21/04/19(月)11:39:03 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/19(月)11:39:03 No.794285239
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/04/19(月)11:47:13 No.794286611
なんでわざわざ一味瓶なんだ 袋からかければいいだろ しかもそんな大量でもないし
2 21/04/19(月)11:47:35 No.794286674
コンビニて
3 21/04/19(月)11:50:48 No.794287319
安心と信頼のGOHAN
4 21/04/19(月)11:51:17 No.794287416
GOHANにしては手間かけるなと思ったら…
5 21/04/19(月)11:51:30 No.794287460
どうしてそこまで作ってディップするのがコンビニチキンなの…
6 21/04/19(月)11:52:37 No.794287690
手間とおいしさとコストが釣り合ってねえ
7 21/04/19(月)11:52:42 No.794287712
>どうしてそこまで作ってディップするのがコンビニチキンなの… GOHANだからだ
8 21/04/19(月)11:54:53 No.794288131
時間返して
9 21/04/19(月)11:56:32 No.794288481
ソースかよ!
10 21/04/19(月)11:58:53 No.794288946
コンビニチキンだけくれ
11 21/04/19(月)11:59:13 No.794289008
買いに行けるなら食べに行ったほうが早い 閉まっているなら作る時間を惜しんだほうがいい ニッチ需要にもほどがある
12 21/04/19(月)12:00:01 No.794289186
しょっっっっっっっっぱい!
13 21/04/19(月)12:02:02 No.794289605
削除依頼によって隔離されました えっえっハバネロソース入れすぎじゃない?(初見)
14 21/04/19(月)12:07:09 No.794290723
>えっえっハバネロソース入れすぎじゃない?(初見) どこから来たの?
15 21/04/19(月)12:08:49 No.794291109
味薄めに作った唐揚げとかにした方がいいと思う!!
16 21/04/19(月)12:19:42 No.794293763
SEARAの唐揚げにでもディップすればいいかも
17 21/04/19(月)12:28:19 No.794296204
サラダチキンで許してくれ味濃すぎるよ
18 21/04/19(月)12:28:25 No.794296237
これをディップせずにそのままかけれGOHAN流油淋鶏の出来上がりってわけさ!
19 21/04/19(月)12:31:13 No.794297018
普通2種類用意するなら辛いやつと辛くないやつで用意すると思うんだけど 2つとも辛い上に唐辛子系だし何がしたいんだ
20 21/04/19(月)12:31:17 No.794297033
豆板醤ってそんまんま入れて美味いか?
21 21/04/19(月)12:33:02 No.794297547
コンビニチキンってすでに味濃いじゃん…
22 21/04/19(月)12:33:07 No.794297569
>これをディップせずにそのままかけれGOHAN流油淋鶏の出来上がりってわけさ! リトルグルメ的発想やめろ
23 21/04/19(月)12:34:28 No.794297909
ああヤンニョム風とマーラー風ってことね
24 21/04/19(月)12:40:48 No.794299695
一味とハバネロ無しなら美味しそう
25 21/04/19(月)12:41:04 No.794299776
ハバネロの方はソーメンに合いそう 一味の方はうどんか中華麺に合いそう
26 21/04/19(月)12:44:42 No.794300810
山椒を花椒にしたらなお良さそう
27 21/04/19(月)12:47:31 No.794301606
>山椒を花椒にしたらなお良さそう 多分本格的な材料じゃなくてありもん混ぜてそれっぽくしようって事だと思うが 山椒ボトル置いてる家そんなに多くなさそうだな…
28 21/04/19(月)12:50:03 No.794302274
手間のかからないコンビニチキンのソースに手間をかけるの割に合わない
29 21/04/19(月)12:50:07 No.794302289
無ければ食べるラー油と一味だけでも良い
30 21/04/19(月)12:51:31 No.794302686
毎度思うんだが豆板醤使うなら最初に火通せばいいのに
31 21/04/19(月)12:51:58 No.794302814
>毎度思うんだが豆板醤使うなら最初に火通せばいいのに それだとちょっと手間じゃない?
32 21/04/19(月)12:57:36 No.794304301
GOHANの集大成貼るな