ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/19(月)10:46:46 No.794277017
面接の場で説教された 辛い
1 21/04/19(月)10:53:11 No.794277966
ほいで先方はストレス解消できたんだからおまえエンジェルかよ
2 21/04/19(月)10:53:53 No.794278079
途中で帰ればいいじゃん
3 21/04/19(月)10:55:04 No.794278270
面接でなんかトンチみたいな質問されて「君〇〇に自信ある言ってたけど聞いた感じ違うねー」みたいなこと言われたんだけどこれは圧迫面接なんだろうか 流石に説教とまではいかなかったけど割と印象悪い
4 21/04/19(月)10:55:12 No.794278299
自分も地域包括支援センターの面接受けに行ったら何故か説教された事あったな 今は福祉以外の業界で働いてる
5 21/04/19(月)10:56:10 No.794278439
合格してもロクな事にならんからな 次は書類の回収とハローワークへの報告を忘れるな
6 21/04/19(月)10:56:58 No.794278569
すみません御社とはご縁がないように思えますお時間とっていただき申し訳ありませんが失礼しますって言って帰れ
7 21/04/19(月)11:03:20 No.794279586
ぶっちゃけ人事は揺すれば割といけるぞ
8 21/04/19(月)11:03:21 ID:mmBi61s. mmBi61s. No.794279591
>面接でなんかトンチみたいな質問されて「君〇〇に自信ある言ってたけど聞いた感じ違うねー」みたいなこと言われたんだけどこれは圧迫面接なんだろうか >流石に説教とまではいかなかったけど割と印象悪い とんちに自信あるって書いてたら仕方ない
9 21/04/19(月)11:13:14 No.794281185
>とんちに自信あるって書いてたら仕方ない んなやついるかい
10 21/04/19(月)11:13:53 No.794281309
面接受けてきたら褒められまくって気持ち良くなった
11 21/04/19(月)11:14:36 No.794281403
タイムリーなスレだ 地方公務員の最終面接受けてきた 胃が痛い
12 21/04/19(月)11:16:12 No.794281666
中卒無資格36歳だと就職は無理だとある意味諦めが付く たすけて!
13 21/04/19(月)11:16:31 No.794281721
まあてもとんちにかけては一休宗純をしのぎます!とか書いてあったら話だけは聞きたくなるな
14 21/04/19(月)11:16:42 No.794281745
>中卒無資格36歳だと就職は無理だとある意味諦めが付く >たすけて! ユーチューバーになるんだ
15 21/04/19(月)11:21:38 No.794282547
>中卒無資格36歳だと就職は無理だとある意味諦めが付く >たすけて! なんでこう…いや俺もそれに近いか
16 21/04/19(月)11:30:05 No.794283850
クソ会社に面接行ったことは多々あれど変な質問だけは飛んで来たことないな
17 21/04/19(月)11:30:41 No.794283943
>タイムリーなスレだ >地方公務員の最終面接受けてきた >胃が痛い うるせえ受かって二度とくるな
18 21/04/19(月)11:33:42 No.794284409
中卒だと応募の選択肢が極端に少なく 求人条件みるだけで地雷と分かるのだらけ どうして俺は航行へ行かず代々木アニメーション学院なんかに行ったのか…
19 21/04/19(月)11:34:19 No.794284508
>中卒だと応募の選択肢が極端に少なく >求人条件みるだけで地雷と分かるのだらけ >どうして俺は航行へ行かず代々木アニメーション学院なんかに行ったのか… あそこ高校出てなくても行けるのか
20 21/04/19(月)11:34:41 No.794284573
こっちのスペックに不満なのか顔合わせた瞬間からむくれてるような面接官はたまによくいる
21 21/04/19(月)11:35:45 No.794284745
今月入ってからあんまハロワスレが伸びないのは殆どの人は就職できたんだろうか
22 21/04/19(月)11:37:13 No.794284958
正直マジでおつらいときにはみられないスレ
23 21/04/19(月)11:38:08 No.794285091
>どうして俺は航行へ行かず代々木アニメーション学院なんかに行ったのか… 蟹工船にでも乗るつもりだったのか
24 21/04/19(月)11:38:19 No.794285121
新興のゲーム会社に面接いくと面接官が自分より若くてね 他業種いくかってなる
25 21/04/19(月)11:40:36 No.794285513
高卒32で転職しまくりだから派遣会社にもなかなか厳しいですよあなたと言われたな…
26 21/04/19(月)11:46:22 No.794286457
前職でスキル身につかず未経験30代で就活するしかなかったけどもう転職などしとうない…めどすぎる…
27 21/04/19(月)11:48:27 No.794286853
営業職で年収280万~350万ってどう思う? 未経験でもいいらしいんだ
28 21/04/19(月)11:49:24 No.794287043
