虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 大学中... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/04/19(月)09:48:39 No.794268370

    大学中退した場合って人生どんな感じになるの? 就活とか好きなタイミングでハローワークとかで探すの?

    1 21/04/19(月)09:49:17 No.794268459

    中退したいんか齧歯類?

    2 21/04/19(月)09:49:42 No.794268512

    辞めるなネズミ

    3 21/04/19(月)09:50:07 No.794268574

    試してみよう!

    4 21/04/19(月)09:50:12 No.794268592

    へけっ

    5 21/04/19(月)09:50:50 No.794268670

    モルモット中退したらなにになるんだ ハツカネズミか

    6 21/04/19(月)09:53:12 No.794268993

    専門学校行って資格取ったよ

    7 21/04/19(月)09:53:41 No.794269049

    俺大学で出来た友達3人中3人中退してボッチになったわ 当時はネトゲ全盛期でみんなネトゲ廃人になった

    8 21/04/19(月)09:54:09 No.794269131

    どんな職業行くかだな 物によっちゃまったくマイナスにならない

    9 21/04/19(月)09:54:53 No.794269239

    >専門学校行って資格取ったよ ああそういうのもあるのか 資格はあったほうがよさそうだね

    10 21/04/19(月)09:55:42 No.794269343

    別に大学卒業してからでも専門は行けるからな!

    11 21/04/19(月)09:56:00 No.794269383

    >どんな職業行くかだな 昼間外にいられる仕事がいい 農業?

    12 21/04/19(月)09:56:49 No.794269506

    中退前からやってたバイト続けてから職業訓練通って零細に就職した 今転職先探してる

    13 21/04/19(月)09:57:28 No.794269612

    >昼間外にいられる仕事がいい >農業? 農業なんか健康さえしっかりしてればなんとでもなるんだから学歴関係ないじゃん! 若さが武器だぞ!

    14 21/04/19(月)09:58:02 No.794269699

    こんなところで相談はやめとけ

    15 21/04/19(月)09:59:06 No.794269855

    若さが武器なんじゃない!動けるか覚えられるかだ! いやぶっちゃけ覚えは多少悪くてもいい!

    16 21/04/19(月)09:59:49 No.794269976

    大学中退したけど割と後悔してる 一旦休学にして自分が何がしたいのかゆっくり考えたほうがいいと思う

    17 21/04/19(月)10:00:01 No.794270013

    ホリエモンは大学中退して起業してたしスレ「」ルモットも起業してみたら?

