虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/19(月)10:20:12 元気い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/19(月)10:20:12 No.794272974

元気いっぱいおじいちゃん

1 21/04/19(月)10:24:01 No.794273529

まあ…そうだよな…

2 21/04/19(月)10:27:47 No.794274086

やる気がある様で何より

3 21/04/19(月)10:30:02 No.794274435

自分に求められてるものを弁えてる人

4 21/04/19(月)10:31:56 No.794274720

リップサービス半分本音半分なんだろうけど なんか最近やけに自分の作品以外のガンダムのプロモーションに積極的で あれ?そろそろ死ぬの…?ってなってきて怖い

5 21/04/19(月)10:34:03 No.794275052

まあ年齢的にはいつ召されても

6 21/04/19(月)10:34:25 No.794275097

死ぬつもりはなさそうだけどそろそろ引退は考えてるんじゃないかな

7 21/04/19(月)10:36:58 No.794275499

あれぐらいで終わらせた気になってんじゃねぇ!!って画像のお爺ちゃんと超お爺ちゃんがそろって新作作って庵野殴りにいかないかな

8 21/04/19(月)10:39:56 No.794275928

なんかここ最近ガンダムめっちゃ推してくるじゃんお爺ちゃん

9 21/04/19(月)10:40:01 No.794275939

怪我にだけは気をつけて貰いたいこの歳だと入院なんかしたら一気に老け込む

10 21/04/19(月)10:42:53 No.794276413

平均寿命伸びてるとはいえ80過ぎると普通のお仕事は体力面でだいぶきついとは聞くしね

11 21/04/19(月)10:45:30 No.794276807

うちのろくに歩けないばあちゃんとほぼ同じ年齢なのに元気すぎる

12 21/04/19(月)10:46:03 No.794276899

この人はまだまだ元気そうだなあってのに限って唐突にポックリ行くもんなあ 養生してほしいよほんと

13 21/04/19(月)10:48:40 No.794277289

むしろ動けるだけ動いてポックリいきたいんじゃないのか

14 21/04/19(月)10:50:25 No.794277558

元気に仕事してコロナをやっつけるおじいちゃん

15 21/04/19(月)10:54:35 No.794278190

ファンサービスの発言はいいんだけどガンダムなんてなんも知らん人が見たらなんだこの老人ってなりそう

16 21/04/19(月)10:55:19 No.794278316

元気のGは

17 21/04/19(月)10:57:50 No.794278704

もう流石に折れるまで後進ぶっ叩いたりしなさそうだ…

18 21/04/19(月)10:59:14 No.794278908

劇場版ZからGレコまでのあまり表に出てなかった期間に比べて最近の活発な活動は ダーバンマンの作者と一緒で 近いうちに寿命が尽きるのを察しているフシがある…

19 21/04/19(月)10:59:14 No.794278911

元気の爺

20 21/04/19(月)11:00:36 No.794279135

生きてるうちに超禿げおじいさんと超おじいさんの対談はみたい

21 21/04/19(月)11:00:39 No.794279144

>もう流石に折れるまで後進ぶっ叩いたりしなさそうだ… 誰か折れたの?

22 21/04/19(月)11:00:40 No.794279150

出来ること何でもやっとこみたいな心境なのかもね

23 21/04/19(月)11:00:41 No.794279151

>ファンサービスの発言はいいんだけどガンダムなんてなんも知らん人が見たらなんだこの老人ってなりそう 3枚目だけ切りぬかれて拡散されたらそうなるかもしれん でもこの4枚揃って見たらちゃんとわかるとは思う

24 21/04/19(月)11:03:09 No.794279556

>出来ること何でもやっとこみたいな心境なのかもね でもガンダムだからなんでもって感じではなくね? 昔の方がそんなんでしょ

25 21/04/19(月)11:10:19 No.794280735

このお爺さんの顔特徴的すぎて1回見たら忘れられない…

26 21/04/19(月)11:15:52 No.794281610

どんだけ出来が良くてもハサウェイじゃ無理だろ…

27 21/04/19(月)11:17:18 No.794281841

良し悪しあるかもだけどレジェンドが簡単に老け込まないのは多くの後進にとって支えになるなと思う

28 21/04/19(月)11:17:51 No.794281933

Gレコだよこの人がやるのは 現実的な目標としてハサウェイに負けないようにがんばるぞいくらい

29 21/04/19(月)11:18:48 No.794282085

ハサウェイはなんでお禿が監督じゃないんだろ? というか生きてるのによく許可出したな…

30 21/04/19(月)11:19:19 No.794282159

クリエイターの最長老がこういう姿勢なのは業界としても嬉しい

31 21/04/19(月)11:20:06 No.794282296

>ハサウェイはなんでお禿が監督じゃないんだろ? >というか生きてるのによく許可出したな… Gレコやらせてもらうバーターだったんじゃない?