ゲーム会社に行ったけど面接が始まって数秒で偉いさんは去ってった 残された20代の面接官がしてくる質問は「アニメとか見ます?」「最近面白いゲームあった?」とかなんとかそういうアレで30分後の俺は人類を憎悪するってェ寸法よ
29 21/04/19(月)11:50:43 No.794287300
コロナでクビ…もとい自主退社になった会社に行って書類とか手続きしてくる
30 21/04/19(月)11:52:00 No.794287569
コロナでクビってどう言うことだよ…
31 21/04/19(月)11:53:30 No.794287866
>営業職で年収280万~350万ってどう思う? >未経験でもいいらしいんだ 営業職としては安いけど未経験でいいならちょうどいい このご時世未経験で額面月23万ってことだろうし みなし残業代含とか横に入ってたら注意
32 21/04/19(月)11:55:03 No.794288164
>営業職で年収280万~350万ってどう思う? >未経験でもいいらしいんだ 数字自体は悪くないのでは? 事実上の歩合みたいな手当金が含まれた金額かどうかに気をつけて
33 21/04/19(月)11:55:31 No.794288262
ちゃんと昇給あって未経験1年目ならいいんでないの
34 21/04/19(月)11:55:37 No.794288283
ハロワに相談の予約の電話入れようとするだけで汗が止まらない
35 21/04/19(月)11:56:03 No.794288373
代アニは高校卒業してから行く場所では…?
36 21/04/19(月)11:56:12 No.794288403
>今月入ってからあんまハロワスレが伸びないのは殆どの人は就職できたんだろうか 先週受けた所から内定貰いましてね…
37 21/04/19(月)11:56:34 No.794288488
俺は今から面接だよ
38 21/04/19(月)11:57:25 No.794288657
>俺は今から面接だよ 応援しているよ
39 21/04/19(月)11:57:40 No.794288717
コロナ禍の人員削減で自主退社かな かかったわけじゃないし自宅でテレワークしてたよ
40 21/04/19(月)11:58:40 No.794288912
>俺は今から面接だよ ここは俺に任せて先に行け
41 21/04/19(月)11:59:54 No.794289162
>営業職としては安いけど未経験でいいならちょうどいい >このご時世未経験で額面月23万ってことだろうし >みなし残業代含とか横に入ってたら注意 みなし残業入ってるー!
42 21/04/19(月)12:01:05 No.794289412
営業未経験で月23万なんて条件は残業代含んでるだろうなと簡単に想像できる
43 21/04/19(月)12:01:08 No.794289421
>>とんちに自信あるって書いてたら仕方ない >んなやついるかい 桔梗屋に就職したかったのでは
44 21/04/19(月)12:01:11 No.794289428
何の業種がいいんだ...
45 21/04/19(月)12:01:28 No.794289481
固定残業代入ってるところは基本クソだ
46 21/04/19(月)12:01:47 No.794289549
ワクチンで景気良くなった!(素振り) ワクチンで景気良くなった!(素振り)
47 21/04/19(月)12:01:49 No.794289558
>何の業種がいいんだ... くいっぱぐれがないのはライフラインの仕事 業種よりもいい会社に当たるかどうかじゃね
48 21/04/19(月)12:01:53 No.794289571
>みなし残業入ってるー! ご臨終です
49 21/04/19(月)12:02:08 No.794289626
内定は出たけど衰退業界 将来的にリストラ確定だけど入るしかない
50 21/04/19(月)12:02:47 No.794289764
空白期間つくるよりは…
51 21/04/19(月)12:02:47 No.794289765
つっても未経験ならみなしありきじゃないとまず無理じゃねえの キャリア積まんとどうしようもなくないか今
52 21/04/19(月)12:03:38 No.794289966
俺短気だから説教とかされたらうるせぇしねって切れちゃう気がする
53 21/04/19(月)12:03:52 No.794290019
その業界でやってきたいならまず経験積むしかねえわな 条件いい同業他社に移るまでの辛抱ってね
54 21/04/19(月)12:05:13 No.794290282
面接の時は説教とまではいかないけど厳しく接してきたおっちゃんが入社後には笑顔よく見せる人だと分かってツンデレかと思った
55 21/04/19(月)12:05:16 No.794290301
説教するって事は責任持ってくれるんですね 説教だけして逃げるなんて卑怯ですもんね! みたいな事言った上でそんなとこ断ったれ
56 21/04/19(月)12:05:33 No.794290361
目の前までいって履歴書と職務経歴書回収して帰ろう
57 21/04/19(月)12:05:40 No.794290383
職業訓練受けようと思ってる とにかく何かできるようにならなきゃ…
58 21/04/19(月)12:06:18 No.794290522
「」の職歴はどんなんです?