    18 21/04/19(月)10:00:23 No.794270065

    引き篭もりやって立ち直って資格とって就職した 空白期間はばーちゃんの介護してたことにさせてもらった サンキューばーちゃん

    19 21/04/19(月)10:01:20 No.794270198

    空白期間の理由付け難しいな…どうしようかな

    20 21/04/19(月)10:01:37 No.794270248

    大学出る前に寿命尽きそうだしなぁ

    21 21/04/19(月)10:02:43 No.794270440

    フリーターのままズルズルとアラサーに突入してしまった…

    22 21/04/19(月)10:03:24 No.794270542

    適当な会社入って転職して辞めて無職

    23 21/04/19(月)10:05:18 No.794270820

    大学行ってても今よりいいところ就職できてたかわからんし辞めて特に後悔してないな どうとでもなる

    24 21/04/19(月)10:05:51 No.794270902

    知ってる美容師は大学中退してから美容学校行ったって言ってた 今ではグループの売り上げ上位で店長を任されてる

    25 21/04/19(月)10:07:07 No.794271080

    >大学中退したけど割と後悔してる >一旦休学にして自分が何がしたいのかゆっくり考えたほうがいいと思う 人によってはそれやると病むからな…

    26 21/04/19(月)10:08:49 No.794271335

    モルモットも就職先がマウスに取られつつあるのが現状だしな…

    27 21/04/19(月)10:11:00 No.794271647

    別の大学に行ったよ 何故俺は福祉大学なんて行ったのか…

    28 21/04/19(月)10:11:35 No.794271726

    中退して実家帰ってフリーターやってたけど親のコネで中小企業に潜り込んだよ

    29 21/04/19(月)10:11:43 No.794271740

    辞めることが最大のイベントにならないようにするんだぞ

    30 21/04/19(月)10:11:46 No.794271747

    モルカーに転生できないの

    31 21/04/19(月)10:11:52 No.794271772

    >一旦休学にして自分が何がしたいのかゆっくり考えたほうがいいと思う ゆっくり考えて何もしたくないし働きたくないってことに気付くとヤバいよ

    32 21/04/19(月)10:12:32 No.794271873

    友達が上智ダブって退学してアニメ系の専門学校に転向してもったいねーってなった

    33 21/04/19(月)10:13:21 No.794271966

    中退するような奴にモルカーが務まるわけないだろ

    34 21/04/19(月)10:15:12 No.794272223

    中退したけどどこで求人紹介してもらえばわからなかったから中途募集してる企業に直接メール応募したな

    35 21/04/19(月)10:17:49 No.794272627

    モルモットって就職出来なかったらどうなるの?マウスの俺たちは大手の製薬会社で働けるけど

    36 21/04/19(月)10:23:46 No.794273490

    ネズミの卵でいっぱいだぁ~

    37 21/04/19(月)10:24:32 No.794273590

    中退ってのは行く必要がなくなった人がするものだ 何の考えもなしにただやめようってのは無意味

    38 21/04/19(月)10:24:52 No.794273640

    現場工事やれば日中は大体外だぞ!

    39 21/04/19(月)10:24:52 No.794273641

    大学中退した兄は何年かフリーターしたあと自殺したなぁ

    40 21/04/19(月)10:25:03 No.794273674

    医療系が嫌すぎて半年学校行かずに好き勝手やってたらそれ以降はスムーズに大学卒業できた俺みたいのもいる

    41 21/04/19(月)10:26:28 No.794273887

    ふむ…大学中退したら本当に人として終わるな? と思って通い続けた 今低収入だけど社会人してる残業なし土日祝休みだけでも十分ありがたい

    42 21/04/19(月)10:26:36 No.794273902

    故郷のアンデスに帰りてえなあ…

    43 21/04/19(月)10:27:20 No.794274000

    >ネズミの卵でいっぱいだぁ~ 留年させるぞ …いやまあわざと留年するという手もあるよ金とか面子とか気にしなくていいなら

    44 21/04/19(月)10:30:31 No.794274512

    俺は実家に金があったから海外フラフラして帰国してITスクールいってITインフラ業

    45 21/04/19(月)10:31:22 No.794274643

    >俺は実家に金があったから海外フラフラして帰国してITスクールいってITインフラ業 フラフラしてただけにか ってやかましいわ

    46 21/04/19(月)10:32:17 No.794274779

    学費を自分で払ってるなら退学でも休学でも好きにすればいい

    47 21/04/19(月)10:33:22 No.794274942

    >引き篭もりやって立ち直って資格とって就職した >空白期間はばーちゃんの介護してたことにさせてもらった >サンキューばーちゃん 周りにはバレてるしコイツ使えねーって思ってるよ

    48 21/04/19(月)10:33:32 No.794274971

    >今低収入だけど社会人してる残業なし土日祝休みだけでも十分ありがたい 今日は?

    49 21/04/19(月)10:33:47 No.794275012

    >周りにはバレてるしコイツ使えねーって思ってるよ 立ち直って偉い!