32 21/04/19(月)11:20:20 No.794282340

今のお禿はハサウェイやりたくないだろう

33 21/04/19(月)11:20:34 No.794282380

じゃあ交渉に交渉重ねてガイアギアも

34 21/04/19(月)11:20:49 No.794282420

マツコの番組で怪我と病気はマジ気をつけて健康診断で51超えたらもうやべえわって話してたからそこら辺は突然罹るとかじゃない限り安心そう

35 21/04/19(月)11:22:17 No.794282651

フィクションだとネテロとかそのあたりがする発言

36 21/04/19(月)11:22:36 No.794282703

この番組終盤になるにつれマニアックになっていってたから 富野が出てくる頃には誰このジジイというような視聴者はもうチャンネル変えてたと思う

37 21/04/19(月)11:23:51 No.794282880

元気にやっててほしい キングゲイナーみたいなのもまたやっておくれ

38 21/04/19(月)11:25:00 No.794283060

こういう爺とこういう爺に影響受けたやつらがいる限りアニメ業界はまだ大丈夫だなって思う

39 21/04/19(月)11:27:17 No.794283397

>こういう爺とこういう爺に影響受けたやつらがいる限りアニメ業界はまだ大丈夫だなって思う どういうこと? 他の人の影響だと大丈夫じゃないの? 影響としては庵野の方がでかくなると思うけど

40 21/04/19(月)11:28:24 No.794283602

(唐突なおハゲ登場に興奮する取材スタッフ)

41 21/04/19(月)11:28:26 No.794283609

アニメ界のご意見番として求められてること理解しててこう演じるようになってから露出増えたな

42 21/04/19(月)11:30:15 No.794283884

Gレコは自分が死んでも最後まで発表できるようにしてるっていうし 自分の死は意識してるだろう

43 21/04/19(月)11:30:58 No.794283995

>どういうこと? >他の人の影響だと大丈夫じゃないの? >影響としては庵野の方がでかくなると思うけど 庵野もこの爺に影響受けてるし庵野に影響受けてるクリエイターもいるし その根底にあるのが今の流行りを俺だって越えてやるって意気込みなんだから そういう連中がいるなら業界は大丈夫だなって思っただけなんだけど

44 21/04/19(月)11:31:40 No.794284103

>>どういうこと? >>他の人の影響だと大丈夫じゃないの? >>影響としては庵野の方がでかくなると思うけど >庵野もこの爺に影響受けてるし庵野に影響受けてるクリエイターもいるし >その根底にあるのが今の流行りを俺だって越えてやるって意気込みなんだから >そういう連中がいるなら業界は大丈夫だなって思っただけなんだけど そうなんだ でもそれって冨野に限らず思ってるんじゃない? ファンサービス多めのこの人が業界人じゃない人にそういう錯覚抱かせてるだけだと思うよ

45 21/04/19(月)11:33:29 No.794284376

>そうなんだ >でもそれって冨野に限らず思ってるんじゃない? >ファンサービス多めのこの人が業界人じゃない人にそういう錯覚抱かせてるだけだと思うよ 錯覚ってどういう錯覚か良くわかんないけど越えてやると思える人が老若問わずいる業界って認識は錯覚ってこと?

46 21/04/19(月)11:34:10 No.794284488

>>そうなんだ >>でもそれって冨野に限らず思ってるんじゃない? >>ファンサービス多めのこの人が業界人じゃない人にそういう錯覚抱かせてるだけだと思うよ >錯覚ってどういう錯覚か良くわかんないけど越えてやると思える人が老若問わずいる業界って認識は錯覚ってこと? いや冨野だけ特別視してるその感じが錯覚ってこと

47 21/04/19(月)11:34:38 No.794284560

>今のお禿はハサウェイやりたくないだろう 小説に新規描き下ろししてるぞ

48 21/04/19(月)11:35:23 No.794284677

>あれぐらいで終わらせた気になってんじゃねぇ!!って画像のお爺ちゃんと超お爺ちゃんがそろって新作作って庵野殴りにいかないかな 多分今一番忙しいの庵野くんだと思うの

49 21/04/19(月)11:37:40 No.794285022

>あれぐらいで終わらせた気になってんじゃねぇ!!って画像のお爺ちゃんと超お爺ちゃんがそろって新作作って庵野殴りにいかないかな 超おじいさん普通に終わらせたらそれでいいって人じゃないの

50 21/04/19(月)11:37:41 No.794285026

>いや冨野だけ特別視してるその感じが錯覚ってこと 少なくともそっちが富野を大分特別視してることしかわかんないよ・・・・・・

51 21/04/19(月)11:38:17 No.794285113

この爺さんガンダム撮るの嫌いじゃなかったの?