59 21/04/19(月)12:06:59 No.794290681
>つっても未経験ならみなしありきじゃないとまず無理じゃねえの >キャリア積まんとどうしようもなくないか今 20代なら数年捨てるつもりでやればいいんじゃね
60 21/04/19(月)12:07:06 No.794290710
年休110越えの仕事就きてえ… ついでに社内資料がちゃんと整理されてる会社に行きてえ…
61 21/04/19(月)12:07:21 No.794290769
>「」の職歴はどんなんです? ネットワーク運用3年!プログラマ2年!IT営業2年!測量士4年!
62 21/04/19(月)12:07:45 No.794290864
年休はしっかりあっても会社カレンダーと三勤交代はいやなんじゃよ…
63 21/04/19(月)12:08:06 No.794290934
>ネットワーク運用3年!プログラマ2年!IT営業2年!測量士4年! とっちらかってて笑ってしまった いろいろやってんなあ
64 21/04/19(月)12:08:16 No.794290976
>「」の職歴はどんなんです? プログラマ2年半!同じ会社から業務委託2年!ニート3年!
65 21/04/19(月)12:09:15 No.794291214
アホ相手に機嫌を取るのも社会人のスキルと言えなくもない
66 21/04/19(月)12:10:05 No.794291414
測量士のキャリアはわからないけどIT業界普通に通じるキャリアじゃねえか!
67 21/04/19(月)12:10:22 No.794291471
>「」の職歴はどんなんです? 倉庫管理3年事務4年…
68 21/04/19(月)12:10:25 No.794291481
働き出してもこれをあと何十年やるのか...と思って気が滅入る 先に会社潰れるかもしれんが...
69 21/04/19(月)12:10:36 No.794291516
警備員2ヶ月!制作進行1年!プランナー3年!プログラマー3年!
70 21/04/19(月)12:11:28 No.794291702
>「」の職歴はどんなんです? 人事10年!ニート2年!
71 21/04/19(月)12:11:33 No.794291727
>>「」の職歴はどんなんです? 建設系営業8年
72 21/04/19(月)12:11:56 No.794291822
職歴…トータル1年未満だけど複数回転職してます…
73 21/04/19(月)12:11:58 No.794291829
技術職希望で色んな会社入ったけど最終的に営業行かされて辞めてる なんで営業にさせたがるの…
74 21/04/19(月)12:12:21 No.794291920
元ゲームプログラマー 倒産2 解散1 吸収合併1 「やっぱゲーム開発やめるわ」1 縁起が悪すぎる
75 21/04/19(月)12:12:31 No.794291964
>「」の職歴はどんなんです? 機械メーカー4年半!化成品メーカー3年!バイト半年!現在印刷機械関係一年! …印刷関係はもう二度とやりたくねえさっさと辞めてよそに行きたい
76 21/04/19(月)12:13:17 No.794292157
>なんで営業にさせたがるの… みんなやりたくないからだ
77 21/04/19(月)12:13:33 No.794292236
>縁起が悪すぎる 超人ロックかよ
78 21/04/19(月)12:13:43 No.794292275
今の所で働き続けるのも嫌だけど転職したらもっとヤバい職場に流れ着きそうで辛いぜ~!
79 21/04/19(月)12:13:53 No.794292309
実験動物の飼育1年!事務8年!