    50 21/04/19(月)10:33:57 No.794275034

    なんで中退したのか言えればいいんじゃないの 俺留年までして半ば追い出されるような形で大学出たけど今元気に無職やってるよ

    51 21/04/19(月)10:36:50 No.794275483

    ただの高卒になるだけだ

    52 21/04/19(月)10:37:16 No.794275542

    マジで家庭によって違うからねえ

    53 21/04/19(月)10:39:50 No.794275912

    なんかやってましたーっていって一芸あると割と大卒相当の反応されるよ 中退だから高卒だけど大卒相当の募集でも通ったし

    54 21/04/19(月)10:40:07 No.794275963

    大卒と高卒で扱いはめっちゃ変わるからちゃんと考えような

    55 21/04/19(月)10:40:41 No.794276062

    中退する理由にもよるけど よほどポジティブな理由でない限り絶対やめた方がいい

    56 21/04/19(月)10:41:02 No.794276116

    他のことをやるために辞めるのはいいんじゃないの 嫌になったから辞めるのはどうかと思う

    57 21/04/19(月)10:41:23 No.794276172

    大卒と高卒で一番違うのは公務員かな あとは資格試験でも大卒か高卒かで前提違ったりする

    58 21/04/19(月)10:42:23 No.794276335

    今日は土日でも祝日でもないんやな

    59 21/04/19(月)10:42:50 No.794276405

    就職を少しでも気にするなら絶対中退はなし 一芸あるとか専門的知識が既に大卒なんかに負けないってのでもない限り

    60 21/04/19(月)10:43:01 No.794276435

    6年ぐらい留年してる知り合い見るといっそ早めに辞めといた方が良かったんじゃねえかと思わなくもない

    61 21/04/19(月)10:43:36 No.794276519

    資格が噛み合ってないと就職時に専門卒は高卒と同じ待遇にされる所多いよ

    62 21/04/19(月)10:44:42 No.794276678

    大学くらい出とけマジで

    63 21/04/19(月)10:46:27 No.794276960

    入っちゃたらまあしょうがないものな

    64 21/04/19(月)10:46:51 No.794277029

    初任給が違うからな

    65 21/04/19(月)10:48:05 No.794277217

    留年は恥だが途中で諦めるよりは最後までやり通して卒業してる方が印象いいぞ

    66 21/04/19(月)10:48:50 No.794277319

    就活するたびにそこ突っつかれるからちゃんとした理由用意できるような裏工作するしかない

    67 21/04/19(月)10:49:05 No.794277360

    自分が思っている以上に世間の学歴フィルターは強いぞ

    68 21/04/19(月)10:49:49 No.794277456

    辞めるのは簡単だけど よほどのことがない限り絶対将来あそこで辞めずに卒業してたら何か違ったのかな とか思うぞ

    69 21/04/19(月)10:50:29 No.794277565

    2年制の職訓通うと扱いが短大卒になるらしい

    70 21/04/19(月)10:50:52 No.794277625

    他にやることとやる気があって辞めるなら良い ただ面倒とか意味を感じないとかで辞めるなら働きだしてから大学ぐらい出ればよかったってずっと思うぞ

    71 21/04/19(月)10:51:17 No.794277698

    なんで辞めたいの

    72 21/04/19(月)10:51:25 No.794277719

    可能なら休学にすればいいんじゃねえかな

    73 21/04/19(月)10:52:36 No.794277881

    バイト→ニート→バイトを繰り返して今は臨時の団体職員だよ 大学辞めたことは後悔してる

    74 21/04/19(月)10:53:31 No.794278021

    大学って人生の中で小学校入学前に次いで楽な時期だと思うのでそこからドロップアウトしちゃうようだったらもうおしまいだ

    75 21/04/19(月)10:54:13 No.794278134

    >大学って人生の中で小学校入学前に次いで楽な時期だと思うのでそこからドロップアウトしちゃうようだったらもうおしまいだ 学部によるんだよなあ…

    76 21/04/19(月)10:54:13 No.794278138

    辞めたいと思ったら通ってる大学の入学金と学費を調べてみろ ドブに捨てるんだぞ

    77 21/04/19(月)10:55:11 No.794278293

    会社はやめてもいいけど大学はやめてもなぁと感じるな…

    78 21/04/19(月)10:56:23 No.794278475

    学部によるし研究室による 理系で生物だと実験による拘束時間がクソ長いので全く楽ではない

    79 21/04/19(月)10:57:12 No.794278606

    休学して専門行って就職して中退したよ

    80 21/04/19(月)11:01:01 No.794279214

    頭悪すぎてエクセルとかwordとかさっぱり使えなかったから遅いか早いかでいずれはやめてたと思う