52 21/04/19(月)11:39:25 No.794285317

>この爺さんガンダム撮るの嫌いじゃなかったの? 原作者としてちゃんとお金が入るようになったから昔ほどいやじゃなくなったと本人が言ってる

53 21/04/19(月)11:41:15 No.794285626

お禿否定が先に来すぎてて言ってることワケわかんなくなってんぞおっさん

54 21/04/19(月)11:42:12 No.794285765

鬼滅は潰しに"行く" エヴァは"潰す"

55 21/04/19(月)11:42:59 No.794285894

>ファンサービスの発言はいいんだけどガンダムなんてなんも知らん人が見たらなんだこの老人ってなりそう ジブリ知らない人がパヤオ見てもなんだこの気違いとしかならないし エヴァ知らないと庵野くんも感じ悪い老人だし…

56 21/04/19(月)11:43:03 No.794285908

>Vは"隠す"

57 21/04/19(月)11:45:08 No.794286252

ガンダムという名称すら知らない人はちょっと想像できないけど…

58 21/04/19(月)11:46:06 No.794286403

だいたいこの番組にゲストで来てた人達が大概誰このおっさんだから知らない人から見たら~みたいな前提はアレだろ

59 21/04/19(月)11:46:54 No.794286551

富野知らなくてもガンダムっていわれたら 余程アニメとか知らない人でもあの作品の監督かってなるわな

60 21/04/19(月)11:47:04 No.794286580

閃光のハサウェイ?ってそんなに面白いのかな

61 21/04/19(月)11:47:51 No.794286717

この歳になるとゆっくりしてたら逆に張り合いなくして弱っちゃうんだろうなあ 多少無理してでもバリバリ仕事してガンガン発言するのが生きる糧というか

62 21/04/19(月)11:48:31 No.794286870

アニメはまだだからわかんない 小説は富野が書いた小説だぞ? 誰が面白い面白くないをちゃんと説明できるってんだ!

63 21/04/19(月)11:51:39 No.794287499

>だいたいこの番組にゲストで来てた人達が大概誰このおっさんだから この番組にゲストで来てた人たち大概がオタクなんだけど…

64 21/04/19(月)11:53:20 No.794287831

富野小説は面白い筋書きをわかりにくく書いて面白くなかったかのような読後感を残してくる小説だよ

65 21/04/19(月)11:53:20 No.794287832

ハサウェイじゃ無理じゃない?

66 21/04/19(月)11:54:52 No.794288127

日本に住んでてガンダムというかガンプラ一回も目にした事ない人って稀だよね…

67 21/04/19(月)11:57:23 No.794288647

今の子供ってロボット物見るのかな 理屈好きの大人の方が好んでそうなイメージあるんだが

68 21/04/19(月)11:57:23 No.794288648

この前の爺ちゃん頑張るぞ!!に物凄い元気をもらった

69 21/04/19(月)11:58:14 No.794288835

>今の子供ってロボット物見るのかな >理屈好きの大人の方が好んでそうなイメージあるんだが キッズロボは今増えてるよ

70 21/04/19(月)11:58:33 No.794288890

もっと単純に「負けるつもりで作品作るクリエイターなんていねぇよ」って事だよね

71 21/04/19(月)11:58:42 No.794288918

>今の子供ってロボット物見るのかな >理屈好きの大人の方が好んでそうなイメージあるんだが そう言われながらもう10年は経ったんだな

72 21/04/19(月)11:59:02 No.794288977

シンカリオンとか勇者シリーズより売れてそう

73 21/04/19(月)11:59:35 No.794289095

ガンダムの名がつくとまず大人が食いつくからな…

74 21/04/19(月)12:00:12 No.794289223

ジェットジャガーにダイナゼノンにシンカリオンと今期はロボットアニメ豊作だぞ

75 21/04/19(月)12:00:19 No.794289244

シンカリオンゾイドドライブヘッドが全部ヒットしてるし滅茶苦茶成功してるだろお子さんへのロボアニメ

76 21/04/19(月)12:00:36 No.794289316

>キッズロボは今増えてるよ シンカリオンすげーよな

77 21/04/19(月)12:01:33 No.794289494

あくまでキッズ物がメインストリームであるべきなんだよね

78 21/04/19(月)12:03:27 No.794289909

したり顔ロボット語りおじさんが視認できないシンカリオンがバカ売れしてるのほんと理想的だと思う

79 21/04/19(月)12:04:37 No.794290169

シンカリオン売れてるし特撮だとセブンガーとか子供に大人気だしロボはまだまだ強い

80 21/04/19(月)12:04:55 No.794290235

>シンカリオンゾイドドライブヘッドが全部ヒットしてるし滅茶苦茶成功してるだろお子さんへのロボアニメ アースグランナー…

81 21/04/19(月)12:07:04 No.794290702

正直シンカリオンのデザインは心の中の男の子がはしゃぎ出すデザインなんだ

82 21/04/19(月)12:08:03 No.794290922

画像のおじいちゃん顔というより表情がいつも特徴的すぎる

83 21/04/19(月)12:08:25 No.794291023

今企画してる新作はロボットアニメではないみたいだけど結局ロボットアニメになってしまう予感がする…

84 21/04/19(月)12:08:45 No.794291093

鬼滅に対しては意気込み エヴァに対しては決意表明

85 21/04/19(月)12:09:16 No.794291224

爺ちゃん頑張るぞ!

↑Top