80 21/04/19(月)12:14:26 No.794292444
ニート期間長くてフルタイム自信ないから短めの時間のアルバイトから始めようと思うけどなかなかいいの見つからないな
81 21/04/19(月)12:15:12 No.794292640
電気工事士免許があれば食いっぱぐれないと聞いた それで就職して働きながら更に電験三種とれば最強
82 21/04/19(月)12:15:23 No.794292675
>…印刷関係はもう二度とやりたくねえさっさと辞めてよそに行きたい 印刷関係の仕事してる人がそう言ってるのよく見る…
83 21/04/19(月)12:15:27 No.794292691
みなし書いてあってまともな求人ってないのでしょうか…
84 21/04/19(月)12:15:31 No.794292706
今ほど仕事が見つからんものはないぞ どこもかしこも潰れてみんなあぶれてんだからバイトやパートですら選り好みはできん
85 21/04/19(月)12:15:55 No.794292808
>縁起が悪すぎる ゲーム系は携帯ゲームが流行ってスマホゲームが流行ってで新規参入して潰れるが多かったからしゃーない
86 21/04/19(月)12:16:22 No.794292939
>みなし書いてあってまともな求人ってないのでしょうか… 企業ならともかくハロワに出すレベルでみなし書いてるところにまともなものはない 以上
87 21/04/19(月)12:16:32 No.794292977
>みなし書いてあってまともな求人ってないのでしょうか… みなし書いてあることがまともだということかい? 面接で多いときは80時間ぐらい残業あるけど残業代は45時間分までしか出ないけど良い? って正直に説明してくれる企業をまともな会社と思う?
88 21/04/19(月)12:16:41 No.794293003
設備管理の仕事で残業なしで年収550万くらい 年休125だし有給取りやすいし最高
89 21/04/19(月)12:16:55 No.794293063
あんまりにもボロクソに言われるようなところで働いたって辛いだけだし帰っちまえばいいんだ
90 21/04/19(月)12:17:19 No.794293167
>縁起が悪すぎる (縁起悪いから取るのやめとこ…)
91 21/04/19(月)12:18:31 No.794293471
>ニート期間長くてフルタイム自信ないから短めの時間のアルバイトから始めようと思うけどなかなかいいの見つからないな バイトはやらない理由探してると永遠に見つからない気がする 適当に通いやすいとかで決めたれ
92 21/04/19(月)12:18:45 No.794293519
みなし残業入ってるならその時点で受ける気はなくなる
93 21/04/19(月)12:18:59 No.794293574
好きを仕事にしたい人生だった... 好きな事?お昼寝!
94 21/04/19(月)12:19:38 No.794293741
バイトは長く働けるだの週5フルで出られるだの喋って雇ってもらってから考えよう
95 21/04/19(月)12:19:51 No.794293803
完全週休2日のイベント企画の正社員求人見かけて受けたいけど地雷そうな気がする…
96 21/04/19(月)12:19:55 No.794293826
あんまお休みないまま働き詰めの会社が廃業になった後 無職してるがあれだな 前どんだけ働いてても今は一日四時間ぐらいしか働きたくないな
97 21/04/19(月)12:20:12 No.794293914
>好きな事?お昼寝! 俺は夢も見ないで眠ってる時間が一番の幸せだよ
98 21/04/19(月)12:21:02 No.794294130
>印刷関係の仕事してる人がそう言ってるのよく見る… ペーパーレス化でぶっちゃけ先がないと言っても差し支えないから…
99 21/04/19(月)12:21:14 No.794294186
>完全週休2日のイベント企画の正社員求人見かけて受けたいけど地雷そうな気がする… イベント企画という業界そのものが…
100 21/04/19(月)12:21:47 No.794294328
イベント企画ってウェイ系の人たちの集まりに思えるけど 「」と相性悪すぎない?
101 21/04/19(月)12:21:51 No.794294345
>完全週休2日のイベント企画の正社員求人見かけて受けたいけど地雷そうな気がする… 業種自体が地獄だよ 社長の太鼓持ちができるならワンチャンあるかもしれんけど
102 21/04/19(月)12:21:57 No.794294374
そんな…どうしようもない業界ばっかりじゃないですか…
103 21/04/19(月)12:22:14 No.794294450
職務履歴書出さないといけないところに応募したくねぇー!!んなもん履歴書だけでいいだろ!