    81 21/04/19(月)11:01:05 No.794279229

    ネットで知り合った人に雇われて仕事してるよ

    82 21/04/19(月)11:01:05 No.794279231

    大学出てないと足切りされるけど Fランでもいいのかな

    83 21/04/19(月)11:02:11 No.794279414

    大学くらい出ておけとは言うけど早めに手に職付けるほうが向いてる人もいるよね 結局は入る前にちゃんと考えるしかない

    84 21/04/19(月)11:07:18 No.794280228

    発達障害と鬱で高校も出席日数足りなくて留年したし大学も休学から退学キメたし 障害者枠で在宅の仕事探してる

    85 21/04/19(月)11:07:57 No.794280332

    >発達障害と鬱で高校も出席日数足りなくて留年したし大学も休学から退学キメたし >障害者枠で在宅の仕事探してる なんで大学行った

    86 21/04/19(月)11:09:57 No.794280681

    >なんで大学行った やれると思った やれなかった

    87 21/04/19(月)11:15:55 No.794281620

    大学辞めて30までバイト社員になれる見込みがないので辞めて実家のツテでデカい病院に事務として就職した 高卒扱いなので給与が安くクソ忙しいしやりたいことあっあたんで転職上京したがアホほど給与が安かったので並行していた自営業1本に絞る現在39歳 大学辞めると生涯年収がアホほど下がるからそれでもよければどうぞ

    88 21/04/19(月)11:20:33 No.794282375

    実力以上の大学に入ると4年間背伸びしなきゃいけないことに気づくのが遅かった

    89 21/04/19(月)11:24:05 No.794282926

    うちの弟がちゃんと大学行ってるって嘘付いて留年して中退したけど就職して営業やってるからなんとかなるよ

    90 21/04/19(月)11:31:38 No.794284099

    美大中退して今手取り30万でデザイン会社だよ 求められる技能があればなんとかなる

    91 21/04/19(月)11:33:01 No.794284306

    病気で4年で中退したよ 2回就職したけど病気ぶりかえして駄目だった

    92 21/04/19(月)11:33:14 No.794284330

    もっと監視の目があれば悩む事も無いのかなって でも大学生になる事で得られるフリーダムさというかヒャッハーさは大事だし…

    93 21/04/19(月)11:35:19 No.794284667

    大学たのしい

    94 21/04/19(月)11:39:16 No.794285284

    資格取るからって仕事辞めて5年経っちゃった 資格は取れてないし再就職できる気もしない

    95 21/04/19(月)11:40:53 No.794285562

    >うちの弟がちゃんと大学行ってるって嘘付いて留年して中退したけど就職して営業やってるからなんとかなるよ 働くにあたりコミュ力は全てに勝る

    96 21/04/19(月)11:42:42 No.794285857

    学歴フィルターは一時期よりは無くなったよ その代わり面接が増えた

    97 21/04/19(月)11:44:30 No.794286148

    自分を律せないくせに虚無を楽しめないからそうなる

    98 21/04/19(月)11:45:07 No.794286246

    でも給料違うじゃん

    99 21/04/19(月)11:45:19 No.794286278

    大学中退したらただの高卒無職が誕生するだけでは?

    100 21/04/19(月)11:45:53 No.794286368

    >でも給料違うじゃん ダメ?

    101 21/04/19(月)11:47:04 No.794286579

    大学の偏差値関係なく大卒ってだけで給料高かったり大卒じゃないと採用しないとこもあるから明確なビジョンがないなら卒業しといたほうがいいよ特に田舎なら

    102 21/04/19(月)11:47:44 No.794286699

    >>でも給料違うじゃん >ダメ? ダメな経歴辿ってきたやつがダメなお給金なのは仕方ないみたいなとこある…

    103 21/04/19(月)11:48:14 No.794286804

    弟が大学中退フリーターしてて驚愕した Fラン大だとしても卒業てした方がいいのに

    104 21/04/19(月)11:49:03 No.794286978

    >>でも給料違うじゃん >ダメ? うーん今はお金欲しかったらもっと働けばいい訳だし…

    105 21/04/19(月)11:49:13 No.794287006

    スレ画からしてバイオ系? つらいよね…

    106 21/04/19(月)11:49:51 No.794287129

    給料安くても地元で働きたいと思ってたけど そんな大学出たような高学歴の人は…って断られた 今は受からなくて良かったと思っている

    107 21/04/19(月)11:51:08 No.794287388

    >弟が大学中退フリーターしてて驚愕した >Fラン大だとしても卒業てした方がいいのに ネットだとFランなんか無駄全部廃校しろって言われてるからな

    108 21/04/19(月)11:55:51 No.794288324

    精神的に辛くて鬱病になるレベルとかじゃなければやめといたほうがいい学歴は一生残る