:41 No.794304063
>個人の感想の何が問題なので…? 普通はこうだとかこうしないと駄目とか言い出すのは個人の感想とは…
213 21/04/19(月)12:56:45 No.794304086
>みたらしのみでいくつも読切描いてたけども… その頃は話を作るみたと絵を描くらしだったんだろう
214 21/04/19(月)12:56:57 No.794304129
>長男が空気になりそう どっちかというと親父のネタで掴んだ後に息子回いい感じの回が挟まって家族で回せるのが面白くなってきたと思ってる 特にこの前の母親に惚れるクラスメイトの話は破壊力すごかった
215 21/04/19(月)12:57:03 No.794304149
お菓子食べてすごい能力使えるようになった人を警察がカトラリーで取り締まるって 設定としては面白いんだけどそういう世界成り立つのかなとも思う
216 21/04/19(月)12:57:09 No.794304171
史上最強のお菓子…蒟蒻畑…
217 21/04/19(月)12:57:10 No.794304176
唐突にお前は何でも出来るから人に興味ないんだねってスイと言っちゃうヒロインは悪い魔女なの?
218 21/04/19(月)12:57:26 No.794304251
個人の感想は良いよ でもこういう感想を抱いた個人がいるからダメまで行くと主語が大きくなって個人の感想の範囲に留まってない
219 21/04/19(月)12:57:45 No.794304342
ペロスペロー兄貴だって舐めるだろペロペロキャンディ
220 21/04/19(月)12:57:51 No.794304361
担当回ある度にボンドがマドカちゃん好きな理由凄いわかっていく…
221 21/04/19(月)12:57:54 No.794304372
削除依頼によって隔離されました >個人の感想の何が問題なので…? あのさあ…ここに書く感想は個人の感想を書いちゃいけないってのがわかんねえかな? ある程度他の人の共感を得る感想を書くのが大事なの 空気を読むってのが分かる? お前が個人の感想って言われるのは空気読めてねえよって話 もう二度と教えねえからここのルールは覚えろ
222 21/04/19(月)12:58:05 No.794304413
>唐突にお前は何でも出来るから人に興味ないんだねってスイと言っちゃうヒロインは悪い魔女なの? おばか
223 21/04/19(月)12:58:18 No.794304459
>あのさあ…ここに書く感想は個人の感想を書いちゃいけないってのがわかんねえかな? キチガイは巣にお帰り
224 21/04/19(月)12:58:19 No.794304465
あいつ
225 21/04/19(月)12:58:26 No.794304496
>もう二度と教えねえからここのルールは覚えろ きも
226 21/04/19(月)12:58:30 No.794304519
>唐突にお前は何でも出来るから人に興味ないんだねってスイと言っちゃうヒロインは悪い魔女なの? まあ…頭は悪いよ……
227 21/04/19(月)12:58:40 No.794304573
急にどうした
228 21/04/19(月)12:58:48 No.794304606
>あいつ 触れるなよ
229 21/04/19(月)12:58:48 No.794304607
うざいバイトリーダーみたいな長文来たな
230 21/04/19(月)12:58:55 No.794304633
>担当回ある度にボンドがマドカちゃん好きな理由凄いわかっていく… 身体が反応して帽子取りに行っちゃうのはお前男前過ぎる…ってなる
231 21/04/19(月)12:58:56 No.794304636
>あのさあ…ここに書く感想は個人の感想を書いちゃいけないってのがわかんねえかな? >ある程度他の人の共感を得る感想を書くのが大事なの >空気を読むってのが分かる? >お前が個人の感想って言われるのは空気読めてねえよって話 >もう二度と教えねえからここのルールは覚えろ なるほど悪い見本までやってくれるとは気遣いの達人だな
232 21/04/19(月)12:59:02 No.794304659
アオノハコの幼馴染ちゃんのむせ返るほどの敗北臭が酷い メガネがもらってくれそうだからまだ望みはあるが
233 21/04/19(月)12:59:11 No.794304697
>普通はこうだとかこうしないと駄目とか言い出すのは個人の感想とは… そんなカリカリするレスだったかなごめん