104 21/04/19(月)12:22:30 No.794294513
>そんな…どうしようもない業界ばっかりじゃないですか… 起業が最強 マジで
105 21/04/19(月)12:23:13 No.794294700
>職務履歴書出さないといけないところに応募したくねぇー!!んなもん履歴書だけでいいだろ! 許されるのは新卒だけだよーん 何をしてきたの何ができるの~
106 21/04/19(月)12:23:35 No.794294805
近所のホームセンターで働こうかな...
107 21/04/19(月)12:23:35 No.794294806
警備員が嫌で退職したけど他に見つからねえ 警備の資格もあるしもう戻るしかないのか
108 21/04/19(月)12:23:41 No.794294832
>>そんな…どうしようもない業界ばっかりじゃないですか… >起業が最強 >マジで 才能と運があればね
109 21/04/19(月)12:23:52 No.794294893
>職務履歴書出さないといけないところに応募したくねぇー!!んなもん履歴書だけでいいだろ! 新卒じゃねえんだからどんな仕事してきたかくらい分からんと怖いわ
110 21/04/19(月)12:24:09 No.794294963
無茶承知で言うなら ハローワークなんかに求人出してる時点で 割と古風な会社な場合多いし
111 21/04/19(月)12:24:24 No.794295033
>ゲーム会社に行ったけど面接が始まって数秒で偉いさんは去ってった >残された20代の面接官がしてくる質問は「アニメとか見ます?」「最近面白いゲームあった?」とかなんとかそういうアレで30分後の俺は人類を憎悪するってェ寸法よ マジで5分で切り上げるヤツいるからな~ でも取ると決めて離脱する場合もあるから気にするな
112 21/04/19(月)12:24:49 No.794295165
>無茶承知で言うなら >ハローワークなんかに求人出してる時点で >割と古風な会社な場合多いし そうは言うが田舎は転職サイトに求人がないんだわ
113 21/04/19(月)12:24:49 No.794295166
職務経歴書はハロワの職業相談で一緒に作ってもらうのが手っ取り早い 添削もしてくれるから仕上がればそのまま出せるし使い回せる
114 21/04/19(月)12:24:54 No.794295191
コロナで宅配専売になってウハウハだぜってからあげ屋の「」見たことあるから どこにも雇ってもらえないなら自営もワンチャンだな
115 21/04/19(月)12:25:26 No.794295349
>そうは言うが田舎は転職サイトに求人がないんだわ いいですよね 無期雇用派遣
116 21/04/19(月)12:25:37 No.794295397
職務履歴書なんて履歴書の職歴から質問してそっちで勝手に作れと思う そうすりゃ会話にも困らんだろうしそれくらいできないなら面接官なんてするな
117 21/04/19(月)12:25:41 No.794295428
お前今まで何してきたんだ
118 21/04/19(月)12:25:55 No.794295496
仕入れのルートさえあればECできるぞ ルートさえあればな!
119 21/04/19(月)12:26:05 No.794295562
田舎はいっそ派遣のほうがいいかもしれん ハローワーク経由だと給料が下見られすぎる
120 21/04/19(月)12:26:20 No.794295638
>お前今まで何してきたんだ 麻生太郎は恐ろしいこというね
121 21/04/19(月)12:26:22 No.794295652
飲食20年 なんだかんだ有給以外の福利厚生は満たせてて、身内の不幸時は有給くれるし、月8休みの会社に落ちつけててもうこれでいっか…ってなってる
122 21/04/19(月)12:27:30 No.794295982
>今月入ってからあんまハロワスレが伸びないのは殆どの人は就職できたんだろうか 今月一日から働きだした 前職と比べると退職金あるし空気が緩いし残業ないしで気持ちが楽だ...
123 21/04/19(月)12:27:32 No.794295993
古風な会社でもじいちゃんばあちゃんばかりな文字通りアットホームなところなら給与はともかく過ごしやすさは抜群だぞ まぁそうそうないんだが
124 21/04/19(月)12:28:33 No.794296267
残業なくても生活できるぐらいの基本給で残業なしがいい 9時間労働でも人間働きすぎだと思ってる
125 21/04/19(月)12:28:57 No.794296370
飲食で月8休みはありがてぇな…
126 21/04/19(月)12:28:57 No.794296378
職務経歴書作ったら外回りの点検仕事なのに 会社間社長同士のメールのやり取りとか 余った時間での修理業務とか色々やらされ過ぎてるわ 会社の年賀状も作らされてましたって書きたいわ
127 21/04/19(月)12:30:17 No.794296759
起業ったってなにするよって話よ